医学日语(1)

合集下载

医学日语

医学日语
扭伤
捻挫
nenza
swelling
脓肿
肿れ
hare
fatigue
疲劳
疲労
hirō
专有名词
英语
中文
日语
日语发音
hospital
医院
病院
byōin
ambulance
救护车
救急车
kyūkyū sha
medical doctor
医生
医师
isha
nurse
护士
看护妇/看护士
kangofu / kangoshi
check-up
健康检査
健康诊断
kenkō shindan
insurance card
保险卡
保险卡
hokenshoo
medical fee reimbursement
医疗费补助
医疗费补助
iryōhi hojo
national health insurance
国民健康保险
国民健康保险
Kokumin kenkō hoken
body temperature
体温
体温
taion
clinical thermometer
体温表
体温计
taion kei
immunization
打预防针
予防接种
yobō sesshu
stomachache
腹痛
腹痛
fukutsū
diarrhea
痢疾、泄肚
下痢
geri
constipation
便秘
便秘
benpi
hay fever
过敏性鼻炎
花粉症
kafun shō

日语(1)习题集答案(2007-10-08)

日语(1)习题集答案(2007-10-08)

《日语》(1)习题集答案1,请将下列平假名改为片假名、片假名改为平假名。

リュウギサンミャクヒャクショウトウニョウビョウシュッチョウキョウキュウチョウジョウクジャクリョウシンジュウタイちゃーみんぐなちゅらるぎょーざしゃふとりゅっくさっくじゅーすきゃんぺんこまーしゃるこんぴゅーたにゅーす2,请根据对话内容选择括号内的词汇:*これは(何、)ですか。

本です。

*それは(誰)の本ですか。

李さんの本です。

*あの人は(誰)ですか。

鈴木さんです。

*鈴木さんは(学生)ですか。

いいえ、先生です。

*これは(あなた)の辞書ですか。

はい、わたしのです。

3,请在括号中填入恰当的助词李さん(の)かばん(は)あそこです。

山下さん(の)会社(は)どこですか。

これ(は)日本(の)時計(とけい)です。

ミリオン(は)カメラ(の)会社です。

この雑誌(を)ください。

そこ(は)教室です。

あそこ(も)教室です。

4,请根据对话内容在括号中填入恰当的疑问词それは(何)ですか。

――ボールペンです。

李さんの国(くに)は(どこ)ですか。

――中国です。

先生は(どこ)ですか。

――あそこです。

このラジオは(いくら)ですか。

――12000円です。

NTCは(何)の会社ですか。

――コンピューター/テレビの会社です。

これは(どこ)のカメラですか。

――アメリカのカメラです。

5,请根据对话内容选择括号内的词汇それは何ですか。

――(これ)は辞書です。

(あの)辞書は誰のですか。

―すみません、(その)新聞をください。

―はい、(どうぞ)。

―ありがとうございます。

はじめまして、わたしは張です。

どうぞ(よろしく)―(ちょっと)すみません。

―はい。

―英語の教室は(どこ)ですか。

―そこです。

―どうも、)6、请将下列句子翻译成中文1)你跟谁坐什么交通工具去了日本?2)一起在横滨看电影好吗?3)跟公司的人学了日语。

4)上课有点难,不过挺有意思的。

5)木村小姐人很漂亮,而且很热心肠。

7、请将下列句子翻译成日语1)日本料理はおいしいですが、高いです,2)誕生日に友達から何をもらいましたか3)――もう会社に電話をかけました。

日语一级高频词汇(1)

日语一级高频词汇(1)

、あざ①痣黒いあざ②皮肤青一块,紫一块殴(なぐ)られて、目の周りにあざができている2、いただき山顶山の頂には雪がまだ残っている3、いびき鼾声ぐうぐういびきをかく4、うぬぼれ自负,自满,骄傲,自大うぬぼれの強い人5、おまけ①减价1000円おまけにする②作为赠品另外赠送おまけにハンカチをあげる6、おむつ尿布,尿不湿赤ちゃんにおむつを当てる7、おんぶ①背背(儿童用语)ママ、ボク、疲れた。

おんぶして②让别人负担费用結婚のための金の不足分に親におんぶした。

8、かかと脚后跟,鞋后跟かかとの高い靴。

9、かけっこ赛跑(儿童用语)学校までかけっこしよう10、くじ签宝くじに当たる11、くじびき抽签スピーチの順番はくじびきで決める12、こたつ用来暖和身子的火炉,被炉こたつに入ってテレビを見る13、こつ诀窍こつをつかむ14、しきたり成规,老规矩,常规ぼくの家庭のしきたりが厳しい15、ずれ偏离,不一致父と子の間には考え方のずれがあった。

16、ずぶぬれ全身湿透,落汤鸡帰りに夕立(ゆうだち)に遭って、ずぶぬれになった。

17、せがれ我儿子(谦让语)うちのせがれは今大学に通っている18、そこら①那一带,那里そこらの椅子にお掛けください②大约,大致,一般程度こんなMDは2万円かそこらで買えると思う19、そっぽ一边,另一方,多用[そっぽをむく]的惯用形表示不理人何回忠告したのに、そっぽをむかれた20、そり雪撬そりに乗る21、つじつま讲话的条理話のつじつまが合わらない22、できもの皮肤的肿块,肿疮顔にできものができた23、てっぺん物体的顶部,顶端山のてっぺんに月が出た24、とげ①植物的刺②话中带刺バラのとげに刺さって痛かった。

25、にきび青春痘にきびだらけの顔26、ねじまわし螺丝刀ねじまわしでねじを回す27、ひび①(因寒冷等引起的皮肤)龟裂,皲裂ひびだらけのて②淘瓷,玻璃等的裂痕,裂缝。

茶碗(壁、コップ)にひびが入った。

③人际关系的裂缝遺産の相続(そうぞく)のため、兄弟の間にひびが入った28、びら小招贴,小广告町で、人々にびらを配るバイトをしていた29、びり最后一位,倒数第一よく学校をサボったため、成績がびりに落ちた30、ほっぺた脸蛋酒を飲んだらほっぺたが赤くなった。

标准日语生词表(1-6课)

标准日语生词表(1-6课)
じ ふん
始まります 終わります 起きます 寝ます 勉強します 北京支社 神戸
はん がつ にち
开始 结束 起床 睡觉 学习 经常、总是 北京分社 神户
ねん
あるいて たいへんですね
歩いて 大変ですね
步行
真不容易,够受的,不得了
~時/~分/~半/~月/~日/~年/~ごろ
第一课 中国人 日本人 韓国人 ~人 ~人 学生 先生 留学生 教授 社員 会社員 店員 研修生 企業 大学 父 課長 社長 出迎え あの人 私
第二课 ほん 本 かばん ノート えんぴつ 鉛筆 かさ 傘 くつ 靴 しんぶん 新聞 ざっし 雑誌 じしょ 辞書 カメラ テレビ パソコン ラジオ でんわ 電話 つくえ 机 いす かぎ とけい 時計 てちょう 手帳 しゃしん 写真 くるま 車 じてんしゃ 自転車 おみやげ お土産 めいさんひん 名産品 シルク ハンカチ かいしゃ 会社 かた 方 ひと 人 かぞく 家族 はは 母 おかあさん お母さん にほんご 日本語 ちゅうごくご 中国語 これ それ あれ どれ 「疑」 なん 「疑」何 だれ 「疑」 どなた この その あの どの えっ わあ ええ ながしま 長島 にほん 日本 スワトウ ロンドン ありがとうございます おいくつ 书 包、公文包 笔记本,本子 铅笔 伞 鞋 报纸 杂志 词典 照相机 电视机 个人电脑 收音机 电话 桌子 椅子 钥匙,锁 钟,表 记事本 照片 车 自行车 礼物 特产 丝绸 手绢 公司 (敬称)位,人 人 家人,家属 (我)母亲 母亲 日语 汉语,中文 这,这个 那,那个 那,那个 哪个 什么 谁 哪位 这,这个 那,那个 那,那个 哪个 啊 哇 (应答)嗯,是 长岛 日本 汕头 伦敦 谢谢 多大
房间,屋子 院子 家 起居室 冰箱 墙壁 开关 书架 床 猫 狗 盒子,箱子 眼镜 录像机 足球 啤酒 威士忌 孩子,小孩 兄弟姐妹 父母,双亲 妹妹 男 女 学生 上面 外面 里面,内部,中间 下面 前,前面 后,后面 附近,近旁

日语专业単语 (version 1)

日语专业単语 (version 1)

方顶针 斜顶钊 取数,模腔数 定位环(圈) 改模 修理模具 挡块 推板,脱模板 垫板 模胚 托板 拉杆 工字板,水口板 底板 回针 导套 动模/移动模板 模板,载模板 模块,模件,模数 零件,模具零件 分模 空射胶,过料 清机胶料,过料 脱模剂 黑色 灰色 白色 蓝色
色 色 色 色 色 色 色 色 色 色 色 色 色 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网 因特网
长子 长女 祖先,祖宗 母系 父系 头 肩膀 脖子 胸脯 肚子 背 手 手腕子 手掌 肘子 腰 脚 膝盖 大腿 腿肚子 脚腕子 头发 脸 眉 睫毛 眼睛 耳朵 鼻子
体 体 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 気象 季節 季節 季節 季節 季節
口(くち) 歯(は) 晴れ 快晴(かいせい) 曇(くもり) 雨 小雨(こさめ) 豪雨(ごうう) 雪(ゆき) 雪崩(なだれ) 霙(みぞれ) 霧(きり) 雷(かみなり) 雷雨(らいう) 台風(たいふう) スコール 気温(きおん) 湿度(しつど) 風力(ふりょく) 気圧(きあつ) 高気圧(こうきあつ) 低気圧(ていきあつ) スモッグ 季節 春 夏 秋 冬
丙烷 缺料 飞边 拉裂 缩水 裂纹 砂眼 螺丝的滑丝 浮起 1:气泡,气孔 2:起泡 3:膨胀 1:缺乏,缺少 2:空缺 厚度不等 偏厚(缺陷) 硬渣;尖角缺砂岩;棱角形碎金属 顶白 翘曲 毛刺 缺口 破损 焊缝 发白,飞白 弯弯曲曲地进行,指某东西弯弯曲曲的 啮入,咬入 料花 搔 脱落 焊缝线,焊接线 部分变色 (涂膜)凹陷
ファイル サーチエンジン 箪笥(たんす) 椅子(いす) 長椅子(ながいす) 肘掛け椅子(ひじかけいす) ソファー 机(つくえ) テーブル 本棚(ほんだな) 食器棚(しょっきだな) カーテン 絨毯(じゅうたん) ベッド ダブルベッド 父(ちち) 母(はは) 兄(あに) 姉(あね) 弟(おとうと) 妹(いもうと) 夫(おっと) 妻(つま) 息子(むすこ) 娘(むすめ) 祖父(そふ) 祖母(そぼ) 叔父(おじ)

第二外语(日语)一(专升本)专业课程期末复习题(含答案)

第二外语(日语)一(专升本)专业课程期末复习题(含答案)

仲恺农业工程学院第二外语(日语)一(专升本)复习题课程名称:第二外语(日语)一(专升本)1.(单选题)请从下列选项中选择正确的助词これ何です。

(本题1.0分)A.はB.もC.のD.か答案:A.解析:请参考《大家的日语》P22.2.(单选题)先生の講義が終わるか()かのうちに、ノートや教科書を閉じてかたづけはじめる学生もいる(本题1.0分)A.終わるB.終わらないC.終わっているD.終わっていない答案:B.解析:无.3.(单选题)选择正确的读音:実り()(本题1.0分)A.あまりB.みのりC.はやりD.いのり答案:B.解析:无.4.(单选题) 选择正确的读音:雨量()(本题1.0分)A.あめりょうB.あまりょうC.うりょうD.うんりょう答案:A.解析:无.5.(单选题)弟(おとうと)的声调标记为()(本题1.0分)A.①B.③C.④D.②答案:C.解析:无.6.(单选题)请选出句子中划线部分的假名所对应的日语汉字词。

これはにほんごの新聞です。

(本题1.0分)A.日本語B.英語C.米語D.日語答案:A.解析:请参考《大家的日语》 P9.7.(单选题)请选出句子中划线部分的假名所对应的日语汉字词。

そのざっしはだれのですか。

(本题1.0分)A.本B.雑誌C.手帳D.季刊答案:B.解析:请参考《大家的日语》P14.8.(单选题)起こる发生音变时属于哪种现象()(本题1.0分)A.イ音便B.撥音便C.促音便D.ウ音便答案:C.解析:无.9.(单选题)请选出句子中划线部分的假名所对应的日语汉字词。

佐藤さんはさくら大学のきょうしです。

(本题1.0分)A.教師B.孝子C.響氏D.京氏答案:A.解析:请参考《大家的日语》 P11.10.(单选题)现代日语中ありがたい发生ウ音变后应为()(本题1.0分)A.ありがたうB.ありがとうC.ありがたくD.ありがう答案:B.解析:无.11.(单选题)选择正确的读音:作物()(本题1.0分)A.さくもつB.さんもつC.さもつD.さいもつ答案:A.解析:无.12.(单选题)请选出句子中划线部分的假名所对应的日语汉字。

常用日语单词表 (1)

常用日语单词表 (1)

假名中文わたし我わたしたち我们あなた你,妳あのひと他,她,那个人みなさん各位,大家~さん~先生,~小姐,~女士~ちゃん用于小孩的名字后~くん~君(用于男孩的名字后)~じん~人(表国籍)せんせい老师,教导者きょうし教师がくせい学生かいしゃいん公司职员しゃいん~公司的职员(和公司ぎんこういん银行员いしゃ医生けんきゅうしゃ研究人员エンジニア工程师だいがく大学びょういん医院でんき电,电灯だれ(どなた)谁(哪位)(“どなた…さい…岁なんさい几岁(おいくつ)(“はい是,对いいえ不,不是しつれいですが冒昧请教一下おなまえは?您贵姓?はじめまして。

初次见面。

(第一次见どうぞよろしく[おねがいします]。

请多关照。

(第一次见面的问候语)こちらは~さんです。

这位是~先生/小姐。

~からきました。

我从~來。

これ这(事物近己方)それ那(事物近对方)あれ那(事物在远方)この~这(近己方)その~那(近对方)あの~那(远方)ほん书本,书籍じしょ词典ざっし杂志しんぶん报纸ノート笔记本てちょう记事本めいし名片カード卡片えんぴつ铅笔ボールペン原子笔シャープペンシル自动铅笔かぎ钥匙1/1日文发音私0わたしたち3あなた2あの人2皆さん2~さん1~ちゃん1~君1~じん1先生3教師1学生0会社員3社員1銀行員3医者0研究者3エンジニア3大学0病院0電気1だれ(どなた)1…歳1何歳1はい0いいえ3失礼ですが0お名前は?0初めまして。

4どうぞよろしく[お願いします]。

こちらは~さんです。

~から来ました。

大家日语_02これ0それ0あれ0この~0その~0あの~0本1辞書1雑誌0新聞0ノート1手帳0名刺0カード1鉛筆0ボールペン0シャープペンシル4かぎ21/1とけい钟表かさ伞かばん书包,手提包,皮包テープ录音带テープレコーダー录音机テレビ电视ラジオ收音机カメラ照相机コンピューター电脑じどうしゃ汽车つくえ桌子いす椅子チョコレート巧克力コーヒー咖啡えいご英语にほんご日语~ご~语なん什么そう是的ちがいます。

《标准日本语》 中级 上册 单词不全(1-14课)

《标准日本语》 中级 上册 单词不全(1-14课)

《标准日本语》中级上册第1课词汇Ⅰ初め(はじめ) (0) [名] 起初,当初違い(ちがい) (0) [名] 不同失敗(しっぱい) (0) [名] 出差错,失败気軽だ(きがるだ) (0) [形动] 无拘束,爽快言語学(げんごがく) (3) [名] 语言学勉強以外(べんきょういがい) (5) [名] 除了学习以外相談に乗る(そうだんにのる) (0)+(0) [惯用] 帮人斟酌現代(げんだい) (1) [名] 现代尋ねる(たずねる) (3) [动2] 询问そんな(0) [连体] 那种,那样時(とき) (2) [名] 时,时候どんどん(1) [副] 接连不断そんに(0) [接] 还有いっぱい(0) [副] 满,很多詩(し) (0) [名] 诗作品(さくひん) (0) [名] 作品計画(けいかく) (0) [名] 计划各地(かくち) (1) [名] 各地訪れる(おとずれる) (4) [动2] 访问できるだけ(0) [词组] 尽量,尽可能見聞(けんぶん) (0) [名] 见闻広める(ひろめる) (3) [动2] 扩大見聞を広める(けんぶんを広める) (0)+(3) [惯用] 长见识,扩大眼界このごろ(0) [名] 最近それなら(3) [词组] 那么解説する(かいせつする) (0) [动3] 解说遠慮(えんりょ) (0) [名] 客气やる気(やるき) (0) [名] 干劲~として… …うちに/うちは,… ~ばかり~学(がく) ~いがい(いがい) ~のような…までに/まで,……(さ) せてもらう/(さ) せていただく…(さ) せてください词汇Ⅱ先輩(せんぱい) (0) [名] 前辈,比自己先入学、先到工作岗位的人優秀だ(ゆうしゅうだ) (0) [形动] 优秀賛成(さんせい) (0) [名] 赞成石油(せきゆ) (0) [名] 石油燃料(ねんりょう) (3) [名] 燃料資料(しりょう) (1) [名] 资料過ぎる(すぎる) (2) [动2] 过元気だ(げんきだ) (1) [形动] 精神饱满泊まる(とまる) (0) [动1] 投宿,住振る(ふる) (0) [动1] 挥动けんか(0) [名] 吵架湧く(わく) (0) [动1] 涌出動物(どうぶつ) (0) [名] 动物訪問着(ほうもんぎ) (3) [名] 会客和服訪問中(ほうもんちゅう) (3) [名] 正在访问中物語(ものがたり) (3) [名] 故事評論(ひょうろん) (0) [名] 评论美術(びじゅつ) (1) [名] 美术漫画(まんが) (0) [名] 漫画演奏(えんそう) (0) [名] 演奏展覧会(てんらんかい) (3) [名] 展览会コンサート(1) [名] 音乐会博物館(はくぶつかん) (4) [名] 博物馆鑑賞(かんしょう) (0) [名] 鉴赏~会(かい) ~着(ぎ) ~中(ちゅう)第2课词汇Ⅰこのあいだ(0) [词组] 前些日子,以前けれど(1) [接续] 但是先日(せんじつ) (0) [名] 前几天仲(なか) (1) [名] 关系,感情教師(きょうし) (1) [名] 教师朗らかだ(ほがらかだ) (2) [形动] 开朗冗談(じょうだん) (3) [名] 玩笑しばらく(2) [副] 一会儿週(しゅう) (1) [名] 星期,周はずむ(0) [动1] 起劲いっしょ(0) [名] 一起駅前(えきまえ) (3) [名] 车站前面待ち合わせる(まちあわせる) (5) [动2] 会合連れる(つれる) (0) [动2] 带喜劇(きげき) (1) [名] 喜剧思い切り(おもいきり) (0) [副] 尽情せりふ(0) [名] 台词場面(ばめん) (1) [名] 场面画面(がめん) (1) [名] 画面なんとなく(4) [词组] 似乎有点ユーモゕ(1) [名] 幽默感覚(かんかく) (0) [名] 感觉思わず(おもわず) (2) [词组] 情不自禁吹き出す(ふきだす) (3) [动1] 笑出声上達する(じょうたつする) (0) [动3] 进步,长进映像(えいぞう) (0) [名] 画面誘う(さそう) (0) [动1] 邀请佐藤(さとう) (1) [专] 佐藤…合わせる(あわせる) …たきり……たらどうですか/たらいかがですか…ような気がする…ないうちに词汇Ⅱ適当だ(てきとうだ) (0) [形动] 适当,合适ト゗レ(1) [名] 厕所けれども(1) [接续] 但是ドゕ(1) [名] 门たたく(2) [动1] 敲ボール(0) [名] 球飛び上がる(とびあがる) (4) [动1] 跳起来演説(えんぜつ) (0) [名] 演说問い(とい) (0) [名] 问質問(しつもん) (0) [名] 提问悪口(わるぐち) (2) [名] 坏话講演(こうえん) (0) [名] 讲演発表(はっぴょう) (0) [名] 发表報告(ほうこく) (0) [名] 汇报,报告雑談(ざつだん) (0) [名] 闲谈,聊天うわさ(0) [名] 传闻,风声第3课词汇Ⅰ五目ずし(ごもくずし) (3) [名] 什锦寿司饭夕食(ゆうしょく) (0) [名] 晚饭招く(まねく) (2) [动1] 请,邀请便宜(べんぎ) (1) [名] 方便便宜を図る(べんぎをはかる) (1)+(2) [惯用] 提供方便手作り(てづくり) (2) [名] 亲手ごちそうする(0) [动3] 款待,招待早め(はやめ) (0) [名] 早些,提前教わる(おそわる) (0) [动1] 受教,跟…学习5人前(ごにんまえ) (0) [名] 5个人的份儿3合(さんごう) (1) [名] 3合(1合大约为0.18公升) 筍(たけのこ) (0) [名] 笋しいたけ(1) [名] 香菇れんこん(0) [名] 藕にんじん(0) [名] 胡萝卜さやえんどう(3) [名] 嫩豌豆角海老(えび) (0) [名] 虾だし汁(だしじる) (3) [名] 用海带、木鱼等煮的高汤酢(す) (1) [名] 醋まず(1) [副] 首先始め(はじめ) (0) [名] 开始固め(かため) (0) [名] 稍硬炊く(たく) (0) (御飯をたく) [动1] 煮(煮饭)具(ぐ) (0) [名] 菜码用意する(よういする) (1) [动3] 准备細かい(こまかい) (3) [形] 小,细薄い(うすい) (0) [形] 薄煮る(にる) (0) [动2] 煮さっと(0) [副] 迅速,一下子ゆでる(2) [动2] 焯炊き上がる(たきあがる) (4) (御飯が…) [动1] 煮好振りかける(ふりかける) (4) [动2] 撒上混ぜる(まぜる) (2) [动2] 混,掺混除く(のぞく) (0) [动1] 除去,除外順番(じゅんばん) (0) [名] 顺序,依次混ぜ合わせる(まぜあわせる) (5) [动2] 掺混搅拌最後(さいご) (1) [名] 最后皿(さら) (0) [名] 盘盛り付ける(もりつける) (4) [动2] 把饭菜很好地盛在器皿上載せる(のせる) (0) [动2] 放上好み(このみ) (3) [名] 爱好,喜好のり(2) [名] 紫菜紅しょうが(べにしょうが) (3) [名] 红姜添える(そえる) (0) [动2] 添加それほど(0) [词组] 那么,那样鍋(なべ) (1) [名] 锅さわる(0) [动2] 碰やけど(0) [名] 烫伤さあ(1) [感] 好(用于事情结束时,表示高兴)できあがり(0) [名] 做好見た目(みため) (1) [词组] 外观~人前(にんまえ) …とよい/といいもう少しで…そうになった/ところだった~め~合(ごう)动词连用形动词的连用中止词汇Ⅱ合格する(ごうかくする) (0) [动3] 合格,及格じゃま(0) [名] 妨碍,干扰震える(ふるえる) (0) [动2] 发抖運動会(うんどうかい) (3) [名] 运动会組む(くむ) (1) (足を…) [动1] 盘(腿)飛ぶ(とぶ) (0) [动1] 飞走,刮掉転ぶ(ころぶ) (0) [动1] 跌倒ぶつかる(0) [动1] 碰撞厚い(あつい) (0) [形] 厚厚め(あつめ) (0) [名] 稍厚多め(おおめ) (0) [名] 稍多深め(ふかめ) (0) [名] 稍深大きめ(おおきめ) (0) [名] 稍大小さめ(ちいさめ) (0) [名] 稍小大根(だいこん) (0) [名] 萝卜じゃがいも(0) [名] 土豆白菜(はくさい) (0) [名] 白菜ねぎ(1) [名] 葱たまねぎ(3) [名] 洋葱ピーマン(1) [名] 柿子椒キャベツ(1) [名] 卷心菜なす(1) [名] 茄子にんにく(0) [名] 大蒜にら(0) [名] 韭菜みかん(1) [名] 桔子バナナ(1) [名] 香蕉パ゗ナップル(3) [名] 菠萝桃(もも) (0) [名] 桃ぶどう(0) [名] 葡萄メロン(1) [名] 甜瓜,网纹甜瓜なし(2) [名] 梨レモン(1) [名] 柠檬いちご(2) [名] 草莓第4课词汇Ⅰ言葉使い(ことばづかい) (4) [名] 措词,说法君(きみ) (0) [代] 你メニュー(1) [名] 菜单ほら(1) [感] 瞧ええと(0) [感] 嗯ハンバーグ(3) [名] 汉堡牛肉饼ラ゗ス(1) [名] 米饭ゕ゗スクリーム(5) [名] 冰激凌へえ(0) [感] 嘿太る(ふとる) (2) [动1] 发胖まあ(1) [感] 哎呀失礼(しつれい) (2) [名] 失礼,没礼貌食べ過ぎ(たべすぎ) (0) [名] 吃得过多ははは [感] 哈哈ぼく(1) [代] 我(男人对同辈或后辈用)カレーラ゗ス(4) [名] 咖喱饭決まり(きまり) (0) [名] 决定,定下話し言葉(はなしことば) (4) [名] 口语現れる(あらわれる) (4) [动2] 表现関係(かんけい) (0) [名] 关系親しい(したしい) (3) [形] 亲密くだける(3) [动2] 用“くだける”的形式表示“随便的,不客气的”的意思立場(たちば) (3) [名] 立场特別(とくべつ) (0) [副] 特别特有(とくゆう) (0) [名] 特有逆(ぎゃく) (0) [名] 相反表現(ひょうげん) (3) [名] 表现主に(おもに) (1) [副] 主要度合い(どあい) (0) [名] 程度…てちょうだい…わりには,… … (ん) だなあ…かしら/かな~なんか,… …さ…ところに,… ~同士(どうし)…うえに,… ~などと… …んだから/のだから,……たらいい/ばいい(よろしい) …でもあり,また~でもある词汇Ⅱ態度(たいど) (1) [名] 态度乱暴だ(らんぼうだ) (0) [形动] 粗暴遅刻する(ちこくする) (0) [动3] 迟到新鮮だ(しんせんだ) (0) [形动] 新鲜工事(こうじ) (1) [名] 工程文章(ぶんしょう) (1) [名] 文章厳しい(きびしい) (3) [形] 严厉優しい(やさしい) (0) [形] 亲切,和蔼ぜいたく品(ぜいたくひん) (0) [名] 奢侈品必需品(ひつじゅひん) (0) [名] 必需品わたしたち(3) [代] 我们われわれ(0) [代] 我们ぼくたち(1) [代] 我们おれ(0) [代] 我おれたち(2) [代] 我们あなたたち(2) [代] 你们あなたがた(0) [代] 你们君たち(きみたち) (2) [代] 你们おまえ(0) [代] 你おまえたち(3) [代] 你们方(かた) (2) [名] 人どなた(1) [代] 哪位,谁~品(ひん) ~がた第5课词汇Ⅰ梅雨(つゆ) (0) [名] 梅雨家屋(かおく) (1) [名] 住房しとしとと(2) [副] 淅淅沥沥続く(つづく) (0) [动1] 持续時期(じき) (1) [名] 时期湿度(しつど) (2) [名] 湿度蒸し暑い(むしあつい) (4) [形] 闷热乾燥する(かんそうする) (0) [动3] 干燥悩ます(なやます) (3) [动1] 令人烦恼伝統的だ(でんとうてきだ) (0) [形动] 传统的壁(かべ) (0) [名] 墙壁取り外し(とりはずし) (0) [名] 取下障子(しょうじ) (0) [名] 日本式房间的拉窗、隔扇ふすま(0) [名] 日本式房间的拉门、隔扇区切る(くぎる) (2) [动1] 隔开取り外す(とりはずす) (0) [动1] 取下全体(ぜんたい) (0) [名] 整体,全通る(とおる) (1) [动1] 通过素材(そざい) (0) [名] 原材料,素材植物性(しょくぶつせい) (0) [名] 植物性床(ゆか) (0) [名] 地板敷く(しく) (0) [动1] 铺设畳(たたみ) (0) [名] 榻榻米,日本式房间里铺的草席わら(1) [名] 稻草いぐさ(1) [名] 灯心草編む(あむ) (1) [动1] 编织湿気(しっけ) (3) [名] 湿气吸い取る(すいとる) (3) [动1] 吸收風土(ふうど) (1) [名] 风土適する(てきする) [动3] 适应欧米風(おうべいふう) (0) [名] 西洋式建築(けんちく) (0) [名] 建筑やあ(1) [感] 啊いらっしゃい(4) [寒暄] 欢迎濡れる(ぬれる) (0) [动2] 淋湿うん(1) [感] 嗯ただ(1) [副] 只,仅おっ [感] 噢ほんとに(0) [副] 真~的(てき) ~せい(せい) …にしたがって,…~風(ふう) …てたまらない~君(くん) ~じゃ……かい~って… 甲お乙と言う形容词的连用终止词汇Ⅱ家賃(やちん) (1) [名] 房租踊り(おどり) (0) [名] 舞蹈近づく(ちかづく) (3) [动1] 靠近棒(ぼう) (0) [名] 棒バット(1) [名] 球棒折り紙(おりがみ) (2) [名] 折纸早退(そうたい) (0) [名] 早退祭り(まつり) (0) [名] 传统节日ひな祭り(ひなまつり) (3) [名] 女儿节印刷する(いんさつする) (0) [动3] 印刷欠席する(けっせきする) (0) [动3] 缺席出席(しゅっせき) (0) [名] 出席学習する(がくしゅうする) (0) [动3] 学习我慢する(がまんする) (1) [动3] 忍耐柱(はしら) (0) [名] 柱子天井(てんじょう) (0) [名] 天花板煙突(えんとつ) (0) [名] 烟筒廊下(ろうか) (0) [名] 走廊門(もん) (1) [名] 门階段(かいだん) (0) [名] 楼梯寝室(しんしつ) (0) [名] 卧室便所(べんじょ) (3) [名] 厕所浴室(よくしつ) (0) [名] 浴室和室(わしつ) (0) [名] 日本式房间洋室(ようしつ) (0) [名] 西式房间住宅(じゅうたく) (0) [名] 住宅第6课词汇Ⅰ七夕(たなばた) (0) [名] 七夕8世紀(はっせいき) (3) [名] 8世纪行事(ぎょうじ) (1) [名] 活动願いごと(ねがいごと) (0) [名] 心愿,愿望つるす(1) [动1] 呈,挂まつわる(3) [动1] 相关,关联ある(1) [连体] 某…,有个貧しい(まずしい) (3) [形] 贫穷牛飼い(うしかい) (3) [名] 放牛,牛倌追い出す(おいだす) (3) [动1] 赶出去暮らし始める(くらしはじめる) (6) [动2] 开始生活天女(てんにょ) (1) [名] 仙女水浴び(みずあび) (4) [名] 洗澡,淋浴隠れる(かくれる) (3) [动2] 躲,躲藏持ち主(もちぬし) (2) [名] (东西) 的主人お嫁さん(およめさん) (0) [名] 妻子現す(あらわす) (3) [动1] 出现天(てん) (1) [名] 天神様(かみさま) (1) [名] 神仙幸せだ(しあわせだ) (0) [形动] 幸福生まれる(うまれる) (0) [动2] 生皮(かわ) (2) [名] 皮かける(2) (皮をかける) [动2] 披(披着皮)言い残す(いいのこす) (4) [动1] 留下话探す(さがす) (0) [动1] 寻找連れ戻す(つれもどす) (4) [动1] 带回(人或动物) 連れる(つれる) (0) [动2] 带(人或动物)昇る(のぼる) (0) [动1] 升高,飞舞い上がる(まいあがる) (4) [动1] 飞起追いかける(おいかける) (4) [动2] 追赶追いつく(おいつく) (3) [动1] 追赶天の川(あまのがわ) (3) [名] 银河離れ離れ(はなればなれ) (4) [名] 分离,分散かわいそうだ(4) [形动] 可怜許す(ゆるす) (2) [动1] 允许,同意かささぎ(0) [名] 喜鹊かける(2) (橋をかける) [动2] 架(架桥)織姫(おりひめ) (2) [专] 织女~世紀(せいき) …始める(はじめる) …とおり,……たとたん(に),… …ということだ…出す(だす)…てやる…てならない…てばかりいる…たがっている词汇Ⅱ構造(こうぞう) (0) [名] 构造,结构立派だ(りっぱだ) (0) [形动] 杰出,优秀涙(なみだ) (1) [名] 眼泪卒業する(そつぎょうする) (0) [动3] 毕业忘れ物(わすれもの) (0) [名] 遗忘的东西文句(もんく) (1) [名] 怨言ジュース(1) [名] 果子汁やむ(0) [动1] (雨) 停雲(くも) (1) [名] 云太陽(たいよう) (1) [名] 太阳閉め出す(しめだす) (3) [动1] 关在外面逃げ出す(にげだす) (3) [动1] 逃出飛び出す(とびだす) (3) [动1] 跳出乗り出す(のりだす) (3) [动1] 探出誘い出す(さそいだす) (4) [动1] 约出第7课词汇Ⅰ起こる(おこる) (2) [动1] 发生震度(しんど) (1) [名] 震级大地震(おおじしん) (3) [名] 大地震襲う(おそう) (0) [动1] 袭击70万戸(ななじゅまんこ) (5) [名] 70万户焼ける(やける) (0) [动2] 烧語り伝える(かたりつたえる) (6) [动2] 流传日付(ひづけ) (0) [名] 日期足す(たす) (0) [动1] 加上物理(ぶつり) (1) [名] 物理学者(がくしゃ) (0) [名] 学者コラム(1) [名] 专栏記録(きろく) (0) [名] 纪录ちょっとした(0) [词组] 有点特别仕掛け(しかけ) (0) [名] 把戏種明かし(たねあかし) (3) [名] 揭开秘密合計する(ごうけいする) (0) [动3] 合计すべて(1) [副] 全部,一切収まる(おさまる) (3) [动1] 容纳なぜならば(1) [接] 因为もし(1) [副] 如果迷信(めいしん) (0) [名] 迷信あっ [感] 啊窓ガラス(まどがラス) (3) [名] 玻璃窗ガタガタ(1) [副] 哗哗揺れる(ゆれる) (0) [动2] 晃动怖い(こわい) (2) [形] 可怕びっくりする(3) [动3] 吃惊平気だ(へいきだ) (0) [形动] 不在乎,镇静しょっちゅう(1) [副] 经常腰を抜かす(こしをぬかす) (0)+(0) [惯用] 惊呆頑丈だ(がんじょうだ) (0) [形动] 坚固慌てる(あわてる) (0) [动2] 慌张帰って(かえって) (1) [副] 反而安全(あんぜん) (0) [名] 安全大正(たいしょう) (0) [专] 大正(日本年号)関東(かんとう) (1) [专] 关东関東大震災(かんとうだいしんさい) (1)+(3) [专] 关东大地震坪井忠二(つぼいちゅうじ) (0)+(1) [专] 坪井忠二(人名)大~(おお) ~戸(こ) ~によって,… ~というふうに……がる…ほど… …ことに,…~ではないでしょうか~というものは,……くらいなら,…词汇Ⅱチューリップ(1) [名] 郁金香ほっとする(0) [动3] 松一口气憎らしい(にくらしい) (4) [形] 可憎,可恨犯人(はんにん) (1) [名] 犯人いやだ(2) [形动] 讨厌,不喜欢ビル(1) [名] 高楼,大厦肺炎(はいえん) (0) [名] 肺炎大雨(おおあめ) (3) [名] 大雨崩れる(くずれる) (3) [动2] 崩溃工業(こうぎょう) (1) [名] 工业能率(のうりつ) (0) [名] 效率経理部(けいりぶ) (3) [名] 经理部配属する(はいぞくする) (0) [动3] 分配ほえる(2) [动2] 狗叫たびたび(0) [副] 经常,屡次拾う(ひろう) (0) [动1] 拾,拣たえず(1) [副] 不断つねに(1) [副] 经常第8课词汇Ⅰ数字(すうじ) (0) [名] 数字めぐる(0) [动1] 围绕ねえ(1) [感] 喂解く(とく) (1) [动1] 解コップ(0) [名] 杯子運び賃(はこびちん) (3) [名] 运费代金(だいきん) (0) [名] 货款支払う(しはらう) (3) [动1] 支付いったい(0) [副] 究竟壊れる(こわれる) (3) [动2] 损坏ほう [感] 哦かなり(1) [副] 相当純子ちゃん(じゅんこちゃん) (1) [名] 纯子(人名) “ちゃん”接在人名后表示亲密的感情,主要用于呼唤孩子的名字。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

医学日语
危篤(きとく)——病危
持病(じびょう)——老病,老毛病。

リューマチ——风湿病
癌(がん)——癌
腫瘍(しゅよう)——肿瘤
破傷風(はしょうふう)——破伤风
風邪(かぜ)——感冒
インフルエンザ——流感
咳(せき)——咳嗽
チフス——伤寒
マラリア——疟疾
天然痘(てんねんとう)——天花
コレラ——霍乱
ペスト——鼠疫
麻疹(はしか)——麻疹
しょうこうねつ——猩红热
ジフテリア——白喉
脳炎(のうえん)——脑炎
結核(けっかく)——结核
肺結核——肺结核
腸(ちょう)カタル——肠炎
肺炎(はいえん)——肺炎
赤痢(せきり)——赤痢、痢疾下痢(げり)——泻肚
腹痛(はらいた)——腹痛
吐き気(はきけ)——恶心
やり目——流行性结膜炎中耳炎ちゅうじえん)——中耳炎
耳鳴り(みみなり)——耳鸣
トラコーマ——砂眼
虫歯(むしば)——虫牙
湿疹(しっしん)——湿疹
汗疹(あせも)——痱子
瘡(かさ)——疮
痔(じ)——痔疮
化膿(かのう)——化脓
田虫(たむし)——顽癣(xuan)
水虫(みずむし)——脚癣
しもやけ——冻疮
浮腫み(むくみ)——浮肿
皹(ひび)——皲裂
脱毛(だつもう)——脱发
食当たり(しょくあたり)——食物中毒
中毒(ちゅうどく)——中毒
つわり——妊娠反应
小児麻痺(しょうにまひ)——小儿麻痹
健忘症(けんぼうしょう)——健忘症
神経衰弱(しんけいすいじゃく)——神经衰弱
痙攣(けいれん)——痉挛
しゃっくり——打嗝儿
頭痛(ずつう)——头痛
目眩(めまい)——眩晕
卒倒(そっとう)——昏倒
中風(ちゅうぶう)——中风
日射病(にっしゃびょう)——中暑
貧血(ひんけつ)——贫血
-
戦慄き(わななき)——哆嗦
寒気(さむけ)——发冷
高血圧(こうけつあつ)——高血压
怪我(けが)——外伤
やけど——烧伤、烫伤
白内障(はくないしょう)——白内障
おたふく風——腮腺炎
アレルギー——过敏症
腋臭(わきが)——狐臭
病症(説明一覧表)
1発熱(はつねつ)=發焼
2頭痛(ずつう)=頭痛
3寝汗(ねあせ)=盗汗
4体がだるい(からだがだるい)=渾身無力
5不眠症(ふみんしょう)=失眠症
6眠い(ねむい)=發困,發倦
7食欲不良(しょくよくふりょう)=食欲不佳
8めまい=目眩,發暈
9むくみ=浮腫
10口が乾く(くちがかわく)=口渇
11耳鳴り(みみなり)=耳鳴
12肩こり(かたこり)=肩膀酸痛
13痛み(いたみ)=疼痛
14激しい痛み(はげしいいたみ)=劇痛
15放散する痛み(ほうさんするいたみ)=放射性劇痛16絶えず痛む(たえずいたむ)=不間断地疼痛
17時々痛む(ときどきいたむ)経常疼
18鈍痛(どんつう)=鈍痛
19發汗(はっかん)=発汗
20さむけ=發冷
21吹き出物(ふきでもの)=腫庖
22しゃっくり=打喀(音同)児
23食欲(しょくよく)=食欲
24やや不良(ややふりょう)=有点不太好
25良好(りょうこう)=良好
26不良(ふりょう)=不良
27胃が痛む(いがいたむ)=胃疼
28鈍痛(どんつう)=鈍痛
29時々(ときどき)=経常、常々、有時
30食に関係なし(しょくじにかんけいなし)=不影響吃飯31食後(しょくご)飯后
32空腹時(くうふくじ)=空腹時
33胸焼け(むねやけ)=焼心胃口難受)
34けっぷ=打打喀(音同)
35腹全体の居た痛み(はらぜんたいいたみ)=肚子漲痛
36激しい痛み(はげしいいたみ)劇痛
37吐気(はきけ)=悪心,想吐
38嘔吐(おうと)=嘔吐
39喉がつかえる(のどがつかえる)=噪子堵得難受)
40地を吐く(ちをはく)=吐血
41痔(じ)=痔瘡42便秘した(べんぴした)
42圧痛あり=有圧疼感
43下痢(げり)瀉肚子、腹瀉
44一日の回数(いちにちのかいすう)一天幾次
45すいようべん=遍得像水像水似的
46失禁(しっきん)=失禁
47血便(けつべん)=便血
48粘液便(ねんえきべん)=粘液便
49どうき=心跳
50安静じ(あんせいじ)=安静時
51少し運動した時(すこしうんどうしたとき)=稍微運動一点時52息切れ(いきぎれ)=気喘
53運動した時(うんどうしたとき)=運動時
54脈が乱れる(みみゃくがみだれる)=脈波絮乱
55脈が速い(みゃくがはやい)=脈波跳得快
56脈が少ない(みゃくがすくない)=脈波跳得慢
57立ち眩み(たちくらみ)=立起来時頭發暈
58胸のあたりが痛む(むねのあたりがいたむ)=胸部痛疼。

相关文档
最新文档