《小学国学经典教材解读》第一册13《凡取与》

《小学国学经典教材解读》第一册13《凡取与》
《小学国学经典教材解读》第一册13《凡取与》

1

1【教材解读】《育灵童国学》第一册(13)

《凡取与》

课文:

凡取与贵分晓与宜多取宜少

将加人先问己己不欲即速已

恩欲报怨欲忘报怨短报恩长

待婢仆身贵端虽贵端慈而宽

势服人心不然理服人方无言

大意:

取得或给予财物,贵在分明;给予宜多,取得宜少;想要求别人做的

事情,先问自己愿不愿意做,自己不愿意做的事情,应立刻停止要求,不要强求别人去做;受了别人的恩惠,要记得报答,对别人的怨恨要忘记,别放在心上;怨恨不平的事不要停留太久,过去就算了,别人对我们的恩德,要常记不忘,常思报答。对待婢女和仆人,自己要品行端正、以身作则;虽然品行端正很重要,但是仁慈宽厚更可贵;仗势逼迫别人服从,对方难免口服心不服;以理服人,别人才会心悦诚服。

解读:

这是《弟子规?泛爱众》中的最后一部分内容。仍旧讲的是如何处理人与人之间的关系。从两个层面展开,一是处理与自己地位相等的人的关系,二是处理与仆婢和权势不如自己的人的关系。

在第一个问题上,涉及人与人之间的取与、要求、恩怨几方面的关系。首先,不管是获取还是施与,都要清楚明白,不糊糊涂涂,做明白事;给与尽量多,索取尽量少,也就是力所能及地帮助人,却不给别人随便添麻烦,做一个自律的人。其次,在要求人方面,要“己所不欲,勿施于人”,凡是想提出的要求,都要先扪心自问,如果是自己会不会愿意,如果不愿意,

2

就不要苛求于人。生活中我们常常会自觉不自觉地去要求别人,这句话告诉我们,在要求别人之前应该怎么做。最后,谈及对待恩怨的问题,一个人生活在世上,难免有跟人磕磕碰碰的时候,摩擦大了,可能结成仇怨,对待仇怨,我们要宽大为怀,慈悲心肠,学会忘记,这样我们就可以生活的自在些。而对于别人给与的恩情,则要谨记于心,想方设法去报答别人,也就是礼尚往来。能够做到这些,我们的路途会更平坦,前程会更光明,心中会更安宁。

古代大户人家都会有奴婢和仆人,那么,作为富贵者,应该如何对待自己的“下人”呢?首先自己要品行端正,以身作则,但仅有这些是不够的,对待仆人还要慈悲和宽容,因为他们的出身和知识有限,所以不能太苛责,对他们来说,主人的宽容和理解就如同阳光雨露一样,温润舒适。特别是不要以权势压人,要以理服人,才能赢得别人的尊重和赞赏。这段话告诉我们,对待不如自己的人尚且如此,对待其他人更应如此,这也是为人处世的要道之一。

人生在世并不容易,行走江湖更应小心谨慎,在与人相处的过程中,财物、要求、恩怨等都是暗礁,而恃强凌弱、仗势欺人都是人性的弱点,这一讲就告诉我们应该如何处理好这些问题。

2

大家的日本语 第14课

教案 一.復習 1.第13課の内容をまとめる 欲求を表す文型:1)~は~がほしいです。わたしは~がほしくないです。 例:わたしは新しいコンピューターがほしいです。

2)わたしは~を動詞連用形たいです。 わたしは~を動詞連用形たくないです。 例:わたしはニューヨークへ行きたいです。 わたしはこのかばんを買いたくないです。 3)場所へ動詞連用形/名詞に行きます/来ます 例:王さんは図書館へ本を借りに行きます。 4)疑問詞か不確定を表す 例:王さんはどこかへ行きました。 王さんはどこかへ行きましたか。はい、スーパーへ行きました。 いいえ、どこへも行きませんでした。 2.宿題を説明する 1)你现在想要什么?想要一辆新的自行车。 今何がほしいですか。新しい自転車が一台ほしいです。 2)你寒假想去哪里旅行?想去北海道旅行。 冬休みどこへ旅行に行きたいですか。 北海道へ旅行に行きたいです。 3)你上星期日去了哪里没有?不,哪里也没去,在家看录象。 先週の日曜日どこか(へ)行きましたか。 いいえ、どこも行きませんでした。家でビデオを見ました。 4)因为今天有要办的事,所以不想去看电影。 今日は用事がありますから、映画を見に行きたくないです。 二.新しい語彙 1)つける:電気製品に使う例:電気をつけるテレビをつける反対:電気を消すラジオを消す

2)開ける:窓を開ける/閉める 3)待つ:バスを待つ友達を待つ 4)止める:車を止めるテープを止める 駐車、駐輪の意味とテープなどの動いているものを止める意味。5)手伝う:友達を手伝う家事を手伝う仕事や勉強を手伝う6)呼ぶ:タクシーを呼ぶ 7)話す:日本語を話す日本語で話す 「友達に話します」は友達が聞き役、お互いに話し合う場合は「友達と話す」 8)見せる:人に物を見せる例:王さんに写真を見せる 9)コピーする:例:資料をコピーする 10)パスポート:ビザ、旅券住所、名前などを書いています11)名前;お名前は何とおっしゃいますか。 12)調味料:こしょう、醤油、お酢、味醂、お酒、片栗粉、味の素、塩、砂糖、味噌、生姜、唐辛子、紫蘇 13)~方:動詞連用形+方例:食べ方、読み方、飲み方、生き方、書き方 14)ゆっくり:副詞 A 慢慢地ゆっくり食べるゆっくり歩く(速度) B 好好的ゆっくり休む(状態) 15)すぐ:副詞よく動詞の前に置く例:すぐ終わりますすぐ行きます。 16)また:副詞動詞の前に置く例:また会いますまた来ます。 17)あとで:表示事物是在前一动作或说话时开始不久发生的。副

综合日语课文

】一課新学期 前文 冬休みが終わり、いよいよ新学期が始まりました。 今日は暇なので、王さんは留学生の山崎さんを尋ねました。 山崎さんはとても親切な人で、友達が来る時には、いつも部屋をきれいに掃除しておいたり、お菓子を買ってきておいたりします。 彼の部屋は広く、棚の上には、家族の写真が飾ってあり、サイドボードの中には、誕生日に友達からもらったグラスセットがおいてあります。壁には、地理の勉強のための中国地図が貼ってあります。久しぶりに会ったので、二人で楽しく食事をしました。王さんは手が滑って、コップを一つ割ってしまいましたが、幸い、けがはしませんでした。 会話 王ごめんください。 山崎どなたですか。 王王です。 山崎やあ、王さん、いらっしゃい。どうぞお入りください。 王おじゃまします。靴をはいたままはいってもいいですか。 山崎はい、かまいません。 王山崎さん、お久しぶりですね。お元気ですか。 山崎ええ、おかげさまで元気です。王さんは。 王私も元気です。冬休みはどうでしたか。石のうえにも三年だ。

山崎上海から高速電車に乗って北京へ行きました。 とても楽しかったですよ。いよいよ、が始まりますか ら、またしくなりますね。 王そうですね。山崎さんは新学期の準備をしましたか。 山崎ええ、教科書の学習内容をすこし予習しておきましたか。王山崎さんはほんとうに勉強家ですね。留学生センターでは明日新学期の会議があるようです。 山崎そうでえすか。どんな準備がしてありますか。 王センターの入口には告知板がたててあります。会議室にはいずがたくさん並べてあります。そして壇の上には大きな机が 置いてありますよ。 山崎そうですか。告知板にはなにが書いてありますか。 王はっきり覚えていませんけれど、内容がちょっと長いようです。 山崎そうですか。あとで電話できいておきましよう。 王ところで、お部屋が奇麗に掃除してありますね 山崎今日は特に丁寧に掃除したんです。普段はそれほど丁寧にしません。 王それはどうもおそれいります。友達が来る時はいつもこう片づけるのですか。 山崎ええ、いつも掃除をしておきます。テーブルのうえに花を飾っておきます。また、お湯を沸かしておいたり、お菓子おか

综合日语4 14课课后答案

第十四课代理人 课文 某大学老师获得了诺贝尔奖,因为这大大提高了学校的名声,所以校长很得意,对那老师说:“一定有很多大学邀请你去演讲,你暂时就用我那辆配司机的车吧。”在刚拿到奖那会儿,那位老师也是非常开心,春风得意,用着校长的车,到各个大学巡回演讲。诺贝尔奖是每年12月10号,诺贝尔忌辰那天颁发,而这位老师要做的演讲就是把获奖感言到邀请他的大学去讲一遍即可。 上述那位老师在同样的话讲了七、八回以后,实在是厌烦了,而那位司机在老师演讲时因无所事事,便坐在最后一排听。虽然谈不上无师自通,却也把演讲内容全部背下来了。 于是就在这时候,司机说话了。 “今天,老师您很累的样子,要不我代您讲吧。” 那老师也正有此意。“这个大学应该没有人知道我长什么样,你我长得也比较像,那今天就拜托你了。” 事情就这么定下来了。这样,获得诺贝尔奖的老师扮成司机坐在了后排,而司机则开始演讲,话说回来,这位司机有过当导游的经历,演讲艺术十分高明,声音也比那位老师洪亮,演讲得到了满堂喝彩。 如果就这样结束倒也没事了,可是美国人有提问题的习惯,坐在前排的一个伶牙俐齿的男生开始提问。但司机在平静地听完问题后,不慌不忙地说:“嗯,你提了个好问题,但是你是不是把简单的问题想复杂了。这个问题在我们学术界已经被讨论尽了,连我的司机都知道。下面就请坐在最后一排的司机来回答吧。” 这是一位司机作为诺贝尔奖获得者的代理人,演绎了英语中被称为“代理”(surrogate)一角的轶事。但是社会上与此相反的例子是不是出乎意料的多呢?比如说,政界、金融界的要人总是照本宣读他们旗下的写手所写的演讲稿,这反过来是不是可以说这些要人其实是写手的代理人呢?在演讲时有所失言,反而是值得钦佩的,至少那个人吐露了真情,证明他不是代理人。另外,最近通过代理作者也就是找人代写的书很少。 ☆本文问题的参考答案 1.その先生がノーベル賞を受賞したことで、学校の名声をたいへん高めることになった のですから。 2.先生は得意満面、次々と大学を講演して回りました。 3.ノーベル賞は毎年、ノーベルの命日、十二月十日に与えられます。 4.ノーベル賞の受賞記念講演そのままです。 5.くだんの先生はさすがに飽きが出てきました。一方、運転手さんはその講演を何回も 聴いたため、全部丸暗記するまでになっていました。 6.その運転手さんは観光ガイドをやった経験もあり、話も堂に入ったもの、声も本物の 先生よりずっと通りがよいので、講演が大喝采となりました。 7.彼は質問を聞き、あわてず、巧みにその質問を本当の先生に譲ったところです。 8.政界、財界のトップがお抱えのスピーチ?ライターの原稿通りに講演したとするなら ば、逆に彼らはスピーチ?ライターの代理人と言ってもいいでしょう。 9.失言あれば、少なくとも、その人は真情を吐露し、代理人でない証拠を示したんです から。

《汉语教程》第一册下教案

结合实物、图片、语境、对比等方式进行生词教学,方法得当且有 层次性。对课文和语法点的教学设计也比较合理。练习的设计内容适当 而且形式灵活。总体感觉框架完整、灵活生动。 教学重点的安排还有欠缺,如语法点“太……”,第二课时有关“太……”两种意思对比的练习可以适当增加分量。本课两个课时有些 紧。其他修改意见请见文中批注。 成绩:92分 教案设计 教学对象:一年级留学生 使用教材:《汉语教程》第一册下 课型:初级汉语综合课 课题:《可以试试吗》 课时:2学时(80分钟) 教学目的及要求: 1.要求学生理解和规范写出并运用本课出现的17个生词。 2.让学生了解汉语钱币的说法,掌握“太+adj.+了”的用法,并重点掌握本课三个语法的用法。 3.要求学生能朗读课文并流利的复述课文内容。 4.本课的场景是买衣服,通过本课的学习,使同学了解在中国买衣服的基本流程,并进行相应的交际性操练。 教学内容及重点: 教学内容: 1.生词17个; 2.语法:(1)动词重叠;(2)又···又···;(3)一点儿、有(一)点儿;(4)太+adj.+了

3.课文(一)、(二)。 教学重点:以下内容有无难点? 1.下列生词的例解和扩展:深、浅、合适、种、打折; 2. “太+adj.+了”的两种不同的意义和用法,动词重叠的形式、意义和用法,“又……又……”的用法,“一点儿”和“有(一)点儿”各自的用法和区别; 3.根据课文内容,练习买东西的正确表达方式。 教学方法: 1.通过具体的例子和设定一定的场景,逐步引导学生掌握本课所学的生词和语法规则。 2.运用直观的手段: (1)实物:苹果、橘子等几种不同的水果,解释“种”的含义,并以苹果为例解释“又···又···”的用法。 (2)图片:羽绒服、长、短、深、浅、肥、胖、瘦、打折,并用图片对比展示“合适”。 3.以旧带新:好看(漂亮)可以(行好)便宜(贵) 4.交际活动训练:练习怎么买衣服。 教学环节: 第一课时 一、组织教学:(1分钟) 1.稳定情绪,师生互致问候。 2.检查出勤情况。

《HSK标准教程》第一册第五课《她女儿今年二十岁》教案

第五课她女儿今年二十岁 一、课型:综合课 二、教学材料:《HSK标准教程》第一册 三、教学对象:汉语初级泰国初中一年级学生 四、教学内容: 1.生词教学:家、有、口、女儿、几、岁、了、多大 2.课文教学: A:“你家有几口人?” B:“我家有三口人。”A:“李老师多大了?” B:“她今年50岁了。”A:“她女儿呢?” B:“她女儿今年20岁”3.语法教学: 用疑问代词“几”来询问数量。 “了”表变化的用法。 “...今年多大了”来询问年龄。 4.i+1教学:学会中国关于不同年龄人的询问不同。 5.趣味汉字时间:汉字教学“水”。 五、教学目标 1、学生能够认读生词。 2、对课文熟悉,理解其内涵意义。 3、能够用“几”和“多+大”来询问年龄。 4、简单学会以“了”来表示变化的表达。 5、对句型熟练掌握,并能举一反三。

六、教学重点与难点 教学重点:生词认读;课文的学习和理解;能够使用课文句式问答。教学难点:对“了”表变化意的理解和运用。 七、教学时间:50分钟 八、教辅材料/教具:生词卡片 九、教学环节 (一)复习 1、问候学生。 2、复习上课生词:他/她、的、朋友、同学、汉语老师 3、复习上课句型: “他是谁?”、“他是哪国人?”、“他呢?” (二)教练新内容 1.引入:以贝克汉姆家庭图片,复习上节课句式,引出“他家有几口人?”的教学句式。 2.讲解: 生词讲解:以本张图片进行生词教学。如:“几”,数,图片上的数量,学习量词1、2、3...;“家”,图片展示法;“女儿”,手指贝克汉姆女儿图片; 语法讲解:“贝克汉姆家有几口人?” “贝克汉姆今年多大了?” “他的女儿今年几岁了?” “了”的讲解。

对外汉语教程一上第5课

第5课 语法部分 1.动词词尾”过”::经历和经验的表达 "过"是个动词词尾,表示过去的经验,也就是说,"过"表示它前面的动词所表示的动作或情况在过去的时间发生过. (1)肯定式:动词(V)+过 你看过这本书吗? 我吃过北京烤鸭. 我来过这儿. 我去过上海. (2)否定式:没(有)+动词(V)+过 我没(有)看过这本书. 我没(有)吃过北京烤鸭. 我没(有)来过这儿. 我没(有)去过上海. (3)正反疑问式:动词(V)+过+宾语(O)+没有? 你看过这本书没有? 你吃过北京烤鸭没有? 你来过这儿没有? 你去过上海没有? 2.动量补语:动作发生或进行的次数 动量补语由数词和动量词组成"数词+动量词(V+Numeral)". 经常用的动量词有"次""遍""声""趟""下"等. 动态组词"了"和"过"要放在动词(V)的后面,动量补语"数词+动量词(V+Nu)"前面. 动词(V)+数词(Nu)+次/遍+宾语(O) 我吃过一次北京烤鸭. 他敲了一下儿门. 我去过一次上海. 注意: 宾语是事物名词,宾语多放在动量补语后面;是人称代词做宾语时,要放在动量补语的前面;是人名地名做宾语十,可以放在动量补语的前面或者后面.例如:

(1)她住过一次医院. (2)他找过你一次. ***不能说:他找过一次你. (3)山本以前来过一次中国, 也可以说:山本以前来过中国一次. (4)我听过一遍课文录音. 比较:"次"和"遍" "次"和"遍"这两个词都是动量词。用于反复出现的事物。但是“遍”强调从开始到结束的过程,一般用于“读”、“写”、“唱”、“说”、"看"等动作。例如: (1)他来过我家两次。 (2)这个电影很好,我已经看了三遍了. (3)这篇文章他才读了三遍,然后就背下来了。 (4)这件事你说了很多遍了。 (5)这首中文歌我只唱三遍就会了. (6)这个汉字很难写,我写了十遍才写好. 练习部分 一、选词填空。 A.治烤鸭感冒极了院钢琴菜中药 (1)她听过这支协奏曲。 (2)我从来没有吃过这种。 (3)我没有喝过。 (4)他喜欢吃北京。 (5)按摩能好你的病,你可以试试。 (6)他演奏得好。 (7)你住过吗? (8)来中国以后我得过一次,没得过别的病。 B.次遍 (1)我已经去过两长城了。 (2)那个展览我看过一。

综合日语4课文原文

明けましておめでとう! 新年快乐!今年もよろしくね こちらこそ! この間、雪祭り、行ってきたんだ 札幌の? そう。三好さんたちと行ったんだけど、超きれいだった! いいなぁ でも、寒かった~長春ほどじゃないけど スキー、トライした? うん。でも、滑るそばから大転倒! 3分で雪まみれだよ 見たかったなあ私も1月にハルピンに行ったじゃない冻死了! だから、ハルピンは寒いよって言ったじゃない でも、人気のスポットだし、ほんとにきれいで、もう感激! そうなんだ あれ?やっぱり行ったことあるんじゃないさすが、長春出身! え?ないよ。 ほとんど地元なのに? うん そうそう、鈴木さんが氷のパンダに激突した! パンダ、かわいそう… 私もハデに転んじゃって。それなのに美咲ときたら、心配するのは鈴木さんのことばっかり えっ、そうなの 最近ね、あの二人、すっごく仲良しなのよ へえ ご両親から春節のカードをいただいたよ 高橋さんのも来たよすごくセンスよくて感動! でしょそうだ、空手部の合宿、どこになった? 沖縄! 沖縄? 那覇国際大と練習試合もするんだ。マイクなんか毎日猛練習してるよ 王さんも試合に出るの? さあ、どうでしょう… あ、ポップカルチャーの専門家に、沖縄は最高かも なんで? 行けば分かるよ! 教えて~ 沖縄って夜にはよく誰かの家に集まって、歌ったり踊ったりするんだって おもしろうそう!若い人も? そう! こういう習慣から沖縄のポップカルチャーが生まれたんじゃないかなあ あ、向こうの学生と、コンパ、することになってた! チャーンス!

なんか、すっごく楽しみになってきた パフォーマンス、両方とも頑張ってね 両方? そう、試合も、歌や踊りも 無理だよ秧歌じゃないんだから あ、もう行かなくちゃ。ごめん、またね! うん、バイバイ!! クレジットカードは本当に必要か(会社員23歳) クレジットカードは、今や私たちの生活にすっかり定着しています。一人で5枚も6枚もカードを持っている人も珍しくないようです。カードがあれば、現金を持ち歩かなくても、必要な時に必要な物を簡単に購入することができます。また、デパートなどのクレジットカードでは、購入の額に応じてたまるポイントで商品券がもらえたり、割引料金で買い物ができたりするというメリットもあります。しかし、便利である反面、それほど必要のない物や高額な物を値段を意識しないで買ってしまうということが起こりがちです。 実は、私は、家族や同僚からは時代遅れと言われていますが、カードを持たない、つまり現金主義者なのです。カードを使うと借金をして買ったような気になり、支払いが済むまではなんだか落ち着かない気になるのです。現に多くなりすぎたカードの支払いのために、サラ金などの金融業から借金をし、さらにその借金のために犯罪に走る人もあることが報道されています。カードをめぐるトラブルは今後も絶えないでしょう。 クレジットカードが使えなくなるとしたら、不便を感じる人は多いでしょう。しかし、カード利用者は、借金をしていることだという自覚を持ちつつ、カードを利用すべきではないかと思います。 教室でもっと発言を(大学生19歳) 大学に入って、1年が経った。今日も教室は後ろの方から埋まっていく。この1年を振り返ってみると、いつもそうだった。それには二つの大きな理由があるのではないだろうか。 まず、大学の教師が、学生に発言を求めることがあまりにも少ないということである。そして、学生の方も、教師に指名されるのを恐れているのか、目立たない場所にいたいという気持ちがあるのか、いつも後ろの方の席にかたまりがちであることだ。 私は、父の仕事の関係で、高校の2年間を海外で過ごした。そこでは一クラスの生徒数は少なく、授業はあくまで生徒中心だった。私たち生徒は、常に授業に真剣に取り組まねばならず、教室では自分の考えや意見をためらわずに述べていた。 ところが、日本の高校では教師が一人で授業を進めている。例えば、英語の授業では教師が教科書を読み、日本語に訳して重要な表現を説明するだけで終わってしまう。英語の授業なのに、生徒は一言も英語を話すことがない。さすがに大学ではこんな授業は見られないかと思ったら、信じがたいに大学も高校の延長にすぎなかった。

综合日语第四册第课教案

湖南农业大学2015届毕业生 教学实习教案 班级:日语一班 学号: 201141326115 姓名:阳秀君 指导老师:何蓓

课程名称:综合日语第四册 教学内容:第11课コミュニケーション 教学课时二课时 教学目的:使同学们能清楚地了解课文中对话内容,熟练地就课文内容进行对话。 教学要求:要求学生掌握新单词的读音,意义及用法,六个重点句型以及日语语体简体的区别。 具体内容: 第一课时 1,简单朗读单词(重点注意学生的发音与语调) 重点讲解明ける滑る 2,讲解课本5页词汇 ①―まみれ(补充类似) ②ハデ(派手)简单解释年轻人特有的标记用法 ③顔文字补充表情符号 3,讲解书本5-6页句型。 ①Vる |たそばから<先后>补充:类似 ②Nときたら<话题> 4,语气助词ね和よ的语调对比 5,じゃない的用法及其语调 第二课时

1,让学生自主阅读18页的读解,然后完成练习A 2,详解课文中出现的新动词单词 済む絶える埋まる求める固まる取り組む 躊躇う 3,讲解20到22的语法 ①~反面<相反的两面> ②めぐって/めぐる<中心点> ③としたら<假定条件> ④かとおもたっら<出乎意料> ⑤がたい<难以实现> ⑥~ない限り<唯一条件> 教学难点:类似语法的辨析 参考书:《新日本语考试文法》 《日语句型字典》 《综合日语》 作业与参考题: 教学后记:授课声音洪亮,课堂气氛较活跃,师生互动多,但由于教学内容比较多,上课速度过快,对语法、词汇、。并且,因为是第一次上台授课,有点紧张。课堂上还有生造例句的错误,板书排版欠妥。需有条理的进行讲课,并且掌握一定的讲课节奏能够很好的带

新概念英语第一册13-20课教案

虎门外语学校小学教师备课文本 备课组:五年级

Warm up: 1. What color is your face/hair/eyes/sweater/shoes? 2、listen to the tape and answer the questions:What does Anna have? In put: 1. look at the screen and learn some new words, listen and read after to the tape , in this section, correct the students ' pronunciation. 2. let the kids make sentences with the new words. 3. Listen to the tape and answer the question What color is Anna 's hat? Details about the text: 1、-What color '...?s = What color is...? -It's green. 这里的it 代指的 是my new dress。 如果是复数则要说-What color are...? -They 're... 例如:-What color are your shoes? -They 're brown. 2、Come upstairs and see it. 祈使句。上楼come upstairs←→ go downstairs 下楼这里的and 不需要翻译成“和” ,仅仅是引导出目的。例句:Come and help me. Come and listen to the music. 3、Look! 瞧!看!(强调动作)如果想表达看什么东西,则要说look at sth. 例如:Look at my new dress. 4、Here it is! 就是它了。注意语序,这句话是个倒装句,原本是It is here. 5、It's very smart. 这里的very 是个副词,用来修饰形容词smart。 smart 还可以作“聪明”讲,例如:You're very smart. (伸大拇 指) 6、My hat's new, too. 这里的 's也是is 的缩写。 7、What color is it? 这里的it 代指your hat。 8、the same 相同的,一样的。例如:the same size;We are the same. 9、That is a lovely hat! 这里的is 要重读,表示强调。例如:You are very smart! 你确实很聪明! Practice: 1. listen to the tape, read after the tape sentence by sentence. 2. Read by themselves loudly. 3. Role play in pairs. 4.Use Lesson 14 进行相关练习。 Recite the text together. Sum up: 形容什么东西很好、很漂亮、很可爱,有许多种说法:good, nice, pretty, beautiful, smart, lovely, cute... 教第十三课和十四课的知识点比较简单,学生学起来也比较轻松。主要是询问某人的某个物品是什么颜色的:What colour is your ??It 's + 颜色词。主要

汉语教程 第一册 第1-5课汉字书写练习

Lesson1-----lesson5 1. Nǐhǎo!你好!Hello! nǐ_____________you hǎo_____________good,fine 2. Nǐhǎo mɑ?你好吗?How are you? nǐ_____________you hǎo_____________good,fine ma_____________question word 3. Wǒbùhǎo.我不好。I am not good. wǒ_____________I bù_____________not hǎo_____________good

4. Wǒbútài hǎo.我不太好。I am not very good. wǒI bútài not very hǎo good dàbig 5. Hànyǔhěn nán.汉语很难。Chinese language is very difficult. HànyǔChinese language hěn very nán difficult YīnɡyǔEnglish language

6. Zàijiàn再见Goodbye 7. Xièxie谢谢Thank you Búkèqi不客气You are welcome 8.

Duìbuqǐ对不起Sorry Méiɡuānxi没关系It doesn’t matter 9. Jīntiān xīnɡqījǐ?今天星期几?What day is it today? Mínɡtiān xīnɡqītiān。明天星期天。Tomorrow is Sunday. jīntiān today xīnɡqīweek jǐhow many xīnɡqītiān Sunday zuótiān yesterday mínɡtiān tomorrow

大家的日本语 第13课

教案 一.復習 1.12課の文型を確認する 1)名詞/形容動詞語幹でした。じゃありませんでした 例:昨日は休みでした。先週の土曜日は暇じゃありませんでした。

2)形容詞語幹かったです/くなかったです 例:昨日は寒かったです。おとといは寒くなかったです。 3)~は~より~です 王さんは李さんより元気です。 4)~と~と、どちらが~ですか。 (~より)~のほうが~です。 例:ジュースとコーヒーと、どちらが好きですか。 ジュースのほうが好きです。 5)~(の中)で~がいちばん~です。 例:果物の中でパイナプッルが一番すきです。 2.宿題を説明する 1)昨日は雨でしたから、テニスをしませんでした。 昨天是雨天,所以没有打网球。 2)上海は北京よりにぎやかですが、北京は上海より有名です。上海比北京热闹,但是北京比上海有名。 3)大学の生活と高校の生活と、どちらが楽しいですか。 大学の生活のほうが楽しいです。 大学生活和高中生活,哪个更快乐?大学生活更快乐。 4)家族の中で父がいちばん親切です。 在家里人中,爸爸最亲切。 5)昨日の映画はおもしろかったですか。いいえ、あまりおもしろくなかったです。 昨天的电影有意思吗?不,不太有趣。 二.新しい文法 1.目標:手に入れたいと思うもの(物、人、時間など)やした

いことが言える。移動(「行く、来る」など)の目的が伝えられる。 2.項目 1)わたしは~がほしいです 2)わたしは~を(が)<動詞連用形>+たいです 3)場所へ<動詞連用形/名詞>に行きます/来ます 文型 1.わたしは自動車が欲しいです。 Nが欲しいです これは、話し手がいろいろなもの(物、人、時間など)を所有したいという欲求を表現する形である。聞き手の欲求を問う場合にも用いられるが、第三者の欲求を表すのには使えない。 「欲しいです」の対象は助詞「が」で示す。「欲しい」は、形容詞なので否定形は「欲しくない」となる。 導入~が欲しいです 例1T:わたしの部屋は小さいです。王さんの部屋は広いです。 わたしは広い部屋が欲しいです。 例2T:日曜日スーパーでいろいろな物を買います。野菜、牛乳、肉、魚、果物…とても重いです。わたしは車があり ません。わたしはタクシーで帰ります。わたしは車が 欲しいです。 例3T:わたしは兄があります。わたしは姉がいません。わたしは姉が好きです。わたしは姉がほしいです。 練習1)お金2)パソコン3)すてきな時計4)きれいな服5)妹6)たくさんの友達

新概念英语第一册61课课文

61课课文填空: 1、________ Jimmy? 2、He’s ______ ______. 3、What’s the ______ ______ him? 4、He ______ ______. 5、He ______ ______. 6、We ______ call the ______. 7、Yes,______ ______. 8、_______ you _______ the ______ ______ _______? 9、Yes. It’s 09754. 10、Open ______ _______,Jimmy. 11、Show me _______ ________. 12、Say,”Ah”. 13、What’s the matter with him,doctor? 14、He ______ a ______ ______,Mr. Williams,so he ______ stay _____ ______ for a week. 15、That’s ______ _______ for Jimmy. 16、______ _______? Why? 17、Because he _______ like _______. 完成下列单词: 1、感觉__________ 2、看__________ 3、必须__________ 4、叫,请__________ 5、医生__________ 6、电话__________ 7、记得__________ 8、嘴__________ 9、舌头__________10、坏的__________ 11、感冒__________12、消息__________ 61课课文填空: 1、________ Jimmy? 2、He’s ______ ______. 3、What’s the ______ ______ him? 4、He ______ ______. 5、He ______ ______. 6、We ______ call the ______. 7、Yes,______ ______. 8、_______ you _______ the ______ ______ _______? 9、Yes. It’s 09754. 10、Open ______ _______,Jimmy. 11、Show me _______ ________. 12、Say,”Ah”. 13、What’s the matter with him,doctor? 14、He ______ a ______ ______,Mr. Williams,so he ______ stay _____ ______ for a week. 15、That’s ______ _______ for Jimmy. 16、______ _______? Why? 17、Because he _______ like _______. 完成下列单词: 1、感觉__________ 2、看__________ 3、必须__________ 4、叫,请__________ 5、医生__________ 6、电话__________ 7、记得__________ 8、嘴__________ 9、舌头__________10、坏的__________ 11、感冒__________12、消息__________

大家的日语 第十三课

第十三课 一:单词 动词ます形,动词原形(动词ます形是在档次原形的基础上按照一定的规则进行变化的)。把动词ます形变成动词原形。再按课本单词提一下一类,二类,三类动词。 运用课本中的五个单词,把上节课学过的形容词句的时态过一遍 ごろ:此时前后,左右:六時ごろ、正好的时期,状态:食べごろ(正好吃的时候,正适于吃的时候),年ごろ(妙龄) 別々に:別々に支払います二人は別々に出発します。 参考词汇 二:语法:1,2两个表达想要,想干的句子;3是重难点; a:回顾一下が的用法:1:接续助词,但是;2:多用在形容词,动词表嗜好,能力,所有时。3:存在的事物或人作为主语,用助词が4:疑问词做主语要带助词が。 徐桑问的一个问题:“新しい魚が多いです。这里为什么用が。”这里也可以也可以用は,来提示主语,当用来提示主语时,は、が可以互用。 加入p95的用法:描写自然现象时用が提示主语,也是提示主语的用法。 雨が降っています。 加入p95的用法:表轻微的链接,这些句子我们以前都接触过了:失礼ですが、すみませんが。 今天还要再学が的一种新用法。需要的对象用助词“が” 。。。。がほしいです。(说话人想要得到某人或某物) 疑问句:何がほしいですか。 我想要漂亮的包。我想要好吃的寿司。我想要热咖啡。 今何が一番ほしいですか。どんな。。。がほしいですか。 练习:A-1.B-1,B-2 b:。。。たいです。(动词ます形,去掉ます、加たい):表示想做某个行为。 课本上的一句话和两个注特别重要。 吃天普拉:天婦羅を食べます靴を買います。 请同学表达: 我想跟朋友见面。我想回家。我想听流行音乐。 练习:A-2,A-3.B-3,B-4 c:地点へ动词ます形/名词(表示行为的名词,如買い物、食事、勉強;表示机会活动的名词:如お祭り),表去干什么,来干什么,表目的。 疑问句:あなたは。。。へ何をしに行きますか。(何をしますか。去掉ます,加に行きます,再加か) 问同学:我去上海玩。来到香港买化妆品了(ホンコンへ化粧品を買いに来ました)我去机场接朋友。(空港へ友達を迎えに行きます) あなたは昨日どこへ行きましたか。何をしに行きましたか。 练习:A-4B-5,B-6 B-7,B-8

汉语教程第一册下教案.doc

合物、片、境、比等方式行生教学,方法得当且有 次性。文和法点的教学也比合理。的内容适当 而且形式灵活。体感框架完整、灵活生。 教学重点的安排有欠缺,如法点“太??”,第二有关 “太??”两种意思比的可以适当增加分量。本两个有些 。其他修改意文中批注。 成绩: 92 分 教案设计 教学对象:一年级留学生 使用教材:《汉语教程》第一册下 课型:初级汉语综合课 课题:《可以试试吗》 课时:2 学时( 80 分钟) 教学目的及要求: 1.要求学生理解和规范写出并运用本课出现的 17 个生词。 2.让学生了解汉语钱币的说法,掌握“太 +adj.+ 了”的用法,并重点掌握本课三个语法的用法。 3.要求学生能朗读课文并流利的复述课文内容。 4.本课的场景是买衣服,通过本课的学习,使同学了解在中国买衣服的基本流程,并进行相应的交际性操练。 教学内容及重点: 教学内容: 1. 生词 17 个;

2.法:(1)重叠; (2) 又···又···;( 3)一点儿、有(一)点儿;(4)太 +adj.+ 了 3.文(一)、(二)。 教学重点:以下内容有无点? 1.下列生的例解和展:深、浅、合适、种、打折; 2.“太 +adj.+ 了”的两种不同的意和用法,重叠的形式、意和用法,“又??又??”的用法,“一点儿”和“有(一)点儿”各自的用法和区; 3.根据文内容,西的正确表达方式。 教学方法: 1.通具体的例子和定一定的景,逐步引学生掌握本所学的生和 法。 2.运用直的手段: (1)物:苹果、橘子等几种不同的水果,解“种”的含,并以苹果例 解“又· ··又···”的用法。 (2)片:羽服、、短、深、浅、肥、胖、瘦、打折,并用片比展示“合适”。 3.以旧新:好看(漂亮)可以(行好)便宜() 4.交活:怎么衣服。 教学: 第一 一、教学:(1 分)

新概念英语第一册144课内容全解

第一册总共144课,但其实是每两课讲同一个主题的,所以小编接下来每次就跟大家分享两课的主要教学内容。 【第1册第1-2课】 一、重要句型或语法 1、指示代词this的用法: 1)This is/isn't a book/pen. 2)Is this your handbag Yes, it is. / No, it isn't. 2、人称代词的用法 1)主格 (1)第一人称:I; we (2)第二人称:you; you (3)第三人称:he/she/it; they 2)宾格 (1)第一人称:me; us (2)第二人称:you; you (3)第三人称:him/her/it; them 3、小编建议 可补充指示代词that的用法。this表近指,that表远指。 二、课文主要语言点 1、Excuse me!:侧重讲该短语用来搭话或打断或打扰别人时用。 2、Yes:主要侧重讲yes的语调是升调,用来表示说话者的疑问。 3、handbag:侧重讲其构词方式为:hand+bag,(女用)手提包。 4、Pardon:完整形式为“I beg your pardon”,用来请求对方重复刚才所说的话,口语中经常简略作“Pardon”。 5、Thank you:可介绍thanks和cheers等其他“感谢”的表达方式。 6、very much:表示“很,非常”。提醒孩子不要说“very thank you”。 三、双课补充内容 1、识记单词:pen, pencil, book, watch, coat, dress, skirt, shirt, car, house。

2、数字:1-10 四、语用主题 失物招领的问答。 ———————【第1册第3-4课】——————— 一、重要句型或语法 1、指示代词this的用法: 1) This is not my umbrella. 2) Is this your ... Yes, it is. / No, it isn't. 3) Is this it Yes, it is. / No, it isn't. 2、人称代词的用法 it的用法:用来指代前面刚刚提到过的事物。 3、小编建议 1)在讲“Is this it”的句型时,可以拓展“Is that it”的句型。 2)本次课的this侧重的是用来描述事物的状态。 二、课文主要语言点 1、My coat and my mubrella please:侧重讲要取回自己东西时,可使用“...please”的句型。其中,省略号部分为要取回的东西,please前可以加上逗号。 2、Here is your ...:意为“这是您的...”。“Here's...”是固定句型,用于给某人东西时的提醒,而且无论后面要给别人多少东西,都用Here's,而无需使用Here're。 3、number:数字。常用在“Number ...”的结构中,且首字母要大写,表示号码是多少。 4、sorry:表示抱歉或者难过。 三、双课补充内容 1、继续操练:Is this your ... Yes, it is. / No, it isn't. 2、识记单词:suit, school, teacher, son, daughter 3、数字:1-15 四、语用文化

大家的日语1 初级上 1~13课动词整理

大家的日语1 初级上1~13课动词整理 みんなの日本語1第1-13課動詞 4 (1)おきますおきるおきないおきておきた わたしは朝6時に起きます。 (2)ねますねるねないねてねた 毎晩何時に寝ますか。 (3)はたらきますはたらくはたらかないはたらいてはたらいた わたしは9時から5時まで働きます。 働かない時、友達の家へ遊びに行きます。 (4)やすみますやすむやすまないやすんでやすんだ 昼(ひる)何時から何時まで休みますか。12時から午後1時まで休みます。 休みは何曜日ですか。月曜日です。 先月何日会社を休みましたか。4日休みます。(4日:よっか) (会社を休む:请假) (5)べんきょうしますべんきょうするべんきょうしないべんきょうしてべんきょうした わたしは今日勉強しました。 (6)おわりますおわるおわらないおわっておわった 大学は何時に終わりますか。5時に終わります。 5 (1)いきますいくいかないいっていった わたしは京都へ行きます。 (2)かえりますかえるかえらないかえってかえった わたしはタクシーで家へ帰ります。 (3)きますくるこないきてきた わたしは家族と日本へきました。

6 (1)たべますたべるたべないたべてたべた 毎朝何を食べますか。パンと卵を食べます。 (2)のみますのむのまないのんでのんだ 一緒にビールを飲みませんか。ええ、飲みましょう。(一緒:いっしょ)(3)すいますすうすわないすってすった タバコを吸いますか。 (4)みますみるみないみてみた 土曜日日本語を勉強しました。それから、映画を見ました。 (5)ききますきくきかないきいてきいた 今晩宿題をします。それから、CDを聞きます。(CD:シーディー)(6)よみますよむよまないよんでよんだ 今朝新聞を読みましたか。 (7)かきますかくかかないかいてかいた 昨日の午後テレビを見ました。それから、手紙を書きました。 (8)かいますかうかわないかってかった スーパーで牛乳を買います。 (9)とりますとるとらないとってとった 庭で写真を撮ります。 (10)あいますあうあわないあってあった 図書館で勉強しました¥。それから、友達に会いました。 じゃ、6時に駅で会いましょう。 (11)しますするしないしてした 今晩宿題をします。それから、CDを聞きます。 7 (1)きりますきるきらないきってきった はさみで紙を切ります。 (2)おくりますおくるおくらないおくっておくった ファクスでレポートを送ります。

《汉语教程(第三版)第一册 上》教案5 这是王老师

第五课这是王老师 一、教学重点 1.声母:zh ch sh r 韵母:-I 及其拼合 2.课文 二、教具 图片:办公室、老师、爸爸 三、教学要求 1.熟练掌握本课所学声韵母及其拼音。 2.课文能够背诵。 3.能抄写课文。 四、教学提示 需要让学生明白的是,韵母-i是舌尖后元音,一定不要把它读成[i],[i]不出现在zh ch sh r后边。教学中zhi chi shi ri最好整体教授,以回避不必要的讲解。 这四个音是其他语言所没有的, 所以是外国留学生的突出难点。这四个音中zh不送气,但学生比较难找到准确的舌位,ch的发音部位与zh相同但是个送气音,比zh的难度还大,比较起来sh的发音难度要小一些,所以建议先从shl教起,可以降低教学难度。 sh的教法是先示范,让学生听清楚shi是个什么音,然后图示,指着挂图让学生看清楚sh 的舌位,或者演示,演示的方法是:把手代表舌头,将手伸平,手指并拢.逐步上翘,另一只手的手心向下代表上颚,说明舌头在口腔中的位置和运动情况,让学生懂得这是一个翘舌音。有些学生的舌头翘不起来,最好让他们把牙齿放在食指第一节的位置,用食指顶住舌头强制其上翘,然后发音,就有可能发出shi这个音来。shl会发了,再教zhi、chi。方法和教Shl一样。不少学生分不清zhl和ji, chi和qi的不同,往往把zhi发成ji,把chi发成q;因此教学中要做一下zhl和ji, Chi和qi的对比。重要的是让他们明白它们发音者位的不同,一个是舌面音, -i 是翘舌音。 教授r时要采用带音法:在学生会发shi的基础上,先发sh,然后延长sh的音程,使sh浊化,就发出了来了。这个音对日本学生尤其难,可以采用这个方法,一般比较有效。 在唱四声的过程中,可以引出汉字“十”来,至此,议语从一到十这十个数都出来了,所以,本课教学任务之一是领着学生数数,从一到十,把这十个数领着数几遍,直到会数。

相关文档
最新文档