南京师范大学241二外日语专业课考研真题(2017年)

南京师范大学241二外日语专业课考研真题(2017年)

2014年7月N2考试真题

2014年7月日语N2真题 (JLPT研究室内部讲义) 問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1.ガソリンの値段が大幅に上がった。 1おおはば 2おおふく 3だいはば 4だいふく 2.昨日、とても悔しい出来事があった。 1かなしい 2くやしい 3はずかしい 4おそろしい 3.わかりやすく書いたつもりだったが、幼稚な文章になってしまった。 1ゆうち 2ようし 3ようち 4ゆうし 4.今回は田中選手の圧勝だった。 1あっしょう 2ゆうしょう 3あっしゅう 4ゆうしゅう 5.暑い季節は食べ物が傷みやすい。 1きずみやすい 2きみやすい 3いだみやすい 4いたみやすい 問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。 6.洗濯物がまだしめっぽい。 1汚っぽい 2泡っぽい 3汗っぽい 4湿っぽい 7.このパソコンにはプリンターがせつぞくされています。 1設属 2接属

4接続 8.私は親にさからって大学に進学した。 1逆らって 2敵らって 3拒って 4争って 9.田(た)中(なか)社長の強引なやり方をひはんする人もいる。 1非判 2批判 3批反 4非反 10.A社の製品のほうが機能の面ではおとっていると思う。 1悪って 2負って 3劣って 4乏って 問題3()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 11.歴史小説家西(にし)村(むら)氏の代表的な作品を収めた作品()が発行された。 1集 2族 3部 4団 12.ここから駅まで行くなら、線路()の道を行くのが一番早いですよ。 1付き 2並び 3沿い 4従い 13.田中先生は、子どもの英語教育に関する()問題について研究している。1総 2複 3数 4諸 14.大きな図書館に行きたいが、遠いのでけっこう電車()がかかる。 1金 2賃 3料 4財 15.町は朝からお祭りムード()だった。 1一例 2一面

《二外日语》考研外国语学院全国名校考研真题分析

《二外日语》考研外国语学院全国名校考研 真题分析 第1章全国名校外国语学院二外日语考研真题分析 “二外日语”是全国各院校英语、法语、德语、俄语等外国语专业(不含日语)研究生入学考试科目,考生第二外语为日语。一般来说,“二外日语”总分为100分,考试时间为3小时。 1.1 二外日语考研真题分析 “二外日语”为全国各大院校自主命题,而非全国统考,没有统一的考试大纲,考生在备考“二外日语”时往往目标不明确,定位不准确,所以对各大院校的二外日语历年真题的分析就显得尤为重要。分析各大院校的二外日语试题能够为考生准确定位自己的日语水平提供很好的参照,也使考生对“二外日语”考试有一个全面的了解,更加清晰地了解出题者的思路,从而正确地制定出复习方法和学习步骤,使复习具有针对性,使复习的效果更上一层楼。 1.考核要求 对于“二外日语”,全国各大院校自主命题,而且各院校的考核要求水平也有差异,所以没有相应的考试大纲来说明其考核要求。通过分析各大院校的二外日语历年试题,可看出二外日语大致相当于《标准日本语》初级上、下册水平,少数院校例如北京外国语大学和上海外国语大学会达到中级上、下册水平。此外,二外日语历年试题中有些是出自日本语能力测试N3考试和N2考试的真题,虽然比重不大,但从此可看出目前高校对考生二外日语的大体要求。下面根据《标准日本语》的教学大纲和日本语能力测试N3、N2的考试大纲,对“二外日语”的考核要求归纳如下:

词汇方面,要求掌握基本常用词汇,了解假名的写法、音读、训读,外来语的写法,熟语的意思等。 语法方面,要求掌握动词的活用法、体言、用言、副词、连体词、格助词、助动词、接续词、授受关系、使役关系,以及敬语、谦语等的使用。 阅读方面,要求考生既能理解个别句子的意义,也能理解上下文的逻辑关系;既理解字面的意思,也能理解隐含的意思;既理解事实和细节,也能理解所读材料的主旨和大意;能就文章的内容进行判断、推理和信息转换。选材的原则是:(1)题材广泛,可以包括人物传记、社会、文化等方面,但是所涉及的背景知识应能为学生所理解;(2)体裁多样,可以包括叙述文、说明文、议论文等;(3)文章语言难度适中,文中无法猜测而又影响理解的关键词,用汉语注明词义。 翻译方面,掌握基本的日常、文化、科技等一般性题材的翻译技能。 写作方面,可习作不同题材的文章,要求内容完整,条理清楚,句子基本通顺,无重大语法错误。 2.试题类型和出题形式 通过分析全国众多院校“二外日语”的历年真题,其题目类型大致包括词汇、语法、阅读、翻译、写作等内容,各题目类型的出题形式灵活多样,而考核内容也不尽相同,具体归纳如下: (1)词汇题 词汇题的考核内容较为广泛,包括对单词的音读和训读,外来语片假名的写法,熟语的意思等的考核。出题形式主要有以下几种: ①根据汉字确定假名读音。如: 題名の字幕が消えても、静かな音楽はそのまま続いている。

2010年7月日语N2真题(整理版,可打印)

N2 言語知識(文字?語彙?文法)?読解 (105分) 問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。 1しょうご2しょうごう3そうご4そうごう 2この料理は辛くて食べられない。 1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて 3晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。 1けいしき2けしき3けいいろ4けいろ 4このお金は、何かあったときに備えて残しておこう。 1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて 5今から、防災訓練を行います。 1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい 問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。 6彼はとてもれいぎ正しいです。 1札義2札儀3礼義4礼儀 7彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。 1出成2出世3昇成4昇世 8この店はでんとうの味を守り続けている。 1伝授2伝承3伝統4伝達 9そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。 1焦らなくても2騒らなくても 3競らなくても4暴らなくても 10大学に入学してから、一人でくらしています。

1 幕らして 2 募らして 3 暮らして 4 墓らして 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 11 今日の講演のテーマは、教育の( )問題についてです。 1 諸 2 複 3 雑 4 類 12 駅前の商品( )で、買い物して帰ろう。 1 帯 2 域 3 街 4 町 13 夏休みに旅行に行きたいので、( )収入のアルバイトを探している。 1 上 2 良 3 優 4 高 14 来週の会議には、社長と( )社長も出席する予定だ。 1 準 2 副 3 補 4 助 15 疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。 1 能 2 考 3 気 4 力 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 16 今週は忙しかったから、週末は家で( )テレビを見ていた。 1 のろのろ 2 のんびり 3 ぐるぐる 4 ぐっすり 17 マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、( )で走るといい。 1 テクニック 2 フレッシュ 3 アプローチ 4 マイペース 18 あの店はサービスがいいと( )だ。 1 評判 2 評価 3 診断 4 決断 19 彼女とは久しぶりに会ったので、何時間話しても話が( )。 1 枯か れない 2 限かぎ らない 3 尽つきない 4 衰おとろ えない 20 練習の成果が( )できれば、きっと優勝できるだろう。 1 発はっ揮き 2 発はっ生せい 3 発はっ行こう 4 発はつ明めい 21 この表現は( )でわかりにくい。 1 軟弱 2 質素 3 あいまい 4 ささやか 22 この切符は、明日まで( )です。 1 利点 2 権利 3 効用 4 有効

2013年7月日语能力考试N2真题

文字·語彙 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1.新聞を読めば、世の中の動きを知ることができる。 ?よのなか ?せのなか ?ようのなか ?せいのなか 2.新入生をサークルに勧誘した。 ?かんゆ ?かんげい ?かんゆう ?かんげ 3.当日必要な資料などについても改めてご連絡します。 ?たしかめて ?あらためて ?まとめて ?ふくめて 4.海外市場に進出するために販売部門を拡充した。 ?こうじゅ ?かくじゅ ?こうじゅう ?かくじゅう 5.教師は生徒の模範となるような行動をとるべきだ。 ?もうほん ?もうはん ?もほん ?もはん 問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 6.食費をこれ以上けずることはできない。 ?縮る ?減る ?略 ?削る 7.今学期のこうぎは来週までです。 ?構義 ?講議 ?講義 ?構議 8.いつのまにか看板がかたむいていた。 ?傾いて ?頃いて ?倒いて ?到いて 9.自分に与えられた役割をしっかりはたすつもりだ。

?担たす ?任たす 10.今度は田中さんもしょうたいするつもりです。 ?招待 ?招介 ?紹介 ?紹待 問題3( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 11.初めて出た大会で()決勝まで進むことができた。 ?前 ?副 ?次 ?準 12.このレストランは、いつも親子()の客で込んでいる。 ?添え ?連れ ?伴い ?付き 13.日当たりが悪いので、この部屋は昼でも()暗い。 ?浅 ?軽 ?薄 ?弱 14.子供が風邪()なので、今日は学校を休ませることにした。 ?気味 ?具合 ?寄り ?向き 15.食器()は、この箱に詰めてください。 ?型 ?種 ?属 ?類 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 16.駅前を歩いていたら、テレビのリポーターに突然()、?ンタビューを受けた。 ?聞き取られて ?呼び止められて ?問い合わせられて ?見分けられて 17.明日のハ?キングは午前10時集合、午後4時()の予定です。 ?解散 ?解放

2014年北京语言大学二外日语考研真题

【温馨提示】现在很多小机构虚假宣传,育明教育咨询部建议考生一定要实地考察,并一定要查看其营业执照,或者登录工商局网站查看企业信息。 目前,众多小机构经常会非常不负责任的给考生推荐北大、清华、北外等名校,希望广大考生在选择院校和专业的时候,一定要慎重、最好是咨询有丰富经验的考研咨询师. 2014年北京语言大学二外日语考研真题 一、汉字写假名20个(不好意思打不出繁体字,自己校正一下) 赤字、花见、意见、依赖、说明、女优、性格、植物、就职、读书、地震、翻译、品质、家赁、用事、留守、年上、杂志、残业、派手二、假名写汉字20个 今年中、结婚、车、運転、归国、买い物、风邪、休、手纸、速達、中国、茶、种类、来周、送别会、都合、运动会、中止、宣伝、担当 三、用外来语写下面单词10个 设计、新闻、护照、手提电脑、电子邮件地址、欧洲、独特、速度、相册、自动扶梯 四、助词填空 很简单,就是经常见到的那几个,题目会给你一个句子,空着助词让你填 五、单选

因为题目太多,不方面抄,但是大家必要担心,很基础,只要你牢固掌握了初级上下,没问题的。 六、阅读理解 类似初级课本后面的等级考试,三到四篇小短文三四行,后面跟着几个选择题,总共20个小题。阅读理解每年都会有一到两篇稍微有点难度的短文,也不难,毕竟上面很多中国字,大体意思你是能读懂的,较难只是相比较前几篇更简单的而言的,只要耐心读还是可以应付的。 七、句子翻译 句子今本上都是基本课文及应用文里的原句,初级上下足以应付,不会遇到你不会的单词。 八、一篇日译汉 把日语翻译成汉语,还是那句话,因为有中国字,还是很简单的。

专业课的复习和应考有着与公共课不同的策略和技巧,虽然每个考生的专业不同,但是在总体上都有一个既定的规律可以探寻。以下就是针对考研专业课的一些十分重要的复习方法和技巧。 一、专业课考试的方法论对于报考本专业的考生来说,由于已经有了本科阶段的专业基础和知识储备,相对会比较容易进入状态。但是,这类考生最容易产生轻敌的心理,因此也需要对该学科能有一个清楚的认识,做到知己知彼。 跨专业考研或者对考研所考科目较为陌生的同学,则应该快速建立起对这一学科的认知构架,第一轮下来能够把握该学科的宏观层面与整体构成,这对接下来具体而丰富地掌握各个部分、各个层面的知识具有全局和方向性的意义。做到这一点的好处是节约时间,尽快进入一个陌生领域并找到状态。很多初入陌生学科的同学会经常把注意力放在细枝末节上,往往是浪费了很多时间还未找到该学科的核心,同时缺乏对该学科的整体认识。

2006年日语能力考试N2真题及答案

2006 2 文字?語彙(100点35分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1?彼が来日した目的は、研究のための資料を集めることである。 (1).目的1.もくてき2.もくでき3.もくひょう4.もくびょう(2).資料1.げんりよう2.ざいりょう3.しりょう4.ひりょう 問2?この町では、住民の努力で犯罪や事件が減っている。 (3).努力1.きょうりょく2.きょりょく3.どうりょく4.どりょく(4).犯罪1.はいさい2.はいざい3.はんさい4.はんざい (5).事件1.じけん2.じこ3.じじょう4.じたい 問3?今度引っ越すマンションは、家賃が今の二倍だ。 (6).家賃1.いえだい2.いえちん3.やだい4.やちん (7).二倍1.にかい2.にき3.にばい4.にぶ 問4?険しい山の中で鉄橋をかける工事が行われている。 (8).険しい1.あやしい2.くわしい3.けわしい4.ひとしい (9).鉄橋1.てつきょ2.てっきょ3.てっきょう4.てっきょう 問5?優勝を祈って、みんなで応援した。 (10).優1.ゆうしょう2.ゆうじょう3.ゆしょう4.ゆじょう(11).祈って1.ねらって2.ねがって3.いわって4.いのって(12).応援1.しんえん2.しえん3.おえん4.おうえん 問6?あの人はいつも、自分の損得より他人のことを考えて行動する。 (13).損得1.そんどく2.そんとく3.いんどく4.いんとく (14).他人1.ちにん2.ちじん3.たにん4.たじん

問7?大都市の大学は、広いキャンパスを求めて、次々と郊外へ移転していった。(15).求めて1.もとめて2.みとめて3.まとめて4.つとめて (16).次々と1.つぎつぎと2.だんだんと3.たびたびと4.ぞくぞくと (17).郊外1.こうがい2.こうがい3.ぎょうがい4.きょうがい (18).移転1.はってん2.じてん3.かいてん4.いてん 問8?この標識のあるところは駐車できません。 (19).標識1.ひょうじき2.ひょうしき3.しょうじき4.しょうしき (20).駐車1.ていしゃ2.ちゅうしゃ3.たいしゃ4.しゅうしゃ 問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1?ここはあさくてなみが静かなので、子どもでもおよげる。 (21).あさくて1.汚くて2.浅くて3.深くて4.清くて (22).なみ1.河2.波3.流4.湾 (23).およげる1.泳げる2.浴げる3.涼げる4.渡げる 問2?けってんが見つかった場合、それをおぎなうほうほうを考えるべきだ。(24).けってん1.欠店2.欠点3.決店4.決点 (25).おぎなう1.捕う2.浦う3.補う4.舗う (26).ほうほう1.方々2.方法3.法々4.法方 問3?ここではんばいされているかわぐつは、やわらかくてはきやすい。(27).はんぱい1.敗売2.敗買3.販売4.販買 (28).かわぐつ1.毛靴2.毛鞄3.革靴4.革鞄 (29).やわらかくて1.快らかくて2.和らかくて3.柔らかくて4.適らかくて

2016年天津外国语大学《二外日语》考研真题及详解

2016年天津外国语大学《二外日语》考研真题 (总分:100.00,做题时间:180分钟) 语法 1.昨日、①大雨に降られた。(分数:1.00) _________________________________________________________________________________ ____________________________________________________________________________________ 正确答案:( おおあめ大雨 ) 【解析】 句意:昨天淋雨了。 2.彼はダンスが②得意だ。(分数:1.00) _________________________________________________________________________________ ____________________________________________________________________________________ 正确答案:( とくい擅长 ) 【解析】 句意:他特别擅长跳舞。 3.③病院の④待合室は人でいっぱいだ。(分数:2.00) _________________________________________________________________________________ ____________________________________________________________________________________ 正确答案:( びょういん医院 まちあいしつ等候室 ) 【解析】 句意:医院候诊室里挤满了人。 4.⑤屋根が⑥黄色で、とてもきれいだね。(分数:2.00) _________________________________________________________________________________ ____________________________________________________________________________________ 正确答案:( やね屋顶 きいろ黄色 ) 【解析】 句意:屋顶一片黄色,好美啊。 5.⑦観光客があまりいなかった。(分数:1.00) _________________________________________________________________________________ ____________________________________________________________________________________ 正确答案:( かんこうきゃく游客,观光客 ) 【解析】 句意:游客很少。

2020华东师范大学二外日语考研真题

日语考研辅导班:2020华东师范大学二外日语考研真题 246 二外日语 2020年题型大改 看到去年的学姐回忆版是假名汉字、连线搭配、选择、翻译和阅读,今年整体分数有变动,总体上来说分数有侧重了,更容易得分。上考场真的一把辛酸泪,感谢分数调整,以下是回忆版。 一、给汉字写假名 0.5分1个 20个 件、自信、教会、太阳、都市、道具、渋滞、約束、岩、発見、手作り、努力、 二、给假名写汉字 1分1个 20个 影響、花見、安心、薬、駅前、旅館、飲酒、予知、上達、工夫、 三、选择 0.5分1个 20个 应该是属于考词汇的题型,题干也不会写汉字,基本上都是假名,需要自己辨认一下,有汉字还能猜,今年至少有三道题是英语音译词,也就是有15个选项都是英语单词,记得的cancel、order、sale、catalogue。 四、选择 1分1个 20个 后面这个部分应该是语法和固定搭配多一些,不确定范围,我靠蒙。 五、日译中 1分1个 10个 今年的翻译和以前不同,以前一个句子的分值太大了,现在是很分散,一个句子估计大概意思对了就可以给1分,相对简单了好多,就算不知道意思没背过单词,看到有两道原题好像2013-2015真题,复习因为没答案就没仔细看,但是翻译有印象,自主命题学校还是要好好研究真题。 六、中译日 1分1个 10个 1.早上起来身体不太舒服,所以去看医生 2.季节不同,黄山的景色也不同 3.今年春节回不回家我还不知道 4.我想什么时候去世界各地旅游 七、阅读理解 3个阅读 2分1个 10个 比较简单,有一篇是和环境保护有关的,也是音译词,recycle和再使用。 自助命题一定要重视真题,并且看必要的语法,背单词,当然历年真题的单词着重记忆,书上的能记就记吧,有一些不是书上的,是平时积累的感觉。 新祥旭考研官网https://www.360docs.net/doc/5017345290.html,/

全国名校外国语学院二外日语考研真题分析

第1章全国名校外国语学院二外日语考研真题分析 “二外日语”是全国各院校英语、法语、德语、俄语等外国语专业(不含日语)研究生入学考试科目,考生第二外语为日语。一般来说,“二外日语”总分为100分,考试时间为3小时。 1.1 二外日语考研真题分析 “二外日语”为全国各大院校自主命题,而非全国统考,没有统一的考试大纲,考生在备考“二外日语”时往往目标不明确,定位不准确,所以对各大院校的二外日语历年真题的分析就显得尤为重要。分析各大院校的二外日语试题能够为考生准确定位自己的日语水平提供很好的参照,也使考生对“二外日语”考试有一个全面的了解,更加清晰地了解出题者的思路,从而正确地制定出复习方法和学习步骤,使复习具有针对性,使复习的效果更上一层楼。1.考核要求 对于“二外日语”,全国各大院校自主命题,而且各院校的考核要求水平也有差异,所以没有相应的考试大纲来说明其考核要求。通过分析各大院校的二外日语历年试题,可看出二外日语大致相当于《标准日本语》初级上、下册水平,少数院校例如北京外国语大学和上海外国语大学会达到中级上、下册水平。此外,二外日语历年试题中有些是出自日本语能力测试N3考试和N2考试的真题,虽然比重不大,但从此可看出目前高校对考生二外日语的大体要求。下面根据《标准日本语》的教学大纲和日本语能力测试N3、N2的考试大纲,对“二外日语”的考核要求归纳如下:

词汇方面,要求掌握基本常用词汇,了解假名的写法、音读、训读,外来语的写法,熟语的意思等。 语法方面,要求掌握动词的活用法、体言、用言、副词、连体词、格助词、助动词、接续词、授受关系、使役关系,以及敬语、谦语等的使用。 阅读方面,要求考生既能理解个别句子的意义,也能理解上下文的逻辑关系;既理解字面的意思,也能理解隐含的意思;既理解事实和细节,也能理解所读材料的主旨和大意;能就文章的内容进行判断、推理和信息转换。选材的原则是:(1)题材广泛,可以包括人物传记、社会、文化等方面,但是所涉及的背景知识应能为学生所理解;(2)体裁多样,可以包括叙述文、说明文、议论文等;(3)文章语言难度适中,文中无法猜测而又影响理解的关键词,用汉语注明词义。 翻译方面,掌握基本的日常、文化、科技等一般性题材的翻译技能。 写作方面,可习作不同题材的文章,要求内容完整,条理清楚,句子基本通顺,无重大语法错误。 2.试题类型和出题形式 通过分析全国众多院校“二外日语”的历年真题,其题目类型大致包括词汇、语法、阅读、翻译、写作等内容,各题目类型的出题形式灵活多样,而考核内容也不尽相同,具体归纳如下: (1)词汇题 词汇题的考核内容较为广泛,包括对单词的音读和训读,外来语片假名的写法,熟语的意思等的考核。出题形式主要有以下几种:

2013年7月N2日语能力考试真题

2013年7月N2日语能力考试真题 文字·語彙 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1.新聞を読めば、世の中の動きを知ることができる。 1、よのなか 2、せのなか 3、ようのなか 4、せいのなか 2.新入生をサークルに勧誘した。 ?かんゆ ?かんげい ?かんゆう ?かんげ 3.当日必要な資料などについても改めてご連絡します。 ?たしかめて ?あらためて ?まとめて ?ふくめて 4.海外市場に進出するために販売部門を拡充した。 ?こうじゅ ?かくじゅ ?こうじゅう ?かくじゅう 5.教師は生徒の模範となるような行動をとるべきだ。 ?もうほん ?もうはん ?もほん ?もはん 問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 6.食費をこれ以上けずることはできない。 ?縮る ?減る ?略 ?削る 7.今学期のこうぎは来週までです。 ?構義 ?講議 ?講義 ?構議 8.いつのまにか看板がかたむいていた。 ?傾いて ?頃いて ?倒いて ?到いて

?担たす ?任たす 10.今度は田中さんもしょうたいするつもりです。 ?招待 ?招介 ?紹介 ?紹待 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。11.初めて出た大会で()決勝まで進むことができた。 ?前 ?副 ?次 ?準 12.このレストランは、いつも親子()の客で込んでいる。 ?添え ?連れ ?伴い ?付き 13.日当たりが悪いので、この部屋は昼でも()暗い。 ?浅 ?軽 ?薄 ?弱 14.子供が風邪()なので、今日は学校を休ませることにした。 ?気味 ?具合 ?寄り ?向き 15.食器()は、この箱に詰めてください。 ?型 ?種 ?属 ?類 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。16.駅前を歩いていたら、テレビのリポーターに突然()、?ンタビューを受けた。 ?聞き取られて ?呼び止められて ?問い合わせられて ?見分けられて 17.明日のハ?キングは午前10時集合、午後4時()の予定です。

华南理工大学241二外日语2010考研真题

241 华南理工大学 2010年攻读硕士学位研究生入学考试试卷(请在答题纸上做答,试卷上做答无效,试后本卷必须与答题纸一同交回) 科目名称:日语 适用专业:英语语言文学,外国语言学及应用语言学 共 6 页一、次の文の下線をつけた言葉の読み方を次のA、B、C、Dの中から一つ 選んで、解答用紙にその番号を書き入れなさい。(1点×10=10点)(1)風邪を引いて少し頭痛がする。 A、ずつう B、のうつう C、とうつう D、ずとう (2)このような服を着ると、素敵になる。 A、そてき B、すてき C、すでき D、そってき (3)人間の心理は複雑だ。 A、ひとま B、じんかん C、にんげん D、にんけん (4)学校では元旦を祝う活動はいろいろある。 A、よわう B、いわう C、かわう D、かつう (5)この質問は難しいので、よく考えてください。 A、しんもん B、しんと C、しつもん D、しつと (6)きょう買った魚は新鮮で、非常においしい。 A、しんぜん B、じんせん C、じんぜん D、しんせん (7)彼の手紙の返事がまだ来ない。 A、へんじ B、べんじ C、へんごと D、べんし (8)きのう家に泥棒が入った。 A、あなぼう B、どぼう C、どろぼう D、でいぼう (9)ここの交通は便利ではない。 A、こうつう B、こうつ C、こんつ D、こつう (10)この木は台風で倒れた。 A、たいふ B、たっぷう C、たいふう D、だいふう 二、次の下線をつけた言葉の漢字の書き方は次のA、B、C、Dの中から一 つ選んで、解答用紙にその番号を書き入れなさい。(1点×10=10点) (1)このきょうだいは顔がよく似ている。 A、兄妹 B、兄弟 C、姉弟 D、姉妹 (2)彼は中国の歴史に大きなきょうみを持っている。 A、趣味 B、興趣 C、興味 D、味興

2010年12月日语能力考试N2真题答案详解(超全)

(2010-12)言語知識(文字?語彙?文法) 問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 今回のマラソン大会は、過去最大の規模で行われた。1きぼ2ぎぼ3きも4ぎも 正解:1 解析:本次马拉松大会,规模空前。 きぼ規模(规模) ぎぼ義母(继母、岳母) きも肝(肝脏) 異文化に触れたのがきっかけで、この仕事を始めた。1ふれた2なれた3めぐまれた4あこがれた 正解:1 解析:以接触到不同文化为契机,开始了这项工作。 ふれた触れる(触摸、接触) なれた慣れる(习惯、适应) めぐまれた恵まれる(被赋予、富有) あこがれた 憧れる?憬れる(憧憬) 話し合いでは、少数意見も尊重しよう。 1けいちょう2けいじょう3そんちょう4そんじゅう 正解:3 解析:在讨论中,也要尊重少数意见。 けいちょう敬重(敬重) けいじゅう軽重(轻重,主次) そんちょう尊重(尊重) けがの治療に2か月かかった。 1じりょ2ちりょ3じりょう4ちりょう 正解:4 解析:为疗伤花了2个月。了解遼寧 ちりょ知慮?智慮(智虑) じりょう寺領(寺院的领地) ちりょう 治療(治疗) 花屋の隣に空き地があります。 1うら2となり3そば4むかい 正解:2 解析:在花店隔壁有空地。 うち内(里面)家(自家、我的、我们的) となり隣(隔壁) そば傍?側(旁边)蕎麦(荞麦面) むかい向い?向かい(对面) 問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4からひとつ選びなさい。 来月、スポーツ大会がかいさいされる。 1開催2開幕3開演 4開講 正解:1 解析:下个月将会举办运动会。 開催(かいさい):举行、举办、(会议等)召开 開幕(かいまく):开幕、(电影、戏剧等)开场 開演(かいえん):(文艺表演、演奏会、戏剧等)开演 開講(かいこう):开课、开始讲课 小こ林 ばやし さんはたよりになる人だ。 1依り2任り3頼り 4援り 正解:3 解析:小林是个可靠的人。

上外考研二外日语复习经验汇总-真题回忆

上海外国语大学考研二外日语复习经验分享汇总 考生1: 上外历年日语真题我承认没怎么做过,不过因为去年才考过N2,所以觉得词汇和语法方面应该考研也可以够用了。 这里我只想说说自己对两本比较流行的日语教材的看法,因为之前有朋友问过。《新版标准日本语》初级编得真心很好,而且很系统,但中级开始语法有点散,单词多得惊人,看这套教材的朋友必须初中级都得看完。《新编日语》是上外编的,我前三册都看了,前两本没有《新标日》系统和容易理解,第三册语法感觉就更混乱,我只把这三册书里面的副词挑出来记在笔记本上背了(必背噢,这个必考)。语法的话可以看看《英语专业考研二外日语对策(语法)》,讲得比较系统,真题很多。总之,《新编》完全不适合零基础的自学者,一来讲得很生涩,尤其是语法,二来没有有趣的视频,三来我真心不喜欢竖版排版。 对于日语完全不清楚怎么开始的朋友,甚至是日语基础为零的朋友(楼主大学时候的二外其实是法语),强烈推荐按如下顺序学习,保证挫败感最低,娱乐感最大: Step 1:《新版标日》初级上下册,边学边看这个视频(主讲人是上外日语系教授和一位喜欢卖萌的美女日本老师):https://www.360docs.net/doc/5017345290.html,/playlist/index_6561517.html Step 2:《新版标日》中级上下册,边学边看这个视频(主讲人是北京新东方的日语老师,很有喜感又卖萌的讲解,外加各种黑标日这套教材,很有激情,关键是讲得很透彻,让你看到N2不规则语法后面的规律性;有人说日语越学到后面越难,看了这个视频你会发现正好相反,越到后面越明白日语语法和词汇的规则性):https://www.360docs.net/doc/5017345290.html,/playlist_show/id_3493168_ascending_1_mode_pic_pa ge_1.html Step 3:把《新编日语》1-3册的词汇过一遍,尤其是第二册,历年考得标音,写汉字其实70%都是第二册,并且把里面的副词全部用笔记本抄下来。有了《新标日》的基础,这一步其实很快,标日学得好,甚至一周就可以全部搞掂Step 4:做完前三步,词汇是肯定没问题了,这时就开始看《英语专业考研二外日语对策(语法)》,再一次系统屡清楚语法之间的框架 Step 5:做上外历年二外真题(其实能找到的也就2,3套,事实是做不做都无所谓,因为这时候能力应该是N2的程度了,这一步是吃个定心丸,上外不会考历年的原题的) 考生2: 高翻没有二外,大二出于兴趣在外面报了班,没想到真的派上了用场,感谢上苍成全如此任性的我。单词背了新编1、2册全部,3、4册没时间看。推荐《英语专业考研二外对策语法》,语法很全,看不懂的直接问度娘~同系列的还有一本词汇阅读理解翻译,每个题型挑着做了几道,翻译做得多一点。日语最近两年都很简单,复习全面的话一定没问题! 考生3: 备考用书:《标日初级上下册》《新编日语3》《新编日语配套练习1~3》

日语N2模拟练习题(一)及答案

日语N2模拟练习题(一)及答案 1、都市の生活は、便利である()、忙しくゆとりのない生活でもある。 A、反辺 B、反面 C、反則 D、反手 2、彼女は酒を飲みすぎると、人目()、泣き出す癖がある。 A、をかまって B、をよけて C、もかまわず D、もよけず 3、年齢的にはまだ未成年である()、彼のやったことはあまりにもひどすぎる。 A、にすれば B、にされて C、にして D、にせよ 4、たとえ両親が反対()、ぼくは彼女と結婚します。 A、しても B、するなら C、すれば D、するのに 5、救援隊が来てくれた()、助かった。 A、くせで B、おかげで C、うえで D、ためで 6、きのう、たくさん飲まされた()、今日は調子が悪い。 A、せいで B、ためで C、からで D、もとで 7、つまらない冗談を言った()、彼女とけんかをしてしまった。 A、きりに B、だけに C、ばかりに D、からに 8、みんなの前で約束した()、絶対に守ってみせる。 A、以後 B、以下 C、以前 D、以上 9、この契約書に判を押した()、必ず守っていただきます。 A、のには B、からには C、ことには D、わけには 10、立ち()とたん、腰に激しい痛みが走り、動けなくなってしまった。 A、上がる B、上がるか C、上がった D、上がろう 11、子どもは「いただきます」と言ったか()かのうちに、もう食べ始めていた。 A、言わず B、言わない C、言わなかった D、言うまい 12、深夜の道路工事の音がうるさくて、勉強()ではなかった。 A、どころ B、ところ C、ところか D、どころか 13、すみません、山田はただいま席をはずしております。()次第、れんらくさせますので、よろしくどうぞ。 A、もどる B、もどり C、もどった D、もどって 14、日本での一人暮らし。かぜで熱が出て、アパートで寂しく寝ていた時は、どんなに心細かった()。 A、ほどか B、ものか C、せいか D、ことか 15、朝寝坊の田中くんの()今ごろはまだふとんの中だろうなあ。 A、ことだから B、ことだとしても C、ことだったり D、ことなのに

2014.7日语能力测试N2真题及答案

2014年7月日语N2真题 問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1.ガソリンの値段が大幅に上がった。 1おおはば 2おおふく 3だいはば 4だいふく 2.昨日、とても悔しい出来事があった。 1かなしい 2くやしい 3はずかしい 4おそろしい 3.わかりやすく書いたつもりだったが、幼稚な文章になってしまった。 1ゆうち 2ようし 3ようち 4ゆうし 4.今回は田中選手の圧勝だった。 1あっしょう 2ゆうしょう 3あっしゅう 4ゆうしゅう 5.暑い季節は食べ物が傷みやすい。 1きずみやすい 2きみやすい 3いだみやすい 4いたみやすい 問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。 6.洗濯物がまだしめっぽい。

1汚っぽい 2泡っぽい 3汗っぽい 4湿っぽい 7.このパソコンにはプリンターがせつぞくされています。 1設属 2接属 3設続 4接続 8.私は親にさからって大学に進学した。 1逆らって 2敵らって 3拒って 4争って 9.田(た)中(なか)社長の強引なやり方をひはんする人もいる。 1非判 2批判 3批反 4非反 10.A社の製品のほうが機能の面ではおとっていると思う。 1悪って 2負って 3劣って 4乏って 問題3()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 11.歴史小説家西(にし)村(むら)氏の代表的な作品を収めた作品()が発行された。 1集 2族 3部 4団 12.ここから駅まで行くなら、線路()の道を行くのが一番早いですよ。 1付き 2並び 3沿い 4従い

北京语言大学二外日语考研真题

北京语言大学二外日语考研真题 一、汉字写假名20个(不好意思打不出繁体字,自己校正一下) 赤字、花见、意见、依赖、说明、女优、性格、植物、就职、读书、地震、翻译、品质、家赁、用事、留守、年上、杂志、残业、派手 二、假名写汉字20个 今年中、结婚、车、運転、归国、买い物、风邪、休、手纸、速達、中国、茶、种类、来周、送别会、都合、运动会、中止、宣伝、担当 三、用外来语写下面单词10个 设计、新闻、护照、手提电脑、电子邮件地址、欧洲、独特、速度、相册、自动扶梯四、助词填空 很简单,就是经常见到的那几个,题目会给你一个句子,空着助词让你填 五、单选 因为题目太多,不方面抄,但是大家必要担心,很基础,只要你牢固掌握了初级上下,没问题的。 六、阅读理解 类似初级课本后面的等级考试,三到四篇小短文三四行,后面跟着几个选择题,总共20个小题。阅读理解每年都会有一到两篇稍微有点难度的短文,也不难,毕竟上面很多中国字,大体意思你是能读懂的,较难只是相比较前几篇更简单的而言的,只要耐心读还是可以应付的。 七、句子翻译 句子今本上都是基本课文及应用文里的原句,初级上下足以应付,不会遇到你不会的单词。 八、一篇日译汉 把日语翻译成汉语,还是那句话,因为有中国字,还是很简单的。

招生简章 我校招收硕士研究生,是为了培养热爱祖国,拥护中国共产党的领导,拥护社会主义制度,遵纪守法,品德良好,具有服务国家服务人民的社会责任感,掌握本学科坚实的基础理论和系统的专业知识,具有创新精神、创新能力和从事科学研究、教学、管理等工作能力的高层次学术型专门人才以及具有较强解决实际问题的能力、能够承担专业技术或管理工作、具有良好职业素养的高层次应用型专门人才。 一、报考条件 (一)报名参加我校全国硕士研究生招生考试的人员,须符合下列条件: 1.中华人民共和国公民。 2.拥护中国共产党的领导,品德良好,遵纪守法。 3.身体健康状况符合国家和我校规定的体检要求。 4.考生必须符合下列学历等条件之一: (1)国家承认学历的应届本科毕业生(录取当年9月1日前须取得国家承认的本科毕业证书。含普通高校、成人高校、普通高校举办的成人高等学历教育应届本科毕业生,及自学考试和网络教育届时可毕业本科生)。 (2)具有国家承认的大学本科毕业学历的人员。 (3)已获硕士、博士学位的人员。 在校研究生报考须在报名前征得所在培养单位同意,并于现场确认时提交所在单位研究生教育管理部门和院系同意报考的证明材料。

N2真题

第17课 年7月N1真题答案3421 A「申し訳ない。僕が★ ことになってしまって。」B「あ、いいえ、気にしないでください。」 1残業してもらう2君にまで3ミスをした4ばかりに 第18课 年7月N1真题答案2 もう二度と恋()と固く心に誓ったはずだったが、知らず知らずのうちに彼女のことが好きになっていた。 1こそするものか2などするものか3こそするものなのか4などするものなのか 年7月N2真题答案1 学校に来る()財布を忘れたのに気づいた。 1とちゅう2ついでに3なかで4うちに 年12月N2真题答案3421 新しいパソコンが欲しいが、★ 、しばらく様子を見ようと思う。1悔しいから2新しいのが出たりしたら3今あわてて買って4何か月もしないうちに 19课 年7月N2真题答案2 仕事の合間に時々遠方を見る()、目が疲れにくくなった。 1ようにしたところに2ようにしたところ3までになったところに4までになったところ 年12月N1真题答案4 地球温暖化抑制への貢献が、ここ10年あまりの間に、優良企業の条件の一つ( )ようだ。1としうる2となりうる3としつつある4となりつつある 年7月N2真题答案4 田中選手は前大会に続いて、今大会でも優勝を果たした。彼の今後の活躍に周囲の期待は高まる()。 1 中心だ 2 事情だ 3 原因だ4一方だ

20课 2011年7月N1真 题答案3 物置の隅で、ほこり()になっている古い人形を見つけた。 1ぐるみ2がらみ3まみれ4ずくめ 21课 年7月N1真题答案2 「3歳までの育児は母親がすべきだ」と言う人もいるが、子育てをするのが母親で()、必ずし もそうではないと思う。 1なくてはならないからといって2なくてはならないかというと 3あるわけにはいかないからといって4あるわけにはいかないかというと

2018日语n2真题及答案

2018日语n2真题及答案 問題10 (1) 53.正解:2 解析:这篇短文主要是讲了在各种情报容易入手的今天,有没有必要去为了探索有用的情报而努力展开讲解。本道题目问的是:作者是如何考虑生活在信息化时代里必要的东西的?正确答案是第2个选项:选出对自己来说必要的信息的能力非常重要。 (2) 54.正解:4 解析:这篇短文是一封邮件,消费者向钟表修理制造厂询问已经过了保修期,再次修理需不需要支付维修费用。本道题目问的是:这封邮件想说什么事情?正确答案是第4个选项:希望知道过了保修期后,是否需要支付维修费用。 (3) 55.正解:1 解析:这篇短文主要围绕文化项目的价值评价进行阐述。文化项目的价值评价并不是人类共通的,在某地域被认为好的文化可能在其他地

方并不被认同。另外即便是同样的事物,时代不同的话评价也不尽相同。有很多现在被认为好的东西,放在百年前并不被社会认同的也有。本道题目问的是:关于文化项目的价值评价,和作者想法一致的是哪个?正确答案是第1个选项:根据地域和时代的不同而不同。 (4) 56.正解:1 解析:这篇短文是一篇通知。说明了网上销售将于11月30日停止,但是实体店还是在继续销售,等协调好制作工序后,会再通知网店的的重新销售日期。本道题目问的是:这份通知想要传达什么?正确答案是第1个选项:网上销售将于11月30日停止,在协调好工序之前只有实体店销售。 (5) 57.正解:3 解析:这篇短文是一位体育运动员选手写的文章。已经发生过的事情是改变不了的,但是过去的事情所蕴含的意思是可以改变的。之所以这样说,是因为人生发生的最糟糕的事情会根据之后的生活方式,有时候会被重新定义成人生的转机。本道题目问的是:和笔者想法相符的是哪个?正确答案是第3个选项:即便是相同的事情,理解的角度不同,意义也会发生改变。

中国人民大学二外日语考研真题及参考答案2007

中国人民大学二外日语考研真题及参考答案(2007) 中国人民大学2007年二外日语考研真题 一、次の言葉の読み方を害きなさい。(各0.5点計15点) 利, 1.疑う 16破る. 2.促す 17木. 3.栄養 18. 弱点 4.断る 19 大家 5.画家 20. 片道 6書留 21.好む 7見物 22.借金 8故鄉 23.耕す 9.誘う 24. 默る 10.湿気 25. 培う 11.悩ます 26. 催す 12.怪しい 27.利益 13.賄う 28. 漂う 14.潤す 29. 尉める 15.傾く 30.怠ける 二、次の文の下線をつけたと二ろを漢字に害き直しなさい。(各0.5点計15点) 31. (1)としよりの数が(2)ふえ、—方で子供の数は(3)へっている。したか'つて、(4) しやかいほしょうのための(5)ぜいきんの(6)ふたんが大きくなることは(7) かくしておかなければならない。 32.わたしの(8)しゅうにゅうは(9)へいきんてきなサラリ一マンと同じた'力、 (10)じゅうきょひの(11)しめる(12)わりあいが大きいので、生活は(13)しい。 33. (14)しょくりょうもんだいはますます(15)しんこくになってきた。 34. (16) くらやみの中に日が(17)あかあかと燃え上がる(18)こうけいはたいへん(19)げんそうてきでうつくしい。 35. (20)きゅうげきな(21)じんこうぞうかはじんるいを(22)おびやかすものである。 36.木や竹など(23)しょくぶつせいの(24)そざいを(25)もちいた(26)けんちくは、(27)しつどの髙ぃ日本の風土に(28)てきしている。 37.この(29)ちいきのかいはつは、著しく(30)おくれている。 三、次の言葉の意味に合っている説明をA.B.Cの中から適当なものを一つ選びなさい。(各1点計10点) 38.的中する A.何かを途中までする B.思ったことがそのとおりになる

相关文档
最新文档