最IN的日语 日语常用用语 60句

最IN的日语 日语常用用语 60句
最IN的日语 日语常用用语 60句

1.あたまにくる

这和「むかつく」一样,是"气的发昏"、"惹人生气"的意思。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。

2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる

这个词从字面上看是「头低下来」的意思,不过可不是说因为犯错误或害羞,而是「钦佩/佩服」的意思。比如说∶你的同学或同事-小李,在休息天也热心地去研究室做研究,让你感到钦佩时,你可以对他说「李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ」

3.いい颜(かお)をしない

这个词的字面翻译就是∶没有好脸色,表示不赞成的意思。含有不满的语气。比如说「我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。」用日语来表述就是「わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ」

4.いまいち

表示不太满意,还差那么一点儿的意思。比如∶"昨日みた映画はいまいちだった。"就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。

5.いらいらする

「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情著急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」

6.うける

「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑著说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗著了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。

7.うそ~

原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。

8.うまくいってる?

「うまい」在这里是"顺利"的意思。那这句话就是「**进行得顺利吗?」的意思。比如说「彼女とうまくいってる?」就译为"和女友相处得好么?";「仕事はうまくいってる?」就是"工作顺利吗?"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」

9.うるさい

「少罗唆!」当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」如果是你的好友,相信你会被他暴打一顿的。「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了

10.おごる

「请客」的意思。「今日は先辈がおごってやる!ぱ—っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割り勘」比较盛行,别忘了,被请之后要说「今日はごちそうさまでした、ありがとうございました」。一般第二天上班的时候也要说一声,昨日、どうもありがとう。

11.おしゃれ

「おしゃれ」是好打扮、爱漂亮的意思。但是说某某人おしゃれ,并不是讽刺她臭美,而是说她很注意自己的装束,打扮得很入时。所以被人说「おしゃれ」的话,可以在心里美上一阵。公司的同事出差去上海,回来后对我说「上海の人はおしゃれね、日本人とあまりかわらないね!」她这是在夸上海人打扮得很时髦,同时也没忘掉捧自己国家几句

12.おせっかいをやく

中文意思的解释可以说成「多管闲事/爱多事」等。在语气中含有批判的意味。比如别人劝告或批评「不要管朋友的恋爱问题的闲事」就可以说「友だちの恋爱问题におせっかいをやくのはやめろよ」

13.おひさ

「お久しぶりです(おひさしぶりです)」是汉语的"好久不见、久违、时隔好久"的意思。「あの店は久しぶりです」、「久しぶりにあの店に行きました」,这时要译为"好久没去那家店了。" 如果嫌这句话太长?那就来记这个:「おひさ-」(さ音最好拉长。)很流行的噢!可是千万不要对长辈说,而要在好朋友之间使用。尤其年青人使用会显得很俏皮。

14.お大事に

呵呵呵,这是我最近经常听到的的一句话。意思是∶多保重身体呀!此话一般是对生病的人说的。如果只是“大事”(做名词时)那么就是“大事,要紧,严重”的意思。

你周围若有人感冒或生病,别忘跟他说上一句∶“お大事に!”以示关心。

15.お手(て)上(あ)げ

中文意思是「束手无策/毫无办法」等

16.お元气ですか?(げんき)

「元气」就是"你好吗?" "身体好吗?"的意思,要注意「气」字的日文写法和中文写法是不同的当遇见了好久不见的朋友,就可以用「お久しぶりです。お元气ですか。」来打招呼,这样说非常地道哦!「お元气ですか。」在写信时也常用。如果是好朋友就可以直接说∶"げんき?" 但是要注意,每天见面的人之间是不说的。

17.カキコ

「カキコ」是「かきこみ」的简写。用汉语是“贴子,留言”的意思。那贴贴子或留言用日语就是「カキコする」。「昨日勇き出して日本语でカキコしてみた。」“昨天鼓起勇气用日语贴了贴子。

18.かちんとくる

中文解释可以说成「(因受刺激)而发怒/生气」等比如「即使是部长也因为记者们失礼的提问而(受刺激)生气/发怒了吧。」的日语译文可以说成「大臣も、记者たちの失礼な质问にはかちんときたようだ。」

19.かってにしろ

「随你便!」如果对对方不耐烦时,可以说这句话,就是「随你的便吧!你爱怎么做就怎么做!」的意思啦.「かってにしろ!」有点凶,厉害的口气,所以最好不要随便用。男朋友嫌我不学习,对我说「これからかってにしろ!」这就是要跟我分手的意思。

20.きしょい

用日语解释是「きもちわるい、きしょくわるい」的意思,也就是说精神上剧恶心啦。比如说某个女孩子化装或打扮过度,搞得五颜六色的使人产生恶心、厌恶的感觉,那弄不好就会被说成「あの女きしょい」。和きもい的感觉差不多

21.きまり恶(わる)い

中文意思是「不好意思」。比如说「山本,昨天喝的撒酒疯了吧。」「啊,真不好意思…」

的日语表现方法就可以说「山本君、昨日饮んで暴れただろ」「ええ、きまりわるくて…」22.きもい

这是「きもちわるい」的省略语,就是「不舒畅、不愉快」的意思。现在的日本年轻人经常使用很多省略后的前卫词,现在如果你看见他们皱著眉头说「きもい」,就明白他们的心情了吧

23.ギャル

这又是一个外来语,就是「女孩」的意思。日本很多流行语都是女子高生(じょしこうせい,明白吧?就是高中女生的意思)发明的,而这群女子高生也经常被称为「ギャルズ」。如果没有记错的话,「ギャル」应该是英语的「gal」,而英语的「girl」则经常被日本人发音成「ガ—ル」。日语有它自己的发音特点,大多数的英语外来语都是依照罗马字发音来读的,所以很多人说日本人的英语发音实在很糟糕。也确实发现这一点,但当中也有说的好的,那几乎是留过学的日本人的发音

24.キレる

简单说就是“生气”。比如说「彼のえらそうなことばで、佐藤さんはキレた。」“因为他得意忘形的言词佐藤生气了。”「彼の振る舞いで、佐藤さんブチキレ!」“他的行为使佐藤火山爆发。”后者当中的「ブチキレる」是「キレる」的强调。这句话现在非常流行。25.けち

查字典的话,「けち」有很多解释,比如「小气,卑鄙,简陋,不值一文,不吉利」等等。但是「けち」用来形容人小气或者吝啬的时候最多。前几天日本的电视放映世界上最「けちな社长」,其中日本社长还是首屈一指,呵呵。有一个日本公司的老板连记事用的便笺都要求秘书去邮局要,而不许买。令人吃惊的是,那个秘书竟然跟了那个けちな社长35年之久!节目中秘书憨厚的说「わたしもけちになりました」

26.ゲットする

当想要的东西终于到手了,年青人经常说「ゲットした」。日语的很多新词都是由外来语演变而成的,这个词就是来源于英语的get。当你得到了想要的东西时,别忘了俏皮地说一句「ゲットした!」,这会使周围的日本人对你的日语刮目相看的哟!

27.けばい

「けばい」是「けばけばしい」的省略语,说得好听点就是「绚丽」,说得不好听呢,就是「花里胡哨」的意思。

28.ごちそうさま

「私の彼氏はハンサムですよ。」「あっそう、ごちそうさま」"我的男友是美男子哦""是嘛,真是大饱耳福啊"。大家都知道这个词的原意是"承蒙款待"的意思,但也可用于以上场合,也就是说当一个人在炫耀自己的情人时使用她,要注意的是她并没有"感谢"之意,所以当对方已经说了「ごちそうさま」后你还继续炫耀的话对方绝对不会看好你

29.こりごり

「こりごり」是「吃够了苦头,受够了,再也不想···」的意思。如「あいつとつきあうのはもうこりごりだ」,就是说「我受够那家伙了,我再也不跟他来往了!」的意思

30.これしき

「これしきのお金だ、大丈夫!」这句话就是「这么点小钱,算得了什么!」的意思。「これしき」就是「这么一点点」的意思

31.さぶっ

如果对方在说一些很没意思的话,或自作多情时,你可以回他一句"さぶっ"。这就是我们平常说的"好冷~"。要记住∶不好对上司说这句话哟

32.しまった

这句话是「完了,糟了」的意思。当一不小心做了坏事,日本人经常情不自禁的说「あ、しまった!」。啊,坏了

33.じゃんけん

非常简单但是非常常用的一句日语,就是「猜拳」的意思。我们猜拳时南北方有不同的说法,上海人说「洞里猜」,东北人说「竞老头」,可能更标准的说法应该是「剪子、石头、布」吧。日本人则说「じゃんけんぽん」。剪子、石头、布就是「チョキ、グ—、バ—」了34.ショック

意思是震惊,冲击,打击。比如说∶前天的恐怖事件使我很震惊。用日语来说就是∶"おとといのテロ事件ですごくショックをうけました。

35.しわす

汉语假名为「师走」,指12月份。日本的12月份是一年之中最忙碌的时节。看这个词,连老师都在奔跑的意思。12月份家家要制作贺年卡或者购买一些礼物送给上司或长辈。而且为了迎接新年、每家都要进行大扫除。公司呢,同样赠送贺年卡片,而且公司内部要举行「忘年会」也就是年末酒会。所以12月份特别忙碌。「とうとうしわすになった。」“终于到了12月份”「しわすはさすがに忙しい」,就是「师走月确实很忙啊!」的意思。

36.すごい

好酷耶!「すごい」可以说是日本人最常用、也是语气最夸张的一句话。在任何情况下,只要你想表达你的惊叹之情,尽管用「すごい」好了,保证立刻被人接受。如果你要是能学著日本的年青人拉长了音来句「すげ-」,那就更地道了

37.そろそろ

“不久”“就要”“快要”的意思。“そろそろかえります。”我要回去了。“今何时??”“そろそろ1时だ”

38.ださい

土气的意思。「そのカッコ超ダサ(い)!」“那个装束(样子)好土啊!”。「ださい」也很常用,书写时一般都用「ダサい」用来强调。还有另外一种强调说法叫「ださださ」。「あんなださださ(ダサダサ)な人と付き合いたくない。」“我不想和那种土里土气的人来往。

39.たまたま

是偶尔、碰巧、无意中、偶然的意思。"たまたまあQと东京で会った" 就是在东京偶然遇到啊Q。

40.ダメモト

「ダメモト」是「だめでもともと」的意思。在汉语里似乎没有一个非常贴切的词可以用来翻译「ダメモト」,但是说长点儿就是「即使失败了,也不过是恢复原样」,也就是说即使做某事没有成功也不会造成什么损失。来个例句:

ダメモトだ、思い切って彼女に告白しよう!

--即使不行也不能怎么地,我决心向她表白!

41.ちぐはぐ

就是不成对、不协调、不对路的意思。

"话がちぐはぐになる"意思就是话说的不对路。

"ちぐはぐな洋服"就是不配套的衣服。

42.ちょうきょり恋爱(れんあい)

「远距离恋爱」的意思。中国不是有这么一句话嘛,叫「距离产生美」,也许「ちょうきょり恋爱」真的是美满婚姻的前奏曲呢!

43.でかい

「でかい」是「大」的意思。那也许您会说「用おおきい不就行了!」是啊,一个意思。但日本人几乎不用おおきい了,记住,在日本人面前用「でかい」显得更日本化

44.できちゃったけっこん

什么意思呢?就是未婚先孕,嗯···其实这么说也不切贴,应该是在未婚时有了小宝宝所以结婚或者提前婚期的。以前安室奈美惠未婚先孕时嘘声不断,但近两年这种婚礼已经不稀奇了,尤其在影视界。在相爱的情侣之间有了小宝宝当然是喜事但是不诚心诚意的情侣之间这种结婚只是因为履行一种责任,其隐患是不可预言的。这个词的结构为「できる+ちゃった」。加「ちゃった」,是表达何种情感的呢?是高兴还是无奈?这只有自己才能知道了

45.デパ地下(ちか)

「デパ地下」是「デパ-トの地下にある食品フロア」的简写。在日本大多数百货商店的食品柜台都设在地下,而且每个季度都有其商场独家销售的特色食品。这和中国百货商场的"地下食品城"的模式基本相同。这句话在日本的主妇之间很流行

46.てれる

是「不好意思」、「难为请」、「害羞」的意思

47.テロ

纽约世贸中心大楼倒塌事件,恐怖袭击了美国。这种"恐怖主义"或"恐怖行为"这用日语就是「テロ」。那"恐怖事件"就是「テロ事件(terojiken)」

48.ドキドキする

表示因为紧张而心里七上八下、忐忑不安可以用「ドキドキする」。考试之前、上台演讲、求职面试,「ドキドキする」的场合多常见啊。结过婚的朋友们,在你们的婚礼之前,你们「ドキドキしたか?」

49.とりあえず

昨天跟朋友去吃饭,一进饭店我就对服务生说∶“とりあえずビ—ル!”(笑)。这句话在日本的居酒屋里经常听到。在这里就是“先来点啤酒”的意思。

50.なつかしい

「なつかしい」就是让人怀念、眷恋的意思。远在他乡的我们每看见一样带有家乡气息的东西,都会说上一句「なつかしいですね!」,这对于我们来说可是意味深重的一句话呀。51.ナンパする

我想有些男生看到漂亮的女孩子会上去打个招呼或问:可以请你喝茶吗?等等。这种行为就叫“ナンパする” 那对女孩而言就是“ナンパされた”。换过来女孩子向男孩子打招呼的叫「逆ナン(gyakunan)」。「あなたがうわきするなら、あたし、逆ナンしちゃうよ。」“如果你沾花惹草,我可就要去勾搭别的男生了啊。”

52.のんびり

日本人中总是「のんびりしている」的人很少。「のんびりする」就是「消遥自在、优闲自得」的意思。很多中国人来了日本之后多觉得被压得喘不过气来,对于中国人来说日本是一个「ストレスがたまる」的国家。经常能听到的一句话是「日曜日は家でのんびりする」,就是说星期天在家里舒舒服服的休息,或者说想干什么就干什么。

53.バタバタする

「最近バタバタしてて,友だちにメ-ルもできない」最近忙得不可开交,连给朋友写邮件的时间都没有。「バタバタ」是忙得焦头烂额,忙得不可开交的意思。这词的使用率也很高的,大

家一定要记住。

54.パニクる

パニクる是最近年青人常说的话,它来自パニック(panic)这个单词。意思就是“极度焦躁、急躁、著急的混乱状态”

55.ハマる

本意为『恰好合适,装上,收纳』。但现在多用于表达『入迷,陷入,热衷』的意思。如∶“最近,わたしはフランス映画にハマっている”就是“最近我看法国电影入了迷”的意思56.バリバリ

「バリバリいいね!」总是听到日本朋友这么说。「バリバリ」就是「とても、とても」的意思,但是跟「とても」相比,如果你用「バリバリ」的话,那就显得很「日本人」了。57.バレバレ

当你搞了什么恶作剧,却被人揭穿了,你就可以说「あ、ばれた!」,这句话就是「完了,露馅了!」的意思。「バレバレ」就是说某件事已经成了公开的秘密。

58.ヒット

如果你喜欢棒球,那么一定知道「ヒット」在棒球比赛里是「安全打」的意思。不过「ヒット」还有一个意思,就是「最畅销、大受欢迎、揭起热潮」的意思。比如说「今年のヒット·ソング」,就是说「今年的最受欢迎歌曲」; 还可以说「今度のえいがはヒットした」,就是「这次的电影大受欢迎」的意思。

59.びびる

这是相当流行的一句话,如果你经常跟日本的年青人在一起,你就会听到他们总是用很夸张的语气说「びびった!」,就是「吓死我了!」的意思。实际上「びびった」就是「びっくりした」,但是如果你学会了用「びびった」来表现你的惊讶语气,你在日本人面前就会变得更加日本人

60.ブ—ム

就是流行、热潮、高潮的意思。

留学ブ—ム就是留学热潮。

王菲ブ—ム就是王菲热。

“マイブ—ム”这个单词在两年前很流行。意思是不管流行、不管别人怎么样,自己一个人做自己喜欢做的事情,有点自己风、我行我素的意思。

日语日常用语100句

こんにちは。(kon ni qi wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka?) 什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ya ma da san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。

ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(korede idesuka ?) 这样可以吗? けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta) 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s) 谢谢。 どういたしまして。(dou i ta si ma si de) 别客气。 本当(ほんとう)ですか。(hon dou de su ka?) 真的? うれしい。(so ne si i) 我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。(yo si。i ku zo) 好!出发(行动)。(男性用语)

日本日常用语

ひどい!(过分) だまれ!(闭嘴) 死にたいの!(找死) ひんしゅく!(讨厌) ヤバイ!(死定了) キモ-イ!(真恶心) 强がつて!(还嘴硬) 失せろ!(给我滚) とぼけるな!(别装蒜) みっともない!(成何体统) 今しかない!(勿失良机) 天下の道理!(天经地义) こううんをいのる!(祝你好运)なるようになる!(顺其自然) こんなのあり!(岂有此理) おんしらず!(忘恩负义) 金に目がくらむ!(见钱眼开) はまりすぎ!(走火入魔) 人のわざわいを喜ぶ!(幸灾乐祸)自ごう自どく!(自作自受) ほんもうです!(无怨无悔) 二またかける!(脚踏两条船)

ふきつな!(你这个乌鸦嘴) 人生一度きり!(人生只有一次) いい女はほかにもいる!(天涯何处无芳草) 自分のしあわせはわからない!(身在福中不知福) テレパシ-!(心有灵犀一点通) 死ななきゃわからない!(不见棺材不掉泪) みてみぬふり!(睁一只眼,闭一只眼) うまい话はないもんだ!(天下没有白吃的午餐) いつまでもお幸わせに(祝你幸福) 1.あたまにくる 这和「むかつく」一样,是"气的发昏"、"惹人生气"的意思。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる 这个词从字面上看是「头低下来」的意思,不过可不是说因为犯错误或害羞,而是「钦佩/佩服」的意思。比如说∶你的同学或同事-小李,在休息天也热心地去研究室做研究,让你感到钦佩时,你可以对他说「李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ」 3.いい颜(かお)をしない 这个词的字面翻翻译就是∶没有好脸色,表示不赞成的意思。含有不满的语气。比如说「我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。」用日语来表述就是「わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ」 4.いまいち 表示不太满意,还差那么一点儿的意思。比如∶"昨日みた映画はいまいちだった。"就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5.いらいらする

日语常用会话100句

日语常用会话100句 1 、はじめまして。初次见面。 2 、どうぞよろしく。请多关照。 3 、よろしくお愿(ねが)いします。请多关照。 4 、こちらこそよろしくお愿(ねが)いします。也请您多关照。 5 、自己(じこ)绍介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。 6 、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。 7 、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。 8 、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧! 9 、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。 10 、あのかたはどなたですか。那位是谁? 11 、こちらは社长(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。 12 、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗? 13 、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。 14 、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。 15 、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗? 16 、そうですか。是吗? 17 、はい。是的。 18 、そうです。是那样的(是的)。 19 、いいえ。不对(不是)。 ?? 20 、そうではありません。不是那样的(不是)。 21 、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。 22 、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。 23 、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。 24 、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。 25 、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。 26 、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。(っ是促音) 27 、それはなによりです。那太好了。 28 、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗? 29 、とても顺调(じゅんちょう)でした。很顺利。 30 、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的? 31 、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗? 32 、皆(みな)さんのご来访(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。我们在等待着各位的光临。 33 、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。承蒙特意来接,深表谢意! 34 、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。百忙中特意来接,非常感谢! 35 、日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)は?来日本的目的是什么?

日语常见寒暄语

1. こんにちは。 你好。 2. こんばんは。 晚上好。 3. おはようございます。 早上好。 4. お休(やす)みなさい。 晚安。) 5. お元気(げんき)ですか。 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 6. いくらですか。 多少钱?) 7. すみません。 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 8. ごめんなさい。 对不起。 9. どういうことですか。 什么意思呢? 10. 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 山田的中国话说的真好。 11. まだまだです。 没什么。没什么。(自谦) 12. どうしたの。 どうしたんですか。 发生了什么事啊。 13. なんでもない。 A没什么事。 14. ちょっと待ってください。 请稍等一下。

15. 約束(やくそく)します。 就这么说定了。 16. これでいいですか。 这样可以吗? 17. けっこうです。 もういいです。 不用了。 18. どうして。 なぜ 为什么啊? 19. いただきます 那我开动了。(吃饭动筷子前) 20. ごちそうさまでした。/ 我吃饱了。(吃完后) 21. ありがとうございます。 谢谢。 22. どういたしまして。 别客气。 23. 本当(ほんとう)ですか。 真的? 24. うれしい。 我好高兴。(女性用语) 25. よし。いくぞ。 好!出发(行动)。(男性用语) 26. いってきます。 我走了。(离开某地对别人说的话) 27. いってらしゃい。 您好走。(对要离开的人说的话) 28. いらっしゃいませ。 欢迎光临。

日语100句生活用语

逝者如斯分享日志日语最基本的100句对话 9月29日 12:47 日语最基本的100句对话 作者: er.已被分享1次评论(0)复制链接 日语最基本的100句对话···会说了,基本上可以应付基本礼仪··· こんにちは。(kon ni chi wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka?)

什么意思呢? 田中さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ta na ka san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 田中的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。 ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to) 请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(ko na de i i de su ka?) 这样可以吗? けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta) 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s) 谢谢。 どういたしまして。(dou i ta si ma si de)

日语中的一些称呼和日常用语

日语中的一些称呼和日常用语 わたし(私)watashi 我男女通用 わたくし(私) watakushi 我男女通用 われ(我) ware 我男女通用,古典用法 わし waku 我男女通用 ぼく(僕) boku 我年幼男性用 おれ(俺) ore 我男用,较粗俗 おれさま(俺様) oresama 本大爷男用,更粗俗 せっしゃ(拙者) seshiya 在下这个其实不算常用……如果没有某部动画片的话 あたし atashi 我女用 あたくし atakushi 我女用 あなた(貴方) anata 你似乎还有“亲爱的”的意思 あんたanta 你日本普通人比较常用,市井语言,但是用不好还是算了 おまえ omae 你男用,很不尊重。但是母亲可以对自己的孩子用 おめ ome 你很不尊重的用法。 きみ(君) kimi 你 てめえ(手前) temee 你常用作骂人 きさま(貴様) kisama 你常用作骂人 おぬし onushi 你古典用法,现在只能在古装剧和游戏里看到……和上面的某个是一对なんじ(汝) nanji 你古典用法,现在只能在古装剧和游戏里看到 おたく(御宅) otaku 你常见于商人和顾客,或者是家庭主妇之间的寒暄。作为名词就表对某事务非常专注的人。 かれ(彼) kare 他可作男友一意 かのじょ(彼女) kanojiyo 她可作女友一意 ~さん(樣) san 江户时代由[さま]演变而来。常接在人名,人称代词后。表示敬称,客气,美化。相当于汉语的~先生,~小姐,~同学等。等意义。表达程度低于[さま]。 ~さま(樣) sama ~大人常接在人名,人称代词后。表示敬称,恭谦,客套。表达程度高于[さん]。相当于汉语的~大人之意。 ~がた(方) gata ~们表示人的复数的敬语接尾词。常接于上位者的第二,第三人称代词后。用以表达敬意。相当于汉语的[~们],[(先生)们],[(女士)们],[~各位]的意思。 ~くん(君) kun ~兄~君主要接在男性的姓名下面。称自己的男性朋友以及上位者称呼下级,晚辈时。相当于汉语的~君,~同学,小~。 ~うえ(上) ue ~大人古语多指天皇,将军等。现在一般表示长辈。有时[上]后面还可接[さま]在商业领域的发票上可看到[上さま]的称谓形势。相当于汉语的~大人之意。 ~ちゃん(樣) 也称「ちゃま」,chan 是由「さま」转化而来。接在人名,人称代词后。多用于称呼年轻女性,小孩,自己家人或关系亲近的人。 表达亲近,亲昵,溺爱,喜爱的态度和心情。还可以称谓心爱的小动物。相当于汉语的小~等意。 ~どの(殿) dono 常接在人名,职务名称后,用以表示礼仪或敬意。主要见于公关事务的公文和书信中。在私人书信里一般是男性对男性的尊称。比~さま程度略低,而比~さん具古雅,郑重的色彩。相当于汉语的~阁下,~君,~同志。 ~せんせい(先生) sensei ~先生~老师称呼长者,教师,学者,医生,艺术家,律师等。常接在姓氏,姓名,职务名称后表示敬意。称谓艺术家时多指小说家,画家,漫画家,音乐家和有某种专长的师傅,而对一般演员,歌星并不适用。相当于汉语的~先生,~老师。 どうぞ douzo 请可以和其他语句组合也可单用,和汉语一样

接待日本人常用寒暄语

常用寒暄语 日本水戸市友好代表団の皆様、ようこそいらっしゃいました! はじめまして、どうぞよろしくお願いします。 ~と申します。英語専門の四年生です。 今日はほんとうにいい勉強になりました。 またあいましょう。(また再会できる日を楽しみにしています。)どうぞまたいらっしゃってください。 中日友好基本交流用语 ご来訪を歓迎します。皆様を熱烈に歓迎いたします。朊あり遠方より来る、また楽しからずや。日中両国人民は二千年あまりの友好往来の歴史をもっており、両国人民の友好の流れは、滔滔たる長江の流れのように勢いよく流れ、尽きることを知りません。中日両国は一衣帯水の隣国であり、両国人民の友好往来の歴史は非常に長く続いております。 ご承知のように、中日両国の社会体制は異なり、社会環境もことなります。われわれ両国の間には、時には意見のくい違いが生じることも避けられません。中国のことわざには「喧嘩をして初めて仲良くなれる」というのがあります。それは日本の「雨降って地固まる」ということわざに相当するそうです。 水户市基本情况

茨城県中央部にある県庁所在都市。1889年(明治22)市制施行。関東では東京、横浜とともに最初の市制都市で、人口は25万ぐらいです。偕楽園(かいらくえん)水戸市常磐{ときわ}町にある庭園。偕楽園は春はウメ、秋はハギ(胡枝子)の名所。自然風景を主体とした意匠で、他の日本庭園とは大いにその性格を異にしている。これにヤナギ、カエデ、ヤマブキ(棣棠)などを植栽して自然景観を楽しんだ。民と「偕{とも}に楽しむ」の意で名づけられたこの庭園を、斉昭は庶民の遊園として開放し、公園の先駆け的思想を打ち出した。 オルゴール(音楽ボックス)の産地として有名です。 生活常用词汇 一年の学費は4500元です。毎月の生活費は500元ぐらいです。わたしのふるさとは~です。南山(なんざん)南の山 専門は英語で、二番目の外国語として日本語を勉強しています。一週間に日本語の授業が三時間あります。だから、日本語はまだまだ下手です。 中国に来たのは初めてですか。中国また重慶にたいしてどういうイメージを持っていますか。 その問題についてすこし知っていますが、具体的には分かりません。日本語で表すことはちょっとね。 野菜の名前:セリロ(芹菜)レンコン(藕)チキン(莴笋,生

日语最基本的100句对话

日语最基本的100句对话 こんにちは。(kon ni ji wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka?) 什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ta na ka san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。

ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to) 请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(ko na de i i de su ka?) 这样可以吗? けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta) 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s) 谢谢。 どういたしまして。(dou i ta si ma si de) 别客气。 本当(ほんとう)ですか。(hon dou de su ka?) 真的? うれしい。(so ne si i) 我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。(yo si。i ku zo) 好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。(i te ki ma s) 我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。(i te la si yai) 您好走。(对要离开的人说的话)

日语的日常用语(中文发音)

日语的日常用语发音 1、你好——口你七哇(白天)、袄哈有(早上)、空帮哇(晚上) 2、谢谢——阿里嘎脱 3、再见——撒腰那拉(这个不常用) 4、再见——八一八一or甲or甲阿内or甲马塔or马塔内or扫屋甲 5、没关系——卡马依马散 or 多依塔洗马洗帖(te)(对方说谢谢时用) 6、是!不是!——害!依——挨! 7、行!不行!——依——内!打咩! j 8、对不起——死米马散!or狗埋! 9、不知道——希腊那依 10、这是什么?——口来挖囊打卡? 12、一到十——一起、你、桑、有、锅、楼哭、娜娜、哈气、哭、九 13、太贵了!——塔卡依内! 14、这个多少钱?——口来依哭拉跌(de)死卡? 16、好吃——袄依洗衣 17、我要开动啦——依塔大ki马死 18、我吃饱啦——锅七锁撒马跌洗他 19、为什么?——多无洗帖?or囊跌?or哪在? 24、我回来啦——他大姨妈 26、我走啦——依帖ki马死 31、您是哪位?——多奇拉撒马

33、不要放在心上——ki你洗那哭帖毛依依 34、没怎么样——囊跌毛那依 35、不,没事——依呀,打依叫不 36、不必担心——新拜洗那哭帖毛依依有 37、明白了——哇卡他 39、去哪?——多口挨? 41、是个什么样的人?——多那嘿(hi)头跌死卡? 42、原来如此——那炉火多(阿笠博士和原田常用语~~呵呵~~) 43、好可怕——口哇依那 44、这样可以吗?——口累跌打依叫不 46、真有趣——欧毛洗楼依内 47、很郁闷——武器空跌依鲁 48、糟透了——咱咱打咩 49、怎么样?——多无? 50、真厉害——死锅依!死给(男用) 52、好漂亮——ki来(re)依打内 53、真可怜——卡瓦伊扫 54、真可爱——卡瓦伊依内 58、不!——依呀 60、太好了——腰卡他 71、真的吗?——混偷?or马吉? 72、我爱你——阿姨洗帖路

出国日语最常用的100句话

出国日语最常用的100句话 こんにちは。(kon ni qi wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka?) 什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ya ma da san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。 ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。

約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(korede idesuka ?) 这样可以吗? けっこうです。(k e kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta)我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s)谢谢。 どういたしまして。(dou i ta si ma si de) 别客气。 本当(ほんとう)ですか。(hon dou de su ka?)真的? うれしい。(so ne si i) 我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。(yo si。i ku zo) 好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。(i te ki ma s) 我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。(i te la si yai) 您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。(i la si yai ma se) 欢迎光临。

日语的日常寒暄用语

日语的日常寒暄用语 一.日常问候: 1.おはようございます(比较尊敬的说法)。/おはよう(熟人之间 用)。——ohayou(gozaimasu)早 2.今日は(こんにちは)。——konnitiwa你好。(白天一般时间打 招呼时用) 3.今晩は(こんばんは)。——konbanwa晚上好。 4.お休み(やすみ)。/お休みなさい。——oyasuminasai请休息吧。/ 晚安。 5.お先(さき)に寝(ね)ます。——osakininemasu我先睡了。 6. お久(ひさ)しぶり(ですね)。——ohisasiburi(desune)好久没见啦。如果是熟人之间后三个假名就可以省略了。 7.お元気(げんき)(ですか)。——ogenki(desuka)您身体好吗? 8.はい,お阴(かげ)さまで元気(げんき)です。/ はい,お阴さまで。——hai,okagesamadegenkidesu.托您的福,我身体很好。9. —ただいま——tadaima我回来了! —お帰り(かえり)。/ お帰りなさい。Okaeri/okaerinasai——你回来啦!后者比前者尊敬度大。 二.谢谢的几种说法: 1.どうも。/ ありがとう。——doumo/arigatou(一般用于熟人之间) 谢谢。 2.ありがとうございます。/ どうもありがと う。——Arigatougozaimasu/doumoarigatou 3.どうもありがとうございます。——Doumoarigatougozaimasu. 4.本当にどうもありがとうございま す。——Hontounidoumoarigatougozaimasu. 5.ありがとうござしました。——Arigatougozaimasita.(此处一般为事情办完了向别人表示感谢的时候用,因为”ました”是”ます”的过去时表现,如果在求别人办事的时候,事先就说ありがとうございます。) 6.どうもありがとうございまし た。——doumoaragatougozaimasita 7.本当にどうもありがとうございまし た。——Hontounidoumoaragatougozaimasita. 以上几种说法均为谢谢的意思,但是不同的是依次往下尊敬的程度越大,所以说话的对象也有所不同,一般尊敬语多对上司,别人的长辈等等,自己家里人之间一般不用敬语,这点与中国不同。 三.道歉的几种说法: 1.悪かった——warukatta一般男孩子多用 2.ごめんね——gomenne熟人之间常说这个 3.済(す)まない。/ 済まん——sumanai 4.済(す)みません。——sumimasen

日语常用100句

こんにちは。你好。 こんばんは。晚上好。 おはようございます。早上好。 お休(やす)みなさい。晚安。 お元気(げんき)ですか。您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。多少钱? すみません。不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。ごめんなさい。对不起。 どういうことですか。什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。山田的中国话说的真好。 まだまだです。没什么。没什么。(自谦) どうしたの。 どうしたんですか。发生了什么事啊。 なんでもない。没什么事。 ちょっと待ってください。请稍等一下。 約束(やくそく)します。就这么说定了。 これでいいですか。这样可以吗? けっこうです。 もういいです。不用了。 どうして。 なぜ为什么啊? いただきます那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。谢谢。 どういたしまして。别客气。 本当(ほんとう)ですか。真的? うれしい。我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。欢迎光临。 また、どうぞお越(こ) しください。欢迎下次光临。 じゃ、またね。 では、また。再见(比较通用的用法) 信(しん) じられない。真令人难以相信。 どうも。该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。あ、そうだ。啊,对了。表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ?表示轻微惊讶的感叹语。 うん、いいわよ。恩,好的。(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:)) ううん、そうじゃない。不,不是那样的。(女性用语) がんばってください。请加油。(日本人临别时多用此语) がんばります。我会加油的。 ご苦労(くろう) さま。辛苦了。(用于上级对下级) お疲(つか)れさま。辛苦了。(用于下级对上级和平级间) どうぞ遠慮(えんりょ) なく。请别客气。

日语一些简单的日常语和词汇

你好:こんにちは【konnnitiha】(kong ni qi wa) おはよう(ございます)【ohayou】早上好。(如果是平时和好友打招呼,只说おはよう就可以了,如果和老师、上司之类的人,就要加上ございます)。こんにちは中午好 こんばんは【konnbannha】晚上好 如果平日和好友说话的话,用どうも【doumo】,即可。 谢谢:ありがとう【arigatou】 ありがとうa ri ga to u 比较亲切,朋友之间,熟人,上级对下级 ありがとうございます a ri ga tou gou za yi ma xi ta 对比较尊敬的人 ありがとうございました a ri ga tou gou za yi ma si 更加郑重的说法 不用谢:どういたしまして【douitasimasite】 (关系亲密的,直接说"いいえ"【iie】(不,不是,没有)就好,主要用在不那么正式的场合,随意些;“ どういたしまして”就相对比较郑重,正式些) 对不起: すみませんsu mi ma sen ごめんなさいgo men na sai もうしわけない【mousiwakenai】 怎么了? どうしました?do u si ma xi ta? 比较礼貌的 どうした?【dousita】do u xi ta ? 朋友间比较随意的 什么? なんだ【nannda】问别人这个那个之类的是什么 なに【nani】问别人说的是什么 我知道了。 わかりましたwa ka ri ma si ta 正式的 わかったwa kka ta 比较轻松的 打搅了: お邪魔しましたo jie ma xi ma si ta 果然: やはり【yahari】/ やっぱり【yappari】 原来如此/是这样啊: そうかsouka:そうですかsoudesuka的省略,自言自语,“是吗”;そうですねsou de su ne “是吗”也表示同意他人。 なるほど【naruhodo】“原来如此”,恍然大悟之意。

常用寒暄语

常用寒暄语 おはよう(ごぞいます) 早上好 こんにちは 你好 こんばんは 晚上好 さようなら 再见(一般用于较长时间的分别) バイバイ 再见(较随意) では、また 再见·下次见(较礼貌) おやすみ(なさい) 晚安 はじめまして 初次见面 どうぞよろしくおねがいします 请多关照 こちらこそ、よろしくおねがいします 彼此彼此、请多关照 すみません 对不起 抱歉 大丈夫だいじょうぶです 没关系 不要紧 ps:すみません除了表示“对不起·不好意思”等道歉的意思外,还有向别人搭话时使用的“请问·劳驾”的意思。对别人有某种请求,或向不认识的人开口搭腔时都可以用。 お元気げんき ですか 身体好吗 おかげさまで、元気です 多谢,我很好

いい天気てんき ですね 今天天气真不错 ありがとう(ございます) 多谢 いいえ どういたしまして 不客气 いただきます 吃饭前:我开动了 ごちそうさまでした 吃完后:多谢款待 おさきに失礼しつれいします 我先走了 おつかれさまでした 您辛苦了(下级对上级·同辈之间) ごくろうさまでした 您辛苦了(上级对下级) おじゃまします 打扰了(去别人家拜访或从拜访处返 回时使用) いってきます 我去去就回 (离家·公司时) いってらっしゃい 慢走 いらっしゃいませ 欢迎光临 まいどありがとうごぞいます 感谢您常光顾

ただいま 我回来了 おかえりなさい 欢迎回来 おねがいします 拜托了 あのう、すみません 那个,不好意思,请问。。。 あのう、失礼しつれいですが (作为开场白来询问对方事情) おはいりください。 请进 おかけください。 请坐 お茶をどうぞ。 请喝茶 どうぞおかまいなく。 请不要张罗(请不必客气)

日本语常用寒暄用语

日本语常用语 寒暄问候见面分离拜访 1 あ,よう洋こ子さん.いらっしゃい.どうぞおあがりください. 啊,洋子,欢迎欢迎.请进. 2 あい爱そう想のいい人だ. 和蔼可亲的人. 3 あえてよかった. 幸会幸会. 4 あがらないで. 沉住气. 5 あきっぽいので,なに何をやらせてもなが长つづ続きはしない. 见异思迁,干什么都没长性. 6 あさ朝からうまくい行かないんです. 从早上就不顺. 7 あした明日あめ雨がふるかもしれません. 明天可能下雨. 8 あなたなんかだい大きら嫌い. 像你这种人我最讨厌了. 9 あなたにはかん関けい系ないだろう. 与你无关. 10 あなたのな名まえ前はなん何ですか. 你叫什么名字? 11 あなたはにほん日本のほう方ですか. 你是日本人吗? 12 あのかた方をごぞんじ存知ですか. 你认识那位先生. 13 アホ! 傻瓜!(关西地区)

14 あまりこま细かいことにこだわらないよね. 不拘小节. 15 あまりにもいいか加げん减です. 太不认真了. 16 ありがとう. 谢谢. 17 ありがとう. 谢谢. 18 ありがとうございます,げん元き気です. これはむずか难しいですね. 19 ありがとうございます. 好吧,那就谢谢您. 20 ありがとうございます.じゃ,これでしつ失れい礼します.さようなら. 谢谢.告辞了,再见. 21 あんなおしゃべりはみ见たことがない. 没见过那么爱说话的人. 22 いいえ,おは耻ずかしいかぎ限りです. 哪里,献丑了. 23 いいえ,たいしたことありません. 不,这没什么. 24 いいえ,とんでもありません. 不,您过奖了. 25 いいえ,まだまだです. 哪里哪里,还差得远. 26 いいえ. 不客气. 27 いいかげんにしなさい. 请你适可而止. 28 いいですよ.

日语寒暄语

1、久别重逢的常用句 お元気(げんき)ですか。 你好吗? 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? お変(か)わりはありませんか。 别来无恙? ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? しばらくでしあ。 有段时间没见到你了。 お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见您了。 すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太还好吗? 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 前(まえ)より若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 この間(かん)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅行了吧,怎么样? この頃何(ごろなに)をやってる? 最近都在忙些什么? みんなが会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。 你的家人都好吗? ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)にも思(おも)わなかったわ。 做梦都没想到会在这儿遇到你! こんなところで会(あ)うとはね。 没想到会在这儿碰见你! 2、道别时的常用句 さようなら! 再见了! じゃ、明日(あした)、また。 明天见。 じゃね。

再见。 また会(あ)いましょう。 回头见。 お疲(つか)れ様(さま)でした。 辛苦了。 御機嫌(ごきげん)よう。 保重啊! お気(き)をつけてください! 路上小心! お先(さき)に失礼(しつれい)します。 我先走了。 今日(きょう)はずいぶんお邪魔(じゃま)しました。 今天太打扰您了。 じゃ、帰(かえ)ります。 那我回去了。 お目(め)にかかれて、嬉(うれ)しいです。 能和您见面,真是高兴。 李(り)さんによろしく伝(つた)えてください。 请代我向李小姐问候。 お母さんによろしくお伝(つた)えください。 请代我向您母亲问候。 そろそろ時間(じかん)ですので、これで失礼(しつれい)します。 快到点了,我告辞了。 もうかなり遅(おそ)いので、そろそろ失礼致(しつれいいた)します。 很晚了,我该告辞了。 3、道谢和回答的常用句 道谢 いろいろ手伝(てつだ)ってくれて、どうもありがとう。 谢谢你的帮助。 誠(まこと)にありがとうございました。 真是太感谢你了。 ご迷惑(めいわく)をおかけして、どうもすみません。 这么麻烦您,真是谢谢了。 なんと言(い)っても、ありがとうございます。 无论如何,还是要谢谢你。 ご厚意(こうい)をいつまでも恩(おん)に着(き)ます。 对于您的好意我将永远感激不尽。 応援(おうえん)していただいて、ありがとうございました。 谢谢您的援助。 温(あたた)かいおもてなしをいただいて、ありがとうございます。 谢谢您的热情款待。 たいへんお世話(せわ)になりました。

日语口语日常基本对话100句

【日语口语】日常基本对话100句 学日语不代表会说日语,会读日语不代表会表达日语,樱花雨的小编们应广大新老学员要求总结出日语口语日常基本对话100句,快来点击吧,下一个语言达人就是你啦! 正规,口碑超好,性价比最高的外语培训和留学翻译机构。 樱花雨主要业务: 1、外语培训:英语、日语、韩语、德语、法语、西班牙语、意大利语、俄语等; 2、企业团体培训:三菱、花王日化、日立建机、晶弘冰箱、瑞穗银行、善诚科技、美满电子等; 3、出国留学:与省外事办国际交流中心权威机构合作,优惠办理美国、英国、澳大利亚、德国、日本、韩国等国家的出国留学业务; 4、外语翻译:常年承接日、韩、英、德、法、西、俄、意等语种的笔译和口译业务。 2014-07-17 日语中最基本的100句日常生活对话:

こんにちは。 罗马音:konnitiha 你好。? こんばんは。 罗马音:? konbanha 晚上好。? おはようございます。 罗马音:? ohayougozaimasu 早上好。? お休(やす)みなさい。 罗马音:? oyasuminasai 晚安。? お元気(げんき)ですか。 罗马音:?ogenkidesuka 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。? いくらですか。 罗马音:ikuradesuka?? 多少钱? すみません。 罗马音:? sumimasen 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。? ごめんなさい。 罗马音:? gomenmasai 对不起。 どういうことですか。 罗马音:?douiukotodesuka? 什么意思呢? 山田さんは中国语(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 罗马音:?yamadasanhatyuugokugogajyouzudesune 山田的中国话说的真好。

简单日常日语(注音)

日常生活篇 初(はじ)めまして中文类似发音:哈(3声)吉梅妈希te 初次见面 解说:两个人第一次见面的时候问候用语 よろしく中文类似发音:有楼希苦 请多关照 解说:客套话的一种,经常能听到或看到。比较客气的说法是在后面加上お願(ねが)いします 例子:鬼冢在黑板上写的大大的自己名字+よろしく(おにづかえいきち、よろしく)[GTO> おはようございます中文类似发音:欧哈优go灾以妈斯 早上好 解说:早上见面说 例子:无数动画和游戏都能看到,比如某LOLI早上上学的时候和青梅竹马的主人公在门口“偶遇” こんにちは中文类似发音:空尼(1声)奇挖 你好 解说:白天问候用语,最后一个假名读作wa こんばんは中文类似发音:空帮挖 晚上好 解说:傍晚问候用语,最后一个假名读作wa お休(やす)みなさい中文类似发音:偶压斯米纳赛 晚安 解说:睡觉前问候用。也可省略地说成お休(やす)み ありがとう中文类似发音:阿利压托 谢谢、多谢惠顾 解说:道谢时候用。客气的说法是在后面加上ございます 买完东西后,售货员一般会说:ありがとうございました すみません中文类似发音:死眯嘛森(4声) 对不起 解说:道歉时候用,不过也可用于道谢,总之比较灵活 ごめンなさい中文类似发音:go们纳赛 对不起 解说:请求原谅、谢罪时候用,访问别人家时候也可以使用。可以简化为ごめン 例子:雅典娜战败时候说的话就是这个[KOF97>

申(もう)し訳(わけ)ありません中文类似发音:磨西挖开阿历嘛森(4声) 实在对不起 解说:更加郑重的道歉,一般道歉人都有很大的责任 こちらこそ 我才是、彼此彼此、是您……才对中文类似发音:口其拉抠嗖 解说:表示谦虚的话 例子:A:よろしくお願いします拜托请多关照 B:こちらこそ彼此彼此 いらっしゃいませ中文类似发音:以拉虾一嘛se 欢迎光临 解说:进商店的时候,开门的服务员会首先送上这句话 类似的说法还有いらっしゃい,客人来自己家的时候可用 おめでとう中文类似发音:偶me de托 祝贺、恭喜 解说:别人过生日、中大奖什么的,比较喜庆的场合用。客气的说法为后面加ございます例子:お兄ちゃん、お誕生日おめでとうございます さようなら中文类似发音:撒油纳拉 再见 解说:对于要出远门、出去时间比较长的人说 例子:1.凌波丽在出发前对真治说过句话[EVA> 2.莱昂娜某个必杀的台词[KOF97> 相同意思的还有ではまた,相比之下正式一些 じゃね/じゃ,また就比较口语化一点 失礼(しつれい)します中文类似发音:西茨莱斯马西 打扰了、告辞了 解说:来拜访人和离开人家时都可以用 お邪魔(じゃま)しました中文类似发音:偶家马斯马西 告辞了 解说:多用于到人家去拜访,离开时说的话 例子:某人小心翼翼地打开别人家的门,都会先来这么一句 ご苦労様(くろうさま)中文类似发音:go哭老萨嘛 (您)辛苦了 解说:对同辈或晚辈说 どういたしまして中文类似发音:多以它西马西te 别客气 解说:道谢或道歉时用

日语中常用的问候语

日语中常用的问候语 こんにちは。你好。 こんばんは。晚上好。 おはようございます。早上好。 お休みなさい。晚安。 お元気ですか。您还好吧,相当于英语的"How are you"。 いくらですか。多少钱? すみません。不好意思,麻烦你…。相当于英语的"Excuse me"。ごめんなさい。对不起。 どういうことですか。什么意思呢? 山田さんは中国語が上手ですね。山田的中国话说的真好。 まだまだです。没什么。没什么。(自谦) どうしたの。发生了什么事啊。 なんでもない。没什么事。 ちょっと待ってください。请稍等一下。 約束します。就这么说定了。 これでいいですか。这样可以吗? いただきます那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。谢谢。 どういたしまして。别客气。 本当ですか。真的?

うれしい。我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。欢迎光临。 また、どうぞお越しください。欢迎下次光临。 じゃ、またね。では、また。再见(比较通用的用法) 信じられない。真令人难以相信。 どうも。该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。 あ、そうだ。啊,对了。表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ?表示轻微惊讶的感叹语。 うん、いいわよ。恩,好的。(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:) ううん、そうじゃない。不,不是那样的。(女性用语) がんばってください。请加油。(日本人临别时多用此语) がんばります。我会加油的。 ご苦労さま。辛苦了。(用于上级对下级) お疲れさま。辛苦了。(用于下级对上级和平级间) どうぞ遠慮なく。请别客气。 おひさしぶりです。好久不见了。

相关文档
最新文档