同等学力日语考试作文讲解
eju作文模板万能

eju作文模板万能
作文是学生学习语文的重要组成部分,也是考试中的重要环节。
然而,很多学生在写作文时常常感到无从下手,不知道如何组织语言,如何展开论述。
为了帮助学生更好地应对作文,提高写作水平,以下是一个万能的作文模板,希望能够帮助大家。
首先,作文的开头部分。
在这一部分,我们需要引出话题,概括性地介绍一下我们要写的内容。
可以使用一些引言或者小故事来引起读者的兴趣,让读者对我们的文章产生兴趣。
比如可以用“人生就像一本书,每个人都是书中的主角,每一页都记录着我们成长的足迹……”来引出我们要写的主题。
接下来是作文的主体部分。
在这一部分,我们需要对要写的内容进行详细的展开和论述。
可以分段进行讨论,每一段都围绕着一个中心思想展开。
比如,如果我们要写的是关于环保的话题,可以分别从环境污染的严重性、环保意识的重要性、环保行动的必要性等方面进行论述。
在这一部分,可以适当地加入一些事例或者数据来支撑我们的论点,让文章更有说服力。
最后是作文的结尾部分。
在这一部分,我们需要对全文进行总结,可以对文章中的论点进行再次强调,也可以对未来的展望进行一些展望。
比如可以用“希望每个人都能够从自身做起,从点滴做起,共同为环保事业贡献自己的一份力量……”来结束我们的文章。
以上就是一个万能的作文模板,希望能够帮助大家更好地应对作文,提高写作水平。
当然,作文是一门艺术,没有一成不变的模板,关键还是要根据具体的题目和要求进行灵活的变通。
希望大家在写作文的时候能够多加思考,多加练习,相信一定能够取得更好的成绩。
同等学力申硕日语真题

1999年同等学力人员申请硕士学位日語水平全国統一考试一、文字と語彙(一)次の文の下線部の読み方をそれぞれのA・B・C・Dから一つ選んで、解答力-ドに書きなさい。
1.この手紙を受け取ったら、至急返事してください。
AちきゅうBじきゅうCぢきゅうDしきゅう2.昼間は暖かいが、朝タはまだ肌寒い。
AちゅうかんBひるまCひるかんDひるあいだ3.集合時間が近づいてきたのに、まだ出かける支度ができていない。
AしどBしどCしたくDしたく4.彼女の笑顔が素敵です。
AしょうがんBしょうかおCえがおDえかお5.このごろ、大手商社が次々とつぶれている。
AおおてBおおしゅCおうてDおうしゅ6.五十歳ともなると、体力が衰えてくる。
AおととえてくるBおとえてくるCおとろえてくるDおどろえてくる7.金融市場が日増しに拡大されている。
AきんゆしじょうBきんゆうしじょうCきんゆいちばDきんゆういちば8.この小説は自然に対する描写がうまい。
AかきうつしBえがきうつしCひょうしゃDびょうしゃ9.政治的な色彩が濃い。
AいろあいBいろどりCしょくさいDしきさい10.毎日遅刻に呆れている。
AあきねているBあきれているCあきらめているDあきている(二)次の文の下線部にあたる漢字をそれぞれのA・B・C・Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。
11.今日はむいかの水曜日です。
A五日B四日C六日D九日12.今日はめずらしく帰りは早い。
A貴しくB異しくC怪しくD珍しく13.これはまるでかちのない話だ。
A値打ちB値段C価値D値14.昨日かぜを引いてしまった。
A風B邪C邪風D風邪15.家では80歳の両親をやしなわなければならない。
A培わなければならないB養わなければならないC賄わなければならないD失わなければならない16.学生の作文にあかじを入れるのに時間がかかった。
A垢地B赤地C証字D赤字17.きせいラッシュで、電車が混んでいる。
A規制B帰省C規正D既成18.天候のことはかんじょうに入れていなかった。
同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(6)

同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(6)形勢日【けいせい】【keisei】形势,局势.世界の形勢/世界局势.形勢有利な展開/形势的有利发展.継続日【けいぞく】【keizoku】◎继续,接续.仕事を~する/继续工作.その契約は~することになっている/那个合同继续有效.軽率日【けいそつ】【keisotu】◎【形动】轻率,草率,疏忽。
(ことの善悪、成否などをよく考えずに何かをする様子。
)軽率きわまる。
/极其轻率。
軽率な判断。
/草率的判断。
形態日【けいたい】【keitai】◎【名】形态;样子;形状(物のかたち。
また,組織的に組み立てられたものの,外に表れているかたち。
ありさま)。
行政機構の形態を整える/完备行政机构的形式。
形態美/形态美。
携帯日【けいたい】【keitai】◎【名・他动・三类】(1)携带。
(携え持つこと。
)この辞書は携帯に便利である。
/这本辞典便于携带。
(2)携带電話的简称,即手机。
(携帯電話の略語。
)毛糸日【けいと】【keito】毛线,绒线『方』.毛糸で靴下を編む/用毛线织袜子.系統日【けいとう】【keitou】(1)系统;层次.指揮系統/指挥系统.系統誤差/系统误差.『注意』“系统”には,上述のほか「システム」,国の商業・工業部門などの「部門」の意味もある.(2)〔血筋〕血统.(3)〔思想の〕体系.芸能日【げいのう】【geinou】◎【名】(1)技艺,表演艺术,文艺。
(教養として身につけるべき学問や技芸)(2)群众性娱乐(的总称);文娱。
(映画・演劇・舞踊・軽音楽など、娯楽的・大衆的性格の濃い演芸の総称)芸能番組/文娱节目。
芸能界/表演艺术界;文娱界。
芸能人/表演艺术界人士。
【补充说明】“文艺”は文学も含むことば。
“文娱”は「娯楽活動」に近い意味で、鑑賞と自ら演じることを含む。
経費日【けいひ】【keihi】①【名】经费;开销;开支,费用。
(定まった平常の費用。
国または地方公共団体の需要をみたすのに必要な費用。
同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(5)

同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(5)【名】(1)牺牲。
(天地?宗廟を祭る時に供える生きた動物。
いけにえ。
また、供犠(くぎ)のために殺した動物、ごく稀には植物(穀物など)。
)(2)牺牲。
(自分の意志によらず戦争?天災?事故の巻きぞえなどで生命を失ったり傷ついたりすること。
)身を犠牲にする/牺牲自己。
休暇を犠牲にして仕事を仕上げる/牺牲休假来完成工作。
(3)代价。
(身命を捧げて他のために尽くすこと。
ある目的を達成するために、それに伴う損失を顧みないこと。
)多大の犠牲を払う/付出很大的代价。
奇跡日【きせき】【kiseki】◎【名】奇迹,不可思议的事。
(常識では考えられない神秘的な出来事。
既知の自然法則を超越した不思議な現象で、宗教的真理の徴と見なされるもの。
)奇跡が起こる。
/发生奇迹。
奇跡的に助かった。
/出人意料地〔奇迹般地〕得救了。
季節日【きせつ】【kisetu】②①【名】季节。
(四季。
)入試の季節。
/入学考试季节。
季節の変わり目。
/换季的时候。
着せる日【きせる】【kiseru】(1)〔着させる〕给??穿上(衣服).娘に和服を着せる/给女儿穿上和服.(2)〔のせる〕蒙上,盖上(被子等).ぐっすり眠っている子どもに毛布を着せてやる/给酣睡着的孩子盖上毯子.(3)〔こうむらせる〕使蒙受;[災いを]嫁(祸)();[罪を]加(罪)();[名誉などを傷つける]败坏(名声)().ぬれぎぬを着せる/加罪于人;枉加罪名.人に悪名を着せる/败坏别人名声.基礎日【きそ】【kiso】①②【名】(1)根基,础石.(その上に建物を建てたり大きな装置を設置したりするためにすえる土台。
いしずえ。
)基礎を置く。
/奠基。
家屋の基礎。
/房基。
(2)基础。
(それを前提として事物全体が成り立つような、もとい。
根底。
)基礎を固める。
/巩固基础。
基礎がしっかりしている。
/基础很牢固。
競う日【きそう】【kisou】②。
同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(18)

同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(18)油断日【ゆだん】【yudann】◎【名·自动·三类】漫不经心。
粗心大意。
疏忽大意。
麻痹大意。
缺乏警惕。
(気をゆるして、注意を怠ること。
)人の油断に乗ずる/乘别人疏忽大意。
油断もすきもない/(对他〔你〕)可一点也不能漏空子。
ゆっくり日【ゆっくり】【yukkuri】【副・自动・三类】(1)慢慢,不着急,安安稳稳。
(急がないさま。
動作・運動が時間をかけて行われるさま。
〕どうぞごゆっくり。
/请再坐一会儿。
ご飯をゆっくり食べる。
/慢慢地吃饭。
【副】(1)舒适,安静,安适。
〔時間をかけて(時間にせかされないで)落ち着いて何かをすることを表す。
〕ゆっくりとお休みください。
/请您好好休息。
ひと晩ゆっくり休む。
/舒舒服服睡一夜。
(2)充裕,充分,有余地。
(時間・空間・気持ちなどに余裕があるさま。
〕いまからでもゆっくり間に合う。
/即使从现在起也还来得及。
おふたりでもゆっくり座れます。
/坐两个人也有富余。
ゆったり日【ゆったり】【yuttari】③【副】【自动·三类】(1)宽敞舒适(ゆとりのある)。
ゆったりした着物。
/宽舒的衣服。
ゆったりした椅子に腰かける。
/坐在宽敞舒适的椅子上。
(2)舒畅(落ち着いた)。
家に帰るとゆったりとした気分になる。
/一回到家里就觉着心情舒畅。
ゆったりとした気性の人。
/度量大的人。
茹でる日【ゆでる】【yuderu】煮,烫;[野菜を]焯.野菜を茹でる/焯菜.卵を茹でる/煮鸡蛋.ゆとり日【ゆとり】【yutori】◎【名】宽裕,余裕,余地。
(物事に余裕があってゆったりとしていること。
)ゆとりのある生活。
/宽裕的生活。
予算にゆとりをとっておく。
/编制预算留有余地。
ユニーク日【ゆにーく】【yuniiku】②【形動】【英】(unique)独特;独一无二。
(他に類を見ないさま。
独特なさま。
)ユニークな作品/独特的作品。
彼はユニークな存在だ/他是独一无二的人。
同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(4)

同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(4)掛ける日【かける】【kakeru】②【他动・二类】(1)挂上,悬挂;拉,挂(幕等)。
(つるす。
)看板を掛ける。
/把牌子挂在墙上。
(2)戴上;蒙上;盖上。
(かぶせる。
)めがねを掛ける。
/戴眼镜。
(3)搭上。
(もたせかける。
)はしごを壁に掛ける。
/把梯子搭在墙上。
(4)系上;捆上kunshang。
(結ぶ。
)たるになわを掛ける。
/用绳子捆上木桶。
(5)撩liao(水);浇jiao;泼po;倒,灌。
(浴びせる。
)背中に水を掛ける。
/往脊背上撩水。
(6)称cheng,衡量。
(目方をはかる。
)目方を掛ける。
/称分量。
(7)花费,花hua。
(費やす。
)費用を掛ける。
/花经费。
(8)坐(在……上);放(在……上)。
(上にのせる。
)腰を掛ける。
/坐下。
いすに掛ける。
/坐在椅子上。
(9)乘。
(かけ算をする。
)5に3を掛ける。
/五乘以三。
駆ける日【かける】【kakeru】②【自动・二类】(1)跑,快跑,奔跑。
(はやく走る。
疾走する。
)決勝点までまっしぐらに駆ける。
/一直向决胜点猛冲。
(2)(骑着马)跑,策马疾驰。
(馬に乗って走る。
)賭ける日【かける】【kakeru】(1)〔賭けごとをする〕打赌;赌输赢.金を賭ける/赌钱.マージャンに金を賭ける/打麻将赌钱.(2)〔危険をおかす〕拼(命),不惜(一切).命をかけて戦う/拼命奋战.加減日【かげん】【kagenn】◎【名·他动·三类】【接尾】(1)〈数〉加减;加法和减法。
(加えることと減らすこと。
)加減乗除。
/加减乘除。
(2)调整,调节(ほどよくする);斟酌(事情を考慮して);变换。
(形式・内容を変えて。
)速度を加減する。
/调整速度。
(3)程度;状态,情况。
(事物の具合。
)湯の加減。
/洗澡水的凉热程度。
過去日【かこ】【kako】①【名】(1)过去,既往。
(過ぎ去った時。
昔。
前歴。
)過去をしのぶ/回忆过去。
(2)前生,前世。
同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(11)

同等学力日语高频词汇总结与范例讲解(11)どうか日【どうか】【dooka】①【副】(1)请。
表示向别人恳求。
(ものを頼む気持ちを表す。
)どうかよろしくお願いします。
/请多关照。
どうか気を落とさないでください。
/您千万不要泄气。
(2)务请,总算,总还是,设法。
表示期待实现某种状态或某事情的心情。
(なんとかして。
どうにか。
状態・事柄の実現を期待する気持ちを表す。
〕どうかこうか、けりをつけた。
/总算问题得到解决。
どうかしてください。
/请想想办法吧。
(3)不正常。
怎么了,不对头。
表示怀疑,纳闷的心情。
〔おかしい。
いぶかしく思う気持ちを表す。
〕きのうのわたしはどうかしていた。
/昨天我有点儿犯傻了。
彼女のいい方はどうかと思う。
/我想她的说法有点儿问题。
(4)是……还是……。
(どうであるか。
)本当かどうかわからない。
/不知道是真是假。
これでいいかどうかご返事ください。
/这样行不行请给我回信。
唐辛子日【とうがらし】【tougarasi】③【名】辣椒。
(とんがらし。
)同感日【どうかん】【doukann】(1)〔同じように感じる〕同感.わたしもまったく同感です/我也很有同感.(2)〔賛成〕同意,赞同,同一见解.彼の意見に大いに同感した/对他的意见非常同意.陶器日【とうき】【touki】(1)陶器.(2)〔せともの〕陶瓷器.陶器皿/陶(瓷)制小碟.投機日【とうき】【touki】(1)〔偶然の利益〕投机.投機的な事業/投机性事业.投機心をあおる/煽动投机心理.(2)〔投機売買〕投机交易,买空卖空『成』.株式の投機をやる/买卖股票进行投机; 搞股票投机.投機取引/空头投机交易; 买空卖空.討議日【とうぎ】【tougi】讨论.徹底的に討議する/充分地进行讨论.討議をこらす/仔细讨论.同期日【どうき】【douki】◎【名】(1)同期,同时期。
(同じ時期。
)(2)同学年,同年级。
(入学・卒業・入社などの年度が同じであること。
)同期生。
同等学力人员申请硕士学位 外国语水平考试 日语试卷一 复习题

同等学力人员申请硕士学位外国语水平考试日语试卷一复习题第一部分:听力第一节听下面五段对话。
每段对话后有一个小题,从题中所给的A、B、C 三个选项中选出最佳选项。
听完每段对话后,你都将有10秒钟的时间来回答有关小题和阅读下一小题。
每段对话仅读一遍。
1. What does the woman want to eat?2. What is the man looking for?3. What are the speakers planning to do?4. Where does the conversation take place?5. What is the woman's problem?第二节听下面七段对话或独白。
每段对话或独白后有几个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。
听每段对话或独白前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。
每段对话或独白读两遍。
听第6段材料,回答第6、7题。
6. What does the man like about the apartment?7. Why is the woman moving to another city?听第7段材料,回答第8至10题。
8. What does the man want the woman to do?9. How will the woman get to work tomorrow?10. What is the woman's plan for the weekend?听第8段材料,回答第11至13题。
11. Why is the man worried?12. What will the woman probably do next?13. How did the woman contact the man?听第9段材料,回答第14至17题。
14. Where are the speakers most likely?15. What does the woman want to do?16. What does the man offer to do for the woman?17. What will the weather be like tomorrow?听第10段材料,回答第18至20题。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
同等学力日语考试作文讲解
写作分值:共10分,写出250~300个日语字符的短文。
(30分钟)写作注意:1.规定在30分钟以内完成;
2.字数为300字的短文;
3.切题,内容联贯,无明显的语法错误;
4.文体统一、用词得当.
写作题型:分3种——
1.为写人,如:“先生”、“親友”、“私の母”、“忘れがたい”;
2.为写事,如:“喫煙と健康”、“ある日の事”、“カラオケが好きだ”、
“人生計画”;
3.为写物,如:“感銘を受けた本”、“私の好きな食べ物”、
“ウオ-クマンってなに?”、“昨日は雨だった”等。
写作方法:模板法(起——承——转——结)。
审题(命题作文)题目的含义、体裁、题材、思考文章的主线(开头、
如何展开、如何结束、然后落笔)
严格遵照作文要求(字数、体裁、文体(常体或简体)、提示)
写作规则:1.稿纸的使用
1)题目应该空四个格,从第五格开始写;
2)开头和每段开头相同,与汉语不同,汉语是空两个格子,从第三格起笔,而日语则空一个格子,从第二格开始写;
3)一个字占一格是日语写稿纸的重要原则。
它包括句逗号、括号、促音的小っ、拗音的小や、ゆ、よ,拨音ん等都要写在一个格里;4)省略号(???)和破折号(——)要写在两个格子里。
句逗号
横写放在格子的左下方;括号不要写在格子中间,而要写在靠近
下文的字一方;
5)引用时或对话的部分使用引号为“「」”、书名号为“『』”;
2.书写规则
1)写作要按内容分段,文章要有层次和段落之分;
2)正确书写当用汉字(名、动、数、形、形动、副),(不能回避););
3)正确使用句型;写作时注意敬体与简体的一致,如要么统一用
[です]、「ます」体,要么统一用「だ」「である」体。
3.标点符号
统一标点符号,如、或,只能选一个。
「」
常见错误:1.走题
要切题,务必要审题,看准题;如:“親友”、“自動車と環境”。
2无视要求
1)规定字数300字以内,(过长,有中心,扣题)
2)规定文体统一(注意敬体与简体的一致)
3)按照日语的写作规则(开头应空一格)
3落写
1) 一般落写的情况:如楽(し)み、一生けんめい
2)助词落写的情况:如どこか(で)会った 4标记不规范
1)汉字写错,写成了汉语的汉字,
如:私たちはいつも電話や手紙で联络いた。
(連絡)
2)该写汉字,而写成假名。
(繁体字)如:はいえんがかかった(肺炎)
如:摂氏、経済、栄養、経過、関東、時期、夢、両親、周囲、実験5使用汉语词充当日语词
如:毎週四、五回図書館へ行き、書を読む。
6.单词用法的错误(不能生搬造)
如:手紙します。
7.助词的使用错误
如:毎朝バスを乗って会社へ行きました。
私は親友を感謝する。
以後祖国に彼の力が貢献します。
8.接续错误
例:行きたり
实践写作:自己紹介(性格、趣味など)
私の国(場所、環境)
家から学校まで(何で、時間、見える)
私の友達(好き、長所、短所、性格)
私の仕事(何、好き、通勤時間、感覚)
私の一周(一日)(何をする)
私の誕生日(時間、プレゼント、どこで)
私の住んでいる町(どこ、仕事生活、環境)私の家族(何人、紹介)
趣味(好き)
私の夏休み(どう、計画)
時は金なり(説明、例文)
忘れないこと
夢
共働き
私の好きな諺。