日语二级副词,形容词,叠词,拟声拟态词总结

狗——ワンワン鸽子――くーくー

猫――ニヤーニヤー野鸭――グェーグェー

公鸡――コケコッコー青蛙――ケロケロ

牛――モーモー猫头鹰――ホーホー

猪――ブーブー狐狸――コンコン

马――ヒヒーン狮子――ウォ

羊――メーメー猴子――キャキャ

鼠――チュウチュウ蝉――ミーンミーン

小鸟――ピッピッピッ金铃子――リーン(リーン)麻雀――チュンチュン蟋蟀――コロコロ(リーン)乌鸦――カー(カー)鸭子――ガーガー

蜂(飞翔时发出的声音)――ブーンブーン

がやがや喧闹,吵嚷

がやがや騒ぐ。吵吵嚷嚷。

きちんと好好地,整整齐齐

きちんと片付ける。收拾得整整齐齐。

きっかり恰,正

きっかり合う。恰好合适

ぎっしり满满地

予定がぎっしりと诘まる。预定排得满满的。

きっぱり断然,干脆

きっぱり断る。断然拒绝

きらきら闪耀,耀眼

きらきら辉く。闪闪发光

ぎりぎり极限,到底

ぎりぎり间に合う。勉强赶上。

ぐずぐず磨蹭,慢吞吞

ぐずぐずと返事を延ばす。磨磨蹭蹭耽误了回信。くっきり清楚,鲜明

くっきり见える。清楚的能看见。

ぐっすり酣睡貌

ぐっすり眠る。酣睡。

くどくど罗嗦,絮叨

くどくどと愚痴を言う。罗罗嗦嗦地发着牢骚

くよくよ想不开,耿耿于怀

くよくよ気にする。耿耿于怀

ぐるぐる团团转

ぐるぐると回る。团团转

げらげら哈哈

げらげら笑う。哈哈大笑

ごたごた混乱,乱七八糟

部屋の中がごたごたしている。房间里乱七八糟。こつこつ勤奋,孜孜不倦

こつこつと働く。勤奋的工作。

こっそり悄悄,偷偷

こっそり抜け出す悄悄地溜出

ごろごろ隆隆,轰隆轰隆,无所事事

ごろごろと鸣る。轰隆轰隆的叫着

家でごろごろしている。在家里无所事事

ざあざあ哗啦哗啦

雨がざあざあ降る。雨哗啦哗啦地下着

さっさと赶紧,迅速

さっさとやる。迅速的做。

ざっと粗略,简略,大致

ざっと计算する。粗略地计算

さっぱり痛快,爽快,清淡;完全

気分がさっぱりする。心情爽快

さっぱりした味。清淡的味道

さっぱりわからない完全不明白

さらさら潺潺,沙沙

さらさらと流れる。潺潺地流淌

ざらざら粗糙,不光滑

手が荒れてざらざらする。手干燥很粗糙。じっくり仔细,慢慢地

じっくり考える。仔细想想

しとしと淅淅沥沥

雨がしとしとと降る雨淅淅沥沥地下着

じめじめ潮湿,湿润

じめじめ湿る潮湿

じろじろ目不转睛地看,注视

じろじろ见る目不转睛地看

しんみり沉静;心平气和

しんみりと感じる感觉很沉静

すくすく茁壮成长貌

すくすく育つ茁壮成长

すっきり舒畅,痛快

気分がすっきりする心情舒畅

すやすや安静地,香甜地

すやすやと眠る香甜地睡着

すらすら流畅,流利

すらすら话す流利地说着

ずらり一长排,成排

ずらりと并ぶ排成一长排

ずるずる拖延,拖拉

ずるずると延びる拖拖拉拉耽误

そそくさ匆忙,慌慌张张

そそくさと出ていく匆忙地出去了

そっくり完全,原封未动;极像,一模一样そっくりそのまま。原封未动

母亲にそっくりだ和母亲长得一模一样

そよそよ微微,轻轻

风がそよそよと吹く微风轻轻地吹

そろそろ就要,快要。

そろそろ帰る差不多要回去了。

ぞろぞろ络绎不绝,一个接一个

ぞろぞろ出てくる络绎不绝

たっぷり充分,足够

たっぷりある充分

だぶだぶ肥大

ズボンがだぶだぶする裤子肥大

たらたら滴滴答答

汗がたらたら流れる汗水滴滴答答地流淌

ちやほや溺爱;奉承

ちやほやされてわがままになる被惯得很任性どきどき怦怦地跳,忐忑不安

胸がどきどきする心怦怦地跳

どたばた乱跳乱闹貌

どたばた慌てる急得乱跳

どんどん顺利,连续不断

どんどん进む进展顺利

にこにこ笑嘻嘻,微笑貌

にこにこ笑う笑眯眯

にやにや冷笑,嗤笑

にやにや笑う冷笑

のろのろ迟缓,慢吞吞

のろのろ歩く慢吞吞地走着

のんびり悠闲,悠然自得

のんびりと过ごす悠闲的生活着

ばっちり成功地,顺利地,漂亮的

ばっちりと决まる成功的作出决定

ばらばら分散;支离破碎

ばらばらになる支离破碎

ぴったり恰好,正好;紧密,严实

ぴったりと合う恰好合适

ぶつぶつ嘟嘟哝哝

ぶつぶつと文句を言う嘟嘟哝哝抱怨

ふらふら蹒跚,摇晃

ふらふらしながら帰っていく摇摇晃晃地回去了ぶらぶら溜达,信步而行

ぶらぶら歩く溜达

ぶるぶる发抖,哆嗦

ぶるぶる震える发抖

ぺこぺこ饿,空腹

腹がぺこぺこだ肚子饿的咕咕叫。

へとへと精疲力尽

へとへとに疲れる累得精疲力尽

ぺらぺら流利

ぺらぺらと英语を话す流利的说着英语

ぼろぼろ破破烂烂,散落的样子

ぼろぼろに破れる破破烂烂

涙がぼろぼろと落ちる泪水滴滴答答的落下来ぼんやり发呆;模糊

ぼんやりと闻く模糊不清的听到

めちゃくちゃ乱七八糟,一塌糊涂

めちゃくちゃに壊れる损坏的不成样子

もたもた犹豫,缓慢

もたもたして好机を逃す犹豫而错失良机

ゆったり舒适,宽敞

ゆったりと寛ぐ宽敞舒适

わくわく喜悦,兴奋

わくわくして待つ兴冲冲地等待

ふわふわ软绵绵ねとねと黏糊糊

コリコリ有嚼劲

とろとろ浓稠

日语副词总结

1 あくまで到底、彻底

2 あいにく不巧

3 案外あんがい意外、出乎意外

4 あらゆる所有、一切

5 あれこれ这个那个、种种

6 いきなり突然、冷不防

7 幾分いくぶん多少、稍微、有一点

8 何れいずれ早晚、反正

9 いちいち一个一个、逐一地

10 一瞬いっしゅん一瞬、瞬间

11 一斉にいっせいに一齐、同时

12 一旦いったん 1.一旦、既然,2.姑且、暂且

13 何時の間にかいつのまにか不知不觉地

14 いよいよ 1.越发、更,2.到底、终于

15 言わばいわば说起来

16 恐らくおそらく恐怕、或许、大概

17 凡そおよそ大概、大约

18 くれぐれも一定、千万

19 一昨昨日さきおととい大前天

20 流石さすが不愧、毕竟

21 さっさと赶快、迅速

22 更にさらに 1.更、越发,2.还、又

23 しあさって大后天

24 直にじかに直接

25 然もしかも并且、而且

26 至急しきゅう赶快、加急

27 頻りにしきりに一个劲地、不停地

28 したがってしたがって所以、因而

29 徐徐にじょじょに逐渐、渐渐

30 ずらり成排地、一大排

31 折角せっかく特意、好不容易

32 せっせと拼命地、不停地

33 せめて至少、最低

34 そっと悄悄地、偷偷地

35 その上そのうえ而且

36 そのうち过几天、不久

37 但しただし但是、可是

38 ちっとも一点也不、毫不

39 徹底的にてっていてきに彻底、贯彻到底

40 どうせ反正、终归

41 とっくに早就

42 どっと哄然、蜂拥

43 一先ずひとまず暂且、姑且

44 独りでにひとりでに自然而然地、自动地

45 滅多にめったに不常

46 矢張りやはり仍然、还是

47 僅かにわずかに仅、稍微、一点点

48 生き生きいきいき生气勃勃、栩栩如生

49 うろうろ转来转去、徘徊

50 きらきら闪烁、一闪一闪

51 しみじみ深切、痛切

52 着着ちゃくちゃく顺利地

53 のろのろ慢吞吞地

54 どきどき扑通扑通地、忐忑不安地

55 まごまご 1.磨磨蹭蹭地,2.不知所措地

56 ぐっすり熟睡的样子

57 こっそり偷偷地、悄悄地

58 確りしっかり结实、牢固

59 すっきり 1.舒畅,2.整洁

60 たっぷり足够、充分

61 ぴったり 1.恰好,2.紧密

62 めっきり明显地

63 おかまいなく请不要张罗

64 おかけください请坐

65 おじゃまします打扰一下

66 かしこまりました知道了

67 しまった糟了、糟糕

68 しめた太好了、好极了

69 おれはいけませんね

70 依然いぜん依然、仍然

71 一層いっそう更、越发

72 一体いったい到底、究竟

73 一応いちおう 1.大致、大体,2.姑且、先

74 一段といちだんと更加、越发

75 一方いっぽう且说、从另一方面说

76 今にもいまにも马上就要

77 大いにおおいに非常

78 思い切りおもいきり 1.尽量地,2.充分地

79 主におもに主要

80 思わずおもわず不知不觉地

81 必ずしもかならずしも不一定、未必

82 決してけっして决不、千万别

83 先程さきほど刚才

84 早速さっそく立刻、马上

85 始終しじゅう始终、不断

86 次第にしだいに逐渐、渐渐

87 少なくともすくなくとも至少、起码

88 絶対にぜったいに绝对

89 続続ぞくぞく陆续、纷纷

90 多少たしょう多少、稍微

91 直ちにただちに立刻、马上

92 残らずのこらず全部

93 果たしてはたして果然

94 必死にひっしに拼命

95 一通りひととおり大概、大略

96 要するにようするに总而言之

97 お気の毒におきのどくに可怜、遗憾

98 お先におさきに先

99 お大事におだいじに保重

100 おまちどうさま让你久等了

日语1级拟态词总结

あっさり做事情果断、爽快、干脆的样子

いそいそ兴致勃勃高高兴兴地做某事情的样子

いらいら由于事情进展不顺利而感到情绪不安

うっとり表示倾心于自己喜欢的事情

うとうと迷迷糊糊

うようよ形容同类小动物聚集在一起时蠕动的样子

うろうろ形容徘徊的样子

うんざり表示对事物、现象等重复出现而感到不耐烦的样子

がたがた表示身体哆嗦发抖的样子形容事情急剧地朝着不利的方向发展がちゃん坚硬物互相碰撞时发出的声音

がっかり因结果与预期相反而灰心失望的样子

がぶがぶ大口大口喝水的样子

がやがや多数人喧器的样子

からから硬东西相互碰撞摩擦时发出的声音空气十分干燥时的样子

がらがら物体急剧崩溃、翻倒时的声音形容空旷的样子

がらり表示事物的状态、面貌突然起变化表示事物的状态、面貌焕然一新ぎざぎざ形容锯齿似的形状

きちんと形容做事情井井有条的样子

ぎっしり表示某个空间或范围内充满着什么东西的样子

きっぱり表示态度毫不含浑的样子

ぎゅうぎゅう形容多次紧紧捆绑,按压填塞的样子

ぎょっと吃惊发呆的样子

きょとん吃惊发呆的样子

きょろきょろ由于不安等向四周张望的样子

きらきら连续的闪烁放光辉的样子

ぎりぎり表示容量、容忍等的最大限度、极限

こっそり形容隐蔽地、偷偷地赶干什么事情的样子

ごっそり大量地做什么样子

ごろごろ形容物体慢慢滚动的样子形容同类事物有许多

こんこん形容雨雪下得很大的样子

こんもり形容物体非常密集的样子

ざあざあ形容大量的雨水极猛的势头

さっさと形容迅速地麻利地干事的样子

さっと形容事物的发生、变化十分迅速地样子

ざっと形容粗枝大叶地做某事的样子

さっぱり表示爽快、痛快的样子表示完全不怎么回事

さらさら形容小河中的水轻轻流过的样子或其声音形容粘性差

ざらざら形容干燥的样子人多而又乱哄哄的样子

しくしく形容低声抽泣地样子

しっかり表示用力地、坚实地做某事的样子形容人物等踏实、可靠

じっくり形容定定心心、沉着地干某事的样子

しとしと形容毛毛细雨轻轻飘落的样子

しゃあしゃあ形容不知廉耻、若无其事的样子

じゃあじゃあ用大量水冲刷的样子

じゃぶじゃぶ搅拌大量的水时发出的声音

しょんぼり形容无精打采的样子

じろじろ形容毫无顾忌四处张望的样子

じわじわ渐渐地、逐步地

ずけずけ表示说话不知斟酌的样子

すごすご表示无精打采地离开的样子

すっかり表示全面地达到某个程度

すっきり表示清楚轻松的样子

ずっしり表示物体等分量重的样子

ずっと表示时间、距离等相距甚远的程度

ずばり说话做事干脆果断

すべすべ形容物体表面十分光滑的样子

すやすや形容安静入睡的样子

すらすら表示事情进展地自然顺利

ずらりと表示整齐并列的样子

ずるずる表示长时间拖着不作出决定的样子

せっせと表示不停地、拼命地干什么事

ぞくぞく表示由于寒冷等身体达到颤抖的样子

そっくり形容十分相似的样子

そっと表示不出声地、安静地、轻轻地做某事的样子

ぞっと由于恐怖等不由自主地颤栗一下的样子

そよそよ形容微风轻轻吹的样子

そろそろ形容事物进行或运动非常缓慢表示不久将会做事或情况马上就要发生ぞろぞろ形容许多人接连不断地排列起来的样子

そわそわ形容好象有什么事情而不能平静的样子

たっぷり表示数量上或程度上绰绰有余

だぶだぶ衣、帽、鞋等过于肥大的样子

だらだら喋喋不休地诉说的样子

ちゃっかり表示机警、老练、滑头的的样子

ちゃんと表示做事不敷衍

ちょいちょい表示时常重复地做某事

ちょっぴり形容程度极低的样子

ちらちら形容小纸片、雪等翻卷着飘落的样子

ちらほら形容事物零星、分散地发生

つくづくと形容认真仔细做某事的样子

つるつる形容十分光滑的样子

でぶでぶ肥胖得过分又难看的样子

どきどき由于不安等心脏持续地激烈跳动的样子

どしどし形容用力地踩着地面行走的样子

形容不客气地连续做某事的样子

どしん形容有重量的东西落下,撞击时的样子或其声响

どっさり形容物体等大量存在的样子

とぼとぼ无精打采地行走的样子

どやどや形容许多人成群地、嘈杂地行走的样子

とろとろ形容火势微弱的样子短时间打盹的样子

どろどろ形容液体浓度高的样子

どんどん形容事情连续进展的样子

どんより形容昏暗、不明朗的样子にっこり形容短时间内流露出的微笑

ぬるぬる形容物体滑溜溜的感觉

のこのこ满不在乎地出入或来往某地

のそのそ形容行动和动作笨拙的样子

のんびり形容很悠闲、舒服的样子

はきはき形容语言、态度、动作等明确而活泼的状态

ぱくぱく连续地把嘴张大吞食东西的状态

はっきり形容事情非常清楚明显的样子形容行动或状态明确、确实的样子

ばったり表示突然断绝或中断某行为

はっと形容因意外的事情发生而吃惊的样子

ぱっと形容突然向四处散开、扩展的样子

ばらばら形容颗粒状的物体连续落下的样子及其声响

ばりばり工作积极紧张的样子

ぴかぴか形容物体表面有光泽的样子表示内心不安的样子

ひそひそ形容除交谈者外,其他人听不见的小声说话的样子

ぴたり表示在此之前一直持续的事情突然停止、消失表示非常吻合、合适的样态

ぴちぴち形容物体与物体之间小规模地碰撞时的声响

ひっそり形容寂静、静谧的状态

ぴったり表示两种事物完全吻合的状态

ひょいと形容意外地、无意地做某事

ひらひら形容轻薄物连续翻动分散开的样子

ふうふう表示收拢嘴唇用力吹气时的声响

ぶうぶう形容大发牢骚的样子

ぷかぷか形容物体飘在水上或空中的状态

ぶくぶく形容肥胖得溜圆

ふらふら形容脚心不稳,边行动边左右摇晃的样子

ぶらぶら表示悠闲地信步而行的状态

ぶるぶる表示身体因寒冷等连续颤动的状态

ふわふわ表示非常柔软、蓬松的状态

ぶんぶん物体高速振动旋转时发出的声音

ぷんぷん形容气味扑鼻的状态非常生气的状态

ぺこぺこ形容非常饿的样子形容点头哈腰的样子

べたべた形容贴满、涂满的样子

ぺちゃくちゃ形容令人讨厌的说个不停的样子

へとへと形容非常疲劳的样子

ぺらぺら形容流畅地说外语的样子

ぺろぺろ表示连续不断地、用舌头舔的样子

ぽかぽか表示温暖的样子

ぽかん表示张大嘴的样子

ほくほく表示山芋和栗子等好吃的样子表示非常喜悦和高兴的样子

ぽっかり突然裂开的样子

ぽっくり表示突然死去的样子

ほっと表示放心的样子,紧张解除的样子

ぼつぼつ表示事物一点点地、渐渐地进行的状态

ぽつん形容水等点滴地散落下来表示孤立存在的样子

ほやほや表示食品刚出锅的热乎状态

ぼやぼや表示注意不集中

ぼろぼろ形容东西十分破烂的样子

ぽろぽろ表示眼泪洒落的样子

ほんのり形容某种现象隐约出现的样子

ぼんやり形容不清和注意力不集中的状态まごまご不知所措的样子

むしゃむしゃ把许多事物放入口中嚼的样子及其声响

むっと表示由于生气而板起面孔的样子

むっつり表示很少开口、常常沉默的样子

めきめき表示进步快而显著的样子

めちゃめちゃ表示正常的形状、状态完全被破坏的样子

めっきり表示情况变化得十分显著

めらめら形容火势很旺的样子

もぐもぐ形容几乎不出声的说话

もじもじ表示因拘谨、胆怯而不能采取积极行为的样子

もやもや表示心情郁闷的样子

やんわり形容温和的、委婉的做事形容时间、心情等从容、充裕、沉着的样子ゆったり形容空间等有充分的富裕的样子

よちよち形容幼儿走路不稳的样子

よぼよぼ形容因年高体弱走路蹒跚的样子

よろよろ形容东倒西歪走路的样子

わくわく形容由于太高兴等引起的心情不平静的样子

副词总结

にこにこ

笑眯眯

まごまご

不知所措 (出口がわからずまごまごした)

ぴかぴか

[副;自サ]闪闪发光(無数の星がぴかぴか輝いていた)

ぶつぶつ

抱怨(彼はいつも体の具合が悪いとぶつぶつ言っている);一个个疙瘩(顔にぶつぶつが出来た)

いよいよ

终于(いよいよ日本へ出発する時がきた)

いちいち

逐个(いちいちよく見る)

おのおの

各自;大家 (弁当はおのおのが持参する)

めいめい

各自(テーマの選択にはめいめいの好みが表れていた)

かたがた

各位

たまたま

偶然,有时 (たまたま通り掛かって老人が倒れるのを見た)

いらいら

[副] 着急;焦躁(彼女はいらいらしながら夫の帰りを待っていた)

ふらふら

蹒跚;心游弋不定 (ふらふらと立ち上がる) (気持ちがふらふらしている)

うろうろ

徘徊;心神不定(変な男が公園をうろうろしている) (彼の突然の死に家人はうろうろするばかりだった)

ぎりぎり

最大限度 (それは譲歩できるぎりぎりの線です)

嘎吱嘎吱 (ぎりぎり歯を食い縛る)

紧紧地 (腕を包帯でぎりぎり巻く)

ごろごろ

无所事事(家でごろごろしている)

到处都有(あの程度のピアニストならこの国にはごろごろしている)

咕隆咕隆(お腹がごろごろいっている)

さんざん(散々)

狠狠地 (さんざんしかられた)

彻底地 (テニスでさんざん負けた)

しぶしぶ

勉勉强强;很不高兴 (しぶしぶ承知する)

すみずみ(隅々)

各个角落 (警察は建物の隅々まで捜査した)

すきずき(好き好き)

不同的爱好(好き好きですから何とも言えない)

せいぜい(精精)

顶多;充其量(少女はせいぜい9歳だったと思う)

尽力(せいぜい勉強しなさい)

ぞくぞくと(続々と)

陆续不断(ぞくぞくと出る)

つるつる

光滑(皮膚がつるつるになります)

のろのろ

迟缓;慢吞吞「のろい鈍い」(疲れ切った観光客はのろのろとバスに戻った)はきはき

爽快干脆; (彼女ははきはき答えた)

活泼伶俐(はきはきとしている子とも)

ばらばら

[副]零乱;(おもちゃがばらばらに散らばっていた)

叭嗒叭嗒;哗啦哗啦(時計をばらばらにする)

ふわふわ

轻飘飘 (羽毛がふわふわと飛んでいた)

软绵绵 (綿毛のようにふわふわした)

(心情)浮躁(ふわふわした気持ち)

べらべら(ぺらぺら)

喋喋不休(彼女は全くぺらぺらよくしゃべる)

ぼろぼろ

破破烂烂 (老婆はぼろぼろの服を着ていた)

扑啦扑啦 (大粒の涙をぼろぼろこぼした)

日语拟声词总结

1、じっと

词性:副词?自サ

释义:形容停止动作或行动,静静地等待着,或一直维持某个姿势动作的模样。常用意思如下:

①凝视;目不转睛地盯着看的模样。

②一动也不动的状态。

③一直

例:彼は何かを考えているようで、じっと头を下げたままにしていた。

(他好像在想事情的样子,低着头一动也不动。)

その母亲はじっと事故で亡くなった子供の帰りを待っていた。

(那个母亲一直等待着因意外而去世的孩子的归来。)

2、じろじろ

词性:副词

释义:形容不管他人的感受,一直目不转睛地盯着某人或某物看的模样。

例:课长は新入社员を上から下までじろじろ见ていた。

(课长目不转睛地打量着新职员的全身上下。)

3、きょろきょろ

词性:副词?自サ

释义:形容找人或物品时、犹豫不决时、不知如何是好时,四处张望的眼神及模样。

例:不审な男が周りをきょろきょろ见ていた。

(那个可疑的男子在这四周瞄来瞄去的。)

女の子はどうしていいのか、きょろきょろしていた。

(那女孩子不知如何是好地四处张望着。)

4、ちらちら外语教育网

词性:副词?自サ

释义:①(小而轻的东西)纷纷落下的样子。

②形容光线一闪一闪的模样。

③形容人、事物若隐若现的模样或断断续续地听到一些消息的状态。

④形容视线瞄来瞄去的模样。

例:先生がこっちをちらちら见ている。

(老师一直瞄着我们这边。)

富子(とみこ)さんが日本に戻ってくる噂をちらちら闻いている。

(有时候会听到一些关于富子要回日本地流言。)

5、とんとん

词性:副词?形容词性动词

释义:作为副词时:

①轻轻敲打的模样。

②指事情进展得顺和的样子。

作为形容词性动词时:

①形容较劲的双方势均力敌的状态。

②形容账面上收支平衡的状态。

例:孙が私の肩をとんとんと叩いてくれた。

(小孙子轻轻地帮我捶背。)

今年の损益(そんえき)がとんとんになった。

(今年的损益刚刚好打平。)

6.、ぽかぽか

词性:副词?形容词性动

释义:①形容(身体、心情等)暖洋洋的状态。

②形容(头部、身体等)被噼里啪啦地连续捶打的模样。

例:父にぽかぽかと头を叩かれた。

(头被老爸噼里啪啦地连续敲了几下。)

体中(からだじゅう)がぽかぽかする。

(全身暖洋洋的。)

7、ぱちぱち

词性:副词?自サ

释义:①形容拍手的声音,或其他拨弄、拍打等轻快的声音;啪啦啪啦;劈劈啪啪。

②形容火花跳起,或芝麻等粒状物遇热跳起的声音;毕毕剥剥。

③形容不停地眨眼睛的模样。

例:ぱちぱちとまばたく。

(不停地眨眼。)

ポップ?コーンはぱちぱちと爆ぜる。

(爆米花毕毕剥剥地爆开了。)

8、ぱんぱん

词性:副词

释义:①形容物品破裂的声音。

②形容砰砰啪啪的敲打声。

③形容挤满了,满到快要爆开的模样。

例:小杉(こすぎ)さんは布団をぱんぱんはたいた。

(小衫太太啪啪啪地拍了拍棉被。)

夕食は食べ放题で食べ过ぎて、お腹がぱんぱんになった。

(晚餐在自助餐厅吃得太多,肚子涨到快要爆开了。)

9、ぺらぺら

词性:副词?自サ?形容词性动词

释义:①形容人的外语能力流利的状态以及说话流利顺畅的模样。

②形容人个性轻浮,爱说话却不负责任;或轻易地将秘密等不能让别人知道的事情泄露出去的模样。

③形容衣物、纸张等单薄的模样。

④形容纸张等被轻轻地翻阅的模样。

例:大作(だいさく)さんは英语がぺらぺら喋れる。

(大作先生英语讲得很流利。)

〗の本の内容を知りたくて、ぺらぺらとページをめくって本の内容を确かめた。

(我快速地翻阅了那本书,想知道其内容。)

訳の分からないことをぺらぺら喋るな!

(不要乱讲话。)

10、すらすら

词性:副词

释义:①形容说话流利顺畅、滔滔不绝的模样。

②形容事情进行得顺利的状态。

例:仕事は思ったよりすらすら运ぶ。

(工作进展得比预想要顺利。)

陈さんは日本语が话せないが、英语がすらすら话せる。

(陈小姐虽然不会讲日语,但英语讲得很流利。)

11、ぶうぶう

词性:副词?名词

释义:作为副词时:

①形容警笛、汽车喇叭、乐器等低沉的声音。

②形容发牢骚的模样。

作为名词时:

为幼儿用语,指汽车。

例:ほら见て、ぶうぶう来たよ。

(你看你看!车车来了喔。)

一生悬命稼ぐから、もうぶうぶう言うな。

(我会拼命赚钱的,你不要再唠叨了。)

12、ひそひそ

词性:副词

释义:①形容窃窃私语的模样。

②形容偷偷摸摸的模样。

例:近所のおばさんはよく隣の奥さんとひそひそ噂の交流をする。

(附近的大婶常常跟隔壁的太太咬耳朵议论别人。)

由美子さんは何か企(たくら)んでいるか、最近よくひそひそ早退する。(由美子不知道在干什么,最近常常偷偷地早退。)

日语二级形容词

ア行

1.あくどい:(一級)

①恶毒,恶劣//子供からお金を騙し取るなんて、あくどい人だ。

②(因程度过分而)令人生厌「あくどい色だ=艳俗的颜色」

2.浅ましい「あさましい」:(一級)

①卑鄙,下流//他人の作品を自分のものとして発表するなんて、浅ましいことだ。

②(外观等)凄惨,可怜//なんと言う浅ましい姿だろう。样子多可怜啊!

注意点:“あさましい”侧重于人的品格、“下品”是指动作,行为,谈吐粗鲁,没有品位。

3.厚かましい「あつかましい」:(二級)

○厚脸无耻,厚脸皮//厚かましい男だ。

4.あっけない:(一級)

○(出乎意料的)平淡,单调,没意思,不过瘾//試合はあっけなく済んだ。5危うい「あやうい」:(一級)

①危険//早く手を打たないと、動物の生存が危うい。

②险些…//寝坊をして危うく授業に遅れそうになった。

③好容易//危うく間に合った。

6.怪しい「あやしい」:(二級)

①可疑、奇怪//怪しい人を見かけたら、すぐ警察に知らせてください。

②怪异,奇异//さっき隣の部屋で怪しい物音がしたが、何だろう。

③靠不住//まだ10歳くらいの子供だから、できるかどうか怪しいものだ。

7.荒っぽい「あらっぽい」:(一級)

①粗野,粗鲁//彼は荒っぽい性格で、すぐけんかになるのだ。

②潦草,粗糙//荒っぽい計画だ。

8.ありがたい:(二級)

①值得感谢;值得庆幸//ありがたいことに、誰にも気がつかませんでした。

②难得;宝贵//これはありがたい雪で、農作物にいいです。

9.あわただしい:(二級)

①匆忙,慌忙//彼女は今入ってきたと思ったら、5分もしないうちに慌しく出て行った。

②不稳定;动荡;波动//政局はいっそう慌しくなってきた。

10.いさましい:

①勇敢,勇猛//勇ましく敵に立ち向かう。

②雄壮//国歌の勇ましいメロディーて、人々は涙を流しだ。

11.いちじるしい:明显;显著//進歩が著しいのは、人一倍努力しているからだ。

12.いやしい:

①卑鄙,下流,粗俗//言葉遣いが卑しい。

②贪婪//お金のことしか頭にない卑しい心の持ち主とは付き合いたくない。

③寒酸,简陋,贫穷//卑しい身なりの男。

④低贱,卑贱(地位)//卑しい生まれ。出身寒门。

13.いやらしい:

①令人不愉快;令人作呕//もう60歳越えたくせに厚化粧して、いやらしい。

②下流//女学生にいやらしいことを言う。

14.うっとうしい:

①郁闷//うっとうしい天気が一週間も続いています。

②烦人

15.おさない:

①年幼、幼小//幼い頃のことはかすかな記憶しかない。

②幼稚,孩子气//幼い考え方。

16.おとなしい:

①老实,温顺//彼女は今はおとなしくしているけど、三日もすれば地が出ますよ。

②(颜色,图案等)素气,淡雅//大人しい柄。

17.おびただしい:

①很多,许多//戦争は終わったが、おびただしい人の命が失われてしまった。

②(多以“ことおびただしい”的形式)非常,很//汚いことおびただしい。

18.おめでたい:

①过于老实;老实巴交//いつもだまされるのは、君がおめでたいからだ。

②天真;傻//これもしらないのか。君もよほどおめでたいね。

19.おもいがけない:

○没料到,意想不到;意外//今日の試験は思いがけなかったから、できない人が多かった。

20.おもたい:

①(分量)重;沉//この荷物は重たいね。なんだろう。

②(心情等)沉重//その話を聞いて、気持ちが重たくなった。

③行动迟缓//動きが重たい。

注意処:重い==重たい。但是在表达“疾病,责任”时不宜使用“重たい”。

カ行

1.かがやかしい:灿烂,光辉,辉煌//輝かしい太陽です。

2.かしこい:聪明//イルカは賢い動物だ。

3.かゆい:痒//背中がなかなか痒いです。

4.かわいらしい:可爱;讨人喜爱/(因小巧等)让人怜爱//女の子の可愛らしい手袋です。

注意点:当表示“喜欢,喜爱”等人的主观情感时,不宜用“かわいらしい”而是用“かわいい”。

5.きまりわるい:

①不好意思;害羞//みんなの前で恥をかかされてきまり悪かった。

②(双方)尴尬//昨日けんかをしたばかりなので、今日すぐ会うのはお互いにきまり悪いでしょう。

注意点:“恥ずかしい”“きまり悪い”“てれくさい”用法相似。

○“きまり悪い”=多表示在人前出丑,失误时的心情。

○“てれくさい”=则表示被别人注目是羞涩。

○“きまり悪い”和“てれくさい”是以有他人在场为前提,“恥ずかしい”不受此限制。

6.きよい:

①清澈;明澈//清い泉の水で口をすすぐ。

②清白;純洁//あれは清い愛と言えるだろう。

7.くさい:

①臭//暑いので、魚が臭くなった。

②可疑//あの男は臭い。

8.くすぐったい:

①痒//足の裏をくすぐらないで、くすぐったいですよ。

②难为情,不好意思//みんなの前で褒められて、くすぐったい。

9.くだらない:无聊;没价值//こんなくだらない映画、みないほうがいいね。

10.くどい:

①罗嗦,冗长//「あいつの話はくどいな。もう何時。」

②(颜色)太艳,(味道)太浓//こういうくどい色は好きじゃない。//味がくどい。

注意点:“しつこい”と“くどい”用法相似。但是“くどい”还可以表示“纠缠不休”等意思

11.くやしい:懊丧//一点差であいつに負けて、悔しかった。

12.けがらわしい:污秽//あんな汚らわしい人、名前を聞くだけで気分が悪くなる。

13.けむい:呛人//彼の部屋にはタバコの煙がいっぱいで、煙いですね。

14.けむたい:呛人//煙たくて、目が開けられなかった。

15.けわしい:

①险峻,陡峭//高くで険しい山。

②艰险;坎坷//前途が険しい。

③(表情,目光等)严厉,严峻//先生が険しい顔で私を叱った。

16.こいしい:怀念,眷恋,思慕//恋しい人。//故郷が恋しい。

17.こころづよい:胆壮,心里踏实//二人でいると心強いです。

18.こころぼそい:心里没底;胆怯//一人では心細いから、一緒に行こう。

19.こころよい:爽快,高兴//彼は頼み事を快く引き受けてくれました。

20.このましい:令人高兴,令人满意//好ましい返事がなかなか得られない。サ行

1.さわがしい:

①吵闹;喧闹;嘈杂//まわりが騒がしくてはっきり聞こえませんから、もっと大きい声で言ってください。

②不安定,不稳定//世の中が騒がしい。

注意点:“うるさい”也可以表示”吵闹”等意思,但该重在表示当事人不悦的心情,因此可以是很大的声音也可以是很小的声音。

“騒がしい”则比较为客观的表示众多的大而不规则的声音。一般不直接表示当事人的心理感受。

2.しつこい:

①纠缠不休//あの男は彼女にしつこく付きまとっている。

②(疾病等)顽固//朝晩はしつこい咳がする。

3.しぶい:

①涩//このりんごは青くて渋いですね。

②(色彩,图案,品位等)素气,淡雅,古朴//この日本屋の唐紙は渋い。

③阴沉,闷闷不乐//渋い顔をする。

④小气,吝啬//金に渋いやつだ。

4.しぶとい:顽强,倔强,顽固//最後までしぶとく頑張ってきた.

注意点:在表示“顽固””冥顽不化”等意思时,“しぶとい”と“顽固”用法相似。但“顽固”多用于贬义,“しぶろい”可用于褒义贬义。

5.ずうずうしい:厚脸无耻//お金を借りた上に、ごちそうしろとは、なんてずうずうしいやつだ。

6.すがすがしい:清新;清爽//朝のすがすがしい空気を胸いっぱい吸い込む。

7.すさまじい:

①恐怖を感ずるほどすごい。可怕,恐怖//すさまじい形相であの人をにらみつける

②激烈,甚//すさまじい暴風雨が一晩中降り続いた。

注意点:“ものすごい”と“すさまじい”在表示“可怕”“恐怖”的意思时用法基本相同。但是表示“猛烈,激烈”时“すさまじい”多用于贬义。另外“ものすごい”可以直接修饰表示事物性质状态的形容词和形容动词等。

8.すばしこい:(動作等)敏捷;(思维等)灵敏//猿のようなすばしこい子供。注意点:“すばしっこい”是“すばしこい”的强调形式。

9.すばやい:敏捷;快速//動作が素早いです。

10.ずるい:狡猾,奸猾//ずるい男だから油断はできない。

11.するどい:

①尖锐,尖尖的//鋭い針

②(刀子等)锋利,快//鋭いナイフなので、気を付けて下さい。

③(目光,评论等)尖锐;锐利//鋭い批判だ。

④(动作等)敏捷;灵敏

⑤冷淡

12.切ない:伤心,难过,苦闷//悲しいことを思い出すと切なくなります。

13.そうぞうしい:

①嘈杂,吵闹//教室には騒々しくて勉強にならない。

②不安定,动荡//世の中が騒々しい。

14.そそっかしい:軽率、草率//あの男の性格がそそっかしい。

15.そっけない:冷淡,冷漠;不客气//そっけなく断られる/毫不客气的被回绝了。

タ行

1.たくましい:

①身强力壮,强壮//たくましい若者。

②(意志)坚强,不屈不挠//たくましい精神力でいろいろな困難を乗り越えてきた。

③充满活力,旺盛,茁壮//たくましい食欲。(目を見はるほど盛んである)(旺盛的食欲。)

2.たのもしい:

①頼りにできそうで心強い/可靠,靠得住//彼は男らしい男で、頼もしい。

②将来に期待がもてる/可期待,有发展前途的//頼もしい青年。

注意点:“頼もしい”一般用于人。“有望”则即可以用于人也可以用于其他的事项。//有望な会社。有发展潜力的公司。

3.たやすい:容易、軽易、轻而易举//たやすいようにみえるが、実際にやってみたらなかなか難しいものかもしれない。

注意点:“たやすい”主要指行为的难度。“易しい”则多指内容的难度。

相关文档
最新文档