自学考试广外日语本科日本社会文化-真题

自学考试广外日语本科日本社会文化-真题
自学考试广外日语本科日本社会文化-真题

2008年1月自学考试广外日语本科-日本社会文化试题

一、次の言葉を説明しなさい。(4*5点=20点)

1. 大森貝塚(かいづか) 東京都大田区山王の縄文後期の貝塚、1877年、アメリカの生物学者のモースが発見、発掘(はっくつ)し、多数の土器、石器、骨角器が出土され、日本における最初の学術調査で、日本考古学発祥(はっしょう)である。

2. 卑弥呼三世紀ごろの邪馬台国の女王。「魏志倭人伝」によれば、30余国を統治し、239年に魏の明帝に朝貢し、親魏倭王の称号と金印とを受けたとされる。

3. 悪人正機阿弥陀仏の本願である救いは、悪人こそ受けられるものであるという説。浄土真宗の真髄とされる。

4.垂加神道山崎闇斎の首唱した神道説。天道?人道一元の思想(天人唯一)を根本に、唯一神道?吉川神道など諸家の神道を集大成し、儒学上の造詣を加えて、陰陽五行の理を経とし、居敬窮理(きよけい)の説を緯とし、その説の権威を日本書紀神代巻に求め、皇室守護を本旨とする。

二、次の質問をよく考えて、自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。

5. 縄文時代の土偶は何のために用いたと考えられているのか。(15点)

土偶は、単なる飾り物や玩具(がんぐ)などではない。縄文時代人の内面的な生活に深いかかわりをもつものであったろう。乳房や妊娠した状態は、女性とりわけ母性を意識したものである。このことから、動植物の繁殖、豊饒(ほうじょう)を祈願することなどに結び付ける考えがある。また、土偶が完全な形で発見される場合はきわめて尐なく、たいていどこかの部分が欠損している。これについては、病気やけがなどの身代りであったとする解釈が聞かれる。、土偶が遺骸{いがい}を埋葬した墓壙{ぼこう}内から出土した例も報告されている。この場合には副葬品だといわれる。

6. 遣唐使が派遣された目的は何か。(15点)

1、当初の遣唐使の主目的は、唐の制度?文物を導入することにあった

2、奈良時代に入ると、おもに政治外交上の使命を帯びて派遣されることが多くなった

3、奈良時代末以降になり、政治外交上の使命が薄れてくると、僧侶{そうりょ}の留学および貿易的利益を目的として派遣されるようになっていった

7. 12世紀ごろ、日本と宋との間で行われた日宋貿易の目的は何か。(15点)

a、貿易をおこなおうという意図があったことは明らかですが、必ずしも私利私欲のためだけではありませんでした。積極的な貿易政策は、地域の武士の流通経済活動に道を開くうえでも意義がったといわれています。貿易の富のみならず、西国における在地領主への支配力強化というねらいもあったのです。

b、日宋貿易によって輸入された文物は宮廷や一般社会に尐なからぬ影響を与えました。

(当時、女真族が建てた金国の圧迫を受けて、国内の主要な金の産出地であった東北部を押さえられていた南宋にとって、日本は金の重要な調達先だったのです。)

c、宋銭の流入によって、経済を活発化する。

d、日宋貿易は従来の経済活動を転換させ、日本が広大な東アジアの貿易圏に組み込まれていく先駆けになった。

影響を受けて、簡素で深みのある文化が生まれた。また、さまざまな文化の融合も進み、しだいに民族的文化というものが形成されていった。今日の日本の伝統文化を代表するものとされる能(のう)?狂言(きょうげん)?茶の湯?生け花などの多くは、この時代に中央?地方を問わず、公家?武家?庶民の別なく愛好され、形を整えて基盤を確立していった。また、この時代には庶民の文化も起こった。

9. 近世日本における朱子学はどんな地位にあったか。(20点)

日本に導入された朱子学の特徴として

a. 神道と融合して儒家神道となった。

b. 排仏論

c. 封建制の上下秩序を正当化するイデオロギーとして幕府に採用された

朱子学は理を重んじて、人間社会にある上下の関係は、天地が上下の関係にあるように永遠に変わらないと説明したから、徳川幕府は儒教の中で特に朱子学を奨励した。

1、朱子学が近世日本の支配思想と一時期考えられた。

2、朱子学が、いわゆる「官学」として認められるようになった。

广外日本文化0810月真题

一、名词解释(5点×4=20点)

1、渡来人主として古代に朝鮮と中国より日本に移住してきた、日本に定住した人々の総称である。

2、邪馬台国(やまたいこく)「三国志」の魏志倭人伝に記された、2世紀後半から3世紀前半の頃の倭わに

あった最も強大な国。女王卑弥呼(ひみこ)によって支配される国とする

3、浮世絵江戸時代に発達した民衆的な風俗画の一様式。室町、安土桃山時代の狩野?土佐派の風俗画

の影響を受けて起こる。初めは遊里、芝居、のち一般風俗、風景、役者などを広く扱い、肉筆画と木版画がある。特に版画は菱川師宣に始まり一色刷から錦絵に発展。

4、三経義疏聖徳太子撰と伝える「勝鬘経義疏」一巻、「維摩(ゆいま)経義疏」三巻、「法華経義疏」四巻の

総称。三経に対する注釈書で日本人の手になる最初の本格的な仏典研究。

二、下記質問を答えなさい。

1、縄紋人の生活様式は何ですか。(15点)

?縄文時代には、主に狩猟、漁労、採集の活動が行われたが、水稲耕作が始まったと考えられている。

?縄文土器が多量に使用され、磨製石器が使用し始まり、竪穴式住居の普及、貝塚の形式などが挙げられる。

?人々は集団を成して生活した。単位集落は早期に10くらい、中期は数十人規模であったが、住人たちは互いに血縁関係に繋がっていたと考えられる。すなわち、氏族共同体という形で暮らしていたのである。

?埋葬が共同墓地で行われて、副葬品を殆ど持たないことから、貧富の差や身分の差はまだな買ったと考えられている。血の繋がりのある人々は共同生活を営み、獲物は公平に分け、道具等は共有であった。

2、元禄文化の特徴は何ですか。(15点)

a、典雅で上品な絵画や建築などに表現された。

b、現実主義的な生き方と儒教的道徳に束縛されない自由な人間性を賛美する町人文化は富裕な町人の経済力を背景に形成された。

3、天平文化が世界性があるというのはなぜですか。(15点)

唐の最盛期の文化の影響を強く受けた国際色豊かな性格を持つ貴族文化である。その最大の特徴は、唐文化が導入された性格の濃い仏教?学芸に著しい。しかも唐文化の性格からして世界性にも富み、東アジア、インドや西域の諸文化を総合した性質を持っていました。

4、摄関政治は何ですか。(15点)

摂政または関白が天皇の後見として、政務の実権をとる政治形態である。。とくに、平安中期、律令制の変質によって、藤原氏が天皇の外戚として摂関となり、政権を掌握して行った政治形態を指す。天安二年の藤原良房の摂政就任に始まり、康保四年藤原実頼が関白になって確立、一一世紀前半の藤原道長?頼通の頃に最盛期を迎え、応徳三年の院政の開始によって形骸(けいかい)化する

5、勘合貿易とは何ですか。(20点

室町時代、幕府と中国の明朝との間で、勘合符を用いて行なわれた貿易。

目的:1,明の文化?技術の導入

2,明との貿易による収入

3,東アジア世界での公認称号「日本国王」の獲得

2006年1月日本文化

一是名词解释共20分

铜剣弥生時代の初期に朝鮮半島より伝えられた。伝わった時点の銅剣は細身で鋭いデザインであり、純粋に武器として使用された可能性がある。その後、弥生時代を通じて盛んに製造されたが、主にとして、儀式(ぎしき)に使用されたと考えれている。作成時期により三種類に分けて、初期の細形、中期の中細形、後期(こうき)の平形と分類されている。

公地公民制大化改新の詔(しょう)によって、私地私民制を廃し、すべての土地、人民を国家すなわち君主(くんしゅ)の所有とし、私有を認めいない制度である

院政白河天皇は幼尐(ようしょう)の堀河天皇に譲位したのち、自ら上皇としてその御所(ごしょ)に院庁を開き、天皇を後見しながら政治の実権を握ることである。

俳諧滑稽、面白い和歌のこと。連句、発句の総称である。

二是简答题每题15分

冠位十二階が実施された目的は何か

聖徳太子は803年冠位十二階を定め、役人にその位によって、12に分けた冠位を与えた。家からに関係なく、才

「荘園」経済は当時の政治にどんな影響を与えたか

荘園は、奈良時代に律令制下で農地増加を図るために墾田私有を認めたことに始まる。平安時代には、まず小規模な免税農地からなる免田寄人型荘園が発達し、その後、皇室や摂関家?大寺社など権力者へ寄進する寄進地系荘園が主流を占めた。鎌倉時代には、守護?地頭による荘園支配権の簒奪(さんだつ)が目立ち始めた。室町時代にも荘園は存続したが、中央貴族?寺社?武士?在地領主などの権利?義務が重層的かつ複雑にからむ状況が生まれる一方、自立的に発生した村落=惣村による自治が出現し、荘園は緩やかに解体への道を歩み始めた。戦国時代には戦国大名による一円支配が成立、荘園の形骸化はますます進み、最終的に羽柴秀吉の全国的な検地によって荘園は解体した。

室町文化にはどんな特徴があるか

優美で伝統的な公家文化と、力強く素朴な武家文化が溶け合い、中国の宋、元、明の文化や禅宗(せんしゅう)の影響を受けて、簡素で深みのある文化が生まれた。また、さまざまな文化の融合も進み、しだいに民族的文化というものが形成されていった。今日の日本の伝統文化を代表するものとされる能(のう)?狂言(きょうげん)?茶の湯?生け花などの多くは、この時代に中央?地方を問わず、公家?武家?庶民の別なく愛好され、形を整えて基盤を確立していった。また、この時代には庶民の文化も起こった。

江戸幕府は17世紀初頭にどのような貿易政策を実施したか

1、朱印船貿易を引き継ぎ、西国大名や京都?大坂?堺?博多?長崎の大商人に朱印状(渡航許可証)を与えて東南

アジアやヨーロッパの国々と貿易を行いました。

2、1635年に、日本人の海外渡航禁止令が出されたことで朱印船貿易は終結を迎えます。

3、江戸幕府の鎖国体制下(海禁政策下)では、例外的にオランダと中国だけが『長崎の出島(でじま)』で貿易を行

なうことが許されました。

(a、江戸幕府は17世紀初頭の外交はキリスト教を禁じるが、平和貿易は奨励する方針であった。

b、このような活発な海外貿易も幕府体制が固まるにつれて、日本人の海外渡航(とこう)や貿易に制限が加えられるようになった。

c、最後は日本人の海外渡航と在外日本人の帰国も禁止し、明船の寄港を長崎に限った。)

三是论述题20分

近世日本の蘭学はどのような学問か

江戸中期以降、オランダ語によって西洋の学術を研究しようとした学問。日本人が漢文書から西方の天文、暦学の知識を受け入れ、オランダ書籍から西方の植物学、動物学などを接触した、それ以後、西方の外科学、軍科学、物理学、化学、農学などを絶え間なく日本に転入する。これはすべて蘭学という。

2006年10月日本文化

一是名词解释共20分

銅鏡銅鏡は北九州で特定の甕棺墓(かめかんぼ)から出土して、その多くは中国漢代の漢式鏡である。

遣唐使遣唐使とは、倭国が唐に派遣した朝貢使(こうし)のことと言う。国際情勢や大陸文化を学ぶために、十数回にわたって日本から唐へ派遣された公式使節である。大使、副使ら普通5、6百人が数隻(せき)の船に分乗して、2.3年が仮で往復した。630年は初めて派遣されて、唐末の戦乱のため、894年廃止である。

古文辞学派荻生徂徠(おぎゅうそらい)の学説を古文辞学派と称する、また萱園学派も言う。主に儒学(じゅがく)は「経世之学」のことを強調して、礼樂制度を開設した尭舜(ぎょうしゅん)先王を貴ぶ(とうとぶ)ことを出張する、儒者の本務は尭舜先王の古典を正確的に理解と記録する。

二是简答题每题15分

いわゆる三種の神器どのようにできたのか

三種の神器(じんぎ)は歴代の天皇が皇位の印として受け継いだという三つの宝物(たからもの)である。八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)の三つである。

鎌倉の仏教はどんな特徴がありますか

1、武士階層の精神追求を表す。

2、庶民の宗教信仰方式に合わせる

3、戦乱時期の社会気風を表す。

4、宋元の仏教文化を直接吸収された。

鎖国令の目的は何ですか

1、貿易統制を通じて幕政を強化する。

2、幕府が集権的な近世封建制支配を貫徹するために、それと相いれないキリシタンと政治的あるいは軍事的に結合する危険のある反幕諸勢力とを排除するために、鎖国が行われた。

3、日本独自の文化と国内産業の発達を促すためである。

4、、江戸幕府がキリスト教や外国勢力を恐れ、海外通交の統制をはかるためである。

(鎖国令の内容:1、日本人の海外渡航を禁止する。2、キリシタンに関する一切の活動は禁止する。3、外国来航の船に対する管制を強化する。)

南蛮文化は日本にどんな影響がありますか

1、宗教思想方面は多神教から汎神教に変わる。

2、倫理道徳方面は一夫一妻(いっぷいっさい)などの道徳を伝えている

3、科学技術方面は太陽暦の採用、油絵や銅板などのものを紹介されている。

4、西方芸術の方もいろんなものが入った。

三是论述题20分

町人文化の形成された背景は何ですか

1、知識の開発が広く庶民層にも及んだ。

2、町人の経済と社会的地位の向上。

3、商品経済の発展によって、封建社会の確立が可能になる。

4、人口が都会に集中する。

5、武士の創造力を抑制される。

2007年10月日本文化

名词解释每题5分共20分

大化改新大化元年(645)夏、中大兄皇子(のちの天智天皇)を中心に、中臣(藤原)鎌足ら革新的な朝廷豪族が蘇我大臣家を滅ぼして開始した古代政治史上の大改革。孝徳天皇を立て都を難波に移し、翌春、私有地?私有民の廃止、国?郡?里制による地方行政権の朝廷集中、戸籍の作成や耕地の調査による班田収授法の実施、調?庸など税制の統一、の4綱目から成る改新詔を公布、古代東アジア的な中央集権国家成立の出発点となった。

古義学江戸時代、伊藤仁斎が首唱した古学の一派。朱子らの説を排し、論語?孟子を中心に聖賢の古義解明の基礎を定め、経書の批判的研究と道徳の実践とを重んじた。仁斎の子の東涯?蘭嵎をはじめ、多くの門人によって継承された。

摄関政治摂政または関白が天皇の後見として、政務の実権をとる政治形態である。。とくに、平安中期、律令制の変質によって、藤原氏が天皇の外戚として摂関となり、政権を掌握して行った政治形態を指す。天安二年の藤原良房の摂政就任に始まり、康保四年藤原実頼が関白になって確立、一一世紀前半の藤原道長?頼通の頃に最盛期を迎え、応徳三年の院政の開始によって形骸(けいかい)化する

简述题每题15分共60分

1、关于日本人的起源至今有几种主要的说法

現代日本人の起源?形成過程に関する学説である。それは、150年前にあった学説に基づき、現代本土日本人は主に「置換説」、「変形説」、「混血説」という3つの説に大きく分類されている。この分類は、弥生時代から古墳時代にかけて、主にアジア大陸から朝鮮半島経由で日本列島に渡来してきた人びとの遺伝的影響がどのくらいあったかを論説している。

置換説は、弥生時代頃の渡来民が、それまで日本列島に住んでいた縄文時代人をほとんど絶滅させたか、あるいは辺境の地へ追いやってしまい、代わりに自分たちが日本列島の大部分を占めるようになった、つまり、現代本土日本人はほとんど渡来民であることを論説している。変形説は、縄文時代から人日本列島原住民が、環境要因の影響より尐しずつ身体的に変化して現代本土日本人になったと考えられるもの。

混血説は、渡来民が土着の縄文時代人と混血して、古墳時代以後の日本人の基礎を作った、と考えられるもので

2、国風文化

平安中期から後期にかけて栄えた、優雅な貴族文化。遣唐使の廃止によって唐文化の影響が弱まると、仮名文

字?女流文学?大和絵?寝殿造?浄土教芸術として開花した。主に公家を中心とする文化活動の総称である。

3、勘合貿易は中日両国にもたらした影響は何?

室町時代、幕府と中国の明朝との間で、勘合符を用いて行なわれた貿易。

目的:1,明の文化?技術の導入

2,明との貿易による収入

3,東アジア世界での公認称号「日本国王」の獲得

4、近世的实施禁教政策的背景是什么

イエズス会の宣教師がキリスト教の布教を進めたが、スペイン?ポルトガルの領土的野心(サン=フェリペ号事件ほか)が知られたため、宣教師は追放され、次いで禁教の施策が取られた。

封建体制と神の下に平等であるとするキリスト教とは基本的に相容れないものであったからだろう。おそらく秀吉や家康は、為政者としてキリスト教の勢いに侮れぬ本能的な危険な匂いを感じ取ったのだろう。江戸に幕府をおいた

论述题20分

支撑近世的庶民文化的条件是什么

1、知識の開発が広く庶民層にも及んだ。

2、町人の経済と社会的地位の向上。

3、商品経済の発展によって、封建社会の確立が可能になる。

4、人口が都会に集中する。

5、武士の創造力を抑制される。

日本社会文化2009年10月考题

一.名詞解釈(5分*4=20分)

貝塚集落の人々のゴミ捨て場であり、貝殻、獣骨、魚骨、鳥骨などが堆積して腐(くさ)らずに今日まで残ったものである。

法隆寺法隆寺は飛鳥(あすか)時代の姿を現在に伝える世界最古の木造(こづくり)建築として広く知られている。

勘合貿易室町時代、幕府と中国の明朝との間で、勘合符を用いて行なわれた貿易。

鑑真(がんじん) 唐の帰化僧。揚州江陽県の人。日本律宗の祖。天平勝宝五年、失明の身で仏像、律天台の経典を携えて来朝。東大寺にはじめて戒壇を設け、聖武天皇、孝謙天皇らに戒を授けた。のち大僧都となり、大和上の称号をうけ、唐招提寺を建立。

二.问答题

縄文文化の特徴(15点)

縄文時代には、狩猟、漁労、採集の活動が行われ、縄文土器が多量に使用された。

縄文文化ははるかに進んだ文化であ、縄文人は植物を入手するのに狩猟と採取(さいしゅ)のほか、すでに栽培も行っていた、獲物を追う移住生活でなくすでに定住生活に入っていた、集落が大規模な土木(どぼく)工事によって計画的に構成?配置されている、多様な道具類が使用された、遠隔地と交易がおこなわれいた。

弥生時代の金属文学について(15点)

弥生文化は一口に農耕金属文化といわれるが、そのことは、弥生時代の人々の生活の基礎が農耕という新しい生産形態にあり、その発達が金属の使用によって促進されたことを一般には意味する。

a)弥生時代前期後半に銅剣や銅矛(む)などの青銅武器は鉄器(てっき)とともに中国と朝鮮半島から伝わり、日

本の民族文化に大きな飛躍発展の機会を与えた。

b)金属器は分布の地域により銅矛?銅剣?銅戈(か)分布圏と銅鐸分布圏に分られている。

c)大型の青銅器は出現当初を除いて、ほとんどが祭祀(さいし)に用いられる非実用的な祭器(さいき)または宝

器担っていた。

大化の改新は古代日本にどんな影響が与えましたか?(15点)

大化改新はそれまでの体制を根底(こんてい)から覆す(くつがえす)改革であった。

大化改新は中央集権的政治体制が成立したことで、まことに大きな国家変革であった。

室町時代の能楽と狂言を解釈してください(20点)

能楽:雑芸であった猿楽から、歌舞中心の楽劇が発達して「猿楽の能」と呼ばれ、足利義満の時、観阿弥、世阿弥

らによって芸能として完成した。謡をうたいながら、囃子(はやし)に合わせて演じるシテ(主役)中心の舞楽で、多くは仮面をつけ、きわめて様式化した芸能。

狂言:猿楽本来の滑稽の物まねの要素が洗練され、室町時代に発達した笑劇。

2010年1月份日本社会文化

简答题(4*5分=20分)

1縄文土器縄文土器は低温焼成であり、黒褐色、厚手でもろいものが多く、表面には縄目を転がした文様をつ

けて焼くことが多かった。縄文土器は煮焼きし、保存するという日常生活の器(うつわ)として作られただけでなく、装飾物としても使われていた。

2憲法(けんぽう)十七条604年聖徳太子は初めて十七条の憲法を作った。十七条の憲法の内容は仏教、儒

教(じゅきょう)、法家の影響が強く、天皇を中心とする国家意識が強調され、大化改新の政治理念となったのであり、また、後代の法典編纂(へんさん)に多くの影響を与えた。

3国風文化平安中期から後期にかけて栄えた、優雅な貴族文化。遣唐使の廃止によって唐文化の影響が弱まると、仮名文字?女流文学?大和絵?寝殿造?浄土教芸術として開花した。主に公家を中心とする文化活動の総称である。

4歌舞伎出雲大社の巫(みこ)阿国が京都で念仏踊りを興行したのが初めといわれ、風俗を乱すとして禁止になった。代わって美尐年中心の若衆歌舞伎や野郎歌舞伎が出現し、次第に技芸本位のものとなり、舞踊、科白、音

楽を混交させた伝統演劇として完成した。

论述题(15*4+20=80)

5縄文時代の社会組織

縄文早期になると、人々は台地上に竪穴式住居を建て、10人前後の小規模な集落を形成して集団生活を始める。定住生活が開始されました。縄文時代の頃から男女の分業が始まったと見られる。男は山や海へ出て狩猟や漁業をし、女は村で食材の加工や保存をすrのであった。

6中国古代史書に記された邪馬台国

「三国志」の「魏志倭人伝」に記された、2世紀後半から3世紀前半の頃の倭(わ)にあった最も強大な国。女王卑弥呼(ひみこ)によって支配された国である。

7冠位十二階

冠位十二階は603年に聖徳太子により制定された才能や功績に応じて位階を与える制度である。徳?仁?礼?信?

義?智をそれぞれ大小に分けて十二階とし、役人は位階に相当する色の付いた冠を着け、冠の色は順に紫(むらさき)?青?赤?黄?白?黒と、大小の区分は色の濃淡(のうたん)による。つまり、冠の種類によって位階を明示し、朝廷で席次を示した最初の制度と言われている。

8摂関政治

摂政または関白が天皇の後見として政務の実権をとる政治形態である。とくに、平安中期、律令制の変質によって、藤原氏が天皇の外戚として摂関となり、政権を掌握して行った政治形態を指す。天安二年の藤原良房の摂政就任に始まり、康保四年藤原実頼が関白になって確立、一一世紀前半の藤原道長?頼通の頃に最盛期を迎え、応徳三年の院政の開始によって形骸(けいかい)化する

9近代日本における国学

江戸時代に起こった学問の一つ。記?紀?万葉など、日本の古典を文献学的に研究し、わが国固有の文化を究明しようとしたもの。国学の四大人、契沖(または荷田春満)?賀茂真淵?本居宣長?平田篤胤などを中心として展開した。

2010年10月日本文化真题

名词解释:

1.弥生土器東日本に誕生した弥生土器の土質は細かく、焼成度は高くて、薄手に焼かれている。色は赤褐色または黄白色で、文様はないものが多く、あっても簡単な条線文である。弥生土器は生活用具として生活に密着した土器である。

2.南都六宗(なんとろくしゅう)南都六宗とは、奈良時代、平城京を中心に栄えた仏教の6つの宗派の総称。奈良仏教とも言う。すなわち、三論?成実?法相?倶舎?律?華厳の各宗の総称。

3.鎌倉新仏教鎌倉新仏教は浄土宗、浄土真宗、時宗の念仏系と日蓮宗(法華宗)及び禅宗(ぜんしゅう)系の臨済宗、曹洞宗に分けられた。

新仏教の特徴:1、武士階層の精神追求を表す。2、庶民の宗教信仰方式に合わせる。3、戦乱時期の社会気風を表す。4、宋元の仏教文化を直接吸収された。

4.町人(ちょうにん)

町人とは、江戸時代に都市に居住していた職人、商人のこと。江戸時代前期に、身分制度(士農工商)が成立し、

末端の工商の部分にあてられた。このことにより職業的に農業との分離が促進され、より専門性が高まった。

简答题

5.日本人の“混血人種”説?

(1)現代日本人は縄文人を基盤とし、時代的変化ならびに大陸よりの渡来者との混血によって成立した。

(2)この混血の影響は主として西日本に強く、東日本には弱い。

(3)日本人の起源は洪積世の旧石器時代人に求められ、その多くは中国南部と関係があると思われるが、北方アジア人との関係も否定しえない

6.三角縁神獣镜(しんじゅうきょう)に関する学説

三角縁神獣鏡は銅鏡の形式の一種であり、縁部の断面形状が三角形状の大型人獣鏡である。

a)中国の歴史書「三国志」には邪馬台国(やまたいこく)の女王の卑弥呼(ひみこ)は魏に遣使していた年、魏の皇

帝が卑弥呼に銅鏡百枚を下賜(かし)したとする記述があることから、三角縁神獣鏡がその鏡であるという説がある。

b)三角縁神獣鏡の製作手法から、魏の王朝が卑弥呼や壱与(とよ)に下賜するために特別に鋳造(ちゅうぞう)し

たのが三角縁神獣鏡であるという新説が提出された。

c)日本製、あるいは中国から渡来した工人の製である鳥栖節も提出された。

d)中国製のものが日本に運ばれた舶載(はくさい)鏡とする説。

e)日本で中国の鏡を真似て作った仿製(ほうせい)鏡とする説。

7.室町文化の特征

優美で伝統的な公家文化と、力強く素朴な武家文化が溶け合い、中国の宋、元、明の文化や禅宗(せんしゅう)の影響を受けて、簡素で深みのある文化が生まれた。また、さまざまな文化の融合も進み、しだいに民族的文化というものが形成されていった。今日の日本の伝統文化を代表するものとされる能(のう)?狂言(きょうげん)?茶の湯?生け花などの多くは、この時代に中央?地方を問わず、公家?武家?庶民の別なく愛好され、形を整えて基盤を確立していった。また、この時代には庶民の文化も起こった。

8.遗唐使の目的

1、当初の遣唐使の主目的は、唐の制度?文物を導入することにあった

2、奈良時代に入ると、おもに政治外交上の使命を帯びて派遣されることが多くなった

3、奈良時代末以降になり、政治外交上の使命が薄れてくると、僧侶{そうりょ}の留学および貿易的利益を目的として派遣されるようになっていった

问答题

9.江户幕府は实施の禁教政策の目的?

日本の近世封建制国家がその支配を確立しようとして、それと相いれないキリシタンを徹底的に禁圧する。

(封建体制と神の下に平等であるとするキリスト教とは基本的に相容れないものであったからだろう。おそらく秀吉や家康は、為政者としてキリスト教の勢いに侮れぬ本能的な危険な匂いを感じ取ったのだろう。江戸に幕府をおいた徳川家康は当初キリシタンの信仰を黙認する態度を示していた。そのためフランシスコ会の勢力は関東地方から東北地方にひろく伸び、その勢いをおそれた家康は、1614年禁教令を発布し、弾圧の態度を明らかにした。)

日本留学考试的小科普

日本留学考试 现在,高中毕业生已经成为海外留学大军的主力。到日本留学,可以避开高考的压力,但对绝大多数留学生而言,要面临“留考”。那么小编就来科普一下关于留考的小知识。 什么是留考? 日本留学考试(EJU),简称“日留試”、“留考”,从2002年度废止原来的“私费外国留学生统一考试”,开始统一实施“日本留学考试”。 为什么考留考? 日本留学考试由独立行政法人日本学生支援机构(JASSO)实施,旨在对希望考入日本大学(本科)等的外国留学生的日语能力以及基础学力进行评估。 国公立大学、私立大学、短期大学、专门学校、高等专门学校,及部分大学院,都会参考学生的留考成绩。 偷偷告诉你:东京大学、京都大学、大阪大学等超一流的国立大学,早稻田大学、庆应大学等王牌私立大学,东京艺术大学、武藏野美术大学等艺术类院校,都是参考留考成绩的哦。 怎么报考? 日本留学考试每年举行两次,分别在6月和11月。2017年度为6月18日(周日)和11月12日(周日)。 日本国内考场:北海道、宮城县、群马县、埼玉县、千叶县、東京都、神奈川县、石川县/富山县、静冈县、爱知县、京都府、大阪府、兵库县、岡山县/广岛县、福冈县、冲绳县。

国外考场:印度、印度尼西亚、韩国、新加坡、斯里兰卡、泰国、台湾、菲律宾、越南、香港、马来西亚、缅甸、蒙古、俄罗斯。目前没有在中国大陆地区设置相应的考点。 留考考什么? 日语:作文50+日语400,满分450分,共125分钟 作文 50 30分钟 读解 200 40分钟 听读解、听解 200 40分钟 理科:200分,80分钟从物理、化学、生物钟选择2门,每科100分满分综合:200分,80分钟政治、经济、现代社会、地理、近代历史的综合 数学:200分,80分钟 和中国的高考不同,以上科目除日语为必考科目外,其他科目是要根据所报考的专业和学校来定的。虽然每年多了一次考试机会,但日本不会以一次考试成绩决定学生的命运,通常会“留考+面试”,部分学校会组织校内考。而艺术·美术类大学、大学院、专门学校在参考留考成绩时,通常会“留考日语+校内考”。专门学校如果有N2以上、或留考日语(作文除外)200分以上成绩,或免除校内日语考。 留考有效期: 成绩有效期2年,但是,在给志愿校提交时是否认可,需要到各学校的官网查询。有效期内可以考多次,提交哪一次的成绩由学生自行选择。但不可以跨期间提交,如:不可以同时提交6月的日语+11月的综合 出题语言:

日本语言学例年试题

2005 年自学考试广外日语本科 - 日语语言学试题 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。 (5*8=40分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい

2008年1月自学考试广外日语本科 - 日语语言学试题 一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。 (5*8点=40点) 1. 粘着語 2. ローマ字 3. 国語学と日本語学 4. 心情形容詞 5. イントネーション 二、次の質問に答えなさい。 (6*10点=60点) 6. 現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 7. 現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 8. 自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 9. 現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 10. 現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 11. 橋本文法の特徴について、簡単に述べなさい。 1.粘着語 靠附着在表示概念意义的词的前面或后面来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语等为代表。 2.屈折语 即靠语言的词性 (主要靠词尾?变化来表示该语言的语法关系, 以拉丁语为代表的印欧语言

大多数都属于屈折语。 3.孤立语 即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是考次序来表示该语言的语法关系,以汉语为典型 4.抱合语 即该语言把各种语法关系都阻止道一个词里, 往往一个词就表示一句话, 也就是一句话总以 一个词的形式出现,以印第安语为主。 5.汉字属于 “表意文字”,一般来讲,是指其字形与发音、含义相结合的文字相结合的文字。 6.ローマ字属于 “表音文字”中的 “音素文字”,每一个字形与一个音素相对应的文字。 7假名属于 “表音文字”中的“音节文字”,是指每一个字形与一个音节相对应的文字。 8.国語学と日本語学二者在本质上都是把日语作为自己的研究对象。 (1)国语学是是指日本日把自己民族的语言按照江户、明治、大正、昭和等时代发展下来的研究成果,特别注重于日语自身的研究。 (2)日本语学是指把日语置身于世界上成百上千的语言中的一种,特别是用研究其他语言的视角,注重导入其他语言的研究成果,以这样的一种态度研究日语。 9. 心情形容詞

自考日语试卷

2007年4月全国高等教育自学考试 日语试卷及答案 一次の漢字に仮名をつけなさい。(1*10=10点) 1空港(くうこう)2冷蔵庫 (れいぞうこ ) 3若者(わかもの)4夢見る(ゆめみる) 5両親(りょうしん)6来週(らいしゅう) 7本当(ほんとう)8花見(はなみ) 9建物(たてもの)10新聞(しんぶん) 二次の仮名に漢字をつけなさい。(1*10=10点) 1しんぽ(進歩)2しゃいん(社員) 3さむい(寒い)4ごご(午後) 5げんだい(現代)6げじゅん(下旬) 7ぎじゅつ(技術)8きのう(昨日) 9きつえんしつ(喫煙室)10げんき(元気) 三()のとこのに何を入れますか。①②③④から一番いいものを一つ選びなさい。(1*15=15点) 1中国は日本(④)広いです。 ①ほど②だけ③ばかり④より 2先生の電話番号が何番だ(③)知っていますか。 ①は②と③か④を

3鈴木さんはどんな顔(②)していますか。 ①が②を③と④に 4私は電車(④)学校へ来ました。 ①を②と③に④で 5母は公園(①)散歩しています。 ①を②と③に④は 6お父さんは七時(②)会社へ行きます。 ①で②に③と④の 7貴方はなに(④)食べたいですか。 ①は②と③に④が 8私は友達(③)出かけました。 ①が②も③と④に 9このテープルの上(①)猫がいますね。 ①に②が③で④は 10.昨夜新宿(①)火事がありました。 ①で②の③に④を 11.ここから立山(③)見えます。 ①を②で③が④に

12.どこからか梅の花の香り(③)します。 ①を②と③が④も 13.昨日雨(②)降られて大変でした。 ①が②に③は④を 14.あの子の声を聞く(④)は安心できません。 ①に②へ③ため④まで 15.うちの子は毎日甘いもの(③)食べています。 ①しか②までに③ばかり④ながら 四()のとこのに何を入れますか。①②③④から一番いいものを一つ選びなさい。(1*15=15点) 1桜の花は(④)にありますか ①どう②どれ③どの④どこ 17なにか(④)飲み物をください。 ①寒い②涼しい③さびしい④つめたい 18中国ほど人口の(①)国はないでしょう。

00840 第二外语(日语) 自考考试大纲

湖北省高等教育自学考试课程考试大纲 课程名称:第二外语(日语)课程代码:00840 第一部分课程性质与目标 一、课程性质与特点 本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,适用于非日语专业自学考试的所有考生。为英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。 本课程考试大纲是根据自考计划的要求、结合自考特点而制定。旨在对个人自学、社会助学和课程考试的内容、要求、考试原则及有关其他问题进行指导和规定。 本课程考试大纲明确了课程学习的内容及深广度,规定了课程考试的范围和标准。不仅是制定课程教学计划、编写教材及辅导书的依据,是社会助学组织进行自学辅导的依据,是自学者学习教材、掌握课程容知识范围和程度的依据,亦是进行自学考试命题的依据。 总之,与专业日语课程及一外日语课程教学和考试不同、二外日语教学及考试的突出特点是:教学时数少,大多数考生为自学者,这就决定了二外日语课程只能要求采取更高效的教学方式,重视词汇和语法的共核教学,加强基本技能的训练。因此,本课程考试要求考生及社会助学组织采用与此相对应的教材和辅导书。在教学及自学活动中既要注意对重难点的理解与掌握,又要注意系统性,更重要的是要围绕课文,围绕提高语言运用能力来教与学,切忌追求过多的语法理论的解释或孤立地死记硬背语法规则。考生应熟读课文,重点掌握基础词汇、基础语法的用法及具有代表性的语法例句,并通过课后习题和辅导书中的练习题,检验和巩固所学知识。总之,牢固地掌握基础知识,注重语言基本功的训练,不钻牛角尖,不追求高难题型是社会助学辅导和考生必须高度重视的问题。 二、课程目标与基本要求 本课程考试要求学生在全面了解日语语音语调的特点,识记并掌握日语的基本语音知识;了解文字与词汇的标记、来源及构成,掌握相当数量的基本词汇;领会并掌握语法及惯用句型的意义和活用,能较为熟练的运用常用基本词汇、基础语法知识及惯用句型从事初级水平的听、说、读、写等方面的工作,并能借助工具书阅读和翻译结构不太复杂的句子及文章。其基本要求为: 1、在了解日语语音特点及发音标准的基础上,正确掌握日语假名的发音规则。要求考生语音语调基本正确,基本具备正确认读、正确拼写单词和简单句子的能力。 2、文字与词汇是基础阶段教学的重要内容之一。考生必须首先了解日本的文字是由假名、汉字、罗马字构成的特征;了解日语汉字的读音一般有音读和训读两种读音、有些汉字既有音读又有训读的特征;重点掌握教材中一部分常用汉字的读音;基本具备写出常用汉字的假名及写出假名的汉字的能力;了解日语词汇的四大来源及构成,基本具备辩析常用词汇的词义及词性的能力和正确使用的能力。 3、课文教学是教学的核心,而语法学习又是课文教学中最重要的部分。要求考生通过学习,了解并努力掌握课文中出现的新词汇和新语法,清晰地获得日语的基本词法和句法的概念,尤其要领会基础语法知识中最重要且较为复杂的部分——助词、助动词的语法功能、用法及用言的活用等。通过课文的学习和练习,能较熟练的根据句中词的语义和语法规则,将“用言”及“助动词”的词尾变成所需要的形式。具备辩析句子的基本形式、种类、成分以及语序的能力,领会和使用所学的常用惯用句型,基本具备阅读和理解一般现代文以及翻译简单句子及短文的综合应用能力。 具体要求见“第二部分考核内容与考核目标”。 三、与本专业其他课程的关系 本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,是英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。 本课程与本专业其他课程没有关联,不存在先期课程及后续课程,可以与其他课程同时开始学习。

日本留学考试考什么.doc

日本留学考试考什么 在亚洲来说,日本的高等教育水平非常高,与其他欧美等发达国家的交流的机会也比较多,可以有更多的锻炼机会,在更大的平台上展示自己。下面对想去日本留学的朋友来说说日本留学考试考什么。 日本大学留学生考试作为一个选拔日本留学生的考试,内容涵盖丰富,几乎所有有名的日本公立大学都会用留学生的留考成绩作为一个是否录取他们的重要指标,所以留考就显得特别重要。今天澳际我就主要来谈谈日本留考考试内容的问题,希望通过这篇介绍,大家能对日本留考有个初步的认识。 虽然文理有别,但是总的来说日本留考试题一般都会分为三个部分:文科类考日语,数学1,文科综合。理科类考日语,数学2,理科综合。文科的数学1相对简单,综合科目涉及到政治,经济,日本史,世界史,日本地理,世界地理。理科的数学2相对偏难,还有很多国内高中没有学过的微积分和统计行列等知识,理科综合则是物理化学生物3门中选2科考,每科都有国内高中没学过的内容,在这里必须自学。除此之外,这些理科内容里的比如“抗体”等专业词汇都是外来语,这些词汇的记忆也需要花相当大的时间。 很多人都恨担心自己的日语不过关,毕竟我们从小学习的一直都是英语,其实留考的日语成绩也要看你的文理方向。理科生更看重的是数学和理科的成绩,而日语对文科生特别重要。但是日语的难度并不像日语能力一级考试那么简单。具体的形式是,首先30分钟写500字的类似小论文的论述作文;仅接着40分钟做25题阅读,阅读分短文阅读和长文阅读;最后是55分钟听15道听读解和12题听解,共40道听力题目。光阅读部分,不通过好好的练习时不可能在规定时间完成的,考后很多学生都会抱怨时间不够。另外最大的重头就是听力,听力的内容逐年变难,而且内容也都是从大学的上课内容截取出来,涉及到政治、经济、天文、地理、生物、物理、化学等各个方面,词汇也有很多专业词语,平时没有很好的积累是不可能听懂的,理解方面也需要经过多方面考虑,并不像一级一样很

日本留学生考试的攻略和日本认可的日语能力考试

日本留学生考试的攻略和日本认可的日语能力考 试 日本留学生考试的攻略和日本认可的日语能力考试 另外最大的重头就是听力,听力的内容逐年变难,而且内容也都是从大学的上课内容截取出来,涉及到政治、经济、天文、地理、 生物、物理、化学等各个方面,词汇也有很多专业词语,平时没有 很好的积累是不可能听懂的,理解方面也需要经过多方面考虑,并 不像一级一样很轻松就能知道结果。所以所有考过留学生考试的人 回头去听日语能力一级的听力是就觉得太简单了,就等于放给初学 者听的了。 还有一点最关键的,这考试的2个小时没有休息,最后55分钟 的听力如何一直保持清醒的头脑是最关键的,大部分考生都有很多 失分都是由于注意力不集中而造成的。关于分数方面则是,日语 400分,数学200分,综合200分,满分800分。不过有一点要值 得注意的是:评分标准并不像国内的考试一样每题都有固定的分值。每道题目是根据考生的答题情况来给与变动的分值的。这也导致留 学生考试没次考下来满分总不会是标准上的满分,拿今年2010年两 次留学考试来说,日语的实际满分为369分,数学则是186分,综 合是198分,就是说你即时全部答对,也只由那么多分。也有人要 说这有点不公平,如果自己会做一道大家都不会做的难题,岂不是 浪费,从分数上来说确实是这样,但这也是为了大多数人的公平, 万一有人猜对了那题,岂不是那人就赚了,毕竟留学考试河高考不 同不是选拔性的`考试,而是一种水平性的考试,不是为了让大家的 分值产生差距,而是从通过每个考生的答题的来评定这个考生的真 实水平。 留学考试的分数是相当重要的,分数高了,相对于校内考,就会有很大优势。

日本留学考试学长学姐经验.doc

日本留学考试学长学姐经验 日本留学考试(EJU)如何准备,相信许多将要前往日本留学的学子都在思考这个问题,或者希望汲取学姐学长的经验。日本留学考试学长学姐心得,文章由我所整理,希望能帮助到您。 题主赏光让我回答这个问题,我倒是有东西可以写,自己考的时候是仔细研究过这个考试的,但是由于已经过去好些年了,考试形式也有了一些改变,当时的经验未必能套用,拣有用的部分作个参考就好。 我考这个考试的时候有点生猛,我基本上是个谦虚的人,但这个事情上再谦虚就虚伪了。^^ 我去日本的时候也是几乎零基础,一年多以后考留学试验,所有科目满分或接近满分,总分是一万多名文科考生里的最高分(人品好,我认识的一位朋友在我之前一年考,差三分全满分,是第二名。我离全科目满分差了20分左右,刚好那一次高分出得少)。我的同班同学里还有一位700多分的也在前二十名里。学校里还有更猛的,经常一起交流些关于考试的事情,他理科,后来考上了国立大学的医学部,这个水平就不用说了,留日的都懂的,全日本的国立医学部加起来一年收那么几个留学生。我们都是差不多零基础到的日本,语言学校是中等城市的没什么名气的小学校,没有报过补习班,工照打恋爱照谈。要说和其他学生有什么不同的,是我们找到了一些这个考试的窍门,也付出了相当多的努力。 文科留考看似是三个大科目,日语和文综合和数学一,实际上三科考的都是日语+常识,日语解决了,这个考试的90%就搞定了。它的日语还不会单独考你语法知识,除了那个作文以外,读解、听解和听读解只是看你能不能听懂看懂给你的材料,而且这些材料还是直接从生活中或书籍报刊里摘出来的,只是题量特别大。那怎么办才最有效呢?即难也简单,让自己能像日本人一样轻松地读懂听懂这些东西就好了。直接提高自己的日语实力,比从真题入手一道道地抠又好玩又好用。

【最新】【考研经验】2021年广东外语外贸大学外国语言学及应用语言学初复试考研指导

【考研经验】2021年广东外语外贸大学外国语言学及应用语言学初复试考研指导 广东外语外贸大学外国语言学及应用语言学考研经验谈 本人现广东外语外贸大学外国语言学及应用语言学专业研一,本科为南昌某普通二本工科院校英语专业。先说说择校择专业吧,刚开始对于选择广外还是纠结了很久,毕竟广外外语专业很强,每年的竞争都很激烈。但是鉴于我们学院几乎每年都有学长学姐考上,后来在新详旭老师的择校指导下觉得不是很难,广外的题都很基础。看了广外的题型之后,觉得还挺适合自己,抱着别人能考上,我也能上的心态做了决定。关于专业的选择,主要看个人兴趣和擅长。因为本人不太擅长百科,更倾向于二外,所以没有选择翻硕。然后对翻译理论与实践这个研究方向感兴趣,所以选了词典中心的外应专

业(广外三个院系有外应专业:英文学院、商英学院、词典中心)。补充一点:择校择专业,适合自己很重要。广外的英语专业初试的试卷都是一样的:英语水平测试、翻译与写作、二外。而且广外初试不考语言学,文学方面的知识,所以复习起来更容易些。 初试经验: 政治: 本人虽是文科生,但是暑假就开始看政治了(看视频),推荐徐涛的视频。我觉得他的视频不枯燥。书的话就买肖秀荣的1000题和精讲精练。看徐涛的视频,对着精讲精练看,看完这个课时就刷这个课时的题(1000题)。但是因为徐涛的视频对着他自己的书讲,所以和肖秀荣的书内容有些不一样,但大部分一样。看政治的顺序: 马哲,思修,近代史,毛中特。前期一定得多刷选择题,问答题到后面背肖四就行。我就刷了1000题两遍,历年真题,肖四肖八,其它都没有,所以我初试选择题分不高(好像只有36)。后期12月的时候就得背肖四了,至少背两遍吧,每年肖四都

自考日语试题

第一单元 一、用适当的平假名填空。 1、今日()9月1日です 2、私は旅行社()社員です 3、学校は8時()19時()です 4、田中さんは朝7時()起きます。 5、すみません、それ()ください。 二、把下列句子译成日语 1、这不是小李的词典。 2、我已经吃过早饭了。 3、昨天木村没有上班。 4、今天是星期一。 5、明天早上6点钟就要起床。 第二单元 一、用适当的平假名填空。 1、机の上()本とペンがあります。 2、私は毎日新聞()読みます。 3、先生()画用紙をいただきました。 4、田中さんはデパート()傘を買いました。

5、社長は東京()来ました。 二、把下列句子译成日语 1、你在什么地方买的日语教材? 2、去年生日的时候,朋友送给了我一支钢笔。 3、上周日我和田中一起去了美术馆。 4、欢迎光临,请到这边来。 5、铃木老师每天骑自行车去学校。 第三单元 一、用适当的平假名填空。 1、富士山の頂上には、雪()ありました。 2、大阪から京都まで約1時間()かかりませんでした。 3、王さんはスポーツ()上手です。 4、アメリカの人口は日本()多いです。 5、張さんは英語()分かります。 二、把下列句子译成日语 1、昨天天气怎么样?很好。 2、学校的图书馆里有各种各样的书籍。 3、我喜欢乒乓球,可是我的朋友不怎么喜欢。 4、星期一和星期四,哪一天更忙呢?

5、这家饭店不如那家饭店有名气。 第四单元 一、用适当的平假名填空。 1、10000円()おつりをください。 2、中国は広いです()、地方()よって風習が違います。 3、すみません、ここ()連絡先と名前を書いてください。 4、薬をもらって()帰ってください。 5、私は小説()読みたいです。 二、把下列句子译成日语 1、昨天晚上看了2个小时的电视。 2、我想和朋友一起去东京留学。 3、现在本田先生正在打电话。 4、这里可以吸烟吗?不能吸烟。 5、田中现在在上海定居。 第五单元 一、用适当的平假名填空。 1、日本は南北()長い島国です。 2、食べることが好きです()、作ることは下手です。 3、先生のおかげ()、英語が上手()なりました。

自考大纲-00840--第二外语(日语)

高纲1581 江苏省高等教育自学考试大纲 00840 第二外语(日语) 南京师范大学编江苏省高等教育自学考试委员会办公室

Ⅰ课程性质与课程目标 一、课程性质和特点 本课程是我省高等教育自学考试英语专业本科生的二外课程。本课程的设置目的是培养自考生掌握日语语音、语法、词汇的基础知识,具有听、说、读、写的基本技能。 二、课程目标 课程设置的目标,是在课程结束时,使学生能够: 1.掌握基本语音语调。 2.掌握日语的基础语法知识 3.能够运用所学的知识进行初级的阅读、会话、翻译。 三、与相关课程的联系与区别 本课程是英语专业本科生的二外课程,学生从零起点开始学习,无先修课程,亦无相关课程,是一门相对独立的新语种的学习。 四、课程的重点和难点 1.语音 语音包括日语假名的发音和语句朗读。假名主要包括五十音图的清音、浊音、长音、促音、拗音,语句朗读时要求语音、语调基本正确。 2.词汇 领会掌握2000词以及由这些词构成的常用词组,其中熟练掌握1500词。主要包含日语假名和日语汉字的正确书写方法,各类词汇(如

体言、用言、助词、助动词、接续词、副词等)的正确的使用方法。 3.语法 语法主要包括教材《标准日本语》初级上下册中所出现的各语法点、句型、惯用型、用言的活用变化规则等。 具体范围如下: (1)单词的标记,日语单词的标记有三种形式:假名、日语汉字和汉字加假名。 (2)十个实词,其中尤其是体言(名词、代词、数词)和用言(动词、形容词、形容动词)。体言的特点是本身没有词尾,所以进入句中起什么作用,主要靠后续的虚词。实词后添加不同的虚词,就起着不同的作用。用言都有词尾,要记住用言的各种词尾变化形式。 (3)两个虚词:助词和助动词。虚词总是附在实词后,起语法作用。掌握助词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言。如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。掌握助动词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言,如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。③本身的形态变化。 (4)日语句子的种类和句子的成分 日语句子从结构上可分为单句和复句。一个句子里,主语和谓语的关系仅成立一次者叫单句。单句中的成份重点是谓语。按谓语的结构,单句可分为动词句、形容词句、形容动词句和名词句。一个句子里,

广外日本文化历年自考试题-推荐下载

广外自考日语本科历年试题 1.日语写作 廣外日語寫作就一篇作文,我考的時候是好像是要求寫一篇討論確定經銷商的會議記錄,要求要用到記述手法,條理必須清晰明確,而且必須清楚注明會議時間,地點,人員.討論主題,發言記錄,會議決議,決議執行等,大概就是這樣的內容2010年10月 次の内容や情報に基づいて、800字~1000字の作文を書きなさい(100点) 「環境問題」について考えたことがありますか「環境問題」とは何か、またその「問題」を解決するためにはどうすればよいかなど、自分の考えをいくつかの実例を挙げながら、まとまった作文を書きなさい。 注意: 1.自分でテーマをつけること。 2.漢字を使うべきところは漢字を使うこと。 3.句読点を入れること。 2. 日语语言学 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。 5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい

3. 日語翻譯: 題型: 1.把一篇文章翻譯為中文(50分) 2.中译日:共5句短句(50分) 4. 日本文学选读 文学选读全部都是选择题~,教材不是网上指定教材的,买那本书《日本文学史》,日本人编的。考试内容80%左右都是那里的,只要看近世部分和近代部分就好了。书上的文章不要看,都是考哪个作家属于什么流派之类的,和阅读水平没关系。出版社好像是第一学习社。<日本文学史>李光泽,卜庆霞~大连理工大学出版社~定价15元。 文学选读靠那本指定教材是过不了的,估计也就在20分左右(实际上只有前面的几页有用) 李光泽编写的我也买了但内容是完全不够的新编也是大连出的,紫色封面的,,另外日本文学简史也可以,灰色封面的 5. 日本文化 2006年10月日本文化 一是名词解释共20分 铜镜 遣唐使 古文辞学派 (还有一个记不起来了) 二是简答题每题15分 いわゆる三種の神器どのようにできたのか 鎌倉の仏教はどんな特徴がありますか 鎖国令の目的は何ですか 南蛮文化は日本にどんな影響がありますか 三是论述题20分 町人文化の形成された背景は何ですか

自学考试广外日语本科日本社会文化-真题

2008年1月自学考试广外日语本科-日本社会文化试题 一、次の言葉を説明しなさい。(4*5点=20点) 1. 大森貝塚(かいづか) 東京都大田区山王の縄文後期の貝塚、1877年、アメリカの生物学者のモースが発見、発掘(はっくつ)し、多数の土器、石器、骨角器が出土され、日本における最初の学術調査で、日本考古学発祥(はっしょう)である。 2. 卑弥呼三世紀ごろの邪馬台国の女王。「魏志倭人伝」によれば、30余国を統治し、239年に魏の明帝に朝貢し、親魏倭王の称号と金印とを受けたとされる。 3. 悪人正機阿弥陀仏の本願である救いは、悪人こそ受けられるものであるという説。浄土真宗の真髄とされる。 4.垂加神道山崎闇斎の首唱した神道説。天道?人道一元の思想(天人唯一)を根本に、唯一神道?吉川神道など諸家の神道を集大成し、儒学上の造詣を加えて、陰陽五行の理を経とし、居敬窮理(きよけい)の説を緯とし、その説の権威を日本書紀神代巻に求め、皇室守護を本旨とする。 二、次の質問をよく考えて、自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。 5. 縄文時代の土偶は何のために用いたと考えられているのか。(15点) 土偶は、単なる飾り物や玩具(がんぐ)などではない。縄文時代人の内面的な生活に深いかかわりをもつものであったろう。乳房や妊娠した状態は、女性とりわけ母性を意識したものである。このことから、動植物の繁殖、豊饒(ほうじょう)を祈願することなどに結び付ける考えがある。また、土偶が完全な形で発見される場合はきわめて尐なく、たいていどこかの部分が欠損している。これについては、病気やけがなどの身代りであったとする解釈が聞かれる。、土偶が遺骸{いがい}を埋葬した墓壙{ぼこう}内から出土した例も報告されている。この場合には副葬品だといわれる。 6. 遣唐使が派遣された目的は何か。(15点) 1、当初の遣唐使の主目的は、唐の制度?文物を導入することにあった 2、奈良時代に入ると、おもに政治外交上の使命を帯びて派遣されることが多くなった 3、奈良時代末以降になり、政治外交上の使命が薄れてくると、僧侶{そうりょ}の留学および貿易的利益を目的として派遣されるようになっていった 7. 12世紀ごろ、日本と宋との間で行われた日宋貿易の目的は何か。(15点) a、貿易をおこなおうという意図があったことは明らかですが、必ずしも私利私欲のためだけではありませんでした。積極的な貿易政策は、地域の武士の流通経済活動に道を開くうえでも意義がったといわれています。貿易の富のみならず、西国における在地領主への支配力強化というねらいもあったのです。 b、日宋貿易によって輸入された文物は宮廷や一般社会に尐なからぬ影響を与えました。 (当時、女真族が建てた金国の圧迫を受けて、国内の主要な金の産出地であった東北部を押さえられていた南宋にとって、日本は金の重要な調達先だったのです。) c、宋銭の流入によって、経済を活発化する。 d、日宋貿易は従来の経済活動を転換させ、日本が広大な東アジアの貿易圏に組み込まれていく先駆けになった。

广外日语自考应试经验谈

广外日语自考基础科段/本科应试经验谈 日语基础科段 00605基础日语一(95分):2010.10月 题型:可以说是和日语等级考的体型基本一样,语法,固定搭配,助词等之类,均为选择题。只不过是阅读题里多了2小题日译中,或中译日的题目罢了 难度:2-3级之间 我的学习方法:没看书,直接考 00606日语基础2(82分):2011,4月 题型:均为选择题,题型基本和等级考试类似,全卷为140道选择题。第一大题的10分的选择题是指定教材里的句子,题型为单词的平假名选择,60分题型包括句法,副词,助词,敬语,形式名词,助,助动词,常用短语。剩余30分是阅读题,一共分成4篇阅读。 难度:2级 我的学习方法:没看指定教材,直接考试 00843日语阅读一(95分):2010.10月 题型:2篇中长篇阅读,并且有一篇阅读出自于指定教材{阅读一}里,均为选择题,并且指定教材里出的那个阅读里有2小题日译中,或中译日 难度:2-3级之间 我的学习方法:没看书,直接考 00844日语阅读二(85分):2010.10月 题型:3篇中长篇阅读,没有一篇是出自于指定教材,也没有日译中,或中译日的体型,均为选择题。 难度:相当于2级里边的短篇阅读难度 我的学习方法:没看书,直接考

00608日本国概括(60分):2010.10月 题型:题型均为日语的选择题,至于题型,可参考《日本概况复习指导与强化训练》,和考试题型一样,可以在百度文库里找到。建议背熟指定教材里的年代表和地图 难度: 我的学习方法:没看指定教材,背《日本概况复习指导与强化训练》 00607日语语法(89分): 题型:考核点和难度基本和基础日语2相同。全卷为100道选择题。 难度:2级 我的学习方法:没看指定教材,直接考试 11600日语综合技能(83分): 题型:一:2篇阅读,阅读题的各个小题大部分为语法题二:中日互译各10题三:400-600字的作文 难度:2-3级 我的学习方法:没看指定教材,直接考试 03706思想道德与`````(76分): 题型:参考统考试卷 难度: 我的学习方法:没看指定教材,背熟《一考通》里的选择题,在网上找100题左右的论述题进行背诵 03707毛邓三(68分): 题型:参考统考试卷 难度: 我的学习方法:没看指定教材,背熟《一考通》里的选择题,在网上找100题左右的论述题进行背诵

日本留学考试的评分标准详解

日本留学考试的评分标准详解 考生如果想要去日本留学,留考几乎是无法避免的一关,因为日本留考是官方设立的对每个日本生的入学审核标准。而且日本每所好的大学都会把留考成绩作为重要的参考项,同时还会辅以严格的面试。一个好的留考成绩是学生的敲门砖,在一定程度上决定了学生能不能入读心仪的大学。所以小编认为明白日本留考的评分标准非常重要,现在就跟着天道小编一起来了解一下吧。 1、与我们熟悉的高考有很大不同 日本留考的文理科满分都是850分,但值得注意的一点是,日本留考试卷的每道题的分值不像我国的高考一样是预先设定好的。所以一些同学经常问的问题诸如这道题占几分,我这么答能的几分是得不到一个确切的答案的。考试结束后依据“得点等化算法”,通过统计各题的正确率从而定出得分。一般来说,难度大的题目,分值相对较低,难度低的试题分值也是较低,甚至有时不计入总分。这种计算方法使得学生整体得分情况趋近于正态分布,从而可以更清晰地区分学生的水平和层次。 日语为文理共通科目,考试时间为125分钟,内容分为“记述(即作文)”、“听解”、“听读解”和“读解”四项,理论满分为450分,其中作文占50分。 大多数学校要求学生提交除记述外的总成绩,记述成绩仅作为参考。因得点等化的计分方式,近年留考日语的实际满分在370分左右浮动(不含记述)。除作文外,所有试题均为选择题。留考的日语科目要求的词汇和语法并不难,但题量很大。相对于侧重日语知识的日语能力考试,留考日语更注重实际运用能力、交流能力以及短时间内的判断能力,主要考查考生是否具有在日本高等学府学习所需的日语能力。 日本留学考试数学也为文理均有的科目,考试时间均为80分钟,理论满分均为200分,实际满分为190分左右。留考数学的题型与高考数学相同,留考数学为考生提供相应的思维过程,考生只需计算并填入相应的计算结果即可,即均为填空题。理科数学(数学Ⅱ)相较文科(数学Ⅰ),涵盖范围更广,难度也有所增加。具体来说,文科数学(数学Ⅰ)的考试范围包括方程式与不等式、平面函数、二元一次方程、二次函数及概率等,难度相当于国内初中及高一数学的水平。理科数学(数学Ⅱ)考试内容包括图形、数列、向量等,并包括国内数学教学中未涉及到的微积分等内容。理科数学(数学Ⅱ)虽然范围广,但综合难度仍比高考数学全国卷低。 2、日本留考文综 文科综合包括地理、历史、政治、经济和社会五项,实际满分在195分左右浮动。考试内容以政治和经济为主,以地理、历史和社会为辅,主要考察日本明治维新及战前战后的政治经济和历史文化。其中历史部分中的世界史,与国内世界史范围相近,而地理部分则偏重国内高考未涉及的日本地理。文科综合近年来难度呈上升趋势,题型更灵活,开始出现情景分析类题目。但备考难度和复习强度仍比国内高考低,该科目旨在考查考生是否具备入学所需的文科基础知识、思考能力和逻辑思维能力。 3、日本留考理综 科综合科目共有物理、化学和生物三科,每一项理论满分为100分,但实际满分在90分到99 分之间浮动。其中物理难度最大,包含国内高中未涉及到的“波”等内容。化学难度与高考接近,但难点在于需要记住化学专有名词的日文说法。生物考试难度也与高考接近,主要涉及“生物链、细

关于第三届广外应用语言学论坛通知

第三届广外应用语言学论坛 “外国语言学及应用语言学研究中心”简介 广东外语外贸大学外国语言学及应用语言学研究中心的前身是1984年经国家教委批准成立的外国语言学及应用语言学研究所,1986年被国务院学位委员会批准为博士学位授予单位,2000年被评为教育部人文社科重点研究基地,是此学科领域里唯一的国家级重点研究基地。1988年,语言学及应用语言学学科被批准为国家重点学科,2002年再次通过审核,是当时我国该领域唯一的国家级重点学科。在桂诗春、李筱菊、何自然、黄建华、王初明、刘建达、董燕萍、冉永平、亓鲁霞等学术带头人的带领下,中心逐渐形成了“第二语言研究”、“社会与公共话语研究”、“语言本体研究”三大方向,涵盖了语言学及应用语言学的主要研究分支,包括二语习得、心理语言学、语言测试、语用学、社会语言学、词典学、句法学、法律语言学等。 中心自成立13年来,获得25项国家和省部级奖励;共承担国家社科项目、教育部重大项目、广东省社科等各类项目45项;出版学术专著58部;发表学术论文550余篇,其中CSSCI期刊397篇,国际期刊33篇。中心在Bilingualism: Language and Cognition,Language Testing,International Journal of Lexicography, Journal of Pragmatics,Intercultural Pragmatics,Language Learning,Second Language Research,International Journal of Applied Linguistics,Pragmatics and Cognition,Studies in Language,Pragmatics and Cognition等国际权威学术期刊上 发表的多篇论文已在相关领域产生了重要影响。 “广外应用语言学论坛”简介 第一届广外应用语言学论坛于2010年9月24-25日在我校成功举办,由外国语言学及应用语言学研究中心(教育部人文社会科学重点研究基地)成功举办,借此庆贺我国应用语言学的重要开拓者和研究者桂诗春教授八十华诞。来自国内及香港地区的60多所高校、研究机构及出版社的140多位嘉宾、学者参与了研讨,其中包括北京大学胡壮麟教授、华南理工大学秦秀白教授、教育部语言文字应用研究所冯志伟教授、上海交通大学杨惠中教授、北京外国语大学文秋芳教授、上海外国语大学束定芳教授、香港中文大学李行德教授、天津师范大学宁春岩教授、中山大学黄国文教授、清华大学杨永林教授等知名学者。该专题论坛得到了与会者的高度评价,并作为一项持续性的学术活动,每两年在广东外语外贸大学举办一次,设立不同的专门议题,搭建学术交流与沟通的平台,旨在推动我国应用语言学科的发展。 第二届广外应用语言学论坛于2012年12月7-9日在我校成功举办,由外国语言学及应用语言学研究中心(教育部人文社会科学重点研究基地)承办。论坛举行期间,来自美国、英国、加拿大、日本、香港、台湾地区的20多位境外学者,以及来自国内77所高校、研究机构及出版社的180多位嘉宾、学者云集广

自考日语测试题

圣匀新教育中心日语测试题一 姓名____得分____ 一、词汇(10分)1、用平假名标注下列日语汉字的读音。(各0.5分) ①試合()②案外()③写真()④読物()⑤挨拶()⑥駅前()⑦薬()⑧切符()⑨送金()⑩訪問() 2、写出下列单词的日语汉字。(各0.5分) ①うんどう()②たてもの()③はで()④かんじゃ()⑤ばしょ()⑥やくしょ()⑦かいぎ()⑧てはい()⑨うけつけ()⑩かぶき() 二、填空(10分)选择最适合的格助词和接续助词填在句子里的括号内,每个限用1次。(各1分) がをにのでとしばてものに 1、2に3を足せ()、5になる。 2、どれ()日本語の辞書ですか。 3、どんなに寒く()オーバーは着ない。 4、テレビ講座()フランス語を勉強しています。 5、外に出る()、雨が降っていた。 6、この通り()まっすぐ行ってください…… 7、食後()薬を飲んでください。 8、せっかくいいところ見つけた()なあ。 9、この荷物はどなた()ですか。 10、この花は色もいい()においもいい。 三、选择(15分)1、选择正确的副词填入括号内,每个限用一次。(各1分) どんどんますますぜんぜん ようやくすっかり ①若い人たちが山道を()登っていく。 ②昨日で試験が()終わって、今日からはのんびりできる。 ③そんな話は、()聞いていません。 ④この町に人口は()増える一方です。 ⑤彼は三回目の試験で()パスした。 2、选择正确的补助动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) きたしまったおく みせるある ①授業の前に、本文を予習して()。 ②鍵がかけて()。 ③頭が痛くなって()。 ④タクシーにかばんを忘れて()。 ⑤この次の試験はきっと100点を取って()。 3、选择正确的授受动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) くれたもらったあげましたやるいただきました ①私は先生から本を()②田中さんは弟にりんごを()。 ③私は田中さんにネクタイを()。④妹から鈴を()。 ⑤犬に餌を()。 四、填写词语的适当形式(15分) 将句子后给出的词语以适当的形式填入划线处。(各1分) 1、まったく夢の_______話です。(ようだ)

2010年7月日语日本语能力考试N3真题

2010年7月新日本語能力試験N3(言語知識) 文字?語彙 問題1__のことばの読み方として最もよいものを1?2?3?4から一つえらびなさい。1プレゼントはきれいな紙で包んであった。 1 つつんで 2 つづんで 3 つうつんで 4 つうづんで 2彼はダンスが得意だ。 1 どおくい 2 とおくい 3 どくい 4 とくい 3新しい星が発見された。 1 はっけん 2 はけん 3 はつけん 4 ばつけん 4このグラフは人口の変化を表しています。 1 しめして 2 ふやして 3 うごかして 4 あらわして 5山田さんから、来週の会議の件で電話がありました。 1 けん 2 あん 3 ほう 4 よう 6通勤にとても時間がかかります。 1 つうがく 2 つうきん 3 つうやく 4 つうしん 7この海岸は岩が多い。 1 かい 2 いわ 3 すな 4 なみ 8努力することは大切だと思います。 1 どうりょく 2 とうりょく 3 どりょく 4 とりょく 問題2__のことばを漢字で書くとき最もよいものを1?2?3?4から一つえらびなさい。9機械がせいじょうかどうかチャックした。 1 盛情 2 威常 3 正情 4 正常 10 健康診断でけつえき検査を受けた。 1 意識 2 園圧 3 血液 4 血圧 11 母親が子どもの後ろをおって走っている。 1 送って 2 追って 3 押って 4 折って 12 電車をおりるときに、かさを忘れてしまった。 1 移りる 2 移る 3 降りる 4 降る 13 大学に入ってから、しんちょうが変わっていない。 1 背中 2 背後 3 身長 4 身張 14 ものがたりは誰でも知っている。

日语语言学往年试题

2006年 1.音素 音声を分解して得られた最小の単位。これが集まって音節をなす。例:ハの音素はh,a二つ単音でなす。 音素は母音音素、半母音音素、子音音素、特殊音素四つに分けられている。 2.謙譲語 謙遜語とも言う。自分側のことを低めて、他人に対して、敬意を表す表現。例:見る→拝見いたす 3.国語 その国において、公的なものとされる言語です。この国の公的語、日本語の別称。 4.時枝文法 国語学者 5.詞と辞 現代日本語の助詞について簡単に述べなさい 現代日本語の動詞は何種類がありますか アクセントの特徴は何ですか 方言形成の原因と区分標準は何ですか 言語の分類について述べなさい 表音文字 2005年自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40分) 1、イントネーション:

2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい 2008年1月自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。(5*8点=40点) 1. 粘着語

2. ローマ字 3. 国語学と日本語学 4. 心情形容詞 5. イントネーション 二、次の質問に答えなさい。(6*10点=60点) 6. 現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 7. 現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 8. 自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 9. 現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 10. 現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 11. 橋本文法の特徴について、簡単に述べなさい。 2009-04 日本语言学 1.アクセント

相关文档
最新文档