日语敬语谦语对照表和敬语达人

日语敬语谦语对照表和敬语达人
日语敬语谦语对照表和敬语达人

●敬意表現一覧表

基本動詞相手の言動(尊敬)こちら側の言動(謙譲?謙遜)

思うおぼしめす

存ずる

存じる存じ上げる

言う

おっしゃる

仰(おお)せられる

申す

申し上げる

言上(ごんじょう)する

いるいらっしゃる

おいでになる

見える

おる(おります)

行く

いらっしゃる

おいでになる

お出かけになる

ご足労(そくろう)

うかがう

参る

参上する

あがる

来る

おいでになる

いらっしゃる

お越しになる

見える

お見えになる

ご足労(そくろう)

まいる

与えるくださる

たまわる

さしあげる

あげる

進呈(しんてい)する

お届けする

する

なさる

あそばす

いたす

つかまつる

食べる?飲む召しあがる

あがる

いただく

頂戴(ちょうだい)する

見るご覧になる拝見(はいけん)する着る召す

寝るおやすみになるやすませていただく

会うお目にかかるお目もじする

借りる拝借(はいしゃく)する持ってくるご持参(ごじさん)

聞くお耳に入(はい)る

うかがう

承(うけたまわ)る拝聴(はいちょう)する

見せるご覧にいれるお目にかける

知らせるお耳に入(い)れる読む拝読(はいどく)する

もらう

お受けになる

お納(おさ)めする

ご笑納(しょうのう)

頂戴(ちょうだい)する

いただく

賜(たまわ)る

授かる

知るご存じ

存じる存じあげる

わかるご承知(しょうち)承知(しょうち)するかしこまりました

死ぬ

亡くなる

お亡くなりになる

ご逝去(せいきょ)されるお隠(かく)れになりました

召される

世話するご面倒(めんどう)をかける

受ける

あずかる

拝受(はいじゅ)する仰(あお)ぐ

送るご送付するお送りする

借りる拝借(はいしゃく)する

断る

失礼する

ご辞退(じたい)申し上げる

あるあります、ございます

するします

行く行きます

思う思います

もらうもらいます

いいですかよろしいでしょうか

いいですけっこうです

男(男性)の人、女(女性)

の人

男(男性)の方、女(女性)の方

だれどなたさま、どちらさま

私たち私ども

どこどちら

これ、こここちら

さっきさきほど

今日本日

おとといいっさくじつ

語例相手方自分や身内側相手と自分あなた、あなたさまわたし、わたくし、私ども夫ご主人、ご主人様夫、姓または名で呼ぶ

妻奥様妻、女房、家内

両親ご両親様、お父様、お母様両親、父母、父、母

息子ご子息(様)、お坊ちゃま、息子

さん

息子、愚息、名前で呼ぶ

娘お嬢様娘、名前で呼ぶ家お宅我が家、拙宅会社貴社、御社小社、当社

第一節一日の始まり

会話1

時間:AM8:45

場面:会社に着いて、上司に挨拶する

気持ち:朝の挨拶は、明るく気持ちよく、笑顔で。今日も一日張り切っていこう。

**********

花子:おはようございます。今日は気持ちのいいお天気ですね。

上司:あ、おはよう。本当にいい天気だね。こんな日は気分もいいよ。ところで、職場には慣れたかな?

花子:はい、お陰様でだいぶ慣れてまいりました。先輩が、親切に教えてくださるので少しずつですが、仕事も覚えてまいりました。

上司:そう、それはよかった。今日も一日しっかり頼むよ。

花子:はい!よろしくお願いいたします!

礼节提示:

日本人上班时间大多是早上9点种开始,但是很少有人踩着点进办公室的.一般每天早晨最晚也要提前15分钟上班.开始工作之前,要擦擦桌子,打扫一下办公室.新的一天要有个好心情和舒适的环境.这样才能精神饱满地投入到新的工作.

会話2

とき:AM:8:45

場面:風邪で休んでいた上司に挨拶する。

気持ち:風邪のため休んでいた上司が出勤、何て挨拶しよう。心配していたことも上手に伝えたいしね。

**********

花子:おはよございます。お加減いかがでいらっしゃいますか。

上司:おはよう、だいぶよくなった。

花子:安心いたしました。今年の風邪では、咳が苦しいそうですね。

上司:そうなんだよ。夜になると咳き込むから、眠れないんだよ。

花子:まだまだ冷えますから、お大事になさってください。

上司:ああ、心配かけたね。ありがとう。

**********

咳き込む[自五] 不停的咳嗽

礼节提示:

当有人病假重新上班时一定要主动跟他打招呼。因为多数情况下请病假的人都会认为自己给周围的人添了麻烦而感到不安。所以,这时候更需要有人问寒问暖以示关怀。

第二節エレベーターの前で

会話1

とき:AM9:00

場面:職場のフロアへ向かうとき、エレベーターを待つとき

気持ち:わっ!エレベーターが満員だ。どうしよう...後ろには上司。私がボダン操作するんだよね。

**********

花子:おはようございます。

上司:おはよう、満員だね。

花子:いかがなさいますか?

上司:すぐ来るよ。もう一台待とう。

花子:はい。

上司:君は、新入社員だったね。

花子:はい、営業一課配属の山田花子と申します。何とぞよろしくお願いいたします。上司:慣れるまで大変だけど、頑張って。

花子:はい、ありがとうございます!

**********

何卒(なにとぞ)[副] 请恳请。

[いかがなさいますか?]是[どうする?]的敬语说法。这种说法比[どうなさいますか?]的尊敬程度还高。

PS:

1.自我介绍时一定要说出自己所在单位的科室,姓名的全称。要用[申します]自谦语。

2.[何とぞよろしくお願い申し上げます]要比[何とぞよろしくお願いいたします]

的敬语程度更高。

礼节提示:

新职员在和上司一起坐电梯时要主动请上司先上,然后主动询问上司在几楼下电梯,并替上司按下楼层号键。

会話2

とき:AM9:00

場面:エレベーターの前で、エレベーターをあきらめたとき

気持ち:エレベーターをあきらめて上司と階段を上る(のぼる)ことに...。どちらが先に上るんだっけ。確か上司が先、私が後だよね。

**********

花子:いかがなさいますか?

上司:満員だね。階段で行こうか。君は何階?

花子:三階までまいります。

上司:三階は営業一課だね。

花子:はい、営業一課の山田花子と申します。よろしくお願いいたします。

上司:ああ、そう。斉藤とは、同期でね。

花子:同期でいらっしゃいましたか...。

上司:面倒見のいい人だから、頼っていくといいよ。

花子:はい、ありがとうございます。

**********

面倒見(めんどうみ):照顾,照料。

PS:【いらっしゃいましたか】是敬语说法。不仅仅是【行く】【来る】【いる】的敬语,也可以作为【...だ】的敬语使用。例:【課長はよくご存じでいらっしゃいます】等等

第3節朝のひと時

会話1

時間:AM9:10

場面:給湯室で先輩(女性)と話すとき

気持ち:あっ、先輩が給湯室に。挨拶程度の会話しかなかったから、親しくチャン!そうだ、あのこと聞いてみよう!

**********

花子:おはようございます。まだ、風が冷たいですね。

先輩:あら、おはよう。本当に今日は風が冷たいわね。

花子:先輩、教えていただきたいことがあるのですが...。

先輩:何かしら?

花子:この近くで和食のおいしいお店をご存知ですか?

先輩:和食ね。たくさんあるですけど、どんな雰意気がいいの?

花子:実は、来週、両親鹿児島(かごしま)から上京(じょうきょう)します。私が社会人になってから初めての上京ですので、落ち着いた雰意気のお店に案内したいのですが...。

先輩:それなら、ぴったりのところふぁあるわ。詳しく教えてあげるから、あとで、私のデスクに来てね。

花子:はい、嬉しいです。本当にありがとうございます。

**********

給湯室(きゅうとうしつ):茶水间

落ち着く(おちつく):镇静,安静

デスク:办公桌

会話2

時間:AM9:10

場面:先輩の誘いを断るとき

気持ち:先輩がお昼に誘ってくれた。嬉しいな!でも、上司との約束が...。うまく気持ちを伝えられるかな。

*****

先輩:山田さん、今日のお昼一緒にどうかしら?暖かくなってきたから、近くのオープンカフェで。

花子:ありがとうございます。オープンカフェで食事だなんて、素敵ですね。ぜひご一緒にさせていただきたいのですが...。

先輩:もしかしたら、先約?

花子:実は、今日、課長と営業一課新入社員の会食会がありまして...。

先輩:あっ、そうなの...。

花子:ぜひ、また、お誘いいただけませんか?お声をかけていただいて、本当に嬉しいです。次の機会を楽しみにしています。

注釈:

オープンカフェ:露天西餐馆

もしかしたら:莫非,不会是......吧?

会食会(かいしょくかい):聚餐会

声をかける:打招呼;邀请

***************

作业:

为避免提问重复,本次作业换种形式。

填空题:将原文内容直接【复制】+【黏贴】即可。一共四处,认真答题者奖励50HY.

一.在拒绝别人时不要忘记先说一声【_____________________】

二.要使用【________________】【_________________】【_______________】之类的自谦语向“先辈”表示敬意,同时要明确表示自己能够得到邀请感到十分高兴。

答案:

一.在拒绝别人时不要忘记先说一声【ありがとうございます】

二.要使用【ご一緒にさせていただきたいのですが】【お誘いいただけませんか】【お声をかけていただいて】之类的自谦语向“先辈”表示敬意,同时要明确表示自己能够得到邀请感到十分高兴。

第4節報告や相談

会話1

時間:AM9:30

場面:上司に報告いぇ相談があるとき

気持ち:課長も何だか忙しそう。何て切り出せばいいのかな...そうだ、クッション言葉を使ってみよう!

*****

花子:課長、お忙しいところ申し訳ないのですが、昨日ご依頼の書類がととのいましたのでご確認いただけますでしょうか?

上司:ああ、いいよ。早くできたね。う~ん、この説明はわかりやすいけれど、グラフいぇ表があったほうが視覚に訴えるから、至急作って添付しておいてくれるかな?

花子:はい、承知いたしました。直ちに取りかかります。

**********

注释:

切り出す(きり出す):开口说话,说出

クッション言葉:缓和气氛用语

整う(ととのう):整齐,完整

訴える(うったえる):诉说,说明

至急(しきゅう):火速,加快

添付(てんぷ):添上,附上

直ちに(ただちに):立刻

取り掛かる(とりかかる):着手,开始

会話2

時間:AM9:30

場面:席をはずすことを伝えたいとき

気持ち:午後からは新人研修。どんなことをするのかな?でも、その前に上司に一言断ってから出席しなきゃ

*****

花子:課長、恐れ入りますが...

上司:何かな?

花子:午後から新人研修がございまして、参加するように言われております。二時間ほど席をはずしますが、よろしくお願いいたします。

上司:ああ、新人研修だったね。しっかり勉強してきて下さい。

花子:はい、ありがとうございます。

**********

作业:填空。直接复制原文内容即可。

1.请假;离开办公室时,虽说可以说「課長、あのう」,但是最好还是说【】

2.同时使用【】【】等自谦语说法给人印象更好。

礼节提示:

要养成离开办公室时把去向告诉他人的良好习惯哦^_^

会話3

時間:AM9:30

場面:コピー機を先に使いたいとき

気持ち:わっ!急ぎのコピーなのに、混んでいる!どうしよう...何とか譲ってもらわなきゃ。

**********

花子:先輩!お急ぎのところ大変申し訳ないのですが、至急コピーを取らなければなりません。先に使わせていただくことは可能でしょうか?

先輩:私も急ぎなのだけれど...まあ、いいわ。お先にどうぞ。

花子:ありがとうございます。助かります!

**********

注釈:

コピー機:复印机

混む(こむ):人多,拥挤,混杂

譲る(ゆずる):让

コピーを取る【惯用】:复印。

礼节提示:

请求别人先让自己做某事的时候。先用一句【お急ぎのところ大変申し訳ないのですが】,这是所谓的【弹性用语】,可以使对方先原谅你,认为你实在是出于无奈才这么做的。

会話4

時間:AM9:30

場面:仕事の優先順位に迷ったとき

気持ち:どうしよう...また新しい仕事を頼まれちゃった。どれから先に片付ければいいんだろう?聞いてもいいのかな?

*******

花子:先輩、恐れ入ります。教えていただきたいのですが...

先輩:何でしょう?

花子:課長から急ぎの仕事を頼まれました。さきほどの仕事とどちらを優先させたらよいのでしょうか?

先輩:課長からは、いつまでに仕上げるように言われているの?

花子:はい、午後からの会議に間に合わせるため、一時間以内に仕上げて欲しいとおっしゃっていました。

先輩:それなら、課長の仕事を先にしていいわよ。私のほうは午後でも大丈夫だから。花子:はい。ありがとうございます。

*******

注釈:

片付ける(かたづける):处理,整顿,解决

仕上げる(しあげる):完成

間に合わせる(まにあわせる):使.....来得及

第5節電話の応対

会話1

時間AM10:00

場面外出先の上司に連絡するとき

気持ち携帯電話に連絡するのはちょっと気が引けるなぁ。

でも、緊張だし…まずは、頭の中で用件を整理してから…

(*^。^*)(*^。^*)

上司:はい、斉藤です。

花子:営業一課配属の山田ですが、いま、お話して宜しいでしょうか?

上司:ああ、大丈夫だよ。何かあった?

花子:午後の会議の件で、部長が課長に確認なさりたいことがあるそうです。ご連絡をお待ちになっています。至急、ご連絡いただけますでしょうか?

上司:ああ、わかった。すぐに電話するよ。連絡ありがとう。

花子:失礼いたします。

会話2

時間AM10:00

場面クレームの電話に応じるとき

気持ちどうしよう?クレームの電話がかかってきちゃった。落ち着いて…まず、相手の言い分をよく聞かなくちゃ。

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業課でございます。

相手:こちら、やまと物産の田中ですが…

花子:いつも大変お世話になっております。

相手:先日お送りいただいた請求書の数字が間違っているようなので、お電話いたしました。

今回は、三月分の請求書を送りいただくはずですが、二月分の請求書が届いています。

花子:さようでございましたか。大変失礼いたしました。早速、確認し、ご連絡申し上げます。

私、山田花子が確かに承りました。

相手:宜しくお願い致します。

クッション言葉

「このたびは、大変ご迷惑をかけし、申し訳ございませんでした」

「ご迷惑をおかけしました。以後、気をつけますのでお許しください」

「二度とこのようなことがないよう、十分注意いたします」

「ただちにあらためますので、ご容赦ください」

会話3

時間AM10:00

場面激しいクレームだったとき

気持ち今度の電話はなんだか激しい口調。まず、落ち着いてもらうにはどうしたらいい?

(*^。^*)(*^。^*)

相手:やまと物産の田中ですが、一体どうなっているの?お宅の請求書。まったく…

花子:ご迷惑をかけしておりまして申し訳ございません。

相手:ちゃんとしてくれないと困るよ。

花子:請求書の件でございますね。大変恐れ入りますが、詳しくお教え願えませんでしょうか?

相手:あのね。二月と同じ請求書が届いているの!三月の請求書を送るはずでしょ。三月の!

花子:それは、大変失礼致しました。早速調べて折り返しお電話させていただきたいのですが、よろしゅうございますか?

相手:ちゃんとしてくれれば、それでいいんだけどね。

花子:ただちに確認し、ご連絡いたします。私、山田が確かに承りました。お忙しい中、ご連絡いただき、ありがとうございました。

会話4

時間AM10:00

場面セールスの電話を断るとき

気持ち忙しいのに、セールスの電話は困っちゃう。でも、職場へかかってくるのだから、丁寧に断らなきゃ。

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:そちらに山田花子さんはいらっしゃいますか?

花子:はい、私が山田でございますが…

相手:こちら、美容研究所の小林と申します。ただいま、キャンペーン中のため、格安で美顔器のご案内をしております。つきましては…

花子:せっかくですが、ただいま、急ぎの仕事をしております。申し訳ございませんが、ご容赦ください。失礼いたします。

会話5

時間AM10:00

場面上司宛ての電話を受けたとき

気持ち外部の人からの電話で大事なのは、社内と社外の区別だよね。うっかり課長に尊敬語を使わないように気をつけなくちゃ!

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:私、○○産業の中村と申しますが、斉藤課長はいらっしゃいますか?

花子:申し訳ございませんが、斉藤は、ただいま席を外しております。十分ほどで戻る予定でおりますが、いかがいたしましょうか?

相手:それでは、お手数をおかけいたしますが、おことづけをお願い致します。

花子:はい、かしこまりました。

相手:先日の新商品の件で、○○産業の中村までお電話をくださるよう、お伝えください。ご存じだとは思いますが、念のため電話番号を申し上げます。03…

花子:はい、復唱いたします。03…でございますね。中村様にご連絡申し上げるよう、斉藤が戻り次第申し伝えます。私、山田が承りました。

会話6

時間AM10:00

場面上司に電話を取り次ぐとき

気持ち取り次ぐときは、「どこの誰から、どんな用件なのか」が大事。相手の言葉を聞き漏らさないように気をつけなくちゃ。

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:私、○○産業の中村と申します。明日の打ち合わせの件で、斉藤課長にご連絡申し上げたいことがあるのですが、お取次ぎ願えますか?

花子:中村様でいらっしゃいますね。いつも大変お世話になっておりまして、ありがとうございます。ただいま斉藤を呼んでまいりますので、少々お待ちいただけますでしょうか?

花子:課長、○○産業の中村様よりお電話です、明日打ち合わせの件とのことです。

上司:お電話、変わりました。斉藤でございます。いつもお世話になっております。明日の打ち合わせについてですね。

会話7

時間AM10:00

場面間違い電話だったとき

気持ち急いで出たのに、間違い電話!せっかく飛び切りの声で出ているのになんだかがっかり…。

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:え?小林さんのお宅ではないのですか?

花子:はい、こちらは、03…さくら商事でございます。

相手:あら、番号が違っていたわ。ごめんなさいね。

花子:いいえ。失礼いたします。

会話8

時間AM10:00

場面相手の声が聞き取りにくいとき

気持ち電話の声が小さくて、聞き取りにくいなぁ。もっと大きな声でゆっくり話してくれると助かるんだけど…。

(^_-)-☆(^_-)-☆

花子:さくら商事営業一課でございます。

相手:私、…でございますが…。

花子:大変申し訳ございません。少々、電話が遠いようでございます。

相手:失礼いたしました。私、日本銀行の高橋でございます。

花子:高橋様でいらっしゃいますね。いつもお世話になっておりまして、ありがとうございます。

クッション言葉:

「電話が遠いようでございます」

会話9

時間AM10:00

場面電話を切るとき

気持ち長い話もほぼ終了。あれっ?どちらが先にきるんだっけ?話の切り上げ方も難しいけど、そろそろまとめなくちゃ。

(*^。^*)(*^。^*)

花子:本日は、お忙しい中(なか)、お電話をいただき、ありがとうございました。

相手:いえ、こちらこそ、ありがとうございました。

花子:また、近日中(きんじつちゅう)に、ご挨拶に伺います。

相手:はい。お待ちしております。それでは、失礼いたします。

花子:失礼致します。

会話10

時間AM10:00

場面いったん相手の電話を切るとき

気持ち相手からの電話なのに、はずせない打ち合わせ。気を悪くさせないように切るには、どうしたらいいのかな?

(*^。^*)(*^。^*)

相手:その件に関して、もう少し詳しく知りたいのですが…。

花子:はい、かしこまりました。早速、お調べいたします。三十分ほどお時間を頂戴したいのですが、よろしいでしょうか?

相手:はい、けっこうです。

花子:ありがとうございます。それでは、あらためてお電話させていただきます。

クッション言葉:

「お~いたします」謙譲語、相手に敬意を表しています。

「お電話させていただきます」「させていただきます」は謙譲語の用法、ある人の許可を受け取る後何をするの

意味を表しています。

例:「読ませていただきます」「休ませていただきます」。

礼節提示:

すぐに電話を受け取らないときは、「かけ直して宜しいでしょうか」を使ってほうがいいです。

会話11

時間AM10:00

場面留守電話に伝言を吹き込むとき

気持ちあっ、どうしよう…留守電だ。録音できる時間が短いから、用件を要領よくまとめなきゃ!

(*^。^*)(*^。^*)

相手:はい。小泉でございます。ただいま、留守にしております。ご用件をピーっという発信音のあとにお話ください。

花子:私、さくら商事の山田花子でございます。昨日おたずねの件でお電話いたしました。のちほど、あらためてお電話させていただきます。

会話12

時間AM10:00

場面相手が不在で伝言を頼むとき

気持ちああ、太平さんがいらっしゃらない。伝言を頼めるかな。尊敬語と謙譲語を上手に使えば大丈夫!

(*^。^*)(*^。^*)

相手:はい、○○産業でございます。

花子:私、さくら商事、営業一課の山田と申します。いつも大変お世話になっております。恐れ入りますが、太平様はいらっしゃいますか?

相手:申し訳ございません。太平は、ただいま席をはずしております。一時間ほどで戻る予定でおりますが、いかがいたしましょうか?

花子:さようでございますか。それでは、お手数をおかけいたしますが、ご伝言をお願い致します。山田あてに、本日の会議の詳細をFAXで送りいただきたいと、お伝え願えますでしょうか?

相手:はい、かしこまりました。太平が存じ上げていると思いますが、「やまだ」様は、どのような漢字をお書きしたら宜しいでしょうか?

花子:はい、山海の山に、田畑の田、そしてカタカナのハナコでございます。

相手:山田ハナコでいらっしゃいますね。私、中村が確かに承りました。

提示:

自分電話をかけなおすとき「こちらから、お電話いたします」。

相手を自分に電話をかけたいなら「お戻りになりましたらお電話をいただきたいのですが…」。

会話13

時間AM10:00

場面相手が名前を名乗らないとき

気持ちああ、どうしよう…いきなり相手が話し始めちゃった。名前をたずねてもいいのかな?

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:昨日お電話した件で、再度、おたずねしたいことがあるのですが。

花子:はい。恐れ入りますが、お名前をお聞かせ願えますでしょうか?

相手:あっ、失礼しました。昨日お電話した、○○産業の橋本です。

花子:橋本様でいらっしゃいますね。大変お世話になっております。ただいま担当者にかわりますので、少々お待ちくださいませ。

クッション言葉:

相手は名前を話せないときは「恐れ入ります、「お名前をお聞かせいただきたいのですが」「お名前をお教え願えますでしょうか」「お名前を承りたいのですが」」

会話14

時間AM10:00

場面電話の相手を待たせたとき

気持ちああ…もう…コピーの最中なのに電話のベルが鳴っている!誰も出られな

いのかな?急いで席に戻らなきゃ!

(*^。^*)(*^。^*)

(三回以上ベルが鳴ったら)

花子:お待たせいたしました。さくら商事営業一課でございます。

(四回以上ベルが鳴ったら)

花子:大変お待たせいたしました。さくら商事営業一課でございます。

会話15

時間AM10:00

場面来客中の上司につなぐとき

気持ち課長宛ての電話だ。来客なのに、どうしよう…。相手は急いでいるみたいだし、つないでもいいのかな?

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:私、○○産業の橋本でございますが、斉藤課長はいらっしゃいますか?

花子:恐れ入りますが、斉藤は席をはずしております。一時間ほどで戻る予定でおります。戻りましたら、お電話させていただきたいと思いますが、ご都合はいかがでしょうか?

相手:ご無理を申し上げますが、至急、斉藤課長と連絡を取りたい件がございます。お取次ぎ願えませんでしょうか。

花子:はい。かしこまりました。少々お待ちくださいませ。

(来客中の上司のところへ)

花子:お話し中、申し訳ございません。○○産業の橋本様からお電話で、至急お話になりたいとのことです。いかがいたしましょうか?

相手:折り返し電話を差し上げると、伝えて下さい。

会話16

時間AM10:00

場面担当者に取り次ぐとき

気持ちああ、今日は電話が多い一日だよ。担当者にかわる電話って、クレームの電話に比べたら、クラチンだけど…。

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:○○産業の橋本でございます。伝票の件でお尋ねしたいことがございます。

花子:はい、橋本様でいらっしゃいますね。ただいま、担当の者とかわりますので、少々お待ちいただけますか?

相手:はい。宜しくお願い致します。

花子:中島さん、○○産業の橋本様から、伝票の件でお電話です。

担当者:はい、お電話かわりました。担当の中島でございます。いつもお世話になっております。伝票の件でございますね。

クッション言葉:

「こちらからお電話いたします」「折り返し、お電話させていただいて宜しいでしょうか」

「担当の者とかわります」(○)

「担当の方とかわります」(×)

会話17

時間AM10:00

場面同僚の家族と話すとき

気持ち私と同期の新入社員のお母さんから電話がかかってきた。同期の彼女にはお世話になっているから、お礼を言おう!

(*^。^*)(*^。^*)

花子:はい、さくら商事営業一課でございます。

相手:私、そちらでお世話になっております山口の母でございます。お仕事中、申し訳ありませんが、娘はおりますでしょうか?

花子:私、山口さんと同期の山田花子でございます。ただいま、お呼びしますので、少々お待ちくださいませ。

相手:あっ、山田さんでいらっしゃいますか?娘が大変お世話になっているそうで、ありがとうございます。

花子:こちらこそ、山口さんには何かと親切にしていただいております。あっ、山口さんがいらっしゃいました。どうぞ、お話くださいませ。

会話18

時間AM10:00

場面上司宛ての伝言を頼むとき

気持ちあっ、しまった!取引先に今日中に発注するんだった。課長は外出。でも、急いで連絡しなきゃ。

(*^。^*)(*^。^*)

相手:はい、○○銀行でございます。

花子:私、さくら商事営業の山田と申します。お忙しいところ申し訳ございません。本日、私どもの斉藤が、小林様にお目にかかるため、そちらへ伺っていると思いますが…。

相手:はい、お見えになっていらっしゃいます。

花子:大変恐れ入ります。打ち合わせが終了しましたら、山田まで連絡するよう、おっしゃていただけませんでしょうか?

相手:はい、かしこまりました。斉藤課長にお伝えいたします。私、松本が確かに承りました。

花子:お手数をおかけし申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

第6節お客様の対応

会話1

日语敬语自谦语对比学习

日语敬语全攻略: 敬语大致分为三种,尊敬语(そんけいご)、谦譲语(けんじょうご)、丁宁语(ていねいご),区别这三种的用法是正确使用敬语的第一步. 尊敬语(そんけいご) 抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现. 例如: 称呼:○○さま、○○さん、○○部长、○○先生、こちらさま 动词的敬语: お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる) 名词和形容词前加ご或お表示尊敬: ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気お忙しい 谦譲语(けんじょうご) 贬低自己的动作,状态,所有物品,来抬高对方的身份,达到表示尊敬的目的.例如: 贬低自己自身:わたくし 贬低自己的动作:お届けする(届ける)、拝见する(読む)、うかがう(闻く,行く,来る) 贬低自己的公司,学校和所有物品: 弊社、当社、小社、弊校、粗茶、粗品 丁宁语(ていねいご)(即:です、ます体) 使用比较有礼貌的语言,相对以上两种,这个使用的比较广泛.例如: ○○です、○○ます、○○でした、○○ました、○○でしょう、○○ましょう、○○でございます 动词尊敬语谦譲语 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る,うかがう 来るいらっしゃる参る,うかがう するなさるいたす 言うおっしゃる申す,申し上げる 食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 见るご覧になる拝见する 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する(はいしゃく) もらういただく 知る,思う存ずる(そん?する) わかる承知する 另外,お动词ます形+になる和动词的被动形也可以表示尊敬. 与其相对应的是お动词ます形+する和お/ご动词ます形+申し上げる是谦让语. 如:原形:待つ

日语敬语大全

日语敬语大全 目录 一、敬他语 1,敬语助动词----れる、られる 2 语句形 3 补助动词なさる构成敬他语 4 语动词 5 头词和结尾词 二、自谦语 6 谦句形 7 谦动词 三、郑重语 四、常用敬语 A)日常敬语 B)社内敬语 C)社内敬语 D)社交敬语 E)电话敬语 F)书信敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间 日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中 不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语种,这里分别讲述。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。共有如下种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形动词 动词未然形 动词 明天来学校。” 「先生は明日学校に来られます。」“老 师 理已了个料。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“ 总经经读过这资 句子的特点是:句子构与普通的句子相同,只是成了敬形式(未然形后 这类结动词变语

助 ),另外是一个令人尊敬的人物。 敬 语动词语 未然形: 另外要注意:サ 变动词时 干+し( 干+される音 サ 变动词词变动词词约 的敬是:サ干 所以サ 变动词语态变动词词 理不参加会。” 如:「社長は会議に出席されません。」“ 总经议 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到 实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后语助动词时,用おる变化,成为 おられる 「先生が新聞を読まれています。」错误语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる 变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「」师您几点上班?” 这里要注意:动词的连用形只有一个字母动词时,不用这个句形。动词是敬语动词时,不用这个句形。语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意:这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:时」“老师明天回去吗?” 现在时」“老师现在回去吗?” 过去时」“老师已经回去了吗?” 谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御变动词词干+くださる 这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,

日语敬语

一、语法:敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语、郑重语和美化语4种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供参考使用。(一)敬他语这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 A 名词 表示尊敬的接头词和结尾词 a,用接头词お(后加和语词)和ご(御)(后加汉语词)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。 如:お手紙、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ご親戚等。 (敬语接头词「お」「ご」接在属于尊长所有的东西、变述尊长的动作或状态的词前面,表示尊重, 也用于表示恭敬。一般「お」接在日语固有的词汇或日本式的汉语词汇前面,「ご」接在汉语词汇前面(有例外)。∝ A:お元気ですか。 B:はい、おかげさまで元気です。 ∝ A:おいくつですか。

B:18歳です。 ∝ A:日本語はお上手ですね。 B:いいえ、まだまだです。 ∝ご親切ありがとうございます。 ∝ご案内します。 ∝ A:ご家族は何人ですか。 B:三人家族です。) b,用结尾词さま、さん、どの,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。 如:田中様、李さん、社長殿等。 B、动词共有如下6种形式。 1、专门的敬语动词有一些动词有专门的敬语动词。附录1常见的尊敬语动词和自谦语动词 动词尊敬语自谦语 いるいらっしゃる おいでになる おる 行くいらっしゃる おいでになる 参る(まいる) 伺う(うかがう) 上がる(あがる)

最全日语敬语总结,都在这里了~!

礼貌语(丁寧語) 所谓礼貌语是指将语言说得更礼貌、更优美、更有涵养的语言,是敬语当中最简单的一种。 Ⅰ「~です」/「~ます」/「~でございます」 在词尾带有「です」「ます」「でございます」是礼貌语的代表。其中,「です?ます」是礼貌语的基础。 ● 「~です」 上海産業です。/这里是上海产业。 上海の生まれです。/我是上海出生的。 ● 「~ます」 雨が降っています。/在下雨。 ● 「~でございます」(接待客人等场合使用的礼貌说法。) 営業は6時まででございます。/营业时间是到6点。 Ⅱ在前面加「お」或「ご」等接头词(美化语) ● 带「お」的词语 お顔お名前お仕事お食事/お忙しいお電話(する) ● 带「ご」的词语 ご用ご予定ご職業ご理解ご返事/ごゆっくりご案内(する) 注:大多数情况下,片假名前不接「お」或「ご」等接头词。 Ⅲ「お/ご~さま」的句型 先日はご馳走さまでした。/上次承蒙您的款待。 昨日はお世話さまでございました。/昨天承蒙您关照了。 おかげさまで元気です。/托您的福,我很好。 Ⅳ在工作中常用到的正式说法(礼貌语) 一般用语/正式用语 うちの会社/当社、弊社、私ども(本公司) あなたの会社/御社、貴社、そちら様(贵公司) あなた/そちら様 (您) この人/この方、こちらの方(这位) この人たち、先生たち/この方々、先生方 (各位、各位老师) みんな/皆様(诸位) お客さん/(顾客) だれ/どなた、どちら様(哪位) こっち、そっち、あっち/こちら、そちら、あちら(这边、那边、那边) どこ、どっち/どちら(哪边)

どう/(如何) どんな/どのような(什么样的) いくら/いかほど、おいくら (多少钱) 今/ただ今(此时) 今度/この度、この程、今回(此次) さっき/先程(刚才) 後で/後ほど(稍后) これから/今後(今后) 早く/早めに (提前) すぐに/直ちに、早速、早急に(立即、立刻、火速) すぐに交換します。/直ちに交換いたします。(立即更换。) 今日/本日(今天、本日) 明日「あした」、明日「あす」/明日「みょうにち」(明天) 明後日「あさって」/明後日「みょうごにち」 (后天) 次の日/翌日(第二天、次日) 次の次の日/翌々日(第三天) 昨日「きのう」/昨日「さくじつ」(昨天) 一昨日「おととい」/一昨日「いっさくじつ」(前天) この間/先日(前些日子) 今日の夜/今晩、今夜(今晚、今夜) 夕べ/昨晩、昨夜(昨晚、昨夜) 今朝/今朝ほど(今天早晨) 明日の朝/明朝「みょうちょう」(明天早晨) 今年/本年(今年) 去年/昨年(去年) (お客様に)誰ですか。/どちら様でしょうか。(哪一位) 課長、社長が呼んでますよ。/課長、社長がお呼びです。(课长,社长在喊您。) 席にいません(社内)。/席を外しております。 (离开座位了。) 会社にいません(社外)。/出かけております、外出しております、外出中でございます。(外出了。) いい/よろしい、結構(很好、可以) もう一度/改めて(重新) すごく、とても/たいへん、非常に(相当、非常) 本当に/誠に(实在、真的) ちょっと、少し/少々(稍微) 少し待ってください。/少々お待ちください。(请稍候。) はい、わかりました。/(好,我知道了。) その件はわかりません。/その件はわかりかねます。(我不清楚那件事。) それはできません。/それはいたしかねます。(那个很难做。) そうします。/そのようにいたします。(照那样办。) はい、そうです。/はい、さようでございます。(对,就是那样。) これでいいですか。/これでよろしいでしょうか、これでよろしゅうございますか。(这样可以吗?) (商品が)ありません。/切らしております。(脱销了。)

日语的敬语

日语的敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供大家参考使用。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。 1,敬语助动词——れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」 “老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」 “总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される

如:「社長は会議に出席されません。」 “总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确) (いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2,敬语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」 “老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」 “老师您几点上班?” 这里要注意: a当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b动词是敬语动词时,不用这个句形。 c外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意:

日语谦词敬词

日语敬语全攻略哦 敬语大致分为三种,尊敬语(そんけいご)、谦譲语(けんじょうご)、丁宁语(ていねいご),区别这三种的用法是正确使用敬语的第一步. 尊敬语(そんけいご) 抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现. 例如: 称呼:○○さま、○○さん、○○部长、○○先生、こちらさま 动词的敬语:お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる) 名词和形容词前加ご或お表示尊敬:ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気お忙しい 谦譲语(けんじょうご) 贬低自己的动作,状态,所有物品,来抬高对方的身份,达到表示尊敬的目的.例如: 贬低自己自身:わたくし 贬低自己的动作:お届けする(届ける)、拝见する(読む)、うかがう(闻く,行く,来る) 贬低自己的公司,学校和所有物品:弊社、当社、小社、弊校、粗茶、粗品 丁宁语(ていねいご)(即:です、ます体) 使用比较有礼貌的语言,相对以上两种,这个使用的比较广泛.例如: ○○です、○○ます、○○でした、○○ました、○○でしょう、○○ましょう、○○でございます 列表如下 动词尊敬语谦譲语 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る,うかがう 来るいらっしゃる参る,うかがう するなさるいたす 言うおっしゃる申す,申し上げる 食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 见るご覧になる拝见する 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する(はいしゃく) もらういただく 知る,思う存ずる(そん?する) わかる承知する 另外,お动词ます形+になる和动词的被动形也可以表示尊敬. 与其相对应的是お动词ます形+する和お/ご动词ます形+申し上げる是谦让语.

日语敬语体系

用言の普通体と敬体 1、動詞例:わかる 普通体敬体 現在:わかるわかります 過去:わかったわかりました 否定:わからないわかりません 過去の否定:わからなかったわかりませんでした注:①過去は“動詞の連用形2”+助動詞“た” ②否定は“動詞の未然形”+否定を表す助動詞“ない” ③過去の否定は“ない”――“なかった” ④動詞“ある”の未然形は“ない”です 練習:①帰る②入れる③ある④する⑤知る⑥来る⑦疲れる⑧訪ねる⑨行く⑩話す2、形容詞例:いい 普通体敬体 現在:いいいいです 過去:よかったよかったです 否定:よくない①よくないです ②よくありません 過去の否定:よくなかった①よくなかったです ②よくありませんでした 注:①形容詞“いい”は特別な活用があります。(いい的变化较特殊) ②形容詞の敬体はその普通体+“です”、ここで“です”は意味はありません、敬体の 記だけです。(形容词敬体中です没有实际意思,是敬体的标志) ③形容詞の否定には二つの言い方があります。(否定有两种方法) 一つは、形容詞の連用形+“ない”;もう一つは、形容詞の連用形+“ありません” 練習:①高い②新しい③美しい④珍しい⑤騒がしい 3、形容動詞例:きれいだ 普通体敬体 現在:きれいだきれいです 過去:きれいだったきれいでした 否定:きれいではない①きれいではないです ②きれいではありません 過去の否定:きれいではなかった①きれいではなかったです ②きれいではありませんでした 注:①形容動詞“きれいだ”に注意しなさい。その語幹は形容詞とよく似ていますから。(注意きれい是形容动词) ②形容動詞の“です”は語尾の“だ”の敬体ですから、すべての活用は“です”の所でします。ここでは形容詞と間違いやすいです。(全部的变化(否定之类)都在词尾です上,与形容词很容易区分) ③形容詞と同じように形容動詞の否定にも二つの言い方があります。(也有两种方法否定)一つは、形容動詞の連用形+“ない”;もう一つは、形容動詞の連用形+“ありません” 練習:①静かだ②賑やかだ③残念だ④本当だ⑤好きだ

各种场合使用的日语敬语集锦

我最近正在看一本讲敬语的书,内容很不错,可惜不能都搬来,只能把例句抄下来,分析部分只好割爱了。 書名:仕事に必要なのは英語の前に敬語でしょ 一.尊敬語の正しい使い方 1. 職場の同僚を呼ぶとき ×山田君、コーヒーをお願いします 〇山田さん、コーヒーをお願いします ポ?ント:「君」は名前のあとにつくと相手を低める呼び方になる 2. 目的の人物が在社かどうかをたずねるとき ×山田様はおられますか 〇山田様はいらっしゃいますか ポ?ント:「おる」は謙譲語。敬語の助動詞「れる」をつけても敬語にはなりません 3. 他社の社員を役職名で呼ぶとき ×おたく様の課長さんは… 〇おたく様の課長は… ポ?ント:「役職名+さん」は二重敬語となり不適切 4. 講演会の講師の到着を上司に伝えるとき ×山田先生がまいっています 〇山田先生がおいでになっています ポ?ント:敬意の度合いは、「いらっしゃる」→「おいでになる」→「お見えになる」→「お越しになる」の順に高くなる 5. 客に注文を聞くとき ×ご注文は何にいたしますか 〇ご注文は何になさいますか ポ?ント:「なさる」は言い方によってはきつく聞こえるので要注意 6. 話が聞き取れず、聞き返すとき ×何と申されましたか

〇何とおっしゃいましたか ポ?ント:「おっしゃる」は意外に複雑 7. 上司に報告するとき ×すでに存じ上げていると思いますが 〇すでにご存知のことと思いますが ポ?ント:尊敬語と謙譲語の区別をつけよう 8. 会議の出席者に向かって ×お手元の資料を拝見してください 〇お手元の資料をご覧ください ポ?ント:「拝見」は「拝み見る」という意味 9. 客に感想を聞くとき ×お気に入りましたでしょうか 〇お気に召しましたでしょうか ポ?ント:美しくて品のある「召す」の使い方を覚えよう 10. 「何を飲むか」と聞かれたとき ×おビールをいただけますか 〇ビールをいただけますか ポ?ント:外来語には「お」をつけない。「お」は和語に、「ご」は漢語につく 11. 食べ物や飲み物をすすめるとき ×冷めないうちにいただいてください 〇冷めないうちに召し上がってください ポ?ント:「いただく」は謙譲語、「召し上がる」「あがる」が尊敬語12. 上司に感謝の意を表すとき △課長からいただいた?ドバ?スのおかげで 〇課長がくださった?ドバ?スのおかげで ポ?ント:自分を低める謙譲語より、相手を高める尊敬語を使うほうが敬意の度合いは高い 13. 来客を告げるとき

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结 在日语中,表示敬意的有尊敬语、自谦语、郑重语,这是日语学习中最难掌握的地方,也让许多日语初学者感到头疼,下面小编总结了一下尊敬语、自谦语、郑重语的用法,大家快来看看吧!! 一、尊敬语(尊敬語) (1)尊敬动词 動詞尊敬語謙譲語 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる 来るいらっしゃる参る、うかがう、あがる するなさるいたす 言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 見るご覧になる拝見する 見せるお目にかけるご覧に入れる 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する もらういただく、頂戴する知る、思う存ずるわかる承知する 問うお問い合わせ、お尋ねになる伺う、お伺いする (2)尊敬语句型 ①お+动词连用形+になる 先生はもうお帰りになりましたか。 ②お/ご+动词词干+です 先生はもうお帰りですか。 ③お/ご+动词连用形+くださる 山田先生が文法をお教えくださいます。 ④お/ご~なさる そんなにご心配なさらないでください。

早くお電話なさったほうがいいと思います。 (3)尊敬助动词れる、られる どちらで日本語を習われましたか。 いつお国へ帰られますか。 (4)几种常用表达形式的敬语 アてください お/ご+ます/サ幹+になってください、お/ご+ます/サ幹ください。待ってください→お待ちになってください。お待ちください。 イ可能お/ご+ます/サ幹+になれる 帰る→お帰りになれますか。 ウている→ていらっしゃる、ておいでになる、お/ごます/サ幹です 出掛けていらっしゃいます。食べておいでになる。社長が呼びです。 エ風邪を引く→お風邪を召す気に入る→お気に召す 服を着る→お着物を召す年を取る→お年を召す (5)接头词、接尾词、接头接尾并用 人名后接「様」「さん」「殿」「陛下」「先生」「先輩」「閣下」「社長」「部長」等。名词前接「お」「ご」「御(おん)」「み」「尊」「貴」「玉」等。接头词和接尾词并用如:お母さん、お父さん、ご馳走様、ご苦労さん、おじいさん等。 (6)形容词,形容动词,副词等 形容词前接お或者ご お忙しい、ご多忙。お若い、お上手、ごゆっくり等。 二、自谦语(謙譲語) (1)自谦动词 動詞尊敬語謙譲語 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる 来るいらっしゃる参る、うかがう、あがる するなさるいたす 言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 見るご覧になる拝見する

日语敬语自谦语郑重语

日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供大家参考使用。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」 “老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」 “总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される 如:「社長は会議に出席されません。」 “总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确) (いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2,敬语句形

敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」 “老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」 “老师您几点上班?” 这里要注意: a,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b,动词是敬语动词时,不用这个句形。 c,外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意: a,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?” (现在时)「先生は今お帰りですか。」“老师现在回去吗?” (过去时)「先生はもうお帰りですか。」“老师已经回去了吗?” b,存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存じですか。」“老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御)+さ变动词词干+くださる 在个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます(查阅《中级日语》第十讲)。

日语会话(敬语 谦语)

A B CD A:東洋貿易でございます。いつもお世話になっております。B:李興ともうしますが、先週貴社(きしゃ)に略歴(りゃくれき)をお届けいたしました。 ご結果(けっか)はもうお決まりになったかどうか伺いたいんです。 A:申し訳ございませんが、係りの山田は本日(ほんじつ)名古屋へ出張しておりますので。お戻りしたら、すぐそちらへお電話おかけします。 B:そうですか、ではお電話をおまちします。 3日後 C:もしもし、東洋貿易の山田と申します。南京大学の李さんでございますか。 B:はい、李です。() C:先週ご略歴をいただきました。ご能力(のうりょく)は本社に実に必要としております。来週の水曜日の10時に、本社で一次(いちじ)面接があるので、どうぞいらっしゃってください。面接室は503会議室で、身分証明書(みぶんしょうめいしょ)と略歴(りゃくれき)を持っていらっしゃってください。 B:わかりました。わざわざお電話をくださいまして、ありがとうございます。

二週目の水曜日 B:はじめまして、李興と申し上げます。貴社のご面接(めんせつ)に参りました。 D:おはようございます。どうぞおかけください。 B:ありがとうございます。 D:ほんかいの応募(おうぼ)は四種類の職務(しょくむ)がありますが、何の仕事を望(のぞ)んでいらっしゃいますか。B:私は日本語学科(がっか)の学生で、経済(けいざい)関係に趣味をもっているので、貿易科(ぼうえきか)日本方向(ほうこう)の一員(イン)になりたいんです。 D:そうなんですか。日本語能力試験一級(いっきゅう)をお通りになりましたね。お上手ですね。 B:それほどではありません。 D:えーど、二つの学士(がくし)、日本語と経済を持っていらっしゃいますね。日本語専攻(せんこう)で会計証(かいけいしょう)もお持ちですね。 B:はい、そうです。 D:では、日本人と貿易するのに、何の品質(ひんしつ)が一番大切なのか伺いたいです。 B:慎み深い(つつしみぶかい)態度(たいど)と誠実(せいじつ)であることが一番大切だと思います。 D:はい、今日いらっしゃいまして。ありがとうございます。

日语敬语分类汇总2 - 谦让语

謙讓語動詞 1.おる(3級) 意味:=いる ①「もしもし、花子ちゃん、お母さんはいらっしゃいますか」「おりません」 ②「その時、田中さんはおられましたか。」「会社におりました。」 ③明日私は一日家におりますから、遊びにいらっしゃい。 2.まいる(3級) 意味:=行く、来る ①「明日誰が北京へ行きますか」「私が参りましょう」 ②「あなたあは何時に学校にきましたか」「午後2時に学校にまいりました」③「専門家の演説を聞きに参りました」 ④「ああ、田中さん、電車が参りましたよ。乗りましょう」 説明:例文の④の「参る」は“丁寧語”の意味である。 3.あがる(2級)/伺う(3級) 意味:=訪ねる。訪問する/行く、来る ①先生、明日お宅へ上がってもよろしいでしょうか。(=おたくうかがってもよろしいでしょうか) ②帰国前にご挨拶に上がりましたが、ご出張でお会いできませんでした。(=伺いましたが) ③「子供の勉強のことで、近日中お宅にお伺いするつもりですが。」 ④留学のことについて一度そちらへご相談にあがろうとおもっているところです。 ⑤「私のうちへおいでになりませんか。」「はい、喜んで伺います。」 説明:誤:昨日、私は学校の研究室に上がった/伺った(=行きました)正:昨日、私は先生の研究室に上がった/伺った(=行きました) 4.いただく(3級)/頂戴する/頂戴います(2級) 意味:=食べる。飲む ①「何も有馬寸が、どうぞ召し上がってください。」「はい、いただきます。」 ②毎朝ジョギングをしているおかげで何でもおいしくいたたけます。 ③「もう少し上がりませんか。」「いいえ、もう十分に頂戴しました/頂戴いたしました/いただきました」 ④「お酒はいかがでしょうか。」「ありがとうございます。頂戴します。」 5.拝見する/拝見いたす(3級) 意味:=見る ①先生のお宅の庭を拝見させていただきました。 ②「これは最近書いた本なんですが、あなたに差し上げます。どうぞお読みください。」「はい、拝見させていただきます。」 ③恐れ入りますが、描かれた絵を拝見させてください。

日语N2语法总结_敬语类

日语二级备考日语二级分类语法总结敬语类 *お~くださる*ご~くださる*お~なさる*ご~なさる*(さ)せてくださる*でいらっしやる*お~いただく*ご~いただく*お~もうしあげる*ご~もうしあげる*(さ)せていただく*てまいる A尊敬语(尊他敬语) 一、お~くださるご~くださる “くださる”前接动词连用形或廿变动词词干,与“お”或“ご”构成敬语句型。表示对对方为我(们)所做动作的敬意。 1.今日お話しくださる先生は、東京大学のスミス先生です。/今天的主讲人是东京大学的史密斯先生 2.お手伝いくださる方は大勢います。/有很多为我们帮忙的人。 3.これからも、よろしくご指導くださいますよう、お願い申しあげます。/今后也请您多加指导。 4.いろいろご注意くださって、どうもありがとうございます。/承蒙您多方提醒,万分感谢。 二、お~なさるご~なさる “なさる”前接动词连用形或廿变动词词干等,与“お”或“ご”构成敬语句型。表示对长者和上级等所敬者的动作、行为的敬意。 1.日本へはいつご出発なさるんですか。/您什么时候出发去日本? 2日本で何をご研究なさるつもりですか。/您打算在日本研究什么? 在现代日语中,使用“お~なさる”的情况已不多见。最常见的敬语句型是“お十动词连用形+になる” 三、(さ)せてくださる 前接动词未然形,表示长者、上级等所敬者,允许、同意自己进行某个动作和行为等。 1.先生は私にその辞書を使わせてくださった。/老师让我用了那本辞典。 2.今日は少し早く帰らせてくださいました。/今天稍微允许我早回来了。 3.私にも飲ませてくださいました。/也让我喝了。 四、でいらっしやる 判断助动词“だ”“です”的尊敬语。 1.なかなかきれいでいらっしやる。/非常漂亮 2.こちらは田中さんの奥さんでいらっしやいます。/这位是田中先生的夫人。 3.飲み物では何がお好きでいらっしやいますか。/饮料里您喜欢什么? “て(で)いらっしやる”前接动词连用形,是“~て(で)いる”的尊敬语。 4.先生は今何か考えていらっしやいるようだ。/老师现在好像正在考虑什么事情。 。 B 謙譲語(自谦敬语) 一、お~いただくご~いただく "いただく"前接动词连用形或サ变动词词干,与"お"或"ご"构成敬语句型,成为地位低的人对地位高的人的动作、行为、状态等表示谦逊的说法 1.この赤いスイッチをお入れいただきさえすれば、すぐに動きはじめます。/您只要按一下这个红色开关,就会立即转动起来 2ここにお名前とご住所をお書きいただいて、左り窓口にお出しください。/请在这里填上您的姓名和住址,然后交给左侧窗口。 3.きっと、ご満足いただくことができると存じます。/我想一定会令您满意的。 二、お~もうしあげるご~もうしあげる "もうしあげる"前接动词的连用形或廿变动词词干等.与"お"或"ご"构成敬语句型,使所嵌人的动调自谦化,借此向对方表示敬意。 1ご健康を心からお祈り申し上げます/衷心祝您身体健康 2.お客さんを会議室へお通し申し上げました。/把客人让到了会议室 3.それでは、会場へご案内申し上げましよう。/那么,我来带您去会场吧。

日语敬语

敬語 一、尊敬語 尊敬语代表尊敬话题里施行行为的人。话题提及社会阶级较高的人,例如长辈、师长、上司、客户等,便会使用尊敬语。提及说话人自身的时候,不用尊敬语。 1、敬语助动词----れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。” 注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される 「社長は会議に出席されません。」“总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2、敬语句形 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」“老师您几点上班?” 注意:A、当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 B、动词是敬语动词时,不用这个句形。 C、外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 注意:A、这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 (将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?” (现在时)「先生は今お帰りですか。」“老师现在回去吗?” (过去时)「先生はもうお帰りですか。」“老师已经回去了吗?” B、“存じる”是“知る”的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 「先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御)+さ变动词词干+くださる 这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます。 「山下先生が文法をお教えくださいます。」“山下老师教我们文法。” 「いろいろご指導くださって、ありがとうございます。」“承蒙各方面指导,深感

完整版日语敬语表达方式——尊他语_自谦语_郑重语、原创、推荐、新鲜

一、尊他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。 1.敬语助动词——れる、られる、动词未然形(五段动词)+れる、动词未然形(其他动词)+られる 例:先生は明日学校に来られます。/老师明天来学校。 社長はこの資料をもう読まれました。/总经理已经读过了这个资料。 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される 如:社長は会議に出席されません。/总经理不参加会议。 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:先生が新聞を読んでいます改成敬语时: 先生が新聞を読んでおられます。(正确) (いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 先生が新聞を読まれています。(错误) 2.敬语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:先生はもうお帰りになりますか。/老师您要回去了吗?” 先生は何時ごろ御出勤になりますか。/老师您几点上班?” 这里要注意: a.当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b.动词是敬语动词时,不用这个句形。 c.外来语构成的动词,不用这个句形。

②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:先生はもうお帰りですか。/老师您要回去了吗?” 先生は何時ごろ御出勤ですか。/老师您几点上班?” 这里注意: a.这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:(将来时)先生は明日お帰りですか。/老师明天回去吗?” (现在时)先生は今お帰りですか。/老师现在回去吗?” (过去时)先生はもうお帰りですか。/老师已经回去了吗?” b.存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:先生ご存じですか。/老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御)+さ变动词词干+くださる 在个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます(查阅《中级日语》第十讲)。 如:山下先生が文法をお教えくださいます。/山下老师教我们文法。 いろいろご指導くださって、ありがとうございます。/承蒙各方面指导,深感谢意。 ④お+五段动词或一段动词连用形+ください ご(御)+さ变动词词干+ください 这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。 如:先生、このお手紙をお読みください。/老师,请读这封信。 3.用补助动词なさる构成敬他语。 (お)+五段动词或一段动词连用形+なさる (ご)+さ变动词词干+なさる 这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ(请查阅本网页《中级日语》第十讲)。 如:先生はもうお帰りなさいますか。/老师您要回去了吗?” 先生は何時ごろ御出勤なさいますか。/老师您几点上班?” どうぞこちらでお休みなさいませ。/请在这边休息。

商务日语 敬语

日语敬语在商务中起到的作用 ——敬語は出入り職場の通行許可証 職場で第一印象を左右する重要なポイントですが、最も大切なことはなんでしょうか? 友達同士の会話や日常生活の言葉とは違って、仕事上の言葉づかいというのがあります。また、言いたくないことを言わなかったり、感情をストレートに出したりしてはよくない。ビジネスで心がけなくてはならないのは、話をするときには、分かりやすく、簡潔に、そして相手の立場を尊重しながら話すということ。そういったことを実践するには、相手との関係や話の内容を把握し、尊敬語·謙譲語·丁寧語をうまく使い分け。言葉づかいも変えなければなりません。敬語を使用することは、お互いに尊重し合っていることの表れでもある。 一人前の社会人として認めてもらうためにも、プライベートはさておき、仕事ではちゃんとした敬語を使いこなしたいものです。とはいえ、社会人1年目から完璧に使えている人は少ないのが実情。 外の人に対して話をする時、「○○部長はお食事に出られています」や「上の者に申し上げておきます」といったように、誤って身内を立ててしまうことがあります。身内である上司に尊敬表現を使ったり、相手とは関係のない上司の行為に「お」や「ご」を付けるのはNG。正しくは、前者は「○○は食事に出ております」、後者は「上の者に申し伝えておきます」となります。 二重敬語。「○○さまがおっしゃられるとおりです」や「ご覧になられましたか?」などは、もっとも典型的な二重敬語のパターン。「言う」の尊敬語である「おっしゃる」や「見る」の尊敬語である「ご覧になる」に、尊敬表現になる「られる」をつけてしまっているのです。正しくは、前者は「○○さまがおっしゃるとおりです」、後者は「ご覧になりましたか?」となります。 バイト敬語。「お食事のほう、お持ちしました」や「よろしかったでしょうか?」、「3000円になります」など、一見、丁寧な印象を与えるけれど日

日语敬语汇总大全

史上最全:日语敬语的使用规则(附实例) 来源:沪江论坛评论:9 划词:关闭划词收藏 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行 为的语言。 共有如下5种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约 音=さ)

所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される 如:「社長は会議に出席されません。」“总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2,敬语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」“老师您几点上班?” 这里要注意: A,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 B,动词是敬语动词时,不用这个句形。 c,外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意: A,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?”

日语敬语分类汇总

日语敬语分类汇总 尊敬語動詞 1.「いらっしゃる」(3級)「おいでになる」(3級) 意味:=いる ①「すみません、ご主人はいらっしゃいますか、」「いいえ、おりませか」 (=すみません、ご主人はおいでになりますか。)「いいえ、おりません。」 ②私がちょっと言ってまいりますので、こちらにおらしゃってください。 (=私はちょっといってまいりますので、こちらにおいでになってください。) ③先生は今日ずっと行って研究室においでになります.(=研究室にいらってください)説明:(1)「いらっしゃる」は会話の中で「いらしる」という言い方もある。 (2)「おいでになる」は「おいでてす」という言い方もある。 例文:私が参った時、奥さんはどこにおいででしたか。 (3)「いらっしゃる」と「おいでになる」は話し手が尊敬の意を込めて他人の存在を言う時に使う言葉であり、それ以外の存在には使われない。 誤:この案についてまだ何かご意見はいらしゃいませんか。 正:この案についてまだ何かご意見はございませんか。(或いは:ありませんか) (4)「いらっしゃる」「おいでになる」のほかに存在を表す尊敬語は「折られる」がある。意味はまったく同じであるが、程度が違うだけである。その関係は次のとおり。 「おいでになる」=>「いらっしゃる」=>おられる 2.「いらっしゃる」(3級)「おいでになる」(3級)「おこしになる」(2級) 意味:=行く、来る ①先生、明日のパ-テイ-にいらっしゃいますか。 (=先生、明日のパ-テイ-においでになりますか/おこしになりますか) ②申し訳ございません。ちょっとうけつけまでいらっしゃてくださいか。 ③私たちは皆様のおこしになるのを楽しみにしております。こちらへどうぞ、いらっしゃてください。 説明:尊敬の程度は次のようである。 「お越しになる」=>「おいでになる」=>「いらっしゃる」 3.「おいでくださる」(2級)「おいでください」(3級) 「おこしくださる」(2級)「おこしください」(2級) 意味:=来てくれる ①どうぞこちらへおいでください。(=おこそください) ②皆さん,ようこそ上海へおいでくださいました。(お越しくださいました) ③奥様とご一緒におこしくだされば幸いです。 ④お忙しいところおいでくださいまして、どうもありがとうごさいます。 説明:「おこし+の+名詞」「おいで+の+名詞」の使い方もある。 例「日本からおこしの田中さんはどの方でいらっしゃいますか。

相关文档
最新文档