新编日语第二册:歌舞伎と相扑(二)

新编日语第二册:歌舞伎と相扑(二)
新编日语第二册:歌舞伎と相扑(二)

新编日语第二册:歌舞伎と相撲(二)

信息来源:网络发布时间:2015-04-14

摘要:小编为您带来【新编日语】系列文章,不用买书,不用上课,来前程百利日语考试频道就能学习日语。跟着小编的指导,我们来一起学习日语吧!

关键字:新编日语,新编日语第二册:歌舞伎と相撲

新编日语第二册:歌舞伎と相撲。《新编日语》是经典的日语学习教材,本书参照教学大纲的要求,编入日语词汇、语音、文字、语法、句型等方面的内容。题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记等,具有一定的难度,相信此书可以帮助大家提高日语水平。

ファンクション用語(功能用语):

安心(あんしん)

A 試験はどうだった?

B やっと合格した。

A それはよかったね。

B ええ、ほんとに助かった。やっと気持ちが落ち着いたよ。これでひと安心だ。

A じゃ、今晩のんびりしよう。

B ええ、そうしよう。

【课程讲解】

一、体言,活用词连体形+だけに

「だけに」是由副助词「だけ」和格助词「に」组成的词组,だけ的意思,我们都知道:只有……、仅仅……,后面加了个に、表示前提条件下的相应结果。我们可以这样来理解,这里就表示原因,而だけ是强调该原因的重要性,所以翻译成:正因为。

例:相撲は人気のある日本の国技だけに、よい席はすぐ売り切れてしまうそうです。正因为相扑是日本很有人气的国技,所以好座位很快就销售一空。

有名な大学だけに、入るのはむずかしいです。正因为是有名的大学,所以难以考上。

注意一下这句中,の是形式体言,将前面的动词入る体言化。

二、(する)以上:既然

该词接在动词、形容词连体形、形容动词词干、体言+である下面,表示主观的判定。这种判定把「以上」前面的内容作为已确定的前提,从这一前提出发,断定“当然该”“必须那样做”。

上文是书上的原文,其实我没有去记那么许多,我把“以上”记成体言,那么动词、形容词、体言+である都是直接加体言的,唯一需要注意的是形容动词词干直接用就可以了,不是加+な,再加“以上”,至于具体的含义,我们只需要记住,翻译成“既然”就可以了。

例:引き受けた以上、りっぱにやらなければなりません。既然接受下来了,就必须干好。

ここに来た以上、もう帰るつもりはありません。既然来了,我就不打算回去了。

三、ところだ

这个词语的用法很多,除了书上所讲的两个以外,我再补充一个。大家一定要好好学,这可是经常要被考到的。

1、动词现在时+ところだ:刚要怎么样

接在动词现在时下面,表示某动作即将开始。我们看看下面的例句来体会一下。

例:-もう試合は始まりましたか。ーいいえ、これから始まるところです。

-比赛开始了吗?-没有,就要开始了。

これから出かけるところです。正准备出门。

2、动词过去时+ところだ:刚……完

形式体言「ところ」接在动词过去时下面,表示某动作刚进行不久。刚做过什么事情。

例:授業はちょうど今、終わったところです。课刚好结束。

注意一下:这个词语容易与我们才学过的“动词过去时+ばかり”混淆,其实要分辨比较简单,动词过去时+ばかり是表示心理上觉得才过去不久,但是时间上面也许已经过去很久了,比如这个句子:

例:去年日本に来たばかりです。我是去年才刚来日本的。

要是时间上面相隔并不久,也就是实际上的刚刚过去的时间,那么也可以和本语法交换。

3、动词连体形现在时+ところだ:正在怎么样

这时候其实就是动词的现在时态,但是语感上是感觉在强调正在作某事的本时段。

例:ー今、何をしているんですか。ーご飯を食べているところです。

-现在在干嘛啊?-正在吃饭哪。

四、……から……にかけて

这个语法点很简单,就相对于英文的from……to……,表示从一个时间到某一时间,从某一地点到某一地点。

例:上海では六月から七月にかけて雨の日が続きます。上海六至七月是连日下雨。

这个语法没有什么好讲的,但是我在这里补充另外一个语法点:体言+にかけては:在某方面例:暗算の速さにかけては彼にかなうものはいない。

论心算的速读,没有人比得上他。

引申一下,体言+にかけても:在某方面也怎么样

例:遊ぶことにかけてもかれほど遊ぶ上手な人はいません。

在玩的方面也没有人像他那么会玩。

五、体言+ごとに

「ごと」是接尾词,后面续助词「に」构成词组作状语。「ごとに」接在名词下面,翻译成“每……”。注意是“ご”,不是“こ”

例:会う人ごとに“おはようございます”と挨拶をします。遇到的每一个人他都打招呼说:“您早”。

五メートルごとに印をつけます。每五米作一个记号。

六、用言终止形、体言とは(というのは)

这个语法也很好理解,というのは:所谓的什么什么(内容+と+言う+の(使之体言化)+は(作为主题提出))。这是对某事物下定义的说法。常用「……のことです」结句,表示:所说的什么什么就是什么什么。

例:“安保理”と言うのは“安全保障理事会”のことだ。

所谓“安保理”就是“安全保障理事会(中文的安理会)”

七、副助词「なんて」

「なんて」是副助词,接在体言,活用词基本形下面。视情况,「なんて」可以表示「などと」「などとは」「などという」「など」等。

具体来讲,有下面的三个语感:

1、「なんて」前面的事情是出乎意外的。

日本へ留学するなんて夢にも思うませんでした。去日本留学,我可是作梦也没有想到过。

今ごろ断るなんて何ということだ。现在这个时候说要拒绝,这算是什么事情啊!

2、表示轻视。

論文を書くなんてつまらない。什么写论文,没有意思。

3、表示“之类的”“等等”。

このクラスに吉田なんて学生はいません。这班上没有什么叫吉田的学生。

其实我们只用把なんて记成是“什么的,之类的”就足够了,至于是那种语感,我们可以根据具体的句子来慢慢判断。

以上就是新编日语第二册:歌舞伎と相撲(二)的相关介绍,《新编日语》的语法体系更加完整详尽,也有一定的难度,希望大家可以好好利用这部教材!

日本文化:相扑について

日本について、書けたことがたくさんあります。でも。、私は相撲を選択するのは、これはなぜであるか。私は相撲にとって趣味があるので、相撲と縁があります。どうしてこのように言いますか。私は初めて日本語で書ったのレポートは相撲についての内容ですが、初めて日本について作たのPPTの内容も相撲です。だがら、私は相撲にとってわかりに了解すると言われています。 では、皆に私の目の中の相撲を紹介させます。 まず、相撲とは、何物であるか。 相撲は、日本の国技つまり、日本特有の代表的な競技である。歴史が古いというだけはなく、相撲おの精神が日本人の国民性にがっちしているからである。相撲の一番大切な精神は「礼に始まって、礼に終わる」と言われ、「礼節をおもんじる」ことが重視されます。上位の人を敬い、相手を尊重する気持ちを大切にする。したがって、勝負に勝っても、相手に対する思いやりから、顔や体でその喜びを表すことは避けなければならない。肉体的な強さを競うだけでなく、精神的にも充実した態度を示して、見る人にある種の感動与えるのが相撲である。 このため競技の前の仕切りと、競技が終わった後のお辞儀による挨拶が最も重要な動作となっています。 相撲の競技をする人を「力」>、競技を「取り組み」という。相撲は体重別にの勝負ではまなく、体重で重い大型力士も、軽い小型力士も、同じ土俵で戦う。「相撲には、勝負の深みや面白いがあり、真の人間性の戦いが展開される」と言われています。小柄な力士が鮮やかな技で大きな力士を負かすのも、相撲の醍醐味の一つである。 プロの<大相撲>だけでなく、子供達が相撲をとって遊んだり、大人が祭りの余興として催される草相撲を楽しんだり、相撲は日本人に大変の人気のある庶民的なスポーツです。 それに、相撲はどこから来たのものか。 神話時代に神様同士が、「力比べ」をして、「国譲り」という大問題を解決したという伝説が相撲の始まりという話がある。 実際には、庶民の間で隣の村と比べてどちらが豊作になるかを占うため、村の力自慢同士を闘わせて、その結果によって豊作、凶作かを予想するという農耕儀礼が行われていた。そして、豊作になった時には、感謝の気持ちをお込めて、神前で奉納相撲が行われた。7世紀には、天武天皇の前で相撲の技を競う天覧相撲が行われたと言われている。こうして、相撲が国民の間に広まった。 当時の相撲は「土俵」はなく、付き合ったり。蹴り合ったりするtという中国の拳法に似たもので、時には生死を賭けたそうです。 その後、相撲は「見るスポーツ」として発展した。特に、16世紀の戦国、安土時代の武将、織田信長(1534年~1582年)は大の相撲好きとして知られていた。相撲史上における信長の役割は大きく、「土俵」は、信長が考案したものとされている。 ところが、見世物小屋などで、営利目的の相撲が盛んになると、喧嘩騒ぎなどがおきたりした。風紀を乱すという理由で弾圧を受け、幕府は数回にまわたって、相撲禁止令を出したこともあった。 江戸時代(1603年~1868年)に入り、それまで京都や大阪で盛んだった相撲の中心が江戸(今の東京)にうつった。そして、庶民の間の相撲熱は衰えることはなく、

新编日语基本课文

日语基本课文 第33课 部屋の電気が消えています。(房间的灯灭着) 森さんはボーラスを全部使ってしまいました。(森先生把奖金全都花光了) このケーキはとてもおいしそうです。(这个蛋糕看上去很好吃) 子供たちは楽しそうに遊んでいます。(孩子们在快乐地玩儿着) 第34课 壁にカレンダーが掛けてあります。(墙上挂着挂历) お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。(客人来之前把房间打扫好) 太田さんは中国語で手紙を書いてみました。(太田先生试着用汉语写了一封信) 日本に留学するために,お金をためています。(我正在为去日本留学攒钱) 留学のために,日本語を勉強しています。(为了留学正在学习日语) 第35课 明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。(明天要是下雨,马拉松大会就不搞了。)日本へ帰っても,中国語の勉強を続けてください。(回到日本也请继续学习汉语) 薬を飲んでも,この病気は治りません。(吃了药,这个病也不会好。) 今年の夏休みは3日だけです。(今年暑假只有三天) 会議室には李さんしかいません。(会议室只有小李一个人) その計算は子供でもできます。(那种计算连孩子也会) よく効く薬でも,だくさん飲むと体によくありません。(即使很有效的药,吃多了也对身体不好。) 第36课 遅くなって,すみません。(我迟到了,真抱歉。) 最初は言葉が通じなくて,とても困りました。(开始的时候语言不通,非常困难。) スーパーが近いので,このマンションは買い物に便利です。(离超市很近,这个公寓出去购物非常方便。) この本は大人に易しいです。しかし,子供には難しいです。(这本书对大人来说很容易,可是对孩子来说太难了。) この写真はパスポートを申請するのに使います。(这张照片申请护照时用) 林さんはカラオケで古い歌ばかり歌います。(林先生唱卡拉OK尽唱些老歌儿) 張さんは毎日お酒を飲んでばかりいます。(小张整天光喝酒) 森さんはいつも失敗してばかりいます。(森先生老是出岔子) 空港の入り口に警官が立っているのが見えます。(可以看到机场的入口处站着警官) 第37课 この大会で優勝すれば,オリンピックに出場することができます。(如果在这次大会上获胜,就能够参加奥运会) 天安門に行くなら,地下鉄が便利ですよ。(如果去天安门,坐地铁很方便。) 映画でも見に行きませんか。(去看电影怎么样?) パーティーで,戴さんとか楊さんとか,いろいろな人に会いました。(联欢会上,碰到了小戴,小杨等许多人。) コートとか靴とか,たくさん買いました。(买了外套,鞋等好多东西。) 海外旅行にいきたいとか,新しい車が欲しいとか,ぜいたくなことばかり言っています(想去海外旅游啦,想要新车啦,尽说些奢望。)

新编日语第三册课后翻译题参考答案

第一课 1、旅行会社の協力により(よって)、計画通りに楽しく旅行をすることができた。楽しく旅行ができた。楽しい旅行をすることができた 2、今年の冬は去年よりも寒いように感じられる。天気予報の言うとおりだ。 3、ここ十年は、あっという間に過ぎたように思われる。 4、発明と興味とは切り離せないと言われる。だから子供たちの好奇心を育てることは重要だ。 5、このような状況では、来年の国家試験に合格できないだろう。パスできないだろう。受からないだろう 6、田中さんが毎日教えてくれたおかげで、私はテニスがとても上手になった。テニスのレベルがアップした。向上した。テニスの腕が上がった 7、給料が良ければ、尐し危険な仕事でもやりたい。 8、私達は西洋文化を受け入れる面(西洋文明の受容の面で)で、尐し行き過ぎたように思う。/思われる。 9、一つでもお客さんに喜んでいただける料理を出すことができたら、私は幸せです。10、彼の話は信じがたいが、本当だ。彼の言っていることは信じがたいが 11、人は理性に基づいて(理性的に)行動できるからこそ、人と呼べるのではないか。 第二課 1.わざわざ買わなくてもいいです。これで間に合いますから。 2.私も連れて行ってくれないかしら。 3.明日九時に学校の前に集合します。ただし、雤だったら延期します。 4.最近、尐し太ったような気がしますが、体重の方はあまり変わっていません。5.駅で友達と別れてから、間違って反対方面行きの電車に乗っちゃいました。 6.この家は長年修繕されていなくて、倒れんばかりです。 7.この仕事を片付けるのに、三人いれば十分間に合います。 8.山田さんは胃が痛いと言って、死なんばかりに苦しんでいます。 9.彼は病院へ行って、医者に見てもらうべきだと思いつつも、忙しくなると、すぐこのことを忘れてしまいます。 10.ほしい本が見つからなかったら、とりあえずこの本で済ませておきましょう。 第三课 1、人々の交わす言葉や街のたたずまいから、京都ならではの落ち着いた雰囲気を感じた。2、昨日留守にしていた時、先生から電話がかかってきた。 3、日本を離れてすでにまる十年になるため、家族が元気かどうか分からない。 4、この学校の校長は私にとって、おじさんに当たるような人です。 5、何度も失敗したが、気を落とすことなく、自分の実験を続けた。 6、今回の危機にあたって、会社は適切な対忚をとることができなかった。 7、行きたくなかったけど、他人に誘われると断りきれず、結局行った。 8、私たちは都市をより住みやすく、より便利で美しい場所に作り変えることができる。9、今日はいいほうです。時によっては二時間待つ場合もある。 10、これ以上さぼり続けると(怠け続けると)、卒業できない恐れがある。 第四課 1.今度の旅は楽しいどころか、ずっと雤に降られて、最悪でした。 2.せっかく上海まで行くのなら、ついでに杭州にも足を伸ばしたらと思う。 3.野球選手たちはみんなからの激励にまたやる気をおこした。

新编日语第二册new02_17

新编日语第二册new02_17 第十七課工場見学 前文 研修生の訪問研究の一環として日本の自動車工場を見学しました。まず、向上の作業内容の説明を聞き、それから、現場を見学しました。 この工場は一九七〇年に建てられたもので、今、車のボデ?ーを作り、関連工場から集められた部品を組み立てる作業をしています。工場では、能率的に仕事をするため、コンピューターやロボットが使われ、生産ラ?ンのコントロールはみんな自動化されています。危険な仕事はほとんどロボットがやってくれるので、ずいぶん働きやすくなりました。 日本の自動車製造技術が進むにつれて、自動車の生産量がますます増えてきて、?メリカをはじめ、多くの国へ輸出されています。 会話 案内係:ようこそ、いらっしゃいました。 研修生:はじめまして、どうぞよろしくお願いします。 案内係:こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いします。私は案内係の杉村と申します。今日のスケジュールについてですが、まずここで工場の作業内容について説明します。それから、現場へ行って、見学していただきますが、いかがでしょうか。 研修生:はい、お願いします。 案内係:では、見学の前に、この工場の作業内容を簡単に説明します。車には、いす、タ?ヤ、エンジンなど、いろいろな部品がありますが、これらはほかの関連工場で作られ、ここに集められます。ここでは、車のボデ?ーを作り、集められた部品を組み立てる作業をします。では、ボデ?ー作りからご案内しましょう。 研修生:この工場はいつ建てられたのですか。 案内係:一九七〇年に建てられた工場で、先進的な設備と技術を取り入れています。 研修生:工場の敷地面積はどのぐらいでしょうか。 案内係:敷地面積は五万平方メートルあります。 研修生:工場はどのような仕組になっているのですか。

与音乐同行,与快乐相伴

---------------------------------------------------------------最新资料推荐------------------------------------------------------ 与音乐同行,与快乐相伴 与音乐同行,与快乐相伴快乐是学生求知、求善、创新的开路先锋。 在音乐欣赏课中让学生体验快乐,这是发挥学生的主动性、积极性、创造性最直接、最具体的原动力。 具体到教学中,就是让学生在愉快的情绪中建立起学习的兴趣和自信,创设开放、活泼、民主的学习氛围,解放学生,让他们在轻松、愉快的氛围中体验美,感受音乐的魅力,变被动学习为主动学习,让课堂充满人性与智慧,让孩恕子们释放自己的情感,与音乐同行,享受音乐,享受快乐。 关键词: 快乐教育音歆乐欣赏教学轻松自信勇敢《新课标》提阄出:我们的教育是以培养学生对音乐的颓爱好和兴趣,提高音乐文化素养和审美能5力、陶冶情操、完善人格为教育目的的。 砭如何能够让校外音乐教育与时俱进,提蟪升音乐的教学成果,从而推动整个学校教氏育的前进步伐呢?笔者认为,应该从恢复音乐的天然本色快乐教育做起。 茗一、轻松赏一曲校外音乐欣赏区别于H校内音乐课堂,学生都带着轻松的心态来掬体验音乐带来的乐趣,这是学科优势。 但渖同时也带来了一个问题,就是学生往往就贩进入慢。 经常会出现一幅吵闹声、鹅训斥声、声声入耳的混乱场面,实 1 / 8

在让旌教师难以顺利开始上课。 此时若安排课前一曲听赏,播放一个音乐作品给学生 听赏,就能放松学生的心理,让他们积极纥活跃起来,从而为我们 的课堂所吸引,主如动地参与到课堂中来,并能使学生在不知 不觉中精神振奋、兴趣盎然地进行学习,笸从而提高学习效率。 例如,在学习江苏攀民歌《茉莉花》时,给学生先展示江南美妃丽的风景,创造意境之感。 这首歌曲及富哗江南地方特色,细腻柔美流畅的曲调,迂吒回婉转,易于上口,再加上亲切温柔的唱︾词,学生都会情不自禁地跟着哼唱起来。 这首乐曲的播放不但稳定了学生的情绪把他们吸引到我们的课堂中来,更为学生主蚪动参与全课学习中和为以下的课堂内容学习奠定了好的基础。 听赏的课前一曲莪音乐作品,它可以是经典作品、流行音操乐,也可以是舞蹈、戏剧、影视等其它姊伉妹艺术作品,它可以不受教材规定曲目的招限制。 但所选作品必须是老师精心挑选的坊,必须重点突出四性:目的性、趣味螫性、指导性和实效性,而且既要为每堂音柁乐课授课内容所服务,也要与老师所授班痒级的学情相吻合。 久而久之,学生会在裆课前一曲中感受着、想象着。 俗话说彻: 良好的开端是成功的一半。

相扑日文

日本の国技—相撲 要旨 相撲の歴史は古く、日本の国技と称されて、日本文化の重要な構成部分。相撲運動は大まかなのに、運動が深い精神的な意味合いを重んじ、謙虚で礼儀と必死に頑張る精神。それを代表している日本民族を強く、また勝ち気ちょうどまた我慢の心理と性格。文章を通し、相撲の歴史は、試合、力士の生活などを紹介し、読者を更に全面的に理解相撲の過去と今をもっと深く認識し、日本の文化を理解する。 一相撲の歴史 相撲は日本の国技と称されて、相撲、角抵れ、は中国から源を発して。中国の『礼記?月令』にも「天子乃命将軍と元帥講武、習射御、角力」。中国の漢字の本来は「相撲」という言葉は、590年ごろ、インド人は「仏陀釈迦伝記の集経』の翻訳には漢字、工夫を凝らしてインドの徒手格闘競技翻訳「相撲」、「力」にされ、当時のインド徒手格闘競技と中国の「相撲」とは違う。考古資料によると、最初の裸相撲格闘術、北方草原の騎馬民族から来るかもしれない。西晋時代、五胡大量南へ、漢人が相撲の名称。約西晋の後、裸の相撲格闘こそ伝えられました農耕の大和民族。 相撲は日本に入って来て、初めに日本の「古事記」の中の神話:太古時代、建御雷神奉天照大神の命を説得大国主命その所轄領地、建御方神は同意しないと、要求と建御雷神出雲地方にその佐角力、賭けは領地、結果建御側神に負けましたが、扭住後を投げて。『日本書紀?垂仁紀内も記述皇極天皇は642年に接待百済の使者、集めた宮廷衛士で相撲競技。まだ記載奈良地区という麻落ちる速人暴勇覇道、天皇を招く出雲の勇士野見宿禰と相撲をして、野見蹴倒す麻病になると、麻落ちる腰椎破断で死ぬ。日本の相撲界を今回視戦で相撲を見祢奉为野宿相撲の祖神。その前に、相撲はもともと巷に流布している一種の神事、目的は祈り占い農作物の収穫、濃厚な民俗色。6~7世紀、相撲から次第にお寺や民間の移転の宮廷。 明治維新後、文明開化の風潮が支持され、相撲西洋文明の若い官吏怒鳴る「時代に合わなヌードダンス」。明治政府は「相撲は裸の野蛮なゲーム」として明治6年くるん禁

新编日语第二册教程

章节名称第一課冬休みが終わって 教学目的与要求掌握动词准备体、存续体、完成体等用法 教学重点动词准备体、存续体、完成体 教学难点动词准备体与存续体的区别 教学方法语法讲解、句型练习 作业安排课后练习 一、用言中顿法 在书上的课文中,「終わり」是动词的中顿形式,「広く」是形容词的中顿形式。用言中顿法表示 句子的停顿、并列(类似于连接形式,但没有因果的关系),且多用于书面语。形式:动词、助动词→改为ます形 形容词→词尾「い」改为「く」 形容动词→词干后加「で」,跟连接形式相同 注意:动词谓语句在连续使用几个中顿法后,最后一个中顿法往往改为「て」的连接式,起承上 启下的作用。 例:昨日、デパートへ行き、マフラーを買い、コーヒーを飲んでから帰りました。 山は高く、水は深い。 この辺りは静かできれいです。 二、动词准备体「~ておく」 动词准备体由动词连用形后续「ておく」构成。「おく」是补助动词。它可以表达两种含义。 1.表示为了某种特定的目的事先做好准备,强调的是动作。句末可用「てく ださい」「なさい」 例:そのことはもう手紙で彼に頼んでおきました。 昼ご飯といっしょに晩御飯を作っておいて仕事に出かけました。 普段しっかり勉強しておけば、試験の前にそんなに遅くまで勉強しなくてもいい。 友達を訪ねるにはあらかじめ電話をかけておいたほうがいいです。 予習しておかないと、先生の講義を聞いても分かりません。 お風呂を沸かしておきましたが、今入りますか。 今は旅行のシーズンだから、先にホテルを予約しておいてください。 2.表示让某种状态继续保持下去 例:これは記念に残しておいてください。 これは明日も使いますから、そこに置いておいてください。 三、动词存续体「~てある」 动词存续体由动词连用形(一般为他动词)后续「てある」构成。「ある」是补助动词。 表示某事务保持这某人动作的结果所造成的状态。这点跟「ておく」不同。此时,这种表达 方式多用于描写或情景说明,且某事物后多用「が」。但是为了提示主题时,某事物后也可用「は」。

新编日语第一册课文

《新编日语》第一册 写在前面: 本包子包含《新编日语》第一册除每课的语法点和练习之外的全部容,由yanshancz录入。注:第一课为50音,未录入。 仅供学习交流使用,禁止任何商业用途。 更多资料,请关注沪江日语包子铺。 2006年03月 目录: 第二課初めまして (2) 第三課部屋 (3) 第四課大学 (4) 第五課のまち (6) 第六課大学の生活 (8) 第七課日曜日 (11) 第八課年月日 (14) 第九課家族 (17) 第十課夏休み (19) 第十一課趣味 (22) 第十二課試験 (25) 第十三課希望 (28) 第十四課あいさつの言葉 (31) 第十五課アルバイト (34) 第十六課クリスマス (37) 第十七課元旦 (40) 第十八課料理 (43) 第十九課インタビュー (46) 第二十課冬休み (50) 沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 1 - 《新编日语》第一册 第二課初めまして

わたしは魯です。あなたはさんです。あの人は顧さんです。わたしは日本語科の一年です。さんは日本語科の二年です。顧さんは日本語科の三年です。 これは服です。それも服です。あれは本です。 会話 :すみません。あなたは魯さんですか。 魯:はい、わたしは日本語科一年の魯です。あなたはどなたですか。 :わたしは日本語科二年のです。 魯:初めまして。 :初めまして。 魯:よろしくお願いします。 :よろしくお願いします。 魯:あの人はどなたですか。 :あの人は日本語科三年の顧です。顧さん、こちらは魯さんです。 顧:初めまして。 魯:初めまして。 顧:よろしくお願いします。 魯:こちらこそよろしくお願いします。 :これはあなたの荷物ですか。 魯:はい、それはわたしの荷物です。 :これは何ですか。 魯:それは服です。 :それは何ですか。 魯:これも服です。 :本はどれですか。 魯:本はあれです。 :では、案します。 魯:お願いします。沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 2 - 《新编日语》第一册 第三課部屋

日本相扑文化

日本相扑文化 摘要 相扑,是一种以角力为主要形式的徒手格斗之道。日本相扑的历史非常久远,相传在公元前就已出现,它源于日本农耕文化,是民间用来占卜丰歉的祭祀仪式,后来随着社会的不断发展,相扑运动趋于成熟和完善,形成了现代的相扑之道。 相扑运动是日本文化的重要载体之一,作为日本的国技已经有很长的历史,在日本的文化系统中也有其特殊的地位,是日本传统文化中不可或缺的一部分。现在,相扑也作为日本的“形象大使’’而成为其一种外交手段,也就是所谓的“相扑外交”。它蕴含着日本人独特的审美情趣,凝聚和体现了日本传统的文化和民族精神。同时,相扑也是日本文化中非常深奥、最难理解的文化之一。 前言 相扑的日语发音为「すもぅ」,「すもぅ」在日语里本来是指争斗和格斗的意思。相扑(sumoo)亦称角力、角觝。 关于“相扑”汉字的来源,有两种说法,一种说法是印度人将释迦牟尼传记《佛本行集经》翻译成汉字时,将印度的徒手搏斗竞技翻译成“相扑打;另一种说法是相扑源于中国。中国和日本两国在历史上都有相扑。从一些出土文物看,中国秦汉时期的角抵形象同日本现在流行的相扑很相似。至迟在西晋初年,中国已有相扑的名称。唐宋元明清各代,相扑活动一直盛行。到了清代中叶,相扑的名称才逐渐消失。现代,相扑一直被认为是日本的武技,其实,相扑原是我国古代“角抵”的一种。早在西汉初年,冀州(今河北)一带流行着一种民间游戏:人们戴着有角的面具互相比武、斗力。这种既是竞技又是表演的活动,被称为“角抵",又名“蚩尤戏一。 司马迁在《史记·黄帝本记》中曾记载:“蚩尤氏头有角,与黄帝头,以角抵人,今冀州为蚩尤戏。"将“角抵"与黄帝战蚩尤的传说联系起来,这就足够说明它的漫长历史。古代的“角抵"的范围很广,相扑仅是其中一部分。到宋代,。角抵"一词才专指摔跤一类活动,亦称相扑。①“天子乃命将帅讲武,习射御、角力"@。从中国晋朝的历史书也可以追溯到“相扑"这个词。此外,相扑一词曾出现于我国历史小说《水浒传》中,作者施耐庵在第二回“王教头私走延安府九纹龙大闹史家村"这一节介绍高俅时写道,此人喜欢“刺枪使棒,相扑玩耍"。可见我国古代曾将摔跤称作相扑。 日本《相朴之始》一书说,日本的相扑最早出现于公元前23年垂仁天皇统治时期。日本体育百科全书记载:“日本的相扑与中国的角抵和拳法有相互关系。一日本历史考古学家池内宏和梅原末治合著的《通沟》一书也说,日本的相扑同中国吉林省吉安县出土的公元3"-'5世纪古墓壁上的角抵图极相像;同中国唐宋时代的相扑比赛形式和规则也近似。 从诸多出土文物等历史资料我们可以知道,在日本远古时代,人们就从事着和相扑相同的竞技活动。 “人们熟知和相扑有关的考古出土文物有:在和歌山市附近古坟中挖掘出来的男子力士陶俑。这个出土陶俑被认定为六世纪初的文物,陶俑上的男予,赤裸身体,腰上裹着兜裆布,有点疲惫地向前伸着两手。现冈山县牛窗町也出土了肩

与快乐相伴教学设计及反思.doc

第19课与快乐相伴 第一课时做情绪的主人 教学目标: 1、情感态度价值观目标: (1)、懂得调控自己的情绪对于个人行为和生活的重要性. (2)、合理宣泄不良情绪,保持积极、乐观、向上的情绪状态。 2、能力目标: 逐步学握一些情绪调节的有效方法,形成自我调适、自我控制的能力,继而能够较理智地调控自己的情绪。 3、知识目标: (1)、理解情绪对于个人行为和生活的影响和作用,包括情绪的积极作用和消极作用。 (2)、知道情绪调控的一些有效方法。 教学重点:情绪的积极影响和消极影响 教学难点:控制情绪的方法 教学过程: 活动一:猜一猜 材料:心理学家利用猴子做实验。两只猴子同时关在笼子里,一只被捆住,不能动;一只可以在笼子里活动。实验者每隔20秒对猴子进行一次电击,每次放电前5秒,笼里的红灯就会亮起。笼里有一个开关,每当红灯亮起,只要按动开关就可以逃出笼子。可活动的那只猴子发现了这个开关。实验在不间断的进行,结果有一只猴子死了。 请问:是哪一只猴子先死?为什么? 小结:答案应该是可活动的那只猴子先死?原因是它长时间地高度紧张,最后先于那只不可活动的猴子而死。(情绪对身体的消极影响) 活动二:比一比 材料:英国科学家法拉第,年轻时体质较差,加上工作紧张,用脑过度,身体十分虚弱,多方求治也不见效。后来,一位名医给他进行了检査,没有给他开药方,只送他一句话:“一个小丑进城,胜过一打名医。"法拉第细细品味这句话,悟出了其中的奥妙。从此,他经常抽空去看马戏和喜剧。精彩的表演,总是令他开怀大笑。他还到野外和海边渡假,调剂生活, 经常保持愉快的情绪。久而久之,法拉第的身体逐渐地康复了。 问题:从这则材料中可得出什么结论?(学生前后左右进行讨论) 小结:分成两方面来说:从开始的“工作紧张,用脑过度二以致于“身体虚弱二说明情绪对人的身体和生活有消极影响;从后来的“经常保持愉快的情绪",以致于“身体逐渐康复了"说明情绪对于人的身体和生活有积极影响。即情绪对身体既有积极影响又有消极影响。 小结:情绪对正常水平的发挥也是有积极影响和消极影响的。 作业:1、填写书本P63的表格。

新编日语第三册第2课

第2课 第一時間目 1.単語と前文と会話の朗読 2..単語の解釈 注意点: 発音とアクセント 漢字の書き方 方法 教師の後について学生に読ませる。 学生が音読する。 あて‐な【宛名】 手紙?願書?証書などに書く相手方の氏名。また、住所と氏名。好色五人女1「―皆清さまと有て」。「―書き」 おもて‐がき【表書き】 (→)「上うわ書き」に同じ。 うわ‐がき【上書き】ウハ‥ 書状?書籍?箱などの表面に文字を書くこと。また、その文字。特に、手紙のあて名。うわづけ。伊勢物語「―に武蔵鐙と書きて」 かき‐い?れる【書き入れる】 〓他下一〓〓かきい?る(下二) 〓記入する。書き加える。「書類に必要事項を―?れる」 〓抵当として証文に記入する。根無草「葬礼を―?れ、石塔を質においても」 かき‐こ?む【書き込む】 〓他五〓 〓書き入れる。記入する。「所定の欄に―?む」 〓コンピューターで、情報を記憶装置に蓄える。「データをフロッピーに―?む」 すみ【隅?角】 〓囲まれた区域のかど。 〓場所の中央でない所。「―から―まで捜す」 〓「隅の折敷おしき」の略。 〓角前髪すみまえがみの略 と‐どう‐ふ‐けん【都道府県】‥ダウ‥ 〓都と道と府と県との併称。 〓市町村を包括する普通地方公共団体。また最大の行政区画。1都?1道?2府?43県とする。議決ぎけつ機関 きかん として議会ぎかい 、執行しっこう機関きかん として知事ちじ 、補助ほじょ機関きかん として副知事ふくちじ ?出納すいとう長ちょう などを置お く。自治権を持ち、条例?規則を制定し、固有事務?委任事務?行政事務を処理し、また、地方税?負担金などを賦課徴収し、地方債を起すなどの権能がある。 そく‐たつ【速達】 〓速やかにとどけること。速やかにとどくこと。 〓速達郵便の略。 そくたつ‐ゆうびん【速達郵便】‥イウ‥

2019年精选初中政治思品七年级下册第四单元 热爱生命第19课 与快乐相伴苏人版复习巩固三十九

2019年精选初中政治思品七年级下册第四单元热爱生命第19课与快乐相伴苏 人版复习巩固三十九 第1题【单选题】 下边漫画中的人想要调节不良情绪,恰当的方式有( ) ①参加自己喜欢的体育活动②学会自我暗示化压力为动力 ③在教室里大声吼叫,发泄不快④听一些轻松的、欢快的音乐 A、①②③④ B、②③④ C、①③④ D、①②④ 【答案】: 【解析】: 第2题【单选题】

迈克尔·乔丹从小就把打篮球当作人生的梦想,刚入高中时,教练认为他个头不够高,拒绝他加入校队。乔丹将沮丧和愤怒一股脑发泄在训练场上,经过勤奋努力,他以精湛的球技征服了教练,如愿以偿地成为了校队的一员。迈克尔·乔丹调控情绪的方法是( ) A、意志控制法 B、情绪升华法 C、合理发泄法 D、认识改变法 【答案】: 【解析】: 第3题【单选题】 小林今年读七年级,由于妈妈照顾得好,出落得亭亭玉立,12岁身高就达165厘米,像十七、八岁的大姑娘。近来只要同学称呼她为“小林姐”,她就很不舒服,为此还时不时与同学争吵,搞得与同学间的关系紧张,学习成绩也下降。对此认识正确的是( )①消极情绪会破坏人与人之间的融洽关系②消极情绪影响她的学习效果③情绪只会给人带来负面影响④要学会合理解释事件,消除消极情绪 A、①②③ B、②③④ C、①②④ D、①③④ 【答案】: 【解析】: 第4题【单选题】 对于那些容易“触景生情”“触目惊心”的人来说,调节消极情绪可用的主要方法是( ) A、意志控制法 B、认识改变法

C、情绪升华法 D、注意转移法 【答案】: 【解析】: 第5题【单选题】 城市商报:炎炎烈日下,吴江市小伙小王在公交车站等车,等了15分钟不见车的踪影。焦躁之下,小王躲到路边的树下乘凉。突然,一公交车驶过,他狂奔过去,哪知车没停,小王一怒之下捡起一块碎砖砸向车窗。这告诉我们( ) A、人不能有喜怒哀惧 B、人在情绪面前无能为力 C、焦躁或冲动必然会导致安全事故 D、要学会调节和控制自己的情绪 【答案】: 【解析】: 第6题【单选题】 随着汽车时代的到来,“路怒症”已引起社会的关注。调查显示,23.4%的人承认自己有“路怒症”。下列有助于克服“路怒症”的做法有( ) ①听听音乐,让烦躁的心情平静下来 ②把不遵守交通规则的司机所驾汽车砸坏 ③遇到堵车时,只要没有监控,就不管不顾,大胆行驶 ④合理调节自己的情绪

新编日语3 课文翻译及答案

第1課春休みは一緒に復習しようじゃありませんか。 【课文翻译】 王小华的日记 日语学校的教科书每年要变。虽然学习日语已是第二年了,但还是不好。想起去年刚来日本的时候,偶然碰到丹尼尔。我的日语比起当时的丹尼尔来真是相形见绌。所以为了复习日语春假也没去玩。陈敏说:“用不着那么特别认真。”不过我想至少要完整地复习。随着课程的深入,日语变得难了。从3月中旬到4月初日本是放春假的。在这个相当长的期间,复习是绝好的机会。田中老师给我的建议是“从我的角度来说,最好是解题”。我对陈敏说:“春假让我们一起复习吧。” 【会话】 在王小华的宿舍:王小华,陈敏 陈:小王,今天也闷在家里,闭门不出啊。 王:我可并不是感冒啊。 陈:这我知道的,又是在学习吧。 王:日语教科书每年都要变。因为从3月中旬到4月初学校放春假,所以在这个期间我必须先要复习去年的东西。 陈:用不着那么特别认真。因为小王你是有名的优等生啊。 王:不,我想起去年的这个时候,进入这个学校时丹尼尔跟我说话的事来。陈:是那个回英国的丹尼尔吗? 王:我现在的水平和当时的丹尼尔比起来,真是相形见绌。虽然来日本是第二年了,可不知道的事还是太多了。 陈:偶尔一起去玩吧。 王:不,现在哪里谈得上玩啊。至少我想把全部单词复习之后,来面临新学期。陈:从我来看,小王你能把日语说的很流利,真是让人羡慕啊。 王:新学期以后随着课程的深入,日语会越来越难的。来吧。让我们在春假一起好好复习吧。 陈:哎,好吧。 【阅读】 “三学期制”好还是“二学期制”好 以前在初级教科书里向大家介绍过,和中国不同的“二学期制”在日本采用的是4月开学到3月结业的“三学期制”。不过,实际上这“三学期制”现在在日本动摇了。那么在这里我把日本学校的近况向大家介绍一下吧。 2004年维持“三学期制”的中学大幅减少,采用“二学期制”的中学急增。在提出“宽裕教育”《新教育课程》的开始当初,对于实行“二学期制”全国都是一片消极的气象。但是到了2004年,通过学校独特的判断,采用“二学期制”的倾向增加了。好象“二学期制”普及的背景是在完全实施一周休息2天和非相对评价的导入给予很大的影响。还有“宽裕教育”的影响造成了全体上课时间减少,三学期使评定期间过短这样的问题严重化了。 也就是说,如果消除从一月份第2周开始到3月中旬只有2个月左右的3学期把开学仪式和结业仪式各减一次就能增加授课数。还有以前举行三次期末考试也减为二次,成绩表也交给考二次的学生就行了。这样对老师来说就减轻了工作的负

新编日语一册第十七课

新编日语一册第十七课 第十七课元旦 今天我们要讲的重点是两个动词的变化形态。 一、动词的假定形 动词的假定形表达的含义是:“如果”。其变化为: 五段动词:将词尾的う段见面变化成同行的え段假名,然后+ば e.g:行く-->行けば、乗る-->乗れば、知る-->知れば 一段动词:将词尾的る改为れ,+ば e.g:見る-->見れば、起きる-->起きれば サ变动词:する-->すれば カ变动词:来る-->来(く)れば 我们来看看几个例句吧: e.g:六時に出発すれば間に合うと思います。 要是六点出发的话,我想来得及。 お金があれば、どこにでも行くことが出来ます。 要是有钱的话,哪都可以去。 除了动词以外,形容词也有假定形。 其变化是把词尾的い改成けれ,再+ば e.g:多い-->多ければ、赤い-->赤ければ 注意若是いい,则是变化成よければ(其实在对いい进行变化的实时候,一般都是将いい先转成よい,再进行变化) 另外还有一个用的很多的,就是ない-->なければ,大家是不是觉得很眼熟呢,

对!就是我们在上个单元讲到なければなりません里面的,它也正是这个假定形。之所以说用的很多,是由于凡是对动词进行否定的假定,就要使用到なければ 我们来看看: 行く(去)-->行かない(不去,动词否定的简体:动词未然形+ない)-->行かなければ(如果不去) 再来详细看看例句: e.g:早く行かなければ、間に合わないでしょう。 不早点走的话,会来不及的吧。 二、动词的命令形: 这个就比较简单了。动词命令形表示的命令口气,常用在口令,口号,一般不会用在敬体句中。 其变化如下: 五段动词:将词尾改成同行え段假名。 e.g:行く-->いけ!直る-->直れ! 一段动词:把词尾的る变成ろ,或者よe.g:見る-->見ろ!見よ! サ变动词:する-->しろ!、せよ! カ变动词:来る-->こい! 之所以我在变化后面都加上一个感叹号,是因为看到这些词语,就要感觉到很强的命令感,因为都是强行要求对方按所说的办,绝对不允许不执行。像直れ就是军训时候,教官的口令:“向前看!” 其中,一段动词和サ变动词有两种命令形,其区别是在于よ用于书面语,ろ用于口语。

大块头有大智慧日本独特的相扑文化(组图)

大块头有大智慧——日本独特的相扑文化(组图) “嗨!哈!”一群体重三四百斤的庞然大物缠抱推搡着,两人猛烈相撞产生的合力达到800多公斤。这些壮硕的小伙子浑身赤裸,只用丝带缠住腰部和下身,但头发却梳理得十分整齐。不同发式的发髻高高地盘在头上,显示着各人不同的性格,这是他们作为相扑力士的象征。此刻每个人心里都在默念着:“我要成为新的日本籍横纲!” 他们都是著名相扑学校“高砂部屋”的学徒。最近NHK电视台突然插播的一条新闻引起了他们的注意:日本相扑多年来的头号看点、第65代横纲贵乃花宣布引退。随后 日本相扑协会一致通过, 授予贵乃花“一代年寄”的最高荣誉称号,并给予1亿3000万日元的有史以来最高的贡献奖。日本政府也授予其国民荣誉奖。读卖新闻、朝日新闻、产经新闻等各大报纸都用头版半版的篇幅进行了报道,电视台也连续重放。一个运动员引退引起这样大的轰动,在日本历史上实属空前,日本国民复杂的心理感叹和忧虑尽显无遗。贵乃花宣布引退的第二天,“两国国技馆”的上座率就不满50%,相扑界简直成了泡沫经济破灭后 日本社会的缩影。

“现在横纲只剩下美国的武藏丸、蒙古的朝青龙,日本人在哪里?”“简直太丢人了!”部屋的小伙子们七嘴八舌地议论着。只有一个年届50的中年汉子在一旁冷眼旁观,以往的成败荣辱早已让他看淡世情:“如果说相扑的世界是胜负的世界,人生也就是胜负的世界。”这是他的哲学,他就是部屋的掌门师傅高砂浦五郎。 生命中的感动 高砂浦五郎出生于高知县,毕业于近畿大学,在他那个时代的运动员里算是难得的高学历人才。在近畿大学他开始了相扑训练,1978年拜入高砂部屋门下。“我对胜负的认识,都是来自于近畿大学相扑部的祷监督和上一代的高砂部屋亲方(日语词,指掌门师傅)。”高砂浦五郎说,“从他们那里我了解了什么是相扑。” 根据考古资料,最早的赤身相扑格斗术,可能来自鄂尔多斯草原的胡人。到西晋时代,五胡大量南迁,汉人中开始有了相扑的名称。但今日已不再有这种称呼了,现在山西定襄、原平一带的原胡人牧马之地,仍有赤身的“摸泥鳅摔跤”和“挠羊赛”的传统,这或许就是当年游牧民族赤身相扑的遗风吧。

新编日语一册第十八课

新编日语一册第十八课 第十八课料理 今天我们先学习两个大的知识点。一个是样态助动词,一个就是已经提过很多次的简体句。 一、样态助动词そうだ 用于客观描述讲话者观察到,感觉到的某种情况、趋势等,即“看起来如何、像是”,但实际上如何,还不得而知。 我们先通过下面的例句来看看其含义: e.g: 雨が降りそうです。 像是要下雨了。 其用法是,接在动词连用形以及形容词、形容动词词干后面。 e.g: 动词: 降る+そうだ-->降りそうだ 形容词: おいしい+そうだ-->おいしそうだ 形容动词: きれい+そうだ-->きれいそうだ 注意:有两个特例: いい+そうだ-->よさそうだ ない+そうだ-->なさそうだ

在そうだ中,主体是そう,而そうだ是形容动词型的活用,可以将だ换成に、で、な,そうに可以做状语,そうで表示并列、中顿、原因,そうな表示定语,其含义都是表示“像是”,只是由于需要作的成分不同,就将后面的助词进行相应的替换。参见例句: e.g:子供たちは楽しそうに遊んでいます。 孩子们看起来玩的很高兴。 今にも降りそうな天気です。 眼看就要下雨的天气。(在这里,今にも和そうな进行呼应,表示眼看就要怎么样了) 上面是そうだ的肯定形,若要表示看起来不……的时候,其用法是: 动词: 动词连用形+そうもありません(主要表示推断语气) 或者 动词连用形+そうではありません(客观陈述) e.g:彼は行きそうもありません。 他不像是要去的样子。 公演はすぐ終わりそうではありません。 演出看来不会马上结束。 形容词: 形容词去い为く+なさそうです e.g:作り方は難かしくなさそうです。 看起来做法并不难。

2019-2020学年度初中七年级下册政治思品第四单元 热爱生命第19课 与快乐相伴苏人版课后辅导练习七十七

2019-2020学年度初中七年级下册政治思品第四单元热爱生命第19课与快乐 相伴苏人版课后辅导练习七十七 第1题【单选题】 临近中考,越来越多的同学感觉焦虑紧张。对这种情绪我们应该主动调节,你认为以下调节方法可取的有( ) A、小李坚持每天都到运动场跑步 B、小黄把书撕掉,以排解焦虑 C、小张用上课看漫画书的方式来缓解学习的紧张枯燥 D、小赵每晚都玩网络游戏到深夜 【答案】: 【解析】: 第2题【单选题】 “积极的人像太阳,照到哪里,哪里亮。”从情绪的角度理解这句话,正确的是( ) A、情绪有喜怒哀惧之分 B、不同的情绪对人的影响相同 C、情绪具有复杂性和多样性 D、情绪具有相通性和感染性 【答案】: 【解析】:

第3题【单选题】 当我们在考试中发现自己过于紧张时,可以尝试许多有效方法进行调节,如:默默对自己说;“只要冷静,我有信心考出水平;只要放松,就能做出来。这种方法是( ) A、认知调节法 B、深呼吸调整法 C、回避问题法 D、积极暗示法 【答案】: 【解析】: 第4题【单选题】 “发怒一分钟便失去60秒的幸福”,这启示我们( ) A、情绪有积极情绪和消极情绪之分 B、人的情绪是丰富多彩的 C、情绪是不可调控的 D、要善于调节情绪,做情绪的主人 【答案】: 【解析】:

第5题【单选题】 我国传统医学认为,七情过度会影响脏腑功能的协调而致病,如“喜伤心,怒伤肝,思伤脾,忧伤肺,恐伤肾。”这启示我们要( ) A、心如止水,勿喜勿悲 B、调控情绪,合理宣泄 C、战胜挫折,珍爱生命 D、拒绝诱惑,防止刺激 【答案】: 【解析】: 第6题【单选题】 九年级学生袁宏,品学兼优。父母、老师希望他能考上省示范性高中,这也是他自己的奋斗目标。但中考前他失眠了,经常发脾气,在一次模拟考试中竟然将试卷撕了……如果你是他的朋友,你会劝说他( ) ①理智面对学习压力 ②找心理老师进行心理减压疏导 ③学会调控自己的情绪 ④考试成绩是判断个人价值的唯一标准 A、①②③ B、②③④ C、①③④ D、①②④ 【答案】:

新编日语第一册1-10课单词汇总

新编日语1 1-10课单词汇总 彼処あそこ那儿、那里(远称)代あの人あのひと她、他;那个人代彼女かのじょ她代此処ここ这儿、这里代そこそこ那里代誰だれ谁代何処どこ何处、哪里代何なに什么代何なん什么代僕ぼく我(男子用语)代皆さんみなさん各位、大家代私わたし我代私たちわたしたち我们代あなた你代あれ那个(远称)代こちら这边;这方面;这位代これ这个代それ那个代 どちら哪一方;哪一位;哪 里 代 どなた哪一位代どれ哪一个代 余りあまり(不)怎样、(不) 很 副 一番いちばん最副一緒にいっしょに一起、一块儿副幸いさいわい幸亏、幸而;正好副

少しすこし少量副大変たいへん非常副沢山たくさん许多、很多副時々ときどき有时;时时、经常副初めてはじめて初次、头一次副本当にほんとうに的确、实在副又また又、再、也副未だまだ尚、还副皆みんな全部、都副勿論もちろん当然、不言而喻副あんなに那样的副いっぱい满满的副いつも经常;平日副きらきら闪耀副ずいぶん非常、颇副ずっと一直副そろそろ就要;慢慢地;渐渐副だんだん渐渐地副ちょうど正好、恰好副ちょっと一点、稍微副どう怎么样、如何副どうぞ请副とても很、非常副なかなか很、相当副まず首先副まだまだ尚不充分;仍然副

もう已经、快要副 やがて不久副 よく经常;很好地副わざわざ特意、故意副暫くしばらく许久;暂时、不久副名はっきり清楚、直截了当地副自サおかげさまで元気ですおかげさまでげんきです谢谢,我很好寒暄语お元気ですかおげんきですか你好吗?寒暄语お邪魔しましたおじゃましました打扰了寒暄语お茶をどうぞおちゃをどうぞ请用茶寒暄语お入りくださいおはいりください请进寒暄语気をつけてきをつけて请注意寒暄语すみませんすみません对不起寒暄语初めましてはじめまして初次见面寒暄语よろしくお願いしますよろしくおねがいします请多多关照寒暄语いらっしゃい欢迎光临寒暄语おかけください请坐寒暄语おかげさまで托您的福寒暄语おかまいなく请别张罗寒暄语おはよございます早上好寒暄语 ごめください主人在家吗?我可 以进来吗? 寒暄语 こんにちは你好寒暄语さようなら再见寒暄语どういたしまして不用谢寒暄语 どうもありがとうございま す 谢谢寒暄语

浅谈日本大相扑文化中的等级制度

浅谈日本大相扑文化中的等级制度 发表时间:2009-07-20T10:26:18.937Z 来源:《中外教育研究》2009年第4期供稿作者:王璐 [导读] 在日本,相扑有着举足轻重的地位,被日本人誉为国技,而且得到了很多日本人的喜爱,是日本历史和日本社会的重要特征之一。浅谈日本大相扑文化中的等级制度 王璐新乡医学院外语系 【摘要】在日本,相扑有着举足轻重的地位,被日本人誉为国技,而且得到了很多日本人的喜爱,是日本历史和日本社会的重要特征之一。虽是一项日本传统的体育比赛项目,但却有着深刻的精神内涵,尤其是其中森严的等级制度。文章通过对相扑、相扑手、相扑中的等级制度及日本社会中的等级制度等的介绍,使读者更全面地了解相扑文化,更深刻地认识了解日本文化。 【关键词】相扑等级制度 【中图分类号】G112 【文献标识码】A 【文章编号】1006-9682(2009)04-0074-02 一、相扑 1.相扑的历史 相扑——这种既是竞技又是表演的活动,被称为“角抵”,又名“蚩尤戏”。司马迁在《史记?黄帝本记》中曾记载:“蚩尤氏头有角,与黄帝头,以角抵人,今冀州为蚩尤戏。”将“角抵”与黄帝战蚩尤的传说联系起来,这就足够说明它的漫长历史。传说中的日本相扑可以追溯到2000年前,有史学家考证相扑运动发源于中国先秦时代,后传入日本。日本体育百科全书记载:“日本的相扑与中国的角抵和拳法有相互关系。”相扑来源于日本神道教的宗教仪式,带有浓厚的民俗色彩,最初相扑在庆典和祭祀上出现,是人们在神殿为丰收之神举行的一种比赛,盼望能带来好的收成。到19世纪末期时,明治政府曾经一度宣布禁止,认为两个衣着甚少、下身只系一条兜带,近乎赤身裸体身躯肥胖的巨人上台比赛,代表丑陋和愚昧,但后来在民众强烈呼声下,政府不得不恢复这种运动,今天,在日本,相扑运动依然以其独特的魅力占据着日本国粹的地位,一名成功的相扑大力士,在日本会享受到英雄一样的荣誉。 2.相扑和相扑手 在日本,每年要举行6次大型的相扑比赛,分为一月场、三月场、五月场、七月场、九月场和十一月场,分别在东京、大阪、名古屋、福冈四座城市举行,每次赛期十五天,每逢赛季时相扑迷都会蜂拥而至,相当于人民币300~3000元的门票,一下子就销售一空。相扑,看似一种粗糙的体育运动,却有着深刻的精神内涵,相扑运动讲究谦虚端庄的礼仪和殊死拼搏的精神,追求高度的精神境界,这其中包括练就坚韧的性格、超凡的毅力和朴素的品格,因此相扑被看成是日本精神的浓缩。新渡户稻造在《武士道》一书中写到:“一方面,勇的锻炼要求铭记着不哼一声的忍耐;另一方面,礼的教导则要求我们不要因流露自己的悲哀或痛苦而伤害他人的快乐或宁静。”“台上一分钟、台下十年功”用来形容相扑选手也是十分贴切的,相扑选手的训练过程是残酷的,他们必须忍受地狱般的痛苦训练,平日严禁喝酒,不许随便外出,每天早上5点起床训练,晚上八九点熄灯休息,这样日复一日、年复一年,没有任何改变。但相扑选手的训练同时也是自我修行的过程,当代职业大相扑比赛的相扑选手需要具有宽广仁慈的心胸,需要具备纯真、热忱、果敢的品质,在文化素养方面也有相当高的要求,比如相扑手的学习课程就包括思想修养、饮食、相扑技术、运动医学、生理学及汉诗……所以相扑选手受到人们的尊敬,大概这也是相扑运功不断后继有人的原因之一吧。 二、等级制度 1.等级制度的历史 日本是太平洋上的一个孤岛,不曾遭受过异文化的外来的统治,从而形成了一个国籍、人种、宗教、语言、生活方式等等都非常相似、一致的社会,是一个结构比较简单的民族。江户时代之前,日本一直处于封建社会,形成了繁密的等级制度。阶级差异、权利世袭制、贵族特权是古日本社会的特征。天皇制度就是一个典型的例子,从5世纪开始,天皇就作为国家的代表。7世纪左右,日本吸收了中国的官僚制度,但没有学习中国的官员选举制度,而是继续使用依据出身来决定一切地位的制度。皇族和宫廷贵族之下日本有4个等级,由高到低依次为:武士、农民、工人、商人,再往下是贱民。贱民阶层当中人数最多、最著名的是“秽多”,他们是日本的“不可接触者”,被置于正式社会结构之外。封建社会一直都施行世袭特权的制度,而且在封建社会中,艺术也依赖于世袭制度。戏剧流派或者绘画流派追随这样的世袭制度,茶道或者花道亦是如此。明治政府时期,国家宣布从法律上取消等级制度,但事实上却大量保存这一制度,等级观念根深蒂固地渗透到日本人的日常生活之中。现代日本人注重等级制度,从一定程度上可以说是与长期的权利世袭制和贵族统治有一定的关系,这种等级制度及其孕育的等级现念使日本人“各得其所,各安其分”。本尼迪克特认为,对于日本人来说,承认等级制的行为就像呼吸一样自然,他们艺术性地遵守着等级制的习惯。日本学者南博也指出:日本从古至今都是一个“等级的社会”。 2.相扑中的等级制度 相扑虽是一种体育运动,却能够充分的体现出日本民族中森严的等级制度。相扑运动员分10级,分别为:序之口(じょうのくち)、序二段(じょにだん)、三段(さんだん)、幕下(まくした)、十両(じゅうりょう)、前头(まえがしら)、小结(こむすび)、関脇(せきわき)、大関(おおぜき)及横纲(よこづな)。“序口、序二段、序三段、幕下”这4级都属学员,不发工资。“十以”上的相扑手称为“力士(りきし)”是职业相扑选手,有不菲的工资收入。“横纲”是运动员的最高级称号,横纲选手就像进入了圣坛,享有终身荣誉称号。任何人进入专业相扑界,都要从最低级开始做起,通过一场场的比赛来提高自己的排名。此外,相扑选手们的发式也能体现出彼此的等级之差,“力士”的头发可以梳成“银杏结”,“幕下”以下却只能梳“丁字形”。此外,有些学员因为级别低,最初不能入场学习相扑技术,级别低的相扑选手只能打水、扫地、服侍级别高的选手,像吃饭、上厕所、洗澡等日常生活也要根据等级地位列出严格的前后顺序。 3.日本社会中的等级制度 每一个日本人首先是在其家庭内部养成遵从等级制度的习惯(年龄、辈分、性别次第鲜明),然后再把这种习惯用于经济和政治等更为广阔的领域。可以说,日本社会被细微的等级关系所划分,日本人经常依照等级制度来安排其世界秩序的。美国一位记者曾形象地说:“就一个民族而言,日本人的等级观念比美国人深得多,表现得也公开得多。当一家美国公司的几个保养得很好、又妙语连珠的高级董事登上一架飞机时,局外人得花点儿时间,才能判断他们当中谁是大老板。但是,当一家日本商社的几个董事上飞机时,谁是大头儿,总是一目了

相关文档
最新文档