旧版初级标准日本语--课文

旧版初级标准日本语--课文
旧版初级标准日本语--课文

第1课わたしは田中たなかです

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は~です

2.~は~ではありません

3.~は~ですか

4.~は~の~です

(1)

わたしは田中です。

田中さんは日本人(にほんじん)です。

田中さんは会社員(かいしゃいん)です。

(2)

わたしは王(おう)です。

王さんは日本人ではありません。

王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。

王さんは会社員ではありません。

王さんは学生(がくせい)です。

王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。

(3)

田中:はじめまして。

王:はじめまして。

わたしは王です。

田中:わたしは田中です。

王:田中さんは会社員ですか。

田中:はい、そうです。会社員です。

旅行社の社員です。

あなたは会社員ですか。

王:いいえ、そうではありません。

学生です。東京大学の留学生です。课程译文

第2课これは本ほんです

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1これ/それ/あそれ~です

2この/その/あの~は~です

3~は~の~です(内容及其他)

(1)

これは本(ほん)です。

これは雑誌(ざっし)ではありません。

それは王(おう)さんの万年筆(まんねんひつ)です。

それはわたしの万年筆(まんねんひつ)ではありません。

あれは中国語(ちゅうごくご)の辞書(じしょ)です。

あれは日本語(にほnご)の辞書(じしょ)ではありません。

(2)

この新聞(しんぶん)は日本(にほん)の新聞(しんぶん)ですか。

はい、それは日本(にほん)の新聞(しんぶん)です。

その本(ほん)は科学(かがく)の本(ほん)ですか。

いいえ、それは科学の本ではありません。歴史(れきし)の本です。

あの人(ひと)はだれですか。

あの人はわたしの友達(ともだち)です。

あの人は張(ちょう)さんです。

(3)

田中:こんにちは。

王:こんにちは。

田中:それは何(なん)ですか。

王:これは辞書です。

田中:それは英語(えいご)の辞書ですか。

王:いいえ、英語の辞書ではありません。これはフランス語の辞書です。

田中:その辞書は王さんのですか。

王:いいえ、そうではありません。友達のです。これは張さんの辞書です。

第3课ここは学校がっこうです

---------------------------------------------------------------------------------------------------

1.ここ/そこ/あそこは~です

2.~はここ/そこ/あそこでは

3.~は~ですか、~ですか

4.~も~です

(1)

ここは学校(がっこう)です。

ここは王(おう)さんの学校(がっこう)です。

そこは教室(きょうしつ)です。

そこは日本(にほん)語(ご)の教室(きょうしつ)です。

あそこは体育館(たいいくかん)です。

あそこは図書館(としょかん)です。

(2)

郵便局(ゆうびんきょく)はここです。

映画館(えいがかん)はそこです。

駅(えき)はあそこです。

デパートはどこですか。

デパートはあそこです。

デパートは駅(えき)の前(まえ)です。

(3)

店員(てんいん):いらっしゃいませ。

田中:ワイシャツの売り場(うりば)はここですか。

店員:はい、そうです。

田中:そのワイシャツはいくらですか。

店員:これは5000円(ごせんえん)です。

田中:それおください。

店員:ありがとうどざいます。5000円(ごせんえん)いただきます。

田中:靴(くつ)の売り場(うりば)は1階(いっかい)ですか、2階(にかい)ですか。

店員:1階(いっかい)です。

田中:かばんはどこですか。

店員:かばんも1階(いっかい)です。靴(くつ)の売り場(うりば)の隣(となり)です。

田中:どうもありがとう。

第4课昨日は6月29日でした

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は~でした/ ではありませんでした。

2.~時に...ます(动词)

3.~時から~時まで...ます

4....ます/ません

(1)

昨日(きのう)は6月29日(ろくがつにじゅうくにち)でした。

本日(きょう)は6月30日(ろくがつさんじゅうにち)です。

明日(あす)は7月1日(しちがつついたち)です。

本日(きょう)は金曜日(きんようび)です。

明日(あす)は土曜日(どようび)です。

昨日(きのう)は星期四(もくようび)でした。

昨日(きのう)は休日(きゅうじつ)ではありませんでした。

(2)

これは時計(とけい)です。

今(いま)何時(なんじ)ですか。

午前6時50分(ごぜんろくじごじっぷん)です。

田中さんは午前7時(ごぜんしちじ)に起(お)きます。

田中さんの会社(かいしゃ)は午前9時(ごぜんくじ)に始まります。

田中さんの会社(かいしゃ)は午後5時(ごごごじ)に終(お)わります。

田中さんは9時(くじ)から5時(ごじ)まで働(はたら)きます。

田中さんは月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで働(はたら)きます。

明日(あす)は土曜日(どようび)です。

明日(あす)は田中さんは働(はたら)きません。

(3)

田中:おはようございます。

王:おはようございます。次(つぎ)のバスは何分(なんぷん)ですか。

田中:7時15分(しちじじゅうごふん)です。王さんの学校(がっこう)は何時(なんじ)に始(はじ)まりますか。

王:9時(くじ)に始(はじ)まります。田中さんの会社(かいしゃ)は何時(なんじ)からせすか。

田中:わたしの会社(かいしゃ)も9時にからです。明日(あす)は土曜日(どようび)です。明日(あす)学校(がっこう)は休(やす)みですか。

王:いいえ、休(やす)みではありません。

田中:夏休(なつやす)みはいつからいつまでですか。

王:7月15日(しちがつじゅうごにち)から8月31日(はちがつさんじゅういちにち)までですか。第5课田中さんは会社へ行き

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~へ(に)行きます

2.~で行きます

3.~から来ます

4.~と行きます

(1)

田中さんは会社(かいしゃ)へ行(い)きます。

たなかさんは電車(でんしゃ)で会社へ行きます。

田中さんは家(いえ)へ帰(かえ)ります。

たなかさんは午後8時(ごごはちじ)に家へ帰ります。

王さんは往年(きょねん)東京(とうきょう)に来(き)ました。

中国(ちゅうごく)の北京(ペキン)から来ました。

(2)

王さんは張さんと美術館(びじゅつかん)へ行きました。

王さんたちは電車で美術館へ行きました。

王さんの家から美術館まで1時間半(いちじかんはん)かかりました。

王さんたちは午後1時半(ごごいちじはん)に美術館に着(つ)きました。

王さんは電車で家へ帰りました。

午後7時(ごごしちじ)に家に着きました。

(3)

王:おとといの午後美術館へ行きました。

田中:どこの美術館ですか。

王:上野(うえの)です。張さんといっしょに行きました。

田中:上野まで何で行きましたか。バスですか。

王:いいえ。電車です。家から美術館まで1時間半かかりました。

田中:来週(らいしゅ)の星期日(にちようび)にわたしも上野の美術館へ行きます。

王:だれと行きますか。

田中:あさって会社のお客(きゃく)さんがアメリカから来ます。そのお客さんといっしょに行きます。

第6课田中さんは新聞を読み本课重点:

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~を...ます

2.~で...ます(场合)

3.~をします

(1)

田中さんは新聞(しんぶん)を読(よ)みます。

田中さんは居間(いま)で新聞を読みます。

田中さんの奥(おく)さんは食器(しょっき)を洗(あら)います。

奥さんは台所(だいどころ)で食器を洗います。

田中さんの娘(むすめ)さんは勉強(べんきょう)をします。

娘さんは自分(じぶん)の部屋(へや)で勉強をします。

(2)

田中さんの家族(かぞく)は昨日(きのう)新宿(しんじゅく)へ出(で)かけました。

奥さんはデパートで傘(かさ)を買(か)いました。

娘さんは本屋(ほんや)で音楽(おんがく)の本(ほん)を買いました。

田中さんたちはレストランで食事(しょくじ)をしました。

田中さんたちは喫茶店(きっさてん)でお茶(ちゃ)を飲(の)みました。

映画館(えいがかん)で映画(えいが)を見(み)ました。

(3)

王:こんばんは。

田中:こんばんは。

王:それは何ですか。

田中:映画のパンフレットです。本日家族といっしょに新宿で映画を見ました。

王:何を見ましたか。

田中:『男(おとこ)はつらいよ』です。王さんはもう見ましたか。

王:はい、もう見ました。

田中:王さんは本日どこへ行きましたか。

王:学校です。大学の体育館で友達とピンポンをしました。

田中:そうですか。夏休みはもう始まりましたか。

王:いいえ、まだです。あと1週間(いっしゅうかん)です。

第7课田中さんは万年筆で手

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~で~を...ます(手段、方法)

2.~に~を...ます

3.~から~を...ます

(1)

田中さんは手紙(てがみ)を書(か)きます。

田中さんは万年筆で手紙を書きます。

奥さんは友達と話(はなし)をします。

奥さんは電話(でんわ)で友達と話をします。

お嬢さんは絵(え)をかきます。

お嬢さんは絵の具(えのぐ)で絵をかきます。

(2)

田中さんの娘さんの名前(なまえ)は純子(じゅんこ)です。

純子さんは小学生(しょうがくせい)です。

純子さんは学校で絵をかきました。

純子さんたちは先生(せんせい)から画用紙(がようし)をもらいました。

純子さんはお母さん(おかあさん)の絵をかきました。

純子さんは絵の具でお母さんの絵をかきました。

明日はお母さんの誕诞辰(たんじょうび)です。

純子さんはお母さんに絵をあげます。

(3)

純子:お母さん、お誕诞辰おめでとうございます。

母(はは):どうもありがとう。

純子:これはお誕诞辰のプレゼントです。お母さんの絵です。

母:ありがとう。

純子:昨日学校でかきました。初めて絵の具でかきました。

母:さっきお父さん(おとうさん)から電話をもらいました。もうすぐ花屋(はなや)から花(はな)が届き(とどき)ます。

純子:お父さんのプレゼントですか。

母:はい、そうです。お父さんは夕方(ゆうがた)6時(ろくじ)ごろに帰りますよ。

第8课部屋に机があります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~に~があります/います

2.~は~にあります/います

3.~はどこですか

(1)

部屋(へや)に机(つくえ)があります。

机の前にいすがあります。

机の上(うえ)に花瓶(かびん)があります。

花瓶のそばに本があります。

いすの横(よこ)にかばんがあります。

机の下(した)に猫(ねこ)がいます。

(2)

田中さんの家は吉祥寺(きちじょうじ)にあります。

玄関(げんかん)の前の庭(にわ)があります。

庭に犬(いぬ)がいます。

田中さんの家は2階建て(にかいだて)です。

忚接間(おうせつま)は1階(いっかい)にあります。

居間も1階にあります。

テレビは居間にあります。

田中さんの部屋は2階にあります。

純子さんの部屋も2階にあります。

カメラは田中さんの部屋にあります。

カメラは純子さんの部屋にありません。

奥さんは今台所にいます。

田中さんは今自分の部屋にいます。

純子さんは今自分の部屋にいません。

(3)

王:こんいちは。

田中:いらっしゃい。

奥さん:いらっしゃい。どうぞこちらへ。

王:庭に犬がいますね。

田中:はい。娘の犬です。

王:お嬢さんはおいくつですか。

田中:9歳(きゅうさい)です。小学校3年生(しょうがっこうさんねんせい)です。娘は今家にいません。友達の家へ行きました。

奥さん:紅茶(こうちゃ)をどうぞ。ミルクと砂糖(さとう)はテーブルの上(うえ)です。

王:ありがとうございます。いただきます。

田中:王さん。テレビでテニスの試合(しあい)を見ますか。

王:はい。テレビはどこですか。

田中:居間です。もうすぐ始まりますよ。

第9课デパートの建物は高い

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は...です(形容词)

2.~は...です(形容动词)

(1)

デパートの建物(たてもの)は高い(たかい)です。

郵便局の建物は高くないです。

郵便局の建物は低い(ひくい)です。

動物園(どうぶつえん)はにぎやかです。

図書館はにぎやかではありません。

図書館は静(しず)かです。

(2)

張さんは友達と富士山に登(のぼ)りました。

富士山は高いです。

張さんたちは途中(とちゅう)までバスで登りました。

バスの中(なか)はにぎやかでした。

張さんたちは途中(とちゅう)から頂上(ちょうじょう)まで歩(ある)いて登りました。

頂上は暑(あつ)くなかったです。

尐(すこ)し冷(さむ)かったです。

頂上には雪(ゆき)がありました。

(3)

田中:今大学は夏休みですか。

張:はい、そうです。先週(せんしゅう)友達と富士山にのぼりました。富士山は高いですね。

田中:ええ、3776(さんぜんななひゃくななじゅうろく)メートルです。お天気はどうでしたか。

張:とてもよかったです。わたしたちは頂上まで登りました。

田中:頂上までですか。人(ひと)はおおぜいいましたか。

張:ええ、多(おお)かったですよ。とてもにぎやかでした。

第10课これは古い庭園です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は...[い]~です(形容词)

3.~は...[な]~です(形容动词)

(1)

これは古い庭園です。

あまり大(おお)きい庭園(ていえん)ではありません。

これは著名(ゆうめい)な庭園です。

とても静(しず)かな庭園です。

白(しろ)い砂(すな)と黒(くろ)い岩(いわ)があります。

(2)

田中さんは先週(せんしゅう)新幹線(しんかんせん)で京都(きょうと)へ行きました。

東京(とうきょう)から京都まで約(やく)2時間半(にじかんはん)しかかかりませんでした。

新幹線は最高時速(さいこうじそく)220(にひゃくにじっ)キロメートルです。

新幹線は速い(はやい)乗り物(のりもの)です。

(3)

王:しばらくですね。

田中:ええ。先週(せんしゅう)わたしは京都へ行きました。

王:京都ですか。わたしも先月(せんげつ)行きました。

田中:王さんはどこを見ましたか。

王:いろいろな所(ところ)を見ました。净水寺(きよみずでら)や金閣寺(きんかくじ)は美(うつく)しいお寺(てら)ですね。

田中:ええ。京都には著名(ゆうめい)なお寺や庭園がたくさんあります。龍安寺(りょうあんじ)の庭園を見ましたか。

王:いいえ。どんな庭園ですか。

田中:静かな庭園です。とても美しいですよ。

第11课張さんはピンポンが

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は~が...です

2.~は~がわかります

3.~は~があります

(1)

張さんはピンポンが好(す)きです。

張さんはピンポンが上手(じょうず)です。

張さんは野球(やきゅう)が好きではありません。

張さんは野球があまり上手ではありません。

張さんは野球のルールがよくわかりません。

(2)

野球は日本でたいへん人気(にんき)があります。

男(おとこ)の人(ひと)はたいてい野球が好きです。

田中さんはよくテレビで野球の試合(しあい)を見(み)ます。

日本にはプロの野球チームが12(じゅうに)あります。

アマチュアのチームもたくさんあります。

バレーボールも日本で人気があります。

田中さんはバレーボールも好きです。

日本にはプロのバレーボール.チームがありません。

アマチュアのチームしかありません。

(3)

張:日本のテレビは野球の番組(ばんぐみ)が多(おお)いですね。

田中:ええ。でも,わたしの家ではわたししか見ませんよ。妻(つま)と娘(むすめ)はあまり好きではありません。

張:これはどことどこの試合(しあい)ですか。

田中:「伟人」(きょじん)と「阪神」(はんしん)の試合です。この試合はたいへん人気があります。張:どちらが「伟人」の選手(せんしゅ)ですか。

田中:黒(くろ)い帽子(ぼうし)が「伟人」の選手です。白(しろ)い帽子が「阪神」の選手です。張:わたしは野球のルールがよくわかりません。

田中:あまり難(むずか)しくないですよ。

第12课中国は日本より広い

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は~より...です

2.~は~ほど...くないです/ではありません

3.~より~のほうが...です

4.~はいちばん...です

(1)

中国は日本より広(ひろ)いです。

日本は中国より狭(せま)いです。

の本は中国ほど広くないです。

日本の人口(じんこう)より中国の人口のほうが多いです。

中国の人口より日本の人口のほうが尐(すく)ないです。

日本の人口は中国ほど多(おお)くないです。

(2)

東京と北京は友爱都市(ゆうこうとし)です。

東京の人口は約1200万人(せんにひゃくまんにん)です。

北京は約960万人(きゅうひゃくろくじゅうまんにん)です。

東京の人口は北京より多いです。

東京は日本でいちばん人口が多いです。

夏(なつ)は東京も北京も暑いです。

昼(ひる)は北京のほうが暑いです。

夜(よる)は北京のほうが涼(すず)しいです。

冬(ふゆ)は北京より東京のほうが热(あたた)かいです。

東京の冬は北京ほど冷くないです。

(3)

田中:毎日(まいにち)暑いですね。

王:ええ。本日は昨日より暑いですね。

田中:東京と北京とどちらが暑いですか。

王:昼(ひる)は北京のほうが暑いです。往年の最高気温(さいこうきおん)は40度(よんじゅうど)でした。でも、夜(よる)は東京ほど暑くないです。

田中:冬はどうですか。

王:北京の冬は冷いですよ。夜の気温は零下20度(れいかにじゅうど)まで下(さ)がります。田中:そうですか。東京よりずっと冷いですね。では、北京でいちばんいい季節(きせつ)はいつですか。

王:わたしは秋(あき)がいちばん好(す)きです。北京の秋は美しいですよ。

第13课田中さんは毎朝紅茶

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は~を~個/人/本...ます

2.~は~時間/日/週間...ます

3.~は~に~回/個...ます

4.~です(ます)から...です(ます)

(1)

田中さんは毎朝(まいあさ)紅茶(こうちゃ)を2杯(にはい)飲(の)みます。

パンを1枚(いちまい)食(た)べます。

田中さんは毎日(まいにち)8時間(はちじかん)仕事(しごと)をします。

1週間(いっしゅうかん)に5日(いつか)出勤(しゅっきん)します。

明日は星期日ですから、会社は休(やす)みです。

田中さんは野球が好きですから、明日はテレビで野球を見ます。

(2)

スーパーマーケットにはいろいろな種類(しゅるい)の商品(しょうひん)があります。

食料品(しょくりょうひん)のほかに日用品(にちようひん)や衣類(衣類)もありますから、とても方便(べんり)です。

値段(ねだん)が安(やす)いですから、毎日(まいにち)おおぜいの人が利用(りよう)します。田中さんの奥さんはスーパーマーケットで買(か)い物(もの)をします。

1週間に4回(よんかい)くらい行きます。

本日は豚肉(ぶたにく)を300(さんひゃく)グラム買いました。

りんごを4個と卵(たまご)を20個かいました。

それから、歯ブラシを3本買いました。

(3)

奥さん:すみません。インスタントラーメンはどこにありますか。

店員:卵の隣です。

奥さん:歯ブラシはどこですか。

店員:2階です。

奥さん:この歯ブラシはいくらですか。

店員:1本120円です。

奥さん:では、これを3本ください。

店員:3本で360円いただきます。

奥さん:すみません。小銭がありませんから、10000円でおつりをください。

店員:はい。10000円お預(あず)かりします。9640円のおつりです。

第14课わたしは本がほしい

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.~は~がほしいです

2.~は~が(を)...たいです

3.~は~を...に行きます/来ます/帰ります

4....ませんか/ましょうか

(1)

わたしわ本がほしいです。

科学技術(かがくぎじゅつ)の本が読みたいです。

図書館へ本を借(か)りに行きます。

わたしは飲み物(のみもの)がほしいです。

コーヒーが飲(の)みたいです。

水(みず)も飲みたいです。

喫茶店へコーヒーを飲みに行きます。

(2)

中華料理(ちゅうかりょうり)はおいしいですから、日本でもたいへん人気があります。

町(まち)には中華料理店がたくさんあります。

例(たと)えば、ラーメンの専門店(せんもんてん)やギョーザの専門店もあります。

昨日わたしは田中さんといっしょに中華料理を食(た)べにいきました。

中国は広い国(くに)ですから、土地(とち)によって料理の味(あじ)が違(ちが)います。甘(あま)い料理や辛(から)い料理があります。

わたしたちは辛い料理が食べたかったです。

四川(しせん)料理の店(みせ)に进(はい)りました。

昨日は暑かったですから、冷(つめ)たい飲み物がほしかったです。

わたしたちはビールを2本注文(ちゅうもん)しました。

(3)

店員:いらっしゃいませ。

田中:冷たい飲み物がほしいですね。

張:ええ。ビールを飲みませんか。

田中:そうしましょう。ビールを2本ください。

店員:かしこまりました。

張:この店は四川料理の専門店ですね。

田中:ええ。わたしは1か月に1回くらいここへ食べに来ます。ここのマーボーどーフはおいしいですよ。

張:そうですか。ぜひ食べたいですね。

田中:ビールをもう1本注文しましょうか。

張:ええ。そうしましょう。

第15课ここに名前を書いて

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1....[て] ください

2....[て] います(动作的进行、状态的持续)

(1)

ここに名前を書いてください。

この小包(こづつみ)を北京へ送(おく)ってください。

陳さんは北京に住(す)んでいます。

陳さんは今王さんに手紙(てがみ)を書いています。

王さんは東京に住んでいます。

王さんは吉祥寺のアパートに住んでいます。

王さんはいま新聞を読(よ)んでいます。

(2)

陳さんは北京大学の学生です。

先週陳さんから王さんに手紙が来ました。

「日本語のカセットテープがほしいです。

北京でも売(う)っています。

でも、あまり種類が多くないです。

日本から送ってください。」

王さんは今陳さんに返事(へんじ)を書いています。

「わたしはとてもいいカセットテープを持(も)っています。

日本語の勉強にとても役立(やくだ)ちます。

明日小包で送ります。

どうぞ使(つか)ってください。」

王さんは明日郵便局へ小包を送りに行きます。

(3)

王:この小包を北京へ送ってください。

局員(きょくいん):船便(ふなびん)ですか、航空便(こうくうびん)ですか。

王:船便でお願(ねが)いします。

局員:わかりました。何(なに)が进(はい)っていますか。

王:カセットテープです。5(ご)本进っています。

局員:あなたの名前と住所(じゅうしょ)をここに書いてください。

王:はい、わかりました。送料はいくらですか。

局員:今重(おも)さを量(はか)っていますから、ちょっと待(ま)ってください。

第16课帰ってもいいです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1....[て]もいいです

2....[て]はいけません

3....[て]、... (动词)

4....[て]から、...

(1)

帰(かえ)ってもいいです。

会社を休んでもいいです。

風呂(ふろ)に进(はい)ってはいけません。

会社を休んで、医院(びょういん)へ行きます。

医院へ行って、診察(しんさつ)を受(う)けます。

薬(くすり)をもらってから、帰ります。

(2)

田中さんは今朝(けさ)熱(ねつ)が38度(ど)ありました。

頭痛(ずつう)がして、食欲(しょくよく)がありませんでした。

本日は会社を休んで、医院へ診察を受けに行きました。

田中さんは受付(うけつけ)に診察券(しんさつけん)を出(だ)してから、待合室(まちあいしつ)に进りました。

待合室にはおおぜいの人がいました。

30分(さんじっぷん)くらいたって、看護婦(かんごふ)さんが田中さんの名前を呼(よ)びました。田中さんは診察室(しんさつしつ)に进りました。

(3)

医者(いしゃ):田中さんですね。どうしましたか。

田中:熱があって、頭(あたま)が痛(いた)いです。

医者:ずいぶんのどがはれています。風邪(かぜ)ですよ。注射(ちゅうしゃ)をしましょう。

田中:尐し痛いですね。本日は風呂に进ってもいいですか。

医者:いいえ。进ってはいけません。家へ帰って、ゆっくり休んでください。

田中:もう帰ってもいいですか。

医者:ええ、いいですよ。薬(くすり)をもらってから、帰ってください。薬は食後(しょくご)に飲(の)んでくださいね。

田中:ありがとうございました。

医者:明日もう一度(いちど)来(き)てください。どうぞお大事(だいじ)に。

第17课日本の国土は細くて

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1....[く]て、...(形容词)

2....[で]、...(形容动词、名词)

(1)

日本の国土(こくど)は細(ほそ)くて、長(なが)いです。

北(きた)の处所(ちほう)は冬が長くて、雪が多いです。

南(みなみ)の处所は热かくて、ほとんど雪が降(ふ)りません。

秋は快適(かいてき)な季節で、いろいろな催(もよお)しが盛(さか)んです。

紅葉(もみじ)が鮮(あざ)やかで、とても美しいです。

(2)

日本は南北(なんぼく)に長い国(くに)です。

気候(きこう)は处所によってたいへん違(ちが)います。

10月(じゅうがつ)の北海道(ほっかいどう)はもう冷くて、人々(ひとびと)はコートは着(き)ています。

10月の沖縄(おきなわ)はまだ暑くて、人々は夏服(なつふく)を着ています。

秋はさわやかで、快適な季節です。

紅葉がとても鮮やかです。

おおぜいの人が紅葉を見に行きます。

秋は快適な季節で、芸術(げいじゅつ)やスポーツの催しが盛んです。

(3)

王:日本の秋はきれいですね。

田中:ええ。紅葉がきれいでしょう。

王:はい。鮮やかで、美しいですね。

田中:紅葉の盛んは处所によって違います。北の处所は早(はや)くて、南は遅(おそ)いです。

王:桜と反対(はんたい)ですね。

田中:ええ、そうです。秋の紅葉も春(はる)の桜も日本の代表的(だいひょうてき)な風物(ふうぶつ)です。

王:北京の紅葉もとても美しいですよ。

田中:そうですか。王さん、今度(こんど)の休みに紅葉を見に行きませんか。

王:ええ。ぜひいきましょう。

第18课もうすぐ7時にな

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1....[く] なります(形容词)

2....[に] なります(形容动词、名词)

3....[く] します(形容词)

4....[に] します(形容动词、名词)

(1)

もうすぐ7時になります。

テレビのニュースの時間になります。

もうすぐ11月ですから、朝(あさ)やよる(よる)の気温(きおん)が低(ひく)くなります。田中さんはテレビの音(おと)を大きくします。

電気(でんき)をつけて、部屋を明(あか)るくします。

(2)

田中さんの家には電気製品(でんきせいひん)がたくさんあります。

奥さんは毎日掃除機(そうじき)を使(つか)って、部屋をきれいにします。

電子(でんし)レンジを使って、料理を作ります。

電気製品のおかげで、家事(かじ)の時間はとても短(みじか)くなりました。

テレビとラジオとステレオもあります。

技術が進歩(しんぽ)しましたから、テレビやラジオの故障(こしょう)が尐なくなりました。

ステレオの値段も安くありました。

電気製品の発達(はったつ)は人々の生活(せいかつ)を変(か)えました。

(3)

張:田中さんの家には電気製品がたくさんありますね。

田中:ええ。以前(いぜん)はテレビもステレオも高(たか)かったです。でも、今は安くなりました。

張:技術が進歩しましたからね。

田中:ええ。把持(そうさ)も簡単(かんたん)になって、故障も尐なくありました。

張:台所にも冷蔵庫(れいぞうこ)や電子レンジがありますね。

田中:はい。家事(かじ)が楽にありました。

張:先週デパートに行きましたが、テレビもステレオも種類が多いですね。

田中:ええ。多いでしょう。本当(ほんとう)に種類が豊富(ほうふ)にありました。

第19课駅で煙草を吸わない

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1....[ない]でください

2....なければなりません

3....なくてもいいです

(1)

駅で煙草(たばこ)を吸(す)わないでください。

会社に遅(おく)れないでください。

田中さんは毎朝7時に起(お)きなければなりません。

8時5分の電車に乗(の)らなければなりません。

あしたは星期日ですから、早く起きなくてもいいです。

(2)

田中さんの会社は東京駅の近(ちか)くにあります。

会社は9時に始まります。

家から会社まで1時間20分かかりますから、毎朝7時に起きなければなりません。

7時45分のバスで吉祥寺駅まで行って、8時5分の電車に乗ります。

7時から9時まではラッシュアワーです。

ラッシュアワーの電車はとても混雑(こんざつ)します。

今朝も駅ではおおぜいの人が電車を待(ま)っていました。

「危(あぶ)ないですから、押(お)さないでください。」

駅員(えきいん)がマイクで叫(さけ)んでいました。

ラッシュアワーの駅はとても混雑しますから、ホームで煙草を吸ってはいけません。

(3)

王:田中さんの会社は土曜日と星期日が休みですね。

田中:ええ。わたしの会社は週休(しゅうきゅう)2日(ふつか)です。このほかに1年に20日(はつか)休みを取(と)ってもいいです。

王:そうですか。

田中:でも会社に届(とど)を出(だ)して、許可(きょか)をもらわなければなりません。

王:どうしてですか。

田中:一度におおぜいの人が休んでは困(こま)りますから。

王:なるほどそうですね。国の祝日(しゅくじつ)も休みですか。

田中:はい、休みです。

王:あしたは文化(ぶんか)の日(ひ)ですね。

田中:そうです。

王:会社に行かなくてもいいですね。ゆっくり休んでください。

第20課張さん料理ができます.

---------------------------------------------------------------------------------------------------

1 ~ができます

2 … ことができます

3 … 前に, …

(1)

張さんは料理ができます.

餃子を作ることができます.

最近は忙しいですから,ゆっくり料理を作ることができません.

家へ帰る前に ,すーぱーマーケットに寄ります.

料理を作る前に,手を洗います.

(2)

冷凍食品は安くて方便です.

冷凍食品を使って,簡単に料理を作ることができます.

餃子や焼売の冷凍食品は特に人気があります.

肉や魚の冷凍食品もあります.

シーパーマーケットで買うことができます.

冷凍食品は冷凍庫で長い期間保存することができます.

冷凍技術が進歩して,味が良くなりました.

種類も豊富になりましたから,いろいろな料理を作ることができます.

忙しい人はよっくり料理を作ることができません.

冷凍食品は短い時間で食事の支度ができますから,忙しい人にも人気があります.

(3)

張 :田中さんは料理ができますか.

田中:いいえ,料理は苦手です.

食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません.

張さんはどうですか.

張 :よく料理を作りますよ.1週間に何回か家へ帰る前に,スーパー·マーケットで材料を買います.

田中:どんな料理が自得ですか.

張 :もちろん中華料理です.

餃子も焼売も作ることができます.

田中:すごいですね.わたしはインスタント·ラーメンしか作ることができません.

今度餃子の作り方を教えてください.

張 :いいですよ.料理は食べることも作ることも楽しいですよ.

第21課王さんは歌舞伎の本を読

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1…「た」ことがあります

2…「た」あとで、…

(1)

王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。

劇場で歌舞伎を見たことがありません。

能や狂言も見にことがありません。

田中さんは仕事が終わったあとで、切符を買いに行きます。

歌舞伎を見たあとで、王さんと食事をします。

(2)

日本には古典芸能がたくさんあります。

歌舞伎や能や狂言は代表的な古典芸能です。

特に歌舞伎は人気があって、おおぜいの人が見に行きます。

外国で公演したこともあります。

田中さんは歌舞伎が好きで、何度もみたことがあります。

王さんはまだ見たことがありません。

王さんは歌舞伎の本を読んだあとで来月の公演が見たくなりました。

王さんは大学の授業が終わったあとで、田中さんと歌舞伎の話をしました。

(3)

王:昨日星期日歌舞伎の本を読みました。

田中:そうですか。王さんは歌舞伎を見たことがありますか。

王:いいえ。まだ一度もありません。

田中:一度見たほうがいいですよ。歌舞伎は日本の代表的な古典芸能ですから。

王:芝居の内容は難しいですか。

田中:いいえ。難しくないですよ。来月の公演をいっしょに見に行きませんか。

王:ええ、行きたいです。

田中:では、明日仕事のあとで、わたしが切符を買いに行きましょう。

王:ぜひお願いします。

田中:見たあとで、感想を話してくださいね。

第22課田中さんは毎朝新聞を読

---------------------------------------------------------------------------------------------------

1、…たり、たりします/です(动词)

2、…かったり、…かったりします/です(形容词)

3、…だったり,…だたりします/です(形容动词、名词)

(1)

田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします。

田中さんは駅の売店でスポーツ新聞を買ったり、週刊誌を買ったりします。

たくさんの人が電車の中で新聞を読んだり、週刊誌を読んだりします。

(2)

日本人は毎日新聞を家で読んだり、電車の中で読んだりします。

新聞のほかにテレビを見たり、ラジオを聞いたりして、ニュースを知ります。

日本の新聞には一般紙と専門紙があります。

一般紙には朝刊と夕刊があります。

専門紙にはたくさんの種類があります。

スポーツの専門だったり、経済の専門だったりです。

新聞社によって同じニュースでも見出しが大きかったり、小さかったりします。

記事の書き方も新聞社によって違います。

人々は自分の仕事や趣味によって新聞を選びます。

(3)

張う:日本は新聞の種類が多いですね。

田中:ええ、おおいです。日本人は毎朝家で読んだり、電車の中で読んだりします。

張:そうですね。朝の電車の中ではほとんどの人が新聞を読んだり、週刊誌を読んだりしていますね。

田中:張さんは1日に何種類の新聞を読みますか。

張:1種類しか読みません。朝刊と夕刊でけです。

田中:わたしは3種類です。一般紙とスポーツ新聞と経済新聞を読みすま。

張:すごいですね。

田中:新聞のほかに夜家でテレビを見たり、ラジオを聞いたりします。

張:いろいろな方法でニュースを知ることができますね。

第6单元浏览课文

コンピュータとロボット

日本ではコンピュータの利用が盛んです。コンピュータは電子の運動を利用して、計算をする機械です。電子計算機とも言います。短い時間で複雑な計算をすることができます。会社や工場のほかに、駅や商店の自動販売機もコンピュータを利用しています。

日本の工場ではたくさんのロポッとが部品を組み立てたり、運んだりしています。正確には産業用ロボットと言います。いろいろな部品を組み立てるロボットや、工場の複雑な通路を通り抜けるロボットがあります。人間が近づくことができない厳しい環境で作業をするロボットもあります。

コンピュータやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。

电脑的机器人

在日本,电脑的利用相当广泛。电脑利用电子运动进行运算的一种机器,也称电子盘算机。它能在短时间内进行复杂的运算,除公司、工厂之外,车站、商店的主动售货机也在利用电脑。

日本工厂里,有很多机器人或在组装、或在搬运各种部件。正确地说,这种机器人叫作产业机器人。其中有组装各种部件的机器人,有能在工厂复杂的通道上穿行自如的机器人,还有在人不能靠近的恶劣环境中作业的机器人。可以认为电脑和机器人的利用,今后在全世界将更广泛。

第23課わたしは新しい技術を勉

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1…とおもいます

2…と言います

3…の(ん)です

(1)

わたしは新しい技術を勉強したいと思います。

日本の科学技術はとても進歩していると思います。

これからもっと進歩すると思います。

日本は科学技術が進歩していますから、外国からの留学生や研修生が多いのです。

(2)

張さんは科学技術を勉強するために、日本に留学生しています。

特に電子工学の勉強がしたいと思っています。

日本の電子工学はとても進歩しています。

日本はコンピュータの利用が盛んです。

コンピュータは人間より速く計算したり、正確に記憶したりすることができます。

工場ではたくさんのロボットが部品を組み立てたり、運んだりしています。

危険な仕事や単純な仕事を人間の代わりにロボットがしているのです。

張さんは日本でたくさんのことを勉強してから、中国に帰りたいと言いました。

(3)

田中:張さんの専攻は電子工学ですか。

張:はい、そうです。

田中:日本の電子工学は進んでいます。だから、留学生や研修生が多いんですね。

張:はい。ロボットの利用は日本が世界でいちばん多いんですよ。

田中:そうですか。それは知りませんでした。ほとんどの日本人が知らないと思います。

張:コンピュータやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。

田中:中国でも増えますね。

張:ええ。熱心な研究者がたくさんいますからね。

田中:張さんもしっかり勉強して下さんね。

張:はい。中国の科学技術の進歩に役立ちたいと思っています。

第24課中国は長い歴史を持

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1~は…する/した ~です

2…する/した ~は ~です

3…する/した ~が/を/に…

(1)

中国は長い歴史を持つ国です。

漢字は中国から日本に伝わった文字です。

中国を旅行する日本人はおおぜいいます。

日本で勉強している中国人もおおぜいいます。

(2)

今から1000年以上前日本人の留学生がたくさん中国へ行きました。

留学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。

京都も奈良も中国の長安をまねて作った町です。

中国の文化は日本の文化に大きい影響を与えました。

現在ではおおぜいの人々が両国の間を行ったり来たりしています。

文化の交换のほかに、経済や技術の交换が盛んになりました。

両国が共同で制作した映画やテレビ番組も多くなりました。

中国と日本の交换は新しい時代を迎えたのです。

(3)

王:田中さんは『大黄河』を見ましたか。

田中:ええ。『大黄河』は日本と中国が共同で制作したテレビ番組ですね。

王:今まで黄河の全域を取材したテレビ番組はありませんでした。

田中:ええ。今回が始めてですね。

王:中国人のわたしも黄河の雄大さに感動しました。

田中:中国へ行ったことがない人もきっとあの番組を見て、感動したと思います。

王:中日両国のスタッフの協力があって、成功したんですね。

田中:ええ。すばらしいことだと思います。

第26课日本語を勉強するのは、楽

---------------------------------------------------------------------------------------------------

1. ……のは……です

2. ……のが……です

3. ……のを……ます

4. “~”と、言います(直接引语)

(1)

“日本語を勉強するのは、楽しいです。”と、李さんは言いました。

李さんは、日本語を話すのが、上手です。

李さんは、空港で両替するのをわすれました。

(2)

本日、田中さんは、空港で中国からの代表団を出迎えました。

代表団は、全部で5人です。

空港は、おおぜいの人で混雑していました。

空港に着いた人が、すぐに出迎えの人を見つけるのは、たいへんです。

田中さんは、“歓迎、中国訪日代表団”と書いた大きな紙を持って、出口で待ちました。

背の高い男の人が、“田中さんですか。代表団の李です。”と、言いました。

李さんは、日本語を話すのが、上手です。

ほかの四人に、田中さんを中国語で紹介しました。

李さんは、“よろしくお願いします。日本の進んだ科学技術を勉強するのが、楽しみです。”と、田中さんに日本語で言いました。

(3)

田中さん:日本語を話すのが、お上手ですね。日本は何度目ですか。

李:初めてです。ラジオで、日本語を勉強していましが、外国の言葉を覚えるのは、楽しいです。

田中さん:そうですか。今回の来日の目标は、ロボット展现場や自動車工場の見学ですね。

李:はい。進んだ科学技術を勉強するのが、楽しみです。

田中さん:明日から、忙しいですよ。本日は、ホテルでゆっくり休んでください。

李:空港で日本のお金に両替するのを忘れましたが、だいじょうぶですか。

田中さん:ええ。ホテルでもできますよ。

第 27 课食事の時、日本人ははし

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1~の時、~……時、~

2~ながら,~

3……でしょう(推量)

(1)

食事(しょくじ)の時、日本人(にほんじん)ははしを使(つか)います。

家に上がる時(とき)、靴(くつ)を脱(ぬ)ぎます。

“食事(しょくじ)をしながら、話(はな)しませんか。皆(みな)さん、きっと、おなかがすいているでしょう。”

田中(たなか)さんが言(い)いました。

(2)

今夜(こんや)、田中(たなか)さんは、李(り)さんたちを、ホテルの近(ちか)くの日本

料理店(にほんりょうりてん)へ案内(あんない)しました。

李(り)さんは、まだ一度(いちど)も、日本料理(にほんりょうりてん)を食(た)べたことがありません。“著名(ゆうめい)な店(みせ)ですから、いつもお客(きゃく)さんがおおぜいいます。本日(きょう)も、たぶん混(こ)んでいるでしょう。”と田中(たなか)さんが言(い)いました。

店(みせ)の人(ひと)が、料理(りょうり)を並(なら)べながら、一(ひと)つ一(ひと)つの料理(りょうり)の名前(なまえ)と食(た)べ方(かた)を説明(せつめい)しました。

李(り)さんたちは、ビールを飲(の)みながら、食事(しょくじ)をしました。

日本人(にほんじ)は、食事(しょくじ)の前(まえ)に、「いただきます。」と、言います。

そして、食事(しょくじ)が終(お)わった時(とき)、「ごちそうさまてした。」と、言(い)います。

李(り)さんたちも、日本(にほん)の習慣(しゅうかん)にしたがって、そう言(い)いました。

(3)

田中(たなか):料理(りょうりてん)はいかがでしたか。

李(り):とてもおいしかったです。たぶん、代表団(だいひょうだん)のみんなも、満足(まんぞく)しているでしょう。

田中(たなか):それはよかったですね。

李(り):それに、器(うつわ)がとてもけれいでした。

田中(たなか):ええ。日本料理(にほんりょうりてん)は、器(うつわ)や盛(も)り付(つ)けに、気(き)を使(つか)います。「目(め)で楽しむ料理(りょうりてん)」と、言(い)う人(ひと)もいます。

李(り):ところで、日本(にほん)の人は、食(た)べる時(とき)あまり話(はなし)をしませんね。

田中(たなか):ええ。中国(ちょうごく)ではどうですか。

李(り):いつまは静(しず)かです。でも、お祝(いわ)いの時(とき)は、にぎやかですよ。みんなで話(はな)したり、笑(わら)ったりしながら、食事(しょくじ)をします。

第 28 课わたしは今日、秋葉原へ

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1……「(よ)う」と思います /思っています。

2……ので、……

3……かもしれません

(1)

わたしは、本日、秋葉原へ行こうと思います。

ラジオ·カセツトを買おうと思っています。

秋葉原は、安い電気屋が多いので、いつも買い物客で混雑しています。

午後から、雨が降るかもしれません。

「傘を持って出かけたほうが、いいかもしれません。」と、田中さんが言いました。

(2)

本日の午前中、李さんたちは、銀座と浅草を見物しました。

朝から、空が曇っていました。

雨が降るかもしれないので、みんな傘を持って出かけました。

午後からは、秋葉原で買い物をする予定です。

·秋葉原には、電気屋がたくさんあります。電気製品が安いので、外国からのお客さんにも、人気がある場所です。·と、田中さんが言いました。

李さんは、ラジオ·カセツトを買おうと思っています。

そして、それを、息子さんへのおみやげにしようと思っています。

(3)

李:午後から、秋葉原へ行くんですね。浅草から、どのくらいですね。

田中:近いですよ。でも、本日は車が渋滞しているので、バスで30分以上かかるかもしれません。

李:買い物の時間は、どのくらいありますか。

田中:2時間の予定です。李さんは、何を買いますか。

李:ラジオ·カセツトを買って、息子のみやげにしようと思っています。ラジオ·カセツトは、種類が多いですから、買う時、迷うでしょうね。

田中:そうかもしれませんね。買う前に、カタログをよく読んだほうが、いいですよ。そうすれば、性能と値段が、はっきりわかりますから。

李:はい、そうします。

第 29 课わたしの趣味は、切手を

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1~は……ことです

2~をくれます

3形容词的副词用法 / 形容动词的副词用法

(1)

わたしの趣味(しゅみ)は、切手(きって)を集(あつ)めることです。

友達(ともだち)が、わたしにこの切手(きって)をくれました。

「おかげで、東京(とうきょう)で楽(たの)しく過(す)ごすことができました。」

李(り)さんは、田中(たなか)さんに、丁寧(ていねい)にお礼(れい)を言(い)いました。

(2)

「わたしの趣味(しゅみ)は、切手(きって)を集(あつ)めることです。

これは、旅行(りよこう)の記念(きねん)に、日本(にほん)で買(か)った切手(きって)です。」

李(り)さんは、田中(たなか)さんに切手(きって)を見(み)せました。

「それは、新(あたら)しく売(う)り出(だ)した記念(きねん)切手(きって)ですよ。

黒(くろ)いのは、净水寺(きよみずでら)の切手(きって)です。

青い(あおい)のは、銀閣寺(ぎんかくじ)です。

どちらも、京都(きょうと)にある著名(ゆうめい)なお寺(てら)です。」

と、田中(たなか)さんは言(い)いました。

「こちらの大(おお)きいのは、どこの切手(きって)ですか。」

と、田中さんは李さんに聞(き)きました。

「これは、フランスの切手(きって)です。フランスに行(い)った友達(ともだち)が、くれました。」

李さんはそう言(い)いながら、切手(きって)を丁寧(ていねい)に手帳(てちょう)に挟(はさ)みました。(3)

田中:明日(あす)は、京都(きょうと)に移動(いどう)する日(ひ)ですね。

李:ええ。いろいろお世話(せわ)になりました。おかげで、楽(たの)しく過(す)ごすことができました。田中:どういたしまして。

李:ところで、田中(たなか)さんの趣味(しゅみ)は何(なん)ですか。

田中:映画(えいが)を見(み)ることです。李(り)さんも、いつか日本(にほん)映画(えいが)を見(み)てください。おもしろいのが、ありますよ。

李:ええ、ぜひ見(み)たいです。

田中:土曜日(どようび)は、京都(きょうと)の市内(しない)観光(かんこう)の予定(よてい)です。著名(ゆうめい)なお寺(てら)や、庭園(ていえん)がありますから、ぜひ見(み)てくださいね。李(り)さんにとって、きっといい思(おも)い出(で)になるでしょう。

李:ええ、楽(たの)しみにしています。特(とく)に、净水寺(きよみすでら)と銀閣寺(ぎんかくじ)を見(み)たいです。どちらも、切手(きって)の絵(え)になっていますからね。

田中:そうですね。実物(じつぶつ)は、絵(え)よりもっと美(うつく)しいですよ。

第30课冬になると、北海道や東北

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1……と,~

2……ても,~

3……ことがあります

(1)

冬(ふゆ)になると、北海道(ほっかいどう)や東北(とうほく)处所(ちほう)では、雪(ゆき)が降(ふ)ります。

雪(ゆき)の多い处所(ちほう)では、3ミートル以上積(つ)もることがあります。

冬(ふゆ)になっても、南(みなみ)の沖縄(おきなわ)では、雪(ゆき)が降(ふ)りません。

(2)

日本(にほん)は、土地(とち)によって、気候(きこう)が違(ちが)います。

冷(さむ)い处所(ちほう)と暑(あつ)い处所(ちほう)では、生活(せいかつ)のしかたが違(ちが)います。

冬(ふゆ)になると、北海道(ほっかいどう)や東北(とうほく)处所(ちほう)では、雪(ゆき)が降ります。雪(ゆき)の多い处所(ちほう)では、3ミートル以上積(つ)もることがあります。

11月(じゅういちがつ)から3月(さんがつ)にかけて、人々は雪(ゆき)の中(なか)で暮(く)らします。そのため、屋根(やね)や道路(どうろ)の雪(ゆき)を取(と)り除(のぞ)かない、生活(せいかつ)することができません。

屋根(やね)の上(うえ)の雪(ゆき)を取(と)り除(のぞ)くのは、たいへんです。

なかには、人(ひと)を雇(やと)って、雪(ゆき)を下(お)ろす家(いえ)もあります。

東京(とうきょう)では、冬(ふゆ)になっても、あまり雪(ゆき)は降(ふ)りません。

ですから、人々(ひとびと)は、雪(ゆき)に慣(な)れていません。

尐し雪(ゆき)が積(つも)っても、町中(まちじゅう)が混乱(こんらん)します。

電車(でんしや)が止(と)まったり、車(くるま)が事故(じこ)を起(お)こしたりすることがあります。(3)

王:おや、雪(ゆき)ですね。

田中:ええ。今夜(こんや)は、積(つ)もるかもしれませんよ

王:東京(とうきょう)でも、積(つ)もることがあるんですか。

田中:ええ、たまに積(つ)もります。雪(ゆき)が積(つ)もると、きれいですが、電車(でんしゃ)が止(と)まったり、道路(どうろう)が閉鎖(へいさ)になったりすることがあります。

王:雪(ゆき)の多(おお)い处所(ちほう)では、もっとたいへんでしょうね。

田中:ええ。積(つ)もった雪(ゆき)お取(と)り除(のぞ)かないと、家(いえ)がつぶれたりしますからね。それに、作物(さくぶつ)が、雪(ゆき)の被害(ひがい)を受(う)けることもあります。

王:北京(ペキン)では、雪(ゆき)が積(つ)もることはめったにありません。わたしは、経験(けいけん)がありませんが、雪国(ゆきぐち)の生活(せいかつ)はたいへんでしょうね。

第 31 课田中さんは、元旦に、初

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1……つもりです

2……ことにします/なります

3……そうです(传闻)

4……でしょう(征求对方批准)

(1)

田中(たなか)さんは、元旦(がんたん)に、初(はつ)もうでに行(いく)くつもりです。

田中さんの会社(かいしゃ)は、1月(いちがつ)3日(みっか)まで休(やす)みなので、家(いえ)でのんびり過(す)ごすことにしました。

3日(みっか)には、田中さんの家(いえ)に、親戚(しんせき)の人(ひと)が集(あつ)まることになりました。

王(おう)さんは、日本(にほん)の初(はつ)もうでの様子(ようす)お見(み)たいそうです。

(2)

日本(にほん)では、お正月(しょうがつ)を新暦(しんれき)で祝(いわ)います。

大(おお)みそかになると、除夜(じょや)の鐘(かね)が鳴(な)ります。

鐘(かね)の音(ね)は、日本中(にほんじゅう)で聞(き)こえます。

田中さんは、元旦(がんたん)に、初(はつ)もうでに行(い)くつもりです。

そうして、家族(かぞく)の健康(けいこう)と幸福(こうふく)を、お祈(いの)りするつもりです。

王(おう)さんと張(ちょう)さんは、前(まえ)から、初(はつ)もうでの様子(ようす)を見(み)たかったそうです。

元旦(がんたん)に、田中(たなか)さんと行(い)くことにしました。

ところが、張(ちょう)さんが風邪(かぜ)をひいたので、王(おう)さんだけ、いっしょに行(い)くことになりました。

(3)

田中:あけましておめでとうございます。

王:新年(しんねん)、おめでとうございます。

田中:初(はつ)もうでは、初(はじ)めでだそうですね。たいへんな人出(ひとで)でしょう。

王:ええ。本当(ほんとう)にたくさんの人ですね。着物(きもの)を着(き)た女性(じょせい)の姿(すがた)も見(み)えます。

田中:初(はつ)もうでで、みんな家族(かぞく)の健康(けんこう)や幸福(こうふく)を祈(いの)るんですよ。中国(ちゅうごく)では、お正月(しょうがつ)を旧暦(きゅうれき)で祝(いわ)うんでしょう。

王:はい、春節(しゅんせつ)と言(い)います。日本(にほん)のお正月(しょうがつ)より、1か月(げつ)ほど遅(おそ)いんです。

田中:はい、春節(しゅんせつ)には、北京(ペキン)へ帰(かえ)らないそうですね。

王:はい。帰(かえ)るつもりでしたが、大学(だいがく)の試験(しけん)があるので、あきらめました。

田中:そうですか、それは、残念(ざんねん)ですね。

第32課部屋の窓は、開けてあり

--------------------------------------------------------------------------------------------------- 1…[て]あります

2…「て」います

3…[て]みます

(1)

部屋の窓は、開けてあります。

部屋の窓は、開いています。

ストーブが、つけてあります。

ストーブが、ついています。

張さんは、日本語で年賀状を書いてみました。

(2)

日本のを正月には、いろいろな習慣があります。

家や会社の玄関には、門松が飾ってあります。

そして、家の中には、鏡餅が飾ってあります。

表では子供たちが、凧上げや羽根付きをして、遊んでいます。

凧上げや羽根つきは、昔からある遊びです。

王さんは、純子さんと、羽根付きをしてみました。

でも、始めてなので、なかなか上手にできませんでした。

年賀状は、中国にも日本にもあります。

日本では、新年になってから配達します。

張さんは、田中さんや日本の友達に、日本語で年賀状を書いてみました。

(3)

あけまして、おめでとうございます。

昨年はいろいろ世話じなりましだ。

今年もよろしくお願いします。

第33課大みそかに,餃子を作

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

大(おお)みそかに,お正月用(しょうがつよう)の餃子(ぎょうざ)を作(つく)っておきます,北京(ぺきん)では。餃子作(ぎょうざづく)りは楽(たの)しいので,みんな,時間(じかん)がたつのを忘(わす)れてしまいます。

テレビで見(み)ましたが,2月(にがつ)の北京(ぺきん)は,とても冷(さむ)そうです。

(2)

お餅(もち)を食(た)べて,お正月(しょうがつ)を祝(いわ)います,日本(にほん)では。

北京(ぺきん)では,餃子(ぎょうざ)を食(た)べて,お正月(しょうがつ)を迎(むか)えます。

お正月用(しょうがつよう)の餃子(ぎょうざ)は,大(おお)みそかに作(つく)っておきます。

そうして,お正月(しょうがつ)に餃子(ぎょうざ)を食(た)べます。

それぞれの家庭(かてい)に,それぞれ違(ちが)った餃子(ぎょうざ)の味(あじ)が,あるそうです。

家族(かぞく)の多(おお)い家(いえ)は,たくさん作(つく)っておかないと,すぐになくなってし

まいます。

本日(きょう),テレビで,北京(ぺきん)の春節(しゅんせつ)の様子(ようす)を,紹介(しょうかい)していました。┌2月(にがつ)の北京(ぺきん)は,とてもさむいです。

でも,家族(かぞく)そろって,热(あたた)かい餃子(ぎょうざ)を囲(かこ)む様子(ようす)は,和(なご)やかで楽(たの)しそう

です。

それぞれの家(いえ)には,その家(いえ)にしかない餃子(ぎょうざ)の味(あじ)があります。

とても,おいしそうですよ。┘

アナウンサーが,そう話(はな)していました。

それを見(み)て,王(おう)さんはとても懐(なつ)かしそうでした。

(3)

懐(なつ)かしそうでしたね,田中(たなか):テレビを見(み)ているときは。

王(おう) :ええ。家族(かぞく)のことを,思(おも)い出(だ)したんです。

田中(たなか):もう半年(はんとし)以上(いじょう),帰(かえ)っていないんでしょう。

日本(にほん)の生活(せいかつ)は,寂(さび)しくありませんか。

王(おう) :ええ。ときどき,寂(さび)しく感(かん)じることもあります。

田中(たなか):家族(かぞく)の皆(みな)さんは,お変(か)わりないですか。

王(おう) :はい。最近来(さいきんき)た手紙(てがみ)の中(なか)に,写真(しゃしん)が进っていました。みんな元気(げんき)

そうです。

田中(たなか):今年(ことし)の春節(しゅんせつ)は,家族(かぞく)のみなさんも,

寂(さび)しかったでしょうね。

王(おう) :ええ。春節(しゅんせつ)に帰(かえ)らないことは,往年(きょねん),手紙(てがみ)で知(し)らせておきま

した。母(はは)から返事(へんじ)がきましたが,残念(ざんねん)そうでしたよ。

田中(たなか):もうすぐ,大学(だいがく)も始(はじ)まるんでしょう。

王(おう) :ええ,来週(らいしゅう)からです。

田中(たなか):宿題(しゅくだい)のレポートは,もう書(か)いてしまいましたか。

王(おう) :はい,もう書(か)きました。試験(しけん)も近(ちか)いので,そろそろ,準備(じゅんび)を

しておかなければなりません。

田中(たなか):それでは,来週(らいしゅう)から,また忙(いそが)しくなりますね。

第34课雨が降らなげれば、作物

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

雨が降らなければ、作物は育ちません。

热かければ、作物はよく育ちます。

農業機械を使えば、人が尐なくても、多くの収獲を上げることができます。

(2)

稲は、元々熱帯处所の植物です。

100年ほど前までは、热かい土地でなければ、実りませんでした。

そして、1年の均匀気温が20度以上なけらば、収獲できませんでした。

しかし、冷さに強い品種ができて、冷い处所にも米作りが広まりました。

冷さに強い品種の外に、味のいい品種の開発も盛んです。

昔、日本では、トマトや胡瓜は、夏にならなければ、食べることができませんで

した。然し、今では、1年中食べることができます。ビニルハウスよる促成栽培の

技術が、進歩したからです。

今でも、秋や冬には、トマトや胡瓜の値段は、尐し高くなります。

尐しくらい高くても、買う人が大勢います。

(3)

張: 八百屋さんでは、いろいろな野菜を売っていますね。

田中: そうですね。トマトや胡瓜は、1年中売っています。促成栽培の進歩がなけ

れば、こんなことは無理でしょうね。

張: ええ。以前は北京でも、夏にならなければ、西瓜を食べることができません

でした。でも、今は、1年中売っていますよ。

田中: 本当ですか。西瓜は、夏の北京の代表的な風物だと思っていました。

張: ええ。冬の西瓜は珍しいので、尐しくらい値段が高くても、買う人がいます。

田中: もう今では、野菜や果物を見ても、季節がわかりませんね。

第35课自動車工場の機械化が進ん

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

自動車工場の機械化が進んでいて、驚きました。

人間のする仕事は、将来、もっと尐なくなるだろうと思います。

溶接をするのに、ロボットを使っていました。

大きなトラックが、工場に进ってきました。

小さなトラックが、工場から出ていきました。

(2)

李さんは、名古屋の自動車工場を見学しました。

この工場では、溶接(ようせつ)など危険な作業をするのに、ロボットを使っていました。

始業のベルが鳴るのが聞こえましたが、人の姿はほとんど見えません。

工場の機械化が進んでいて、驚きました。

機械の進歩で、日本の自動車の生産台数(せいさんだいすう)は、大きく増(ふ)えたそうです。

日本製の自動車は、ガソリンの消費量(しょうひりょう)が尐なくて、

中国でも人気があります。

李さんは、将来(しょうらい)、中国の工場でも、もっと機械化が進む

だろうと思いました。

(3)

李:近代的な工場ですね。大きなトラックが、何台も进ってくるのが

見えました。

職員:ああ。あれは、ほかの工場から、ここに部品を運んでくるトラックですよ。タイヤやガラスなどは、ほかの工場で作っていますから。

李:ここでは、溶接や塗装(とそう)をするのに、ロボットを使っていますね。

職員:はい。機械化が進んで、生産台数が増えました。将来は労働時間も、今より短くなるだろうと思います。李:この工場を見学して、機械化のすばらしさを、あらためて感じました。

職員:鉄鋼(てっこう)やタイヤや、ガラスなどの分野(ぶんや)でも、生産技術が向上(こうじょう)しました。みんなの努力(どりょく)で、今の自動車工場の発展(はってん)があるんです。

李:なるほど。いろいろな分野で、おおぜいの人が努力しているんですね。

第36课食事が終わったら、テレビ

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

食事が終わったら、テレビを見ましょう。

音がうるさかったら、もう尐し小さくしますよ。

雨だったら、野球の試合は中断でしょう。

テレビなら、試合の結果が、その日に分かります。

カラーテレビでも、最近は値段の安いのが、沢山あります。

(2)

テレビは、速く、簡潔に情報を伝えます。

テレビなら、忙しい人でも、短い時間で情報を得ることができます。

テレビをつけると、毎日沢山のカマーシャルのほかに、公共広告もあります。

『海や山に行ったら、塵は自分で持って帰りましょう。』

『電車に乗ったら、老人に席を譲りましょう。』

公共広告は、テレビを通して、人々に呼びかけています。

(3)

張: 昼間のマラソンを見ましたか。

田中: いいえ。でも、ニュースで放送するでしょう。

張: 新聞と違って、テレビなら、その日に結果がわかりますね。

田中: 情報の速いのが、テレビの長所です。

張: それにしても、日本のテレビは、コマーシャルが多いですね。

田中: ええ。商品広告が殆どですが、公共広告もあります。

張: 『老人を大切にしましょう。』とか、『家族で話す時間を持ちましょう。』

とかですね。

田中: ええ。中国にも、コマーシャルはあるんですか。

張: ありますよ。日本製品のコマーシャルも、だいぶ流れています。

田中: そうですか。中国へ行く機会があったら、見てみたいです。

第37課李さんは、日本語が話せ

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

李さんは、日本語が話せます。

ひらがなもかたかなも書けます。

李さんは、日本の工場を見学するために、来日しました。

中国の現代化のために、一生懸命働いています。

明日は、約束の時間に遅れないようにします。

国際電話は、簡単にかけられるようになりました。

(2)

電話があれば、遠くにいる人とも話せます。

昔、人々は、速く情報を伝えるために、鳥や太陽の光の反射を使いました。

今では、国際電話で、世界中のどの国の人とも話せます。

以前は、手続きが複雑でしたが、今は、簡単にかけられるようになりました。

新しい通信手段の開発のために、多くの科学者たちが、研究を進めています。

将来は、もっと速く、もっと簡単に、情報を伝えられるようになるでしょう。

(3)

李: もしもし、営業部の田中さんですか。

田中: はい、田中です。どちらさまですか。

李: 北京の李です。

田中: えっ、これは国際電話ですか。声が、とても近く聞こえますよ。

李: そうですね。田中さんの声も、とても近く聞こえます。日本では、お世話に

なりました。

田中: いいえ、どういたしまして。

李: 実は3月に、また代表団が、日本へ行くことになりました。もう一度、案内を

お願いするために、お電話をしました。

田中: ああ、そうですか。

李: 日程が決まったら、また連絡するようにします。

田中: はい。連絡をお待ちしています。

第38課王さんは、田中さんに

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

田中さんは運動不足のために、最近からだの調子がよくありません。

体にいいので、王さんは田中さんに太極拳を教えてあげました。

田中さんは、王さんに教えてもらいました。

先週の休みに、王さんが家へ教えに来てくれました。

「力を进れないで、ゆっくり体を動かしてください。」と、王さんが言いました。

(2)

田中さんは普段忙しいために、なかなか運動する機会がありません。

そこで、王さんに太極拳を教えてもらいました。

日本でも、太極拳は最近人気があります。

初めての人に、太極拳を教えてくれる教室もあります。

日本人の生活のしかたは、昔と比べて、変わりました。

体を動かさないで、机の前に座って生活する人が増えました。

運動不足のために、病気になる人もいます。

最近では、健康を考えて、スポーツを始める人が増えました。

大きな都市には、たいてい、スポーツセンターがあります。

希看すれば、専門のコーチが、指導してくれます。

道具も、貸してもらえます。

特に週末には、たくさんの人が利用しています。

(3)

田中:運動するのは、気持ちいいですね。久しぶりに汗をかきました。

王:すごい汗ですね。私のタオルを貸してあげましょう。

田中:ありがとうございます。運動したいんですが、時間がなくて、なかなかできません。最近、体の調子がよくないので、気がかりです。

王:それで、太極拳を始めたんですね。

田中:ええ。太極拳は健康にいいと聞きましたから。

王:確かに、健康にいいです。太極拳をする時は心を穏やかにして、体を動かしてくださいね。

田中:わかりました。また教えてくれますね。

王:ええ、もちろんです。

第39課田中さんは、今、日記

--------------------------------------------------------------------------------------------------- (1)

田中さんは、これから寝るところです。

田中さんは、今、日記をつけているところです。

さっき、十一時になったところです。

标准日本语初级上册总结

标准日本语初级(上) :品词 ■形容词(形容词、形容动词) 动词(五段、一段、廿変、力変)名词(代名词、専用名词、数量词等)疑问词(谁、乂乙、、何等)副词(哲刁、^。吉、乞刁、笳求9等)连体词(乙①、乞①、笳。、^人肚等)连词(乞势等)感叹词.等) 二: 1.判断句:?处?TTo (肯定) ?处?m笳◎求乜人。(否定) ?。止?T^^o (疑问) 2.3指示代词:?(指代事物) +名处?TTo (指代事物或是人) < JH/乞乙/笳乞m?(指代地点) 4.存在句:?“:?^fe^^r/v^r ?处? 5.动词的分类以及“求r”形 6.7助词的使用「力、5、求T、^、七、总、T、力、等」 ?7止?広?我给…) 8.授受句型: 〔?处?広?(我从… 得到) 9.形容词做谓语:?止?Tr ?处?<^vTr/

②?後 22.敬体与简体 23.动 作的列举:??C^L^T 不确定: ?^^9^/疑冋词小句+力、 24.主 观 转述: 肚意识句:?匕思P 求To ?处?七言P 求LCo 解释说明:?OTT/^TTo 重点助词总结 1.「匚 ①存在的地点 ② 动作发生的时间点 ③ 对象语 13.数量词:P 348--351 14.15动词的“ T”形及应用 △ ①动作相继发生:?疋/? ②禁止句: ?T^P 疗求P^o ③让步句: ④请求祈使句:? 16.并列中顿: 形容词: 形容动词/名: 意志的表达: 17.

新版中日交流标准日本语初级上下册

新版中日交流标准日本语初级上下册单词测试

初级上册 第1课 〔名〕中国人〔名〕日本人〔名〕韩国人〔名〕美国人〔名〕法国人〔名〕(大)学生 〔名〕老师〔名〕留学生〔名〕教授〔名〕职员〔名〕公司职员 〔名〕店员〔名〕进修生〔名〕企业〔名〕大学(我)父亲〔名〕科长〔名〕总经理,社长 〔名〕迎接〔名〕那个人〔代〕我〔代〕你〔副〕非常,很 〔叹〕哎,是(应答);是的〔叹〕不,不是 〔叹〕哎,哎 呀 〔专〕李 〔专〕王 〔专〕张 〔专〕森 〔专〕林 〔专〕小野 〔专〕吉田 〔专〕田中 〔专〕中村 〔专〕太郎 〔专〕金 〔专〕迪蓬 〔专〕史密斯 〔专〕约翰逊 〔专〕中国 〔专〕东京大 学 〔专〕北京大 学 〔专〕日中商 社 --------------- ------ 你好 对不起,请问 请 请多关照 初次见面 我才要(请您 ~) 是(这样) 不是 不知道 实在对不起 ~さん∕~ち ゅん∕~君く ん 第2课 〔名〕书 〔名〕包,公 文包 〔名〕笔记本, 本子 〔名〕铅笔 〔名〕伞 〔名〕鞋 〔名〕报纸 〔名〕杂志 〔名〕词典 〔名〕照相机 〔名〕电视机 〔名〕个人电 脑 〔名〕收音机 〔名〕电话 〔名〕桌子, 书桌 〔名〕椅子 〔名〕钥匙, 锁 新版中日交流标准日本语初级上、下册单词汇总

〔名〕钟,表〔名〕记事本〔名〕照片〔名〕车〔名〕自行车〔名〕礼物〔名〕特产,名产 〔名〕丝绸〔名〕手绢〔名〕公司〔名〕(敬称)位,人 〔名〕人〔名〕家人,家属 〔名〕(我)母亲 〔名〕母亲〔名〕日语〔名〕汉语,中文 〔代〕这,这个 〔代〕那,那个 〔代〕那,那个 〔疑〕哪个〔疑〕什么〔疑〕谁〔疑〕哪位〔连体〕这,这个〔连体〕那, 那个 〔连体〕那, 那个 〔连体〕哪个 〔叹〕啊 〔叹〕哇 〔叹〕(应答) 嗯,是 〔专〕长岛 〔专〕日本 〔专〕汕头 〔专〕伦敦 --------------- ------ 谢谢 多大 何なん~∕~ 歳さい 第3课 〔名〕百货商 店 〔名〕食堂 〔名〕邮局 〔名〕银行 〔名〕图书馆 〔名〕(高级) 公寓 〔名〕宾馆 〔名〕便利店 〔名〕咖啡馆 〔名〕医院 〔名〕书店 〔名〕餐馆, 西餐馆 〔名〕大楼, 大厦 〔名〕大楼, 建筑物 〔名〕柜台, 出售处 〔名〕厕所, 盥洗室 〔名〕入口 〔名〕事务所, 办事处 〔名〕接待处 〔名〕降价处 理大卖场 〔名〕自动扶 梯 〔名〕衣服 〔名〕风衣, 大衣 〔名〕数码相 机 〔名〕国,国 家 〔名〕地图 〔名〕旁边 〔名〕附近,

(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)

1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹 名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹 意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘ 例:部屋忙机力?笳◎去歹。 机总部屋 2.疑问词+哲+动(否定) 意思:表示全面否定 例:教室忙疋沁o 3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上 例:壁 4. ( 1)名[时间]动 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点 例:森总心比7時V 起吉去To 注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。 此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。 (2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V” 例:李毎日7時間働^^L^o (PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课) ( 3)名V 【用途】【基准】 表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词 表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。 例:--乙①写真总何V使"去T力、。「用途」 --申請V使"去T。「用途」 乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」 X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」 (4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样 例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。 ^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To (5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV 表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽

新版中日交流标准日本语 初级上册 课文 译文 单词

新版中日交流标准日本语初级课文译文单词 基本课文 1.李さんは中国人です。 2.森さんは学生ではありません。 3.林さんは日本人ですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A甲:わたしは李です。小野さんですか。 乙:はい,そうです。小野です。 B甲:森さんは学生ですか。 乙:いいえ,学生ではありません。会社員です。C甲:吉田さんですか。 乙:いいえ,ちがいます。森です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい,そうです。 应用课文:出迎え 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续,到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。 李:はい,李秀麗です。はじめまして,どうぞよろしくお願いします。 小野:はじめまして。小野緑です。 (森在一旁插话) 森:李さん,こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ,わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ,どうぞよろしくお願いします。 李:李秀麗です。こちらこそ,よろしくお願いします。<基本课文译文> 1.小李是中国人。 2.森先生不是学生。 3.林先生是日本人吗? 4.小李是JC策划公司的职员。 A甲:我姓李。(您)是小野女士吗? 乙:是的,(我)是小野。 B甲:森先生是学生吗? 乙:不,不是学生。是公司职员。 C甲:您是吉田先生吗? 乙:不,不是。我是森。 D甲:小李是JC策划公司的职员吗? 乙:是的。 <应用课文译文>机场迎接 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:(您)是JC策划公司的小野女士吗? 小野:是的,我是小野。是李秀丽女士吗? 李:是的,我是李秀丽。初次见面,请多关照。小野:初次见面。我叫小野绿。 (森在一旁插话) 森:李女士,你好! 李:(您)是吉田先生吗? 森:不,我不是吉田。(我)是森。 李:啊,是森先生呀。对不起。 森:没关系。请多关照。 李:我是李秀丽。以后请您多多关照。 第1課李さんは中国人です

新版中日交流标准日本语单词汇总(初级上册)

新版中日交流标准日本语单词汇总(初级上册)第1课 ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人 にほんじん(日本人)〔名〕日本人 かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人 ?メリカじん(~人)〔名〕美国人 フランスじん(~人)〔名〕法国人 がくせい(学生)〔名〕(大)学生 せんせい(先生)〔名〕老师 りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生 きょうじゅ(教授)〔名〕教授 しゃいん(社員)〔名〕职员 かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员 てんいん(店員)〔名〕店员 けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生 きぎょう(企業)〔名〕企业 だいがく(大学)〔名〕大学 ちち(父)〔名〕(我)父亲 かちょう(課長)〔名〕科长 しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长 でむかえ(出迎え)〔名〕迎接 あのひと(あの人)〔名〕那个人 をたし〔代〕我 あなた〔代〕你

どうも〔副〕非常,很 はい〔叹〕哎,是(应答);是的 いいえ〔叹〕不,不是 あっ〔叹〕哎,哎呀 り(李)〔专〕李 おう(王)〔专〕王 ちょう(張)〔专〕张 もり(森)〔专〕森 はやし(林)〔专〕林 おの(小野)〔专〕小野 よしだ(吉田)〔专〕吉田 たなか(田中)〔专〕田中 なかむら(中村)〔专〕中村 たろう(太郎)〔专〕太郎 キム(金)〔专〕金 デュポン〔专〕迪蓬 スミス〔专〕史密斯 ジョンソン〔专〕约翰逊 ちゅうごく(中国)〔专〕中国 とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社) 〔专〕北京旅行社

にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社…………………………………………………………… こんにちは你好 すみません对不起,请问 どうぞ请 よろしくおねがいします(~お願いします) 请多关照 はじめまして初次见面 こちらこそ我才要(请您~) そうてす是(这样) ちがいます不是 わかりません(分かりません)不知道 どうもすみません实在对不起 ~さん∕~ちゅん∕~君くん 第2课 ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノント〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典

标准日本语初级上册练习题与答案详细

标准日语上册练习题与答案 (第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授 10.森二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.しゃいん 2.ちゅうごく 3.だいがくせい 4.てんいん 5.しゃちょう 6.とうきょう 7.しゃしん 8.かちょう 9.かいしゃ 10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。(1×10) 1.わたしは___です。①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。①張③張新③留学生 4.?メリカ人は___ですか,:①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません,:①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ①です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタ?人ですか。 B:タ?人___ではありません。①いや②いいえ③はい 9. A:あなたは?メリカ人ですか。 B:___、?メリカ人です。①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんは?ギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。 六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________ 2.你是韩国人吗? ___________________ 3.我是史密斯,是美国人。 ____________________ 4.森是科长,不是社长。 ____________________ 5.她是公司职员,不是学生。 ____________________

《新版标准日本语初级上册》教案

教案 第一課李さんは中国人です 一、教学目的与要求:目的:掌握新句型和新单词的用法。 要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。 二、教学重点与难点: 重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長 2.句型:(1)~~は~~です; (2)~~は~~ではありません; (3)~~は~~ですか。 (4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。 3.格助词「の」的用法。 4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人 难点:判断助动词「です」的变化。 三、教学方法和手段: 方法:日汉对比法。 手段:课堂面授。讲练结合。 四、教学设备和仪器:CD录音机。五、授课内容:(四号加黑) 1.重点词汇的讲解: (1)先生:“老师、教师”的意思。日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。 例:先生、おはようございます。(老师,早上好。) 川崎さんは病院の先生です。(川崎是医院的大夫。) (2)社員:“职员”的意思。表示具体某一个公司的人。「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。 例:この会社は社員が多い。(这个公司职员多。) 小野さんは会社員です。(小野是公司职员。) (3)父:“父亲、爸爸”的意思。在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。 例:父は今年50歳です。(我爸爸今年50岁。) お父さんはおいくつですか。(您父亲今年多大岁数了?) (4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。

“迎接”的意思。 例:空港へお客さんを出迎えに行きます。(去机场迎接客人。) 出迎えの人(迎接的人。) (5)課長:“科长”的意思。日语中的职务级别的称呼中比较常用的有:「社長」(总经理、社长);「次長」(相当于副社长的级别);「部長」;「班長」;「係長」(相当于车间主任)等。2.讲解句型 (1).~~は~~です 李さんは中国人です(小李是中国人) 「は」是提示助词,读作。接在体言(名词、代词和数量词)后与「体言です」构成判断句,相当于汉语的“┄是┄”的意思。「は」与前面的体言构成句子的主题。句中的「です」是判断助动词,相当于汉语的“是”,接在另一体言的后面,起着断定或判断的作用。例:田中さんは会社員です。(田中是公司的职员。) 李さんは東京大学の留学生です。(小李是东京大学的留学生。) 森さんは学生です。(森先生是学生。) 私は王です。(我是小王。) (2)~~は~~ではありません 森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。) 「体言+は+体言+ではありません」相当于汉语的“┄不是┄”的意思。「ではありません」是判断助动词「です」的否定形式。 例:私は会社員ではありません。(我不是公司职员。) 李さんは日本人ではありません。(小李不是日本人。) 田中さんは北京大学の留学生ではありません。(田中不是北京大学的留学生。) 私は王ではありません。(我不是小王。) (3)~~は~~ですか。 森さんは日本人ですか。(森先生是日本人吗?) 「体言+は+体言+ですか」构成疑问句,相当于汉语的“┄是┄吗”的意思。「か」是终助词,接在句末表示疑问,相当于汉语的“吗”。肯定回答时往往与「はい」呼应,否定回答要与「いいえ」呼应。 例:◎あなたは学生ですか。(你是学生吗?) はい、私は学生です。(是的,我是学生。) いいえ、私は学生ではありません。(不,我不是学生。) ◎田中さんは日本人ですか。(田中是日本人吗?) はい、田中さんは日本人です。(是的,田中是日本人。) いいえ、田中さんは日本人ではありません。(不,田中不是日本人。) ◎王さんは留学生ですか。(小王是留学生吗?) はい、私は留学生です。(是的,我是留学生。) いいえ、私は留学生ではありません。(不,我不是留学生。) ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、田中さんは旅行社の社員です。(是的,田中是旅行社的职员。) いいえ、田中さんは旅行社の社員ではありません。(不,田中不是旅行社的职员)应注意,日语中[田中さんは旅行社の社員ですか]这类疑问句有两种解释:一种是问话人直接向田中提出疑问;一种是对第三者询问田中情况。此句的回答应由两种情况。 ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、私は旅行者の社員です。(是的,我是旅行社的职员。)

(完整版)《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文 第26课学日语很愉快 (1) 小李说:" 学日语很愉快。" 小李日语说得好。 小李忘记在飞机场换钱了。 (2) 今天,田中在机场迎接中国来的代表团。代表团一共5人。机场里人多而且拥挤。抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。 一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。"小李日语说得好。他用汉语向其他4人介绍了田中。小李用日语对田中说:"请多关照。我们期望学到日本的"先进科学技术." (3) 田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了? 李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。 田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。 李:对。我们期望学到先进的科学技术。 田中:从明天开始就忙了。今天在饭店好好休息吧。 李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧? 田中:不要紧,在饭店也能换。

第27课日本人吃饭时用筷子 (1) 日本人吃饭时用筷子。进屋时脱鞋。 田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。" (2) 今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。小李还一次也没吃过日本饭菜。 田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。今天大概也很拥挤吧"。 餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。小李他们边喝啤酒边吃饭。 日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。小李他们也按照日本的习惯那样说了。 (3) 田中:饭菜怎么样? 李:很好吃。代表团的各位大概都很满意的。 田中:那太好了。 李:而且餐具非常雅致。 田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。田中:是的,中国的情况如何? 李:平时安安静静地吃。不过,喜庆的时候很热闹。吃饭时大家有说有笑。

新版标准日本语初级上册课文

第一課李さんは中国人です 1.李さんは中国人です。 2.森さんはがくせいではありません。 3.林さんはにほんじんですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A 甲:私は李です。小野さんですか。 乙:はい、小野です。 B 甲:森さんは学生ですか。 乙:いええ、学生ではありません。 C 甲:あなたは吉田さんですか。 乙:いええ、ちがいます。会社員です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい。 出迎え 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗さんです。初めまして、よろしくおねがいします。小野:はじめまして。小野緑です。 森:李さん、こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いええ、私は吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。すみません。 森:いええ、よのしくお願いします。 李;李秀麗です。よろしくお願いします。 第二課これは本です。 1.これは本です。 2.それは何ですか。 3.あれは誰の傘ですか。 4.このデジカメはスミスさんです。 A. ①これはテレビですか。 ②いええ、テレビではありません。 B. ①それは何ですか。 ②これは日本語の本です。 C ①森さんの鞄はどれですか。 ②あれです。 D ①あれノートは誰のですか。 ②わたしのです。 家族の写真 小野:李さん、それは何ですか。 李:これですか。これはかぞくのしゃしんです。 小野:これは誰ですか。 李:私の母です。 小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳 李:小野さん。これ、どうぞ。 小野:えっ。これは何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクのハンカチですか。 李:えっ、スワトウのハンカチです。中国の名産品です。おの:どうもありがとうございます。 第三課ここはテパとです。 1.ここはテパとです。 2.食堂はテパとの七階です。 3.あそこはJC企画のビルです。 4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。 A ①トイレはどこですか。 ②あちらです。 B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。 ②銀行です。 C ①これはいくらですか。 ②五千八百円です。 ホテルの周辺 小野:ここはコンビニです。隣は喫茶店です。 李:あのビルはホテルですか、マンションですか。 小野:マンションです。 李:あの建物は何ですか。 小野:あそこはもマンションです。 李:マンションの隣は何ですか。 小野:病院です。 李:本屋はどちらですか。 小野:あちらです。あのビルの二階です。 李:すみません、東京の地図はどこですか。 店員:地図ですか。そちらです。 李:いくらですか。 店員:五百円です。 第四課部屋に机といすがあります。 1.部屋に机といすがあります。 2.机の上に猫がいます。 3.売店は駅のそとりあります。 4.吉田さんは庭にいます。 A ①あの箱の中に何がありますか。 ②時計と眼鏡があります。 B①誰が部屋にいますか。 ②だれもいません。

标准日本语旧版 初级上册课文

第一課私は田中です 私は田中です。 田中さんは日本人です。 田中さんは会社員です。 私は王です。 王さんは日本人ではありません。 王さんは中国人です。 王さんは会社員ではありません。 王さんは学生です。 王さんは東京大学の留学生です。 田中:初めまして。 王:初めまして。わたしは王です。 田中:わはしは田中です。 王:田中さんは会社員です。 田中:はい,そうです。会社員です。旅行社の社員です。 あなたは会社員ですか? 王:いいえ、そうではありません。

第二課これは本です (1) これは本です。 これは雑誌ではありません。 それは王さんの万年筆です。 それは私の万年筆ではありませうん。 あれは中国語の辞書です。 あれは日本語の辞書ではありません。 (2) この新聞は日本の新聞ですか。 はい、それは日本の新聞です。 その本は科学の本ですか。 いいえ、これは科学の本はありません。歴史の本です。あの人はだれでうか。 あの人は私の友達です。 あの人は張さんです。 (3) 田中:こんにちは。 王:こんにちは。 田中:それは何ですか。 王:これは辞書です。 田中:それは英語の辞書ですか

王:いいえ、英語の辞書ではありません。これはフランス語の辞書です。 田中:その辞書は王さんのですか。 王:いいえ、そうではありません。友達のです。これは張さんの辞書です。 第三課ここは学校です (1) ここは学校です。 ここは王さんの学校です。 そこは教室です。 そこは日本語の教室です。 あそこは体育館です。 あそこは図書館です。 (2) 郵便局はここです。 映画館はそこです。 駅はあそこです。 デパートはどこですか。 デパートはあそこです。 デパートは駅の前です。

新版标准日本语初级上册1-12课教案

新版《中日交流标准日本语》教案 第一課李さんは中国人です 一、教学目的与要求: 目的:掌握新句型和新单词的用法。 要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。 二、教学重点与难点: 重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長 2.句型:(1)~~は~~です; (2)~~は~~ではありません; (3)~~は~~ですか。 (4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。 3.格助词「の」的用法。 4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人 难点:判断助动词「です」的变化。 三、教学方法和手段: 方法:日汉对比法。 手段:课堂面授。讲练结合。 四、授课内容:(四号加黑) 1.重点词汇的讲解: (1)先生:“老师、教师”的意思。日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。 例:先生、おはようございます。(老师,早上好。) 川崎さんは病院の先生です。(川崎是医院的大夫。) (2)社員:“职员”的意思。表示具体某一个公司的人。「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。 例:この会社は社員が多い。(这个公司职员多。) 小野さんは会社員です。(小野是公司职员。) (3)父:“父亲、爸爸”的意思。在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。 例:父は今年50歳です。(我爸爸今年50岁。) お父さんはおいくつですか。(您父亲今年多大岁数了?) (4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。“迎接”的意思。 例:空港へお客さんを出迎えに行きます。(去机场迎接客人。)

旧版《中日交流标准日本语-初级》词汇

《标准日本语》初级上册 第1课 词汇I わたし(0) [代] 我 会社員(かいしゃいん) (3) [名] 公司职员 学生(がくせい) (0) [名] 学生(多指高等院校的学生) 留学生(りゅがくせい) (4) [名] 留学生 初めまして(はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面(寒暄语) はい(1) [感] 是,是的(应答声或用于回答) そう(1) [副] 那样 旅行社(りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社 社員(しゃいん) (1) [名] 职员 あなた(2) [代] 你 いいえ(3) [感] 不,不是(用于回答) 田中(たなか) (0) [专] 田中(姓氏) 日本(にほん) (2) [专] 日本 王(おう) (1) [专] 王 中国(ちゅうごく) (1) [专] 中国 東京大学(とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学 ~は~です~さん~人(じん) ~ではありません~の~か 词汇II 彼(かれ) (1) [代] 他 彼女(かのじょ) (1) [代] 她 山下(やました) (2) [专] 山下(姓氏) スミス(1) [专] 史密斯(姓氏) アメリカ(0) [专] 美国 第2课 词汇I これ(0) [代] 这,这个 本(ほん) (1) [名] 书,书籍 雑誌(ざっし) (0) [名] 杂志 それ(0) [代] 那,那个 万年筆(もんねんひつ) (3) [名] 自来水笔 あれ(0) [代] 那,那个 辞書(じしょ) (1) [名] 词典 この(0) [连体] 这,这个(人或事物) 新聞(しんぶん) (0) [名] 报纸 その(0) [连体] 那,那个(人或事物) 科学(かがく) (1) [名] 科学 歴史(れきし) (0) [名] 历史 あの(0) [连体] 那,那个(人或事物) 人(ひと) (2) [名] 人 だれ(1) [代] 谁 友達(ともだち) (0) [名] 朊友 こんにちは(0) [寒暄] 您好(日间的寒暄语) 何(なん) (1) [代] 什么

新版标准日本语初级上册课文

第10课 A甲:どんなお土産(みやげ)お買(か)いましたか。 乙:きれいな人形(にんぎょう)お買(か)いました。 B甲:京都(きょうと)はどうでしたか。 乙:とてもきれいでした。でも,静(しず)かではありませんでした。 C甲:横浜(よこはま)はどんな町(まち)ですか。 乙:大(おお)きい町(まち)です。そして,にぎやかな町(まち)です。 D甲:東京(とうきょう)の天気(てんき)はどうでしたか。 乙:昨日(きのう)は晴(ほ)れでした。でも,おとといは雨(あめ)でした。应用课文美術館(びじゅつかん) 長島(ながしま):昨日(きのう) 京都(きょうと)へ行(ぃ)きました。 小野(おの):京都(きょうと)ですか。京都(きょうと)の紅葉(もみじ)はどうでしたか。 長島(ながしま):とてもきんりぃでした。でも,町(まち)はあまり静(しず)かじゃありませんでした。 李(り):えっ? 長島(ながしま):今(いま) ちょうど修学旅行(しゅうがくりょこう)のシーズンです。とてもにぎやかでした。 李(り):この通(とお)りは静(しず)かですね。 長島(ながしま):ああ,今日(きょう)は平日(へいじつ)ですね。でも,休(やす)みの日(ひ)は観光客(かんこうきゃく)が多(おお)いです。とてもにぎやかですよ。 李(り):そうですか。 李(り):あれえ,だれもいませんね。 小野(おの):そうですね。 李(り):ところで,この美術館(びじゅつかん)にはどんな作品(さくひん)がありましか。 小野(おの):世界上(せかいじょう)の有名(ゆうめい)な作家(さっか)の彫刻(ちょうこく)です 長島(ながしま):美術館(びじゅつかん)の庭(にわ)にもいろいろおもしろいのがありますよ。 第11课 A甲:吉田(よしだ)さんは料理(りょうり)ができますか。 乙:いいえ,全然(ぜんぜん) できません。 B甲:どんな音楽(おんがく)が好(す)きですか。 乙:ロックやポップスなどが好(す)きです。 C甲:長島(ながしま)さん,スペイン語(ご)が分(わ)かりますか。 乙:ええ,大学(だいがく)で習(なら)いましたから,少(すこ)し分(わ)かります。 D甲:小野(おの)さん,よく音楽(おんがく)を聞(き)きますか。 乙:ええ,家(いえ)でCD(シーディー)をよく聞(き)きます。そして,たまにコンサートへ行(い)きます。 应用课文お土産(みやげ) 李(り):箱根(はこね)はホテルや旅館(りょかん)が多(おお)いですね。 小野(おの):そうですね。会社(かいしゃ)の別荘(べっそう)もたくさんあります。 李(り):長島(ながしま)さんや小野(おの)さんもよく来(き)ますか。 長島(ながしま):ええ,車(くるま)で時々(ときどき) 来(き)ます。 小野(おの):わたしは運転(うんてん)ができませんから,いつも電車(でんしゃ)です。 長島(ながしま):ぼくは来月(らいげつ) また来(き)ますよ。 李(り):どうしてですか。 長島(ながしま):この近(ちか)くのホテルで友達(ともだち)の写真展(しゃしんてん)がありますから。 李(り):箱根(はこね)のお土産(みやげ)は何(なに)がいいですが。 小野(おの):うーん,そうですね…,迷(まよ)いますね。 長島(ながしま):寄木細工(よせぎざいく)はいかがですか。とても有名(ゆうめい)ですよ。 小野(おの):きれいな模様(もよう)ですね。 小野(おの):ええ。 長島(ながしま):気(き)にいりましたか。 李(り):はい,とても。 第12课 A甲:北京(ペキン)は東京(とうきょう)より寒(さむ)いですか。 乙:ええ,冬(ふゆ)の北京(ペキン)は東京(とうきょう)よりずっと寒(さむ)いです。 B甲:日本語(にほんご)と英語(えいご)とどちらが難(むずか)しいですか。 乙:日本語(にほんご)のほうが難(むずか)しいです。 C甲:森(もり)さんはテニスが上手(じょうず)ですね。 乙:いいえ,長島(ながしま)さんほど上手(じょうず)ではありません。D甲:季節(きせつ)の中(なか)でいつがいちばん好(す)きですか。 乙:私(わたし)は春(はる)がいちばん好(す)きです。 应用课文お酒(さけ)とお茶(ちゃ) 李(り):長島(ながしま)さんはよくお酒(さけ)を飲(の)みますか。 長島(ながしま):ええ。お酒(さけ)は大好(だいす)きですから,毎晩(まいばん) 飲(の)みますよ。 李(り):ビールと日本酒(にほんしゅ)と,どちらが好(す)きですか。 長島(ながしま):どちらも好(す)きです。でも焼酎(しょうちゅう)がいちばん好(す)きです。 小野(おの):焼酎(しょうちゅう)は最近(さいきん) 人気(にんき)がありますね。 李(り):小野(おの)さんは焼酎(しょうちゅう)が好(す)きですか。 小野(おの):いいえ。わたしは焼酎(しょうちゅう)よりワインのほうがいいです。でもビールもより飲(の)みますよ。 長島(ながしま):中国(ちゅうごく)はお茶(ちゃ)の種類(しゅるい)が多(おお)いですね。 李(り):ええ。ウーロン茶(ちゃ),ジャスミン茶(ちゃ),緑茶(りょくちゃ)など,たくさんあります。小野(おの):どのお茶(ちゃ)がいちばん人気(にんき)がありますか。 李(り):やっぱりウーロン茶(ちゃ)です。 小野(おの):李(り)さんもよく飲(の)みますか。 李(り):ええ。毎日(まいにち) ウーロン茶(ちゃ)かジャスミン茶(ちゃ)を飲(の)みます。 長島(ながしま):どちらがおいしいですか。 李(り):どちらもおいしいですよ。わたしはジャスミン茶(ちゃ)のほうが好(す)きですが… 第13课 A甲:すみません,はがきを五枚(ごまい) ください。 乙:はい。五枚(ごまい)で二百五十円(にひゃくごじゅうえん)です。 B甲:よく映画(えいが)を見(み)ますか。 乙:ええ,一(いっ)か月(げつ)に二回(にかい)ぐらい見(み)ます。 C甲:家(いえ)から会社(かいしゃ)までどのぐらいかかりますか。 乙:電車(でんしゃ)で一時間(いちじかん)ぐらいかかります。 D甲:昨日(きのう) 何(なに)をしましたか。 乙:新宿(しんじゅく)へ映画(えいが)を見(み)に行(い)きました。 应用课文居酒屋(いざかや) 小野(おの):これから森(もり)さんと近(ちか)くのお店(みせ)へ飲(の)みに行(い)きます。李(り)さんもいっしょにどうですか。 李(り):えっ,いいですか。お願(ねが)いします。 李(り):森(もり)さんたちはこのお店(みせ)へよく来(き)ますか。 森(もり):ええ,ぼくは週(しゅう)に二回(にかい)ぐらい来(き)ます。 小野(おの):わたしもよく来(き)ます。 森(もり):あのう,すみません。とりあえず生(なま)ビールを三(みっ)つお願(ねが)いします。 李(り):生(なま)ビールが1(いっ)杯(はい)300(さんびゃく)円(えん)ですか。森(もり):ここはお酒(さけ)も食(た)べ物(もの)も安(やす)いです。焼(や)き鳥(とり)は五本(ごほん)で400(よんびゃく)円(えん)ですからね。 小野(おの):唐揚(からあ)げや肉(にく)じゃがは1(ひょ)皿(さら)350(さんびゃくごじゅう)円(えん)です。 李(り):ほかのお店(みせ)はいくらぐらいですか。 森(もり):生(なま)ビールはだいたい一(いっ)杯(はい) 400(よんびゃく)円(えん)か450(よんびゃくごじゅう)円(えん)ですね。 小野(おの):焼(や)き鳥(とり)は一(いっ)本(ほん) 150(ひゃくごじゅう)円(えん)ぐらいですよ。 李(り):じゃあ,ここは安(やす)いですね。 第14课 A甲:今日(きょう)の午後(ごご)は何(なに)をしますか。 乙:図書館(としょかん)へ行(い)って,勉強(べんきょう)をします。それから家(いえ)へ帰(かえ)って,手紙(てがみ)を書(か)きます。 B甲:いつ出(で)かけますか。 乙:昼(ひる)ご飯(はん)を食(た)べてから出(で)かけます。 C甲:すみません,この荷物(にもつ)を中国(ちゅうごく)へ送(おく)ってください。 乙:船便(ふなびん)ですか,航空便(こうくうびん)ですか。 甲:船便(ふなびん)でお願(ねが)いします。 D甲:このバスは駅前(えきまえ)を通(とお)りますか。 乙:はい,通(とお)ります。 应用课文原稿(げんこう) 李(り):吉田課長(よしだかちょう),原稿(げんこう)ができました。 吉田(よしだ):箱根(はこね)の記事(きじ)ですね。ちょっと見(み)せてください。 吉田(よしだ):なかなかいいですね。いつ書(か)きましたか。 李(り):昨日(きのう) 会社(かいしゃ)でメモを整理(せいり)して,小野(おの)さんに見(み)せました。そして,アパートへ帰(かえ)ってから書(か)きました。 吉田(よしだ):そうですか。大変(たいへん)でしたね。写真(しゃしん)もできましたか。 李(り):はい。これから長島(ながしま)さんの事務所(じむじょ)へ行(い)って,写真(しゃしん)を選(えら)びます。 吉田(よしだ):そうですか。 李(り):後(あと)で写真(しゃしん)も見(み)てくださいませんか。 吉田(よしだ):李(り)さん,もう会社(かいしゃ)を出(で)ますか。 李(り):はい。銀行(ぎんこう)でお金(かね)を下(お)ろしてから行(い)きます。 吉田(よしだ):じゃあ,郵便局(ゆうびんきょく)の近(ちか)くを通(とお)りますね。すみませんが,この手紙(てがみ)を出(だ)してください。 李(り):はい。速達(そくたつ)で出(だ)しますか。 吉田(よしだ):ええ,そうしてください。 第15课 A甲:もしもし,森(もり)さん?今(いま) どこですか。 乙:今(いま) 市役所(しやくしょ)の前(まえ)を歩(ある)いています。B甲:すみません。この辞書(じしょ)を借(か)りてもいいですか。 乙:いえ,ちょっと...。今(いま) 使(つか)っています。 C甲:すみません。ここに座(すわ)ってもいいですか。 乙:ええ,どうぞ D甲:あっ,ここで携帯電話(けいたいでんわ)を使(つか)ってはいけませんよ。 乙:すみません。これから気(き)をつけます。 应用课文風邪(かぜ) 小野(おの):もしもし,小野(おの)です。どうしました? 李(り):ちょっと熱(ねつ)があります。今日(きょう) 会社(かいしゃ)を休(やす)んでもいいですか。 小野(おの):ええ,もちろんです。あまり無理(むり)をしてはいけませんよ。 李(り):はい,分(わ)かりました。あのう,吉田課長(よしだかちょう)は? 小野(おの):今(いま) 会議室(かいぎしつ)で打(う)ち合(あ)わせをして います。後(あと)で伝(つた)えます。 李(り):お願(ねが)いします。

标准日本语初级上册课文附中文对照

第i课李()莎怎中国人( 基本课文 李()龙以土中国人()^r。小李是中国人。 森(右。)注怎学生(土。森先生不是学生。 林()龙以土日本人a□氏人匕人)力、。林先生是日本人吗? 李()龙以土JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社员()^r。小李是JC策划公司的职员。 A甲:私(初尢L)处李()^r。小野(指o)^e^r力、。我姓李,您是小野女士吗? 乙:乞^^r。小野(指o)^r。是的。我是小野。 B甲:森(右。)学生(力YPV)^r力、。森先生是学生吗? 乙:VV元,学生(力K土会社员(力、VL^ve )^r。不,不是学生,是公司职员。 c 甲:吉田(/L吃)^e^r力、。您是吉田先生吗? 乙:VV元力沌、求r。森(3)^r。不,不是。我是森。 D甲:李()^e?JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社员(L^ve)^r力、。小李是JC策划公司的职员吗? 乙:C±V,乞^^r。是的。 应用课文出迎(力、)元 李(): JC(声工一少一)企画(吉力y)o 小野(指o)^e^r力、。您是JC策划公司的小野女士吗? 小野(指o): ?V,小野(指o)^r。李秀丽(^L^anv)^e^r力、。是的,我是小野。是李秀丽女士吗? 李(): ?V,李秀丽(^L^anv )^ro?C^^LTo <^^L<指愿(祸)VL^r。是的,我是李秀丽初次见面,请多关照。 小野(指o): ,小野緑(^o^^^)^r。初次见面,我叫小野绿。 森(3):李()^e,^e^^?。李女士,您好。 李():吉田(/L吃)^e^r力、。您是吉田先生吗? 森(3): VV元,私(初尢L "土吉田(/L吃)匕壬^^^^e。森(3)^r。不,我不是吉田。我是森。 李():厉。,森(右。)^e^r力、。r^^^e。啊,是森先生呀。对不起。 森(右。):vv^,^a^ <^^L<。没关系。请多照顾。 李():李秀丽(^L^anv)^r。乙乙乞,^^L<指愿(祸)VL求r。我是李秀丽。以后请您多多关照。

新版标准日本语

新版标准日本语 《新版中日交流标准日本语初级上、下》(以下简称"新版")于2005年4月出版,是1988年出版的《中日交流标准日本语初级上、下》(以下简称"旧版")的修订本。旧版自发行以来受到了广大读者的喜爱,发行量已逾500万套。为了使这套教材能够充分地体现日语教育以及社会、文化等方面的发展、变化,人民教育出版社与日本光村图书出版株式会社经过3年的努力,策划、编写了这套"新版",此次推出的是初级上、下。 1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。 2.森もりさんは学生がくせいではありません。 3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。 4.李りさんはJCジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。解析 1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。【名词】は【名词】です。は提示主题,做助词、读作わ。です前为谓语。….是…..。小李是中国人。 2.森もりさんは学生がくせいではありません。【名词】は【名词】ではありません。は同1 。ではありません是です的否定。..不是..。森不是学生。 3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。~ですか。~か表示疑问,读作がga 。日语中完整疑问句不用“?”而是用“。”,以“か”表示疑问。は同1 。….吗?小林是日本人吗?3-2疑问句的应答。肯定回复。はい、そうです。(そうです可省略)否定回复。いいえ、ちがいます。(ちがいます可省略)不知道:分かりません。 4.李りさんはJC

ジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。は同1(此后不再赘述)【名词】の【名词】表从属,后面的名词是从属于前面机构、国家或者属性的。…的…。小李是JC策划的员工。A甲:わたしは李りです。小野おのさんですか乙:はい、そうです。小野おのです。 B 甲:森もりさんは学生がくせいですか乙:いいえ、学生がくせいではありません。会社員かいしゃいんです。 C 甲:吉田よしださんですか。乙:いいえ、ちがいます。森もりです。 D 甲:李りさんはJCジェーシー企画きかくの社員しゃいんですか。乙:はい、そうです。解析:ABCD四组练习是上述几个基本句子的拓展。重复内容就不赘述了。Aわたしは李りです。小野おのさんですかはい、そうです。小野おのです。【わたし】第一人称,【あなた】第二人称,【あの人】第三人称小野おのさんですか这里省略了主语“あなた”,在日语中可以通过上下文了解到主语,或者出现过一次的内容,为了避免句子累赘,往往会被省略。另外日语中的“あなた”有亲爱的意思,还有直接用“あなた”来称呼对方有时不太礼貌,所以一般不怎么使用这个“あなた”【你】来称呼第二人称,可以用【姓+さん】来表示。在职场也可以用职位来称呼别人。比如課長かちょう、社長しゃちょう。在日语中称呼别人无论男女都用さん,而且只能用于别人名字后面表礼貌,不可用于自己名字后面,所以出现了はい、そうです。小野おのです。(称呼小孩子可以在名字后面+ちゃん。与自己年龄相当、或比自己年轻

相关文档
最新文档