日本语 小笑话些许(中日对照)

1、[日语趣味小笑话]东西南
奥さんが、子供を抱いて、表でひなたぼっこをしていますと、道を通る人が、子供を指し、”ほんとに、この子供、东西南じゃなあ。”といって通ってゆぃました。

奥さんは、誉められたと思い、嬉しそうに家二入ると、ご主人に言いました。

”のうのう、おまえさん、どこの人か知らないが、この子のことを、东西南じゃと、とでも誉めていかれましたぞ。”というと、ご主人、”风吕にでも入れて、表へつれてでな。东西南とは、北ないというこどだぞ。”

有一天,妻子抱着小孩自阿外面晒太阳.这时候一个过路人指着孩子说道:"这孩子真是东西南啊!"说完就走了.


妻子以为人家是夸奖孩子,于是高高兴兴的回到家对丈夫说:"喂,你瞧啊,有一个不认识到人夸这孩子是东西南呢."

丈夫听了之后说道:"你带孩子出去时,要先给他洗洗澡啊.所谓东西南,就是没有北,这是说脏的意思."


在日语中,"没有北(きたない)与脏(汚い)发音相同

2、「今夜(こんや)は,真っ暗(まっくら)やみだから,隣りの柿を盗もうじゃないか。」
「うん,それじゃあ,おれが木に登って,棒(ぼう)で叩(たた)き落とすから,お前は,下で拾(ひろ)ってくれ。」
相谈(そうだん)が缠(まと)まると,早速(さっそく),一人の男が木に登り,棒で叩きますと,柿はごろごろ落ちてきます。下で拾(ひろ)う役(やく)の男は,慌てて拾い始めましたが,あんまり慌てたので,深い沟(どぶ)の中に落ちてしまい,上がれません。
「おーい,落ちた落ちた。」
沟に落ちた男が騒(さわ)ぐと,
「落ちるはずだよ。叩いてるんだから……。」
「いやいや、落ちた落ちた。」
「当り前(あたりまえ)だ。早く,拾え。」
「违(ちが)う。沟に落ちたんだ。」
すると,木の上の男,
「沟に落ちたのは,舍(す)てておけ。」
中译文

一个漆黑的夜晚,两个年青的男人正在窃窃私语。
“今天晚上,天色漆黑一团,我们去偷邻居的柿子怎么样?”
“好啊,我爬到树上用棒子棒,你呢,在下面拾。”
两人商量好了以后,其中一个忍立即爬上了树,用棒子棒,于是柿子就咕噜咕噜地掉了下来。在下面拾柿子的那个人慌忙地开始捡拾。可是由于他慌了手脚,掉进了深深的沟里,爬不上来了。
“哎——,掉下来啦!掉下来啦!”掉到沟里的那个人嚷嚷着。
“当然会掉下来啦!我棒的嘛。”
“不是,不是!是掉下来了!”
“这还用说!快捡吧。”
“不是!是掉进沟里里!”

上那个人听了就回答说:
“掉到沟里的,扔了别管它。”




见解の相违

ある农民が自动车贩売员に自动车を买うように进められていた。

农民:しかし、私はこのお金で牛を买おうと思っているんだが。

贩売员:しかし、もし贵方が牛に乗って町へ出かけたりしたら、それはおかしいんですよ。

农民:それもそうですね。しかし、自动车からミルクを取ろうとするほうがもっとおかしなものでしょうね。

译文:

见解不同

一位汽车推销员劝一位农民买汽车。

农民:我是要用这笔钱买牛的。

推销员:可是,如果您骑着牛进城,那不是很可笑吗?

农民: 那倒也是,不过,要想从汽车身上挤出牛奶岂不是更可笑吗?




互迁

静寂をひどく好む男がいた。ところが、住居は铜と鉄の锻冶(かじ)屋どうしの间に挟まれていて、朝から夕方までずっとうるさく、これを苦にして常常言っていた、「この両家が引越してくれる日には、ご驰走して感谢するのだがなあ。」
ある日、二人の锻冶屋が一绪にやって来て言うのだった、「仆らはもう引越すつもりなんだ、お宅はご驰走をするとのことだから、わざわざ顶戴にやって着ただよ。」
それで、男が引越しの期日を寻ねると、相手は「明日だよ」と言う。
男は大喜びして、料理を一杯用意して接待し、酒を饮ませた后で、寻ねて言った、「お宅ら二轩はどこへ引越すのかね?」
二人の锻冶屋は答えて言った、「仆は彼の家に、彼は仆の家に引越すんだよ。」


译文对照:
一人极好静。而所居介于铜铁匠之间,朝夕聒耳,苦之,常曰:“此两家若有迁居之日,我愿作东款谢。”一日,二匠忽并至曰:“我等且迁矣,足下素许作东,特来叩领。”问其期日,曰:“只在明日。”某人大喜,遂盛款之,酒后问曰:“汝二家迁于何处?”二匠曰:“我迁在他屋里,他迁在我屋里。”





チェックアップのための病院への便出稼ぎ労働者へのアクセス、医师の部出稼ぎ労働者への処方薬を开くときは、人にチェックトイレットペーパーのロールを参照し、理解することができませんでしたが、医者は言った:


一民工大便不通去医院作检查,医生检查后给此人开了一个药方,民工到取药处一看是一卷手纸,不解,医生说:以后不要再用水泥袋擦屁股了

相关文档
最新文档