日本语の単语 分类集合

日本语の単语 分类集合
日本语の単语 分类集合

長ネギながねぎ长葱

生姜しょうが生姜

玉葱|アニヤン②|あにやん洋葱

白菜はくさい白菜

レタスれたす生菜、莴苣

セリフオンせりふおン雪里红、高菜

セロリせろり芹菜

まずな-荠菜

海苔③紫菜

ホウレン草ほうれんそう菠菜

大根だいこん白萝卜

ぜんまい-紫萁、薇菜

山芋やまいも山药

さつまいも-地瓜、蕃薯

胡瓜きゅうり黄瓜

蓮根れんこん莲藕

茄子なす茄子

茸|マッシュルーム⑦|まっしゅるーむ蘑菇

松茸まつたけ松茸

枝豆えだまめ毛豆

ふじまめ-扁豆

小豆あずき小豆

旧版《标准日本语》初级下 单词

《标准日本语》初级下册 第26课 词汇Ⅰ 空港 (くうこう) (0) [名] 机场 両替する (りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换 忘れる (わすれる) (0) [动2] 忘记 出迎える (でむかえる) (0) [动2] 迎接 全部 (ぜんぶ) (1) [名] 一共 出迎え (でむかえ) (0) [名] 来迎接 見つける (みつける) (0) [动2] 找,找到 歓迎 (かんげい) (0) [名] 欢迎 訪日 (ほうにち) (0) [名] 访日,访问日本 出口 (でぐち) (1) [名] 出口 背 (せ) (1) [名] 个子 ほか (0) [名] 以外 紹介する (しょうかいする) (0) [动3] 介绍 よろしくお願いします (よろしくおねがいします) (0 + 6) [寒暄] 请多关照楽しみ (たのしみ) (4) [名] 盼望,期待,乐于 言葉 (ことば) (3) [名] 语言,词,话语,词语 覚える (おぼえる) (3) [动2] 记住,学会 来日 (らいにち) (0) [名] 来日,来到日本 目的 (もくてき) (0) [名] 目的 展示場 (てんじじょう) (0) [名] 展览会,展览现场 自動車 (じどうしゃ) (2) [名] 汽车 見学 (けんがく) (0) [名] 参观 ホテル (1) [名] 饭店,旅馆 だいじょうぶだ (3) [形动] 不要紧,没关系 李 (り) (1) [专] 李 ~団 (だん) ~目 (め) ~場 (じょう) 词汇Ⅱ おもしろさ (3) [名] 趣味,乐趣 おもしろみ (0) [名] 趣味,妙趣 苦しい (くるしい) (3) [形] 苦 苦しさ (くるしさ) (3) [名] 痛苦 苦しみ (くるしみ) (0) [名] 痛苦 甘さ (あまさ) (0) [名] 甜味,甜头 甘み (あまみ) (0) [名] 甜味 片づける (かたづける) (4) [动2] 收拾,整理 酒 (さけ) (0) [名] 酒 結婚する (けっこんする) (0) [动3] 结婚 火事 (かじ) (1) [名] 着火,火灾 ストーブ (2) [名] 炉子 消す (けす) (0) [动1] 熄,灭

新版中日交流标准日本语 初级上册 课文 译文 单词

新版中日交流标准日本语初级课文译文单词 基本课文 1.李さんは中国人です。 2.森さんは学生ではありません。 3.林さんは日本人ですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A甲:わたしは李です。小野さんですか。 乙:はい,そうです。小野です。 B甲:森さんは学生ですか。 乙:いいえ,学生ではありません。会社員です。C甲:吉田さんですか。 乙:いいえ,ちがいます。森です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい,そうです。 应用课文:出迎え 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续,到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。 李:はい,李秀麗です。はじめまして,どうぞよろしくお願いします。 小野:はじめまして。小野緑です。 (森在一旁插话) 森:李さん,こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ,わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ,どうぞよろしくお願いします。 李:李秀麗です。こちらこそ,よろしくお願いします。<基本课文译文> 1.小李是中国人。 2.森先生不是学生。 3.林先生是日本人吗? 4.小李是JC策划公司的职员。 A甲:我姓李。(您)是小野女士吗? 乙:是的,(我)是小野。 B甲:森先生是学生吗? 乙:不,不是学生。是公司职员。 C甲:您是吉田先生吗? 乙:不,不是。我是森。 D甲:小李是JC策划公司的职员吗? 乙:是的。 <应用课文译文>机场迎接 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:(您)是JC策划公司的小野女士吗? 小野:是的,我是小野。是李秀丽女士吗? 李:是的,我是李秀丽。初次见面,请多关照。小野:初次见面。我叫小野绿。 (森在一旁插话) 森:李女士,你好! 李:(您)是吉田先生吗? 森:不,我不是吉田。(我)是森。 李:啊,是森先生呀。对不起。 森:没关系。请多关照。 李:我是李秀丽。以后请您多多关照。 第1課李さんは中国人です

现代汉语中的“日语外来词”

现代汉语中的“日语外来词” 一、唐代的日本学中国与近代的中国学日本 中日之间的文化交流史上,有着许多有趣味也有意味的事。从大的方面说,有两个时期的情形特别引人注目。一是在中国唐代,一是在近代。 在唐代,是日本贪婪地向中国学习,甚至是在与中国文化接触后,大和民族才首次与文字遭遇,从此才学会了书写。日语的“假名”(字母)不过是汉字的变体。 而在近代,则是中国拼命地向日本学习。别的方面且不论,仅就语言文字方面说,在近代,倒是日本成了汉语的输出国。日本“汉语”,冲击着东亚各国的语言系统,当然也大量进入中国的汉语中,成为中国人日常语言的重要组成部分。 二、先生学生与学生先生 从时序上说,中国接触西方文化远比日本早。早在7世纪的时候,就有基督教僧侣来中国传教。此后,13世纪的马可·波罗,16世纪的利玛窦,是广为人知的西方文化在古代的使者。在利玛窦的时候,西方汉译的工作已开始。徐光启与利玛窦合作,翻译了欧几里德的《几何原本》,这是人所共知的。1870年,新教传教士莫里逊来到中国。他把《新约》译成汉语,全版《新约》于1814年出版。更重要的是,他还编了一本汉英词典,词典第一卷于1817年印行,整部词典四开本,共六卷,4595页,于1823年出齐。1898年秋,戊戌变法失败后的梁启超,潜入日本军舰大岛号,亡命东瀛。这个时候,大量的西方名词、术语已进入日语中,被称作“政治小说”的《佳人之奇遇》和《经国美谈》中,自然也不乏这类译语。他很轻易地就把诸如民主、科学、政治、经济、自由、法律、哲学、美学一类词汇介绍给了中国读者。梁启超向国内译介日本政治小说的同时,也就开始了雷颐先生《“黄金十年”》一文中所说的近代中日关系史上的“黄金十年”,举国上下掀起了一股向日本学习的热潮。已被译成日文的西方著作,也在这时期被转译成汉语,甚至日本的中级教科书都被翻译过来,用作教材。 这也就意味着,日语“外来语”被引进中国,是在一种不得已的情形下开始的。 三、求真求易与一手二手 本来,洋务运动是要向西方学习,懂得西方,翻译西方著作便显得很必要。但一转向以日本为师,人们学习西文的势头也就顿减。向日本学习,无非是希望通过学习日本间接地学习西方。那时朝野普遍认为,这样做可以收事半功倍之效。但对这股向日本学习的热潮,中国近代第一译家严复却持坚决的反对态度。在发表于《外交报》上的《与(外交报)主人书》中,他写道: 吾闻学术之事,必求之初地而后得其真,自奋耳目心思之力,以得之于两间之见象者,上之上者也。其次则乞灵于简策之所流传,师友之所授业。然是二者,必资之其本用之文字无疑也。最下乃求之翻译,其隔尘弥多,其去真滋远。今夫科学术艺,吾国之所尝译者,至寥寥已。即日本之所勤苦而仅得者,亦非其所故有,此不必为吾邻讳也。彼之去故就新,为时仅三十年耳。今求泰西二三千年孳乳演迤之学术,于三十年勤苦仅得之日本,虽其盛有译著,其名义可决其未安也,其考订可卜其未密也。乃徒以近我之故,沛然率天下学者群而趋之,世有无志而不好学如此者乎?侏儒问径天高于修人,以其愈己而遂信之。分之所为,何以异此。 严复强调要深切了解西方思想学术,须直接读原著。借助翻译已是万不得已,借助翻译的翻译,就隔尘更多,去真更远他认为日本对西方概念的翻译,多不准确,因此也不能无条件地借用。例如,他反对“经济”这个日本译语,而代之以“计学”,并在《原富》卷首的“译事例言”中说明了理由:“计学,西名叶科诺密,本希腊语。叶科,此言家。诺密,为聂摩之转,此言治。言计,则其义始于治家。引而申之,为凡料量经纪撙节出纳之事,扩而充之,为邦国天下生食为用之经。盖其训之所苞至众,放日本译之以经济,中国译之以理财。顾求必吻合,则经济既嫌太廓,而理财又为过惬,自我作故,乃以计学当之。” 他认为“经济”一语,原意比西文“economy”宽泛,因此不宜作译语。再例如,他拒绝借用日文译语“社会”,而坚持把西文的“society”译作“群”,将“社会学”译作“群学”。此外,“capital”日译“资本”,严译“母财”;“evolution”日译“进化” ,严译“天演”;“philosophy”日译“哲学”,严译“理学”;“metaphysics”日译“形而上学”,严译“玄学”……

(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)

1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹 名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹 意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘ 例:部屋忙机力?笳◎去歹。 机总部屋 2.疑问词+哲+动(否定) 意思:表示全面否定 例:教室忙疋沁o 3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上 例:壁 4. ( 1)名[时间]动 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点 例:森总心比7時V 起吉去To 注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。 此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。 (2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V” 例:李毎日7時間働^^L^o (PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课) ( 3)名V 【用途】【基准】 表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词 表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。 例:--乙①写真总何V使"去T力、。「用途」 --申請V使"去T。「用途」 乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」 X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」 (4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样 例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。 ^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To (5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV 表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽

新版中日交流标准日本语初级上下册

新版中日交流标准日本语初级上下册单词测试

初级上册 第1课 〔名〕中国人〔名〕日本人〔名〕韩国人〔名〕美国人〔名〕法国人〔名〕(大)学生 〔名〕老师〔名〕留学生〔名〕教授〔名〕职员〔名〕公司职员 〔名〕店员〔名〕进修生〔名〕企业〔名〕大学(我)父亲〔名〕科长〔名〕总经理,社长 〔名〕迎接〔名〕那个人〔代〕我〔代〕你〔副〕非常,很 〔叹〕哎,是(应答);是的〔叹〕不,不是 〔叹〕哎,哎 呀 〔专〕李 〔专〕王 〔专〕张 〔专〕森 〔专〕林 〔专〕小野 〔专〕吉田 〔专〕田中 〔专〕中村 〔专〕太郎 〔专〕金 〔专〕迪蓬 〔专〕史密斯 〔专〕约翰逊 〔专〕中国 〔专〕东京大 学 〔专〕北京大 学 〔专〕日中商 社 --------------- ------ 你好 对不起,请问 请 请多关照 初次见面 我才要(请您 ~) 是(这样) 不是 不知道 实在对不起 ~さん∕~ち ゅん∕~君く ん 第2课 〔名〕书 〔名〕包,公 文包 〔名〕笔记本, 本子 〔名〕铅笔 〔名〕伞 〔名〕鞋 〔名〕报纸 〔名〕杂志 〔名〕词典 〔名〕照相机 〔名〕电视机 〔名〕个人电 脑 〔名〕收音机 〔名〕电话 〔名〕桌子, 书桌 〔名〕椅子 〔名〕钥匙, 锁 新版中日交流标准日本语初级上、下册单词汇总

〔名〕钟,表〔名〕记事本〔名〕照片〔名〕车〔名〕自行车〔名〕礼物〔名〕特产,名产 〔名〕丝绸〔名〕手绢〔名〕公司〔名〕(敬称)位,人 〔名〕人〔名〕家人,家属 〔名〕(我)母亲 〔名〕母亲〔名〕日语〔名〕汉语,中文 〔代〕这,这个 〔代〕那,那个 〔代〕那,那个 〔疑〕哪个〔疑〕什么〔疑〕谁〔疑〕哪位〔连体〕这,这个〔连体〕那, 那个 〔连体〕那, 那个 〔连体〕哪个 〔叹〕啊 〔叹〕哇 〔叹〕(应答) 嗯,是 〔专〕长岛 〔专〕日本 〔专〕汕头 〔专〕伦敦 --------------- ------ 谢谢 多大 何なん~∕~ 歳さい 第3课 〔名〕百货商 店 〔名〕食堂 〔名〕邮局 〔名〕银行 〔名〕图书馆 〔名〕(高级) 公寓 〔名〕宾馆 〔名〕便利店 〔名〕咖啡馆 〔名〕医院 〔名〕书店 〔名〕餐馆, 西餐馆 〔名〕大楼, 大厦 〔名〕大楼, 建筑物 〔名〕柜台, 出售处 〔名〕厕所, 盥洗室 〔名〕入口 〔名〕事务所, 办事处 〔名〕接待处 〔名〕降价处 理大卖场 〔名〕自动扶 梯 〔名〕衣服 〔名〕风衣, 大衣 〔名〕数码相 机 〔名〕国,国 家 〔名〕地图 〔名〕旁边 〔名〕附近,

中日外来语词汇比较

中日外来语词汇比较 语言的发展需要借鉴外来语汇,历史上无论哪个民族,都没有出现因为借鉴外来语汇而造成本民族语言颠覆的状况。即使在借鉴程度较高的日本,大量的外来语汇涌入,也没有造成日本本民族文化的没落。相反,由于对外来文化的大量引入,日本文化的丰富多彩性反而得到了发展。 汉语中的“外来语”一词最初来自日本语的词源研究,其拓展定义为凡无汉语语源关系的且被汉语所借用的词汇单位,叫非汉语语源词汇,即外来语或外来词。非汉语语语源词汇,依据其语源,被分为民族外来语(来自中国少数民族语言)和国际外来语两大类。《汉语外来语辞典》共收外来语4207条,多为希腊罗马神话和著名文学作品中的人物形象,较重要的外国人名、地名、药品、化学元素、各国货币及物品名称等。如果说这个算比较专门的外来词收录,我也注意到普及型的《现代汉语词典》,据说将增加附录“今年来出现的新词新意”,增收近2000个大量的外来语,如WTO等词甚至保留了西文字母的拼写而非代以汉字的音译。人们把日语词汇分为和语(日本固有词汇)、汉语、外来语、混种语四大类。其中,日本《新明解国语辞典》对“外来语”是这样定义的:原本属于外语的词汇被引进到日语中,狭义指的是原为欧美语的这类词汇。即广义的日语外来语包括汉语,本文就狭义的日语外来语作一些探讨。 在汉语中,其实不用翻词典,随便列举汉语中已有之英语外来词:啤酒、咖啡、巧克力、沙发、扑克、爵士、吉普车、引擎、罗曼蒂克、沙龙、歇斯底里、逻辑、模特……这些词汇已经在汉语当中根深蒂固了,其中不乏妙手天成的翻译,如幽默一词乃出自林语堂先生的手笔。从以上例子中看出,新时期外来词有明显的特点,即直截沿用外语的多了。在《现代汉语词典》(修定版)专门有一个附录“西文字母开头的词语”,收有38条词语。但其他方式也是存在的, ⑴直截引用原文字母形式,如:OK NBA VCD MTV SOS UFO ABC BP机 ⑵音译法:直截用汉字来记录外语词读音。马赛克:音译自英语MOSAIC 克隆:音译自英语CLONE 拷贝:音译英语COPY 其他的如:佳能富士的士迷你尼桑雪碧奔驰迪斯科可卡因比基尼桑塔纳可口可乐音译词也是新时期译词的主要方式。 ⑶音译兼意译:用汉字记录外语词读音的同时也用汉字的意义表示其意义,如:

新版标准日本语初级下册语法总结

▲ cn^明日会議疋使刁資料(这是明天会议要用的资料) ▲b^L^明日乗召飛行機总中国航空^To (我明天乘坐的飞机是中国航空公司的) ▲中国買二尢CD总友達忙貸L^L^o (我把在中国买的CD借给朋友了)操作力?簡単欲LUPT。(我想要操作简单的个人电脑) ▲自転車忙2人疋乗危肚S^To (骑自行车带人很危险) ▲李絵总力y①力*好吉^T相。(小李你喜欢画画啊) ▲手紙总出TO^忘n去L尢。(我忘了寄信) ▲明日①朝总大雨(明天早晨会下大雨吧) ▲森今日会社总休住力、哲Ln去乜人。(森先生今天也许不来公司上班了) ▲子供O時,大吉肚地震力?笳◎去L尢。(我小的时候,发生过大地震。) ▲李亍"丄总見肚力食事^LT^^To (小李边看电视边吃饭) ▲李^人,明日八一亍彳一忙行(小李,你明天参加联欢会吧。) 森^人、昨日駅前O喫茶店森先生,昨天你在车站附近的咖啡店来着吧? 2.映画总見召時後30席忙座◎去To 看电影时,(我)经常坐在最后 的座位。 ▲馬尢LQ地図^

日语外来语规则

初次接触日语或者热爱动漫的童鞋经常会遇到一个问题,当我们遇到汉字词的时候往往容易好记,但当一长串的片假名出现在你面前时,你是不是有一种束手无策的感觉呢。其实啊外来语作为日语一个重要组成部分,大大丰富了日语的词义,让日语变得更形象。是我们学习日语时不得不突破的难关哦!接下来让我们了解一下几个记忆外来语的小窍门吧! 1.一般规则 ①英语的辅音b+母音和辅音v+母音,日语用バ行化名表示,详细用バ行(バ,ビ,ブ,ベ,ボ)中的哪一个,要看后母音的发音而定,一般用和英语母音发音相同或者附近的化名暗示。 例如:バタフライ(butterfly)这里的bu就是辅音b+元音a,所以日语片假词汇当中表示bu的音节部分就要用バ来表示啦。 一样原理: ②l或者r+母音用ラ行例:リーガル(legal) ③d+母音用ダ行例:ダーク(dark) ④g+母音用ガ行例:ガール(girl) ⑤k+母音用カ行例:カード(card) ⑥p+母音用パ行例:パラダイス(paradise) ⑦t+母音用タ行例:テーク(take) ⑧h或者f+母音用は行例:ホーム(home) 但是当碰到特殊情况时,例如单词是以t,dr或tr开头的情况,则在日语中不同对应的发音方式。由于日语发音简单,音节较多。对于相对较复杂的发音则采取拆分或变音的方式例如ツール(tool),ドラマ(drama)和トラック(truck)。这些也要引起大家注意哦。 2.促音 英语单音节中的短母音,日语一般用促音“ッ”来暗示。英语单词以~sh,~shion,~ssion,~stle末端时,日语多在~sh,~shion,~ssion,~stle前加促音。 例:ファッション(fashion) 按照日语传统的表示法,促音的后面只能出现「かさたぱ」四行。但是,为了较贴近外国的发音,在外来

新标准日本语初级下册25-48课单词中文对照默写版

1 25 [名]数学 [名]专门 [名]女演员 [名]营业科 [名]市内,市街,繁华街道 [名]道路,马路 [名]交通流量,通行量 [名]机场 [名]高速公路 [名]零件制造厂 [名]电梯 [名]图画书,连环画 [名]大自然 [名]工资 [名]今天晚上 [名]伤 [动1]住,过夜,住宿 [动1]连接,系 [动1]印,记下 [动2]出生,诞生 [动3]倒闭,破产 [动3]堵车,停滞 [动3]确认 [形2]充裕,丰富 [连体]大的 [连体]小的 [副]并不 [专]戴 [专]周 [专]唐 [专]中国航空 [专]天安饭店 [专]三环路 _____________________________________________ 这一带,这附近 26 [名]大雨 [名]樱花 [名]风 [名]月亮 [名]表 [名]握手 [名]习惯 [名]鞠躬 [名]寒暄 [名]手 [名]顾客,客人 [名]一般,普通 [名]这回,下面,下回 [名]超市 [名]费用 [名]会费 [名]降价出售 [名]信用卡 [名]彩色铅笔 [名]丰收 [名]关系,友情,友谊 [名]忘记的东西,遗忘的物品 [动1]防御,防备,防守 [动1]走访;转;绕弯 [动1]跑,奔跑 [动1]吹 [动2]举,举起 [动2]足,够 [动3]素描,写生 [动3]发言 [动3]得冠军 [动3]及格,合格 [副]也许 [动3]约定 [副]不知不觉地,无意中 [副]就要,立刻,马上 [副]大部分,几乎 [连]因此 [专]铃木 [专]杨 [专]加藤 [专]叶子 [专]阳光百货商店 [专]北京猛虎队<棒球队名称> _________________________________________ 寒暄拜访 不行,不好,不可以 社 27 [名]经济 [名]国际关系学 [名]许多,众多 [名]高中

(完整版)《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文 第26课学日语很愉快 (1) 小李说:" 学日语很愉快。" 小李日语说得好。 小李忘记在飞机场换钱了。 (2) 今天,田中在机场迎接中国来的代表团。代表团一共5人。机场里人多而且拥挤。抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。 一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。"小李日语说得好。他用汉语向其他4人介绍了田中。小李用日语对田中说:"请多关照。我们期望学到日本的"先进科学技术." (3) 田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了? 李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。 田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。 李:对。我们期望学到先进的科学技术。 田中:从明天开始就忙了。今天在饭店好好休息吧。 李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧? 田中:不要紧,在饭店也能换。

第27课日本人吃饭时用筷子 (1) 日本人吃饭时用筷子。进屋时脱鞋。 田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。" (2) 今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。小李还一次也没吃过日本饭菜。 田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。今天大概也很拥挤吧"。 餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。小李他们边喝啤酒边吃饭。 日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。小李他们也按照日本的习惯那样说了。 (3) 田中:饭菜怎么样? 李:很好吃。代表团的各位大概都很满意的。 田中:那太好了。 李:而且餐具非常雅致。 田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。田中:是的,中国的情况如何? 李:平时安安静静地吃。不过,喜庆的时候很热闹。吃饭时大家有说有笑。

标准日本语初级总结下册

1、動詞ます形去ます+ ①方~的方法この漢字の読み方を教えてください。「2」 ②やすい易于~ 秋は天気が変わりやすいです。「2」 ③にくい难于~ 法律の文章はわかりにくいです。「2」 ④すぎます做··过头昨日食べ過ぎて、お腹が痛くなりました。「9」 ⑤出します·出来/·起来 テーブルにぶつけたので、拓哉は泣き出しました。「13」 ⑥始めます开始做··田中さんはスポーツジムに通い始めました。「16」 ⑦続けます坚持做··田中さんは学生のときから日記を書き続けています。「16」 ⑧終わります做完·· 張さんはやっと新製品のマニュアルを書き終わりました。「16」 2、動詞て形+ ①てもいい表示许可,可以··明日の試験は辞書を使ってもいいです。「3」てもかまいません表示许可,·也没关系 わたしのパソコンでゲームをしてもかまいません。「3」②てはいけません 不准··不行··不许テスト中は、話してはいけません。「3」③ても/でも 名词+でも表示同类相中列举出的一项 二次会はカラオケでも行きませんか。「2」 動詞て形+も い形形容詞去い变くて+も な形形容詞詞干でも 名詞でも 表示“即使··也··” 雨が降っても、試合は中止しません。「8」疑问词+でも 无论· 席はどこでもいいです。「7」④てみます。 试着做·· 上海に行ったら、リニアモーターカーに乗ってみます。「9」⑤ておきます 事先做某事或暂且防止不管 友達が来るので、部屋を掃除しておきます。「9」⑥てきます 某动作由远及近会議のとき、虫が会議室に飛んできました。「12」做完某事再回来今からさっそく10箱を買ってきます。「12」某状态从过去发展到现在 最近、中国へ留学に来る外国人留学生がだんだん増えてきました。「12」⑦ていきます 某动作由近及远子供が走っていきました。「12」做完某事再离开毎朝、わたしは駅でサンドイッチを買っていきます。「12」

标准日本语初级

日语 16 1 ホテルの部屋は広くて明るいです 句型:形1て形1 一类形容词“て形”的变化方法: 词尾“い”→“くて” 2 このコンピュータの操作は簡単で便利です 句型:形2で形2 二类形容词“て形”的变化方法: 二类形容词词干+で 3 スミスさんは旅行会社の社員で、営業部の部長です。 句型:名词+で+名词 含义:并列两个以上的名词。 4 森さんは車を持っています 句型:动词+~ています 含义:1、表示动作或变化正在进行(持续动词) 含义2:表示动作结束后留下的结果状态。(瞬间动词) 表示“拥有~”“住~””“等时,习惯上用持续体“持っている”“住んでいる” 5 3ヶ月パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。1、句型:小句+が+小句 含义:表示转折关系的复句。“但是”“可是” 2、句型:まだ~動詞+ない 含义:表示还没有达到所询问内容的程度。相当于汉语的“还没……” △用“もう”来提问的句子作否定回答时,用“まだ~ていません”来回答。 17 1 わたしは新しい洋服が欲しいです 句型:[名词1]は[名词2]が欲しいです 含义:“名词1”是愿望主体;“名词2”是愿望对象 注:1、本句型陈述句的主语一般为第一人称“わたし”,常常省略。 疑问句的主语一般为第二人称“あなた”,常常省略。 2 わたしは映画を見たいです 句型:[名词1]は[名词2]を动词“ます形”+たいです 含义:“名词1”是愿望的主体,“名词2”是希望进行动作的对象。 3 *1、“名词+を+动词”的全面否定形式: 疑问词+も+动词否定形式 例:何をしたいですか。(你想做什么?) ーー何もしたくないです。(我什么都不想做) 2、“名词+に/から/と+动词”的全面否定形式: 疑问词+にも?からも?とも+动词否定形式 例:だれに会いたいですか。(你想见谁?) だれにも会いたくないです。(我谁都不想见。) 3、“名词+へ+动词”的全面否定形式:

日语外来语词汇汇总 2

カーテン(curtain)窗帘 カード(card)卡片;扑克牌 カーブ(curve)弯曲;曲线 ガス(gas)煤气,瓦斯 カセット(cassette)盒式录音(磁) 带 ガソリン(gasoline)汽油 ガソリンスタンド(gasoline stand)加油站 カバー(cover)封面;保护 ガム(gum)橡皮,口香糖 カメラ(camera)相机 カラー(color)颜色 ガラス(glas)玻璃 カレンダー(calendar)日历 カロリー(calorie)卡路里,热量 ギター(guitar)吉他 キャプテン(captain)首领;队长 ギャング(gang)暴力团伙 キャンパス(campus)大学校园 キャンプ(camp)露营 (kilo)千 キロ(グラム·メート ル)

ク クーラー(cooler)冷气设备 クラシック(classic)古典,古典音乐クラス(class)等级;班级 グラス(glass)玻璃杯 クラブ(club)俱乐部 グラフ(graph)图表 グラム(gramme)克 (ground)运动场,操场グランド·グラウン ド クリーニング(cleaning)洗衣,特指干 洗 クリーム(cream)奶油 クリスマス(Christmas)圣诞节 グループ(group)群,组,集团 ケ ケーキ(cake)蛋糕 ケース(箱)(case)箱子,容器 ゲーム(game)游戏,比赛コ コース(course)路线;课程 コーチ(coach)教练 コート(coat)上衣,外套

コート(court)球场 コード(code)法规;代码 コーヒー(coffie)咖啡 コーラス(chorus)合唱,合唱团ゴール(goal)终点,目标 コック(cock)栓,龙头,开关コップ(kop)玻璃杯,杯子 コピー(copy)拷贝,副本,影印コミュニケーション(communication)通信; 沟通,交流 ゴム(gom)橡胶,橡皮 コレクション(collection)收藏,收藏品コンクール(concours)竞赛,竞演会コンクリート(concrete)混凝土 コンサート(concert)音乐会,演奏会コンセント(concentric plug)插座 コンピューター(computer)电脑,计算机サ サークル(circle)圆 サービス(service)接待,服务;附 带赠品 サイレン(siren)汽笛,警报器

标准日本语初级单词(下册)

标准日本语初级单词(下册) 第25课 すうがく(数学)[名] 数学 せんもん(専門)[名] 专门 じょゆう(女優)[名] 女演员 えいぎょうか(営業課)[名]营业科 しがい(市街)[名]市内,市街,繁华街道 どうろ(道路)[名]道路,马路 こうつうりょう(交通量)[名]交通流量,通行量くうこう(空港)[名]机场 こうそくどうろ(高速道路)[名]高速公路 ぶひんこうじょう(部品工場)[名]零件制造厂エレベーター[名]电梯 えほん(絵本)[名]图画书,连环画 しぜん(自然)[名]大自然 きゅうりょう(給料)[名]工资 こんや(今夜)[名]今天晚上 けが[名]伤 とまります(泊まります)[动1]住,过夜,住宿むすびます(結びます) [动1]连接,系 とります(取ります)[动1]印,记下 うまれます(生まれます)[动2]出生,诞生

とうさんします(倒産~)[动3]倒闭,破产 じゅうたいします(渋滞~)[动3]堵车,停滞チエックします[动3]确认 ゆたか(豊か)[形2]充裕,丰富 おおきな(大きな)[连体]大的 ちいさな(小さな)[连体]小的 べつに(別に)[副]并不 たい(戴)[专]戴 しゅう(周)[专]周 とう(唐)[专]唐 ちゅうごくこうくう(中国航空)[专]中国航空てんあんはんてん(天安飯店)[专]天安饭店さんかんろ(三環路)[专]三环路 このあたり这一带,这附近 第26课 おおあめ(大雨)[名]大雨 さくら(桜)[名]樱花 かぜ(風)[名]风 つき(月)[名]月亮 ひょう(表)[名]表 あくしゅ(握手)[名]握手 しゅうかん(習慣)[名]习惯 おじぎ(お辞儀)[名]鞠躬

新版标准日本语初级上册课文

第一課李さんは中国人です 1.李さんは中国人です。 2.森さんはがくせいではありません。 3.林さんはにほんじんですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A 甲:私は李です。小野さんですか。 乙:はい、小野です。 B 甲:森さんは学生ですか。 乙:いええ、学生ではありません。 C 甲:あなたは吉田さんですか。 乙:いええ、ちがいます。会社員です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい。 出迎え 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗さんです。初めまして、よろしくおねがいします。小野:はじめまして。小野緑です。 森:李さん、こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いええ、私は吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。すみません。 森:いええ、よのしくお願いします。 李;李秀麗です。よろしくお願いします。 第二課これは本です。 1.これは本です。 2.それは何ですか。 3.あれは誰の傘ですか。 4.このデジカメはスミスさんです。 A. ①これはテレビですか。 ②いええ、テレビではありません。 B. ①それは何ですか。 ②これは日本語の本です。 C ①森さんの鞄はどれですか。 ②あれです。 D ①あれノートは誰のですか。 ②わたしのです。 家族の写真 小野:李さん、それは何ですか。 李:これですか。これはかぞくのしゃしんです。 小野:これは誰ですか。 李:私の母です。 小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳 李:小野さん。これ、どうぞ。 小野:えっ。これは何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクのハンカチですか。 李:えっ、スワトウのハンカチです。中国の名産品です。おの:どうもありがとうございます。 第三課ここはテパとです。 1.ここはテパとです。 2.食堂はテパとの七階です。 3.あそこはJC企画のビルです。 4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。 A ①トイレはどこですか。 ②あちらです。 B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。 ②銀行です。 C ①これはいくらですか。 ②五千八百円です。 ホテルの周辺 小野:ここはコンビニです。隣は喫茶店です。 李:あのビルはホテルですか、マンションですか。 小野:マンションです。 李:あの建物は何ですか。 小野:あそこはもマンションです。 李:マンションの隣は何ですか。 小野:病院です。 李:本屋はどちらですか。 小野:あちらです。あのビルの二階です。 李:すみません、東京の地図はどこですか。 店員:地図ですか。そちらです。 李:いくらですか。 店員:五百円です。 第四課部屋に机といすがあります。 1.部屋に机といすがあります。 2.机の上に猫がいます。 3.売店は駅のそとりあります。 4.吉田さんは庭にいます。 A ①あの箱の中に何がありますか。 ②時計と眼鏡があります。 B①誰が部屋にいますか。 ②だれもいません。

新标准日本语初级下

新标初_25 数学すうがく数学 専門せんもん专门 女優じょゆう女演员 営業課えいぎょうか营业科 市街しがい市内,市街,繁华街道 道路どうろ道路,马路 交通量こうつうりょう交通流量,通行量 空港くうこう机场 高速道路こうそくどうろ高速公路 部品工場ぶひんこうじょう零件制造厂エレベーター elevator 电梯 絵本えほん图画书,连环画 自然しぜん大自然 給料きゅうりょう工资 今夜こんや今天晚上 けが伤 泊(と)まります住,过夜,住宿 結(むす)びます连接,系 取(と)ります印,记下 生(う)まれます出生,诞生

倒産(とうさん)します倒闭,破产 渋滞(じゅうたい)します堵车,停滞 チェック(check)します确认 豊(ゆた)か充裕,丰富 大(おお)きな大的 小(ちい)さな小的 別(べつ)に并不 戴たい戴 週しゅう周 唐とう唐 中国航空ちゅうごくこうくう中国航空天安飯店てんあんはんてん天安饭店三環路さんかんろ三环路 このあたり这一带,这附近 新标初_26 大雨おおあめ大雨 桜さくら樱花 風かぜ风 月つき月亮 表ひょう表 握手あくしゅ握手

習慣しゅうかん习惯 お辞儀(じぎ) 鞠躬 あいさつ寒暄 手て手 お客(きゃく)さん顾客,客人 普通ふつう一般,普通 次つぎ这回,下面,下回 スーパー supermarket 超市 料金りょうきん费用 会費かいひ会费 バーゲン bargain 降价出售 クレジットカード credit card 信用卡 色鉛筆いろえんぴつ彩色铅笔 豊作ほうさく丰收 仲なか关系,友情,友谊 忘(わす)れ物(もの) 忘记的东西,遗忘的物品 防(ふせ)ぎます防御,防备,防守 回(まわ)ります走访;转;绕弯 走(はし)ります跑,奔跑 吹(ふ)きます吹 挙(あ)げます举,举起

日语外来语词汇汇总 19

シャワー(shower)淋浴 ジュース(juice)果汁 シリーズ(series)系列,连续ス スーツ(suits)西服 スーツケース(suitcase)小型旅行皮箱 スーパー(マーケット)(supermarket)超市 スープ(soup)汤 スカート(skirt)裙子 スカーフ(scarf)围巾,披肩 スキー(ski)滑雪 スクール(school)学校 スケート(skate)溜冰 スケジュール(schedule)时间表,日程,计划 スター(star)星星;明星 スタート(start)出发,开始 スタイル(style)样式,风格;文体 スタンド(stand)台,座;看台 スチュワーデス(stewardess)空中小姐 ステージ(stage)舞台 ステレオ(stereo)立体声 ストーブ(stove)火炉,暖炉 ストッキング(stockings)长筒袜 ストップ(stop)停止 スピーカー(speaker)扬声器,扩音器 スピーチ(speech)演说,致词 スピード(speed)速度;迅速 スプーン(spoon)汤匙 スポーツ(sports)运动 ズボン(jupon)裤子,西裤 スマート(smart)漂亮,俊俏,时髦 セット(set)一组,一套 ゼミ(Seminar)ゼミナールの略,讨论会, 研究会 セメント(cement)水泥 ゼロ(zero)零 センチ?センチメートル(centimeter)厘米 ウイスキー(whisky)威士忌酒 ウーマン(woman)女性,女士 ウール(wool)羊毛,毛织品 エ エスカレーター(escalator)自动扶梯 エチケット(etiquette)礼貌,礼节,礼仪

新版标准日本语初级下册 第31课

第31課このボタンを押すと、電源が入ります 単語 ボタン[名]按钮;纽扣牡丹(ぼたん) ブローチ[名]胸针 カーテン[名]窗帘,帘子カーテンをかけるカーテンを引く コンクリート[名]混凝土,水泥 プラスチック[名]塑胶,塑料 ひすい[名]翡翠 サービスセンター[名]维修服务中心 かいいん(会員)[名]会员 とくてん(特典)[名]优惠特典がある おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所トイレ かいだん(階段)[名]楼梯,台阶段階(だんかい) いこう(以降)[名]以后7月2日以降、家でゆっくり休みます。そば[名]旁边 「引っ越しそば」は「そばに来ますので、どうぞよろしく」という意味です。たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌卓球ピンポン サイズ[名]大小,尺寸寸法(すんぽう) にんげん(人間)[名]人,人类人類(じんるい) はくちょう(白鳥)[名]天鹅鵞鳥(がちょう) でんげん(電源)[名]电源電源を入れる/切る スイカ[名]西瓜冬瓜(とうがん)南瓜(カボチャ)おします(押します)[动1]按,推,挤押す(他1)ボタンを押す つきます[动1]灯亮,灯开つく(自1)つける(他2) 電気がつきます さがります(下がります)[动1]下降,降低下がる(自1)下げる(他2) 上がる(自1)上げる(他2) 値段が下がった おこります(怒ります)[动1]生气怒る(自1) まわします(回します)[动1]转,传送,传递回す(他1)回る(自1) 腰を回す運動 うごきます(動きます)[动1]运转,转动動く(自1)動かす(他1) 故障で時計が動かない いきます(生きます)[动2]活,生存生きる(自2) 九十歳まで生きたい。 おります(下ります)[动2]下,下来下りる?降りる(自2) 電車を降りて、バスに乗り換える フリーズします[动3]死机フリーズする(自3)freeze こしょうします(故障~)[动3]故障故障する(自3) 機械が故障した うつくしい(美しい)[形1]美丽美しい花 うまい[形1]高明,好吃,可口うまい方法/考え

标准日本语初级课文词汇(上下册)

第1课 ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人 にほんじん(日本人)〔名〕日本人 かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人 アメリカじん(~人)〔名〕美国人 フランスじん(~人)〔名〕法国人 がくせい(学生)〔名〕(大)学生 せんせい(先生)〔名〕老师 りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生 きょうじゅ(教授)〔名〕教授 しゃいん(社員)〔名〕职员 かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员 てんいん(店員)〔名〕店员 けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生 きぎょう(企業)〔名〕企业 だいがく(大学)〔名〕大学 ちち(父)〔名〕(我)父亲 かちょう(課長)〔名〕科长 しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长 でむかえ(出迎え)〔名〕迎接 あのひと(あの人)〔名〕那个人 をたし〔代〕我 あなた〔代〕你 どうも〔副〕非常,很 はい〔叹〕哎,是(应答);是的 いいえ〔叹〕不,不是 あっ〔叹〕哎,哎呀 り(李)〔专〕李 おう(王)〔专〕王 ちょう(張)〔专〕张 もり(森)〔专〕森 はやし(林)〔专〕林 おの(小野)〔专〕小野 よしだ(吉田)〔专〕吉田 たなか(田中)〔专〕田中 なかむら(中村)〔专〕中村 たろう(太郎)〔专〕太郎 キム(金)〔专〕金 デュポン〔专〕迪蓬 スミス〔专〕史密斯 ジョンソン〔专〕约翰逊 ちゅうごく(中国)〔专〕中国 とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司 ペキンりょこうしゃ(北京旅行社) 〔专〕北京旅行社 にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好 すみません对不起,请问 どうぞ请 よろしくおねがいします(~お願いします) 请多关照はじめまして初次见面 こちらこそ我才要(请您~) そうてす是(这样) ちがいます不是 わかりません(分かりません)不知道 どうもすみません实在对不起 ~さん∕~ちゅん∕~君くん 第2课 ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノート〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典 カメラ〔名〕照相机 テレビ〔名〕电视机 パソコン〔名〕个人电脑 ラジオ〔名〕收音机 でんわ(電話)〔名〕电话 つくえ(机)〔名〕桌子,书桌 いす〔名〕椅子 かぎ〔名〕钥匙,锁 とけい(時計)〔名〕钟,表 てちょう(手帳)〔名〕记事本 しゃしん(写真)〔名〕照片 くるま(車)〔名〕车 じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车 おみやげ(お土産)〔名〕礼物 めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产シルク〔名〕丝绸 ハンカチ〔名〕手绢 かいしゃ(会社)〔名〕公司 かた(方)〔名〕(敬称)位,人 ひと(人)〔名〕人 かぞく(家族)〔名〕家人,家属 はは(母)〔名〕(我)母亲 おかあさん(お母さん)〔名〕母亲 にほんご(日本語)〔名〕日语 ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文これ〔代〕这,这个 それ〔代〕那,那个 あれ〔代〕那,那个 どれ〔疑〕哪个 なん(何)〔疑〕什么 だれ〔疑〕谁 どなた〔疑〕哪位 この〔连体〕这,这个 その〔连体〕那,那个 あの〔连体〕那,那个 どの〔连体〕哪个 えっ〔叹〕啊

相关文档
最新文档