日语句子分析(N5~N3)

句子分析
1、
——なんと呼べばいいですか。(该如何称呼您呢?)
——XXと呼んでください。(请叫我XX。)
1)~と呼んでください 请叫我……
2、
——お国はどちらですか。(您是哪国人?)
——どこの人に見えますか。(我看起来像哪国人呢?)
(1)ご/お+一些词,表示美化/尊重
(2)~に見えます 看起来(是、像)
3、天気1
今日はよく晴れていますね。(今天天气非常晴朗啊。)
(1)よい【形容词】→よく【副词】形容词连用形1→よし【名词】
(2)晴れる【动2】→晴れて【て形】
(3)ています:
①动作正在进行 教室で勉強している
②状态的延续 上海に住んでいます
③动作的重复
本句中是②的用法
(4)ね:轻微的确认 か:不确定、不知道 よ:告知新信息(よ尽量少用,一般对小孩用)ぞ:轻微的命令
注:た行有时候听起来像是浊化了,其实只是不送气音,而不是真的浊化了
4、天気2
天気がよくて気持ちいいですね。(天气好,心情好。)
(1)よくて:一类形容词て形,词尾い变く再加て,よい→よくて;
二类形容词て形,词干直接加で
(2)形容词て形作用:
①并列;②中顿;③原因 这里是③(因为天气好,所以心情好)
5、天気3
爽やかな天気です。(凉爽的天气。)
(1)爽やか:二类形容词,修饰名词需要加な
6、自我介绍
XXと申します。 (我是XX。)【申します是言う的自谦形式】
三泊を予定する。(我预定住三晚。)
何時にチェックイン/チェックアウトができる。(几点能入住/退房?)
私は大体午前九時に到着する。(我大概上午九点到。)
今晩空室はありますか。(今晚有空房吗?)
【这里は是强调,强调は前的“空室”(存在句一般用が);
如果是判断句则按照“が前は后”原则,与强调不同】
7、出掛けませんか/出掛けましょう。(出门吧?)
ませんか更加委婉;ましょう稍微有点强硬【劝诱】
8、新しい店を試してみましょうか。
試す→試して(尝试),見る→見ます→見ましょうか
注:表示劝诱的三种说法的区别
ませんか 对方不知道,给对方提建议【尊敬程度高】
ましょう 对方不知道,给对方提建议【尊敬程度低】 
ましょうか 对方知道此事,但可能对方忘记了,提醒对方
9、今度、お茶でも飲みにいきましょう。
(1)でも这里表示举例子,“…什么的”
(2)飲み连用形1(ます形去掉ます)
(3)行く→行きます→行きましょう,~にいきましょう,“去做~吧”
11、が相当于“+”号,把两个部分(情感和情感对象)连接起来

eg.コートが欲しいです。(想要大衣。)
が不是提示主语,仅做+作用
肌(はだ)寒い>寒い
あなた(对陌生人)有划清界限的意味;(妻子对丈夫)亲爱的
きみ(对陌生人)稍微亲近一些
12、靴下を二足ください。(请给我两双袜子。)
N+を+数量+ください 想要几个…
を表示动作对象,这句话其实省略了“拿来”这个动词
13、紺色のシャツがありますか。(有深蓝色的衬衣吗?)
もっと大きいサイズがありますか。(有再大一点的吗?)
が=+”号
注:大きい,表示“具体的大”;大きな,表示“抽象的大”
14、電話番号を入れる。(输入电话号码。)
携帯電話:(老式)手机 スマートフォン(スマホ)智能手机
を宾格助词,提示宾语;日语句子分析要用文节来分析
1个文节=1个名词+1个助词,单个副词也算1个文节
一些动词谓语句:
電話を掛ける(打电话) 
電話を受ける(接电话) 
話を言う(说话)
電話を切る(挂电话)
日语能结尾的只有三种词:名词、动词、形容词
15、美味しそうなにおいですね。何を作っているんですか。
(1)匂い/におい/smell/气味 味/あじ/taste/味道
(2)そうな是そうだ的连体形,表示“看上去似乎很……似的”
そうだ【样态助动词】
(性质、状态についての见かけからの判断を表す。…の様子だ。)
接续:接在动词连用形,一类/二类形容词词干后
∴美味しい变成去掉い的词干美味し
(3)~ている 这里表示动作正在进行
(4)~んです是用于强调说明原因、理由、根据的表达方式;它的书面语形式是~のです,简体说法是~んだ
A.~んですか(是~んです的疑问形式)
用法(×4):
①说话人对所看到或听到的事推测理由并进行确认的时候
(佐藤听到小李说日语非常流利,于是问道)
日本語がお上手ですね。日本に留学してたんですか。/你日语真好,以前是在日本留学过吗?
(男生看到女生在搓手呵气,于是问道)
寒いんですか。/你冷吗?
②说话人对所看到或听到的事寻求更详细的说明时
(看到朋友的包包非常漂亮,于是追问详细情况)
すてきなかばんですね。どこで買ったんですか。/好漂亮的包包呀,在哪儿买的呀?
(朋友要你跟着他去某个地方,不明就里的你追问详细情况)
どこへ行くんですか。/去哪儿啊?
③表示说话人对所看到或听到的事询问其原因理由时
(老师询问迟到的学生)
どうして遅れたんですか。/为什么迟到?
(女孩嗔怪男朋友)
どうして昨日、電話してくれなかったんですか。/昨天为什么不给我打电话?
④寻

求对事态的说明
(看到对方样子不对,于是询问发生了什么事)
どうしたんですか。/怎么了?
B.~んです
用法(×2):
①用于回答使用~んですか的第③&④种用法,用来说明原因理由
(解释说明原因理由)
どうして遅れたんですか。/为什么迟到?
バスが来なかったんです。/因为公交车没来。
(解释状况)
どうしたんですか。/怎么了?
ちょっと気分が悪いんです。/身体有点不舒服。
② 用于主动附加原因理由
佐藤さんはいつも本を読んでいますね。/佐藤你总是在看书呢。
ええ、読書が趣味なんです。/嗯,因为读书是我的爱好。
(提示:如果んです前面接形容动词或名词的话,中间要加个な、变成~なんです。)
木村さんは毎日アニメを見ますか。/木村你每天都看动漫吗?
いいえ。見たいけど時間がないんですよ。/不。虽然我想看但是没有时间呢。
16、——もういいかい。(好了吗?)——まだだよ。(还没。)
もう 已经;まだ 还没有、尚未 这是一对反义词
17、パソコンって、人と人とを繋ぐ為の道具なんだと思います。
说起电脑,(我认为)是为了连接人与人而使用的工具。
(1)~って:相当于~と/~という/~というと/~というのは,可以表示引用、提起话题等意义,这里是用来提起电脑这个话题
(2)~んだ/~のだ:
接续:动词简体;形容词-い;形动词干-な;名词+な + んだ/のだ
意义:加强语气
18、電子メールで仲間と連絡を取ったり、インターネットで友達や恋人にギフトを贈ったり、家庭の愛情が伝わる素敵な年賀状を作ったりして、他人と繋がり合うことで自分が豊かになっていきます。
通过电子邮件和伙伴保持联络,在因特网上向朋友、恋人赠送礼物,制作一些家人之间传递感情的好看的贺年卡,通过这些和他人相互联系的行为自己也会变得充实起来。
(1)~たり:动作的并列
(2)~ことで:こと是形式名词,指代前述事项内容,で在这里表示手段
19、私なんて、最初は「クリック」も知らなかったのです。
像我这样的,一开始连“点击”都不知道是什么意思。
なんて:
(1)表示举例,“……什么的”,常常带有轻蔑的语气(可用来自谦)
eg.
①あの人の言うことなんて、嘘に決まっています。(那个人说的话,肯定是谎话。)
②親に頼めば金をもらえるなんて思っているのは大間違いだ。(只要拜托父母就能得到钱,这种想法是大错特错的。)
(2)表示说话人感到意外的惊讶心情,“竟然……”
こんなところで君に会うなんて、びっくりしました。(竟然能

够在这样的地方遇到你,真是让我吓了一跳)
20、画面に出てくる言葉もわからなければ、入力の仕方もわかりませんでしたが、最近は電子メールが使えるようになったので、分からないことがあると、友達にメールを送って質問することもあります。
虽然一开始既不明白画面中出现的语言的意思,也不知道输入的方法,但是最近渐渐变地能够使用电子邮件了,所以有不明白的地方有时就会给朋友发邮件进行提问。
(1)~も~ば、~も~
①表示并列,类似句型有~も~し、~も~,否定说法为~も~なければ、~も~ない/~も~ないし、~も~ない
eg.人既有长处也有短处。
人間は長所もあれば短所もあるものだ。
人間は長所もあれし短所もあるものだ。
我是一个既没有钱又没有才能的平凡男子。
僕は金もなければ才能もない平凡な男です。
僕は金もないし才能もない平凡な男です。
②以AもAなら、B もB だ的形式,表示“A不好,B也不怎么样”的意思
eg.父も父なら、子も子だ。(父亲不像样,孩子也不争气。)
21、単なる連絡だけじゃなく、自分が普段感じていることをちょっと書き添えたりもするので、クラスメー同士の友情も深まるような気がすします。
不仅仅是单纯的联络,也会把自己平时的想法在邮件里附带写上一些,所以会有同班同学之间的友情渐渐加深的感觉。
(1)~だけじゃなく:相当于~だけで(は)なく,“不但……而且……”
eg.肉だけじゃなく、野菜も食べなければならない。
(不仅仅是肉,也必须要多吃蔬菜。)
(2)たりもする这里的たり省略了类似的行为动作,所以同样表示行为动作的并列
22、それに電話と違って夜遅くなっても気兼ねいらないし、料金もずっと安くすむのが学生としては嬉しいことです。
并且和打电话不一样,即使到了深夜也不需要客气,并且以非常便宜的价格就可以搞定,这点作为学生来说是特别开心的一件事情。
(1)それに:【接】而且,以外
(2)済む(すむ):【自五】
①结束:済んだことは後悔しても仕方がない。
(已经过去的事情,即使后悔也是无可奈何的。)
②可以,解决,搞定:電話で済むことだから、わざわざ行くことはない。
(打个电话就搞定的事情,所以没必要特地去。)
(3)すむの这句的の是形式名词,将整个前半句转变为名词,来做句子的主语
23、一些翻译:
(1)結婚を出世の道具に使う。(把结婚当做出人头地的手段。)
道具(どうぐ)【名】道具,工具,手段
(2)海外に一人でいる時は、ふるさとが恋

しいくなる。
(当一个人在国外时会怀念故乡。)
恋しい【形】恋慕,怀念,眷恋
(3)彼女に愛情を打ち明ける。(对她表明爱意。)
(4)仕事に愛情を持つ。(热爱工作。)
愛情(あいじょう)【名】爱,爱情,亲情,热情
(5)東北地方に昔から伝わる民話です。
(在东北地区从以前就流传的民间故事。)
(6)彼の名声は学校中に伝った。(他的名声在校园中广为传播。)
(7)光は音よりはるかに早く伝わる。(光比声音的传播快得多。)
(8)花の香りが風に乗って伝わってきた。(花的香味乘风而来。)
伝わる(つたわる)【自五】流传,传播,闻名;传导
(9)新聞は国民に事実を伝えなければならない。
(报纸必须把事实传达给国民。)
(10)熱を伝える。(传热。)
(11)電気を伝える。(导电。)
伝える(つたえる)【他一】传达,传授,传播;传导
(12)画像をクリックすると次のページへ移ります。
(点击图像就可以移至下一页。)
クリック【名 他サ】(click)点击,单击
(13)事前に打ち合わせをする。(事前商量。)
打ち合わせ【名】商量,碰头(打ち合わせ是打ち合わせる的连用形)
(14)善後策(ぜんごさく)を打ち合わせる。(商量善后对策。)
打ち合わせる【他一】商量,协商
(15)それは単なる冗談だよ。(那只不过是一个玩笑。)
(16)その事故は単なる過失から起こった。
(那个事故只是由一个过失引起的。)
単なる(たんなる)【连体】只是,仅仅是
(17)単に安いだけでは客は来ない。(如果只是便宜的话客人是不会来的)
単に(たんに)【副】只不过
(18)麻酔をかけられていたので痛みを感じなかった。
(因为打了麻醉,所以没有感到疼痛。)
(19)先生の励ましに感じて、大学への進学を決意した。
(喂老师的鼓励所感动,下定决心考大学。)
感じる(かんじる)【自他一】感觉,感到,感动
(20)例:これをご飯に添えて食べるとおいしい。
(如果把这个配上米饭一起吃的话会很好吃。)
添える(そえる)【他一】附上
(21)秋が深まってきました。(秋深了。)
深まる(ふかまる)【自五】加深,变深
(22)両国間の友情を深める。(加深两国之间的友情。)
深める(ふかめる):【他一】加深,加强
(23)気兼ねせずに何でも言ってください。(不要顾虑,请尽情地说。)
(24)彼は人に気兼ねをさせない。(他不会让人感到拘束。)
気兼ね(きがね)【名 自サ】顾虑,在意
(25)おつりはいらない。(不要找零了

。)
要る(いる)【自五】需要
23、気がする:
接续:动词简体;形容词-い;形动词干-な;名词+な + 気がする
意义:表示说话人的感觉或推测
翻译:感到……,觉得……
例:危ない気がする。(感到很危险。)
昔、どこかで会ったような気がする。(感到以前在哪里见过。)
なんとなく叱られそうな気がします。(总会有要被斥责的感觉。)
24、~がする
接续:名词 + がする
意义:接表示五官感觉或者心理感受的名词后,表示有这种感觉。
翻译:有……(之感)
例:台所からいいにおいがする。(从厨房传来很香的味道。)
この料理は味噌の味がする。(这个料理有的味道。)
風邪を引いて、寒気(さむけ)がする。(感冒了感觉身体有点发冷。)
この本を読んで、不思議な感じがする。
(读了这本书会有一种不可思议的感觉。)
25、~をする
接续:名词 + をする
意义:表示颜色、形状、样子、容貌、打扮等外表;
多以「~をしている/~をした」的形式出现
例:この仏像(ぶつぞう)はとてもやさしそうな顔をしている。
(这尊佛像的面容显得特别慈祥。)
その建物は三角形のおもしろい形をしている。
(那个建筑物是三角形这一有趣的形状。)
26、动词连用形1+始める 开始……/结束……
接续:动词ます形去掉ます+始める/終わる
例:
①日本語を習い始めたのは半年前です。(我半年前开始学日语。)
注:の是形式体言
②桜の花が咲き始めましたね。(樱花开始开花了。)
③その本読み終わったら貸してもらえませんか。
(看完这本书后能借给我吗?)
もらえ:是もらう的可能态 ませんか:询问可能性
④晩御飯を食べ終わってから、みんなでゲームをした。
(吃完晚饭后,大家一起玩了游戏。)
练习:
1)いただきますと言って、みんな一緒に食べ()ました。
①始め②終わり
2)作文を書き()人は出してください。
①始めた②終わった
3)これ、借りてもいいですか。
ええ、どうぞ。使い()ら、元のところに戻してください。
①始めた②終わった
答:①②②
27、~ように+言う
用于转达しろ/するな(不要做)、してください(请做)、したほうがいい(这样丛为好)等命令、禁止、指示、忠告、建议等的内容;言う还可以换成注意する、頼む、伝える
接续:V-る/-ない+ように
例:
①先生に宿題を忘れないように注意された。
(我被老师提醒了不要忘记做作业

。)
②医者にお酒を飲まないように言われました。
(我被医生劝告不要饮酒。)
③私は佐藤さんに、会議の前に資料をコピーしておくように頼みました。
(我拜托佐藤开会前帮我复印资料。)
注:に用来提示做(被做)某事的对象
练习:
例:先生に()言われました。(後で部屋に来ます)
→先生に後で部屋に来るように言われました。
1)教授に()注意されました。(遅刻しません)
2)母に()頼まれました。(パンを買ってきます)
3)姉貴に()伝えられました。(居間をかたづける)
答:
1)教授に遅刻しないように注意されました。
2)母にパンを買って来るように頼まれました。
3)姉貴に居間を片付けるように伝えられました。
28、という(口语中って=という)
意味:表达内容的时候使用
接续:V-る/た/ない+という 形い+という 形な/名词+(だ)+という
分析:AというB A是B的内容 B常用こと来代指
台風が来るというニュース(台风要来的新闻)
という表示台風が来る是ニュース的内容
例:
①彼が有名な音楽家だということはあまり知られていない。
(他是一个很有名的音乐家这点不太为人所知。)
②最近は大学を卒業しても就職(しゅうしょく)が難しいという話を聞きました。
(听说最近即使大学毕业了找工作也很难。)
話:可以理解成“听说的事情”
③画面に圏外(けんがい)という文字が出たら、今電波が届かないところにいるということです。
(如果画面出现“圈外”的文字,就说明你现在身处接收不到信号的地方。)
電波が届かない:无信号
练习:选词填空 ①こと②連絡③噂④結果
1)先生から入学試験の日は学校が休みになるという()があった。
2)調査で、不景気でも消費者のニーズに合う商品は売れるという()が出た。
3)リンさんが来月帰国するという()は本当ですか。
4)ミリオンセラーというのは100万枚以上売れたという()です。
答:②④③①
注:
1)老师通知我(们)入学考试那天学校休息。
~から~という連絡がある:从某人那里收到了某个通知/得知了某个事情
2)经调查,即便是不景气适合消费者需求的商品也很畅销。
売れる:畅销;有人气 結果が出る:出……的结果
調査 - 結果(提示词)
3)小林下个月回国(的传闻)是真的吗?
噂 - 本当ですか(提示词)
4)million sellers就是说卖了一百万(张)以上。
AというのはBということ:A这种说法就是B(下定义,解释说明)
29、昨夜一人でビールを10杯も飲みま

した。——え!そんなに。
(我昨晚竟然一个人喝了十瓶啤酒。——哎!这么多。)
接续:量词+も~(肯定式或否定式作谓语)
意思:竟然……
功能:用于表达<強調>的场景
谓语为肯定式时表示数量之多超出预料的意思,为否定式时表示数量之少超出预料的意思;也可以用も+の+名词的形式,同样表示数量之多,这句话还可以说成:昨夜(は)一人で10本ものビールを飲みました。
30、父が私の作品を褒めてくれて嬉しかった。
(我的作品得到父亲的夸奖我很高兴。)
1)这句话省略了大主题:私は
2)主句是:私は嬉しかった(我很高兴)
3)父が私の作品を褒めてくれて这个小句作为补语修饰高兴,表示高兴的原因
4)褒める变て形连接另一个动词くれる;くれる变て形(连用形)来接续嬉しい这个形容词
31、どうぞゆっくりご覧ください。(请您慢慢观看。)
1)どうぞ[副](请)、ゆっくり[副](慢,不着急,没必要着急)均修饰动词見る;
2)∵見る①→ご覧になる
∴見てください②→ご覧になってください③→ご覧ください
①基本形变敬语动词
②连体形2て形变尊他语
③省略になって,这种也成了一种敬语形式,如
座ってください→お座りになってください→お座りください
書いてください→お書きになってください→お書きください
32、雨が降ったら試合は中止です。
~たら 如果
接续:Vたら/イAかったら/ナN だったら/N だったら
功能:用于表达<条件>的场景
1)~たら、…是表示“如果~成立的条件下,…也就成立”这种假定条件的句型 
2)たら句的句末可以出现表示说话人意志的句子,或者说话人指使别人做某事等内容;たら不像ば 、なら、と等句子,句末不受限制
3)经常和助词もし搭配使用
辨析:
1)接续不同
①~たら前面接续动词た形一た/い形容词词干+かっ/な形容词词干+だっ/名词+だっ
②~ば前面接续动词ば形/V、形容词词干+ければ
③~と前面接续动词普通形/い形容词普通形/な形容词词干+だ/名词+だ
④~なら前面接续动词普通形/い形容词普通形/な形容词词干/名词
2)区别
①~たら、~ば、~なら的后项都可以是说话人的主张或意志,只有~と不可以;
②~ば、~と可以用于表示恒常条件
③~たら、~と可以表示意外发现,~ば和~なら不可以
④~と可以表示同一主体相继进行的两项动作,~たら、~ば、~なら都不可以
⑤~なら可以用于接对方刚提到的话题,~ば、~と不可以
33、このペースでは、明日までに終わりそうもない。
(以这种速度,看来明天之内完成不了。)
1)で:表示

方式
2)までに:表示的是在某一期限内的一个点上(时间点)结束或完成所进行的动作或状态,即表示在所限制的范围内的某一个时间点上结束动作或状态,相当于汉语的“在……之前”的意思;までに+瞬间动词
3)そうもない:是样态助动词そうだ的否定形式之一(还有一种是そうにない),そうもない&そうにない形式没区别,也可以说成そうではない或そうにもない
接续:“看起来”
①动词连用形1+そうだ
②形1/形2词干(形1去い 形2去だ)+そうだ
注:表示传闻的“听说”时,接续是普通形+そうだ,注意区别
34、さっきご飯を食べたばかりなので、お腹がいっぱいです。
1)ばかり 刚……
接续:Vた+ばかり;功能:用于表达<時点 場面>的场景
2)ので 由于
接续:动词普通形/イ形容词普通形/な形容词词干+な/名词+な +ので;功能:用于表达<原因 理由>的场景
ばかり是副词,这里可视为名词(副词在有需要的情况下都可以当做名词使用),所以需要+な再加ので
35、ピアノは練習すれば誰でも弾けるようになる。
1)練習すれば
サ变假定形:する→すれば
2)でも 谁都……、什么都……
接续:疑问词だれ/なん+でも~(肯定式谓语) 表示全面肯定
3)ようになる 变得~
接续:Vる+ようになる Vない形+なく+なる;
功能:用于表达<変化 不定>的场景
否定不使用V ないようになる,多使用Vない形+なくなる,表示“变得不……”
该句型用来表示能力、状况、习惯等的变化;不能接在表示变化的动词之后
36、弟は勉強もしないで、遊んでばかりいます。
1)もしない(で) =全然~しない 一点都不~
接续:V连用形1+もしない
带着一种不满的情绪,表达“一点都不~”之意
2)ています
这里表示状态的持续
3)ばかり 总是……,一味……
接续:Vて+ばかり+いる N+ばかり Vる+ばかり
功能:用于表达<強調>的场景
表示频繁地进行某一行为,而对于该动作或状态,说话人是不满的,一般用于消极的场合
37、健康のためには、毎日朝ご飯を食べたほうがいいです。
1)ために 为了
接续:Vる/Nの+ために 功能:用于表达<目的>的场景
表示某行为的目的;ために之前陈述目的,ために之后陈述做什么; ために接在含有意志性的动词之后
2)ほうがいい 我建议你还是……的好
接续:Vた+ほうがいい Vない+ほうがいい
这个句型用于提供建议和忠告时;有时也给人一种强加于人的印象,所以有必要根据情况使用
区别:~たほうがいいです vs ~たらいい
一般提供建议的场面,这时用~た

らいい;而句型~たほうがいいです虽然没有说出来,也有两者进行比较选择的意思
38、わあ、美味しそう。——見ていると、食べたくなりますね。
1)そう这里是看起来的意思
2)と 一...就...;只要...就... 表示可以表达恒常条件,假定条件,新发现
接续:小句1(动词基本形,ない形)+と+小句2
功能:用于表达<条件>的场景
采用~と、…的形式,意为~成立的情况下,…必然成立;…的句末采用现在时形式
見ている是見ています的简体形
3)食べたくなる
になる/くなる 接续:Nに+なる/Aく+なる,“ 变得;成为”
食べたい+なる需要将食べたい(派生的形容词,视为形1)变成形1连用形1食べたく
39、会社の帰りにスーパーに寄りました。(下班回来顺便去了超级市场。)
1)帰り这里是作名词,表示“回来的路上”,に表示
2)寄る(靠、挨)的地点用に来表示动作的附着点
40、将来、何になりたいですか。
1)将来(しょうらい)【拆字法记单词】 “来”音读らい→未来(みらい)
2)何的读音(大部分情况读なに)
なん的使用场合:
①后续单词词头是ただな行时(询问本质)
これは日本語でなんと言いますか。
それはなんですか。
なんの本ですか。
②询问带量词的数量时
何歳 何日 何番線
※除了这两种情况外,其余都读作なに;
除此以外的情况读なに询问本质,读なん询问数量
eg.
ミクちゃん、パンツは何色(なにいろ)ですか。 【训读】侧重于问颜色是什么
ミクちゃん、パンツは何色(なんしょく)ですか。【音读】侧重于问几种颜色
3)になる/くなる Nに+なる/Aく+なる,“ 变得;成为”
4)なる自然而然的 する人为的意志
5)たい形(愿望形) V连用形1+たい
6)です作用有2个
①判断句中 名词+です 【“是”】
②(描写句、某些叙述句)形容词+です 【礼貌】
这里表礼貌(たい可以当做派生的形容词)
41、私は教師になりたいんです。
~んです/~んですか的作用详见15
简单来说:~んですか用于询问对方已有征兆的事情的理由,~んです用于回答~んですか或主动附加理由
42、日本語は話せるようになりたいです。
1)日本 にほん or にっぽん
にっぽん一般用于国际赛事/政客之间(有气势)
NHK 日本放送協会 にっぽん ほうそう きょうかい
2)~語,表语言的复合词一律读0调
3)話す→話せる,动1的可能态变形 说→能说
动1:把词尾う段上的假名变成其所在行あ段上的假名加れる;不过五段动词经常发生“约音便”,于是五段动词变成可能态可以直接把词尾的う段的

假名变成其所在行え段假名加る(話す→話される→話せる)
4)Vる+ようになる 变得
43、()そんなことをしましたか。1誰2どう3何4なぜ
【多做不如精做;做题只做真题,不做练习册】
1)か接在完整的句子后表“?”
完整句子:四大句型×四种变态
判断句、存在句、描写句、叙述句×一般、否定、过去、过去否定
2)する(しました是过去式)是他动词,这句话是动词谓语句,即叙述句
※他动词vt,必须有主体去做;自动词vi,不需要主体去做
※しましたvsしまった(しまう的た形)
しまう表示的是一种遗憾的语气,一般以“てしまう”的形式出现,てしまった就是过去式;しました就表示做,过去做过的这个动作
3)を宾格助词 提示动词的对象
4)なぜ、そんなことを共2个文节
※文节=一个名词+一个助词or一个副词
选项分析:
①选1的话需要补一个助词が(主格助词)构成文节才行:
誰がそんなことをしましたか。(谁做了那样的事?)
②选2的话一般需要加やって=どうやって;どうして(为什么)也可以:
どうやってそんなことをしましたか。(怎么做了那样的事?)
どうしてそんなことをしましたか。(为什么做了那样的事?)
③选3的话缺助词,疑问词也算名词;何で(为什么)可以:
何でそんなことをしましたか。(为什么做了那样的事?)
④选4对,なぜ[副]为什么
なぜそんなことをしましたか。(为什么做了那样的事?)
44、会議が終わり次第、電話をください。
次第[接尾词]=as soon as=~したらすぐ ~之后马上
接续:V连用形1+次第;功能:用于表达<時間的前後>的场景
采用~次第…的形式,在想要传达“~一发生,马上做…”之意时常使用本句型
;前项一般是表示事情的自然经过或实际情况,后项是有意识的、积极的行为;由于后项是即将要做的事情,所以不能用过去时
45、体によくないと知りながら、もう10年もタバコを吸い続けている。
ながら ~ているのに/~ですが 虽然…但是
接续:Vます/イAい/ナAorナAであり/ NorNであり+ながら
功能:用于表达<逆接 譲歩>的场景
采用~ながら、…的形式,在想要表达“与从~推测出的预想不同,实际上…”之意时使用本句型;~处多使用状态性动词、Vている、形容词、名词等
知りながら=kwoning that
46、いっしょに行きたくなければ、行かなくてもいいです。
(如果不想一起去的话,即使不去也可以。)
1)行く→行きたい(たい形,想去)→行きたくない(否定形,不想去)→行きたくなければ(假定形,如果不想去)

【注意变形顺序:先否定,再过去】
2)てもいい/でもいい
接续:Vても/イAくても/ナAでも/Nでも+いい
意思:……也行
表示让步;意为虽然不是最高程度,但这样已经可以了
47、朝起きて外を見ると、雪がふっていました。
句型:小句1(动词基本形/ない形)+と,小句2
是一种条件表达方式,表示小句1是小句2的条件,也可用于表示发现了某种情况,这时小句2使用过去形式
※这里見る不能用て形,原因有两个:
①前句主语是我,后句主语是雪,前后主语不一致
②下雪了是已经发生的事情,而不是跟起床构成先后顺序
48、(1)先生はなんとお答えにありましたか。(老师给什么答复了?)
(2)先生、私が荷物をお持ちします。(老师,我来拿行李。) 
(1)是尊他语,使用尊他形式お+动词连用形1+になります
(2)是自谦语,使用自谦形式お+动词连用形1+します
一般动词的自谦表现形式有:
①お+和语动词的第一连用形+する
②ご+汉字动词词干+する
49、あしたハイキングに行くなら、早くねなさいね。
(明天要是徒步旅行的话,早点睡)
句型:小句1(简体形)なら、小句2
用于根据对方的言谈或交谈时的现场情况来陈述自己的意见或者想法,以及对对方提出请求或忠告;通常都可以用“要是……的话,……也可以”来翻译
50、仕事がおわったら、電気をけしてください。 
(如果工作结束的话,请关掉电灯。)
句型:小句1たら、小句2;~たら用于表示假定条件,翻译成“如果”
接续:V たら/イAかったら/ナA だったら/N だったら
~たら、…是表示“如果~成立的条件下,…也就成立”这种假定条件的句型;
たら句的句末可以出现表示说话人意志的句子,或者说话人指使别人做某事等内容;たら不像ば /なら/と等句子,句末不受限制;经常和助词もし搭配使用
区分:たら /と /なら /ば/なら(ば)
(1)接续不同
①~たら前面接续动词た形一た/い形容词词干+かっ/な形容词词干+だっ/名词+だっ;
②~ば前面接续动词ば形/V、形容词词干+ければ ;
③~と前面接续动词普通形/い形容词普通形/な形容词词干+だ/名词+だ;
④なら前面接续动词普通形/い形容词普通形/な形容词词干/名词
(2)区别
①~たら、~ば、~なら的后项都可以是说话人的主张或意志,只有~と不可以;
②~ば、~と可以用于表示恒常条件;
③~たら、~と可以表示意外发现,~ば和~なら不可以;
④~と可以表示同一主体相继进行的两项动作,~たら、~ば、~なら都不可以;
⑤~なら可以用于接对方刚提到的话题,~ば

、~と不可以
【例句】
仕事が終わったら、電気を消してください。(終わると X)/工作结束之后,请把电灯关掉。
お金を入れてボタンを押すと、切符が出てきます。(押せば 〇)/把钱投进按一下按钮,车票就会出来。
カーテンを開けたら、海が見えました。(開けると 〇)/打开窗帘,眼前(竟)是一片大海。
彼女は部屋に入ると窓を開けた。(入ったら/入れば/入るなら X)/她进入房间后打开窗户。
A「佐々木さんは今どこですか。」/佐佐木现在在哪儿?
B「佐々木さんなら、図書館にいました。」(佐々木さんだったら/佐々木さんであれば/佐々木さん だと X)/佐佐木的话,刚才在图书馆。
51、






相关文档
最新文档