日本语听力 第13课 女性の结婚観

日本语听力 第13课 女性の结婚観
日本语听力 第13课 女性の结婚観

日本语听力

第13課女性の結婚観

会話1

みどり:田中さん、あのう、これから夜のパーティーに出るつもりですが???田中:はい。

みどり:着るもののことなんですが、やっぱりロングドレスを着なければなりませんか。

田中:そうですねえ。必ずしも長くなくてもいいと思いますよ。だけど、カジュアルな服装では失礼ですから、やっぱりきちんとした格好でなければいけないでしょうね。

みどり:はい、わかりました。どうもありがとうございました。

2a 田中さんはこれから夜のパーティーに出ます。

b 田中さんは夜のパーティーに出る時、女性はロングドレスを着なければだめだと言っていました。

c 田中さんは夜のパーティーに出る時、女性はカジュアル服を着なければだめだと言っていました。

d 田中さんは夜のパーティーに出る時、女性はカジュアルな服を着なければだめだと言っていました。

会話2

王:帰国する前に、一度茶道が見たいんですが???

真理子:そうですか。祖母がお茶の先生で、毎週の日曜日、家でお茶を教えております。若しご都合がよかったら、ぜひうちへ遊びに来て下さい。

王:それはいいですね。

???

お婆さん:真理子、お茶をたてて。王さん、お菓子を先にどうぞ。

王:えっ、先にお菓子をいただくんですか。

お婆さん:ええ。甘いお菓子の後、お茶を召し上がると、おいしんですよ。王:そうですか。

お婆さん:では、お茶を飲みましょう。私がするとおりに、なさってくださいね。まず右手でお茶碗を取って、左手に載せます。

王:これでいいですか。

お婆さん:はい。次にお茶碗を2回回して、それから召し上がります。いかがですか。

王:少し苦いですが、おいしいです。

2a お菓子が美味しからです。

b お菓子がたくさんあるからです。

c お茶が美味しくないからです。

d お茶がちょっと苦いからです。

会話3

佐藤:鈴木さん、この前話してたテレサ?マネりのコンサートだけど、いつ聞きに行く?

鈴木:今日は何日だっけ。

佐藤:1日だ。私、今週だったら、月、水、金の午後空いてるんだけど。

鈴木:水曜日の午後は授業がないから???あ、でも今週中に英語のレポートを出さなきゃ。

佐藤:じゃあ、来週は。

鈴木:ええと、水曜日か金曜日の午後ならいいよ。

佐藤:私は、月曜と金曜の午後は何もないから。

鈴木:じゃあ、そうしよう。

2a 授業がたくさんあるからです。

b ほかの約束があるからです。

c 英語のレポートを出さなければならないからです。

d 日本語のレポートを出さなければならないからです。

文章

1980年代の後半から、日本の男性は結婚しにくくなりました。一つの原因は二十代から三十代なかばの女性は同じ世代の男性より少ないことです。もう一つの原因は若い女性はけっこんしたがらなくなったことです。

女性がこう考えるようになっている背景には女性の社会しんしつがあります。昔の男は仕事、女は家事というの考えはいまでも残っています。女性は外で働いていても、家事も全部やらなければならないと考える人はすくなくありません。女性は結婚と仕事を両立させようとしたら、その負担がいっそう重くなりました。それで、最近、仕事を持っている女性たちは自分が興味を持っている仕事やせっかくに手に入れた経済的にも時間的にも余裕のある自由な生活を、そのような負担のある結婚生活のために簡単にあきらめることができないと考えているのです。

こういう女性は新しい結婚観はかなり定着してきたように思われます。実際は、一生結婚するつもりがないという女性はまだ少ないです。しかし、自分が納得できる結婚相手が見つからない限り、結婚しないという女性は増えいていることは確かです。

聞いてみよう

1a 20代の男性は女性より少ないからです。

b 女性の社会への進出のせいです。

c 女性が結婚したがらないからです。

d 女性が「結婚」と「仕事」を両立させようとしたら、その負担は一層大き

くなるからです。

2a 1980年代の後半から、日本の男性の結婚は難しくなりました。

b 従来の女性は家事だけして、外で働いていませんでした。

c 「男は仕事、女は家事」という考えは今でも残っています。

d 日本の女性は仕事をしたら、家事はしなくてもいいのです。

書いてみよう

1、20代から30代半ば結婚をしたがらなくなった

興味を持っている仕事負担のある結婚生活

2、(1)その背景には女性の社会進出があります。

(2)昔は「男は仕事、女は家事」というような考えを持っていました。(3)いいえ、実際には、一生結婚するつもりはないという女は、まだ少ないです。

(4)自分が納得できる結婚相手が見つからない限り結婚しないという考えをもつ女性が増えています。

战后日本女性婚姻观的变迁戦後日本女性结婚観の変迁(毕业论文)

学生毕业论文 テーマ:戦後日本女性結婚観の変遷论文题目:战后日本女性婚姻观的变迁

一、论文主要要求: 学生可根据自己所学专业,按学院所提供各专业论文参考选题确定题目,也可自选题目,自选题目必须报指导教师,征得同意后方可开题。原则上学生不得跨专业选题。 1、用日文写作,5000字以上。 2、论文为Word形式打印稿,A4纸型,1.5倍行距。日文用MS Mincho,中文用宋体字。大标题为3号字加黑,小标题为4号字加黑,正文、注释与参考文献为5号字。论文封面格式按学院要求统一设计。 论文包括:1) 标题 2) 作者署名 3) 摘要(150—200词,中日文均要) 4) 关键词(中日文均要) 5)目录(中日文均要) 6) 正文 7) 参考文献 8)致谢 3、按以上格式用A4纸打印装订,按规定时间上交。 4、严禁从网上下载或抄袭,否则以不及格论处。 二、进度安排: 1、确定选题第1 周(2013年3月10日前) 2、论文提纲第2 周(2013年3月17日前) 3、完成初稿第3--5周(2013年4月7日前) 4、完成定稿第6 周(2013年4月14日前) 5、上交论文第7周(2013年4月21日前) 三、毕业论文题目:战后日本女性婚姻观的变迁 来源 B 类型X 。 备注:(1)来源:A—教师拟订;B—学生建议;C—企业和社会征集;D—实习单位提供(2)类型:X—真实课题;Y—模拟课题;Z—虚拟课题

四、毕业论文内容: 目标任务:随着日本经济的发展,随之而产生的老龄化高龄化和少子化现象越来越严重,,.其根源在于日本女性婚姻观念的变化。通过研究战后女性婚姻观的变化进一步了解女性婚姻观的变迁对于高龄化和少子化的影响.。 途径:通过查阅战后日本女性社会地位变迁的一些书籍,观看一些专家对于女性婚姻观变迁的讲解视频。 方法:(1) 通过举例说明不同时期的女性对于婚姻的看法。 (2) 通过对比不同时期女性婚姻观念体现婚姻观念变化的过程。 成果形式:从女性婚姻观在不同时期的变化和产生变化的原因进行分析,进一步得出婚姻观的变迁和高龄化,少子化之间的内在联系,从而形成本篇论文。附:论文提纲 战后日本女性婚姻观的变迁 绪论 第一章现代日本女性的婚姻概况 第二章日本女性婚姻观的变迁 2.1 1960年—1970年代开始自由的恋爱观 2.2 1980年—1990年代女性要求独立自主的婚姻观 2.3 2000年代以后多元化的婚姻观 2.3.1 很多受过高等教育的女性持有晚婚或者独身的观念 2.3.2 婚姻不是女性的终身目标 2.3.3 结婚后不要孩子的女性近年呈递增趋势 第三章日本婚姻观念变化对日本社会的影响 3.1 女性婚姻观念变迁造成少子化 3.1.1 女性地位提高晚婚晚育的增多 3.2.2 女性工作压力大 3.1.3 社会保障制度不完善 3.2 女性婚姻观的变迁导致老龄化 3.2.1 少子化间接导致老龄化

日本语听力第二册第五课 听力原文

第五課相槌 文型 1、~し 并列既…又… あの店は安いし、うまいし、とても人気ああります。 2、~ように 目的(为了…) 忘れないようにノートにメモしておこう。 3、~てくれませんか 表示为说话人或说话人一方做某事 鈴木さんが自転車を修理してくれた。 4、~かどうか 是否 相手はちゃんと聞いてくれているかどうかはわからないから、不安になります。 会話 会話1 李:田中さん、日曜日彼氏の家で家族と一緒にご飯を食べるになっているんだけど。 田中:いいことじゃん。初めてだろう。 李:うん、初めてだよ。ね、日本人は、食事する時気をつけなければならないことがある? 田中:ええと、食事する時はね。してはいけないお箸の使い方があるんだ。李:例えば? 田中:例えば、同じ手で箸と茶碗を一緒に持ってはいけないし、箸でお皿をお皿を動かしてはいけないよ。 李:そう。後、ご飯を食べる時、音を立ててはいけないね。 田中:ええ、うどん、そばはいいけど。あっ、そうだ。食べ物を箸で刺して取るのもよくないからね。 李:分かった。いろいろ気をつけなくちゃ。ありがとう。 1、食事する時、してはいけないことは何ですか。abcdの中なら一つ選んで○

をつけなさい。 2、もう一度テープを聞いて、内容と合っているものをbcdの中なら一つ選ん で○をつけなさい。 A、うどんやそばを食べる時、音を立ててもいいです。 B、日曜日、彼氏と二人でご飯を食べます。 C、箸はフォークやナイフより便利でいいです。 D、食べ物を箸で刺して取ってもいいです。 会話2 A、もうすぐ夏休みだね。 B、そうだね。どこか旅行に行かない。 A、行こう、行こうよ。どこがいいかなあ。 B、夏はやっぱり海だ。ね、沖縄へ行ってみたくない? A、あっ、いいね。ずっと行きたいと思っているから。 B、ほら、このホテルの情報あるよ。どっちにしようかなあ。 A、これね、二泊三日で49800円。朝食付きだよ。 B、朝食だけじゃつまらないよ。少なくともビーチがないと。これ見て、ビー チもあるし、テニスもできるし、露天風呂もあるよ。 A、いいね。えっ、79000円?高い。 B、ほんとうだ。でも、これは?ビーチもあるし、カラオケもできるし、露天 風呂もある。 A、料金はまあまあだけど、朝食付いてないよ。 B、近くにコンビニあるから、大丈夫じゃない。 A、そうだね。よし、決まり。 1、二人はどのホテルにしましたか。abcdの中なら一つ選んで○をつけなさい。 2、もう一度テープを聞いて、二人は朝食をどうしますか。abcdの中なら一つ選んで○をつけなさい。 A、自分で作ります。 B、食べません。 C、コンビニで買って食べます。 D、ホテルで食べます。 会話3 管:ごめんください。 王:はい。 管:管理人の西川です。王さんですね。 王:はい。 管:悪いけど、すぐ連絡できるように、この表にお名前や電話番号など書いて、明日出すようにしてください。 王:はい、この表にですね。 管:後、何は分からないことでもあったら、何でも聞いてください。 王:ありがとうごさいます。あっ、ごみ出し方を教えていただけませんか。管:ごみですね。燃えるごみは、火、金で、ビンやカンなどの燃えないごみは一ヶ月に一回、二番目の週の水曜日に出してください。 王:ええと、二番目の週の水曜日ですね。 管:あ、そうだ。燃えるごみは朝8時に集めに来ますので、間に合うように出

日本语听力_第二版_入门篇_1-8课听力原文及答案

第1課発音(1) 問題Ⅰテープを聞いて、例のようにその仮名を線でつなぎなさい。 例:「か」と「に」、「に」と「ら」、「ら」と「わ」、「わ」と「ん」、「わ」と「む」、「む」と「れ」 1.M「な」と「ぬ」、「ぬ」と「り」、「り」と「た」、「た」と「み」、「み」と「ふ」、「ふ」と「ろ」 2.R「ぬ」と「う」、「う」と「ゆ」、「ぬ」と「る」、「る」と「わ」、「わ」と「く」、「う」と「の」、「の」と「く」、「の」と「え」、「え」と「し」 3.W「す」と「ふ」、「ふ」と「か」、「か」と「さ」、「さ」と「お」、「お」と「く」、「く」と「み」 問題Ⅱテープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。 例:にし 1.b しかく2.bひんし3.a わら4.a さかな 5.c りかい6.a しく7.a からい8.b しま 9.c いぬ10.a かんれん 問題Ⅲテープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:はやし(林) 1.たなか(田中)2.みよし(三好)3.こまつ(小松)4.ひらい(平井)5.なかお(仲尾)6.たまき(田牧)7.いのうえ(井上)8.きのした(木下)9.なかむら(中村)10.やまもと(山本)11.はとやま(鳩山)12.たかはし(高橋)13.いしはら(石原)14.なかしま(中島)15.くりはら(栗原)16.たちかわ(立川)17.かつまた(勝又)18.たけもと(竹本) 問題Ⅳテープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:いいす(椅子) ああき(秋)ううえ(上)おおく(奥) かかさ(傘)くくも(雲)けけしき(景色) ここんなん(困難)ししお(塩)すすくない(少ない)せせなか(背中)たたてもの(建物)ちちから(力) つつめたい(冷たい)ととなり(隣)ににもつ(荷物) ぬぬすむ(盗む)ははあく(把握)ひひふ(皮膚)

日语听力第三册第3课听力原文

第3課 【内容1?その1】 自然を楽しむ日本の文化、花見。新しい年度が始まりました。新たな門出を迎える人、また、春の陽気とともに、気分をリフレッシュさせる人など、それぞれの春を迎えているでしょう。今回は、桜の木の下でお酒を飲みながら、どんちゃん騒ぎをするという、日本の花見文化について、お話ししていきましょう。 花の鑑賞、花の下での飲食、大勢で楽しみ騒ぐ群衆の三つの要素を合わせ持つ、日本独特の文化である花見は、安土桃山時代、秀吉の吉野、醍醐の豪華絢爛な宴を頂点として、広く行われました。秀吉は文禄3年(1594年)2月25日、京を出発して、文禄3年2月27日、吉野山に到着。それから5日間、歌を詠み、能を舞い、吉野山の桜を楽しんだと言われています。 秀吉は醍醐寺の三宝院の景観をことのほか愛し、春になると、この地で観桜の宴を開きました。そのため、秀吉が近隣諸国の王(※諸国の大名)に、山城、河内、大和から取り寄せた桜700本を移植したと言われています。現在も醍醐寺に、その桜は見事に花を咲かせているんですよ。 庶民が花見に熱狂するようになったのは江戸時代からで、それまでは上流社会だけの文化でした。江戸の桜は、ほとんど奈良県の吉野山から移植したもので、[徳川(とくがわ)]家康(いえやす)、秀忠(ひでただ)、家光(いえみつ)など、花好きの将軍によって、植栽が盛んに行われ、参勤交代で江戸は品種交流の場ともなり、数々の名所もでき、花見は一般化していきました。 花見といえば、主に桜となり、山野の花見は桜狩と称して、時代が降(くだ)るにつれ、花見は公家から武家、近世には都市住民のものとなり、今日に至っています。 【その2】 なぜ、日本人は春になると、桜の下でお花見をし、お酒を飲み、ごちそうを食べたくなるのでしょうか。 古代日本人は、山の神様と言われるサ神樣にいろいろ祈願しますのに、ただでは申し訳ありませんから、まず、種々(くさぐさ/シュシュ)のお供え物をしました。その、最も欠かせない重要なものが酒です。神前に捧げる意味があります。サカナ(魚)やサケ菜(山のもの、野のもの)も同じ、サカナ(肴)、サ神様に、お供えするものの意味です。神様へのお供え物を捧げ物と言いますが、これはサ神が下げ渡すものというのが原意でした。 現在、「捧げる」という動詞は、下から上に向かって、差し上げる感じがしますが、人間たちが神にいくらお供え物をあげたところで、神は気持ちだけを受け取って、実際には飲食しないで、結局、人々に下げてしまう形になります。人々はそれを知っていて、お供え物を神にあげている中に、いつか原意は逆転してしまったのです。 「クラ」とは古語で、神霊がより鎮める場を意味した「座(クラ)」と伝えられています。イワクラやタカミクラなどの例もあるんですよ。 もうお分かりだと思います。サ神様の依る桜の木の下で、サ神樣に酒や魚を捧げて、お下がりをいただくわけなんですね。これが日本の花見文化の始まりです。 現在では、全国各地に花見ツアーも開催されていますから、桜名所に参加するのもいいかもしれません。また、今年の桜は、3月下旬から4月上旬に開花すると予測されています。皆さんも桜の木の下でお酒を飲みながら、日本の花見を体験されてみてはいかがでしょうか。今回は花見についてお話ししました。 【内容2?その1】 日本のバレンタインデー。2月14日は、バレンタインデーですね。世界中のあちこちで、愛が語られる日です。日本のバレンタインデーのキーワードは、チョコレート。いったいなぜだか、ご存知ですか。今回は、日本のバレンタインデーについて、お話ししていきましょう。 そもそも、バレンタインデーの起源は、ローマ時代のセント?ヴァレンタインという聖者にあります。毎年、セント?ヴァレンタインが亡くなった2月14日には、愛する男女が寄り添い、彼の死を悼むというところから、自分の愛を届ける日になりまし

日本语听力第二版第二册_第九,十课txt

第九課女性の社会進出 会話1 男:これ、午後の会議で使うから、5部ずつコピーしておいて。 女:はい、わかりました。 男:あっ、そう、その前に、木村建設さんにこのFAXを急いで送って、それから、、、なんだっけ、ええと、木村建設の番号知ってるね。 女:はい、知っています。すぐ行きます。 男:あっ、そう、そう。コピーする前にもう一回チェックして、そして、会議の時間が変更していたから、皆に連絡いれてね。 女:もう連絡を入れておきました。 男:そして、会議の前、明日の切符を予約しておいて、私と山田君と二人の分。 女:はい、何時のほうがよろしいですか。 男:ええと、2時間かかるよね、1時に着きたいから。 女:それでは、11時ごろのほうがちょうどいいと思いますが。 男:そうしよう、よろしく。 1、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 明日、11時の切符を2枚予約してほしいです。 1時の切符を予約してほしいです。 会議が終わったら、切符を予約します。 明日、山田さんは一人で出張します。 会話2 妻:もし結婚したら、子供が何人ほしいかっていう調査があって、面白い結果が出てるわよ。夫:え、何? 妻:何人って答えた人が多いと思う? 夫:何人?僕なら3人だよね。 妻:10年前は子供が4人か3人ほしいという人は50%。少なくとも2人ほしいという人は3割。 夫:うん、そうだよね。 妻:だけど、今は一人で十分だと答える人は23%、3人以上は15%しかないよ、見て、いらないって女性が4割を占めてるよ。 夫:へえ?いらない?ちょっと驚いたね。 妻:そうなのよ。私は、やっぱり2人がいいなあ。 1も一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 この夫婦は子供を3人ほじがっています。 男の人は子供を2人ほしがっています。 女のひとは子供を2人ほしがっています。 この夫婦は子供をほしがりません。 会話3 ラジオ放送 最近、働く女性が増えた。結婚して、また出産で仕事を辞める人も結構いるのですが、30歳後半になると、その再就職率は20代とほぼ同じくらいです。この年代はちょうど子供も小学校に入学したし、教育費や家のローンなどで経済的に厳しくなったせいでしょう。今後は、結婚や出産があっても、仕事をやめないで、働き続けるという女性が増えていくでしょう。 女:ええ、私、結婚しても仕事を辞めたくないの。 男:いいよ、でも、家庭と仕事との両立は大変だぞ。大丈夫?

战后日本女性婚姻观的变化

战后日本女性婚姻观的变化 摘要:战后,随着日本女性社会地位的提高和日本经济的完善发展,女性的自 我意识逐渐提高,生活的重心从家庭转移,开始追求自由的生活,日本女性的婚姻 观念逐步改变。随着战后日本经济社会的发展,日本女性不婚、晚婚已经成为日 本普遍的社会现象,这也导致了日本“少子化”“老龄化”问题的加剧,严重影响了 日本社会与经济的发展。 关键词日本女性;婚姻观;晚婚;不婚 前言 日本女性从传统的婚姻观到现代婚姻观之间的变化,深刻地反应了现代日本 社会的现状以及导致其发生的原因。此外,日本女性婚姻观的变化造成了“晚婚、晚育、不婚、不育”等一系列社会问题。因此研究日本女性的婚姻观的变化,对了解日本社会有着很重要的意义。 田晓红认为,现代已婚的年轻女性的自我意识已经超越了传统意识的范畴。 她们的结婚观从以前的以经济第一,家庭第一服从他人的形态转变为以爱情第一,个人第一的自我意志型。她们反对绝对的夫妻角色,认为家庭应该是夫妻共同搭 建的暖巢。现代日本女性的观念的确变了。在她们的观念中,家庭的和谐是靠夫 妻双方共同维护和稳固的。傅紫琼认为,传统的婚姻观是束缚自身发展的,日本 女性逐渐摆脱这种束缚,寻找新型婚姻观,探索新型家庭模式。而这些变化也成 为了女性在社会上地位提高的重要表现,也成就了女性在意识上的巨大飞跃。 本文结合前人的研究成果对日本女性结婚观念变化的原因进行分析。 一日本女性的传统婚姻观及现代婚姻观 1.1婚姻观的内涵及婚姻形式 婚姻观是组成人生观和社会伦理观的一部分。作为社会伦理观的一部分,它 反映了人们对道德要求和婚姻家庭制度的根本观点,作为人生观的一部分,它主 要指人们对自己的家庭生活、婚姻的基本态度。《现代女性知识辞典》将婚姻观 定义为对婚姻行为的总观念。其中包括爱情观念、男女平等观念、择偶观念、夫 妻义务观念、以及生育观念等。 在不同的时期下会有不同的社会背景,也就会有不同的婚姻观念。日本的婚姻制 度总体上经历了四个变化过程。日本女性在不同的婚姻制度下的家庭中,权力和 地位都是有很大差别的。 访妻婚时期男女之间的婚姻在各个方面都是绝对自由的。女性成为婚姻的主体,女性也拥有自主选择的权利,而且也有权利支配和继承家庭财产,还享有领 导和监护子女等家庭成员的权利。这种婚姻习俗反映了日本古代“女尊男卑”的社 会现象。 日本的大化改新活动完成后,原始氏族社会形态下的访妻婚逐渐被招婿婚这 种新的婚姻制度所取代。婚姻的决定权掌握在女方父亲的手里。女性逐渐失去了 婚姻的自主决定权,同时,指挥家庭的话语权也被剥夺。但是家庭地位还是比较 高的。 日本进入武家社会后,男权至上,招婿婚被嫁娶婚所取代。在嫁娶婚中,男 性统治整个家庭,女性在家庭中一切都听从丈夫。女性始终把婚姻视作自己的终 身归宿。直到1947年,日本政府大幅度修改了《明治民法》,明确了在继承和 婚姻等问题上夫妻双方都享有平等权。越来越多的人才走上了自由恋爱的道路。 1.2日本女性传统的婚姻观

(日语毕业论文)从日本女性婚恋观看日本女性社会地位

关于倭寇称呼的研究 儒家思想对日本企业文化的影响 关于日语中表示原因的表达方式分析--以から?ので?で?に为中心 从福利?服务看日本的养老机构 浅析川端康成童年经验与文学创作的关联性 浅论日语的暧昧表现和其原因 [毕业论文](英语系毕业论文)英语广告的翻译策略及其特点 从名片文化看日本独特的礼仪 浅论日语敬语 从路易威登看中日两国奢侈品市场的变化 关于日语中的暧昧表现研究 たら、なら、と、ば的用法分析 日本妖怪文化的变迁-以天狗为中心 有关村上春树的恶的研究--以《寻羊冒险记》为中心 从日剧《半泽直树》看日本人性格倾向 从企业文化看日本的国民性 日本人的“甘え” 从化妆看日本人的审美意识 关于现代日本女性的继续就业 婚外情心理的中日比较――以《蜗居》和《失乐园》为例 从《人间失格》看太宰治的精神世界 从和色看日本人的色彩感觉 关于情态副词「やっと、ようやく、ついに、とうとう」等的意义与用法的研究森村诚一《人性的证明》中的人性的意思 母语干涉下的词汇误用 从日本古典文学看色彩美学 关于上田秋成和泉镜花的怪异文学分析 关于日本的“少子化”的原因和对策——女性方面看 从认知语言学原型理论看“と”“ば“たら”“なら”的用法区别 从“落语”看日本人的幽默 关于日本啃老族的分析 关于日本年轻人用语的特征和流行原因的考察 从雇佣制度看中日企业文化的比较研究 从松下公司看松下幸之助的灵魂 浅论“こと” 关于伊坂幸太郎作品中动物的作用 从《菊与刀》看日本文化 中岛敦作品与中国古典原著的对比—以《名人传》与《李陵》为例 神道教与日本军国主义的形成 从铁路便当看日本饮食文化的特征 浅论日语中的外来语 中日高学历穷忙族的比较研究 浅析日本人的缩小意识 对黑柳彻子的《窗边的小豆豆》中的素质教育的分析

日本语听力 第二版 第二册 第10课 车のコミュニケーション

第10課、車のコミュニケーション キーワード 特急急行七条清水駅梅田本町御堂筋線淀屋橋ヘッドライト 点滅クラクション割り込むハザードランプ ヘッドライト[headlight]__名__ 自動車?電車などの前面に取り付けた、進路を照らすための灯火。前照灯。 てんめつ_点滅___名?自他サ変__ 明かりがついたり消えたりすること。また、つけたり消したりすること。「信号が─する」(灯光)忽亮忽灭.?明かりを~させて合図をする/使灯光一亮一灭打信号.?広告塔のネオンが夜空に~している/广告塔的霓虹灯在夜空中忽亮忽灭.?~器/灯的开关. クラクション[klaxon]__名__ 自動車の警笛。「─を鳴らす」汽车的喇叭,电(器)喇叭,电气警笛 わりこむ【割り込む】__自五__ 1無理に割って入り込む。「列に─」「人の話に─(=はたから口を出す)」_列などに_挤进 ,加塞儿?バスを待つ行列のあいだに~/挤进等候公共汽车的行列里.?~な/别__加楔儿_加塞儿_._話などの中に_硬加入_,插嘴.?人の話に横から~な/人家谈话时,不要从旁插嘴. 2相場がある値段よりも下がる。〉(行市)下跌。割り込み「─禁止」 ハザード[hazard]__名__高速道路などで、後続車に注意を促す非常点滅表示灯。◇「ハザードランプ(和製hazard+lamp)」の略。 文型 1、~わけだ 2、~わけではない 3、~といっても 4、~としては 5.~からといって、必ずしも 会話 会話1 男:今、何時? 女:ええと、7時47分。次の電車は、ええと、58分。約束は何時なの? 男:8時半だよ。 女:8時半?58分の普通電車なら、各駅も止まるから、1時半間以上もかかるよ。間に合わないわ。 男:さあ、どうしょう。8時の特急なら、30分で着くから、ちょうどいいと思

日本语听力第一册(第二版)

第一課 もういつぱい 1.夫:友子、帰りが遅いなあ。何か聞いてるか? 妻:いいえ、あつ、もしかしたら… ①ゆみちゃんの家に寄ってるんじゃないかしら。 ②ゆみちゃん野家に電話してみましょうか。 2.彼女:どっちにしようかな。 彼:ええ、こんなに大きいのを買いたいの。あっちの小さいのにしたら。 彼女:そうね、ダイエットしてるから、やっぱりあっちかな。 彼:ダイエツトしてるの!買うのやめたかたがいいんじゃない。 彼女:ええ!でも、誕生日なんだから… 彼:じゃ、小さいのにしよう。 彼女:分かったわよ。 ①服②靴③ケーキ 第二課 問題1 女:いらっしゃいませ。 男:このノート3冊と、消しゴム1つしたさい。 女:はい。 男:それから、鉛筆を2本。 女:以上で、よろしいですか。 男:はい。 女:ありがとうございます。 問題2 1.①いいえ、彼女が行ったことは知りませんでした。 ②いいえ、最近は行ったことがありません。 ③ええ、そして金曜日に帰ってきます。 ④ええ、きのうおおさかにいきました。 2.①いいえ、いつも元気です。 ②昨日休みでいたんです。 ③スキーに行ってけがしたんです。 ④昨日はよく歩きました。 3.①雨になるといやです。 ②雨でも行くつもりです。 ③雨が降るらしいです。 ④先週末は雨でした。 問題3 店員:いらっしゃいませ。こちらえどうぞ。 客:何カレーがありますか。 店員:はい、カレーには、ビーフカレー、カツカレー、チキンカレーと野菜カレーがありますが、何になさいますか。

客:じゃ、ビーフカレーをください。それから、飲み物をください。 店員:お飲み物は何がよろしいですか。 客:ジュースがいいです。 店員:ジュースには、オレンジジュース、アップルジュース、バナナジュース、ミックスジュースがありますが… 客:ミックスジュースをください。 もういつぱい 1.部下:今度の忘年会の料理ですが、なべ料理でよろしいですか。 部長:あー、そうだね… ①みんなで囲めるかぁいいじゃないか。 ②私はなべは苦手なんだ世ねえ。 2.李:大きいのと小さいの、どちぁがいいいですか。 鈴木:大きいのがいいんじゃないですか。 李:いくらですか。 鈴木:8500円です。ちょっと高いですね。 李:そうですね。それに重そうですね。みんな大きいのを使っているんですか。 鈴木:それはいろいろですよ。 李:でも、大きいのは説明がたくさんあって、よく分かりますね。じゃ、こっちにします。 ①かばん②辞書③靴 第三課 問題1 女:昨日ジュースを買ってきたけど、もうなくなってるわね。 男:僕が1本、お姉ちゃんが2本、お兄ちゃんが友達と一緒に3本飲んだよ。 女:あら、そうだったの。だったら、また買っておこうね。 問題2 1.いいえ、あれはわだしのでわありません。 はい、そこは駐車してはいけません。 分かりません。今までに見たことがありません。 はい、あれは白くてあたらしいですね。 2.5キロくらいでした。 2時間くらいでした。 とても賑やかでした。 1000人くらいでした。 3.私たちも今日は休みです。 わたしは4階で降りました。 今日修理したそうです。 今朝故障したそうです。 問題3 林:吉田さん、朝何時仁起きますか。

日本女性婚姻观

要旨 女性に対して婚姻は人生の最も大事なことである。しかし、政治、経済、文化や教育の進歩によって、日本女性の家族観、結婚観も相応に変わった。だから、本論文に、まずは日本女性の婚姻観、生活観を分析したい。其の婚姻や生活観が変化した現象を説明するために、調査数字を出す。その結果、DINK家族の割も顕著に伸びていたことが分かった。生活観に応じて、結婚も恋愛結婚、見合い結婚、国際結婚、既成事実の結婚などの各方式が顕示した、だから婚姻観も変わり続けてくる。筆者は日本女性の婚姻観の変化が「三高」、「3C」や「三低」三つの段階を見分ける。 本論文の第二部分において、婚姻や生活観が変化した背後の原因を究明し、筆者の研究では経済、政治方面の地位の高くなることと密接した。資本主義の経済は低迷期や増長期があるで、避けられない。婚姻観の変化と女性が社会に入り込みことが相互に影響して、婚姻観の変化した結果、社会活動を参加することを促進する。社会の進出で女性の結婚年齢が高くなった。しいては、未婚女性の率も上昇した、それで、尐子、老齢化の社会を加速した。日本の経験によって、中国政府に啓示作用があるで、中国の政府は相応の法律を出台し、男女の婚姻観を導いている。 キーワード:婚姻観、生活観、DINK、三高、3C、三低 I

摘要 对女人来说,婚姻是人生最重要的一件大事儿。但是,随着政治、经济、文化以及教育的进步日本女性的家庭观与婚姻观也随之发生了相应的转变。因此本论文首先对日本女性的婚姻观与生活观进行分析,为了对婚姻观与生活观变化的现象进行分析说明,作者给出了相关的调查数字。结果是DINK家庭的比率逐渐上升,与生活观相对应,结婚形式有着恋爱结婚、相亲结婚、国际结婚、即成结婚等方式,婚姻观也是在不断的变化中。作者将婚姻观的变化分为“三高”、“3C”、“三低”三个阶段。 在本论文的第二部分,对婚姻观变化的背后原因进行探究,根据笔者的研究这与经济变化、政治上的社会地位提高等有着密切关系。资本主义的经济有着低迷期、高涨期等不可避免的阶段。婚姻观的变化与女性的社会进出相互影响,所以也可以说婚姻观变化的结果将促进女性社会活动的参加,继而结婚年龄也随着增高。甚至可以说未婚率也逐年在提升,加速了日本社会的少子、老龄化。有着日本这一经验,对中国政府有一定的启示作用,响应的新婚姻法出台,引导着中国男女的婚姻观。 关键词:婚姻观、生活观、丁克、三高、3C、三低 II

江汉大学2018年普通专升本招生考试科目及参考教材.doc

江汉大学2018 年普通专升本招生考试科目及参考教材专业考试科目 英语①英语综合②英语听力③英语口语 广告学①大学英语②大学计算机基础③广告学概论 电子信息工程①大学英语②高等数学③电路理论 工商管理①大学英语②大学计算机基础③管理学原理 护理学①大学英语②大学计算机基础③基础护理学 园艺①大学英语②大学计算机基础③植物学 临床医学①大学英语②大学计算机基础③诊断学 日语①日语综合②日语听力③日语口语 视觉传达设计①大学计算机基础②色彩③设计素描 教育学①大学英语②大学计算机基础③教育学 注:大学英语不考听力;英语口语、日语口语为面试考核;大学计算机基础为上机操作考试。 考试科目参考教材教材版本 大学英语新世纪大学英语综合教程第 秦秀白主编,上海外语教育出版社,第二版二版( 1-3 册) 大学计算机基 大学计算机,陈刚主编,北京邮电大学2016 年大学计算机大学计算机实验教程,刘军波主编,北京邮电大 础 学 2016 年 高等数学高等数学(上、下册)同济大学数学系主编,高等教育出版社,第六版 ①新编英语教程 (3-4 册 ) ①李观仪主编,上海外语教育出版社,第三版 英语综合 ②邓绪新郭萍主编华中师范大学出版社2012 ②新编英语国家概况 年版 英语听力水平测试,不指定教材难度相当于 TEM4听力难度 英语口语水平测试,不指定教材 电路理论电路分析基础 ( 上、下册 )( 注: 李瀚荪主编,高等教育出版社,第四版下册第 11、 12 章不考 ) 管理学原理管理学原理与方法周三多、陈传明、贾良定编著,上海:复旦大学出版社, 2014 年第六版

基础护理学基础护理学 广告学概论广告学教程 植物学植物学 诊断学诊断学 日语综合新编日语 日语听力日本语听力 日语口语水平测试,不指定教材设计素描设计素描 色彩设计色彩 教育学教育学李小寒、尚小梅主编,人民卫生出版社第六版 倪宁主编,中国人民大学出版社,2014 年第四版胡宝忠主编,中国农业出版社,2011 年第二版 万学红、卢雪峰主编,人民卫生出版社,2013 年第八版 周平、陈小芬著,上海外语教育出版社,2016 年重排版第 1-4 册 徐敏民著,华东师范大学出版社, 2016 年第三版 入门篇、第一册、第二册 林家阳主编,中国轻工业出版社;第 1版,2016 年 5 月(全国高等院校艺术设计专业"十二五 "规划教材) 林家阳主编,高等教育出版社 ; 第 2版 2013 年1 月 王道俊郭文安主编,人民教育出版社,2016 年第 7 版

日本语听力入门篇第12课

第十二課東京は人口が多いです 問題1、次の会話を聞いて、正しいほうの絵を選びなさい。 1、私たちの寮は学校の近くにあります。 部屋はどうですか。 私の部屋はとても狭いです。広くありません。 2、王さんを知っていますか。 はい、知っています。 髪の毛は長いですか、短いですか。 短いです。 3、わあ、このネックレス、高いでしょう。こんなに素敵だから。 いいえ、あまり高くないです。 4、その小説はどうですか。 新しい長編小説で、面白いですよ。ぜひ読んでください。 5、お国はどこですか。 デンマークです。 そうですか。遠いところからきましたね。むこうは今頃寒いですか。 ええ、とても。 6、王さんの部屋に花瓶がいくつもありますね。 ええ、彼女は花が好きで、花瓶も大きいのと小さいのといろいろあります。 テーブルの上の花瓶は大きいですか。 いいえ、あまり。 問題二、例のように正しいものに○をつけなさい。 例、東京は寒いですか。 はい、結構寒いです。 人口は多いですか。 ええ、とても多いです。だから、にぎやかです。 1、香港の気候はどうですか。 夏は暑いですが、冬はあまり寒くないです。暖かいです。 どんな町ですか。 人口が多くて、にぎやかな町です。そして、交通がとても便利です。 2、ハワイはどんなところですか。 南にある島ですから、一年中暖かいです。夏は涼しいです。景色もきれいですよ。 人は多いですか。 いいえ、あまり。でも、面積もあまり広くないです。 3、ハルピンは中国のきたにありますね。 ええ、だから、冬はとても寒くて… じゃ、夏は涼しいでしょう。町はどうですか。 古い建物がたくさんあります。とても静かできれいな町です。 問題三、例のように形容詞を書きなさい。 例、花子さんの靴はどれですか。 あの白い、古いほうです。 かばんも白いですか。 いいえ、かばんは黒いです。とてもおおきいです。

(推荐)论日本女性意识变化

论日本女性意识变化 对于一位女性来说,她的权利意识,婚姻意识,家庭意识的变化对她的人生观价值观世界观的变化起很大的决定作用。对日本女性来说,她除了有与其他民族相同的意识特征外,还有随日本历史变化和随时代变化的独特的意识变化。 第二次世界大战以前,几千年来受中国女训影响,随着儒家思想的兴盛以及封建家制度的确立和完善,日本女训在近世得到了广泛的发展和普及。对三从四德”、“男尊女卑”、“夫为妻纲”、儒家女性观的吸收和借鉴是日本女训最为鲜明的特色之一。在封建社会,男权思想的确立使得日本女性社会地位低下,权利得不到保障,虽然明治维新以后受西方的影响,女性地位有所提高,但基本上变化不大,主要表现在以下三方面: 一、女性是日本男权社会的经济附庸,没有自己的财产意识。在男权社会中,日本女性丧失了家庭财产的所有权,只得借助婚姻或血缘的关系,依附于男子,沦为家庭的奴隶。女子在出嫁前没有财产,出嫁后作为妻媳也无私有财产,甚至女子从娘家带去的财产的所有权也被剥夺了。有时女性甚至沦为男性买卖的对象,有卖为奴婢、卖为妻妾、卖为童养媳、卖为娼妓,陷入最悲惨的境地,这都是因为女性在经济上不能独立造成的。泯灭女性的经济权力,令其成为男子的性奴隶与生育工具,已成为封建宗法约束女性的有力武器。 二、女性被排除在日本政治之外,没有自己的政治意识。自阶级社会产生以来,“乾坤正位”便成为规范男女的理论基础。“女正位乎内,男正位乎外;男女正,天地之大义也。” “……男主内,女主外……这种分工模式给两性带来的影响是巨大的。……男性在激烈的社会竞争中增长了‘才干’,那些成功者制造了自己的‘历史’,成为财富与权力,妻妇与奴隶的拥有者,而生活于其中的妇女不得不屈从于男人为自己设就的生活范围和既定的角色,将自己的职分降到次要的从属的地位,从而形成了妇女无权的隐忍的经历,形成了认为妇女是无能的短见的偏见,从而妇女本身也就成了无史的沉默的群体。” 妇女被禁锢在家中,服役于人,料理家务,就是连统治阶级的皇后也属被禁之列。不仅如此,封建时代还宣扬“女祸论”,即认为宠信妇人,使之预政,必酿成祸患,甚至宠信妇人,使之预政便是祸患的传统理论。无论家政、国政,都奉之为信条,引之为鉴戒,使只成为限制女性预政的一件理论武器。总之,一切女性的基本政治权利在这一男权社会中消失殆尽。 三、传统日本女教自始至终渗透着封建伦理的观念,没有自己的权利意识。儒家思想是日本封建社会的思想基石,故传统女教向以贯彻儒家的宗法伦理观念为宗旨。女教轻视智育,认为“妇女只许初识柴米鱼肉数百字,多识字,有益无损也”,有的竟认为“妇人识字多诲淫”。正是这种“女子无才便是德”的观点,剥夺了日本妇女学习文化知识的权利与机会,使她们的才智开发不出来,能力得不到培养,从而不能自立。与此相反,女教异常重视德育,尤其是封建宗法思想和伦理道德观念。尤其是宣扬“三从四德”、“男尊女卑”、“夫为妻纲”、“饿死事小,失节事大”等教条。“封建社会的这些所谓女教、女学,不是真正的女子教育,而是一种货真价实的奴化教育。向女子灌输奴性服从的礼教纲常,给她们套上精神枷锁,束缚妇女的言行,限制她们的发展,以使妇女成为封建伦理道德的自觉遵行者和殉道士,使她们长期安于被压迫,被奴役的地位。” 第二次世界大战以后日本女性意识抬头。主要表现在

日本语听力第二册第三课 听力原文

第三課笑いの効用 1、~そうだ(様態) 好像,似乎 その映画はおもしろそうだ。 彼は一見真面目そうだが、実は相当な遊び人だ。 2、~させる 使役助动词,使,让,叫 子供を買い物に行かせた。 3、~のようだ 像…一样的 この雪はまるで綿のようです。 4、~とともに 4、1和…一起 夫とともに幸せな人生を歩んできた。 4、2…同时 地震の発生とともに津波が発生することもある。 年をとるとともに、記憶力が衰えてきた。 5、~たことがある 曾经…过 私は京都へ行ったことあります。 会話 会話1 A:あ~、この辛味噌ラーメンおいしそう。 B:私は、いつものネギラーメンにするわ。 A:じゃ、私はこれ。それに卵をのせてもらおう。ラーメンには卵、大好き。B:久美ちゃん、また、辛味噌ラーメン。大丈夫?結構辛そうだけど。 A:大丈夫、大丈夫。 B:この前、辛いものを食べて、胃が痛くなって大変だったじゃん。忘れた?A:でも、食べたいいんだもん。たまにはいいんじゃん。う~ん、やっぱりやめて普通の味噌ラーメンにするわ。 1、久美ちゃんはどのラーメンにしましたか。abcdの中から一つ選んで?をつ けなさい。

2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一 つ選んで?をつけなさい。 a、久美ちゃんは辛いものが好きではありません。 b、久美ちゃんは辛いものをよく食べます。 c、久美ちゃんは、辛いものを食べて、胃が痛くなったことがあります。 d、久美ちゃんは、辛いものを食べると、お腹が痛くなります。 会話2 A:ねえ、来週、久美ちゃんの結婚式なんだけど、お祝いは、何を送ればいい?B:そうね、うーん、使えるようなものがいいね。ただし、包丁や鋏のようなものはよくないよ。 A:何で? B:「縁を切る」ことを考えさせるから。 A:なるほど。 B:後、ガラス製品や陶器などのような割れやすいものもだめよ。「仲が割る」ことを思い浮かべさせるから。 A:へえ。なかなか面白いね。では、お金なんかはどう? B:もちろんいいわよ。でも、必ず新札ね。 1、結婚式に送ってはいけないものは何ですか。abcdの中から一つ選んで?を つけなさい。 2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一 つ選んで?をつけなさい。 a、結婚のお祝いは、二人の新しい生活に使えるようなものがいいです。 b、結婚のお祝いはかわいい花瓶などを送ったほうがいいです。 c、結婚のお祝いは割れやすいものを送ってもいいです。 d、結婚のお祝いは、汚れたお金を送っても大丈夫です。 会話3 教師:では、期末レポートについて説明します。レポートは、A4サイズで、5枚お願いします。 学生:あの、グラフを入れて5枚ですか? 教師:いいえ、グラフは別にしてください。それから、表紙に、テーマ、授業名、学部、名前、学籍番号を順番に書いてください。 学生:縦書きでもいいですか。 教師:いいえ、横書きでお願いします。横35文字、縦40行ですね。後、綴じ方なんですが、レポートの左側を綴じてくださいね。 学生:いつまでもに、出さなければなりませんか。 教師:そうですね。25日午前までに出してください。 1、レポートの表紙はどうなっていますか。abcdの中から一つ選んで?をつけ なさい。 2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一 つ選んで?をつけなさい。 a、レポートはグラフを入れて5枚です。 b、レポートはB4サイズでなければなりません。

日本语听力第二版原文

第4課連休 1.大学の電話は何番ですか。 大学の電話は何番か知ってる? たしか207-5184だったと思うけど、 207-5148ですね。 48じゃなくて、84だよ 2. (1)何冊まで本の貸し出しができるのですか。1.14日までできます。 2.10冊までできます。 3.わたしは、きのう、5冊借りることができました。4.来週の金曜日まで借りることができます。 (2)どのような食べ物が健康にいいですか。 1.健康なので、どんな食べ物もおいしいです。2.毎日、運動すると、健康にいいです。 3.果物は健康にいいです。 4.塩辛いものはあまり健康によくないです。 (3)もう一杯コーヒーをいかがですか。 1.いいえ、もう十分いただきました。 2.このコーヒーは冷たいです。 3.私はこれが好きです。 4.まだコーヒーはありますか。

3. ―よしこさんの会社は何曜日がお休みですか。 ―私の会社は土日が休みです。 ―週休二日ですね。じゃ、休みの日は朝寝坊ができますね。 ―ええ、先週の土曜日は九時頃起きました。でも、日曜日は早かったんですよ。 ―どうしてですか。 ―妹と京都へ行ったんです。 ―あ、そうですか。京都は静かでいい町ですね。どうでした。 ―いろいろなところをみて、写真も撮りました。金閣寺がとてもきれいでしたよ。 ―清水寺へも行きましたか。 ―いいえ、時間がなくて、行きませんでした。 ①良子さんは休みの日に早く起きます。そして早く寝ます。 ②良子さんは先週の日曜日に早く起きて、京都へ行きました。 ③金閣寺や清水寺でたくさん写真を撮りました。 ④良子さんは清水寺はとてもきれいでしたと言いました。 4. 私の会社のお休みは日曜日だけです。ですから日曜日は家事に追われて、たいへん忙しいんです。私はたくさんのことをします。洗濯や掃除や買い物などをします。先週の日曜日、私は午前中洗濯と掃除をしました。午後はデパートで、いろいろなものを買いました。スカート、子どものズボン、そして夫のひげそり。それから、デパートで、果物とたまごと野菜を買いました。

日本语听力第二版第二册1-19课

第一課 会話1 A:ねえ、午後は何の授業? B:ええと、聴解だ。 A:聴解か、じゃ、俺、行かないことにする。 B:行かないってどういう意味だ。お前、授業をサボる気? A:それも仕方ないだろう。どうせ行っても居眠りするばかりだし。 B:お前が真面目に勉強だけだろう。 A:だってそうだろう。聴解の教科書、つまらないし。 B:でも、今回は違うぞ。さっき読んだだけど、これ超面白いよ。 A:よせよ、そんなこと言ったって。 B:お前、うちの先生作った教科書をなめるんじゃない。 A:分かった、分かった。今回だけ行ってやるから。 会話2 女:大きいカニだわ。おいしそうね。 男:あっ、これ、ジャンケンで勝った。 女:ジャンケン?じゃ、ギャンブルなの? 男:まあ、そういうこと。 女:ええ、でもすごいわね、よくこんなものを。 男:実はね、向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して… 女:そんな馬鹿な人もいるの。どんな人かしら。 男:君はも会ったよ。今食べてるやつ。 女:もしかして、このカニのこと? 男:ああ、だってほら、こいつチョキしか出せないんだ。 女:もう、よくもあたしを騙したわね。 会話3 隆:ねえねえ、利、聞いた、今日転校生が来るって。 利:そうか。で、聞いてどうする? 隆:馬鹿か、お前、かわいい女の子かもよ。ひょっとしたら俺のタイプかも。 利:ちぇっ、こういう場合はあんまり期待しないほうがいいよ。がっかりするからね。隆:お前、何か聞いたのか? 利:えっ、いや、ぜんぜん。 隆:なら俺の夢壊すな。 利:お前のためだ。 (ベル) 利:おい、隆、席に戻れ、授業始まるぞ。 隆:いや、だって、来るぞ、転校生が。 利:まったくしょうがないやつだぜ。???見た?隆、どうした? 隆:やべえ。

日本语听力第二册原文

第一課自己紹介 二、(1)東京へは何時の便で行かれますか。 1.すみません、時計を持っていないのでわかりません。 2.東京には3時に着きます。 3.午後2時半の便です。 4.一日に8便あります。 (2)ここから上野公園まではどのぐらいかかりますか。 1.ええ、その公園はとても広いです。 2.この通りをまっすぐ行ったところです。 3.はい、とてもたくさんの人がいます。 4.歩いて10分ぐらいです (3)バスの運転が終わるのは何時頃ですか。 1.1時間ぐらいです。 2.6時からです。 3.11時半です。 4.11時までです。 三、スキット 田中:皆さん、こちらは新しいメンバーの李さんです。 李:李です。はじめましてよろしくお願いします。 田中:田中です。こちらこそよろしく。 フィリップ:フィリップです。どうぞよろしく。 ええと、李さんのお国はどこですか。 李:中国です。フィリップさんも留学生ですか。お国はどこですか。 フィリップ:ええ、ぼくも留学生でアメリカ人です。専門は東洋史ですが、李さんの専攻は何ですか。 李:私の専攻は日本語です。今、二年生です。ええと、田中さんとフィリップさんは何年生ですか。 田中:僕は四年生で、フィリップ君は三年生です。李さんの日本語は本当に上手ですね。 李:いいえ、まだまだです。 四、私の名前は石原幸子です。今、早稲田大学の四年生で、年は22歳です。専攻は教育学で、来年の三月に卒 業します。ルームメートは黄さんで、中国上海の出身です。専攻はコンピュータです。私たち二人は年も趣味も同じです。ですから、とても仲がいいんです。 六、もういっぱい (1)――ともこ、帰りが遅いなあ…何か聞いているか。 ――いいえ、あっもしかしたら… 1.ゆみちゃんの家に寄ってるんのかしら 2.ゆみちゃんの家に電話してみましょうか (2) ①夫:なあ、日曜日に家の大掃除するって言ってたよなあ。 「って」「思う」「言う」などの前に置くと、「と」に一致する。 例:「すみません」って言えばいいのです。(只要说声对不起就可以了) もうないだろうって思います。(我想他应该不会来了) ②夫:来週になってもいい? 「てもいい」 例:今日は休みですから、会社に行かなくてもいいです。 暇な時、テレビを見てもいいです。 ③夫:週末にやらなくちゃいけない仕事があってさー 「てはいけない」------ 不得、禁止…… 「なくてはいけない」--------不得不,必须…… 「ては」==「ちゃ」

相关文档
最新文档