日语1级考试必备惯用句

日语1级考试必备惯用句
日语1级考试必备惯用句

間を置く每隔一段时间,距离

①電車は五分の間をおいて出る

②遠くで雷の音が間をおいて聞こえる

③一定の間をおいて樹木を植える

あえて…ない毫不,未必,不见得,无须,并没有

①そんなことはあえて驚くには足らぬ。这种事情毫不值得奇怪

②あなたが話したくないことを私はあえて聞こうとは思わない。你不想说的事情我未必要问

③これぐらいのことで、あえて悲しむこともなかろう。这点小事不必伤心吧

④明日の会には、あえて出席には及ばない。明天的会议不必出席

⑤あえて遠慮する必要もない。没有必要客气

あげて全,都

①一家をあげて日本に移住した。全家迁居日本

②全力をあげて試験のため勉強した

③国をあげて国慶節を祝う。举国上下……

頭に浮かぶ(うかぶ)想出,想起,涌上心头

①そんな考えは頭に浮かんだこともなかった

呆気に取られる发呆,发愣(因为意外等)

①みんな呆気に取られて物が言えなかった

②品物があまりにも豊富で、みんなは一瞬あっけに取られた

③呆気に取られて口もきけない。吓得张口结舌

当てがない没希望,没办法,没线索

①僕は別にいく当てがない。我无处可去

②金を借りる当てがない。没有人借钱给我

③成功の当てがない。没有成功的希望

当てにする指望,期盼,相信,期待

①人の援助を当てにする。期待别人的援助

②彼のいうことは当てにすることができない

③親の財産を当てにする

当てになる靠得住

①あの男のいうことは少しも当てにならない。靠不住,不可信

②明日の天気は当てにならない。天气靠不住

後に之后马上就…

①雤があがった後に虹がかかった。雨停之后,天空出现了彩虹

②Aさんが退社した後に、Bさんが入社した

後にして离开

①故郷を後にする离开故乡

②小林さんが四つの時、彼の一家は秋田をあとして北海道にわたった。离开秋天,去了北海道

あながち…ない「強ち…ない」不见得,不一定,未必

①君のいうこともあながち無理ではない。你的话也不见得没有道理

②強ちそうとも限らない。未必是你想的那样

危うく(あやうく)…ところだった几乎,差一点(多用于书面)

①危うく死ぬところだった

②危うく車を並木にぶつけるところだった

③彼は慌てて、危うくその実験を遣り損なうところだった。因为慌张,差点把那个试验搞砸

④危うく落ちるとこだった

あらん限り所有的,全部,尽力

①あらん限りの努力をする

②あらん限りの知恵を絞る

いかなる…でも…不管怎样…也要…

①如何なることがあっても、驚かない

②いかなる困難があっても、あくまでやり遂げつもりだ。无论出现什么样的困难,也打算干到底

いかなる…といえども…任何…都…,无论…都…

①如何なる権力者といえども、一国の法律を自分一人の意志で変えることができない

②現在の医学では、いかなる名医といえどもまだこの病気を治すことは困難だと言われている

③いかなる大富豪といえども、金で幸福が買えるものじゃない

いかにもして…无论如何,想方设法

①いかにもして、この仕事を完成させたい。

②いかにもして、この仕事を小説にして出したいものだ。把这件事情写成小说

息を飲む(いきをのむ)吃惊,不由倒吸一口气

①思いがけないドラマの終わりに私はあっと息を飲む。没有想到……

②自転車がドラックと衝突しそうになったのを見て、みんな思わず息を飲んだ

いくらか…ようだ似乎有点,好像有点

①寒い日が続いてますが、今日はいくらか暖かいようです

いけない情况不好,坏,不擅长饮酒的

①今日はこの機械の具合がいけないね。机器出了毛病

②お酒ですか、私は少しもいけないです。酒我一点也沾不了

③いけない子。坏孩子

一向(に)…ない一点也不,丝毫没有

①誰に何と言われようが、彼は一向に構わず平気な顔をしている

②一向勉強しない。一点也不学习

③一向存じません。一点也不知道

④一向に楽しい様子も見えない

一点張り(いってんばり)专攻一门,坚持一点

①勉強一点張りで、成功した。专靠努力而成功

②彼は文法一点張りだ。专靠语法

③日本語一点張りで押し通す。坚持专攻日语

いつにない与往常不同的,反常的

①彼はいつにない様子だ

②彼はいつになく早起きした

いても立ってもいられない坐立不安

暇がない没有功夫,没有时间【暇】いとま

①数えるいとまがない。数不胜数

②枚挙にいとまがない。不胜枚举

居ながらにして不出去就可以…

①我々は居ながらにして、世界のさまざまな生活を見ることができる足不出户就可以…

うなぎ登りに直线上升的

①失業者はうなぎ登りに増える

②物価がうなぎ登りに上がる

上の空(うわのそら)心神不宁

①上の空で聞いているから、分らないのだ。心浮气躁的听了,但是没有听懂

えてして…往往,容易,总是

①それは得てして有りがちのことだ。那是常常有的事情

②自惚れるとえてして失敗するものだ。自以为了不起往往就要失败

③えてして忘れがちである。总是健忘

大目玉を食う挨了一顿严厉的训斥

①あまりひど過ぎたので、あいつに大目玉を食わせた

②おやじに見つかって大目玉を食った

大目に見る原谅,不过问

①大目に見てください

②些細な過失は大目に見るがいい

覚えがある有经验,有目标,有信心

①腕に覚えがある自信有本事

②それは誰でも若い時期に覚えのあることだ。那是年轻时候谁都经历过的事情

③身に覚えがある。有过体验

④彼は身に覚えがあるものだから、青くなった。因为他有心事,脸都吓青了

おまけに而且,加上,还…

①今日は非常に暑い、おまけに風がちっともない。很热而且还没有风

②彼は英語ができる、おまけにフランス語もできる。会英语,而且也会法语

思いがけない意想不到的…意外,偶然

①昨日、銀座で思いがけない人に会ったよ

②彼が死ぬとは、本当に思いがけなかった

思い出したように忽冷忽热的,偶尔心血来潮的

①彼は時々思い出したようにこっちへ来て来る。他偶尔一时高兴就到了这里来

②思い出したように勉強する。偶尔心血来潮就学习一阵子

思いも寄らない万没想到,出乎意料,不能想象

①まさか君がこんなに早く来るとは思いも寄らなかった。万没想到你会来这这么早

②あなたにお目にかかろうとは思いもよらかなった。万没想到会见到您

③思い寄らなかったことに、三日間で完了した

恩に着せる要人领情,要人感恩

①彼は少しのことで恩に着せる。给人做一点小事情,他也要人家感恩领情

②君の世話をしても、別に恩に着せるつもりはない。虽然帮了你的忙,但是没有让你领情的意思

かいかな是否

①成功するか否かは今のところではまだ分らない。

②賛成か否か、聞きたい。

③反対か否かを表明する。

顔を立てる给面子

①私の顔を立てて「すみません」と言いなさい

②私の顔を立てて、この仕事を引き受けてくれ

陰口をきく(かげぐち)暗中说坏话

①人の陰口をきくものではない

②あの人は陰口をきく

③人の陰口をきくことはよくない

肩身が広い(かたみがひろい)有面子,感到自豪

①誰だってそうだが仲間が功績をあげると自分まで肩身が広いように思う

②君の成功を聞いてお父さんも肩身が広いだろう

角が立つ有棱角,态度强烈,粗暴,关系紧张

①物を言いようで、角が立つ。一言不甚,关系便会紧张起来

…がましい近似,类似

①押し付けがましい広告や日本語を混乱させる宣伝は本当に困りますね

②彼の勝手がましいやり方には困りますね。他那种任性的做法真的不好办

③押し付けがましく頼む。强加于人的恳求

④他人がましい。如陌生人一般

…から…を守る…保护…免于…

①雪から家屋を守る。保护房屋免遭雪的侵害

②事故から子供を守るために柵を付ける。要保护孩子免于事故,围上了栅栏

③外敵から身を守る

気が気でない着急,坐立不安

①彼が悲しみに沈んでいるので、家中の者は気が気でないのである。家里人感到坐立不安

②バスがなかなか来ないので、学校に遅れはしないかと気が気でない

機嫌を取る取悦,讨好,奉承

①彼は頻りに人の機嫌を取る

②手を尽くして両親の機嫌を取る

きっての头等的,头号的,第一的

①学校きっての秀才。学校里第一的高材生

②二十年代きってのベストセラー。20世纪最畅销

気に留めない不在乎,没留意

①どうぞ気に留めないでください。请不要介意

②彼は人に悪口を言われても気に留めない

口と腹が違う口是心非,口蜜腹剑

①あの人は口と腹が違う

首を長くする翘首以待,企足以待

①首を長くして彼の到着するのを待っている

②このいく日というもの、彼は首を長くして手紙を待っていた

首を横に振る摇头,不同意,不赞成

①彼は私の案に首を横に振った

ぐらい…ない再也没有更…(固定搭配)

①雪ぐらい白いものはない。没有比雪更白的东西了

②彼ぐらい立派な人はない。没有比他更好的人了

…ぐらいなら…ほうがいい与其…不如…如果说…不如…

①途中でやめるぐらいなら、はじめからやらないほうがよい

②おしゃべりする時間があるぐらいなら、勉強したほうがいい

見当が付かない难以估计

①距離はどのぐらいあるか、見当がつかない

心を合わせる同心协力,团结一致

①みんなで心を合わせてやったので立派にできました

②兄弟は心を合わせて大望を遂げた。实现了宏大的理想

越しに(ごし)隔着,通过

①彼女はよく隣の友子さんと塀越しに世間話をしている

②窓越しに外を見ていると、田中さんの歩いてくるのが見えました

こそすれ(こそあれ)虽然…但是…,只有…决不…

①前進こそすれ、後退など決してしないぞ。只有前进

②私は英語は読みこそすれ、話は一向できない。虽然会英语,但是不会说

③喜ばれこそすれ、迷惑がられるはずはない。只会让人高兴

④感謝こそすれ、怒ることはなかろう。只会感谢,不会生气

こと请…要…

①ここで遊ばないこと。请不要在这里玩耍

②早く行くこと。请快点去

③明日は7時までにくること。请明天7点之前过来

…ごとに【毎に】每…

①一雤ごとに春めいてくる

②このチームは一試合ごとに強くなってくる

③会う人ごとに「おはようございます」と挨拶する

さして…ない并不是那么…,并不怎么…

①さして重要なことでもない。也并不是那么重要的事情

②ことらはさして寒くはない。我们这里也不怎么冷

③みんなそう言っているが、さして難しい問題でもない。大家都那样说,但是不是什么难题

さすがの…も…就连…也…,甚至…也…

①さすがの僕も閉口した。就连我也吃不消了

②さすがの彼も驚いた。就连他都吃了一惊

③さすがのチャンピオンも年齢には勝ってなかった。就连冠军也不能不服老了

さながら…ようだ…宛如,恰如【宛ら】さながら

①明るくて、さながら昼のようだ

②灯火は、さながら星のように輝いている

さらに…ない丝毫,一点儿

①あれとあれとはさらに関係がない。彼此毫无关系

②田中さんは私にお金を貸したというが、私にさらに覚えのない話だ。一点儿也不记得

③もう一度考え直す必要など更にない。丝毫没有再考虑的必要

舌が回る喋喋不休,三寸不烂之舌,口齿清晰

①彼はよく舌が回る。很能说

②彼は酒に酔うと、舌が回らなくなる。一喝醉就口齿不清

しな(に)临…时候,顺便

①寝しなに一杯飲むことにしている。临睡觉喝一杯

②帰りしなに寄ってくれ。回来的时候过来一下

自腹を切る自己掏腰包,自己出钱

中止符を打つ打上终止符,结束

すべもない(術もない)无法…

①知る術もない。无从得知

②もはや施す術もない。已经毫无办法

精が(を)出る卖力气,勤奋工作

①あの人は仕事に精を出している

②ずいぶん精が出ますね

ぜひ…たい…很想,一定要

①一度でいいから、ぜひヨーロッパへ行きたい

②ぜひ彼と一度面会したい

背を向ける不加理睬,被判,离开

①都会に背を向ける若者が出てきているんです。出现了离开了城市的年轻人

②私がいくら頭を下げて頼んでも、彼は背を向けたままでいた

それはそれとして暂且谈不上

①それはそれとして、先日お願いした件はどうなりましたか

②それはそれとして、早くこの仕事を仕上げよう

③それはそれとして、この問題は彼が責任を負うべきだ

高が知れる有限,没有什么了不起的

①彼のことだから、いくらほらを吹いても高は知れていると思った

②貯金があるが、高の知れたものだ

…たがる想要,愿意

①夏になると、みな海水浴に行きたがう

②子供が行きたがれば、行かせなさい

③私の友達は京都へ行きたがっています

…だけしか…ないだけ+しか加强提示作用

①賛成者はたった一人だけしかない

②私も北はハルビンだけしか言ったことがない。

たわいもない天真,孩子气,无聊,不着边际,不足道,不省人事

①もうとっくに過ぎ去った事だから、たわいもない口を零しても仕様がないじゃない。事情都已经过去了,再去发一些没有用的牢骚,没有用不是?

②たわいもなく酔う。醉得不省人事

づく热衷于,产生某种倾向

①社交は活気づくことでしょう。社交活动活跃以来了

②彼は近ごろすっかりゴルフづいた。他最近热衷于高尔夫

づたい【伝い】顺着,沿着

①二人は海岸づたい散歩しながら話し合った

②川伝いの道を行くと駅の前に出る

③山伝いの広い道をまっすぐに行ってください

…てからでないと…ない没有…之前不…

①おいしいかどうか食べてからでないと分らない

②みんなと相談してからでないと、決めることができない

…てすぐの…刚刚的,紧紧挨着的

①日本に着いてすぐのころは、言葉が通じなくて困ったものだ

②郵便局は、あの角を曲がってすぐの建物ですよ

手に乗る上当,中计

①その手には乗らない。不会上当的

②彼はそんな手に乗る男じゃない。它不是会上那种当的人

③まんまと彼の手に乗った。乖乖的上了他的当

…でもなんでもない根本就不…

①そんなことは不思議でもなんでもない。根本就不值得奇怪

②この道具は使ってみると、便利でもなんでもない。根本就TMD不方便

…ても始まらない无用,白费

①今となって、そんなことを言っても始まらない。事到如今,说这些话也没有用了

②怒っても始まらない。生气也没有用

③そんなん人と論議しても始まらない。和这种人争论也不会有结果的

手を打つ采取措施,达成协议

①早急に手を打たなければならない。必须尽快采取措施

②病気が広がらないように手を打たなければならない。必须采取措施

③この値段で手を打つ。成交

…とある写着,说着

①西洋の諺に「他の人にしてもらいたいように他の人にしなさい」とあります。西方谚语里说道…

②値札には五千円とある。牌匾上面写着…

③「右へ行け」とある。写着“右行”

といやでも自然而然的就…

①ここへ来るたびに、この歌ばかり聞かされると、嫌でも覚えちゃう

②こう毎日見ていると、嫌でも作り方がわかる

③こう毎日使っていると、嫌でも善し悪しがわかる。自然会懂得好坏

…とでもいうべき可以称之为,甚至可以说…

①彼は人生の曲がり角とでもいうべき時期に来ている

②最近の日本には、レジャーブームとでもいうべき傾向が見られる。出现了可以称之为…现象

③最近、大学教育の大衆化とでもいうべき現象が目立ってきた

…と…とでは对于…和…来讲

①学者と政治家とでは考え方が違います

となく无数次的,许多的。不知道多少遍的,不只(我的理解)

①今年の秋は異常に雤が多くて、降り出すと、何日となく、雤の日が続いた。

今年秋天,语多,一下起来就淅淅沥沥下个没完

②幾度となく頼まれたので、断りかねている。因为多次恳求,所以我不好意思拒绝了

…とは予想されなかった没有想到,出乎意料

①これほどヒットするとは予想されなかった

②インスタント食品はそんなに人気があるとは予想されなかった

途方に暮れる走投无路,想不出办法,束手无策

①親に死に別れて途方に暮れた彼女は、仕方がなくて親類の家の世話になった

②両親に死なれて、彼女は途方に暮れてしまった

③僕は途方に暮れている

④途方に暮れた時など、他からの愛情がどれだけ力づけてくれるものか

途方もない毫无道理,异想天开,骇人听闻

①海洋生物から食糧を作るなんて、とほうもない計画だと言われているが、何十年もすれば、現実さ

れるかも知れない。异想天看的计划

②途方もないことを言う人だ。说话毫无道理的人

③途方もない値段。骇人听闻的价格

…なくて(ないで)済む没有…也可以的话,用不着…也可以

①買わないで済むなら買わないでください。如果不买也可以的话,那就请别买

②秋といっても暖かいから、上着なくて済む

③お手伝いさんがいなくても済むと思う。没有保姆也能应付

情けをかける同情

①鳥や虫にまで情けを掛けてやりました

②不幸な人に情けをかける

③他人に情けをかければ自分が困っているときに助けてもらえることもある

名において以(借)…的名义

①正義の名において、その暴行を非難する。以正义之名

②私は会議議長の名において開会を宣言する。以主席的名义

③私は自己の名において行動する。以自己的名义

何(なん)にもならない无济于事

①こうなった以上、泣いても何もならない

②今になっても、そんなことをしても何もならない

③あんなに苦労したのに、何もならなかった

…におかれている处于

①朝鮮は今なお分裂状態に置かれている

②両国の関係は長い間、正常でない状態に置かれていた

③不利な状況に置かれていても気が挫けてはいけない

…に务らない(おとらない)不次于,不劣于

①今日は昨日に务らず寒い

…に(は)こたえる深深感到,痛切感到

①先輩の忠告が胸に答える。铭记了前辈的忠告

②試験の成績が零点だったのには答えた。考试0分,感到没脸见人了

③寒さが体に答える。冷的崩溃了

④今日の仕事は年寄りの体には答える。今天的工作对于年长的人来说真是够受的了

…に照らして按照,参照,看在…的份上

①人情に照らして、大目に見た。看在人情的份上,宽恕了他

②彼の無罪は事実に照らして明らかだ

③法律に照らしてみれば、その行いは罪である

…に拍車(はくしゃ)をかける加快速度,加紧…

①貧困と失業は生活への勇気を捨てた彼の堕落に拍車をかけた

②学生運動に拍車をかける

③没落に拍車をかける

④論議に拍車をかけた

…に恥じない不愧为

①英雄たるに恥じない

②私のしたことは天地に恥じない。无愧于天地

…に見舞われる遭受…,因为…而受到损失

①沿海地方に常に台風に見舞われる。沿海地区经常遭受台风侵袭

②この地方は度々洪水に見舞われる

…ねばならぬ= なければならない

①来月国へ帰らねばならぬ

②政府は重ねて「国民はすべて名字を付けぬばならぬ」という命令を明治8年に出した

根を下ろす扎根于

①中日友好はすでに両国人民の心にしっかり根を下している。深深扎根下来

②その考えが私の心にしっかり根を下ろした

念の為为了慎重起见,为了明确

①念のため、一言付け加えておきます

②念のため、もう一度勘定してごらん

③念のため、自分が行って彼に言いつけてきた

軒を並べて形容房屋鳞次栉比

①軒の並べる本屋にはさまざまな雑誌がある

②店が軒を並べる

…ばかりになっている眼看着就要

①もう卒業するばかりになっている。即将毕业

②すっかり準備が終わって旅行に出かけるばかりになっている。即将去旅行

③荷物は運び出すばかりになっている。即将搬出

…ばこそ②完全不,丝毫也不

①押しても、突いても動かばこそ。不管是推还是搡,都是丝毫不懂

②暇もあればこそ。一点空闲也没有

③情け容赦もあらばこそ。一点也没有留情面

…ば…だけ…越…越…

①建物が高ければ高いだけ眺めがいい

働きをする起作用

①社長が留守の間、副社長がその働きをする。经理不在的时候,副经理承担经理的责任

②立派な働きをする。起到很好的作用

③それも一定の働きをする。起到一定的作用

羽目(はめ)境地,窘境,不得已的地步

①承諾せねばならぬ羽目になった

②彼らは苦しい羽目に陥っている

びくともしない当然,毫不恐惧,一动不动,处之坦然

①扉は押しても引いてもびくともしない

②その建物は震災にびくともしなかった

③どんなことが起ころうとびくともしない

引けを取らない不亚于没,不落后

①あの子は勉強はだめだけど、悪戯にかけては、誰にも引けも取らない

②私は日本語ではクラスの誰にも引けを取らない

③私たち女性は決して男性に引けを取らない

④責任観念にかけては、何人にも引けを取らない

ひた…に…一个劲地,只顾着

①ひた謝りに謝る

②ひた泣きに泣く

③ひた走りに走る

一口に(ひとくちに)虽然说…但是…

①一口に俳優といってもいろいろいるよ。虽然说统称演员,但是演员也分三六九等

②一口に敬語といっても丁寧語もあるし、尊敬語もあるし、謙譲語もある。

虽然都叫做敬语,但是有郑重语,有尊敬语,也有谦让语

一溜りもない(ひとたまりもない)一会儿也支持不了,不堪一击的

①品物はずらりと並んでいるが、どれを見てもべら棒に高いものばかりであるから、私は一溜まりも

なく欲望がなくした

②一溜りもなく負けた。不堪一击的输掉了

③彼に会っては、ひとたまりもない。要是遇到他,马上就要崩溃的说

一通り(ひととおり)…ない不是一般的,不是普通的

①両親の心配は一通りではなかった。父母的操心非同一般

②一通りの苦労ではない。非同一般的辛苦

③ソフトサイエンスは一通りではない学問だ。软件科学不是普通的学问

…(た)ひょうしに刚刚…就…,当…的时候

①笑った拍子に入れ歯がはずれた。刚一笑假牙就掉了

②車を降りた拍子に滑って転んだ。下车的时候滑倒了

③今朝滑った拍子に足を挫いた。早上,一滑把脚给搓伤了

ほしいまま随心所欲,纵情

①自分の好むところをほしいままにする。想做的事情就随心所欲的做

②ほしいままの行動をとる。任意而行

…間際に(まぎわ)正要…的时候,快要…之前

①別れる間際に、彼は涙ながら、記念にこれをくれました。离别之际…

②出発の間際に忘れ物を思い出す。要出发的时候发现…

③しぬ間際に。临死之前

まさかの時一旦,万一

①まさかの時に備えて、食糧や薬品などを用意しておく

②まさかの時の用意に貯金をする

見务りがする逊色

①あれと比べると、これは見务りがする。相比之下显得逊色

②サービスの点で見务りがする。服务方面有点逊色

身も蓋もない不含蓄,露骨的

①向こうも頭のよい人間だから、そこまで言っては、身も蓋もなくなったではないか。说话太明显

②はじめから全部話してしまっては、身も蓋もない。已开始都说出来就没有意思了

見る影もない变得不成样子,衰败,落魄,寒酸

①今植物の種類が相変わらず多いかもしれないが、山々は見る影もなく裸にされた。

现在的植物也许仍然有很多,然而许多山岭已被糟踏成了荒山秃岭,面目全非

②見る影もなくやせる。瘦得不成样子

③彼は今見つ影もなくなった。现在不想样子了

見分けがつく辨别出来

①暗くて顔の見分けもつかない。因为太暗,连面孔都辨别不出来

②あの人は人の見分けがつかない。他不会辨别人的好坏

むき出しにする(剥き出しにする)暴露,裸露,公开,露着

①肩をむき出しにした婦人。裸露肩膀的妇女

②腕をむき出しにする。露出胳膊

③感情をむき出しにして怒鳴る。毫不留情的破口大骂

名状しがたい(めいじょう)难以形容

①何とも名状しがたい情景。难以形容的场景

②夜が更けた。回りは静まり返っている。一人きりで座っている幸子は名状しがたい孤独感を覚えた。

③何とも名状しがたい恐怖を感じる。难以表达的恐怖感

もうとうない(毛頭ない)丝毫不存在,丝毫没有

①そんな気持ちは毛頭ありません。一点也没有那样的意思

②悪いとは毛頭思わない。丝毫不认为好

文字通り(もじどおり)的确是…,名副其实的

①東京駅は文字通り、東京の表玄関だ。东京站是名副其实的东京大门

②プールは文字通り大混雑だった。游泳池简直拥挤的不得了

躍起(やっき)になる急于,热衷于,拼命

①躍起になって反対する。极力反对

②躍起になってしゃべる。激动的说

用を足す办完事,处理完毕,大小便

①学校の用を足してから友達の家へ寄りますので、夕食は待ったないでください

②僕にひとつ用を足してくれんか。请你帮我办件事。

③私は銀行に行ったり、そのほか二、三の用を足してから帰った。然后搞定了两三件是之后..

よしんば…でも…即使…也…

①よしんば今日は昼食を抜きにしても、その練習問題はやりあげてしまう。即使是不吃午饭,也要…

②よしんば失敗しても、教訓になる。即使是失败了…

③よしんば来たとしても、私は会わない。即使他来了…

④よしんば彼が謝ったとしても、僕は絶対に許さない。即使他认错…

より…(寄り)偏,靠近

①明日は南寄りの風、曇りで、晩にはにわか雤があるでしょう。偏南风

②左寄りの立場。偏左的立场

③大きな工場は普通海岸線寄りの地帯に造られています。靠近海岸线的地方

…より仕方がない只好,只能,只有

①当時は外国から部品を輸入して組み立てるより仕方がありませんでした。只能进口外国的零件

②こうするより仕方がありません。除此之外没有别的办法

③自分のことは自分で始めるより仕方がない。自己的事情只能自己做

④奨学金がもらえなかったから、アルバイトをするより仕方がない。只能打工挣钱

⑤バスもタクシーもないところだから、歩いて行くより仕方がない。只能步行

…よりほか(は)ない语感同上

①このことは君に頼むよりほかにない

②黙っていうことを聞くよりほかないね

理屈をつける找理由,找借口

①何とか理屈をつけて誤魔化している

②その生徒は何とか理屈をつけてはよく休みます

割り切れない想不通,不能理解,觉得不痛快

①説明は聞いたが、どうも割り切れない気持ちだ。总觉得有点想不通

②何か割り切れない感じがする。不爽

③親友に裏切られて、割り切れない感じがする。感觉很崩溃…

わりに相对的,比较的,格外的

①今日の試験は割に易しかった。比较容易

②今朝は割に早く起きました。比较早

③この子は割に頭がいい。格外聪明

我とはなしに不由得

①我とはなしに嬉しくなる。不由得高兴起来

②音楽が聞えてきたので我となしに一緒に歌い出した。

…を浮き彫りにする(うきぼり)雕刻,刻画,深刻反映,突出表现

①これは戦後の日本の世相を浮き彫りにした小説で、たいへん評判になっている。

②この絵の中の若い女性は、断然と座っていて、白い横顔は浮き彫りにされ、本当に生きているので

はないかと疑われた。勾画出的白净的侧脸…

…をして…しめる使…,让…,令…

①私をして言わしめれば、彼は悪人である。如果让我来说的话,他是个坏人

②母の愛情が彼をして大人物たらしめた。母亲的一片爱心,使他成了一个大人物

③彼らは全艦隊をして戦わしめることに決めた。他们决定让整个舰队投入战斗

…を念頭に置く放在心上,考虑

①そんなことを念頭に置かないでください

②このことをまず念頭に置いてもらいたい

③自分自身の社会的立場を念頭に置いて慎重に行動する

…を控えている面临,靠近

①西に山を控えた家。西边靠山的房子

②目前に試験を控えている。面临考试

③我々は幾多の難関を控えている。面临着诸多难关

…を前にして面对,面临着

①卒業を前にして、毎日忙しくて堪らない。

②このような問題を前にして、何を躊躇っているのか。

…を無にする辜负

①人のせっかくの善意を無にするようなことはしないほうがいいです。

②人の親切を無にするようなことはしたくない。

③折角の御好意を無にするのは誠に残念でなりません。

日语能力考试N3级核心词汇必备—名词(ナ—ホ)(未名天日语版)

日语能力考试N3级核心词汇必备—名词(ナ—ホ)(未名天日语版)ナ行名词 な?名a名字,名称b名誉,名气 ないか?①内科 ないかい?内科医 なか①仲 ながそで?④長袖 なかなおり③仲直り言归于好,和好 ながねん?長年 なかま?仲間伙伴 なかみ②中身?中味(相对于外表的)内容,内部的东西,内涵 ながめ③眺め景色,风景,景致 なかゆび②中指 ながれ③流れa水流,人流b河流 なきごえ③?泣き声(鸟,虫、猫等)叫声 ない①無し なぞ?謎 なっとう③納豆 なっとく?納得 なにごと?何事a什么事情b任何事情 なべ①鍋 なべりょうり③鍋料理火锅 なま①生 なみき?並木(道路两旁的)林荫树 なやみ③悩み にちじ①②日時日期和时间 にちじょう?日常 にちようひん?③日用品 にってい?日程 にょうぼう①女房老婆,老板 にんじん?人参胡萝卜 にんずう①人数 ねがい②願いa愿望,意愿,心愿b申请书,请愿书 ねっとう?熱湯开水,热水 ねまき?寝巻き睡衣 ねむけ?眠気觉得发困 ねんがじょう③?年賀状

ねんかん?年間 ねんじゅう①年中 ねんだい?年代 ねんとう?年頭年初 ねんまつ?年末 ねんれい?年齢 のうか①農家 のうぎょう①農業 のうさくぶつ④③農作物 のうさんぶつ③農産物 のうじょう③農場 のうそん?農村 のうみん?農民 のうりつ?能率 のうりょく①能力 のぞみ?③望み のり②海苔 のりおり②乗り降り乘车和下车 のりば?乗り場车站,码头 ハ行名词 はいけい①拝啓 はいそう?配送 はいたつ?配達 ばいてん?売店 はいゆう?俳優 はえ?蝿苍蝇 はかり③秤 はくしゅ①拍手 はし?端a物体的顶端b物体,方位到的边缘はじ②恥耻辱,丢人,羞耻 はじまり?始まり はしら③?柱 バスてい?バス停 はた②旗 はだか?裸 はたけ?畑 はたらき?働き ばっきん?罰金 はっけん?発見 はっそう?発想

日语谚语

1.悪妻は百年の不作娶了懒媳妇,穷了一輩子 2.悪事千里を走る好事不出门,坏事传千里 3.あちらを立てればこちらが立たぬ顾此失彼 4.後足で砂をかける过河拆桥 5.あとの祭り雨后送伞/马后炮 6.雨降って地固まる不打不成交 7.案ずるより生むがやすし车到山前必有路 8.急がばまわれ欲速则不达 9.一難去ってまた一難一波未平,一波又起 10.上には上がある天外有天 1.鬼に金棒如虎添翼 12.帯に短したすきに長し高不成低不就 13.蛙の面に水打不知痛,骂不知羞 14.勝てば官軍、負ければ佘? 胜者为王,败者为寇 15.金の切れ目が縁の切れ目钱断情也断 16.金がないのは首がないのと同じ手里没钱活死人 17.壁に耳あり、障子に目あり隔墙有耳 18.堪忍袋の緒が切れる忍无可忍 19.聞いて極楽、見て地獄看景不如听景 20.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥不懂装懂永世饭桶 21.器用貧乏百会百穷 22.木を見て森を見ず只见树木,不见森林 23.苦あれば楽あり苦尽甘来 24.口は災いのもと祸从口出 25.苦しいときの神だのみ平平时不烧香,临时抱佛脚 26.芸は身を助ける一技在身,胜积千金 27.けがの功名侥幸成功 28.転ばぬ先の杖未雨绸缪 29.転んでもただは起きない雁过拔毛 30.子を持って知る親心养子方知父母恩 31.先んずれば人を制す先下手为强,后下手遭殃 32.鯖を読む打马虎眼 33.釈迦に説法班门弄斧 34.杓子定規墨守成规 35.重箱の隅をつつく吹毛求疵 36.柔よく剛を制す柔能制刚 37.知らぬが仏眼不见,心不烦 38.尻馬に仱? 付和雷同 39.人事を尽くして天命を待つ谋事在人,成事在天 40.捨てる神あれば拾う神あり天无绝人之路 41.すまじきものは宮仕え活不入宮门,死不入地狱 42.栴檀は双葉より芳し英雄出少年 43.船頭多くして船山に上る船公多了打烂船,木匠多了盖歪房 44.善は急げ好事不宜迟 45.千里の道も一歩から半功倍千里之行,始于足下

日语惯用句

慣用句 顎をしゃくる:顎を軽く上へあげる動作で人に命令したり、ある物を見させたりすることをたとえる頭をろうする:つらい思いをして、あれこれと頭を働かせて考えをみぐらす。 青みが駆る:全体的になんとなく青色会いの感じがする 足跡をたどる:のあとに従って、捜し求めていく 足を伸ばす:ある所まで出かけて、さらにつづけてその先まで行く あてどない:あてとするところがない、目的がない 後回しにする:先にすべき物事を順序を変えてあとにすること 跡を追う:追いかける、ある人の死んだ後にすぐ死ぬ、先人の手元に従う 意を尽くす:自分のおもっていることを十分にいい表す 言い訳がましい:自分の失敗、過失などについてその理由をのべ 息を呑む:思わす呼吸がとまる 意気地がない:競争して勝とうとする元気がない いしうす芸:いしうすはどんなものでもこなすが上等な道具ではないところから出たたとえ いても立ってもいられない不安やいらだち、喜びなどで、じっとしていられない

芋の煮えたもご存じない世間知らずで、ぼんやりしている者を嘲笑する いやというほど:程度が激しくて嫌になるまで いわずと知れた:井馬でもない、分かりきった 伺いをたてる:目上の人に意見を求める 浮き彫りにする:物事を目立つように表す 渦を巻く水流の渦巻くこと うそから出また事:始めはうそでいったことが偶然に事実となってあるわれること打って変わる:急にいままでと態度が変わる 得手勝手(えてかって)他人のことかまわず、自分の都合よいことばかり考える 得をする:何かをしたあとによいけっかを得る 大きな顔をする:いばった態度をとる おおはしゃぎ:子供などがすっかり喜んで普段以上に活発以上に活発になること折に触れ:機会あるごとに 思いがけない予測しない、意外である 思いのほか:考えていたこととは違う、意外に

5周突破新日语能力考试文字词汇n1级 文本第一周1-4单元

5周突破新日语能力考试文字词汇n1级文本 第一周第一单元 あいそ【愛想】(名)彼はとても愛想のいい人で、皆に好かれている。/他对人很亲切,所以受大家喜欢。释:可读成「あいそう」①(待人的态度)亲切②款待③顾客付的钱关:無愛想(ぶあいそ)/简慢、冷淡いいかげん【いい加減】(名、副、形动)いい加減な話ばかりするので、もう誰も耳を貸そうとしない。/因为他总说些不靠谱的话,谁都不想听他的。释:①适当;含糊、不认真②相当、很近:適当(てきとう)?疎か(おろそか)?ルーズいきごむ【意気込む】(自五)彼はこの仕事を最後まで遣り通すと意気込んだ。/他干劲十足要把这份工作干到最后。释:干劲十足、兴致勃勃近:張り切る(はりきる)?頑張る(がんばる)关:意気込み/干劲いさぎよい【潔い】(形)彼は潔く自分の過ちを認めた。/他勇敢地承认了自己的错误。释:①清高、纯洁②勇敢、干脆いっぺん【一変】(名、自他サ)近年の技術の進歩は日常生活を一変させた。/今年来的科技进步使日常生活为之一变。释:完全改变近:変わる?変容(へんよう)うけとめる【受け止める】(他下一)私の気持ちを受け止めてくれたのは先生だけだ。/能够理解我心情的只有老师了。释:①接住②阻止③理解近:理解?分かる关:受け入れる/(他一)接受、采纳うっとうしい【うっとうしい】(形)梅雤になると、うっとうしい日が続きます。/到了梅雨季节,会持续气闷的日子。释:①气闷、阴郁②厌烦关:晴れ晴れしない(はればれしない)?じめじめおおげさ【大袈裟】(形動)彼女は何でも大袈裟に言う。/她对于任何事情都说得很夸张。释:①夸张②铺张近:誇張するおどおど(副、サ変)彼はおどおどして何も言えずに立っていた。/他战战兢兢、一声不吭地站着。释:提心吊胆、惴惴不安近:怒れる おびやかす【脅かす】(他五)環境破壊はいまや人類のどころかすべての生物の生命を脅かしている。/环境破坏不仅危害着人类,甚至威胁到所有生物的生命。释:威胁、胁迫近:脅す?脅かす(おどかす)がいとう【街頭】(名)街頭デモを阻止しようとする警察官が参加者を数人逮捕したらしい。/为了阻止街头游行,警察好像逮捕了几个人。释:街头近:街(まち)?道端(みちばた)同:該当/符合、相当かそ【過疎】(名)多くの若者が都会へ出て行くことによって、過疎の問題を抱える村が増えた。/很多年轻人去了城市,使得人口过稀的村庄增加了。释:过稀反:過密(かみつ)近:疎ら(まばら)かばう【庇う】(他五)彼を庇う者は一人もいなかった。/没有一个人庇护他。释:庇护近:守る?保護かろうじて【辛うじて】(副)かろうじて列車に間に合った。/好不容易才赶上火车。释:勉强地近:やっと?どうにかかんせい【歓声】(名)幼稚園の花壇に芽が出たので、子供たちが無邪気に歓声を上げている。/幼儿园的花坛里冒出嫩芽,孩子们发出天真的欢呼声。释:欢呼声きけん【棄権】(名、他サ)彼は競技を途中で棄権した。/他在比赛中途弃权了。释:弃权きざし【兆し】(名)問題が難しいですが、解決の兆しが見えてきました。/题很难,但是已经发现了解决的头绪。释:征兆、头绪近:前触れ(まえぶれ)きだて【気立て】(名)長男は、笑顔が素敵で気立ての優しい娘さんと楽しいデートを重ねているようだ。/长子好像在和一位有着美丽笑脸、性情温柔的女孩频频约会。释:性情、性格 近:性質(せいしつ)关:気質(かたぎ)/气质、精神きよらか【清らか】(形動)私の故郷は清らかな空気と豊かな水に恵まれた所です。/我的故乡有清新的空气和充足的水。释:清、清爽近:清い(きよい)くいちがう【食い違う】(自五)話の前後が食い違っているところから、警官に疑われた。/话的前后有矛盾,因而受到警察怀疑。释:有分歧、不一致近:矛盾?行き違い(ゆきちがい)くみあわせる【組み合わせる】(他一)セーターとスカートを組み合わせる。/把毛衣和裙子搭配一起。释:①编在一起②配合けがらわしい【汚らわしい】(形)それは卑劣な手を使って儲けた汚らわしいお金で、僕にくれても要らない。/那是使用卑劣手段挣来的钱,给我也不要。释:①污秽②卑鄙けんざい【健在】(名、形動)兄弟はみんな健在です。/兄弟都还健在。释:健在こうじょ【控除】(名、他サ)医療費が10 万円を越えたので税金の控除を受けられる。/由于医疗费超过了10 万日元,纳税时就会扣除这部分金额。释:扣除近:差し引く(さしひく)こじれる【拗れる】(自一)こういう話は一度拗れると、まとまらなくなる。/这样的事情一旦恶化就没有办法搞定了。释:①别扭、执拗②复杂化、恶化近:拗れる(ねじれる)こなごな【粉々】(名)コップが落ちて粉々になった。/玻璃杯掉下来摔得粉碎。释:粉碎近:ばらばら?めちゃくちゃこまやか【細やか】(形動)田中先生は神経が細やかで、生徒たち一人一人をよく理解してくれる。/田中老师很细心,能了解每个学生。释:①深厚、细腻②细致入微近:細かい(こまかい)さえぎる【遮る】(他五) 山の空は澄んでいて、光を遮る雲ひとつない。/山里的天空蓝的清澈,没有一片遮挡阳光的云彩。释:遮挡、阻挡近:妨げる(さまたげる)?塞ぐ(ふさぐ)?邪魔するさしつかえる【差し支える】(自一)遊びもいいが明日の勉強に差し支えてはいけない。/玩儿也可以,但不要影响明天的学习。释:妨碍、有影响さっぱり(副、自サ)長かった髪を切ったら、気分がさっぱりした。/剪掉了长头发,心情清爽多了。释:①清爽、爽快②清淡③完全、彻底④根本(不)しかける【仕掛ける】(他一)仕掛けた仕事ですから、触らないでください。/刚着手的工作,请别动。释:①没做完、做到一半②主动地做③挑衅④设置近:仕掛け/着手、装置、规模したごころ【下心】(名)そんな行動は人を騙すのだとは思わないまでも、下心が感じられる。/那样的行为即使不觉得是骗人也会令人感觉到别有用心。释:①用心②图谋近:内心しつけ【仕付け?躾】(名)親のしつけ次第で子供はどうにでもなる。/孩子变成什么样主要看父母的管教。释:教养、管教近:躾ける(しつける)/(他一)培养、管教、教养しぶとい(形)彼はしぶといです

日语惯用句1

し 敷居(しきい)が高い:不好意思登门。羞于登门。 地獄(じごく)の沙汰(さた)も金次第(しだい):有钱能使鬼推磨。钱能通神。 舌が回る:能说会道。口齿伶俐。口若悬河。 例:頭の回転が速い男だけに、よく舌が回る。 正因为他脑子灵,所以嘴巴也利索。 舌を巻く:咂舌。惊叹不已。啧啧称赞。 尻尾(しっぽ)を掴(つか)む:抓住狐狸尾巴。抓住罪证。抓住把柄。 四の五の言う:说三道四。说长道短。 芝居(しばい)を打つ:耍花招。耍手腕。玩把戏。 私腹(しふく)を肥(こ)やす:假公济私。 釈迦(しゃか)に説法(せっぽう):班门弄斧。 杓子(しゃくし)定規(じょうぎ):死板。墨守成规。 三味線(しゃみせん)を弾(ひ)く:支吾搪塞。敷衍。 重点を置く:将…作为重点。将重点放在…。 重箱(じゅうばこ)の隅(すみ)をつつく:吹毛求疵。追求细节。钻牛角尖。 焦点(しょうてん)を合わせる:有…为重点。对准焦点。针对…。 知らぬが仏(ほとけ):眼不见心不烦。不知都心不烦。 白羽(しらは)の矢(や)が立つ:首选候选人。第一候选人。 尻(しり)に敷(し)く:妻管严。(妻子)欺压丈夫。 こ 光陰(こういん)矢(や)の如し:光阴似箭。 後悔先に立たず:事到临头懊悔迟。后悔莫及。 例:いまさらとやかく言っても、後悔先に立たずだ。

事到如今说这些话也无济于事。 紺屋(こうや)の明後日(あさって):一拖再拖。一天支一天。没准头的约定。紺屋の白袴(しろばかま):无暇自顾。 声が潤(うる)む:声音颤抖。带着哭腔。哽咽。 例:彼女は死んだ娘の話をしているうちに声が潤んできた。 提起死去的女儿之事,她讲着讲着就哽咽了起来。 声を掛ける:打招呼。 心に刻(きざ)む:铭刻在心。牢牢记住。 例:母の励ましの言葉を心に刻んで故郷を出る。 牢记母亲的勉励离开故土。 心に残る:永不忘记。留下深刻印象。 心を打つ:动人心弦。感人。 例:久しぶりに人の心を打つ話を聞くことができた。 好久没有听到如此感人肺腑的故事了。 心を汲(く)む:体谅。替…着想。 心を澄ます:静下心来。专长。 心を引かれる:被…吸引。被…迷住。 腰が据(す)わる:(多用于否定)专心致志。安定下来。 例:一向に腰の据わらない男で、また会社をやめたようだ。 他不是个专心干事的人,好像又辞了职。 事が運(はこ)ぶ:事情如期发展。事情有进展。 例:うまく事が運んで、関係者はほっとしている。 事情如期进行,相关人员都松了一口气。 言葉が過ぎる:说过头。说过火。

日语常用句

1、もういいよ!够了! 2、しまった!糟了!(完了) 3、まあ、いいか。算了!(句尾降调) 4、はやく!快点! 5、きて!过来! 6、うるさい!太吵了! 7、そんな気を起こすな。休想! 8、どうぞ、ごゆっくり。请面一点儿。 9、だまれ!闭嘴! 10、ぼくのこと。我的事?(句尾升调) 11、やりましょうか。干吧!(句尾降调) 12、どけよ!让开! 13、頑(がん)張(ば)れ!加油!(努力吧) 14、静(しず)かにして!安静! 15、あら、大(たい)変(へん)!天啊!(女性) 16、嫌(いや)だ!讨厌! 17、乾(かん)杯(ぱい)!干杯! 18、なに?干吗?(什么?) 19、もうすぐだよ。马上。 20、出(で)て行(い)け!滚开!(滚出去!) 21、すいません。借光。(抱歉) 22、最(さい)低(てい)!差劲! 23、いいよ。好啊! 24、当(あ)たり前(まえ)じゃないか。废话!(这不是明摆着吗?) 25、死(し)にたいの。找死!(句尾升调) 26、いいなあ。真好! 27、そう?是吗?(句尾降调) 28、あのう、すみませんが。劳驾(请问)。 29、偽(にせ)物(もの)。假货。 30、リラックスして。放松点儿。 31、ああ、いや。呀,不! 32、勿(もち)論(ろん)。当然! 33、交(こう)渉(しょう)成(せい)立(りつ)!成交! 34、ホラ吹(ふ)いてじゃない。吹牛!(句尾升调) 35、でたらめを!胡扯! 36、お大(だい)事(じ)に。保重! 38、やれるもんならやってみなさい!你敢! 39、ざまを見(み)ろ!活该! 40、尻(しり)軽(がる)!轻浮! 41、賛(さん)成(せい)!赞成! 42、落(お)ち着(つ)いて。镇静! 43、聞(き)いて!听着。 44、どうぞご自(じ)由(ゆう)に。请自便。 45、後(あと)の祭(まつ)り。马后炮。

日语能力考试N2级核心词汇必备—接续词

日语能力考试N2级核心词汇必备—接续词 顺接 だから因为......所以......(下文可用命令,意志劝诱等) その結果其结果(口语,书面语都行,但是比较生硬) したがって从而,因而(书面语,不强调理由,强调结果) そのために为此,因此(强调理由,不能用命令,意志,劝诱等) それで因为......所以......(承上启下) ゆえに因为......所以......(书面语,多用于写论文) から主观原因理由 ので客观原因理由 し强调后项内容的理由之一是...... 逆接 上下文内容相反 しかし"但是",语气强烈 だけど然而,但是,可是(多用于口语) けれども然而,但是,可是(书面语) ところが可是,然而(下文不用意志动词,不用推量命令劝诱等结句) だが但是,可是(书面语) 与预想内容相反 それなのに、のに尽管......却...... 多用于表示不满,指责等语气,不能使用命令劝诱意志等それが可是,但是不用于书面语,多用于表示感到意外 それにしては照......来说却...... 用于实际与预想差距很大的时候 それにもかかわらず尽管那样可是...... 承认前面的内容,但提出自己相反的意见或判断 でも可是,不过 それでも尽管如此可是...... ところが然而......可是...... ところで即便......即使...... それにしても即使如此...... どころか非但......连...... ながら(も)虽然是......但是...... つつ(も)与ながら(も)同意,书面语 ものの、というものの虽然......但是..... 表示按道理该这样,但事实却不是这样 ものを くせに、そのくせ明明……却(责难语气) からといって虽说…… 此外这些也要注意: あるいは?または或者,(只可连接名词)それとも或者,还是(连接疑问句)けれど?けれども但是こうして这样做それから然后そのほか除此之外それでは那么それなら

日语惯用句

~(の)あまり 由于过分…… 考えすぎたあまり。 考虑过多。 心配のあまり。 担心之余。 ~あげく 最后……;……的结果 考えたあげく 再三考虑之后 ~いじょう/~いじょうは[~以上/~以上は] 既然…… 学生である以上、よく勉強しなければならない。 既然是学生就应该好好学习。 ~うえ/~うえ(に) (不但)……而且;既……又…… 品物が悪いうえ(に)値段が高い。 东西不好而且价格贵。 ~うえで/~うえの/~うえでは[~上で/~上の/~上では] ……之后;然后(再)…… よく考えた上で返事する。 仔细考虑后再回答。 ~うが~うが~まいが (不论)……也好(不论)……也……;不管是否…… 行こうが行くまいがあなたに関係がない。 去不去和你没关系。 ~うではないか(じゃないか) 让(我们)……吧 みんなで行ってみようではないか。 让我们去看看吧。 ~うにも~ない 想要……也不能…… 読もうにも時間がない。 想要读书也没有时间。

~える[~得る] 能够……;可以…… そういうこともあり得る。 那样的事也可能发生。 ~おかげだ/~おかげで 由于……(的)缘故;多亏、幸亏 教えてもらったおかげで。 多亏请教了他。 ~おそれがある 有……的危险;恐怕要…… 地震が起こるおそれがある。 ~か~ないかのうちに 刚要……就……;刚一……就…… そう言ったか言わないかのうちに。 刚要那么说。 ~かぎりは/~かぎりでは 在……范围内;据…… 私の知っている限りではそんなことはない。据我所知,没有这种事。 ~かけだ/~かけの/~かける 刚刚开始……;刚要…… まだご飯が食べかけだ。 才刚刚开始吃饭。 読みかけの雑誌。 刚开始读的杂志。 彼は何か言いかけて。 他刚要说什么。 ~がたい 难于……;不容易…… 信じがたいこと。 难以相信的事。 ~かたがた 散歩かたがた友達を訪ねる。 出去散步,顺便访友。

日语惯用句型解说

間を置く每隔一段时间,距离 ①電車は五分の間をおいて出る ②遠くで雷の音が間をおいて聞こえる ③一定の間をおいて樹木を植える あえて…ない毫不,未必,不见得,无须,并没有 ①そんなことはあえて驚くには足らぬ。这种事情毫不值得奇怪 ②あなたが話したくないことを私はあえて聞こうとは思わない。你不想说的事情我未必要问 ③これぐらいのことで、あえて悲しむこともなかろう。这点小事不必伤心吧 ④明日の会には、あえて出席には及ばない。明天的会议不必出席 ⑤あえて遠慮する必要もない。没有必要客气 あげて全,都 ①一家をあげて日本に移住した。全家迁居日本 ②全力をあげて試験のため勉強した ③国をあげて国慶節を祝う。举国上下…… 頭に浮かぶ(うかぶ)想出,想起,涌上心头 ①そんな考えは頭に浮かんだこともなかった 呆気に取られる发呆,发愣(因为意外等) ①みんな呆気に取られて物が言えなかった ②品物があまりにも豊富で、みんなは一瞬あっけに取られた ③呆気に取られて口もきけない。吓得张口结舌 当てがない没希望,没办法,没线索 ①僕は別にいく当てがない。我无处可去 ②金を借りる当てがない。没有人借钱给我 ③成功の当てがない。没有成功的希望 当てにする指望,期盼,相信,期待 ①人の援助を当てにする。期待别人的援助 ②彼のいうことは当てにすることができない ③親の財産を当てにする 当てになる靠得住 ①あの男のいうことは少しも当てにならない。靠不住,不可信 ②明日の天気は当てにならない。天气靠不住 後に之后马上就… ①雤があがった後に虹がかかった。雨停之后,天空出现了彩虹 ②Aさんが退社した後に、Bさんが入社した 後にして离开

日语常用惯用句

日语常用惯用句 集团文件版本号:(M928-T898-M248-WU2669-I2896-DQ586-M1988)

日语中文 爱想が尽きる讨厌,厌烦黒を白として言い抜け颠倒黑白 念を押す叮嘱 ぶつぶつ支支吾吾 図太い大胆 自慢する吹牛开いた口が塞がらない目瞪口呆 甲斐价值 相槌を打つ同意,随声附和 うわの空心不在焉 青くなる怕得脸色发白あくが抜ける有修养,不俗气 悪态をつく骂人,恶言恶语 胡坐をかく得意忘形,趾高气扬 扬げ足をとる抓住短处,吹毛求疵 あげくの果结果,最后明けても暮れても一天到晚上总是颚を出す精疲力竭 足がじに着かない1、激动的心情难以平静 2,想法或行动脱 离实际 足が出る超出预算,赔钱足止めを食う受禁闭,不能外出,交通受阻足并みを揃える、统一行动及步调 味も素っ気もない没有意思,很乏味足元を见る抓住短处,乘人之危 足を洗う洗手不干 足を掬う暗算人家 足を伸ばす顺便,顺路 足を运ぶ专程去一次足をひっぽる拉后腿 足を向けて寝られない恩情难忘,感恩戴德头が上がらない抬不起头来 头に来る生气,发火呆気に取らない吃惊,出神,发呆 当てが外れる事与愿违 後足で砂をかける忘恩负义,过河拆桥後の祭り错过机会,放马后炮 穴があったら入りたい无地自容危ない桥を渡る冒险,做非法的事油を売る工作开小差,做事不努力

油を绞る谴责,教训,惩治 网を张る布下天罗地网 雨がふろが、枪がふろが不管有多少困难会わせる顔がない无颜以对,没脸见人言いがかりをつける找碴,借口言うに言われぬ说也说不出来,无法形容言うも愚か不用说,当然的 息を杀す屏住呼吸 息を呑む大吃一惊,吓一跳息を引き取る咽气,死了 日语中文 意地を张る固执己见痛くも痒くもない不痛不痒,不在乎一目置く相差甚远,一も二もなく马上,二话没说 一刻を争う分秒必争,争分夺秒居ても立てもいられない坐立不安 嫌気が差す不耐烦,感觉厌烦 否でも応でも不管怎样 色をつける买东西时给赠品忧き身をやつす迷恋于,热衷于 雨後の竹の子雨后春笋 牛のよだれ漫长而单调,冗长且无味後ろ髪を引かれる难舍难分,恋恋不舍 後ろ指を指される被人指脊梁骨骂嘘も方便说谎也是一种权宜之计うだつがあがらない 现を抜かす神魂颠倒 旨い汁を吸う不劳而获,占便宜,揩油马が合う对劲,有缘,性情相投海のものとも山のものとも 结果还说不清楚着かない 恨みを买う得罪人, 里目に出る事与愿违得たいが知れない莫名其妙的,来历不明的悦に入る心中高兴,暗自得意 襟を正す正襟危坐,改变态度 縁起を担ぐ遇事爱请究凶吉縁もゆかりもない毫无关系 老いの一彻老年人的固执 大手を振る从容不迫,毫无顾虑

整理的5周突破新日语能力考试文字词汇N1级1-4

释义:1、暂时、姑且。 2、假设。 例句:仮に君が僕の立場だったとして、何ができるかね。假如你站在我的立场上会怎样呢? 释义:还原、恢复原状。 例句:国民が払った税金はどのような形で還元されるか。国民缴纳的税金以何种形式回馈给国民呢? 释义:完美。 例句:彼女の演奏は完璧と言ってもよかった。她的演奏可以说很完美。 释义:盛装、打扮。 例句:子どもたちは美しい着物を着飾って園遊会へ行く。孩子们穿着美丽的衣朋去园游会。 释义:顾虑、拘束。 例句:親しい友達の家なので、泊まっても気兼ねがいらない。因为是好朊友的家,住下来也无需顾虑。 释义:效力、灵验。 注射の効き目があって熱が下がりました。打针见效烧退了。 释义:断然、干脆、明确。 例句:依頼されても無理なことなら、きっぱり断ったほうがいい。被人拜托的事如果太勉强的话最好干脆的拒绝。

释义:轨道、路线。 例句:努力のかいがあって、この会社もやっと軌道に乗ってきた。努力没白费,这个公司终于步入了正轨。 释义:没准脾气、任性、反复无常。 例句:あんな気紛れな男と結婚したら、すぐ後悔するよ。如果和那样没有定性的男人结婚,一定会后悔的。 (自動) 释义:感觉有趣、愉快、以…自娱。 例句:子どもたちが仲良く川遊びに興じている。孩子们高兴地在河边 玩耍。 释义:光辉灿烂。 例句:俳優たちはきらびやかな朋を着てそのパーティーに参加した。演员们穿着华丽的朋装出席了这个晚 会。 释义:转换、对换。 例句:彼はもっとまじめな問題に話を切り替えた。他换了更加严肃的话题。 释义:使劲、一气地、更加。 例句:私はコップの水をぐっと飲み干した。我一口气喝干 了杯子中的水。 释义:健康、健全、坚实。 例句:子供に見せたい健全な番組は少なくなった。可以给孩子看的健康的节目变少了。 释义:因吃过苦头而不敢再尝试。 例句:株の取引の大失敗に懲りてもう二度とやるまい。股票赔得厉害,再也不想买了。 释义:想必、一定是。 例句:あなたに会ったら、さぞご両親はお喜びになるでしょう。你父母见到你一定很开心吧。 释义:宿命、注定的命运。 例句:何をやっても失敗ばかり、これが宿命なのだろうか。做什么都失败,这就是自己的命吗 ? 释义:1、住处、所在地2、所在、下落3、随地、各处 その本の所在は現在知られていない。那本书下落不明。 释义:迅速。 例句:迅速に片づけてもらいたい。请迅速收拾。 释义:拯救、救济、挽救。 例句:彼の命を救ったのは妻の手厚い看護だった。妻子精心的护理挽救了他的生命。 释义:沉默、默不作声。 例句:彼は一日中沈黙している。他一整天默默无言。 释义:1、尽、完2、到头、穷尽。 例句:久しぶりに会ったので、積もる話がなかなか尽きなかった。许久不见,总聊不够 。 释义:1、捏、夹2、吃3、摘取、摘要 例句:彼はケーキを指で摘んで食べた。他用手指捏起蛋糕吃。 释义:1、样子、外形2、体面3、局面。 例句:娘が未婚の母になるのは体裁が悪い。女儿成为未婚妈妈实在难为 情。 释义:耽误、错过时机。 例句:病気は手遅れになっていた。病给耽误了。 释义:一定、无疑。 例句:てっきり雨だと思っていたら晴れだ。我想一定会下雨结果是晴天。 释义:1、转变、转换。2、迁居。 例句:主婦たちは夫に関する話題に転じて話を続けた。主妇们把话题转到老公身上继续 聊天。 释义:同感。 その事件に関しては全く同感だ。关 于那件事我很有同感。 释义:光明正大、无所顾忌。 堂々と自分の意見を述べなさい。请勇敢地讲出自己的意见。 释义:1、到、至。2、或者。 完成には5年乃至10年かかるだろう。完成需要5到10年吧。 释义:1、舔,含2、尝3、经历,尝受4、轻视5、吞没例句:子供が棒付きキャンディーを舐めている。孩子正在吮 着棒棒糖。 释义:费解、难懂。 例句:その書物は難解だ。那本书很难懂。

日语常用惯用语

惯用语 あいそがいい〔愛想がいい〕和藹可親;親切。 ◎ 彼はとても愛想がいい人です。 ◎ あの人は誰にも愛想がいい人です。 ◎ この店の者は客に愛想がよくない。 あいそがいい〔愛想が悪い〕不親切;討人厭。 ◎ 彼は私に非常に愛想が悪いです。 ◎ あの店の店員は愛想が悪いです。 ◎ 彼は客に対して愛想が悪い。 あいてにする〔相手にする〕理睬;共事。 ◎ だれも彼女を相手にしなかった。 ◎ かれらは外人を相手に商売した。 ◎ あんな分からず屋を相手にしても仕方がない。 あいてになる〔相手になる〕匹敵;稱得上對手。 ◎ 彼女は彼のいい相手になるだろう。 ◎ テニスではとうてい君の相手にはなれない。 ◎ あの学者には専門領域で相手になる者はない。 あおくなる〔青くなる〕(臉色)發青;變白;蒼白。 ◎ 財布がないのに気づいて青くなった。 ◎ 彼はその知らせを聞いて青くなった。 ◎ 彼は書類をなくして青くなった。 あかくなる〔赤くなる〕泛紅;通紅。 ◎ 彼女は恥ずかしくて顔が赤くなった。 ◎ 彼の顔は熱で赤くなっていた。 ◎ 木の葉が赤くなった。 あかはじをかいた〔赤恥をかいた〕出醜;出洋相。 ◎ 食事のマナーを知らなかったので、赤恥をかいた。 ◎ だれだって人前で赤恥をかきたくない。 ◎ その学生は全校生の前で赤恥をかかされた。 あげくのはて〔揚げ句の果て〕結果;到頭來;到了最後。 ◎ 言い争いのあげくの果ては、大ゲンカになった。 ◎ 私は疲れて腹べこだった。揚げ句の果てに雤まで降り出した。 ◎ さんざん心配させた揚げ句の果て、兄はひょっこり帰って来た。 あしがでる〔足が出る〕起支;露出馬腳;暴露缺點。 ◎ そんなにたくさん買い物をすると足が出るよ。 ◎ 2000円ばかり足が出た。 ◎ この会費では足が出るのではないかと思います。 あしがにぶる〔足が鈍る〕走路慢;懶得去。 ◎ 最初のうちは随分速く歩いていたが、だんだん疲れて足がにぶってきた。 ◎ これからこわい叔父さんの家に行くのかと思うと、足がにぶる。 ◎ 嫌なお使いだとなんとなく足が鈍る。 あしがはやい〔足が速い〕易腐爛;銷路好;暢銷;走得快;健步如飛。 ◎ 夏の食べ物は足が速い。 ◎ この品物は足が速い。 ◎ 彼は足が速い。 あしがぼうなる〔足が棒になる〕腿累得僵直;腿腳麻木。

日语能力考试N3级核心词汇必备1

日语能力考试N3级核心词汇必备—动词(下) 第一以う结尾 あつかう扱う あらそう争う うしなう失う うたがう疑う うばう奪う おう追う おおう覆う きらう嫌う くう食う したがう従う しはらう支払う しりあう知り合う すくう掬う せおう背負う そろう揃う たたかう戦う つきあう付き合う であう出会う ととのう整う ともなう伴う とりあつかう取り扱う にあう似合う におう匂う ぬう縫う はう這う ふるまう振舞う まよう迷う みまう見舞う むかいあう向かい合う やとう雇う よう酔う よっぱらう酔っ払う 第二以く结尾 いだく抱く うなずく頷く えがく描く おいつく追い付く おいでいただく

かがやく輝く かく掻く きく利く きく効く きづく気づく くだく砕く たく炊く たく焚くだく抱くたたく叩く ちかづく近づく つく付く つく突く つく就く とく解く とく溶く どく退く ぬく抜く はく吐く はぶく省く ひく轢く ふりむく振り向くほどく解く まく蒔く まねく招く むく向く むく剥く やぶく破く わりびく割り引く第三以ぐ结尾 そそぐ注ぐ つぐ注ぐ つなぐ繋ぐ ふさぐ塞ぐ ふせぐ防ぐ 第四以す结尾 あらわす表す いいだす言い出すうごかす動かす うつす映す おいこす追い越すおかす犯す

おろす下ろす おろす降ろす かえす帰す かかす欠かす かくす隠す かわかす乾かす かんがえなおす考え直すききかえす聞き返す くずす崩す くりかえす繰り返す こす越す こす超す こばす零す ころす殺す さす刺す さす挿す さます覚ます しめす示す すます済ます だます騙す ちらかす散らかす つくりだす作り出す つぶす潰す つるす吊るす とおす通す とびだす飛び出す とりけすり消す とりだす取り出す ながす流す なりだす鳴り出す のばす伸ばす のばす延ばす はずす外す はなす離す はなす放す ひきおこす引き起こすひきかえす引き返す ひっかえす引返す ふきだす吹き出す まわす回す みなおす見直す むす蒸す もどす戻す

日语常用谚语惯用句总结(附读音)

あ行 ★悪事千里を走る(あくじせんりをはしる) 悪い行いや評判は、あっという間に遠くまで知れ渡ってしまうこと。 ★悪銭身につかず(あくせんみにつかず) 不正な手段によって、楽々手に入れた金は、直ぐなくなってしまうものだ。 ★後足で砂をかける(あとあしですなをかける) 世話になっておきながら別れる時、更に迷惑をかけて行くこと。 ★頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず) 悪事を働いて、何とか隠し通そうとしても、どこかで表われてしまうものだ。 ★虻蜂取らず(あぶはちとらず) 欲張って二つを同時に取ろうとしても、どちらも取れなくなる。 「二兎を追うもの一兎も得ず」と同じ。 ★雤だれ、石をうがつ(あめだれ、いしをうがつ) 雤だれが長い時間かかって固い石に穴をあける様に根気よくコツコツやれば、どんな困難な事も成し遂げられるということ。 ★雤降って地固まる(あめふってじかたまる) 一度ごたごたのあった後は、かえって物事が落ち着いてうまく行くこと。 ★言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし) 口で言うのはやさしいが、それを実行するのは難しい。 言うだけなら、どんな大きな事や立派な事も言えるが、いざ実行となるとなかなか出来ないものだ。 ★石の上にも三年(いしのうえにもさんねん) 冷たい石の上にでも三年も座り続ければ、情が通じて暖かくなるものだ。 何事も根気が必要というたとえ。 ★石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる) 用心の上にもさらに用心を重ねること。 ★一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる) わかりが良く忚用のきくこと。 初めを聞くと終わりまでわかるということ。 ★井の中のかわず大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず) 狭い井戸の中に住んでいるカエルは広い海のあることを知らない。 自分の狭い知識や考えにとらわれて、広い世界のあることを知らないこと。 ★鵜のまねをする烏(うのまねをするからす) 鵜は水に潜って魚を取るのがうまいが、カラスがそれを真似れば溺れてしまう。 身の程を知らずに人真似をするのは、失敗のもとであるということ。 ★魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)

日语四级能力考试必备单词(全)

あ ああ啊 あう(会う) 会见、相见 あおい(青い) 蓝的、蓝色的 あかい(赤い) 红的、红色的 あかるい(明るい) 明亮的 あき(秋) 秋天 あく(開く) 开 あける(開ける) 打开 あげる「手を上げる」举「举手」 あさ(朝) 早晨 あさごはん(朝御飯) 早饭 あさって后天 あし(足) 脚、足 あした明天 あそこ那边、那儿 あそぶ(遊ぶ) 玩耍 あたたかい(暖かい) 暖和的 あたま(頭) 头 あたらしい(新しい) 新、新的 あちら那边、那儿 あつい(暑い) 热、热的 あつい(熱い) 热、热的 あつい(厚い) 厚的 あと(後) 后、后边 あなた你 あに(兄) 哥哥 あね(姉) 姐姐 あの那个 あの嗯 アパート公寓 あびる「水をあびる」淋「淋浴」 あぶない(危ない) 危险的 あまい(甘い) 甜的

あまり不太、不怎么(后接否定) あめ(雨) 雨 あらう(洗う) 洗涤 ある在 ある有 あるく(歩く) 步行 あれ那个 いい/よい好 いいえ不 いう(言う) 说 いえ(家) 家 いく/ゆく(行く) 去 いくつ几个、多少 いくら多少 いけ(池) 池塘 いしゃ(医者) 医生 いす(椅子) 椅子 いそがしい(忙しい) 忙的、繁忙的いたい(痛い) 疼痛的 いち(一) 一 いちにち(一日) 一天 いちばん第一、最 いつ何时 いつか(五日) 五日、五号 いっしょ(一緒) 一起、一块儿 いつつ(五つ) 五个 いつも总是、不断 いま(今) 现在 いみ(意味) 意思、意味 いもうと(妹)さん妹妹 いや(嫌) 不喜欢、讨厌 いりぐち(入り口) 入口 いる(居る) 在 いる(要る) 要

いれる(入れる) 放入 いろ(色) 颜色 いろいろ各种各样 うえ(上) 上 うしろ(後ろ)后 うすい(薄い)薄的 うた(歌)歌 うたう(歌う)唱歌 うち「わたしのうち」家「我的家」 うまれる(生まれる)出生 うみ(海)海 うる(売る)卖 うわぎ(上着)外衣、上衣 え(絵)画 えいが(映画)电影 えいがかん(映画館)电影院 えいご(英語)英语 ええ是的 えき(駅)车站 エレベーター电梯 ~えん(~円)~日元 えんぴつ(鉛筆)铅笔 お~喔 おいしい香、好吃的

日语经典惯用句型大全

《日语经典惯用句型大全》1 あいかわらず…「相変わらず…」 译文:照旧……;仍然……;依然…… ○北京(ぺきん)の王府井(わうふじん)は相変わらずにぎやかだ。 北京的王府井同往常一样热闹。 ○今朝(けさ)も電車(でんしゃ)は相変わらず込(こ)んでいた。 今天早晨电车仍然拥挤。 ○彼(かれ)は相変わらずボランテイア活動(かつどう)に勤(いそ)しんでいる。 他一直忙于义务服务活动。 《日语经典惯用句型大全》44 あんのじょう…「案の定…」 译文:果然…… ○案の定、そうだった。 果然是这样。 ○案の定、田中(たなか)さんは事務室(じむしつ)にいなかった。 田中果然不在办公室里。 《日语经典惯用句型大全》43 …あるかとおもえば…もある「…あるかと思えば…もある」 译文:既有……也有……;有……也有…… ○中国(ちゅうごく)風(ふう)の家(いえ)があるかと思えば、西洋(せいよう)風(ふう)の家(いえ)もある。 既有中国式的房屋也有西洋式的房屋。

○そのレストランには中華(ちゅうか)料理(りょうり)があると思えば、日本(にほん)料理もある。 那个餐厅既有中国菜,又有日本菜。 《日语经典惯用句型大全》42 あるいは…かもしれない「或いは…かも知れない」 译文:也许……;或许……;说不定…… あるいは{动词、形容词终止形/ 形容动词词干、体言}かもしれない ○それは或いは何(なに)気(げ)なしに言(い)った言葉(ことば)かもしれなかった。 那也许是他无意中说出来的。 ○考(かんが)えてばかりいないで、やってみれば、或いはやさしいことかもしれませんよ。 不要光思考,干干看,也许是件容易的事啊! 《日语经典惯用句型大全》41 あらんかぎり…「あらん限り…」 译文:所有……;全部……;尽力…… ○あらん限りの努力(どりょく)をする。 尽一切努力。 ○あらん限りの知恵(ちえ)を絞(しぼ)る。 绞尽脑汁。 ○あらん限りの力(ちから)を出(だ)す。 使出所有力气。 《日语经典惯用句型大全》45

常用日语惯用句整理集三

(1)花が咲く。热闹起来。 (2)話に花が咲く。说起话来海阔天空;津津有味;谈得很热闹;谈得兴致勃勃。 (3)花に嵐。花遇暴风(丛云遮月);好事多磨。 (4)花のかんばせ。花容;貌美如花。 (5)花の雲。樱花(铺天盖地)盛开;樱花烂漫。 (6)花の都。花团锦簇的都市;繁花似锦的都市; 繁华的城市。 (7)花は折りたしこずえは高し欲。采花而枝太高;可望而不可即。 虫「むし」 (1)虫がいい(身勝手で、ずうずうしい)只顾自己。自私而满不在乎。 (2)虫が知(し)らせる(何かが起こりそうな予感がする)事先预感。 (3)虫が好(す)かない(なんとなく好感がもてない)从心底里讨厌。 (4)虫がつく(衣類/書画などを虫が食い荒らす)招了虫子;让虫子咬了。 (4)虫がつく(未婚女性などに愛人ができる) 未婚女性等有了情人。 (5)虫の息(いき)(今にも死にそうな弱々しい呼吸) 奄奄一息。 (6)虫も殺(ころ)さない(性質が穏やかでおとなしい人のたとえ)连蚂蚁都踩不死。比喻性情温和老实的人。 土「ど」 (1)土一升、金一升。一升土,一升金。 (2)土が付く。输,失败。 (3)土となる。死,化为泥土。 (4)土に灸(きゅう)。给土针灸,对牛弹琴。 (5)土になる。死。 (6)土降る。飞沙走石。 (7)土を踏む。到达该地。 蛇「へび」 (1)蛇にかまれる。被蛇咬。 (2)蛇に足を添う。画蛇添足『成』。 (3)蛇にかまれて朽ち縄に怖づ。一朝被蛇咬,三年怕井绳。 (4)蛇の生殺し。办事拖拖拉拉;不彻底蛇。 蛙「かわず」 (1)蛙(かわず)の子は蛙。乌鸦窝里出不了凤凰。有其父必有其子。

(1)木の幹。树干。 (2)木のしん。树心。 (3)木の節。树节子。 (4)木の実。树上结的果实。 (5)木のやに。树脂。 (6)木の陰。树的阴影;树阴。 (7)木の切り株。树伐倒后的残株。 (8)木に止まっている鳥。落在树上的鸟儿。 (9)木になっている果実。树上结的果实。 (10)木に登る。爬树;上树。 (11)木を植える。植树。 (12)木を切る。伐树;砍树。 (13)木を見て森を見ず。 见树不见林。 火「ひ」 (1)火が燃える。火燃烧。 (2)火が消える。火熄灭。 (3)火にあたる。烤火。 (4)たばこに火をつける。点(纸)烟。 (5)火を燃やしてあたたまる。生火取暖。 (6)火をあおぐ。 扇火。 (7)火をもてあそぶ。玩火。 (8)火を放つ。放火。 (9)火山が火を吐く。火山喷发。 (10)ライターの火がつかない。打火机打不着。 (11)ガソリンは非常に火がつきやすい。汽油非常易燃。 皮「かわ」 (1)皮(かわ)か身か。真假难辨。 (2)皮を斬らせて肉を切り、肉を斬らせて骨を切る。以眼还眼,以牙还牙。 (3)皮を引けば身が上がる。唇亡齿寒,骨肉相连。(4) うその皮をはぐ。揭穿谎言。

日语一级能力考试常用词汇详解1

A:骗欺,骗 例:甘言をもって人を欺く。用花言巧语骗人。 B:胜似,赛过..花も欺く美人。闭月羞花的美人。. 5.あざわらう嘲笑 例:人の失敗をあざ笑うな。不要嘲笑别人的失败。 6.あずかる A:代存,代为保管。 例:荷物を預かる。/保管行李 B:四年生を預かっている。负责四年级的学生 7.あずける A:寄存,存放 例:荷物を空港に預ける/把行李寄存在机场。 B:委托,托付うちの家計を妻に預ける/家里的财物交由妻子负责。 8.あせる着急,焦急。あせると損をする/欲诉则不达 9.あせる褪色,掉色この生地は色褪せやすい./这种面料很容易褪色。 10.値する:值得..一見に値する。值得一看 11.あつかう A:操作,使用 例:外国製の機械は扱いにくい。外国造的机器不好操作。 B 处理,办理例:財産の紛糾を扱う。/处理财产纠纷。 C:对待,接待冷たく扱われた。受到冷遇 12.あつらえる定,订做ワンピースをあつらえる/订做连衣裙。 13.当てはまる合适恰当。例:入学条件に当てはまる/符合入学条件14あてはめる适用 例:昔の人の例を現代の人に当てはめる/现把古人的例子用在代人身上15 あばれる胡闹 例:酒を飲んで町で暴れる/喝醉了酒在街上胡闹。 16 あまえる撒娇 例:親に甘える/ 娇和父母撒娇 17.あます剩余,留

例:生活費を余すところなく全部使った。/ 费把生活花的一分不剩。 18. あまやかす娇惯,溺爱 例:あの子は親に甘やかされて育ってので、何もできない/ 那孩子是在父母的娇惯长下大的,什么都不会做 19.あまる A:剩余,例:千円あまっている/剩下1000 日元。 B:超出.... 过能力,例:この仕事は私の力に余る/这项工作胜任不了。 20.怪しむ觉得怀疑,觉得奇怪。怪しむに足りない/ 为不足怪 21.あやつる A:操作船を操る/驾船 B:操纵操陰で操る。/ 在背后操纵。 C:掌握,精通英語を自由に操る/ 英语运用自如 22 危ぶむ担心,忧虑大学に落第したので、将来が危ぶまれる/大学没考上,未来令人担心。 23.歩む A:走 B:进前,向前長い道程を歩む。/踏上漫漫征程。 24.あらす A:破坏,使....荒凉。台風が農産物を荒らした/ 台风毁坏了农作物。 B:骚扰。暴走族はよくこの街を荒らす/飞车经常骚扰族这条街道。 C:銀行を荒らす/抢银劫行 25.あらたまる A 变改,更新.例:年号が改まる/年号更改 B:改善,变好.例:体質が改まる/ 质体改善 C: 一本正经,郑重其事:改まった態度/郑重的态度 26.あらためる A: 改变:名前を改める/改名字 B:检查:答えを検める/检查答案 27.ありふれる常有,不希奇: ありふれた考え/很普通的想法 28.案じるA:思考,想例:まじめに案じる/认真思考. B:担心,挂念例:試験の結果を案じる/ 试结担心考的结果 29.生かすA:使活,使…复生死んでしまった者を生き返らせるわけには行かない/ 不能使人死而复生. B:发挥,利用才能を活かして社会にささげる/发挥才能为社会服务. 30.意気込む兴致勃勃, 劲干十足ぜひ優勝したいと意気 込んでいる/ 夺军信心百倍地要争冠. 31.いじるA:弄,摆弄機械をいじる/摆弄机器 B: 赏玩,把玩. 盆栽をいじるのが好きふだ/ 喜欢摆弄盆景 32.いたわる顾照,照料老人をいたわる/照料老人 33.いつわる骗欺,假冒見分を偽って、人を騙す。/伪装身份蒙骗人 34.いとなむ经营,做.日本料理屋を営む/经营日餐店 35.いばる自吹自擂,摆架子.胸を張って威張って歩く/大摇大摆的走路 36.受かる考上,考中試験に受かった/ 考试通过 37.浮く

相关文档
最新文档