中日交流标准日本语》初级上册
新版中日交流标准日本语词汇表(初级上下册)

《标准日本语》初级上册第1课词汇Ⅰわたし(0) [代] 我会社員(かいしゃいん) (3) [名] 公司职员学生(がくせい) (0) [名] 学生(多指高等院校的学生) 留学生(りゅがくせい) (4) [名] 留学生初めまして(はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面(寒暄语)はい(1) [感] 是,是的(应答声或用于回答) そう(1) [副] 那样旅行社(りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社社員(しゃいん) (1) [名] 职员あなた(2) [代] 你いいえ(3) [感] 不,不是(用于回答)田中(たなか) (0) [专] 田中(姓氏)日本(にほん) (2) [专] 日本王(おう) (1) [专] 王中国(ちゅうごく) (1) [专] 中国東京大学(とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学~は~です~さん~人(じん) ~ではありません~の~か词汇Ⅱ彼(かれ) (1) [代] 他彼女(かのじょ) (1) [代] 她山下(やました) (2) [专] 山下(姓氏)スミス(1) [专] 史密斯(姓氏)アメリカ(0) [专] 美国第2课词汇Ⅰこれ(0) [代] 这,这个本(ほん) (1) [名] 书,书籍雑誌(ざっし) (0) [名] 杂志それ(0) [代] 那,那个万年筆(もんねんひつ) (3) [名] 自来水笔あれ(0) [代] 那,那个辞書(じしょ) (1) [名] 词典この(0) [连体] 这,这个(人或事物) 新聞(しんぶん) (0) [名] 报纸その(0) [连体] 那,那个(人或事物) 科学(かがく) (1) [名] 科学歴史(れきし) (0) [名] 历史あの(0) [连体] 那,那个(人或事物) 人(ひと) (2) [名] 人だれ(1) [代] 谁友達(ともだち) (0) [名] 朋友こんにちは(0) [寒暄] 您好(日间的寒暄语) 何(なん) (1) [代] 什么英語(えいご) (0) [名] 英语張(ちょう) (1) [专] 张フランス(0) [专] 法国~語(ご)词汇Ⅱどれ(1) [代] 哪个どの(1) [连体] 哪个(人或事物) カメラ(1) [名] 照相机テレビ(1) [名] 电视机,电视ラジオ(1) [名] 收音机,无线电广播部屋(へや) (2) [名] 房间,屋子いす(0) [名] 椅子机(つくえ) (0) [名] 桌子,书桌第3课词汇Ⅰここ(0) [代] 这里,这边学校(がっこう) (0) [名] 学校教室(きょうしつ) (0) [名] 教室あそこ(0) [代] 那里,那边体育館(たいいくかん) (4) [名] 体育馆,室内操场図書館(としょかん) (2) [名] 图书馆郵便局(ゆうびんきょく) (3) [名] 邮政局映画館(えいがかん) (3) [名] 电影院駅(えき) (1) [名] 车站(火车,电车)デパート(2) [名] 百货商店どこ(1) [代] 哪里,何处前(まえ) (1) [名] 前,前面店員(てんいん) (0) [名] 店员いらっしゃいませ(6) [寒暄] 您来了(表示欢迎)ワイシャツ(6) [名] 衬衫売り場(うりば) (0) [名] 柜台,售货处いくら(1) [名] 多少钱くださる(3) [动1] 请给(我)ありがとうございます(2) + (4) [寒暄] 谢谢いただく(0) [动1] 收下靴(くつ) (2) [名] 鞋かばん(0) [名] 皮包,皮箱隣(となり) (0) [名] 邻接的地方どうも(1) [副] 实在,真,太(指感谢或对不起) ~を~も~円(えん) ~階(かい) ~館(かん) ~局(きょく)词汇Ⅱ大学(だいがく) (0) [名] 大学うしろ(0) [名] 后边横(よこ) (0) [名] 旁边右(みぎ) (0) [名] 右,右边左(ひだり) (0) [名] 左,左边銀行(ぎんこう) (0) [名] 银行公園(こうえん) (0) [名] 公园先生(せんせい) (3) [名] 老师第4课词汇Ⅰ昨日(きのう) (2) [名] 昨天今日(きょう) (1) [名] 今天明日(あす) (2) [名] 明天木曜日(もくようび) (3) [名] 星期四金曜日(きんようび) (3) [名] 星期五土曜日(どようび) (2) [名] 星期六休日(きゅうじつ) (0) [名] 休息日,休假日時計(とけい) (0) [名] 钟表今(いま) (1) [名] 现在,目前午前(ごぜん) (1) [名] 上午,午前起きる(おきる) (2) [动2] 起床会社(かいしゃ) (0) [名] 公司始まる(はじまる) (0) [动1] 开始午後(ごご) (1) [名] 下午,午后終わる(おわる) (0) [动1] 结束,完働く(はたらく) (0) [动1] 工作,劳动月曜日(げつようび) (3) [名] 星期一おはようございます(0) + (4) [寒暄] 您早,你早次(つぎ) (2) [名] 下一个,其次バス(1) [名] 公共汽车休み(やすみ) (3) [名] 休息(日)夏休み(なつやすみ) (3) [名] 暑假いつ(1) [名] 什么时候,几时~月(がつ) ~日(にち) ~でした~ではありませんでした~時(じ) ~分(ふん) ~に~から~まで…ます…ません~日(び)词汇Ⅱ勉強(べんきょう) (0) [名] 学习おととい(3) [名] 前天雨(あめ) (1) [名] 雨先週(せんしゅう) (0)[名] 上星期,上周誕生日(たんじょうび) (3)[名] 生日,诞辰寝る(ねる) (0)[动2] 睡觉,就寝映画(えいが) (1) [名] 电影,影片~年(ねん)第5课词汇Ⅰ行く(いく) (0) [动1] 去電車(でんしゃ) (0) [名] 电车(指电气化列车) 家(いえ) (2) [名] 家,房子帰る(かえる) (1) [动1] 回去,回来去年(きょねん) (1) [名] 去年来る(くる) (1) [动3] 来,来到美術館(びじゅつかん) (3) [名] 美术馆かかる(2) [动1] 用(~小时)着く(つく) (1) [动1] 到,到达来週(らいしゅう) (0) [名] 下星期あさって(2) [名] 后天客(きゃく) (0) [名] 客人東京(とうきょう) (0) [专] 东京(地名)北京(ペキン) (1) [专] 北京上野(うえの) (0) [专] 上野(地名)~へ~で…ました~と~たち~時間(じかん) ~といっしょにお~~が词汇Ⅱ毎日(まいにち) (1) [名] 每天,天天今週(こんしゅう) (0) [名] 这星期,本星期先月(せんげつ) (1) [名] 上月今月(こんげつ) (0) [名] 这个月,本月来月(らいげつ) (1) [名] 下月今年(ことし) (0) [名] 今年来年(らいねん) (0) [名] 明年飛行機(ひこうき) (2) [名] 飞机タクシー(1) [名] 出租汽车工場(こうじょう) (3) [名] 工厂家族(かぞく) (1) [名] 家族,家属地下鉄(ちかてつ) (0) [名] 地铁うち(0) [名] 家自転車(じてんしゃ) (2) [名] 自行车上海(シャンハイ) (1) [专] 上海…ませんでした第6课词汇Ⅰ読む(よむ) (1) [动1] 看,读居間(いま) (2) [名] 起居室(全家常用的房间) 奥さん(おくさん) (0) [名] 夫人,太太食器(しょっき) (0) [名] 餐具,食具洗う(あらう) (0) [动1] 洗台所(だいどころ) (0) [名] 厨房娘(むすめ) (3) [名] 女儿,姑娘する(0) [动3] 做,干自分(じぶん) (0) [名] 自己出かける(でかける) (0) [动2] 到……去,出去傘(かさ) (1) [名] 伞買う(かう) (0) [动1] 买音楽(おんがく) (1) [名] 音乐レストラン(1) [名] 西餐馆食事(しょくじ) (0) [名] 吃饭茶(ちゃ) (0) [名] 茶飲む(のむ) (1) [动1] 喝,饮見る(みる) (1) [动2] 看,观看こんばんは(0) [寒暄] 您好(晚间用的寒暄语)パンフレット(4) [名] 小册子もう(1) [副] 已经;不久就ピンポン(1) [名] 乒乓球まだ(1) [副] 还,尚あと(1) [名] 以后;后面新宿(しんじゅく) (0) [专] 新宿(地名)男はつらいよ(おとこはつらいよ) (3) + (0)[专] (日本电影的片名) ~週間(しゅうかん) ~店(てん)词汇Ⅱ妻(つま) (1) [名] 妻子家内(かない) (1) [名] 妻子,内人(自谦语)お嬢さん(おじょうさん) (2) [名] 姑娘,女孩子(对别人女儿的礼貌称呼)テニス(1) [名] 网球見物する(けんぶつする) (0) [动3] 参观ビール(1) [名] 啤酒第7课词汇Ⅰ手紙(てがみ) (0) [名] 信,书信書く(かく) (1) [动1] 写話(はなし) (3) [名] 话,谈话電話(でんわ) (0) [名] 电话絵(え) (1) [名] 画,图かく(1) [动1] 画絵の具(えのぐ) (0) [名] 绘画颜料名前(なまえ) (0) [名] 名字小学生(しょうがくせい) (3) [名] 小学生画用紙(がようし) (2) [名] 图画纸もらう(0) [动1] 领受,取得お母さん(おかあさん) (2) [名] 妈妈,母亲あげる(0) [动2] 给おめでとうございます(0) + (4) [寒暄] 恭喜,贺喜母(はは) (1) [名] 母亲,妈妈プレゼント(2) [名] 礼品,赠物初めて(はじめて) (2) [副] 第一次,初次さっき(1) [副] 刚才,方才お父さん(おとうさん) (2) [名] 爸爸,父亲すぐ(1) [副] 马上,立刻花(はな) (2) [名] 花届く(とどく) (2) [动1] 送来,送到夕方(ゆうがた) (0) [名] 傍晚,黄昏純子(じゅんこ) (1) [专] 纯子(女人名) ~ごろ~よ词汇Ⅱおじいさん(2) [名] 爷爷,老爷祖父(そふ) (1) [名] 祖父,外祖父おばあさん(2) [名] 奶奶,姥姥祖母(そぼ) (1) [名] 祖母,外祖母父(ちち) (2) [名] 父亲,爸爸お兄さん(おにいさん) (2) [名] 哥哥兄(あに) (1) [名] 哥哥お姉さん(おねえさん) (2) [名] 姐姐姉(あね) (0) [名] 姐姐弟(おとうと) (4) [名] 弟弟妹(いもうと) (4) [名] 妹妹習う(ならう) (2) [动1] 学习かける(2) [动2] 打(电话)話す(はなす) (2) [动1] 谈话,说话旅行する(りょこうする) (0) [动3] 旅行カレンダー(2) [名] 年历,月历,日历食べる(たべる) (2) [动2] 吃はし(1) [名] 筷子第8课词汇Ⅰある(1) [动1] 在,有上(うえ) (2) [名] 上,上面花瓶(かびん) (0) [名] 花瓶そば(1) [名] 旁边下(した) (2) [名] 下,下面猫(ねこ) (1) [名] 猫いる(0) [动2] 有,在(人、动物)玄関(げんかん) (1) [名] (日本房屋的)进门处庭(にわ) (0) [名] 院子犬(いぬ) (2) [名] 狗2階建て(にかいだて) (0) [名] 两层楼房応接間(おうせつま) (0) [名] 客厅どうぞ(1) [副] 请こちら(0) [代] 这边いくつ(1) [名] 几岁,多少岁小学校(しょうがっこう) (3) [名] 小学紅茶(こうちゃ) (0) [名] 红茶ミルク(1) [名] 牛奶砂糖(さとう) (2) [名] 砂糖テーブル(0) [名] 桌子,饭桌試合(しあい) (0) [名] 比赛(运动或武术)吉祥寺(きちじょうじ) (5) [专] 吉祥寺(东京郊外的地名) ~ね~歳(さい) ~年生(ねんせい)词汇Ⅱそちら(0) [代] 那边あちら(0) [代] 那边どちら(1) [代] 哪边写真(しゃしん) (0) [名] 照片,相片パンダ(1) [名] 熊猫地図(ちず) (1) [名] 地图中(なか) (1) [名] 里边会議室(かいぎしつ) (3) [名] 会议室ノート(1) [名] 笔记本ネクタイ(1) [名] 领带お手洗い(おてあらい) (3) [名] 厕所薬(くすり) (0) [名] 药箱(はこ) (0) [名] 箱,盒木(き) (1) [名] 树第9课词汇Ⅰ建物(たてもの) (2) [名] 楼房,建筑物高い(たかい) (2) [形] 高,高的低い(ひくい) (2) [形] 低,低的,矮,矮的動物園(どうぶつえん) (4) [名] 动物园にぎやかだ(2) [形动] 热闹静かだ(しずかだ) (1) [形动] 安静登る(のぼる) (0) [动1] 登(山)途中(とちゅう) (0) [名] 途中頂上(ちょうじょう) (3) [名] 山顶歩く(あるく) (2) [动1] 走暑い(あつい) (2) [形] 热少し(すこし) (2) [副] 稍微,一点儿寒い(さむい) (2) [形] 冷雪(ゆき) (2) [名] 雪ええ(1) [感] 嗯,唉天気(てんき) (1) [名] 天气どう(1) [副] 怎样,如何とても(0) [副] 很,非常いい(1) [形] 好おおぜい(3) [名] (人) 很多多い(おおい) (2) [形] 多富士山(ふじさん) (1) [专] 富士山…ない…なかった~メートル~園(えん)词汇Ⅱ少ない(すくない) (3) [形] 少悪い(わるい) (2) [形] 坏忙しい(いそがしい) (4) [形] 忙易しい(やさしい) (0) [形] 容易暇だ(ひまだ) (0) [形动] 闲,闲暇。
[新版中日交流标准日本语.单词].初级上册
![[新版中日交流标准日本语.单词].初级上册](https://img.taocdn.com/s3/m/48a13ee0aeaad1f346933f85.png)
第1课ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人アメリカじん(~人)〔名〕美国人フランスじん(~人)〔名〕法国人がくせい(学生)〔名〕(大)学生せんせい(先生)〔名〕老师りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授しゃいん(社員)〔名〕职员かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业だいがく(大学)〔名〕大学ちち(父)〔名〕(我)父亲かちょう(課長)〔名〕科长しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接あのひと(あの人)〔名〕那个人をたし〔代〕我あなた〔代〕你どうも〔副〕非常,很はい〔叹〕哎,是(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀り(李)〔专〕李おう(王)〔专〕王ちょう(張)〔专〕张もり(森)〔专〕森はやし(林)〔专〕林おの(小野)〔专〕小野よしだ(吉田)〔专〕吉田たなか(田中)〔专〕田中なかむら(中村)〔专〕中村たろう(太郎)〔专〕太郎キム(金)〔专〕金デュポン〔专〕迪蓬スミス〔专〕史密斯ジョンソン〔专〕约翰逊ちゅうごく(中国)〔专〕中国とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社--------------------------------------------こんにちは你好すみません对不起,请问どうぞ请よろしくおねがいします(~お願いします)请多关照はじめまして初次见面こちらこそ我才要(请您~)そうてす是(这样)ちがいます不是わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起~さん∕~ちゅん∕~君くん第2课ほん(本)〔名〕书かばん〔名〕包,公文包ノート〔名〕笔记本,本子えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔かさ(傘)〔名〕伞くつ(靴)〔名〕鞋しんぶん(新聞)〔名〕报纸ざっし(雑誌)〔名〕杂志じしょ(辞書)〔名〕词典カメラ〔名〕照相机テレビ〔名〕电视机パソコン〔名〕个人电脑ラジオ〔名〕收音机でんわ(電話)〔名〕电话つくえ(机)〔名〕桌子,书桌いす〔名〕椅子かぎ〔名〕钥匙,锁とけい(時計)〔名〕钟,表てちょう(手帳)〔名〕记事本しゃしん(写真)〔名〕照片くるま(車)〔名〕车じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车おみやげ(お土産)〔名〕礼物めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产シルク〔名〕丝绸ハンカチ〔名〕手绢かいしゃ(会社)〔名〕公司かた(方)〔名〕(敬称)位,人ひと(人)〔名〕人かぞく(家族)〔名〕家人,家属はは(母)〔名〕(我)母亲おかあさん(お母さん)〔名〕母亲にほんご(日本語)〔名〕日语ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文これ〔代〕这,这个それ〔代〕那,那个あれ〔代〕那,那个どれ〔疑〕哪个なん(何)〔疑〕什么だれ〔疑〕谁どなた〔疑〕哪位この〔连体〕这,这个その〔连体〕那,那个あの〔连体〕那,那个どの〔连体〕哪个えっ〔叹〕啊わあ〔叹〕哇ええ〔叹〕(应答)嗯,是ながしま(長島)〔专〕长岛にほん(日本)〔专〕日本スワトウ〔专〕汕头ロンドン〔专〕伦敦--------------------------------------------ありがとうございます谢谢おいくつ多大何なん~∕~歳さい第3课デパート〔名〕百货商店しょくどう(食堂)〔名〕食堂ゆうびんきょく(郵便局)〔名〕邮局ぎんこう(銀行)〔名〕银行としょかん(図書館)〔名〕图书馆マンション〔名〕(高级)公寓ホテル〔名〕宾馆コンビニ〔名〕便利店きっさてん(喫茶店)〔名〕咖啡馆びょういん(病院)〔名〕医院ほんや(本屋)〔名〕书店レストラン〔名〕餐馆,西餐馆ビル〔名〕大楼,大厦たてもの(建物)〔名〕大楼,建筑物うりば(売り場)〔名〕柜台,出售处トイレ〔名〕厕所,盥洗室いりぐち(入り口)〔名〕入口じむしょ(事務所)〔名〕事务所,办事处うけつけ(受付)〔名〕接待处バーゲンかいじょう(~会場)〔名〕降价处理大卖场エスカレーター〔名〕自动扶梯ふく(服)〔名〕衣服コート〔名〕风衣,大衣デジカメ〔名〕数码相机くに(国)〔名〕国,国家ちず(地図)〔名〕地图となり(隣)〔名〕旁边しゅうへん(周辺)〔名〕附近,周边きょう(今日)〔名〕今天すいようび(水曜日)〔名〕星期三もくようび(木曜日)〔名〕星期四ここ〔代〕这里,这儿そこ〔代〕那里,那儿あそこ〔代〕那里,那儿こちら〔代〕这儿,这边そちら〔代〕那儿,那边あちら〔代〕那儿,那边どこ〔疑〕哪里,哪儿どちら〔疑〕哪儿,哪边あのう〔叹〕请问,对不起シャンハイ(上海)〔专〕上海とうきょう(東京)〔专〕东京--------------------------------------------いくら多少钱お~∕~階かい∕~円えん∕~曜日ようび。
新版中日交流标准日本语初级上下册教案

新版中日交流标准日本语初级上下册教案第一章:日语基础知识1.1 假名学习学习平假名和片假名练习假名的书写和读音1.2 日语汉字学习学习常用日语汉字和读音练习汉字的书写和读音1.3 语法基础学习日语的基本句型和语法规则练习简单的日语句子构造第二章:日常会话2.1 问候与自我介绍学习日语的问候语和自我介绍的表达方式练习与他人的问候和自我介绍2.2 询问与回答学习日语的询问和回答的表达方式练习询问和回答日常问题2.3 购物与点餐学习日语的购物和点餐的表达方式练习在餐厅和商场进行交流第三章:日本文化介绍3.1 日本传统节日学习日本的传统节日和习俗介绍日本的主要节日和庆祝方式3.2 日本美食文化学习日本的美食文化和饮食习惯介绍日本的主要美食和特色菜肴3.3 日本旅游胜地学习日本的旅游胜地和景点介绍日本的主要旅游胜地和特色景点第四章:日语听力训练4.1 日常对话听力听懂日常对话并进行理解练习听力和口语表达能力4.2 日语广播和新闻听力听懂日语广播和新闻并进行理解练习听力和阅读能力4.3 日语歌曲听力听懂日语歌曲并进行理解练习听力和语言感知能力第五章:日语写作训练5.1 日语日记写作学习日语日记的书写方式和格式练习书写日语日记并进行修改和润色5.2 日语作文写作学习日语作文的书写方式和技巧练习书写日语作文并进行修改和润色5.3 日语书信写作学习日语书信的书写方式和格式练习书写日语书信并进行修改和润色第六章:日语阅读理解6.1 简易读物阅读阅读简易日语文本,理解大意练习阅读理解能力和词汇运用6.2 日语文章阅读阅读日语文章,理解内容和观点练习阅读理解能力和提炼信息6.3 日语广告和通知阅读阅读日语广告和通知,理解相关信息练习阅读理解能力和应用文写作第七章:日语口语表达7.1 日常交流话题学习日常交流话题和表达方式练习与他人进行日常对话7.2 商务交流话题学习商务交流话题和表达方式练习在商务场合进行交流7.3 角色扮演和辩论进行角色扮演和辩论练习提高口语表达能力和逻辑思维第八章:日语词汇学习8.1 常用词汇分类学习学习常用日语词汇的分类和用法积累日语词汇量和运用能力8.2 专业词汇学习学习日语专业词汇和用法扩展日语词汇量和专业知识8.3 词汇游戏和竞赛进行词汇游戏和竞赛活动提高词汇记忆能力和运用水平第九章:日语听力理解9.1 日常对话听力理解听懂日常对话并理解其中的信息练习听力理解和口语表达能力9.2 日语广播和新闻听力理解听懂日语广播和新闻并理解其中的信息练习听力理解和阅读能力9.3 日语讲座和演讲听力理解听懂日语讲座和演讲并理解其中的观点练习听力理解和信息提炼能力第十章:日语综合运用10.1 日语角活动参加日语角活动,与他人进行交流提高日语口语表达能力和交流技巧10.2 日语演讲比赛参加日语演讲比赛,展示自己的日语能力提高日语口语表达能力和公众演讲能力10.3 日语角活动组织组织日语角活动,协调与他人交流培养组织能力和团队合作精神重点和难点解析重点环节1:假名学习和汉字学习补充说明:通过图表和例句展示假名的书写规则,通过发音练习区分假名和汉字的读音,通过常用汉字的例句和练习加深对汉字写法和读音的理解。
(完整版)新版中日交流标准日本语初级上单词默写

新版中日交流标准日本语初级(上册)单词1.中国人44.是这样87.哪个130.院子174.后天217.新干线260.写2.日本人45.不是88.日本131.家175.前天218.飞机261.读3.韩国人46.不知道89.谢谢132.起居室176.每天219.电车262.听4.美国人47.是在对不起90.多大133.冰箱177.每天早上220.公共汽车263.吃5.法国人48.书91.百货商店134.墙壁178.每天晚上221.出租车264.看6.学生49.包92.食堂135.书架179.每个星期222.美术馆265.干7.老师50.笔记本93.邮局136.床180.上午223.家266.打扫8.留学生51.铅笔94.银行137.猫181.下午224.朋友267.今后9.教授52.伞95.图书馆138.狗182.星期日225.弟弟268.那么10.职员53.鞋96.宾馆139.盒子183.星期一226.去269.纪念品11.公司职员54.报纸97.便利店140.眼镜184.星期二227.回来270.花12.店员55.杂志98.咖啡馆141.啤酒185.星期五228.来271.钱13.进修生56.词典99.医院142.小孩186.星期六229.好像272.作业14.企业57.照相机100.书店143.兄弟姐妹187.今天早晨230.一起273.电话号码15.大学58.电视机101.餐馆144.父母188.今天晚上231.北京274.住址16.父亲59.个人电脑102.大楼145.妹妹189.明年232.美国275.姓名17.科长60.电话103.建筑物146.男190.去年233.韩国276.事件18.社长61.桌子104.柜台147.女191.夜里234.法国277.筷子19.迎接62.椅子105.厕所148.学生192.晚上235.广岛278.哥哥20.那个人63.钥匙106.入口150.上面193.早晨236.京都279.韩语21.我64.钟107.事务所151.外面194.学校237.北海道280.傍晚22.你65.照片108.接待处152.里面195.考试238.涩谷281.见面23.非常66.车109.衣服153.下面196.迟到239.新宿282.画24.是67.自行车110.数码相机154.前面197.休息240.步行283.学习25.不是68.礼物111.国家155.后面198.出差241.咖啡284.给26.李69.特产112.地图156.附近199.进修242.可乐285.已经27.王70.公司113.旁边157.教室200.旅行243.茶286.刚才28.张71.人1 114.附近158.公园. 201.展览会244.面包287.刚刚29.森72.人2 115.今天159.小卖部202.欢迎会245.粥288.再一次30.林73.家人116星期三160.车站203.什么时候246.午饭289.以前31.小野74.母亲117.星期四161.树木204.休息247.盒饭290.陈32.吉田75.妈妈118.这里162.有1 205.工作248.面条291.怎样33.田中76.日语119.那里1 163.有2 206.开始249.苹果292.拜托了34.中村77.中文120.那里2 164.横滨207.结束250.网球293.明白了35.太郎78.这个121.这儿165.名古屋208.起床251.足球294.太好了36.金79.那个1 122.那儿1 166.大阪209.睡觉252.棒球295.菜37.史密斯80.那个2 123.那儿2 167.现在210.学习253.信296.汤38.中国81.什么124.哪里168.上个星期211.总是254.音乐297.食品39.你好82.谁125.哪儿169.下个星期212.神户255.电影298.温泉40.对不起83.哪位126.请问170.下下个星期213.你早256.动物园299.水41.请多关照84.这个127.东京171.这个星期214.下个月257.喝300.景色42.初次见面85.那个1 128.多少钱172.昨天215.上个月258.买301.药43.我才要86.那个2 129.屋子173.明天216.生日259.拍照302.天气303.大海347.一点儿391.英语435.快489.吃饭533.服务577.快要304.山348.根本392.体育436.非常喜欢490.黑暗534.大家578.首先305.纸349.正好393.游泳437.最491.够受的535.孩子579.声音306.女性350.故乡394.开车438.仍然492.相当536.旁边580.空气307.歌舞伎351.大街395.饮料439.受欢迎493.过会儿537.拥有581.儿子308.心情352.城市396.酒440.包裹494.然后538.住582.医生309.很多353.场所397.肉441.邮票495.市政府539.认识583.令爱310.辣354.汽车398.蔬菜442.抽屉496.手机540.练习584.学着311.甜355.鱼399.水果443.相册497.感冒541.结婚585.价格312.苦356.点心400.窗444.漫画498.发烧542.安心586.颜色313.好吃357.东西401.外国445.修理499.睡眠543.明亮587.红色314.不好吃358.季节402.腿446.头发500.火544.长588.蓝色315.热359.部长403.我447.白天501.精神545.短589.过年316.凉360.日子404.明白448.另外502.勉强546.轻巧590.时间317.愉快361.生活405.会449.花费503.乘坐547.和蔼591.将来318.有趣362.世界406.关闭450.游泳504.用548.黑色592.准备319.无聊363.晴天407.红451.玩耍505.坐549.安全593.疾病320.广阔364.雨408.痛452.大约506.告诉550.花哨594.变成321.狭窄365.阴天409.擅长453.暂且507.取得551.朴素595.开322.大366.雪410.不高明454.多久508.传达552.严肃596.适合323.小367.脏411.不擅长455.文件509.停止553.重要597.使人心烦324.忙368.漂亮412.有时456.报道510.温暖554.复杂598.不久325.好369.有名413.经常467.车站一带511.没关系555.的确599.马上326.不好370.热闹414.偶尔468.桥512.不行556.尚600.更加327.极好371.安静415.还469.拐角513.好好地557.马上601.尽量328.远372.空闲416.为什么470.人行横道514.当然558.相当602.一下子329.近373.热情417.所以471.右515.请多保重559.你看603.从现在起330.高374.喜欢418.不用472.左516.不可以560.聪明604.商品331.低375.讨厌419.喜欢473.十字路口517.旅行社561.西服605.盘子332.便宜376.方便420.等等474.路518.产品562.笔记本电脑606.垃圾333.寒冷377.不便421.季节475.门519.设计563.摩托车607.初学者334.热378.健康422.冬天476.电520.最新564.健康608.熟练者335.蓝色的379.简单423.春天477.早饭521.钱包565.恋爱609.滑雪336.白色的380.英俊424.寿司478.晚饭522.绿色566.恋人610.护照337.新381.怎样的425.果汁479.通过523.脚567.前辈611.喉咙338.旧382.怎样426.声望480.死亡524.手指568.外国人612.碰,触339.难383.如何427.班级481.等待525.眼569.夏天613.脱340.容易384.各种各样428.个子482.卖526.鼻子570.今年614.摔倒341.多385.可是429.兄长483.说话527.脸571.开始615.渴342.少386.而且430.最近484.过528.头572.联系616.痊愈343.可爱387.奈良431.下485.离开529.错误573.想要617.滑行344.真的388.富士山432.年轻486.开530.问题574.杰出618.呼喊345.不太389.歌433.暖和487.买东西531.广告575.下次619.归还346.很390.画儿434.凉快488.毕业532.门票576.一定620.帮忙621.搬运665.淋,浇709.太田622.丢失666.请客710.周末623.掉落667.回国711.口味624.放置668.特别712.每次625.支付669.语言713.船626.站立670.结束714.不同627.忘记671.休息时间715.拥挤628.慌张672.票716.决定629.扔掉673.身体716.告诉630.加班674.地震717.弄清631.担心675.小偷718.(口味)重632.真正676.交给719.(口味)轻633.早点儿677.迟到720.早634.终于678.考虑721.晚635.很679.调查722.可能636.第一次680.穿723.郊游637.先681.预约724.分别638.山田682.感谢725.说话639.爱好683.运动726.送行640.梦想684.洗涤727.法律641.吉他685.报告728.思考642.书法686.危险729.说,讲643.钓鱼687.或者730.寻找644.手工做688.那么731.笑645.饺子689.情况732.放弃646.皮690.预约733.决定647.春节691玩具734.研究648.狮子舞692.火灾735.可笑649.宿舍693.期间736.满650.淋浴694.手机737.了不起651.肚子695.爱人738.终于652.上课696.歌手739.一定653.资料697.总统740.绝对654.法语698.做741.马655.小说699.高兴656.海岸700.困倦657.寒假701.重658.大家702.突然659.自己703.大致660.全员704.太661.弹705.抱歉662.饿706.不663.登上707.嗯664.收集708.清水。
[新版中日交流标准日本语动词单词]初级上册.doc
![[新版中日交流标准日本语动词单词]初级上册.doc](https://img.taocdn.com/s3/m/846d92a90740be1e640e9a1d.png)
(欲孙if)it(Hti t)t 9 if (撮V it)力偏it(W^ it)it iT)(食<£t)(Mi t)〔动2)bit(动3)干,做〔动1)喝〔动1)买〔动1)拍照,拍摄〔动1)写〔动1)读〔动1)听〔动2)吃看(休冬京寸)〔动1)休息it)〔动1)工作it(始京^京寸)(动1)开始9 i T (^4o it)〔动1)结束it(起芝it)〔动2)起床T (寝虽寸)〔动2)睡觉术儿芝上京"T (勉强〜)(动3)学习it(行it)〔动1)去it(iW*? i t)〔动1)回来,回去it(来it)〔动3)来Cb it(揭除〜)(动3)打扫,扫除(动1)拿到,得到t(会T)〔动1)见^ < *9 i t (送^ £ t)(动1)寄^< V(作£t)(动1)做,制造<9 it (太。
it )〔动1)胖〔动2)关闭,关门 〔动2)〔动3)(动1)雪) 疲倦,疲惫 散步金钱)it (联芝 it ) (泳 T )毯 g T )t^it (吸t^iT )眼it (出)it )〔动1)寄(信)1i T (届世京寸)〔动1)收到,送到,寄到 力浦亲寸〔动1)画t (HL i T )〔动1)借出,借给(Wt^ T )〔动 1)学习$>(f t 〔动 2)给力、(岸寸〔动2)打(电话) 力f (借*9京f )〔动2)(向别人)借(教〔动 2)教it (分力3 i T )(动1)懂,明白i(迷T )〔动1)犹豫,难以决定it 〔动2)会;能;完成(疲tut )芝/Uf L i T (散步〜)3>«9 i t (降 *9 t ) 下(雨,雪),降(雨,力、力、门女京〔动1)花费(时间,〔动1)花开〔动1)游泳 〔动1)玩,玩耍(动1)吸(烟)(动1)剪,切,割〔动1)通过,经过it (急 r i T ) 〔动1) 急,急忙 it 〔动1) 飞,飞行LciT (死(Z T ) (动I ) 死,死亡 T (待〔动1) 等待,等候 «9 T (%*? it )〔动1)卖,销售a (B5L r )it (渡^ £t) 过(桥,河),穿过(马路) ^□6 L i f (下 if )(tb (消 Lit )关(灯),消除,去除$)^>^ it it )it (曲力S <9京寸) it (洗 京 T )Tit (出 f )(动 2)i t (出力、5 it')i ) CT"(通 i T )说〔动1)说话, 〔动1)〔动1)取, (动1)挑选, 〔动I )卸货 选择开,打开,开启 过给〜看;出示下(车,ill )(动3)买东西〔动1)步行,行走 〔动1)拐弯,曲折 (动1)洗,洗涤 离开〔动2)外出,出门〔动2) (动2)(动2)T )〔动2)开(降 *9 it (gu 物〜)it (卒桨〜)〔动3)毕业b j: < cat (食事〜)〔动3)吃饭,用餐L if (整理〜)(动3)整理e-u it 〔动3)复印0«9 it (^9 ^t)(动1)乘坐,乘力对、京t(使1、i T)〔动1)用,使用it(座9 i T)〔动1)坐,落座it(入it)〔动1)进入,加入t 9 L T (申bit)〔动1)是,说,讲,告诉it〔动1)取,取得9 it(歌 s i T)(动1)唱,歌唱T)(动2)说,传达,转告£T(止"i t)〔动2)停,制止(持-hit)〔动1)有,拥有,持有(住〔动1)住,居住L *9 it (知it)〔动1)认识,知道,了解(直L i t)〔动1)改,修改,改正(片〔动2)收拾,整理tl/LU❷Lf 者〜)〔动3)练习^■9二/ul京寸怎吉婚〜)〔动3)结婚(安心~)〔动3)安心,放心(始T)〔动2)开始tr/l以< LS)寸(建^〜)〔动3)联系£t〔动1)变,当,变成,成为4)^ it)(C i)u i T (似合G、iT)it(触i T)(脱T)力比当t it it r)(渴芝iT)(治-T)(滑^ i T)〔动1)开(动1)适合,相称〔动1)碰,触(动I)脱〔动1)〔动1)〔动1)〔动1)摔,摔倒,跌倒渴痊愈,医好滑,滑行〔动1)呼喊〔动1)归还〔动1)掉,使落下〔动1)放置〔动1)支付〔动1)站,立〔动2)忘记〔动2)慌张,惊慌,着急〔动2)扔,扔掉J: T (呼it)it(返U i T)ToAf i t(手任;s亲f)(动1)帮忙a it t)〔动1)搬运dt〔动1)丢,丢失^5 LL it(落上L T)it(置建it) it T)(立^>£t)bttiit(忘ti^t')it(慌T i t) tz it (i^X i T)9 L iT (残棠〜)(动2)加班t^L i t(心配〜)〔动3)担心it i t)〔动1)弹〔动1)(肚子)饿,空0^*9 it(登^ i t)〔动1)登,上i t (集"京t")〔动2)收集(浴〔动2)淋;浇r ^)f 9 L T 〔动3)请客,摆盛宴< L T (懦国〜)〔动3)回国b fc L i T (渡Lit)〔动1)交给t5(ign T)〔动2)迟到力、抑久i t(考;t it)〔动2)考虑L t)〔动2)调查$ i t (着it)〔动2)穿(予会勺〜)〔动3)预约(感^〜)〔动3)感谢U京寸(J1勤〜)〔动3)运动•tt/lAr < Lit (洗濯〜)〔动3)洗涤,洗15 9 Cl < L i T (幸艮告〜)〔动3)报告it〔动1)做(J S^if)〔动1)不同,不一样〔动1)拥挤,混杂§ i it £t)〔动1)定,决定L it (知^世京*T)〔动2)告诉T it)〔动2)查(看),弄清T (思u T )〔动1)想,思考t (言^£t)〔动1)说,讲it(探Lit)〔动1)找,寻找,寻求(笑f)〔动1)笑〔动2)戒,停止,放弃i t f)(动2)决定^(5''9 L^r(寝坊〜)〔动3)睡懒觉ZzU^L^oL^ T (外出〜)(动3)外出,出去(M 9 L i T (研兖〜)(动3)研究。
新版中日交流标准日本语初级上下册教案

新版《中日交流标准日本语》初级教案目录第01课李さんは中国人です。
(3)第02课これは本です。
(5)第03課ここはデパートです。
(7)第04课部屋に机といすがあります。
(9)第05课森さんは七時に起きます。
(12)第06课吉田さんは来月中国へ行きます。
(14)第07课李さんは毎日コーヒーを飲みます、 (16)第08课李さんは日本語で手紙を書きます。
(18)第09课四川料理は辛いです。
(22)第10课京都の紅葉は有名です。
(24)第11课小野さんは歌が好きです。
(26)第12课李さんは森さんより若いです。
(29)第13课机の上に本が三冊あります。
(31)第14课昨日デパートへ行って、買い物しました。
(34)第15课小野さんは今新聞を読んでいます。
(36)第16课ホテルの部屋は広くて明るいです。
(39)第17课わたしは新しい洋服がほしいです。
(41)第18课携帯電話はとても小さくなりました。
(43)第19课部屋の鍵を忘れないでください。
(46)第20课スミスさんはピアノを弾くことができます。
(49)第21课わたしは焼きすきをたべたことがあります。
(51)第22课森さんは毎晩テレビを見る。
(54)第23课休みの日、散歩したり買い物にいったりします。
(57)第24课李さんはもうすぐ来ると思います。
(59)第25课これは明日かいぎで使うしりょうです。
(62)第26课自転車に2人で乗るのは危ないです。
(64)第27課子供の時大きな地震がありました。
(66)第28课馬さんはわたしに地図をくれました。
(68)第29课でんきを消せ。
(71)第30课もう11時だから寝よう。
(73)第31课このボタンを押すと、でんきが入ります。
(75)第32课今度のにちようびにゆうえんちへ行くつもりです。
(77)第33课電車が急に止まりました。
(78)第34课壁にカレンダーが掛けてあります。
标日初级上册

中日交流标准日本语-初级-上第8課で的用法:①交通工具②动作进行的场所③手段工具。
1.李さん日本語で手紙を書きます。
AはBにCをあげます。
(曾送者:A,接受者:B)(A给了B, C这个东西) 2.私は小野さんにお土産をあげます。
AはBにCをもらいます。
(曾送者:B,接受者:A)(A从B那儿得到了C) 3.私は小野さんに辞書をもらいました。
所见到的动向用助词”に”表示。
4.李さんは明日中島さんに会います。
第9課1.四川料理はからいです。
2.このスープはあまり熱くないです。
3.旅行はとても楽しかったです。
4.中国は広い国です。
一类形容词,就是“い”结尾的形容词,也叫“い”形容词。
否定形式:い变成く+ない。
例え:寒い→寒くない。
过去形式:い变成かった+です。
例え:楽しい→楽しかった。
过去的否定式:い变成く+なかったです。
例え:寒い→寒くなかったい形容词可以直接连接名词。
第10課1.京都の紅葉は有名です。
2.この通りはにぎやかではありません。
3.奈良は静かな町です。
4.昨日は日曜日でした。
二类形容词,也叫な形容词。
否定形式:后面+ではありません。
过去形式:后面+でした。
过去的否定式:后面+ではありませんでした。
な形容词修饰名词时中间“な”。
第12課两种事物比较的三种方法:1.李さんは森さんより若いです。
/ 小李比森年轻。
2.日本より中国のほうが広いです。
/与日本相比中国更辽阔。
3.神戸は大阪ほどにぎやかではありません(必须否定式)。
/神户没有东京那么繁华。
在某些物或事物中选择自己喜欢的时用:4.スポツの中でサッカーが一番面白いです。
/在各类体育活动中足球最有意思。
第14課两个以上的动作按照时间顺序发生。
1.昨日デパトへ行って、買い物しました。
同上。
2.李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。
请求某人做某事。
3.ここに住所と名前を書いてください。
经过的场所用助词“を”表示。
4.李さんは毎朝七時に家を出ます。
标准日本语初级上

書きます 泳ぎます 話します 待ちます 死にます
書いた 泳いだ 話した 待った 死んだ
書いて 泳いで 話して 待って 死んで 遊んで 読んで 帰って 言って
遊びます 遊んだ 読みます 読んだ 帰ります 言います 帰った 言った
十二、动词的活用(二)
一段动词和变格动词的活用
动词的活用形 ない形 ます形 た形 て形
d b p
ぎゃ じゃ ぢゃ ぎゅ じゅ ぢゅ ぎょ じょ ぢょ
びゃ ぴゃ びゅ ぴゅ びょ ぴょ
五、判断句(一)
1、现在肯定:主+は 名词+です 例えば:わたしは学生です。 これは日本語の本です。 2、现在否定:主+は 名词+では ありま せん 例えば:わたしは学生ではありません。 これは日本語の本ではありません。 3、现在疑问:主+は 名词+ですか 例えば:あの人は学生ですか。 それは日本語の本ですか。
a ア カ サ タ ナ ハ マ ヤ ラ ワ ン i イ キ シ チ ニ ヒ ミ イ リ イ
u ウ ク ス ツ ヌ フ ム ユ ル ウ
e エ ケ セ テ ネ ヘ メ エ レ エ o オ コ ソ ト ノ ホ モ ヨ ロ ヲ
三、浊音和半浊音
g z d b p
a i
u e o
が ガ ざ ザ だ ダ ば バ ぱ パ ぎ ギ じ ジ ぢ ヂ び ビ ぴ ピ
• •
• •
•
(を、へ、に等)+动词的连用形+ます。 e.g. 田中さんは新聞を読みます。 2、现在否定:主+は或が+宾语+助词 (を、へ、に等)+动词的连用形+ません。 e.g. 田中さんは新聞を読みません。 3、现在疑问:主+は或が+宾语+助词 (を、へ、に等)+动词的连用形+ますか。 e.g. 王さんは食堂へ行きますか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
《中日交流标准日本语》初级上册私は田中です。
田中さんは日本人です。
田中さんは会社員です。
わたしは王です。
王さんは日本人ではありません。
王さんは中国人です。
王さんは会社員ではありません。
王さんは学生です。
王さんは東京大学の留学生です。
田中:始めまして。
王:始めまして。
わたしは王です。
田中:わたしは田中です。
王:田中さんは会社員ですか。
田中:はい、そうです。
会社員です。
旅行者の社員です。
あなたは会社員ですか。
王:いいえ、そうではありません。
学生です。
東京大学の留学生です。
これは本です。
これは雑誌ではありません。
それは王さんの万年筆です。
それはわたしの万年筆ではありません。
あれは中国語の辞書です。
あれは日本語の辞書ではありません。
この新聞は日本の新聞ですか。
はい、それは日本の新聞です。
その本は化学の本ですか。
いいえ、これは化学の本ではありません。
歴史の本です。
あの人は誰ですか。
あの人はわたしの友達です。
あの人は張さんです。
田中:こんにちは。
王:こんにちは。
田中:それは何ですか。
王:これは辞書です。
田中:それは英語の辞書ですか。
王:いいえ、英語の辞書ではありません。
これはフランス語の辞書です。
田中:その辞書は王さんのですか。
王:いいえ、そうではありません。
友達のです。
これは張さんの辞書です。
ここは学校です。
ここは王さんの学校です。
そこは教室です。
そこは日本語の教室です。
あそこは体育館です。
あそこは図書館です。
郵便局はここです。
映画館はそこです。
駅はあそこです。
デパートはどこですか。
デパートはあそこです。
デパートは駅の前です。
店員:いらっしゃいませ。
田中:ワイシャツの売り場はここですか。
店員:はい、そうです。
田中:そのワイシャツはいくらですか。
店員:これは5000円です。
田中:それをください。
店員:ありがとうございます。
5000円いただきます。
田中:靴の売り場は1階ですか、二階ですか。
店員:1階です。
田中:かばんはどこですか。
店員:かばんも1階です。
靴の売り場の隣です。
田中:どうもありがとう。
昨日は6月29日でした。
今日は6月30日です。
明日は7月1日です。
今日は金曜日です。
明日は土曜日です。
昨日は木曜日でした。
昨日は休日ではありませんでした。
これは時計です。
今何時ですか。
午前6時50分です。
田中さんは午前7時に起きます。
田中さんの会社は午前9時に始まります。
田中さんの会社は午後5時に終わります。
田中さんは9時から5時まで働きます。
田中さんは月曜日から金曜日まで働きます。
明日は土曜日です。
明日は田中さんは働きません。
田中:おはようございます。
王:おはようございます。
次のバスは何分ですか。
田中:7時15分です。
王さんの学校は何時に始まりますか。
王:9時に始まります。
田中さんの会社は何時からですか。
田中:わたしの会社も9時からです。
明日は土曜日です。
明日学校は休みますか。
王:いいえ、休みではありません。
田中:夏休みはいつからいつまでですか。
王:7月15日から8月31日までです田中さんは会社へ行きます。
田中さんは電車で会社へ行きます。
田中さんは家へ帰ります。
田中さんは午後8時に家へ帰ります。
王さんは去年東京に来ました。
中国の北京から来ました。
王さんは張さんと美術館へ行きました。
王さんたちは電車で美術館へ行きました。
王さんの家から美術館まで1時間半かかりました。
王さんたちは午後1時半に美術館に着きました。
王さんは電車で家へ帰りました。
午後7時に家に着きました。
王:おとといの午後美術館へ行きました。
田中:どこの美術館ですか。
王:上野です。
張さんといっしょに行きました。
田中:上野まで何で行きましたか。
バスですか。
王:いいえ、電車です。
家から美術館まで1時間半かかりました。
田中:来週の日曜日にわたしも上野の美術館へ行きます。
王:だれと行きますか。
田中:あさって会社のお客さんがアメリカから来ます。
そのお客さんといっしょに行きます。
田中さんは新聞を読みます。
田中さんは居間で新聞を読みます。
田中さんの奥さんは食器を洗います。
奥さんは台所で食器を洗います。
田中さんの娘さんは勉強をします。
娘さんは自分お部屋で勉強をします。
田中さんの家族は昨日新宿へ出かけました。
奥さんはデパートで傘を買いました。
娘さんは本屋で音楽の本を買いました。
田中さんたちはレストランで食事をしました。
田中さんたちは喫茶店でお茶を飲みました。
映画館で映画を見ました。
王:こんばんは。
田中:こんばんは。
王:それは何ですか。
田中:映画のパンフレットです。
今日家族といっしょに新宿で映画を見ました。
王:何を見ましたか。
田中:「男はつらいよ」です。
王さんはもう見ましたか。
王:はい、もう見ました。
田中:王さんは今日どこへ行きましたか。
王:学校です。
大学の体育館で友達とピンポンをしました。
田中:そうですか。
夏休みはもう始まりましたか。
王:いいえ、まだです。
あと1週間です。
田中さんは手紙を書きます。
田中さんは万年筆で手紙を書きます。
奥さんは友達と話しをします。
奥さんは電話で友達と話をします。
お嬢さんは絵をかきます。
お嬢さんは絵の具で絵をかきます。
田中さんの娘さんの名前は純子です。
純子さんは小学生です。
純子さんは学校で絵をかきました。
純子さんたちは先生から画用紙をもらいました。
純子さんはお母さんの絵をかきました。
純子さんは絵の具でお母さんの絵をかきました。
明日はお母さんの誕生日です。
純子さんはお母さんに絵をあげます。
純子:お母さん、お誕生日おめでとうございます。
母:どうもありがとう。
純子:これはお誕生日のプレゼントです。
母:ありがとう。
純子:昨日学校でかきました。
初めて絵の具でかきました。
母:さっきお父さんから電話をもらいました。
もうすぐ花屋から花が届きます。
純子:お父さんのプレゼントですか。
母:はい、そうです。
お父さんは夕方6時ごろに帰りますよ。
部屋に机があります。
机の前にいすがあります。
机の上に花瓶があります。
花瓶おそばに本があります。
いすの横にかばんがあります。
机の下に猫がいます。
田中さんの家は吉祥寺にあります。
玄関の前に庭があります。
庭に犬がいます。
田中さんの家は2階建てです。
応接間は1階にあります。
居間も1階にあります。
テレビは居間にあります。
田中さんの部屋は2階にあります。
純子さんの部屋も2階にあります。
カメラは田中さんの部屋にあります。
カメラは純子さんの部屋にありません。
奥さんは今台所にいます。
田中さんは今自分の部屋にいます。
純子さんは今自分の部屋にいません。
王:こんにちは。
田中:いらっしゃい。
奥さん:いらっしゃい。
どうぞこちらへ。
王:庭に犬がいますね。
田中:はい。
娘の犬です。
王:お嬢さんはおいくつですか。
田中:9歳です。
小学校三年生です。
むすめは今家にいません。
友達の家へ行きました。
奥さん:紅茶をどうぞ。
ミルクと砂糖はテーブルの上です。
王:ありがとうございます。
いただきます。
田中:王さん。
テレビでテニスの試合を見ますか。
王:はい。
テレビはどこですか。
田中:居間です。
もうすぐ始まりますよ。
デパートの建物は高いです。
郵便局の建物は高くないです。
郵便局の建物は低いです。
動物園はにぎやかです。
図書館はにぎやかではありません。
図書館は静かです。
張さんは友達と富士山に登りました。
富士山は高いです。
長さんたちは途中までバスで登りました。
バスの中はにぎやかでした。
張さんたちは途中から頂上まで歩いて登りました。
頂上は暑くなかったです。
少し寒かったです。
頂上には雪がありました。
田中:今大学は夏休みですか。
張:はい、そうです。
先週友達と富士山に登りました。
富士山は高いですね。
田中:ええ、3776メートルです。
お天気はどうでしたか。
張:とてもよかったです。
わたしたちは頂上まで登りました。
田中:頂上までですか。
人はおおぜいいましたか。
張:ええ、多かったですよ。
とてもにぎやかでした。
これは古い庭園です。
あまり大きい庭園ではありません。
これは有名な庭園です。
とても静かな庭園です。
白い砂と黒い岩があります。
田中さんは先週新幹線で京都へ行きました。
東京から京都まで約2時間半しかかかりませんでした。
新幹線は最高時速220キロメートルです。
新幹線は速い乗り物です。
京都は古い町です。
京都には有名なお寺がたくさんあります。
美しい庭園もあります。
京都には新しい建物もたくさんあります。
古いお寺の隣に新しい建物があります。
王:しばらくですね。
田中:ええ。
先週わたしは京都へ行きました。
王:京都ですか。
わたしも先月行きました。
田中:王さんはどこを見ましたか。
王:いろいろな所を見ました。
清水寺や金閣寺は美しいお寺ですね。
田中:ええ。
京都には有名なお寺や庭園がたくさんあります。
龍安寺の庭園を見ましたか。
王:いいえ。
どんな庭園ですか。
田中:静かな庭園です。
とても美しいですよ。
張さんはピンポンが好きです。
張さんはピンポンが上手です。
張さんは野球が好きではありません。
張さんは野球があまり上手ではありません。
張さんは野球のルールがよくわかりません。
野球は日本でたいへん人気があります。
男の人はたいてい野球が好きです。
田中さんはよくテレビで野球の試合を見ます。
日本にはプロの野球チームが12あります。
アマチュアのチームもたくさんあります。
バレーボールも日本で人気があります。
田中さんはバレーボールも好きです。
日本にはプロのバレーボールチームがありません。
アマチュアのチームしかありません。
張:日本のテレビは野球の番組が多いですね。
田中:ええ。
でも、わたしの家ではわたししか見ませんよ。
妻と娘はあまり好きではありません。
張:これはどことどこの試合ですか。
田中:「巨人」と「阪神」の試合です。
この試合はたいへん人気があります。
張:どちらが「巨人」の選手ですか。
田中:黒い帽子が「巨人」の選手です。
白い帽子が「阪神」の選手です。
張:わたしは野球のルールがよくわかりません。
田中:あまり難しくないですよ。
中国は日本より広いです。
日本は中国より狭いです。
日本は中国ほど広くないです。
日本の人口より中国の人口のほうが多いです。
中国の人口より日本の人口のほうが少ないです。
日本の人口は中国ほど多くないです。
東京と北京は友好都市です。
東京の人口は約1200万人です。
北京は約960万人です。
東京の人口は北京より多いです。
東京は日本でいちばん人口が多いです。
夏は東京も北京も暑いです。
昼は北京のほうが暑いです。
夜は北京のほうが涼しいです。
冬は北京より東京のほうが暖かいです。
東京の冬は北京ほど寒くないです。
田中:毎日暑いですね。
王:ええ。
今日は昨日より暑いですね。
田中:東京と北京とどちらが暑いですが。
王:昼は北京のほうが暑いです。