标日中级第12-16课语法总结

标日中级第12-16课语法总结
标日中级第12-16课语法总结

第12课

1. いよいよ

辨析:いよいよ/ついに/とうとう/やっと/ようやく

1)いよいよ、ついに、とうとう没有明显的意义区别,可以互换使用。它们是中性词,表示关键时刻要来到了或者经过很长时间终于要发生了。

2)やっと和ようやく都表示说话人主观上希望此事发生,而这件事终于发生了。其中ようやく一般来说有强调经过了很长或很艰苦的过程的意思而やっと没有这种意思,但这种区分并不严格,一般情况下也可以互换。

练习:()明日、結婚式を迎える。

1)いちいち2)いらいら3)いよいよ4)いきいき

2. せい(表示原因)

练习:天候の()、体の調子がよくない。

1)せいか2)ためで3)わけで4)原因か

3.改めて

有2个主要意义:

①再次(=もう一度);②过一会,回头(=後ほど)。

4.断る

有2个主要意义:①拒绝;②事先通知。

5. …において

…において是…で的较正式和书面化的说法;

…における是…において的连体形式;

…におきまして是…において的敬语。

6.異なる

辨析:異なる/違う

“違う“有”不对“的意思,而異なる没有。

“異なる“和”違う“都可以表示”不同“,”異なる“更为正式和书面化。

7.…(という)ことになる

“也就是说…“,表示逻辑推理的结果或自然得出某种结论或结果、与动作主体的主观意志无关。

8.かなり(“相当…、很…、颇…“)

9.それぞれ

(1)(副词)各个、每个;

(2)(名词)各自、各自的。

第13课

1.どうしても…ない

与表示否定的“…ない“搭配使用,表示”尽管采用了各种各样的方法还是不能做成某事“。

2. …一方だ

使用“动词(基本型)+一方だ”的形式,表示“向着一个方向不断发展“。练习:彼は、宇宙科学の研究をする()心理学にも深い関心をもっている。

1)末に2)ついでに3)一方で4)ばかりに

3.…には…がある

“AのBにはCがある”是指存在某种因素时用的表达方式。

这个表达方式还可以变为“AのBにはCということがある”的形式。4.…に対する…

“Aに対するB”表示动作、感情、态度针对的对象,其中A为对象,B是动作、感情、态度。

这个表达方式也可以使用“…に対しての+名词”的形式,如果后续谓语成分则使用“…に対して+谓语”的形式。

练习:どんな人間に()、役所は公平でなければならないはずだ。

1)よっても2)対しても3)おいても4)ついても

5. …わけがない

“…わけがない”的意思是“没有理由那样考虑”,表示强烈的否定。

有时候还使用“…わけはない”“…はずはない”的形式。意思与使用“が”的说法相同,表示从逻辑上考虑没有那样的可能性。

练习:うちの子どもに限って、そんなことを()。

1)しないこともない2)するかもしれない3)するわけがない4)やりそうだ

6.…までには

跟“…までに”相同,都表示某种行为,事情发生或完成的期限。

但加上助词“は”以后,有与后面的分句相区别的含义。用于表示在特定的时刻发生某种行为。

此外,还与“少なくとも…までには(至少在…之前)”一样,有最低条件的含义。

第14课

1.よく

①经常;

②表扬、感叹、赞同;

③高兴、感谢(寒暄用);

④仔细、好好地。

2. のに

1)【接助】却,倒;[意外にも]居然。

2)【終助】(1)表示遗憾,惋惜,责问或后悔之意;

(2)表示命令。

练习:彼女が忙しそうだったから手伝ったのに、感謝されるどころか()。

1)感謝してください2)怒られてしまった3)とても喜ばれた4)とても感謝された

3.やりがい/ やりかい

1)后接“动词ます形“时,用”~がい“;

2)后接“の“时,用”~かい“。

4.…である

简体的一种,是…だ的比较正式一点的表达方式。

过去式:…であった

礼貌体:…であります

5. …こと

接续:动词(基本形/ない形) + こと

位置:句尾

一般用于书面语和正式文体的文章中用于说明注意事项等。

比较:动词(基本形/ない形) + ことだ/ことです。

用于口语中表示忠告,含有间接建议或委婉命令的意思。

练习:早くかぜを治すには、まずゆっくり寝る()。

1)ものが2)ことだ3)ところだ4)ばかいりだ

6.…際

接续:小句(简体)+ 際/時;名词+の+際/時

其中“際”相比较更加正式,“際”可以后接の、に、は等助词。

练习:定期券の購入()、学生証の提示を求められることもある。

1)に際して2)に先立って3)に沿って4)につれて

7.…を問わず(“不论…“,前面常接意义成对的词语)

练习:京都は四季()いつも観光客でにぎやかだ。

1)にとどまらず2)にしろ3)を問わず4)ばかりか

8.ごく一部(“极其;非常“之意,强调后续词语,经常用于表示范围小或数量少)

第15课

1.“…そうだ”与“…ようだ”

1)“…そうだ”表示样态,也可以用于表示外表看上去的样子;

此外,还可以用于表示对将要发生的事情的印象。

2)“…ようだ”也是从样子来判断内容的表达方式。

虽然与“…そうだ”相似,但是“…ようだ”的意思是对基本上不清楚的事情,从其征兆来推测真相如何。

2. 席に着く

指走向自己的座位坐下来。不仅表示“坐”这个动作,而且含有为了做某事而坐下来的意思。

3.助词で用法小结

①动作进行的场所

②手段、工具及材料

③原因或理由

④主体或对象的状况

⑤数量单位的集合

⑥限定范围

4.…によって

“…によって”是表示原因的表达方式之一。

此外,表示原因的表达方式还有“…ために”“…ための”“…ゆえに”“…ゆえの”等。

练习:実験がうまくいったかどうか、もうすぐ結果が出る。()、今後の研究方法を変える必要が出てくるだろう。

1)それについては2)それによっては3)それにつけても4)それにわたって

5. 決して…ない

副词“決して”与后面的否定表达方式搭配使用,是对否定的强调。

意思是“绝对不是这样”“绝对不是那样做”等。

第16课

1.ご…いただく/いただきます

抬高实施动作的人的表达方式,表示说话人从动作实施者那里得到好处。练习:本日は定休日に()休業させていただきます。

1)つつ2)つれ3)つき4)つけ

2. …ともに

(1)和…一起;

(2)哪方都成为…。

…とも

(1)全部,都;

(2)不管多么……也……,无论……也……。

3.どうか

(1)请,务必;

(2)设法,想点办法。

3.____よろしくお願いします。

1.どうか2.どう3.どうも4.どうしても

____気を落とさないでください。

1.どうぞ2.どうも3.どうか4.どうして

4. …ておく(“事先做好……“,表示为了某事而事先特意实施某动作)

5. …からといって…とは限らない

“小句+とは限らない“表示部分否定说明存在例外的情况。

练习:勉強が嫌いだからといって、サボってばかり()。

1)でかまわない2)でいたくなるだろう3)でいるはずだ4)ではいけない6. ある

“ある+名词“的表达方式表示不特定的人、事物、场所或时间等。

常用于2种情况:1)说话人知道具体情况但是故意不明说;

2)说话人不十分清楚具体情况时采用的模糊陈述。

7. …のに対して(小句+のに対して,表示对比)

8. 好み

「人」+好みこのみ

例:自分の好みで挙式のスタイルを決める人が多く、宗教で決める人は少数である。

私の好みの男性は優しくてかっこいい人です。

このお菓子は田中さん好み味だと思う。

旧版标日中级上(语法)

1.~として(作为。。。。) “名词+として”是对作为句中的主题或宾语的人或事物的某一方面着重叙述时使用的。 ●私は留学生として日本にやってきました 此外还用“名词+としての”修饰名词,用“名词+としては”表示主题或对比 ●留学生としての王さんは優秀です 2.。。。うちに/うちは,。。。 在“うち”前面带有表示状态或时间的词时表示某一期间。 A.动词,形容词(动词多用ている、形容词用基本形) ●勉強しているうちに、友達がたくさんできました B.形容动词词干+な+うちに ●暇なうちに、遊びに来てください C.名词+の+うちに ●夏休みのうちに、この本を読んでしまいたいと思っています うちは后面是在这一期间内持续的状态 ●風が吹いていううちは、外に出ることができません 3.。。。までに(之前)/まで(直至),。。。 ●3時までに帰って来てください 4.。。。(さ)せてもらう/(さ)せていただく(接受恩惠,承蒙您让我。。。。) 表达说话人希望得到听话人认可 ●仕事を休ませてもらいました(承蒙您让我请假) 5.。。。(さ)せてください(请求允许) 表示说话人想要办某件事而请听话人加以允许 ●約束がありますので、今日はもう帰らせてください 6.。。。たらどうですか/たらいかがですか(建议对方进行某种行为) “たら”前面用动词或“动词て形+おく/いく/みる/もらう/あげる” ●ここへ遊びに来たらどうですか 7.。。。ような気がする(感觉像。。。) A.动词,形容词的普通体 ●彼女は最近、元気がないような気がする

B.形容动词词干+な/ではない ●この地図は、少し複雑なような気がします C.名词+の/ではない ●これは彼の字ではないようなきがします 8.。。。ないうちに、。。。 ●お客さんが来ないうちに、掃除をしてしまいましょう 9.。。。たきり。。。(口语中用たっきり) “动词た+きり”表示该动词所指的行为完了以后未出现所期待的行为 ●彼は、アメリカへ行ったっきり、帰って来ない たきりだ意思和たきり一样,只是它放在句尾 10.。。。には、。。。(要。。。就得。。。) “には”前面是动词基本形 ●田中さんの学校へ行くには、電車に乗るのがいちばんいい方法だ 11.动词连用形(即ます形) 12.动词的连用中止形 指用连用形中断兔子,再在后面续完句子 ●この町には、山があり、川がある 13.。。。とよい/といい “动词基本形+とよい”,用于委婉地劝告去作这件事 ●困ったことがあったら、先生に相談するとよい 14.もう少しで。。。そうになった/ところだった(差点儿。。。) そうになった前面用动词ます形,ところだった前面用动词基本形 ●もう少しで転び(ころぶ)そうになった ●もうちょっとでけがをするところでした 15.形容词词干+め 形容词词干+め+の+名词早めの時間 形容词词干+め+に+动词多めに用意する

标日初级上册语法总结

存在句有2种格式: 名に名があります/います。。。有。。。。教室に机があります。 名は名にあります/います。。。在。。。。机は教室にあります。 不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。另外,存在句中有生命的事物用“います”。无生命的事物用“あります”。 犬はいすの下にいます。本は机にあります。 2,具体时间P70 在日语中表示时间有2种:一个是象今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。用具体时间时后面要加“に”。 私は今朝6時に起きました。山田さんは1998年に大学を卒業しました。 水曜日(に)テストがあります。(星期后面“に”可加可不加) 3,动作的对方或指向。P100 先生は学生に日本語を教えます。老师教学生日语。 私は田中さんに手紙を出しました。我给田中寄了信。 李さんに会います。 4,动作的附着点(归着点)P181 动作或作用后人或物体的附着点(归着点)。 先生は黒板に字を書きます。老师往黑板上写字。 この用紙に名前と電話番号を書いてください。请在这张表格上写上姓名和电话号码。 壁に字を書きました。在墙上写字。 5,移动的方向和目的地p182 表示移动的方向和目的地时“に”和“へ”可以互换。 明日ペキンに/へ行きます。(目的地)角を右に/へ曲がります。(方向) 在拐角处右转。 6,频率P162 在一定时间内进行若干次动作。 試験は2週間に1一回あります。 この薬は一回に二つ飲みます。 いっしゅうかんしゅういちにちひいっかげつつきいちねんねん一週間に------------週に一日に---- 日に一か月に--------月に一年に--------年に 7,目的P162 在移动动词的前面表示移动的目的,动词去“ます”后接“に”。三类动词用词干接“に”。 町へ買い物に行きます。レストランへ食事に行きます。 日本へ日本語を習いに来ました。

标日上册语法总结

第一课 语法解释 1.名似名7?才 相当于汉语的“~是~”。“书~”是主语部分,“~苗~”是谓语部分。助词“1M”用于提示主语,读作"才)例:李中国人E 私r±日本人■ei'o 私r± 王 2.名r± 名 相当于汉语的“?不是?二”的“?^似?”,在口语中有时会发成 例:森n/U*学生 私^ 日本人i-itA/o 私似田中 3.疑问句及应答 (1 )名名力、 相当于汉语的“?是?吗?”。助词“力、”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?二回答时用〃打、”或“V、l、;t”。 例:小野Wgg —(iv x,小野 中国人tt力、。 ——I'V'X.,中国人 (2 )应答 回答疑问句的时候,可以只用"出、” “ N、;1 ”,也可以在“ 、”之后加上“曰E”, 在"VU'X.”之后加上“右力戏淮"T”,即成“出、,"IH'X.,说丸'白气不知道用“水W't)京?ttA/'。 例:森n/u*学生守1-力、 —出七穴大 --V'V'X., ■^力W、京A'V'X., 4 .名〃名[从属机构、国家][属性] 助词“”连接名词和名词,表示前面的名词是后而名词从属的机构、国家或属性。 例:李^A/i± jc企画<z)社景?er。 北京旅行社U:中国〃企鬃 E AJ#大学亿)先生^寸。 第二课 语法解释 ^n/^n/^n it 名ri* 是指示事物的词。相当于汉语的“这、这个” “那、那个”。汉语里有“这” “那”两种说法,而日语里有“:m” “七;n” “苏tv”三种说法。其用法如下: 1)说话人和听话人相隔一段距离,面对面时 二才I:距说话人较近的事物[说话人的范围、领域内的事物] 七才讣距听话人较近的事物[听话人的范围、领域内的事物] 苏才I:距说话任和听话人都比较远的事物[不属于任何一方范困、领域内的事物] 2)说话任和听话人位于同一位置,而向同一方向时 二才以距说话人、听话人较近的事物 才I:距说话人、听话人较远的事物

日语N5-N1签约保过视频班

江西省南昌市2015-2016学年度第一学期期末试卷 (江西师大附中使用)高三理科数学分析 一、整体解读 试卷紧扣教材和考试说明,从考生熟悉的基础知识入手,多角度、多层次地考查了学生的数学理性思维能力及对数学本质的理解能力,立足基础,先易后难,难易适中,强调应用,不偏不怪,达到了“考基础、考能力、考素质”的目标。试卷所涉及的知识内容都在考试大纲的范围内,几乎覆盖了高中所学知识的全部重要内容,体现了“重点知识重点考查”的原则。 1.回归教材,注重基础 试卷遵循了考查基础知识为主体的原则,尤其是考试说明中的大部分知识点均有涉及,其中应用题与抗战胜利70周年为背景,把爱国主义教育渗透到试题当中,使学生感受到了数学的育才价值,所有这些题目的设计都回归教材和中学教学实际,操作性强。 2.适当设置题目难度与区分度 选择题第12题和填空题第16题以及解答题的第21题,都是综合性问题,难度较大,学生不仅要有较强的分析问题和解决问题的能力,以及扎实深厚的数学基本功,而且还要掌握必须的数学思想与方法,否则在有限的时间内,很难完成。 3.布局合理,考查全面,着重数学方法和数学思想的考察 在选择题,填空题,解答题和三选一问题中,试卷均对高中数学中的重点内容进行了反复考查。包括函数,三角函数,数列、立体几何、概率统计、解析几何、导数等几大版块问题。这些问题都是以知识为载体,立意于能力,让数学思想方法和数学思维方式贯穿于整个试题的解答过程之中。 二、亮点试题分析 1.【试卷原题】11.已知,,A B C 是单位圆上互不相同的三点,且满足AB AC → → =,则A BA C →→ ?的最小值为( ) A .1 4- B .12- C .34- D .1-

《标日》日本语中级语法总结2

《标日》日本语中级语法总结2 21~おかげで/おかげだ 意味ために「それが原因で、いい結果になって感謝する気持ちを表す」 接続「動·い形·な形·名」の名詞修飾形+おかげで ①科学技術が発達したおかげで、われわれの生活は便利なった ②家が海に近いおかげで、新鮮な魚が食べられる ③山本さんは中国語が上手なおかげで、いい仕事が見つかったそうです ④仕事が速く済んだのは、山田さんのおかげです 慣用おかげさまで、無事退院できました 22~かわりに A意味をしないで「それわしないで、別のことをする」 接続「動―辞書形」+かわりに ①私立大学を一つ受けるかわりに、国立大学を三つ受けたい ②音楽会に行く代わりに、CDを三枚買うほうがいいと思う B意味の代理で?の代用として 接続「名―の」+かわりに ①病気の父のかわりに、私が参りました ②包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った C意味に相当する分だけ 接続「動·い形·な形·名」の名詞修飾形+かわりに ①私が料理するかわりに、あなたは掃除してください ②この部屋は狭いかわりに、家賃が安い ③私のマンションは静かなかわりに、駅から遠くて不便だ 23~くらい/ぐらい/くらいだ/ぐらいだ A意味「状態の程度を表す」 接続「動―辞書形/ない形―ない·い形―い·な形―な·名―の」+くらい ①棚から物が落ちるくらいおおきい地震があった ②その辺りは夜になると、寂しいくらい静かだ ③木村さんは楽しみにしていた旅行にいけなくなって、かわいそうなぐらいがっかりしていた ④彼くらい日本語が話せれば、通訳が出来るだろう ⑤おなかが痛くて、我慢できないぐらいだった B意味程度の軽いことを表す 接続「動」の普通形·「名」+くらい ①忙しくても電話をかけるくらいは出来たでしょう ②外国語は、一か月習ったぐらいでは、上手に話せるようにはならないだろう ③人に会ったら、あいさつぐらいしてほしい 24~最中に/最中だ 意味何かをしているちょうどその時に 接続「動―ている」·「名―の」+最中に

标日上册语法总结

第一课 语法解释 1.名は名です 相当于汉语的“~是~”。“~は~”是主语部分,“~です~”是谓语部分。助词“は”用于提示主语,读作“わ”。 例:李さんは中国人です。 私は日本人です。 私は王さんです。 2.名は名ではありません 相当于汉语的“~不是~”。“ではありません”的“~では~”,在口语中有时会发成“じゃ”。 例:森さんは学生ではありません。 私は日本人ではありません。 私は田中じゃありません。 3.疑问句及应答 (1)名は名ですか 相当于汉语的“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。 例:あなたは小野さんですか。 ――はい,小野です。 キムさんは中国人ですか。 ――いいえ,中国人ではありません。 (2)应答 回答疑问句的时候,可以只用“はい”“いいえ”,也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加上“ちがいます”,即成“はい,そうです”“いいえ,ちがいです”。不知道用“わかりません”。 例:森さんは学生ですか ――はい,そうです。 ――いいえ,ちがいます。/いいえ,そではありません。 4.名の名[从属机构、国家][属性] 助词“”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性。 例:李さんはJC企画の社員です。 北京旅行社は中国の企業です。 デュポンさんは大学の先生です。 第二课 语法解释 これ/それ/あれは名です “これ”“それ”“あれ”是指示事物的词。相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。汉语里有“这”“那”两种说法,而日语里有“これ”“それ”“あれ”三种说法。其用法如下:1)说话人和听话人相隔一段距离,面对面时 これ:距说话人较近的事物[说话人的范围、领域内的事物] それ:距听话人较近的事物[听话人的范围、领域内的事物] あれ:距说话任和听话人都比较远的事物[不属于任何一方范围、领域内的事物] 2)说话任和听话人位于同一位置,面向同一方向时

标日中级上复习题

文法語彙問題 A次の文の()に1·2·3·4の中から最も適当な言葉を入れなさい。 (1)教師()立場から発言したいと思う。 1として2にして3としての4にしての (2)彼女は最近、元気がないような()。 1気がする2気が合う3気を使う4気にする (3)雨が多く降る時期()梅雨()言う。 1を,に2を,と3を,を4が,を (4)おっしゃる()です。<あなたの意見に賛成です。> 1まま2とおり3どおり4の (5)早めに予約しておかないと、利用することが()。 1する2しない3できる4できない (6)夏休みに旅行に行きたいので、()収入のアルバイトを探している。 1上2良3優4高 (7)今週は忙しかったから、週末は家出()テレビを見ていた。 1のろのろ2のんびり3ぐるぐる4ぐっすり (8)田中選手は前大会に続いて、今大会でも優勝を果たした。彼の今後の活躍に周囲の期待は高まる()。 1中心だ2事情だ3原因だ4一方だ (9)地球は太陽()回る惑星のひとつである。 1をこめて2をめぐって3をはじめ4を中心に B次の文の_★_に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1, A「先週の授業、どこまで進んだ?」 B「3課の文法の練習問題を★終わったよ。 1 で 2 解いた 3 ところ 4 まで 2, ひとくちに★材料はさまざまだ。 1 それざれの店 2 といっても 3 によって 4 カレーライス 3, 田中さんはいつも★自分では何もしない。 1 文句を言う 2 ばかりで3人の 4 やることに 4, ジョン「この『りかい』という言葉はどういう意味ですか。 アリ「ああ、確か『わかる』★んですけど。」 1 意味だった 2 という 3 ような 4 と思う 5, 毎年,合格者の80パーセントが★この試験に合格するには簡単ではないだろう。

标日中级上语法总结

今天,我们来看一下第一课的重点语法哦 --- ? ~ 感 它表示有那样的感觉、有那样的印象。前面经常用像难変"这样的形容词或形容动词 例:勉強、難感T 我感觉是越学越难了 ?感除了前接形容词或形容动词之外,还可以前接「日本人」「行。出氏刁力沌“、乩巧?」等表示「感C」的内容。 例:乙①景色总見{匕日本忙来感C力丄求r。 看到这样的景色,就会感觉是来到了日本

?感与感的区别是前者多表示留有某种印象,而后者多表示直接的感受。 例: 冬总感 这句话就是说通过感官的接触,像早晨起来要去上班,岀门觉得好冷。 雪总見^七、冬声来尢m巧感U力丄求r 因为雪是冬天的一种标志,你一看到就自然而言的给你一种冬天来了这样的印象或者感觉。 ?感是?求r的一种具体表现形式。那么?又是什么意思呢,我们一起来看一下

i.接续:名词+ 名词:表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词 2.意思:表示有这种感觉等。 例:台所( 从厨房里飘岀来一股香味儿。 :表示(向这边靠近的移动),可翻译为“”…来, 例:先月、中国忙帰 上个月回到中国来的 。二护:Q 0匚2 J爭“ ?订■ j

??砂:二.「处」前续各种助词的形式「艺后续耐」时,去掉「总」变成耐」

「匚「卫「切「力£」」等助词后续「出时,要变成「口封 「K土」「口土」「力、引土」「^5土」等。助词「^」后续M土」时,可以变成「^怎」或者「^」 从上面的总结中,我们可以看到耐」前续各种助词的形式有三种: 1.取而代之。(力?总) 2.变成该助词+ 即相互重叠(大部分的助词) 3.上面两种形式都可以(^) 俺三.m的常用用法 1.表示引用”可翻译为“……就是 前接对方的话或者书写下来的信息等,用来确定其真意,或者陈述说话人对此的评价。多伴随着吃惊、感叹、生气等情感。 例:A:乙①指話、肚力、。尢乙吃m、 这件事就当没有吧。 B:力、 就当没有”是什么意思啊? 2.前接名词,表示下定义”可翻译为所谓的……就是

新标日初中级语法整理

一,~に~ (1)名词[场所]に名词[物/ 人]があります/います(某地有某物) ▲部屋に机があります。(房间里有桌子) ▲公園に子供がいます。(公园里有孩子) (2)名词[物/人]は名词[场所]にあります/います(某物在某地) ▲いすは部屋にあります。(椅子在房间里) ▲子供は公園にいます。(孩子在公园) (3)~はどこにありますか/いますか=~はどこですか (4)名词[时间] に动(表示动作发生的时间时,要在具体时间词语后面加上助词“に”)叙述包含数字的时间时后续助词“に”,「今?昨日?今日?明日?毎日?去年?来年」等词后面不加「に」。星期后可以加「に」,可不加「に」。 ▲森さは7時に起きます。(森先生7点起床) ▲わたしは明日休みます。(我明天休息) (5)名[人] に会います “あいます”相当于汉语的“见”。所见到的对象用助词“に”表示 ▲李さんは明日長島さんに会います。(小李明天见长岛先生) (6)名1[人] は名2[人]に名3[物]をあげます(名1给名2名3(物品))通常在物品以“第一人称→第二人称→第三人称”或“第三人称→第三人称”的形式移动时使用。物品用助词“を”表示,接受者用助词“に”表示,另外,当第三人称的其中之一是说话人亲戚时,按说话人的立场处理 (7)名1[人] は名2[人]に(から)名3[物]をもらいます 表示物品以“第三人称→第二人称→第一人称”或“第三人称→第三人称”的形式移动,相当于汉语的“得到”“接受”等意思。物品用“を”表示,赠送者用助词“に” 表示。赠送者也可以看成是物品移动的起点,用助词“から”来表示,另外,当第三人称的其中之一是说话人的亲戚时,按说话人的立场处理。 ▲わたしは長島さんから写真をまらいました。(我从长岛先生那儿得到了照片) ▲母は小野さんにハンカチをもらいました。(小野女士送给母亲手绢) ▲弟は長島さんから本をもらいました。(弟弟从长岛先生那儿得到一本书) (8)名[时间]に名[次数]+动(表示在一定时间内进行若干次动作) ▲この花は2年に1度咲きます。(这种花每两年开一次) (9)名[场所] へ动に行きます/来ます 表示移动行为的目的。句型中的名词为表示场所的名词,表示移动行为的目的地;动词用“ます形”去掉“ます”的形式,表示移动行为的目的。 ▲小野さんはプールへ泳ぎに行きます。(小野女士去游泳池游泳)

标准日本语中级语法总结2

标准日本语中级语法总结2 2008-03-18 19:22 11~にとっては/にとっても/にとっての 意味の立場から見ると「後ろには判断や評価がくる」 接続「名」+にとって ① この写真は私にとって、何よりも大切なものです ② 社員にとっては、給料は高いほうがいい ③ 誰にとっても一番大切なのは健康です ④ 環境問題は、人類にとっての課題だ 12~に伴って/に伴い/に伴う A意味にしたがって·につれて 接続「動―辞書形」「名」+に伴って ① 人口が増えるに伴って、いろいろな問題が起こってきた ② 円高に伴い、来日する外国人旅行者が少なくなった ③ 経済発展に伴う環境破壊が問題になっている B意味と一緒に「同時に起きる」 接続「名」+に伴って ① 地震に伴って、火災が発生することが多い ② 自由には、それに伴う責任がある 13~によって/により/による/によっては 接続「名」+によって A意味「動作の主体「主に受身文で」をしめす」 ① ?メリカ大陸はコロンブスによって発見された ② この法案は国会により承認された ③ 医師による診断の結果を報告します B意味原因?理由を表す ① 不注意によって大事故が起こることもある ② 首相が暗殺されたことにより、A国の政治は混乱した ③ 今回の地震による被害は数兆円にのぼると言われている C意味手段?方法を表す ① 問題は話し合いによって解決した方がいい ② 先生はテストにより、学生が理解したかどうかをチェックする ③ バスによる移動は便利だか時間がかかる D意味に応じて、それぞれに違うことを表す ① 習慣は国によって違う ② 努力したかどうかにより、成果も違うと思う ③ 服装の時代による変化について研究したい E意味ある~の場合には「によっては」が使われる ① この薬は人によっては副作用が出ることがあります ② 宗教によっては肉を食べることを禁じられている 14~によると/によれば

《标日》日本语中级语法总结1

《标日》日本语中级语法总结1 1~としては/としても/としての 意味「立場·資格·種類をはっきりいう」 接続「名」+として ①彼は国費留学生として日本へきた ②この病気は難病として認定された ③あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない ④彼は医者であるが、小説家としても有名である ⑤日本は?ジ?の一員としての役割を果たさなければならない 2~とともに A意味と一緒に 接続「名」+とともに ①お正月は家族とともにすごしたい ②大阪は東京とともに日本経済の中心地である B意味であると同時に 接続「動―辞書形」「い形―い」「な形―である」「名―である」+とともに ①小林氏は、学生を指導するとともに、研究にも力を入れている ②代表に選ばれなくてくやしいとともに、ほっとする気持ちもあった ③この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる ④義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある C意味一つの変化といっしょに、別の変化がおこる 接続「動―辞書形」「名」+とともに ①年をとるとともに、体力が衰える ②自動車が普及するとともに、交通事故も増えてきた ③経済成長とともに、国民の生活も豊かになった 3~においては/においても/における 意味で「場所·時間を示す」 接続「名」+において ①会議は第一会議室において行われる ②現代においては、コンピューターは不可欠なものである ③我が国においても、青少年の犯罪が増えている ④それは私の人生における最良の日であった 4~に応じて/に応じ/に応じた 意味にしたがって·に適している 接続「名」+に応じて ①保険金は被害状況に応じて、払われる ②季節に応じ、体の色を変える兔がいる ③無理をしないで体力に応じた運動をしてください 5~にかわって/にかわり

标日中级下册语法复习

中級文法例文(下)2010-11-28 1.小鳥はかごから逃げようとしている。(意志)16 この川は今にも崩れようとしている。(即将发生) 2.V基本型+とおり/N+どおり 確かにおっしゃるとおりです。27 3.小句+うちに/Na+なうちに/N+のうちに 暗くならないうちに、買い物に行った。37 4.Vます形+次第(しだい)/N+次第だ 資料が手に入り次第、社長にお送りします。51 世の中は金次第だ。 5.今日限りで花子さんとは絶交(ぜっこう)しました。51 6.Vます形+つつある 中国国内の物価が上がりつつある。58 7.V简体+のに伴って/N+に伴って 地球の温暖化に伴って、海面も上昇している。60 8.V基本型+一方、~ 彼は大学で哲学を教える一方、小説を書いている。61 父の病気は悪くなる一方だ。 9.N+だらけ(彼は借金だらけです。)71 10.Vた形+と思ったら、~ やっと暖かくなったかと思ったら、急に春の雪が降ってびっくりしました。71 11.小句(简体)+ばかりで(は)なく~ 山田さんは英語ばかりでなく中国語も話せる。 12.遠慮は抜きにして、言いたいことを言ってください。7 13.三日前に家を出たまま行方が分からない。 14.金は多ければ多いほどいいです。 李さんは日本人と間違われるほど、日本語が上手だ。81 15.それは国の将来に関わる大事件です。 16.日本をはじめヨーロッパ、中東に至るまで、茶はすべて中国から伝えられた。105

17.中国では必ずしもだれもがウーロン茶を飲んでいるわけではない。105 18.私は犯人の顔を知りながら、警察に話さなかった。122 19.今回の旅行でどこへ行くかは、予算次第です。127 20.この北京ダックは、本場ならではの味です。ぜひ味わってください。145 21.十年にわたる研究開発によって、ようやく新しい薬ができた。146 22.なんてすばらしいだろう。157 23.高速道路での事故は大きな事故になりがちだ。 24.彼はまだ経験がないので、知らないのも無理はない。165 25.やる以上、最後までやりたいです。166 26.問題は30題なので、一日10題やると三日かかるわけだ。167 日本人だからと言って、皆まじめだというわけではない。 27.音楽を聴いていて知らず知らず眠ってしまった。167 28.このセーターは、色といい、手触りといい、すばらしいです。183 29.陳さんは英語はもちろん、フランス語、ドイツ語、日本語もできるんですよ。184 30.お金を使い切ってしまった。190 数え切れないほどの星。 31.物価の変動に応じて、給料を上げる。191 32.人生にはいい時もあれば、悪い時もある。192 33.彼は若いだけあって、一晩寝なくても元気にしている。203 34.母に言われたことだから、やらざるを得ない。210 35.李さんは頭は痛いにもかかわらず、寝ないで仕事を続けた。212 36.ーー今晩暇?ーー暇などころか、食事をする時間さえないよ。213 37.このままだと、プロジェクトは中止になりかねない。213 38.君の努力なくして、私は成功できません。223 親の支持なしには、一人で生活できない。223 39.今回の成功は、彼らの協力なしにはありえなかったと思います。 考えうる最悪の事態を想定して、準備をしてください。 40.史実をもとにした作品を書き上げた。231 41.日本人で桜のことに無関心な人はいるまい。231

标日上册5-8课语法总结

1.今~時~分です。(表示现在时间,现在是~点~分) 例:今何時ですか?→今(午前/午後)9時30分です。/今9時半です。 2.(动词)ます/ません→现在和将来表现 (动词)ました/ませんでした→过去表现 例:田中さんは明日休みます。 田中さんは昨日休みました。 王さんは毎週の月曜日から金曜日まで働きます。 王さんは土曜日働きません。 王さんは先週の土曜日働きませんでした。 3.名词(时间)に+动词→在具体时间上发生某动作 时间是包含具体数字的时间 星期几那样的时间可以用に,也可不用 例:森さんは8時に起きます。 会社は8時半に始まります。 王さんは明日日本へ行きます。 4.名词(时间/场所)から名词(时间/场所)まで+动词→从~到~ 私は8時半から午後5時半まで働きます。 家から会社までバスで一時間かかります。 5.いつ(から/まで)+动词ますか? いつ后面不能用に 例:いつ起きますか? 会社はいつから始まりますか? 6.は(不但提示主题,还可以表示强调·对比) 例:いつもはバスで会社へ行きます。 土曜日は働きます。日曜日は休みます。 7.名词(场所)へ+动词→移动(来/去)到~ 例:王さんは日本へ行きました。 田中さんは家へ帰りました。 8.名词(场所)から+动词→从~ 例:森さんは昨日日本から来ました。 9. 名词(人)と(一緒に)+动词→和~(一起)――― 例:友達と(一緒に)公園へ行きます。 9.名词(交通工具/手段/方法/材料)で+动词 名词(场所)で动词→在某场所进行动作 例:車で会社へ行きます。 布で玩具(おもちゃ)を作ります。 メールで写真を送ります。 図書館で勉強します。 11.に/で/へ/から/まで/と+は→强调用法 例:会議室にはだれもいません。 12. 名词を动词→动作的对象用を提示 例:毎日新聞を読みます。 お母さんにプレゼントを送ります。

(新版)标准日本语中级语法总结

新版 标准日本语中级语法总结 1、 助词“で”的用法 (1)、动作进行的场所,如○1公園で遊ぶ。○2部屋の中で歌う。(初級第7 課) (2)、手段,工具及材料,如○ 1電車で行く。○2包丁で切る。○3牛肉で作る料理。○ 4この合図あいず で着席する。 (3)、原因或理由,如○ 1病気で休む。○2法律違反で逮捕される。○3株で儲ける。 (4)、主体或对象的状况,如○ 11人で行く。○2無理で使用できます。○3サンダルで歩く。○ 4答案を白紙で提出する。 (5)、数量单位的集合,如○ 15個で100円です。○23人で1組です。 (6)、限定范围,如○ 1この辺りでいちばん大きな町。○2世界で最も大きな湖。○ 33時間で着く。 2、助词“に”的用法 (1),存在的地点 存在句有2种格式: ① 教室に(补语)机が(主语)あります(谓语)。 这是补主谓结构,あります译成“有”。全句译成“教室里有桌子。” ② 机は(主语)教室に(补语)あります(谓语)。 这是主补谓结构,あります译成“在”。全句译成“桌子在教室里。” 不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。另外,存在句中还有个问题是:人和动物用いる、います。其存在地点仍然用“に”表示。 (2),具体时间 在日语中表示时间有2种:一个是像今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。用具体时间时后面要加“に”。 如:「私は今朝(单个的时间名词)6時に(具体时间名词)起きました。」 “ 我今天早晨6点钟起床了。” 「山田さんは1998年に(具体时间名词)大学を卒業しました。」 “山田先生在1998年大学毕业了。” 「水曜日に(具体时间名词)テストがあります。」 “星期三有考试。”

标准日本语中级语法总结5

标准日本语中级语法总结5 2008-03-18 19:19 ② 日本の習慣を知らないものですから、失礼なことをいるかもしれません ③ あまり悲しかったものだから、大声で泣いてしまった ④ 家が狭いものですから、大きい家具は置けません ⑤ 一人っ子なものだから、わがままに育ててしまいました 35~ように/ような A意味例を表す 接続「動·名」の名詞修飾型+ように ① ここに書いてあるように申し込み書に記入してください ② 東京のように人口が集中すると、交通渋滞は避けられない ③ ケーキのようなあまいものはあまり好きではありません B意味目標を表す 接続「動―辞書形/ない形―ない」+ように ① この本は小学生でも読めるようにルビがつけてあります ② 予定どおりおわるように計画を立ててやってください ③ 風邪を引かないように気をつけてください 36~一方だ 意味その傾向がますます進むことを示す 接続「動―辞書形」+一方だ ① 最近、パソコン通信の利用者は増える一方だ ② 都市の環境は悪くなる一方なのに、若者は都会にあこがれる ③ 最近英語を使わないので、忘れる一方で困っている 37~おそれがある 意味いる心配がある 接続「動―辞書形」·「名―の」+恐れがある ① 早く手術しないと、手遅れになるおそれがある ② 台風がこのまま北上すると、日本に上陸するおそれがある ③ こんなに赤字が続くと、この会社は倒産のおそれがある ④ この病気は伝染のおそれがありません 38~ことになっている 意味予定·規則などを表す 接続「動―辞書形/ない形―ない」·「い形―い」+ことになっている ① 今度の日曜日には、友達と会うことになっています ② この寮では、玄関は12時に閉まることになっている ③ 法律で、子供を働かせてはいけないとこになっている ④ この席はたばこをすってもいいとこになっている 39~ことはない 意味する必要はない

[Word]新版标日语初级语法总结(上、下)

新版标准日语初级语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 「て形」: 「ない形」: 「た形」: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。 ㈥连词:连接句子于句子的词。 ㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します

2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます鍛えます 起きます浴びます着ます できます見ますいます 降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って 立ちます立って 走ります走って ②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」 読みます読んで 遊びます遊んで 死にます死んで ③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」 書きます書いて ④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」

标日总结

1.それで表示前述内容是后述理由所以 そこで陈述与前述情况相关的事于是 2.~ては/~では こんなに給料が安くては困ります。 3.~ものです (1)感慨 早いものですね。 (2)本质 気持ちがこもってかどうかは、予想以上に相手に伝わってしまうものです。4.なんと(吃惊、感动和惊讶的心情) 竜虎酒造の佐藤さんなんだけと、なんと僕の大学の先輩だったんだ。5.~かもね そうかもね=そうかもしれないね もしかして、道を間違えたかも。 6.やや 韓国の箸は中国より少し短く、やや平たいらな形をしている。 7.「どんな」と「どういう」 ○1どんな料理が好きですか? イタリア料理が好きです。 ○2どういう料理が好きですか? トマトとニンニクをたくさん使った料理が好きです。 8.~たあげく(に)(前项与后项无因果关系)

苦労したあげく、結局失敗した。 9.~てある、~ている、~ておく 他动词+てある(行为完成后对象变成何种状态)、ておく(聚焦动作本身)自动词+ている 10.お~しれおります(自谦) 11.~ようだ、~らしい(判断) あの雲の様子から見て、明日は雨のようだ。 天気予報によると、今年の冬は暖かいらしい。 12.~見込みです(有可能、有希望) 興行成績は現在のところ第二位ですが、来週はトップになる見込みです。13.~とは比べ物にならない その画質は今とは比べ物にならないほど悪かった。 14.~改まって(语言、态度等郑重而规矩) 改まった格好をしているけど、今日は何か特別なことがあるのだ? 15.~一方 病気がどんどんわるくなるばかりだ。(=一方だ)(不好的方面可用ばかりだ)出生率は減少の一途をたどっている。(三类动词汉字部分+の一途をたどって)16.~AのB に/はCがある に:C是部分内容 は:C是全部内容 17.ごく(“极其”,通常只用来表示“极少”) 自分の希望する会社に就職できる人は、ごく一部しかいない。

新版标日中级词汇清单

新版标日中级词汇清单新标中_1会 出会い0 助かる 3 すっかり 3 街0 変化 1 ついていく 1 高層0 高層~ 5 辺0 ニューヨーク 4 失礼ですが 2 感じがします 6 転勤になる 6 ちょっと 1 おじさん0 お姉さん 2 自動~ 4 目覚まし時計 5 お父さん 2 不思議0 駅弁0 あめ0 なめる 2 中学校 2 テスト 1 涙 1 首都 1 救急車0 ふた0 広げる0 沸く0 沸かす0 タオル 1 乾かす 3 上海保険 6 大川 1 ~大使館7 上海公司 6 ?フリカ0 長崎 2 牧場0 辺り 1

新标中_1课 私鉄0 公営0 ジャパンレールウェ?ズ0 略 1 国営0 民営0 路線0 主要0 都市 1 時速0 東海道 3 山陽0 東北0 九州 1 延びる 2 民間0 経営~0 また0 地方自治体 5 実用0 運行0 方向0 表す 3 上り0 下り0 本州 1 地方 2 方面 3 こんな0 なぞなぞ0 答え 2 宮保蝦仁 1 エビ0 ビーナッツ 1 唐辛子 3 炒める 3 ~料理 5 正月 5 お祝い0 幸運0 訪れる 4 育てる 3

消極的0 積極的0 抽象的0 ?ジ? 1 ひも0 思い出0 化石0 現代 1 事件 1 金持ち0 進歩 1 感激0 近代 1 電子 1 高齢0 デジタル 1 IT 4 建設~0 上る0 下る0 通行止め0 このような 3 これら0 秘密0 国際連合 5 国連0 全国人民代表大会 1 全人代 3 WTO 9 世界貿易機関8 レール0 溶く 1 傑作 4 優れる 3 運河 1 杭州 1 流れる 3 レジャー 1 伝統0 芸能0 予算 1 効果 1 競争0

标日中级上语法总结

今天,我们来看一下第一课的重点语法哦~ 一.~感じがします。 它表示有那样的感觉、有那样的印象。前面经常用像“難しい”"変な(へんな)"这样的形容词或形容动词。 例:勉強すればするほど、難しくなる感じがします。 我感觉是越学越难了。 ~感じがします除了前接形容词或形容动词之外,还可以前接「日本人ではないという~」「行ったほうがいいという~」等表示「感じ」的内容。 例:この景色を見ると、日本に来たという感じがします。 看到这样的景色,就会感觉是来到了日本。 ~感じがします与感じます的区别是前者多表示留有某种印象,而后者多表示直接的感受。 例: 冬を感じますね。 这句话就是说通过感官的接触,像早晨起来要去上班,出门觉得好冷。 雪を見ると、冬が来たという感じがします。 因为雪是冬天的一种标志,你一看到就自然而言的给你一种冬天来了这样的印象或者感觉。 ~感じがします是~がします的一种具体表现形式。那么~がします又是什么意思呢,我们一起来看一下。 拓展:~がします 1. 接续:名词+がします 名词:表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词 2. 意思:表示有这种感觉等。

例:台所(だいどころ)からいいにおいがしてきた。 从厨房里飘出来一股香味儿。 てくる:表示(向这边靠近的移动),可翻译为“”……来 例:先月、中国に帰ってきました。 上个月回到中国来的。 二.「は」前续各种助词的形式 「を」后续「は」时,去掉「を」变成「は」 「に」「で」「と」「から」「より」等助词后续「は」时,要变成「には」「では」「とは」「からは」「よりは」等。 助词「へ」后续「は」时,可以变成「へは」或者「は」。 从上面的总结中,我们可以看到「は」前续各种助词的形式有三种: 1. 取而代之。(が、を) 2. 变成该助词+は,即相互重叠(大部分的助词) 3. 上面两种形式都可以(へ) 三.とは的常用用法 1.表示“引用”,可翻译为“……就是……”。 前接对方的话或者书写下来的信息等,用来确定其真意,或者陈述说话人对此的评价。多伴随着吃惊、感叹、生气等情感。 例:A:このお話、なかったことにしてください。 这件事就当没有吧。 B:「なかったことにする」とは、どういうことですか。 “就当没有”是什么意思啊? 2.前接名词,表示“下定义”可翻译为“所谓的……就是……”。 例:パソコンとは、個人で使える小型(こがた)のコンピューターのことです。 微机就是个人能使用的小型计算机。 3.表示接触到意外的情况时的吃惊、感叹。它的随便的说法常用「~なんて」形式。

标日中级下册动词整理

标日中级下册动词整理 刘作全 先立つ発つ成り立つ繋ぐ相次ぐ研ぐ学ぶ叫ぶ 寝込む煮込む親しむ凹む臨む望む揉む落ち込む巡りこむ流れ込む 持ち込む放り込む投げ込む飛び込む売り込む取り込む悩む積む取り組む 叶う知り合う飛び交う知り合う愛し合う押し合う打ち合う言い合う狂う嫌う隣り合う伴う沿う願う酔っ払う間違う戦う味わう 巻く貫く築く追いつく沸く傷つく拭く落ち着くひく取り除く頷く 輝く もたらす励ます揺らす凝らす成す博す見直す許す目指す果たす外す折り返すやり直す 増やす越す即す生やす施す埋め尽くす崩す焦が作り直す滅ぼす生かす及ぼす導き出す 釣る潜る受かる飛び散る見捨てる見慣れる詰まる吸い取る思い切る募る測る当てはまる横切る可愛がる放る引っくり返る 遡る彫る捕まる頼る関わる立ち上がる遮る余る承る映る載る立ち寄る巡る見張る量る はかる(量る)[动1]测量 体重を量る距離を測る ひっくりかえる(引っくり返る) [動1] 倒,翻到大波で船がひっくり返る試合がひっくり返るさかのぼる[动1]追溯,上溯 川を遡っていくと滝がある。 ほる(彫る)[动1]雕刻,雕,刻 心を込めて仏像を彫る つかまる(捕まる)[动1]抓住,逮捕 犯人画家丸吊り革に捕まるタクシーが捕まらない たよる(頼る)[动1]依赖,依靠 おじを頼ってドイツへ行く近くに頼れる人がいない 記憶に頼って昔すんでいた家を探す かかわる(関わる)[动1]关联,相关 生死に関わる大手術 たちあがる(立ち上がる)[动1]站起来 座席から立ち上がる廃墟から立ち上がる さえぎる(遮る)[动1]阻挡,遮挡,遮住,挡住 部屋の中は、カーテンで光を遮っているので暗い。議長は質問者の発言を遮って議事を進めた。 あまる(余る)[动1]剩余,剩下;过分

标日初级上册语法总结

1 推荐1、名は名です。 名は名ではありません。 名は名ですか。 これ/それ/あれは名です。 この/その/あの名は名です。 ここ/そこ/あそこは名です。 誰ですか。/何ですか。 名は名(场所)です。 名はどこですか。 名はいくらですか。 今~時~分です。 名は一类形です。 名は二类形です/でした。 名は二类形ではありません/ではありませんでした。名でした/ではありませんでした。 2、名の名 名+の+上/下/前/後ろ/隣/中/外 动(基本形)前に、~/名の前に、~ 动(た形)後で、~/名+の+後で 3、名も名です。 疑问词+も+动(否定)全部否定 疑问词+でも全部肯定 4、名と名 名(人)と动。和……一起 名や名 名か名 名は名ですか、名ですか。 疑问词+か

5、ね确认,缓和语气 よ提醒对方注意不知道、不了解的事。 ~よね。提出意见,征求同意 6、名(交通工具)で动。 名(工具)で动。 名(场所)で动。 名(数量)で。 名(人)+で 名1(の中)で名2が一番一类形/二类形です。 7、名(时间)に动。 名(时间)に名(次数)+动。 名(数量)+动。 名(时间)+动。 名(附着点)に动。 名(目的地)に动。 名(场所)へ动(ます形)に行きます/来ます。 8、名(时间)から名(时间)まで动。 名(场所)から名(场所)まで动。 9、は对比 に/で/へ/から/まで/と+は を前名词作话题,或进行对比时,を变成は,而不能をは。 10、名(场所)に名(物/人)があります/います。 名(物/人)は名(场所)にあります/います。 动ています。 11、名(场所)へ动。

名を动。 名(场所)を动。 12、名をください。 动てください。 动ないでください。 13、名1(人)は名2(人)に名3(物)をあげます。 名1(人)は名2(人)に/から名3(物)をもらいます。 14、一类形+名 名は二类形な名です。 15、名1で名2 动て动。 动てから动。 一类形くて一类形 二类形で二类形 16、どんな名 どうですか。 どうしてですか。 どうして~のですか/んですか。 询问理由:どうして 询问方法:どうやって 动词、一类形简体形/名词、二类形なのです/んです 17、あまり一类形/动(否定) まだ+动(否定) 全然+动(否定)

相关文档
最新文档