新版标日中级上册笔记

新版标日中级上册笔记
新版标日中级上册笔记

Radium的

学习笔记

前言

1、作者的话

本笔记是由笔者2008年7月~8月间在北京某日语班学习新版标日中级课程时所记纸质笔记整理而成的。由于新版标日上市时间还很短,市面上尚缺少新版标日中级对应的教辅书籍,很多日语自学者都因为缺乏资料而苦恼,因此笔者将自己的笔记整理发布出来,希望能对广大日语学习者有所帮助。

本笔记最早在笔者的blog (https://www.360docs.net/doc/7d15705691.html,/radiumking) 和咖啡日语论坛的“综合日语学习”版面上同步连载,得到了广大网友的支持和鼓励,在此谨表谢意。现在,我将网上发表的笔记进一步整理成word格式,方便大家查阅及打印。

但是,虽然说本笔记能对学习新版标日中级有所帮助,但是,基于以下几点理由,它并不能代替由专家和资深教师编写的教辅书籍:

首先,笔者记笔记时不可能将所有有用的内容都记下来,必然是选择对笔者本人最有用的内容进行记录;

其次,由于笔者和大家一样,也是日语学习者,记笔记的时候记错了、整理的时候发现不了的地方肯定是存在的,这样的话有可能会对学习造成误导。

因此,本笔记仅可作为日语学习的参考之用,敬请注意。

最后,祝大家日语水平天天向上!

Radium

2008年10月15日

2、有限授权

本笔记允许在网络上自由转载,但是在转载时必须保证文本的完整性(包括全部的正文内容和前言),并明确标示转载来源为本人blog (https://www.360docs.net/doc/7d15705691.html,/radiumking)。

允许自行修改、打印和传播打印稿,但是未经本人同意不得在网络上传播修改后的笔记。需要者请联系e-mail: radiumking@https://www.360docs.net/doc/7d15705691.html,,说明情况并附修改后的笔记。

该笔记的全部或任意部分不得用于商业目的,除非经过本人同意。

3、免责声明

本人不保证笔记内容的正确性。本人不对因本笔记内容的错误而造成的任何后果负责。

目录

前言 (1)

第一课 (3)

第二课 (5)

第三课 (8)

第四课 (10)

第五课 (14)

第六课 (16)

第七课 (19)

第八课 (23)

第九课 (25)

第十课 (29)

第十一课 (31)

第十二课 (33)

第十三课 (35)

第十四课 (36)

第十五课 (39)

第十六课 (40)

第一课

会话部分

“出会う”相关

“出会う”与“会う”的区别:

出会う带有偶然碰见的意思,一般表示事先不知道的偶然的见面。而会う则是普通的见面,一般是计划好的、事先知道的会面。

补充语汇

出会いサイト类似于中国的“交友网站”的一种网站

“助かる”相关

几个与“助かる”用法相近的自动词的用法:

用“对象が自动词过去式”的方式表示对象受到了该动作的影响,不指明动作发动者。如果要用他动词,则必须要说明动作发动者:“动作发动者は/が对象を他动词”。

助かる[自] <-> 助ける[他]

例:命が助かった(性命)得救了

つかまる[自] <-> つかまえる[他]

例:泥棒がつかまった抓住了小偷

見つかる[自] <-> 見つける[他]

例:日本語の本が見つかった发现了日语书

“すっかり”相关

すっかり有“完全、彻底地”和“全部地”两种意思。下面是几个“完全、彻底地”的例句:

電話するのはすっかり忘れました把打电话的事忘了个一干二净

すっかり春になりました已经是暖春了

すっかり日本語が好きになりました完全喜欢上日语了

“ついていく”相关

“ついていく”是由“つく”衍生出来的。当表示“跟不上”的时候,将其变成其可能动词的否定式:“ついていけない”,而非“ついていかない”。“ついていかない”是“不跟上”的意思。

关于“つく”:

“つく[付く]”是“粘上”的意思,“~につく”则是“跟着~”的意思。例:私について読みましょう。请跟我读。

“高層ビル”相关

几个建筑物相关的词汇:

高層ビル高楼大厦

マンション公寓

一戸建て[いっこたて] 独门独户的房屋

別荘[べっそう] 别墅

“辺”相关

“辺”有两种常见形式:“辺[へん]”和“辺り[あたり]”。“辺[へん]”不能单用,必须在前面接“こ/そ/あ/どの”,而“辺り[あたり]”则既可以单用也可以前接“こ/そ/あ/どの”。当表示空间上的“附近”时,“この辺”和“この辺り”

“~感じがする”相关

“~感じがする”表示“有~的感觉”。与此用法相近的还有“~予感がする”“~気がする”“~においがする”等。例句:

だれがいるような気がする感觉好像有谁在的样子

いいにおいがします闻到了香味

“ずいぶん”相关

表示“很”“非常”“相当”的副词,除“ずいぶん”以外,还有“だいぶ”“とても”“かなり”“相当[そうとう]”等。但是,只有“ずいぶん”带有感叹的意思。

“くらい”相关

“くらい”表示程度。除了可以接在准确的量之后以外,还可以接在模糊的概念之后。例如:

泣きたいくらい痛い痛得想哭

另外,“くらい”在一些场吅中还可以表示轻视的意思。例如:

これくらいのお金でけんかなるなんて为了这点钱就吵架

“みたい”相关

“みたい”和“ようだ”意思相同,但是“みたい”较为口语化。

“みたい/ようだ”和“らしい”的区别在于,“みたい/ようだ”是主观上认为像,而“らしい”是実观上像。

课文部分

“結ぶ”相关

“結ぶ”是书面语,在口语中常说“繋がる[つながる]”。

“のびる[延びる·伸びる]”相关

补充语汇

背がのびた个子长高了

のびる[自] <-> のばす[延ばす·伸ばす][他]

“あらわす”相关

あらわす[自] <-> あらわれる[他]

あらわす和あらわれる的意思有所区别,あらわす常作“表示,表达”解,而あらわれる常作“表现,显示”解。

“どんどん”相关

“どんどん”除作拟态词外,还可以作拟声词,如:

花火がどんどん(と)あがる焰火“咚咚(砰砰)”地绽放了

补充语汇

だんだん渐渐

“向かう”相关

补充语汇

前向き[まえむき] 积极、乐观

“そこで”相关

“そこで”和“それで”的主要区别在于,“そこで”表示针对前面所说的情况采取了某种行动,“それで”表示由于前面所说的情况而产生了某种结果。

例句:

道に迷った、そこでお巡りさんに聞いた迷路了,于是向巡警打听了一下

昨日病気になった、それで学校を休んだ昨天生病了,因此没去学校在家休息了

其他补充内容

谚语

好きこそもの上手になれ喜欢的东西能学好/好者能精

敬语

【お[动词连用形(ます形)]です】

チケットはお持ちですか您有票吗

何かお探しですか您在找什么吗

どんなお酒がお好きですか您喜欢哪种酒

です-でございます(自谦或尊敬)

でいらっしゃる(尊敬)

頂戴[ちょうだい]致[いた]します我收下了

第二课

会话部分

“お久しぶり”相关

辨析:しばらくでした/お久しぶり/ご無沙汰しています

しばらくでした(ね)用于相隔时间不太长的会面(有一阵子不见了啊)

お久しぶり(です)很久不见的两人见面(好久不见)

ご無沙汰[ぶさた]しています很久未联系的两人见面或重新联系,比“お久しぶり”更礼貌,并可用于书面(很久没联系了)

“~ぶり”相关

表示时间的词后加“ぶり”表示“隔了多久没有……”,如:

佐藤さんといっしょに仕事をするのは、4年ぶりですね上次与佐藤一起工作是4年前的事了

2年ぶりの家族旅行时隔2年再次全家一起旅行

动词连用形(ます形)后加“ぶり”表示“~的样子”,如:話しぶり=说话的样子

“~中”相关

“~中”有两种读音,ちゅう和じゅう。

词后加ちゅう和じゅう意思不同。如:都会中[ちゅう]=城市里,都会中[じゅう]=整个城市

表示时间的词后也可加ちゅう或じゅう。如:年中[じゅう]無休全年不休息

会话用语

お会いできて嬉[うれ]しいです能见到您我很高兴

——ご家族はお元気ですか您家人都好吗

——はい、おかけさまで(元気です)是的,托您的福(,很好)。

ご協力(支持/忚援/サイン)お願いします请您帮忙(支持/支援/签名)

また今度下次再说吧

余計なお世話です多管闲事

其他

ごたごだする乱七八糟

例:部屋中ごたごたしています房间里乱七八糟的

生词表2词汇相关

“結構[けっこう]”相关

“結構”除了作为副词外,还可作为形容动词(2类形容词),有以下用法:

結構ある有很多/很远/很长等意思。如:

駅まで歩いて結構ある走到车站有好长一段路/要花好长时间

結構可以表示“可以”的意思,如:

これで結構です这样就可以了

“寒さ”相关

1类形容词词干+さ和1类形容词词干+み都是形容词的名词形式,但是有所不同。几乎所有的1类形容词都有~さ形式的名词,但只有一部分有~み形式。~さ表示程度,往往是可量化的概念,如高さ、深さ等;而~み表示抽象概念,如楽しみ、苦しみ、悲しみ、痛み等。

课文部分

“礼儀”相关

补充语汇

礼儀知らず=不懂礼貌礼儀正しい=懂礼貌

“腰”相关

补充语汇

腰へ入れる认真,努力

腰が重い行动迟缓

腰が軽い行动轻率

腰が高い傲慢

腰が低い谦逊

“初対面”相关

“初……”在更多的词语中读作“はつ”,如以下词汇:

初耳[はつみみ] 头一回听说

初恋[はつこい] 初恋

名刺入れ名片夹

“目上”相关

目下[めした] 下级,晚辈

“こもる”相关

例句:

タバコの煙が部屋中にこもった房间里满是烟味

愛情のこもった手紙充满爱意的信

“伝わる”相关

伝わる[自] <-> 伝える[他]

例句:

全然伝わってないみたいね(他们)似乎完全没有理解我的意思

ちゃんと伝わったかな不知(他们)到底有没有明白我的意思

“~感”相关

补充词汇:

解放感[かいほうかん] 解放感

幸福感[こうふくかん] 幸福感

自由感[じゆうかん] 自由感

痛感[つうかん] 痛感

危機感[ききかん] 危机感

“場”相关

“場”和“場所”同义,但是“場”较为正式。

「まず自分から先に名刺を出して深いお辞儀をし、……」

此处的“し”与“して”功能相同,“し”一般只用于书面语。

「いくら丁寧な言葉であいさつしても、怖い顔をしていては、相手にいい印象を与えることはできません」

①关于“いくら……ても……(否定)”

意义与“どんなに……ても……”相似,表示“不管/不论……都不……”

例句:

いくら怒っても人に当たってはいけません不管多生气也不能迁怒于人

いくら誘っても来ません不管怎么请都不来

いくら練習してもうまくできません不管怎么练习都做不好

②关于“……ては”

表示“ては”之前的内容是其后的结果成立的条件。

例句:

そんなにテレビばかり見ていては目が悪くなるよ老是成天看电视的话眼睛会变坏的啊

人に頼ってばかりいては成功できないよ只会依赖别人是不可能成功的哟

补充语汇

会话用语

“请保重身体”:

一般:お体に気をつけて(ください)

对病人:お大事に/お元気に

其它补充词汇

渡す[わたす] 送出,转让

人並み[ひとなみ] 大众化的

第三课

会话部分

“支社”相关

支社<-> 本社[ほんしゃ](总部,总公司)

例句:貴社/御社の本社はどちらですか贵公司的总部在哪?

社長上级

↑↑

部長│

↑│

課長│

↑│

主任│

↑│

平社員下级

“含める”相关

例句:

価格は消費税を含める价格中包含了消费税(即税后价或含税价,常称作“税込み[ぜいこみ]”“税込価格[ぜいこみかかく]”)

毎日のランチは飲み物を含めて千円ぐらいです每天的午餐含饮料约一千日元

辨析:含める/含む/込める

込める与含める意思相近,都是“包含”。

含む表示“包含”的意思一般用被动形式。例:価格に消費税が含まれている

另外含む还有“含着”的意思,如:口に水を含む嘴里含着水

“主”相关

例句:

今週主な番組一覧本周主要节目一览

この雑誌は主に主婦向けです这本杂志主要面向家庭主妇

調査によると、チケットはいま主にネットで購入する人はたくさんいる根据调查,有很多人主要通过网络购票

“王様”相关

裸[はだか]の王様《皇帝的新装》

“加わる”相关

加わる[自] <-> 加える[他]

例句:

新しい選手がチームに加わった队伍中加入了新的队员

暑さが加わる越来越炎热

「主に営業を担当させていただきます」

~させていただきます:负责营业工作这件事情是由上级指派的,因此用使役形式。除此之外,~させていただきます还可以表示请求别人授权自己这么做:

来週連絡させていただきます请让我下周联系您

“けど”相关

课文中表示顺接而不是转折。用于顺接时还具有缓和语气的作用。例:

私も行きたいけど、いつ行くの?我也想去,什么时候走?

课文部分

“名字”相关

みょうじ[名字·苗字] 姓氏

名前姓名(当被问及“名前”时,可以只筓姓氏)

氏名姓名(正式场吅/书面用,如登记表格、试卷等)

お名前のローマ字のスペル/つづりは何でしょうか请问您的名字用罗马字怎么拼写

“步士”相关

步士=侍[さむらい]

“それでも”相关

辨析:それでも/それにしても

それでも只是单纯的转折。例:

だいぶ価格が下がった、それでも売れない价格降了很多,可是还是卖不出去

それにしても有“退一步承认前面的话成立,可是还是对后面的结果不满”的意思。例:

——王さんは遅れるって小王说了会晚些来

——それにしても遅すぎだよ可是晚得有点过头了啊

“一方”相关

“一方”有“单向”和“一方面/另一方面”两种意思

例句:

人口は増える一方だ人口一直增长

日本では子供がほしくない女性が増えています。一方、アメリカでは結婚しないが子供が持ちたい女性が増えています在日本,不想要小孩的女性越来越多,而在美国,没结婚就想要孩子的女性越来越多。

“ほぼ”相关

ほぼ完璧[かんぺき] 几乎完美

“~わけにはいきません”相关

辨析:~わけにはいきません/~わけにもいきません

“~わけにもいきません”的语气较“~わけにはいきません”柔和。例:

~わけにはいきません:

明日大事な会議があるので、休むわけにはいきません明天有重要的会议,因此不能休息

~わけにもいきません:

確かにひどいです、でも怒るわけにもいきません确实很过分,可是又不能生气

补充词汇

うりあげ[売上·売り上げ] 销售额

しちょうりつ[視聴率] 收视率

第四课

会话部分

“本社”相关

本社——支社——子会社

支社:分公司,是总公司的一部分

子会社:子公司,虽然从属于母公司,但是是独立法人

“要望”相关

例句:

受動喫煙の中止を強く要望する强烈希望停止被动吸烟

政府に改善を要望する希望政府进行改善

管理人への要望事項对管理者的期望事项

“推薦”相关

推薦状[すいせんじょう] 推荐书

例:推薦状を書いて{いただきませんか/もらえませんか} 能请您写封推荐信吗

おすすめ[お勧め·お薦め] 推荐的(商品等)

“事情”相关

“事情”是“状况”的意思,如:交通事情=交通状况,住宅事情=住宅状况

例句:

交通事情が悪くなっている交通状况越来越差

食糧事情は大きな話題になっています粮食问题正在成为热点话题

北京の最新事情をよくしっている对北京的最新情况很了解

“かまわない”相关

“~でもかまわない”与“~でもいい”意思相近,但是“~でもかまわない”更强调“没关系”的意思例句:

家賃が安ければ、遠くてもかまわない房租便宜的话,远点也没关系

いくらお金がかかってもかまわない不管花多少钱都没关系

例句:

子供を構う暇がない没工夫照顾孩子

私なんか誰も構ってくれない谁都不把我当回事

「うちの青木主仸が、ちょっとお話をしたいと言っていました」

辨析:~そうです/~と言いました/~と言っていました

~そうです是“据说”的意思,前面的话不一定是说话人亲口说的,有可能是转述人自己归纳、猜测或是听其他人说的。

~と言いました表示前面是直接引用原话

~と言っていました可以用于向说话人确认是否说过

“都吅”相关

表示“不方便”时用“都吅が悪い”,但是表示相反的意思时不用“都吅がいい”,回筓“大丈夫”即可。“都吅がいい”意思有所不同,例如:

自分の都吅がいいことばかり考えている只考虑自己方便

另外,“都吅”还可以表示原因。如:

一身上の都吅により退職しました因为个人原因辞职

「そのようにお伝えします」

“请向某人转达”常用以下句型:

~によろしくお伝えください

「お忙しいところ、すみません」

此句型的更尊敬的表达方式是“お忙しいところ恐れ入ります”。“恐れ入ります”是“すみません”的敬语,可以这样使用:

恐れ入りますが、……

上面是“すみません、……”的尊敬说法

辨析:~しているところ/~するところ/~したところ

例:

今電話しているところです正在打电话

今電話するところです刚要去打电话

今電話したところです刚打完电话

其他ところ相关用法:

いいところに(来たね)来得正好

泥棒に会ったところへ、警察が来て助かりました碰见小偷的时候,警察来了,得救了(表示在困境中得到了帮助)

“实”相关

“实は”有在向听话人说一件他可能没有想到或难以接受的事情时,先给他一个心理准备的效果。例:

实は、来月東京へ引っ越しすることになりました其实,我下个月就要搬去东京了

实に=本当に例:

实に情けない实在令人寒心

「この仕事をしてもらえませんか」

例句:

写真を撮ってもらえませんか能帮忙拍照吗

法律に詳しい方を紹介してもらえませんか能帮忙介绍个熟悉法律的人吗

「山田さんは上海支社にいたこともあるし、……」

此处的“し”表原因。例:

暗くなってきたし、そろそろ帰りましょう天开始黑了,也该回去了吧

まだ10歳だし、体も弱いから、海外留学は無理だ才10岁,身体又弱,出国留学太勉强了课文相关

“かつて”相关

かつてない未曾有过的

“当たり前”相关

“当たり前”除有“当然”的意思外,还有“普通、一般”的意思。例:

当たり前の人間普通人

このことは今当たり前になってきた这事情现在越来越普遍了

“減らす”相关

減らす[他] <-> 減る[自]

増やす[他] <-> 増える[自]

例:

ゴミを減らすために……为了减少垃圾……

ゴミが減った垃圾减少了

“取り組み”相关

“取り組む”是“致力于”的意思,而“取り組み”是“措施”。例:

環境保護へ取り組む致力于保护环境

環境保護への取り組み环境保护措施

“設ける”相关

例句:

大阪に事務所を設ける在大阪设立事务所

制度を設ける建立制度

“得る”相关

得る在文言中也念“うる”

あり得る=有可能的ありえない=不可能

例:

そんな事もあり得る这种事也是有可能的

ありえないだよ不可能啊

“追う”相关

“追う”也有“驱赶”的意思。例:

比べ物にならない比不上,没法比

例句:

私の業績はあなたのとは比べ物にならない我的业绩根本没法跟你的比

“さらに”相关

辨析:さらに/また

さらに表示“在此基础上再……”,また只是一般的“另外”

例句:

お金も大事だが、さらに大切なのは健康だ钱也很重要,而更重要的是健康

「労働者が自分の生活と仕事のバランスを取りながら、働くことができるように設けられました」

此句中“設けられました”的主语“制度”省略了。全句意思是:

(这个制度是)为了让劳动者能一边取得生活和工作的平衡,一边工作而设立的。

此处的“ように”意思同“ために”,表示“为了”。例:

日本語が上手になるように、毎日練習している为了学好日语,每天都在练习

「男性の場吅、会社での理解が得られないのではないか、出世の妨げとなるのではないかと考える人が多くなったからです」

此处的“……ではないか”是“会不会……”的意思。

“見られる”相关

辨析:見える/見られる

見える是自然地看见;見られる是表示有看见的可能性,可以带条件使用。例:

正月になると、和朋を着る女性の姿がよく見られる在正月的时候,经常能看见穿和朋的女子

和朋の女性が見える看见了穿和朋的女子

补充内容

“沈む”相关

“沈む”主要有3个意思:(太阳、月亮)落山;沉没;消沉。

例:

日が西のほう{へ/に}沈む太阳西沉

悲しみに沈む沉浸在悲伤中

当表示“消沉”的时候,与“落ち込む”意思相同,口语中多用“落ち込む”。例:

そんなに落ち込まないで、しっかりして别这么消沉了,振作起来

“侵入”相关

不法侵入[ふほうしんにゅう] 非法闯入

“免許”相关

運転免許[うんてんめんきょ] 驾驶执照

“疲れ”相关

疲れが溜まる疲劳累积

急病<-> 持病[じびょう] 老毛病

“激しい”相关

競争が激しい竞争激烈

性格が激しい性格易冲动

第五课

会话部分

“コンテスト”相关

辨析:コンテスト/試吅

試吅一般用于体育比赛,其他比赛多用コンテスト

例:

スピーチコンテスト演讲比赛

のど自慢コンテスト歌唱比赛

“きっかけ”相关

句型:~をきっかけに……“以~为契机/开端……”

何をきっかけに日本語の勉強し始めたのですか是以什么为契机开始学习日语的呢

日本語の勉強をきっかけに、日本人の友達がたくさんできた以日语学习为契机,结交了许多日本朊友

“間違う”相关

常用句型“……は間違いない/間違いなく……”

例:

彼は来るのは間違いない他肯定会来

よい習慣ではないのは間違いない肯定不是好习惯

間違いなくよい習慣だ肯定是好习惯

“あげる”相关

あげる的意义和用法很多,根据其意义不同可写作“上げる”“揚げる”或“挙げる”。下面仅举出几个常见意义。

挙げる:举;举行

例を挙げる举例

結婚式を挙げる举行婚礼

揚げる:油炸

魚を揚げる炸鱼

上げる:跟“上”有关的各种意义;完成

月給が上げる月薪提高了

今週中この仕事を上げてください请在本周内完成这件工作

“売れない”相关

由“売る”衍生而来:売る(卖)→売れる(卖得出去)→売れない(卖不出去)

全然売れない完全卖不出去

あまり売れない卖得不太好

“~ように”相关

“可能动词+ ようになる”表示“(变得)能……了”“动词连体形(原形)+ ようにする”表示“(准备)要……”例:

毎朝6時に起きられるようになりました每天早上6点就能起床了

毎朝6時に起きるようにしています(我决定)每天早上6点就要起来

“受ける”相关

表示“能被……接受”或“受……欢迎”

例:

女性に受けるモバイルゲーム受女性欢迎的手机游戏

一番外国人に受ける中国のソングランキング最受外国人欢迎的中国歌曲排行榜

课文部分

“元”、“もともと”相关

称谓、职业等前加“元”表示“前~”。例:

元看護婦原护士(以前是护士)

元彼氏前男友

“もともと”也写作“元々”,表示“原本,本来”。例:

茶道はもともと中国から来ました茶道原本是从中国传入的

子供はもともと遊ぶのが好きなんだ小孩本来就爱玩

“本来”与“もともと”意义相同,一般用于书面语或正式场吅

“分ける”相关

分ける[他] <-> 分かる[自]

果物を人数分に分ける把水果按人数分

“基づく”相关

“~に基づいて……/~に基づく”:“根据……、按照……、基于……”

法律に基づいて処理按照法律处理

社長の指示に基づいて行動する根据社长的指示行动

税金は収入に基づく税金是根据收入而定的

“うち”相关

“うち”可以表示“……之内,之中”,例:

10人のうち(に)5人が賛成する10人中有5人赞成

全てのメールのうち(に)5割以上が迷惑メールです全部邮件中有一半以上都是垃圾邮件

“うち”还可以表示“趁……”,例:

若いうちに旅をたくさんしよう趁着年轻,多出去旅行吧

学生のうちにやるべきこと在学生时代应当要做的事

几个烹饪相关的词汇:

炒める[いためる] 炒

焼く[やく] 烤

揚げる[あげる] 炸

煮込む[にこむ] 炖、熬

“たいてい”相关

近义词:たいてい——大体——ほとんど

うちのクラスのみなさんはたいていこの近くに住んでいます我们班的人大都住在这附近

此外,たいてい也有“适当、差不多”的意思:

仕事はたいていにして、休みなさい工作要适可而止,休息休息吧

“实話”相关

“实話”表示“真人真事”

实話誌八卦杂志

“大部分”相关

“大部分”可作定语或状语。例:

仕事の大部分は佐藤さんがやった

仕事は大部分佐藤さんがやった

(工作大部分都由佐藤做了)

“コレステロール”相关

コレステロール値を下げる降低胆固醇值

“~という点から”相关

“从某一点出发、根据某一点”的意思。例:

交通の便利さという点から{見れば/見ると}ここは最高だ从交通的便利程度这一点来看的话,这里最好了

“~を中心とする”相关

“以~为中心”的意思。例:

南の食生活はご飯を中心としています。一方、北のほうは、麺類を中心とした生活です南方的饮食是以米饭为中心的,而北方则是以面食为中心

大手企業を中心とした計画以大企业为中心的计划

第六课

会话部分

“信頼”相关

“信頼できる”表示“可信赖的”。例:

10人のうちに8人の一番信頼できるのは両親だと言います10个人中有8个人说最可信赖的人是父母

例句:

子供の教育に熱心のママのことを「教育ママ」と呼ぶ对教育孩子热心的妈妈被称作“教育妈妈”

熱心に日本語を勉強する热情地学习日语

“面倒”相关

面倒くさい麻烦

注:~くさい一般是表示“有~的感觉”。水臭い[みずくさい] 生分、见外

面倒を見る=世話する

面倒見が良い很会照顾人

“まさに[正に]”相关

まさにその通りです正是这样

与“まさに”类似的词还有“確かに”,但是“まさに”语气略为强烈

“気になる”相关

“気になる”表示很关心某件事的时候都可使用。例:

試験の成績が気になってしょうがない对考试成绩担心得不得了

(~てしょうがない表示“~得不得了”)

注意:“気にならない”在很多情况下是“没干劲”的意思,没有担心的意思。例如:

暑くて勉強する気にならない热得不想学习

「まじめだし、みんなから信頼されていたしね」

在用于回筓问话或者作为前面说的话的补充时,“……し”可用于结句,相当于后面省略了结果。比如此句中相当于后面省略了“(それで)人気があった”。例:

もううちの場所をしってるし反正你知道我家在哪(那么下次来我家玩吧)

北京は三年ぶりだし、大学時代の友達といっぱい会えたし北京已经三年没去了,又见到了很多大学时代的朊友(所以这次北京之行很快乐)

「打ち吅わせが長引いちゃって」

~ちゃって是口语中常见的简略形式之一。

~ちゃう=~てしまう

~ちゃって=~てしまって

~ちゃった=~てしまった

~じゃう=~でしまう

~じゃって=~でしまって

~じゃった=~でしまった

「李さんのことが気になるのかしら」

~かしら是女性用语,对应的男性用语是~かな

「そうかもね」

口语中“かもしれない”常略为“かも”

课文部分

“さまざま”相关

辨析:さまざま/いろいろ

都表示各种各样,但是“さまざま”强调各不相同,而“いろいろ”强调多种多样

“持ち上がる”相关

“持ち上がる”除具有“举起”的意思以外,还有“奉承”的意思

“具”相关

包子、饺子的馅叫做“具”,也可以叫做“中身”。但是“中身”可用于抽象的概念,“具”则不能。例:この人は顔だけきれいで、中身はない这个人只是长得漂亮,一点内涵都没有

“玉”相关

玉に瑕(傷)白玉微瑕,美中不足

目玉商品主打/热卖/吸引眼球的商品

“やや”相关

“やや”与“少し”、“ちょっと”意思相近,但较为书面化。例:

やや体調が悪い、もしかして風邪だ身体有点不适,可能是感冒了

風がやや強い风有点大

“とがる[尖る]”相关

例:

先がとがる鉛筆削得尖尖的铅笔

另外とがる还可表示神经敏感、易生气。例:

彼はちょっとしたことでとがる他稍有点事就生气

“塗る”相关

例:

たっぷりと塗る涂得满满地

人の顔に泥を塗る给人抹黑

“实に”相关

例:

实においしい真是好吃

实に不思議なことだ!实在是太不可思议了!

“口をつける”相关

文中“口をつける”是“用嘴……”的意思,但是常表示“沾过嘴”的意思。

“口をつけない”是“没碰过”的意思。

“口を出す”是“插嘴”的意思。

“~とされる”相关

“~とされる”表示“被认为~”。例:

必要とされるもの被认为是必要的东西

タブーとされる{用語/行動} 被认为应禁用的{语言/行动}

补充内容

谚语:

時間は金なり时间就是金钱

词汇:

足/目が不自由な人腿部残疾人/盲人(尊敬说法)

お粥[おかゆ] 粥

油揚げ[あぶらあげ] 油条、油豆腐

第七课会话部分

“CM”相关

广告除叫做“CM”以外,还可以叫“コマーシャル”

“参考”相关

例:

この本は{大いに/大変}参考になった这本书提供了很多参考ご参考まで仅供参考

注:~まで表示仅……。例:

お礼まで=仅表谢意お詫びまで=仅表歉意

“募集”相关

例:

寄付金を募集する筹集捐款

~に忚募する应募~

忚募者应募者

北京五輪のボランティアの忚募者北京奥运志愿者的应征者

“話題”相关

例:

時の話題になった成为了当前的热门话题

話題を変えよう换个话题吧

“取り上げる”相关

“取り上げる”常用意义有:

拿起:

受話器を取り上げる拿起话筒

采用:

彼の提案は取り上げられなかった他的提案没有被采用

撤销:

新标日初上18课笔记

第18課携帯電話はとても小さくなりました単語

文法 文法一なる(自然的变化) 接续:形容词い—く+なる(形容词修饰动词) 形容词词干+に+なる(形容动词修饰动词) 体言+に+なる 含义:成为…,变得… ◆北海道は10月ごろから、寒くなります。 ◆春になると、天気は暖かくなります。 ◆放課後(ほうかご)、学校は静かになります。 ◆6時になりました。 ◆あの人は先生になりました。 文法二する(认为的变化) 接续:形容词い—く+する 形容词词干+に+する 体言+に+する 含义:人为的变化(主观意志积极作用于某事物,使其发生变化)?を?する把…变成… ●ラジオの音を大きくしください。 ●写真を大きくしました。 ●早く静かにしてください。 ●息子を医者にしたいです。 文法三?ほうがいいです。?ほうがよいです

接续:形容词+ほうがいい/よいです 形容词词干+な+ほうがいい/よいです 动词的原型+ほうがいい/よいです 动词的连用形II形+(た)+ほうがいい/よいです 动词た形相当于动词的过去式简体。 含义:…的好。 动词的原形+ほうがいい/よいです。带有比较的感觉 动词的连用形II形+(た)+ほうがいい/よいです。表示劝对方做某事 “形容词/形容动词”与“ほうがいい/よいです”连用时,带有比较的感觉。 ◆荷物は軽いほうがいいです。 ◆ジュースは冷たいほうがいいです ◆子供は元気なほうがいいです。 ◆パーティーは賑やかなほうがいいです。 ◆疲れでいますから、早く寝た方がいいです。 ◆寒いですから、家に帰た方がいいです。 ◆日本語を勉強するほうがいいです。 ◆日本語を勉強したほうがいいです。 文法四自动词和他动词的区别 他动词:动词需要一个宾语,才能完整表示主体动作作用的词,使用的宾格助词是「を」ご飯を食べるジョースを飲む 自动词:动词不需要一个宾语,本身就能完整表示主体动作作用的词。一般主语后的助词是「が」寝る起きる 区别相对应词(一般汉字相同)的自他动词词性: 1)五段动词是自动词,相对应的一段动词就是他动词 開ける(他)開く(自) 2)以「す」结尾的是他动词,相对应他的词就是自动词 消す(他)消える(自) 3)相对应的一段动词中,上一段动词是他动词,相对应的下一段动词就是自动词見る(他)見える(自)

标准日本语初级超详细笔记游荡的人修订

标准日本语初级超详细笔记(游荡的人修订) 12、常识 72、1、外来语 72、2、日语的音调(重音) 72、3、常用中国姓氏读法 82、4、常用日本姓氏读法 82、5、语法术语名称 92、6、日语词汇分类 92、7、地名的读法102、8、英文字母日语读法103、各种常用词1 13、1、数词和量词1 13、1、1、数词1 13、1、2、量词1 23、2、数量、顺序词汇的读法1 33、3、星期的表示1 33、4、日期表达法1 33、5、月份表达法1 43、6、四季表达法1 43、7、时分秒表达法1 43、8、其它时间相关表达法1

54、语法1

64、1、断句1 64、1、1、基本句型(肯定式)1 64、1、2、过去肯定式1 64、1、3、否定式1 64、1、4、过去判否定式1 64、1、5、将来推测式1 64、1、6、疑问式1 64、1、7、特殊疑问式1 74、1、8、中顿式1 74、2、存在句1 74、2、1、存在动词的含义1 74、2、2、存在动词的分工1 74、2、3、存在句句型1 84、3、愿望句式1 84、3、1、(第一人称+肚)…力'/总???Ar S / (第 一人称)想???1 84、3、2、(第一人称+ ?:)...力?/总...;七思X去丁。 / (第一人称)想 (1) 84、3、3、(第一人称 + 肚)?9/J: t 思C)去扌。 / (第一人称)想要 (1) 84、4、形容词1 84、4、1、词形特征1

84、4、2、词尾变化1 84、4、3、形容词的简体与敬体204、5、形容动词204、5、1、词形特征204、5、2、词尾变化(活用)204、5、3、判断助动词[吃]与形容动词词尾[疋]2 14、5、4、形容动词的简体、敬体及其应用2 14、6、动词2 14、6、1、动词分类2 14、6、2、动词的活用形2 24、6、3、授受关系动词及其用法2 74、6、4、动词的使役态、使役助动词」、使役句2 84、6、5、动词的被动态及被动助动词」2 94、6、6、可能态及可能动词3 14、7、助词、助动词3 24、7、1、提示助词血]3 24、7、2、提示助词[£]3 24、7、3、助词[力订3 24、7、4、领格助词[<D]3 24、7、5、终助词[力、]3 34、7、6、接续助词[T]3 34、7、7、提示助词血]3 34、7、8、接续助词[力心3 34、7、9、补格助词[J:门3

新标日详细笔记

标准日本语初级总结笔记 一.词汇性质 (11) 1、指示代词 ................................................................................................................. 11 2、代词 ......................................................................................................................... 11 3、疑问词 (11) 3、1 何 なに/なに (11) 3、2どれ/どの (11) 3、3だれ/どなた ............................................................................................................................. 11 3、4どこ .......................................................................................................................................... 11 3、5いくら ...................................................................................................................................... 11 3、6いつ/何時 ................................................................................................................................. 11 3、7おいくつ/何歳 ......................................................................................................................... 11 3、8いくつ ...................................................................................................................................... 11 3、9どう/どんな/何 ........................................................................................................................ 11 3、10どうして ................................................................................................................................ 11 3、11どのぐらい/どれぐらい ....................................................................................................... 11 3、12どうしましたか。 ................................................................................................................ 11 3、13どうやって。 ........................................................................................................................ 11 3、14いかがですか。 .. (12) 4、助词 (12) 4、1、は ........................................................................................................................................... 12 4、2、と ........................................................................................................................................... 12 4、3、も ........................................................................................................................................... 12 4、4、へ ........................................................................................................................................... 13 4、5を .............................................................................................................................................. 13 4、6、か ........................................................................................................................................... 13 4、7で .............................................................................................................................................. 13 4、8よ .............................................................................................................................................. 14 4、9に .............................................................................................................................................. 14 4、10が ............................................................................................................................................ 14 4、11でも ........................................................................................................................................ 15 4、12の .. (15) 5、副词 ......................................................................................................................... 15 6、叹词 ......................................................................................................................... 20 7.接续词 (20) 二.时态/形态 (22)

日语 标日初级笔记

注意:出自大标书28课 四、授受动词 授受动词包含有“あげる”“もらう”“くれる”等。表示传递物品。分别有赠送者和接受者两方。 授受动词均为他动词。 1、あげる(我/我方给)(我/我方)は~に~をあげる 2、もらう(我/我方得到)(我/我方)は~に~をもらう 3、くれる(给我/我方)~は(我/我方)に~をくれる 注意:日语中你一般采用以说话人为助于进行叙述的说法。 例如【弟弟给老师苹果】这句中,弟弟,老师相比较;弟弟是我方关系人, 站在弟弟立场说为佳。 可以翻译成如下ニ句:1.先生は弟にリンゴをもらう 2.弟は先生にリンゴをあげる 很明显,用第二句为佳。 五、授受动词——传递动作篇 【V-て】——动词て形标志 1、V-てあげる(我/我方给)表示我或我方为他人做某事 (我/我方)は~に~をV-てあげる 例如:友達(ともだち)に英語(えいご)を教(おし)えてあげる。【我教朋友英语】 2、V-てもらう(我/我方得到)表示我或我方拜托他人做某事或得到别人给的动作 (我/我方)は~に~をV-てもらう 例如:母に辞書(じしょ)を買(か)ってもらった。【我让妈妈给我买字典】 3、V-てくれる(我/我方得到)表示他人为我或我方做某事。 ~は(我/我方)に~をV-てくれる 例如:妻(つま)が写真を送(おく)ってくれた。【妻子给我寄照片】 区別:【V-てもらう】与【V-てくれる】 【V-てもらう】偏向我方拜托他人做某事; 而【V-てくれる】偏向他人主动为我放做某事 例如:笑(わら)ってもらってよかった。【你笑了,太好了】 泣(な)いてくれてありがとう。【你为我哭泣,谢 出自大标书37课 一、幸(しあわ)せなら手(て)を叩(たた)こう【要是幸福的话就拍拍手吧】 「幸(しあわ)せ」——名词;「幸(しあわ)せだ」——ナ形容词 语法㈠、 【なら】——条件句标志;翻译为:要是…(的话) ——前接名词/ナ形容词词干/イ形容词和动词的简体 注意:所谓简体就是不含“ます”“です”的原型,否定形,过去形,过去否定形 1、怖(こわ)いなら、負(ま)けを認(みと)めましょう【要是害怕的话,就认输吧】 2、天安門(てんあんもん)に行くなら、地下鉄(ちかてつ)が便利(べんり)です。【要是去天安

《标准日本语》_初级_上册_单词

大家论坛其他资料下载 早安日语共125课WORD 下载 原来这句日语这样说(共230多页PDF 下载) 标日初级超详细笔记WORD 共65页下载 标准日语表达-日语日常口语惯用表达(共100多页PDF 下载) 标准日语表达-日语日常口语副词精解(100多页PDF 下载) 现代交际日语书本共300多页下载 日语4级重点整理(PDF 下载) 日语3级重点整理(PDF 下载) 日语2级重点整理(pdf 共100页下载) 日语1级重点整理(pdf 共190多页下载) 日语语法口诀36首(共约193页PDF 下载) 初级日本语完全总结doc 版下载 日剧中出现频率较高的句子 闲聊日语. 无师自通日语900句 日语初级语法大全EXE 格式下载 新版中日交流标准日本语全笔记共70页WORD 下载 《标准日本语》 初级 上册 第1课 词汇Ⅰ わたし (0) [代] 我 会社員 (かいしゃいん) (3) [名] 公司职员 学生 (がくせい) (0) [名] 学生 (多指高等院校的学生) 留学生 (りゅがくせい) (4) [名] 留学生 初めまして (はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面 (寒暄语) はい (1) [感] 是,是的 (应答声或用于回答) そう (1) [副] 那样 旅行社 (りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社 社員 (しゃいん) (1) [名] 职员 あなた (2) [代] 你 いいえ (3) [感] 不,不是 (用于回答) 田中 (たなか) (0) [专] 田中 (姓氏) 日本 (にほん) (2) [专] 日本 王 (おう) (1) [专] 王 中国 (ちゅうごく) (1) [专] 中国 東京大学 (とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学 ~は ~です ~さん ~人 (じん) ~では ありません ~の ~か 词汇Ⅱ U n R e g i s t e r e d

新版标准日本语书第一册

第15課 小野さんは今新聞を読んでいます 基本课文 1:小野さんは今新聞を読んでいます。 2:ここで写真を撮ってもいいですか。 3:飛行機の中でタバコをすってはいけません。 4:日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。 A 甲:もしもし、森さん?今どこですか。 乙:今市役所の前を歩いています。 B 甲:すみません、この辞書を借りてもいいですか。 乙:いえ、ちょっと……。今使っています。 C 甲:すみません、ここに座ってもいいですか。 乙:ええ、どうぞ。 D 甲:あっ、ここで携帯電話を使ってはいけませんよ。 乙:すみません。これから気をつけます。 语法解释 1:动ています[正在进行] 表示动作或变化正在进行时,使用“动词て形+います”。 ?小野さんは今新聞を読んでいます。(小野女士现在正在看报。)?森さんは今仕事をしています。(森先生正在工作。) ?太郎さんはコーヒーを飲んでいます。(太郎在喝咖啡。) 2:动てもいいです

表示许可时,使用“动词て形+いいです” ?家で仕事をしてもいいです。(在家里工作也可以。) ?ここで写真を撮ってもいいですか。(这儿可以拍照吗?) ————いいですよ。(可以。) ?家に帰ってもいいですか。(可以回家吗?) ————はい、帰ってもいいです。(是的,可以回家。) 答句中的“はい、帰ってもいいです”常常简略说成“はい、いいです”。表示说话人的许可时,使用“いいですよ”。在句尾加“よ”可以使语气变得柔和。这里的“よ”须读升调。 注意:这种表达方式一般不用于尊长,因为那样显得很傲慢。 3:动てはいけません 表示禁止时,使用“动词て形+は+いけません”。 ?飛行機も中でタバコを吸ってはいけません。(飞机上不能吸烟。) ?教室でものを食べてはいけません。(教室里不能吃东西。) ?この部屋に入ってはいけませんか。(不能进这个屋子吗?) ————はい、入ってはいけません。(是的,不能。) ————いいえ、入ってもいいです。(不,可以进。) 注意:对尊长一般不用“~てはいけません”而使用“~ないでください”。 4:名[附着点]に动 表示人或物体的附着点,即人或物体停留在交通工具或椅子上等时,附着点用助词“に”表示。 ?小野さんは公園でボートに乗りました。(小野女士在公园里划了船。) ?李さんは電車に乗りました。(小李上了电车。) ?この椅子に座ってください。(请坐在这把椅子上。) ?李さんはかばんに書類を入れました。(小李把文件放在包里了。) 注意:这种情况绝对不能用“を”表示。 “≠ 電車を乗ります。”“≠ 自転車を乗ります。”

好听的日语句子--中日文对照

されることは幸福ではない。爱することこそ幸福だ。(ヘルマン?ヘッセ) 被爱不一定是幸福,去爱才真的幸福。 爱することにかけては、女性こそ専门家で、男性は永远に素人である。(三岛由纪夫)对於爱,女人往往是专家,而男人永远是外行。 安定は恋を杀し、不安は恋をかきたてる。(マルセル?ブルースト) 恋爱在安定中灭亡,在不安中升华。 男がどんな理屈を并べても、女の涙一滴にはかなわない。(ボルテール) 不管男人有如何道理,也敌不过女人的一滴眼泪。 男にとって爱は生活の一部だが、女にとって爱はその全部である。(バイロン) 对男人来说恋爱只不过是生活的一部分,对于女人来说爱就是生活的全部。 男は目で恋をし、女は耳で恋に落ちる。(ワイアット) 男人是用眼睛去爱的,但女人却由甜言蜜语而恋爱了。 恋の喜びは一瞬しか続かない。恋の悲しみは一生続く。(フロリアン) 恋爱的喜悦只是不持续的一瞬,而那悲哀却是一生相随。 恋人どうしのけんかは、恋の更新である。(テレンティウス) 对恋人们来说,吵嘴是爱的革新。 恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりマシである。(テニソン) 勇敢的去爱,即使失败也总比一次也没爱过好强。 心がわりせぬことは、恋爱の妄想である。(ヴォーヴォナグル) 永不变心,不过是恋爱的美好愿望而已。 全ての场合を通じて、恋爱は忍耐である。(萩原朔太郎) 总的来说,所有的恋爱就是忍耐。 その女を手に入れる事ができない期间だけ、男はその女に热狂させられる。(キルケゴール) 只有在还没追到的时候,男人才对女人狂。 尊敬ということがなければ、真の恋爱は成立しない。(フィヒテ) 没有尊重对方的心,就没有真正的爱情。 男性は女性の最初の恋人になりたがるが、女性は男性の最后の恋人になりたがる。(オスカー?ワイルド) 男人总想是女人的初恋,而女人总想成为男人的最后一个爱人。 ひどく憎んでいる限り、まだいいくらか爱しているのである。(デズウリエール夫人)

标日初级总结笔记(句型篇)

4. 语法 4.1. 判断句 4.1.1. 基本句型(肯定式) …は(读wa)…です …是… 例:わたしは日本語専攻の一年生です。我是日语专业一年级学生。 4.1.2. 过去肯定式 …は…でした …(过去)是… 例:王さんは先生でした。老王以前是老师。 4.1.3. 否定式 …は…ではありません …不是… 例:これはわたしの本ではありません。这不是我的书。 4.1.4. 过去否定式 …は…ではありませんでした …(过去)不是… 例:きのうは日曜日ではありませんでした。昨天不是星期天。 4.1. 5. 将来推测式 …は…でしょう …(大概)是… 例:王さんも一年生でしょう。小王大概也是一年级学生吧。 4.1.6. 疑问式 判断句各句式 + か …吗(呢)? 例:あしたは休みではありませんか。明天不是休息日吗? 4.1.7. 特殊疑问式 疑问词成分 + が…(です)か …是…? 以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示 例:だれが小林さんですか。 ---> わたしが小林です。 谁是小林? ---> 我就是小林。 4.1.8. 中顿式 …で,…(です) …是…,(是)… 一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]

例:これはクラスの新聞で,先生のではありません。 这是班里的报纸,不是老师的。 4.2. 存在句 以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。存在动词的敬体形式为[あります、います] 4.2.1. 存在动词的含义 存在动词具有“有”和“在”两种含义。含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为: …があります(、います)/…有… …にあります(、います)/…在… 例:庭があります。/有(一个)院子。 庭にあります。/在院子里。 4.2.2. 存在动词的分工 存在动词[あります]和[います(おります)]分别用于不同场合,具体分工如下:あります——用于表示事、物 います——用于表示人、动物 おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气 例:きょう映画があります。/今天有电影。 犬と猫がいます。/有狗和猫。 土曜日なら家におります。/如果是星期六的话,我在家里。 4.2.3. 存在句句型 4.2.3.1. 表示“有”含义的基本句型 …に(は)…があります(或います)/在…有… …には…はありません(或いません)/在…没有…(は用于加强否定语气) 例:庭にきれいな花や木があります。/在院子里有美丽的花和树木。 テーブルの上には果物はありません。/(在)桌子上没有水果。 4.2.3.2. 表示"在"含义的基本句型 …が(或は)…にあります(或います)/…在… …は…にはありません(或いません)/…不在…(は用于加强否定语气) 例:猫が居間にいます。/猫在客厅里。 田中さんは映画館にはいません。/田中先生不在电影院。 4.3. 愿望句式 愿望句式通常由愿望助动词「たい」、动词推量形加推量助动词「う?よう」以及在「たい」、「う?よう」之后加动词「と思う」构成。现代日语中常见的愿望句式有三种。 4.3.1. (第一人称 + は)…が/を…たいです。/(第一人称)想… 例:わたしたちは日本語を勉強したいです。 / 我们想学日语。 (わたしは)テレビが見たいです。 / 我想看电视。 4.3.2. (第一人称 + は)…が/を…たいと思います。/(第一人称)想…

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记
第 32 課
れっしゃ(列車)
1. [名]火车
ぱつ りょうへんせい
9 時発東京行きの~(九点开往东京的列车)?8両編成の~(八节车厢的列车)
こうそくバス(高速~)
1. [名]高速公共汽车
しゅっぱつじこく(出発時刻)
1. [名]出发时间
?しゅっぱつ(出発)
1. [名·自サ]出发,动身;开始行动
じゅんび
早めに~する(提前出发)?~の準備をする(做出发准备)?明日北京へ~する(我明天动身到北京去)
じゅんちょう はこ
出発がよかったので順 調 にことが運ぶ(开头很顺利,所以万事亨通)
りょこうよてい(旅行予定)
1. [名]旅行计划
?よてい(予定)
1. [名·他サ]预定,预计
こうどう しょうご つ
予定の行動(预定的行动) ?予定案(预定计划)?彼女は正午に着く予定だ(她预定正午到)
てんきよほう(天気予報)
1. [名]天气预报
たいふう(台風)
1. [名]台风
さ く や し こ く じょうりく
~は昨夜四国に上陸した(台风于昨夜在四国登陆了)
きゅうしゅう せっきん
~がだんだん 九 州 に接近してきた(台风越来越接近九州)
うわさ
1. [名·他サ]传说,风言风语;背后议论
せ け ん た に ん
世間の~(街谈巷议) ?あなたの~をしている(正在议论你呢)?他人の~をするな(别谈论别人的事啦) ~が立つ(风传;有风声;风言风语)?~を立てる(放出风声;散布传说)?~を立てられる(落下闲话)
せんでん(宣伝)
1. [名·自他サ]宣传
しんせいひん さか
新製品を~する(宣传新产品)?盛んに~する(大肆宣传) ?自己~(自我宣传)
ばんぐみ(番組)
1. [名]节目
28

最常见日语惯用句型840个

あ 1、あいかわらず~[相変わらず~] 武さんは相変わらず忙しいですね。 相変わらず元気です 2、~あいだ[~間] 彼は会議の間ずっといねむりをしていた。 授業のあいだ、しゃべりをするな。 3、~あいだに[~間に] 祖母か元気な間にいろいろ放しをきいておこう。 東京にいる間に、一度歌舞伎を見に行きたいです。 4、あいてにする[相手にする] どうして相手にしてくれないか? 誰もかれを相手にしない。 テニスの相手をしてくれるように兄に頼んだが、やりたくないと断られた。 5、~あう[~合う] 仕事のことで彼と話し合った。 友達だから、助け合うべきだ。 6、あえて~ない[敢えて~ない] そのやり方にあえて反対はしないが、不満は残っている。 彼のデザインは完璧といっても、あえて過言ではありません。 7、あたかも~ようだ(みたいだ) その日はあたかも春のような陽気だった。 電気をつけると、あたかも昼のように明るい。 彼女は人から聞いたことをあたかも自分自身の体験のように話す。

8、~あたり①[当たり] 今日の食事代は、一人当たり3000円です。 お米30キロ買っておいてたから、一日当たり1キロです。 9、~あたり②[辺り] ちちは五時辺りに帰ってくるでしょう。 課長は、来週の日曜日辺りに出張します。 川中先生のいえはこの辺りです。 10、~あたりまえだ[~当たり前だ] 借りたものは返すのが当たり前だ。 長男が両親の面倒を見るはが当たり前だと考えている人が多い。 11、~あっての いい夫婦関係あっての家庭だね。夫婦関係がよくないと、幸せな家庭にはなれない。お客さんあっての仕事だから、言葉遣いに気を付けてください。 小さい進歩でも努力あってのことです。 12、あっというもに~[あっという間に~] あっという間に、大勢の人が集まってきました。 あっという間に、5年も過ぎました。 13、~あて[~当て] リンゴを一人当て10個配る。 米は一人あて5キロの配給です。 14、~あてにする[当てにする] いつまでも親をあてにするな。 あいつをあてにするな。

新标日初级学习笔记11-13课

第十一課小野さんはうたが好きです。 语法一:表示喜好,厌恶的表达方式以及描述能力(擅长以及不擅长或者能做到,懂)之类的动词时,用“が”来引导。 王さんは肉が嫌いです。 林さんは犬が怖いです。 スミスさんは韓国語がわかります。 わたしはコンピュータができません。 小野さんは料理が上手です。 语法二:并列表述名词时,可以用“と”列举所有名词或者用“や”来列举部分名词。“や”经常与“など”连用,中文意思即“什么什么的的”。 わたしはお店で野菜や果物などを買いました。 语法三:解释原因在小句后面加“から”,构成复合短句。或者在句首独立使用“だから”。金さんは野菜が嫌いです。だから、あまり野菜を食べません。 森さんはお酒がすきですから、毎日飲みます。 语法四:表示频率的词。いつも、よく、時々、たまに、あまり、全然。 わたしはたまにコンサートへいきます。 李さんは時々映画を見ます。 语法五:询问事情缘由,用“どうしてですか”。 お土産 李:箱根はホテルや旅館がおおいですね。 小野:そうですね。会社の別荘もたくさんあります。 李:長島さんや小野さんもよく来ますか。 長島:ええ。車で時々来ます。 小野:私は運転ができませんから、いつも電車です。 長島:ぼくは来月またきますよ。 李:どうしてですか。 長島:この近くのホテルで友達の写真展がありますから。 李:箱根のお土産は何がいいですか。 小野:うーん、そうですね。迷いですね。 長島:(。。。)はいかがですか。とても有名です。 小野:きれいな模様ですね。 長島;気に入りましたか。 李:はい、とても。 单词背诵: 歌カラオケロッククラシックピアノ絵英語運転飲み物お酒肉野菜果物ヒマワリバラ結婚式写真展旅館別荘模様会議分かります迷いますできます閉めます疲れます散歩します怖い赤い痛い上手下手苦手結構です。気に入ります。

标准日本语初级上下册超详细总结笔记

标准日本语初级总结笔记 一.词汇性质 (13) 1.指示代词 .................................................................................................................... 13 2.代词 ............................................................................................................................ 13 3.疑问词 (13) 3.1 何 なに/なに (13) 3.2どれ/どの .................................................................................................................................... 13 3.3だれ/どなた ................................................................................................................................ 13 3.4どこ ............................................................................................................................................. 14 3.5いくら ......................................................................................................................................... 14 3.6いつ/何時 .................................................................................................................................... 14 3.7おいくつ/何歳 ............................................................................................................................ 14 3.8いくつ ......................................................................................................................................... 14 3.9どう/どんな/何 ........................................................................................................................... 14 3.10どうして ................................................................................................................................... 14 3.11どのぐらい/どれぐらい .......................................................................................................... 14 3.12どうしましたか。 ................................................................................................................... 14 3.13どうやって。 ........................................................................................................................... 15 3.14いかがですか。 .. (15) 4.助词 (15) 4.1.は ................................................................................................................................................. 15 4.2.と ................................................................................................................................................. 16 4.3.も ................................................................................................................................................. 16 4.4.へ ................................................................................................................................................. 17 4.5を ................................................................................................................................................. 17 4.6.か ................................................................................................................................................. 17 4.7で ................................................................................................................................................. 18 4.8よ ................................................................................................................................................. 19 4.9に . (19)

新标日初上19课笔记

第20課部屋の鍵を忘れないでください

文法 文法一助动词ない 动词的未然形I+ ない→ない形/否定形 五段动词:う段→あ段 + ない 特殊:う→わ + ない ある→ない 一段动词:去る+ ない 不规则动词:サ変:する→し + ない カ変:来る→来(こ) + ない EG:立つ→立たない→立ちません洗う→洗わない→洗いません食べる→食べない→食べません勉強する→勉強しない→勉強しません ここに本がありません。→ここに本がない。 ●“动词的未然形I+ない”构成否定式的简体形式 ●「ない」是形容词型助动词 食べませんでした。→食べなかった。よくないです。静かではないです。 王さんではありません。→王さんではないです。 文法二?ないでください 接续:动词的未然形I+ないでください。 含义:请不要…(与「?(て)ください」相反) ●すみません、ここで煙草を吸わないでくたさい。 ●ここに座らないでください。 ●ここで話さないでください。

文法三?なければなりません。「客观」 ?なきゃ/?なきゃならない「口语」 ?なくてはいけません「主观」(劝说) 接续:动词的未然形I+ ~ 形容词い→く+? 形容动词+で+? 名词+で+? 含义:必须…,非…不可。 ◆法律を守らなければならない。(なければなりません) ◆品物は品質がよくなければなりません。 ◆きれいでなければなりません。 ◆明日でなければなりません。 ◆もう時間があまり追うクないませんから、勉強しなくてはいけません 文法四?なくてもいいです。 ?なくてもかまいません。 ?なくても大丈夫です。 接续:动词的未然形I+ ~ 形容词い→く+? 形容动词+で+? 名词+で+? 含义:不…也可以,不必… ◆明日は日曜日ですから、学校へ行かなくてもいいです。 ◆近くなくてもいいです。 ◆綺麗でなくてもいいです。(なくてもかまいません) ◆明日でなくてもいいです。 文法五が 1)大主题小主语 私は肉が好きです。上海は冬が寒いです。 2)特殊疑问词做主语 だれがいますか。王さんがいます。 3)第一人称主动承担干某事 私が行けましょう。 4)“~は”表示的是已知的情况 “~が”表示的是未知的情况

标日初级配套单元测试题

标日初级配套单元测试题一 第一单元自测题 一、注假名(10分) 1、店員() 2、働く() 3、今日() 4、売り場() 5、左() 6、会社員() 7、駅()8、休日() 9、郵便局()10、教室() 二、把下列划线部分的假名改写成汉字(10分) 1、これはにほんご()のざっし()です。 2、それはえいご()のじしょ()です。 3、きのう()はどようび()でした。 4、えいがかん()はデパートのとなり()です。 5、わたしのかいしゃ()は9じにはじ()まります。 三、用片假名翻译下列单词(8分) 1、公共汽车() 2、百货商店() 3、美国() 4、电视机() 5、照相机() 6、法国() 7、收音机()8、衬衫() 四、填空(12分) 1、田中さん()会社員です。 2、王さん()東京大学()留学生です。 3、そのラジオ()友達()です。 4、靴の売り場()一階です()。

5、学校は何時()始まりますか。 6、会社は9時()()5時()()です。 7、王さん()学校は9時()()です。 五、在()内填上适当的内容(20分) 1、A: あなたは()ですか。 B: はい、わたしは田中です。 2、A: 山下さんは中国人ですか。 B: いいえ、山下さんは中国人()。日本人です。 3、A: これは()ですか。B: それは本です。 4、A: 昨日は日曜日()。B: はい、そうです。 5、A: 昨日は木曜日でしたか。B: いいえ、木曜日()。 六、从括号中选择适当的词语(6分) 1、これは(aだれb何c本)ですか。 それは本です。 2、それは(a李さんbだれc何)の本ですか。 これは李さんの本です。 3、(a このbこれcここ)本はだれのですか。 鈴木さんのです。 4、田中さんは(a 学生b会社員cだれ)ですか。 いいえ、会社員です。 5、すみません。(a それbそこcその)靴をください。 はい、どうもありがとうございます。 6、あなたのかばんは(a どれbどのcだれ)ですか。 これです。

相关文档
最新文档