日语N2文法190句

日语N2文法190句
日语N2文法190句

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 日语N2文法190句(1)(含中文解释,例句)

1 体言+の|動詞「‐た」形+あげく(に)最后…;结果是…

用于不好的结果。

例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした。【经过多方面考虑最后决定退学。】長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。【长期辛劳最后终于死了。】

2 体言+の|用言連体形+あまり因过于…

用于不好的结果。

例:嬉しさのあまり、彼は泣いた。【他因过于高兴而流下了眼泪。】

3 名詞/形容動詞+である|用言連体形+以上(は)既然…就…

例:約束した以上はまもらなければならない。【既然约好了就得守约。】

学生である以上、よく勉強すべきだ。【既然是学生就应该好好学习。】

4 名詞/形容動詞+である|用言連体形+一方(では)一方面…另一方面…

例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です。

【热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要。】

5 用言連体形+一方だ一直…;越来越…

例:人口は増える一方だ。【人口一直在增加。】

これからは寒くなる一方だ。【今后将会越来越冷了。】

6 体言+の|用言連体形+うえ(に)而且,又

例:道に迷った上に雨に降られた。【他迷了路,而且又被雨淋了。】

彼女は美人で、そのうえやさしい。【她即漂亮又温柔。】

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 7 体言+の+うえで(は)在…方面

例:健康の上では別に問題はない。【在健康方面没有什么问题。】

8 体言+の|動詞「‐た」形+うえで…之后

例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう。

【详细情况等见了面再商量吧。】

9 動詞「‐た」形+うえは既然…就…

例:こうなったうえはしかたがない。【事情既然到了这种地步就没有办法了。】

10 ~うちに趁… 趁着现在的状态尚未发生改变…

例:熱いうちに、召し上がってください。【请趁热吃。】

11 動詞意向形+ではないか(じゃないか)让我们一起…吧!

往往用于向大家发出呼吁号召。

例:もう一度よく考えてみようではありませんか。【让我们一起再好好考虑一下吧!】お茶でも飲もうじゃないか。【让我们一起去喝点茶什么的吧!】

12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能;会|不可能;不会

例:それはあり得ることだ。【那是可能有的事。】

そんなことはあり得ない。【那种事不可能有。】

13 体言+の|用言連体形+おかげで|おかげだ托…的福;多亏…

用于好的结果。

例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにするのだ。【多亏借了把伞才没被雨淋着。】

あの人のおかげで、私も合格した。【托他的福,我也及格了。】

14 連体形+恐れがある(おそれがある)恐怕…;有…的可能(危险)

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 例:努力しなかったら、落第する恐れがある。【如果不用功的话,恐怕会考不上。】

15 用言連体形+かぎり只要…就…

例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません。【只要我活着就不让你受苦。】

16 用言連体形+かぎりでは在…范围内;据…所…

例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない。

【据我们所知,那种产品只在国内生产。】

17 動詞連用形+かける

①刚…(表示动作刚刚开始);

②还没…完(表示动作进行到中途);

③就要…(表示动作即将开始)。

例:①この肉は腐りかけているようだ。【这种肉好像已经开始腐烂了。】

②仕事をやりかけのまま、出かけたらしい。【好像工作还没做完就出去了。】

③火が消えかけている。【火就要灭了。】

18 動詞連用形+がたい(難い)难…

表示第一人称的感觉。

例:今度の体験は忘れがたいものだ。【这次体验真是难忘。】

19 名詞|動詞連用形+がち容易…;常常…

一般用于不好或者消极的场合。

例:その病気になってから、私は忘れがちになった。【得了那场病之后我变得容易忘事了。】

日语N2文法190句(2)(含中文解释,例句)

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 20 ~かと思うと|~かと思ったら|~と思うと|~と思ったら以为…却…;刚…就…

表示刚完成前项,紧接着进行或出现后项。

例:故障かと思ったら、停電だった。【我以为发生了故障,原来是停电了。】

家の子は困ったものだ。学校から帰ってきたかと思うと、すぐ遊びに出ていってしまうの

だから。【我家的孩子真让人为难,刚从学校回来就出去玩了。】

21 ~か~ないかのうちに刚要…就…

例:ドアをノックするかしないかのうちに、内側からドアが開かれた。

【刚象敲门,就有人从里边把门打开了。】

22 動詞連用形+かねる难以…

表示说话人对该事实的实现难以容忍或者认为有困难而加以拒绝。

例:こんな重大な事は私一人では決めかねます。【如此重大的事,我一个人难以决定。】23 動詞連用形+かねない不见得不;也有可能

一般用于不好的事情。

例:あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない。【开得那么快,有可能会出事的。】24 動詞終止形|名詞/形容動詞+である+かのようだ好像,宛如,简直就像

例:水を飲むかのように、田中さんはコップを口に当てた。

【田中把杯子放在嘴边好像要喝水似的。】

禅は日本文化の代表であるかのように考えられている。

【禅就好像被看作日本文化的代表似的。】

25 ~から~にかけて从…到…

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 例:6 月から7 月にかけて雨勝ち天気が続きます。【从6 月到7 月持续阴雨天气。】

今朝、東北地方から関東地方にかけて、弱い地震がありました。

【今天早晨从东北地区到关东地区发生了微弱的地震。】

26 体言+からいうと|からいえば|からいって从…来说;从…方面考虑

例:人口から言えば、東京は今千二百万人ぐらいでしょう。

【从人口来说,东京恐怕有1 千2 百万人左右。】

我が家の収入からいって、学費のかかる私立大学に行くのは無理です。

【从我们家的收入考虑,读不起昂贵的私立大学。】

27 体言+からして从…来看;从…来说

例:実験の結果からして、成功までまだ遠いだろう。

【从实验的结果来看离成功大概还很遥远。】

名前からしておもしろい。【从名字来说,很有意思。】

28 体言+からすると|からすれば以…来看;以…为根据

例:この値段からすれば、これは本物のダイヤモンドではないだろう。

【以价格来看这不可能是真正的钻石。】

現場の状況からすると、犯人は窓から侵入したようだ。

【从现场来看,罪犯像是破窗而入。】

29 終止形+からといって|からとて|からって虽说…但…;尽管,不能因为…就…

例:金持ちだからといって、幸せとはかぎらない。【虽说有钱,但未必幸福。】

給料が安いからと言って、いいかげんな仕事をしてはいけない。

【不能因为工资低就工作马虎,不负责任。|尽管工资低,但也不能工作马虎不负责任。】

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 30 名詞+である|動詞終止形+からには(からは)既然…就…

例:学生であるからには、勉強を第一にしなければなりません。

【既然是学生就必须把学习放在第一位。】

日本に来たからには、日本の習慣に従います。【既然来到了日本就要遵从日本的习惯。】

旅行に行くからには、何でも見ないと損だと思う。

【既然要去旅行,若什么也不看,你就不合算了。】

31 体言+から見ると|から見れば|から見て|から見ても从…方面来看

例:あの人の成績から見ると、大学受験はとても無理です。

【从他的成绩来看报考大学事太勉强了。】

彼女は、女の私から見ても、女らしく魅力がある。

【以作为女人的我来看,也觉得她很有女性魅力。】

32 動詞/助動詞の連体形+かわりに虽然…但是…;同时…

例:中村さんは遅刻もしないかわりに、仕事もあまりしない。

【中村虽然不迟到,但也不怎么干工作。】

「終身雇用制について、どう思いますか。」

「いい所もあるかわりに、悪い所もあります。」

【你对终身雇佣是怎么看的?】

【有好的一面同时也有不足之处。】

33 体言+の|動詞連体形+かわりに代替;代理

表示“补偿、报答、代替”等,这个句型的前后两项必须是“有同等价值的”,“可以交换的”。

例:日本語を教えてもらうかわりに中国語を教えてあげましょう。

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 【你教我日语,我来教你汉语吧!】

山田先生の代わりに、内山先生がこのクラスの受け持ち先生になった。

【内山先生代替上田先生担当这个班的班主任。】

34 体言+気味(ぎみ)有点,有些表示身心的感受感触等。

例:風邪気味で学校を休ませていただきます。【因我有点感冒,请允许我请假。】

35 動詞「‐た」形+きり|きりだ从…以后就再也没…|一直没…

例:朝出かけたきりまだ帰らない。【从早上出去以后就再也没回来。】

張先生とは去年お会いしたきりです。【去年根张老师见过一次面,之后就再也没见过。】36 動詞連用形+切る|切れる…完(表示完结、完成);完全|很…(表示达到极限)「切る」は他動詞です。「切れる」は自動詞です。

例:読みきる。【读完。】

疲れきっている。【疲乏至极。】

人民は政府を信頼しきっている。【人民完全信赖政府。】

本当に間違いだと言い切れますか。【能断言真是错了吗?】

37 体言+の|活用語連体形+くせに明明…却…;尽管…可是…

「くせに」比「のに」含有更强的责怪和蔑视语气。

一般用于伙伴之间的会话,不用于郑重谈话和书面语。后句内容假如不需明言可以省略。

例:子供のくせに、大人のような口調で話している。

【明明是个孩子,却用大人的口吻说话。】

返事をすぐくれると約束したくせに、三ヶ月たってもくれない。

【说好马上给答复的,可是三个月都过去了,还没有答复。】

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 38 用言連体形+くらい|ぐらい|くらいだ|ぐらいだ

表示程度。

例:この問題は子供でもできるくらい簡単です。【这个问题简单得连小孩子都会。】

周りがうるさくて、声が聞こえないぐらいだ。【周围吵得连说话声都听不清。】

日语N2文法190句(3)(含中文解释,例句)

39 名詞|形容詞語幹|形容動詞語幹|動詞連用形+げ~…的样子;好像…

表示某种神情、样子、情形、感觉。

例:希望のものが手に入り、満足げに帰っていった。

【得到了想要的东西,心满意足的回去了。】

彼女はとても仲の良い友達に死なれてから、いつも悲しげな顔をしている。

【她自从最好的朋友去世以后,总是神情悲伤。】

用事ありげに近づく。【心事重重的样子走了进来。】

40 こそ才是…;才能…

接在需要强调的词下面加强其语义和语气。

例:苦しい時にこそ、其の人の実力が試しされます。

【只有在艰苦的时候才能看出一个人的能力。】

太陽こそはあらゆる生命の源泉なのである。【太阳才是一切生命的真正源泉。】

41 ~ことか别提有多…了

例:先生のやさしい一言がどれほど嬉しかったことか。

【老师的一句亲切关怀,曾令我多么高兴啊!】

42 用言連体形+ことから因为;从…来看;由此

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 例:誰も英語が分からないことから、少し分かる私が通訳をすることになった。

【因为谁都不会英语,所以就由多少懂一点的我来做翻译。】

たくさんの人が集まっていることから、何か事件が起こったと感じた。

【从许多人聚集在一起来看,感觉到发生了什么事故】。

カモメが翼を動かさないで飛ぶことから、グライダーを考え出した。

【有人从海鸥不拍打翅膀就能飞翔中受到启发,由此设计出了滑翔机。】

43 用言連体形現在式+ことだ应该…;最好…

例:やはり自分でやることだ。【最好还是自己做。】

健康になりたいなら、毎日運動することだ。【要想身体健康,就应该要每天运动。】44 ~ことだから因为…一定…

例:「田中さんが病気らしいよ」。【山田好像病了。】

「元気な彼のことだから、すぐ治るでしょう」。

【因为他一向身体很好,所以很快就会痊愈吧?】

45 用言連体形+ことなく不…

例:彼は朝早くから夜遅くまで、休むことなく活動しつづけた。

【他从清早起来就没休息一直忙到深夜。】

46 用言連体形+ことに|ことには令人…的是…

多接「驚く、困る、不思議、残念、嬉しい」等词。

例:残念なことに、君は一緒に行けないのだ。【遗憾的是,你不能一起去。】

嬉しいことに、…【令人高兴的是…】

驚いたことに、彼は10 歳で作曲を始めたのだという。

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 【令人吃惊的是,据说他10 岁就开始作曲了。】

47 用言連体形+ことになっている|こととなっている按规定…

表示客观规定的存续。

例:日本に来た留学生は、最初の三ヶ月はアルバイトができないことになっている。【按规定来日留学生在最初的三个月不能打工。】

48 動詞連体形+ことはない不必…

例:今度のテストは簡単ですから、心配することはないよ。【这次测验很简单,不必担心。】

49 体言+の|動詞連体形+際|際に|際は…时;…之际

例:お別れの際に申し上げたいことがあります。【在此分别之际,我有话对你说。】

これは田中先生が国へ帰る際に私にくれた「中日大辞典」だ。

【这是田中老师回国时给我的《中日大辞典》。】

50 名詞|動詞「‐ている」形+最中に|最中だ正在…的时候;正在…中

例:授業の最中にポケットベルが鳴って、皆びっくりした。

【正在上课的时候呼机响了,大家吓了一跳。】

雨が降っている最中に…【正在下雨的时候…】

51 名詞|副詞|助詞|活用語連体形+さえ|でさえ连…

「でさえ」可作为一个固定的提示性副词使用,相当于「でも」但语气更重。

例:平仮名さえ書けない。【连平假名都不会写。】

温厚なあの人でさえ怒った。【就连温文尔雅的那个人也发怒了。】

自分の名前さえ書けない。【甚至连自己的名字都不会写。】

52 名詞|形容詞連用形|断定助動詞「で」+さえあれば只要…就…

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, *暗指只要满足某个条件就…。

例:これさえあれば、ほかには何にも要りません。

【只要有了这个,别的就什么也不需要了。】

品がよくさえあれば、どんどん売れる。【只要东西好,就能畅销。】

金属でさえあればいい。【只要是金属就行。】

53 動詞連用形+さえすれば只要…就…

*暗指只要做了某件事情就…。

例:あの二人は会いさえすれば、きっとけんかだ。【那俩人,只要见面就吵架。】

54 体言+さえ+用言仮定形「‐ば」只要…就…

例:あなたさえ側にいてくれば、私は満足です。【只要有你在我身边,我就知足了。】

天気さえよければ、旅行に行く。【只要天气好就去旅游。】

体が丈夫でさえあればよい。【只要身体健康就好。】

55 動詞未然形+「‐ざる」を得ない不得不…

例:生活のためには、いやな仕事でも引き受けざるを得ない。

【为了生活,即使是讨厌的工作也不能不干。】

56* 動詞終止形+しかしようがない除…之外,没有其它办法

例:もうやるしかようがない。【除了干,没有其它办法。】

57 名詞|動詞終止形+しかない只有,只能,只好

例:今日、百円しかないから、映画を見に行くことはできません。

【今天只有100 日元,所以不能不看电影了。】

誰も助けてくれないから、もう一人で頑張るしかない。

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 【没人帮我,我只能一个人奋斗。】

暇がないから、断るしかない。【因为没有时间,所以只好拒绝了。】

日语N2文法190句(4)(含中文解释,例句)

58 動詞連用形+次第一…就…

例:向こうに着き次第、電話をかける。【我一到那边就打电话给你。】

59 名詞|動詞連用形+次第だ|次第で|次第では全凭;要看…而定

例:世間に難事はなく、ただ心がけ次第だ。【世上无难事,只怕有心人。】

行くかどうかは、お天気次第です。【去不去要看天气情况而定。】

地獄(じごく)の沙汰(さた)も金次第だ。【有钱能使鬼推磨。】

今忙しいが、その仕事、条件次第では引き受けないこともない。

【现在我很忙,但是只要条件合适,也并不是不能接受那份工作。】

60 名詞+上|上は|上も在…上

*这里的「上」念作「じょう」。

例:制度上不可能だ。【在制度上是不可能的。|从规定来说是不可能的。】

「いじめ」が教育上の大問題になっているのは日本だけではないらしい。

【「欺负」成为教育上的一大问题,好像不只日本如此。】

61 動詞未然形+「ず」|「ない」+にはいられない不能不…;怎能不…

表示动作的主体在心情上不能不…

例:私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出さずにはいられないのである。

【每当我听到那件事就不能不想起他来。】

62 体言+の|用言連体形+せいだ|せいで因为…;是因为…

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 用于不好的结果。

例:お前のせいで、僕はひどい目にあったのよ。【都是因为你,我才倒了大霉。】

私は少し寒気(さむけ)がしますね。薄着(うすぎ)をしているせいでしょうか。

【我感到有点冷,可能是因为穿少了吧?】

63 体言+の|用言連体形+せいか也许是因为…(的缘故)吧

用于不好的结果。

例:覚えが悪いせいか、なかなか思い出せない。

【也许是因为记性不好吧,我怎么也想不起来了。】

64 体言|用言連体形+だけあって不愧是…

例:イタリアで修業しただけあって、彼らの料理はなかなかうまい。

【他不愧是在意大利学习过烧菜,烧(意大利)菜很拿手。】

65 体言|用言連体形+だけに正因为…所以…

例:値段が高いだけに物もいいです。【正因为价格高,所以东西也好。】

66 動詞連体形+だけの足够的,所有的

表示程度。

例:あるだけの金は全部使い果たした(はたした)。【所有的钱都用完了。】

一年食べられるだけの食糧は貯えてある(たくわえてある)。

【储备着足够吃一年的粮食。】

できるだけ努力する。【尽量努力。】

67 たとい|たとえ+体言|用言連用形+ても|でも即使…也…

例:たといお金がなくても…【即使没有钱,也…】

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, たとえ親が反対しても彼女と結婚する。【即使是父母反对,我也要和她结婚。】

68 「‐た」+ところ

①结果。

连接两个并存的事项,表示后项是前项的结果,前项是后项的契机。相当于「‐たら」的部分用法。

②可是,却。

后项往往是与自己的意愿相反的事情。

③刚…

例:組長に相談したところ、彼は大賛成した。【我与组长商量了一下,结果他也非常赞成。】わざわざ行ったところ、留守でした。【我特意去了,可是他却不在家。】

帰ってきたところだ。【刚回来】

69 連体詞「その」|動詞過去式「‐た」+とたん|とたんに刚一…就…

表示就在那一瞬间发生了什么什么事情。

例:バスを降りたとたん、転んで倒れた。【刚下公共汽车就跌到了。】

立ち上がったとたんに頭をぶつけた。【刚一站起来就碰了头。】

70 体言+の|動詞連体形+たび|たびに每次…;都…

例:この写真を見るたびに、なくなった友達のことを思い出す。

【每次看到这张照片我都回想起去世的朋友。】

71 名詞+だらけ满,净,全

例:家中(いえじゅう)ゴミだらけだ。【家中满是垃圾。】

間違いだらけの作文。【错误连篇的作文。】

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 埃(ほこり)だらけだ。【净是灰尘。】

怪我をして血だらけになった。【受了伤,浑身是血。】

72 体言+の|動詞終止形+ついでに顺便

例:散歩のついでに手紙を出してきた。【去散步顺便把信寄出去了。】

スーパーへ行くついでに、あの雑誌を買ってきてください。

【去超市时请顺便把那本杂志买回来。】

73 ‐っけ

①表示询问确认已经遗忘了的事情。

②表示回忆起某件事,特别用来表示怀念过去的某件事。

例:あの人は誰だっけ。【那个人是谁来着?】

74 動詞連用形+っこない决不会…;根本不会…

例:そんなことは子供にできっこない。【那种事情小孩子根本不会做。】

75 動詞連用形+つつ一边…一边;一面…一面

是书面用语。

例:歩きつつ新聞を読む。【一边走,一边看报纸。】

76 動詞連用形+つつも|つつ虽然…但是…

是书面用语。

例:体に悪いと知りつつも、タバコを吸う。【虽然知道对身体不好,可还是吸烟。】

日语N2文法190句(5)(含中文解释,例句)

77 動詞/助動詞連用形+つつある正在…

表示正在进行。

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 例:彼女の考え方は変わりつつある。【她的想法正在发生变化。】

78 ‐っぽい好像…;容易…

表示具有某种气质。

例:部長は怒りっぽい性格だから、気をつけて話しなさい。

【部长脾气火爆,和他说话要小心点!】

79 動詞「‐て」形+以来自…以来

例:入社して以来、一日休んだことがない。【自进公司以来一天也没休息过。】

80 動詞「‐て」形+からでないと~ない|からでなければ~ない

没…之前不…;如果不是…之后

例:おいしいかどうかは食べてからでないと分からない。

【是否好吃,没吃之前是不知道的。】

6 歳になってからでなければ、小学校に入学できません。【6 岁之前不能进入小学读书。】

81 用言「‐て」形+しょうがない|しようがない…得不得了;…得没办法

表达一种无奈、埋怨。

例:一人の生活は寂しくてしょうがない。【一个人的生活寂寞得不得了。】

うちのおふくろ、うるさくてしょうがない。【我老妈唠唠叨叨的,都快把人烦死了。】

82 用言「‐て」形+たまらない…得不得了;…得受不了

表示程度严重。

例:胃が痛くてたまらない。【胃疼得不得了。】

母の病気が心配でたまらない。【非常担心母亲的病。】

83 ~ということだ

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, ①据说…

接在简体句后面,表示传闻。这种表达方式直接引用某特定人物的话的感觉很强。

书面用语为「とのことだ」。

②就是说…;意思是…【=という意味だ】

例:社長は今日ご出勤にはならないということです。【据说社长今天不上班。】

石油の価格は近いうちにあがるとのことです。【据说石油价格近期会上涨。】

指輪を返したのは、つまり私と結婚しないということだ。

【把戒指还给我也就是说不想和我结婚。】

84 ~というと|~といえば|~といったら提起…;说起…

表示提起话题。

例:外国語を習うには、どうすればいいかというと、まずよく外国語を話すことです。

【要说如何学外语,我认为首先要经常用外语说话。】

紅葉といえば日光。【说起红叶,还是日光的好。】

85 ~というものだ这才真正是…

例:やれやれ、これで助かったというものだ。【哎呀!可算得救了。】

試験に成功したことは誠におめでたい話で、まったく努力した甲斐があったというもの

だ。【试验成功这实在是可喜的事,真是没有白努力。】

86 ~というものではない|~というものでもない并不是…|也并不是…

例:仕事が大事だからといって、仕事さえしていればいいというものではない。

【虽说工作重要,但也并不是只要做工作就好了。】

親は頭がいいから、子供も必ず頭がいいというものではない。

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 【并不是父母聪明,孩子也一定聪明。】

87 ~というより与其说…

例:この料理は日本風というより、中華風なんじゃないの。

【这个菜与其说是日本风味,不如说更接近中国风味。】

88 ~といっても虽然说…但…

例:日本語ができるといっても、小説が読めるほどではありません。

【虽然说会日语,但还没有达到看懂小说的程度。】

昔と言っても、そう昔のことではないが、こんなことがあった。

【虽说是从前,其实也不算太遥远,曾有这么一件事。】

89 体言+の|動詞連体形+とおり|名詞+どおり正如…;按照…

例:昨日は天気予報のとおり、雨だった。【正如天气预报所说,昨天下雨了。】

代表団は予定どおり、東京に到着した。【代表团按照预定计划抵达了东京。】

90 用言連体形|体言+どころか别说…,就连…也…;不仅不…反而…

例:漢字どころか、平仮名も書けない。【别说汉字,就连平假名也不会写。】

91 体言|用言連体形+どころではない|どころじゃない岂止;远非;哪能

例:海は冷たかったどころじゃありません。まるで氷のようでした。

【海水岂止是冷,简直就像冰。】

そんなに忙しいのに、何を言っているのですか。今はそれどころじゃないよ。

【这么忙,你在说什么呀!现在不是说那些的时候。】

「給料が安いのだってね。月、十二万円ぐらい?」

【说工资低,一个月有12 万日元左右吧?】

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 「十二万どころじゃないよ。」【哪有12 万!】

92 動詞「‐ている」形+ところに正当…时

强调的是时间点。

例:私が先生と相談しているところに、友達が尋ねてきました。

93 動詞連体形|動詞「‐ている」形+ところへ正当…时

强调的是「ちょうどその時」。

例:風呂に入っているところへ、電話がかかってきた。【正在洗澡时,有人打电话来了。】出かけようとしているところへお客さんが来ました。【刚要出门时,客人来了。】

店へ入ったところへ、彼女がやって来た。【我刚走进铺子里,女朋友来了。】

94 ~ところを~

①用言連体形+ところを本应…可是…

表示转折。

②動詞連体形|動詞「‐ている」形+ところを正在…的时候…而…

强调的是在这个过程范围中。

例:お忙しいところをお見送りいただき、どうもありがとうございます。

【您特意抽空来送我,谢谢您!】

勉強しているところを写真に撮られた。【正在学习的时候被照了相。】

95 用言終止形+としたら|とすれば假如…;假设…

例:もし、ここに1 億円あるとしたら、どうする。【假如这儿有一万日元,你打算怎么办?】

一時間に5 千ダース生産できるとすれば、8 時間でいくら生産できるか。

https://www.360docs.net/doc/9217130597.html, 【假设一小时能生产5 千打的话,8 小时能生产多少?】

日语N2文法190句(6)(含中文解释,例句)

96 用言終止形+としても即使…也…

例:買うとしても、一番安いのしか買えない。【即使买,也只能买最便宜的。】

97 名詞+として|としては作为…

例:私は留学生として日本にやってきました。【我作为留学生来到了日本。】

私個人としては、そのことに反対だ。【作为我个人而言,我反对那件事。】

98 体言|用言終止形+とともに和…一起…;随着…

例:父と共に帰りました。【和父亲一起回去了。】

年をとると共に、体が弱ってきたようだ。【随着年龄的增长,身体似乎也衰弱了。】

99 動詞未然形+ないことには如果不…

例:努力しないことには、成功するはずがない。【如果不努力的话就不可能成功。】100 用言未然形+ないことはない|ないこともない并非不… |也并非不…

例:映画が見たくないこともないけど、忙しくて、時間がないのだ。

【也并不是不想看电影,只是太忙,没有时间。】

101 用言未然形+ないではいられない不能不…;不由得…

表示动作的主体在心情上不能不…;不由得…。

例:それを聞いたら、心配しないではいられなくなりますよ。【一听这话我不能不担心啊!】

悲しさのあまり彼女は泣かないではいられなかった。【她因过于悲伤不由得哭了起来。】102 動詞/助動詞連用形|形容詞終止形|名詞/形容動詞語幹|副詞+ながら

虽然…但是…

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

日语N2语法点

文法记忆说明: 1.记忆接续方式 2.记忆词条意思 3.记忆经典例句(蓝色) 1)~あげく/~あげくに 困ったあげく 「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。后项一般用过去时结句。 〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。(由于长期的疲劳,结果得了病。) 〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。) 〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以破裂告终。) 〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。(激烈讨论的结果,就几个问题达成了一致意见。)此句非消极结果。 〇さんざんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。(吵到最后,离婚了。) 〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果却因为操作失物把数据都抹掉了。) 2)~あまり 考えすぎたあまり/心配のあまり 「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。前项活用词的时态一般使用现在时,也有少量过去时的情况出现。 ○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。(因为过于高兴而欢呼。)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。(得知儿子阵亡的消息,悲伤过度,卧床不起) ○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。(我惊讶的说不出话来。) ○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。(她通过了入学考试,高兴得跳了起来。) ○彼は几帳面(きちょうめん)なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せな

日语N2必考语法点总汇

もの 1、動基本形+ものだ「~が一般な常識だ」例:動物を大切にするものだ。 2、普通形た+ものだ「昔のことを思い出した」例:以前、この辺は静かだったものだ。 3、連体形+ものだ「驚いたり感心したりしたことを表す」例:新幹線は速いものだ。 4、たい/ほしい+ものだ「願望を表す」例:今年、海外旅行に行きたいものだ。5、連体形+ものか/もんか「強い否定、反問を表す」例:この料理、たべられるものか。 6、連体形+ものだから/もので/もの「~だから、~」 例:おいしかったものだから、食べすぎてしまった。 7、連体形+ものの/とはいうものの「~と言っても、~」 例:頭では分かっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは難しい。 8、可能動詞の基本形+ものなら「もし~たら、してください/したい」例:できるものなら、鳥になって国へ帰りたい。 9、(う)よう+ものなら「もし~たら、大変なことになる」 例:そんなことを言おうものなら、ひどく怒るだろう。 10、というものは=ということは「個人の感想あるいは感慨などの対象」 例:親というものはありがたいものだ。 11、普通形+というものだ「心から~だと思う;個人的な批判、断定などの気持ち」 例:長い間の研究がようやく認められた。努力のかいがあったというものだ。 12、普通形+というものではない「必ず~とは言えない」 例:まじめな人だから、有能だというものではない。 13、普通形+ものがある「相当だと感じる」 例:友達はみんな都会に出て行ってしまった。ちょっとさびしいものがある。 こと 1、感情を表す形容詞+ことだ「ある事実について、感情を込めて」例:弟が大学に合格できた。本当にうれしいことだ。 2、動詞の基本形/ない形+ことだ「した/しないほうがいい(個人の意見を忠告として言う)」 例:人の悪口を言わないことだ。 3、名詞の+ことだから/ことだ「みんな知っていることから判断して、推量したことを言う」 例:まじめな王さんのことだから、時間どおりに来るに違いない。 4、動詞の連体形+ことにする/なる「決定を表す」 5、動詞た形+ことにする「しなかったことをしたと仮定する」例:あしたは休みたいですが、会議に出席したことにしてください。 6、動詞のた形+ことがある「した経験がある」 動詞の基本形+ことがある「たまに~をする」 7、連体形+ことか/ことだろう=だろう「非常に~だ」例:なんと/どんなに/いかに楽しいことか。 8、連体形+ことはない「~する必要はない」 例:お忙しいですから、わざわざ行くことはありません。 9、ことに(は) 「~と感じる(意志文が来ない)」

日语二级语法归纳解析

(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又·· に限らず名詞も ばかりでなく名詞も ばかりか名詞も だけでなく名詞も のみならず名詞も 上(に)名詞も に加えて名詞も 名詞1もい形?な形ば名詞2も どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。 (2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。 (二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却·· 動詞ます形+ながら(も)() 動詞ます形つつ(も) 名词である?「な」形詞幹である︱な?動詞簡体?「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)?~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型 にしては わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可 にもかかわらず?にもかかわりなく くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满) 動詞たところが (三)原因句型:因为·所以·· ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果) ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础 上对该人物的动作所做的推测) ものだから(另有もので中顿?んだもの结句?もの?もん等句型)为自己不曾预 料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。 だけに(后项结果好坏都行) 動詞た形?動詞ない?名詞であるばかりに(后项为坏结果) お陰(かげ)で?お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果) ばこそ?からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果) せいで?せいか?せいだ(后项为坏的结果)

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

日语N2语法整理

作为(身份,立场等) として 随着 とともに强调同时性 一起 にしたがって具有强调因果关系的特征 按照=(书面语に沿って) につれて前后均为变化动词,后句不接意志和推量,如つもり、ましょうに伴って不用于个人,用于客观性的重大规模的事件 においては「で」的书面语 におうじて根据前者调节后者、量力而行 代替 にかわって かわりに 比 に比べて 对于 に対して后接对于对象所作的动作 关于 について に関して书面语 によって 由具体人或机构做某事,后多为被动 表示原因 表示手段 因~~而异 根据(表示传闻) によると 。。。。。。。。。ということだ。1.(用于结尾,和そうだ一样) 2.。。。。的意思 とか用于句尾 以什么为中心向四周 を中心にして 不管 を問わず没有具体的类别之分 にかかわらず多用于对立的词,比如做与不做,去与不去等 に限らず所有同类事物都包括在内,不拘限与某个范围 以。。。。为代表

以。。。。为基础 をもとに强调在前项的基础上加工,整理后项。 に基づいて用于制造,创作上,表示基础,素材。 不仅,而且 だけではなく 上に に加えて ばかりか のみならず 趁着 发生了原来没有的动作 うちに 多亏了 おかげで 表示程度 くらい(稍低)ほど(高) 表示鄙视没有比。。。。更。。。。 正在。。。的时候 最中に 一.。。就。。。 次第 たとたんに后不接意志动词(后句的内容是无法预料的,是说话人当场发现的) (か)と思うと后句不能又表示意志的句子如(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。か。。。ないかのうちに重复使用同一个词后也不接(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。 就是由于前面的原因导致后面不好的结果 せいだ另有把责任都推给别人的意思。 ばかりに强调唯一原因,多用于自己的行为。 每次 たびに につけ 1后多用感情,心情的词 2不管。。。都。。。,不论。。。都。。。(接对立的词或相近意思的词比较多) 自从。。。以来,就一直维持那个状态 て以来 和。。。一样 とおりに 正要。。。。的时候 ところに(通常用动词的意志形+としたところに来表示正要干某事的时候,发生了另外一件事。)

日语二级语法大全

1、~あげく/~あげくに 「あげく」接在动词过去式、名词+の之后,表示结果。「あげく」的前后项均非出自本愿的事项,表示结果消极的情况较多,后项一般用过去时结句,相当于汉语的“最后……终于”“……的结果、最后……” 例:(1)長い苦労のあげく、とうとう病気になってしまいました。 (2)激しく論争したあげく、幾つかの問題について合意仁達した。 (3)さんざん現がしたあげくに、とうとう離婚してしまった (4)口論のあげく、二人はつかみ合いになった。 (5)考えに考えたあげく、会社を辞めることにした。 2、~あまり 「あまり」接在带有感情、态度、状态等色彩的「名詞+の」或形容动词词干+な、动词基本形之后表示由于前述情感、态度、状态过于激烈而引起某种消极的结果。相当于汉语的“过度……的结果”、“因过于……而”、“因为太……所以……”等的意思。 例:(1)喜びのあまり、声をあげた。 (2)問題解決を急ぐあまり、綿密計画しなっかた。 (3)彼女は間帳面なあまり、ほんのちょっとしたミスの見逃せない。 (4)驚きのあまり、腰を抜かした。 (5)働きすぎたあまり、とうとう倒れてしなった。 3、~以上/~以上は 「以上」接在动词、形容词的普通体或形容动词词干+である、名詞+である之后,起引出前提的作用,前项为确定事实,后项多为说话人的决心、判断、主张等,相当于汉语的“既然……就……”“当然该……”“必须……” 例:(1)お金がない以上、我慢するしかない。 (2)引き受けたい上、立派にやらなければなりません。 (3)学生である以上、まじめに勉強すべきです。 (4)この本が必要である以上、他人に貸すわけにはいかない。 (5)生きている以上、会社のためになる仕事をしたい。 4、~上は 接在动词过去式之后,与「~かたには」「~以上(は)」的用法基本相同,但其语气更为郑重,相当于汉语的“既然……就……”等 例:(1)事実がそうであった上は、仕方がない。 (2)大学を受験すると決めた上は、しっかりやろう。 (3)会議で決定された上は、個人的には反対でも決定に従うべきだ。 (4)見られた上は、仕方がない。

日语二级相似语法归纳

日语二级相似语法归纳 1.不仅…而且… ①上うえに【表示添加,累加】 用言连体形+上に 名+である/の+上に この店の料理は美味しい上に、値段も安い。 (这家店菜不仅美味,而且价格便宜) ②~だけで(は)なく/だけじゃなく【表示累加】 动、形简体、名+~/形动+な+~ 彼の日本語が上手なだけでなく、フランス語もぺらぺらだ。 (他不仅日语好,法语也很流利) ③~に限かぎらず~(も) 【不只限于前项范围,后项的情况也一样】 名+~ 何事に限らず、公明正大でなければならない。(无论做什么事请,都要光明正大) ④~のみならず【与前几个几无区别】 动词、形容词简体+~ 形容动词词干、名词+~ この手術は費用が高額であるのみならず、危険も伴う。 (这个手术不仅费用高,而且还伴有风险。) ⑤~ばかりか 【表示递进,意为:不但,不仅是】 用言连体形/名+~ 薬を飲んでも、風は治らないばかりか、もっとひどくなってきた。 (吃了药,感冒不但没好,反而加重了。) ⑥に加くわえて/に加えくわ【加上…、而且…:表添加】 名+~ 1.原油げんゆの高騰こうとうに加えて、農産物のうさんぶつも値上ねあ がりした。(原油价格暴涨,农作物的价格也上涨了) 2.不可能/难以 ①得えない【不可能。表没有某种可能性,口语常用ありえない】 動ます形+~ 根性がないと、目標を達し得ないでしょう。 (没有毅力的话是不可能达成目标的吧。) ②わけが/はない【不可能。说话人强烈的判断】动、形终止,形动词干な,名词の+~ 毎日こんなに忙しくて、旅行に行けるわけがないわ。 (每天这么忙,去旅游不可能) ③~っこない【强烈否定,绝不可能发生其前面的动作】 動ます形+~ こんな弱い選手ばかりでは、次の試合に勝てっこない。 (竟是那些实力弱的选手的话,下次比赛是不可能赢的。) 以下是四个难以: ④かねる【情感上,心理上难以做某事,常用于礼貌、委婉的拒绝】 動ます形+~ 残念ながら、ご提案には賛成しかねます。 (很遗憾,我不能赞成您的提案。) ⑤がたい【几乎无法克服的困难状态,即使想克服也难以实现】接意志动词 動ます形+~ あの正直な彼が嘘をつくとは、信じがたい。(诚实的他居然会说谎,真是难以置信。) ⑥づらい【说话者本身肉体、心理原因难以做某事】接意志动词 動ます形+~ 歯が痛くて食べづらい。(牙疼得难以吃东西。) ⑦にくい【是形容客观事物本身难以完成】接(非)意志动词 動ます形+~ この寒さでは降り積もった雪も解けにくい(这么寒冷,积雪都难以融化) ⑧はずがない【据情理或经验推断某事完全没有可能】 连体+~ 彼が嘘をつくはずがない。 (他不可能撒谎的)

日语N2必考语法

一.~あげく/~あげくに 接続:名词+「の」、动词连用形+「た」 意味:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。可译为:"......之后,结果还是......了" 類似:~結果/~末に 注意:后项通常以过去时态结句;不能使用表达个人意志的命令、请求等形式 例文:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/犹豫了一顿,最后决定作罢 2、口げんかのあげく、つかみあいになった。/争吵的结果,扭打起来了 二.~あまり 接続:名词+「の」、用言?助动词连体形 意味:接表示感情或状态的名词或动词,表示极度,过度的意思。可译为:“由于过分......而......;因过于......,而......“ 類似:~ので/~で 注意:一般是描述不好的结果 例文:1、母は、弟のことを心配するあまり、病気になった。/母亲过分担心弟弟的事情,生病了 2、忙しさのあまり、友達に電話をしなければならないのをすっかり忘れていた。/过分的忙碌,连给朋友必须打电话的事都忘得一干二净 宿題: 1.彼女はいろいろと悩んだ____、結婚をやめてしまった。 ①反面②以上③とたん④あげく 2.困った______、妹にお金を借りることにした。 ①ながら②まま③より④あげく 3.試験の結果を気にする____、夜眠れなくなってしまった。 ①まで②わけ③あまり④ばかり 答案: 4,4,3 1.她因为感到所有的事都烦,最后决定不结婚了 2.因为贫困,向妹妹借钱了 3.过于在意考试成绩,夜里睡不着 三.~以上(は) 接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は) い形容词?动词的普通型+以上(は) 意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。 類似:~からには 注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。

日语二级语法

1).~から~にかけて 接続:体言+から体言+にかけて 意味:「~から~までの間」从……到…… 注意:不仅可以用在时间的跨度,也可用于区域的跨度。 用例: (1)日本に訪れるなら、九月から十月にかけての時期をお勧めします。/如果是访问日本的话,我建议您最好在9月到10月之间。 (2)関東から関西にかけて、台風が襲った。/关东到关西地区受到了台风袭击。 (3)東京の大田区から横浜北部にかけての地域は特に公害がひどい。/从东京的大田区到横滨北部一带的地区,公害特别严重。 2).~からには?~からは 接続:動詞終止形?形容詞終止形+からには?からは 名詞である+からには?からは 意味:「~のなら?~のだから?~という事情があるのだから」「~以上?~以上は」既然……就…… 注意:同「~以上?~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法 用例: (1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。/既然是大学生,我决定坚持到最后。 (2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。 (3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。 宿題: (1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。決めた__成功するようにがんばろう。 ①ためには②わけには③からには④うえには (2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。 ①のには②からには③ことには④わけには (3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。 ①に比べて②に関して③に際して④にかけて 答案: 1.③からには 这件事情是经大家多次商量后决定的。既然决定了就要努力成功。 2.②からには 既然在合同上盖了章,请您务必要履行。 3.④にかけて 在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。 1)、~からこそ 接続:名詞?な形容詞「だ形」+からこそ い形容詞?動詞の普通形+からこそ 意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。“正因为……才……”。 注意:因为「からこそ」表达的是讲话人的主观意识,所以一般不能用于有客观因果关

日语N2语法

ごとに=接続辞書形/名詞、意味は一回だけで進歩が大きい ごとに=接続数字、意味はずつと同じ おきい=接続数字意味はずつと同じ ごと=ある付いた物一緒に ものとして=そのように考える、つもりでと同じ ところで=接続動詞た形、例え~しても.. .. .. ぶる=接続形容詞い、っぽいと同じ意味 っぽい=接続動詞ます形、気味する、ぶる、ぶり、らしい 切り=接続動詞た形、ままの状態を保つ 切り=接続名詞、だけ~しかない別のはない いざ知らず=接続名詞、知らないけど、別のは知っている 切る=接続動詞ます形、全部完成した 上げる=接続動詞ます形、全部完成した 果たす=接続動詞ます形、全部完成した こなす=動詞ます、形全部完成した 立て=動詞ます、たところ、たばかり つける=動詞ます、すること慣れている かなわない=て形、堪らない、辛い 上に=だけでなく、加えてに限らず、ばかりか、のみならず上で=してから、してから後に決めた 上は=からには、からは、以上は 最中=する時、際に

次第=動詞ます形、すぐ、途端に をもとに=よれば、よるとよって ばかり=辞書形、一方だ、嫌なことだんだん続いていく がちだ=兼ねない、恐れがあるかも知れない 兼ねる=難い、なかなかすることできない 気味=ぶる、っぽい~と同じ意味かな げ=どうな様子をしていることを表す、ぶり 切れる/切れない=動詞ます形、できる/できない 抜く=動詞ます形、最後まで非常にする、大変 さえ=そこまでもない、はもとより、どころか 一方で=、一つ例を挙げる、別の方面を話す に沿って/に従って=応じて、伴って/応じて、伴う、従える反して=逆に に基づいて=によって、よればよると、応じて 構わず=関わらず、につけにしろにせよ を巡って=ある事情を囲んで話す 限り=接続動詞辞書形、さえあれば、何か成立できるだ 限り=接続動詞た形、応じてよればによって とは限らない=動詞辞書形、ばかりではない、わけではないに限り/を限る=だけ、すれば たと思ったら=か、ないかのうちに 上の/上は/「じょう」=から考えてある物以上で考える

日语JLPT二级语法知识总结

日语JLPT二级语法知识总结 语法知识总结一 一からといって/虽说…却不… 不要因为…而… 「100%ではない,正しい理由にならない/不是百分之百,不能成为正当理由,虽说…却不… 不要因为…而…」 例えば: 1. 金を持ちだからといって、幸せとはかぎらない。 2. 遊びたいからといって、学校を休むことはできない。 3. 日本人だからといって、誰もが敬語を正しく使えるというわけではない。 二からには、からは/既然…就… 「あたりまえ」という気持ち/当然,既然…就 例えば: 1. 約束したからには、守っていただきます。守らなけば死んでもらいます。 2. もし、この仕事がうまくいかなかったら、会社に多大な損失与えてしまう。こうなったからは、男して、何が何でも成功させてみせる。 三おかげて、おかげた/多亏… 「(良い結果)理由、原因、「ありがたい」という気持ち/(好的结果)由于…,多亏…,托…的福」例えば: 1. 救援隊が早くきてくれおかげで、助かった。 2. 試験に合格できたのは、この本のおかげだ。 3. 両親のおかげで、日本にこられた。 四せいだ、せいで、せいか/由于…,就怪… 「(悪い結果)原因、理由、「~が悪い、私は悪くない」という気持ち/(不好的结果)原因,缘故,带有责备埋怨别人的语气」 例えば: 1. あいつのせいで、先生に叱られた。 2. お酒をたくさん飲まされたせいか、今日は気分が悪い。 3. 彼女に振られたのは、仕事で何回かデートをすっぽかしたせいだ。 五~たところで/即使…也 「~しても良い結果にはならない、期待できない/即使…也不会有好的结果,没有希望」 例えば: 1. 友人に相談したところで、同じだろう。 2. 急いだところで、今からでは無理だ。

日本语N2 语法整理

二级文法P1笔记里的连用=ます形(共 25 页) 例:彼女はお金に困っている言う一方で、ずいぶん無駄遣いもしている。 る一方では…他方では(叙述两件对比的事一方面…另一方面) 可放句首 例:彼女は一方ではボランティア活動は大事だと言っているが、他方では何か理由をつけて参加するのを避けている。 n+のおかげで(幸亏,多亏,托您的福好事) 【た】おかげで 例:あなたのおかげで助かりました。 例:あなたが来たおかげで会議を開くことになった。 ①nだ+からといって(说是因为…/虽说)用于引述别人的理由≈~とは言うものの 形动だ+言 Adj+ 普+ 例:用事があるからと言って、途中で帰った。 例:アメリカで暮らしていたからといって、英語がじょうずとはかぎらない。 ②同上+からといって、…ない(不能因为…就…) 例:この本は私には難しい、何について書いてあるかさえわからない。 ②连用+さえ…ば/たら(只要…就…)ます形+さえ~ば n+ て形 +さえ~ば 动て/で+ でも 例:ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。をあけるがあく ②そのとたん(に)(就在这时…) 受話器を置いたそのとたんに再び電話のベルが鳴った。

二级文法P2 例:父は出張のたびに、必ずお土産を買ってきた。 例:写真を見るたびに、懐かしい… 例:留学するとしても、来年以降です。 例:今からタクシーを拾ったとしても、間に合わない。 例:よく考えてみれば、彼の言うことも最もだと言わないこともない。 例:音楽を聞きながら勉強や仕事をする人のことを「ながら族」と言う。 反例:電車に乗りながら本を読んだ。 主语是1个人 ②n+ながら(保持原样,不变…) 例:このアパートはにしては、都心にしては、家賃が安い。 例:それは本当にあるかどうかは知りません、れいとして言うにすぎない。 例:彼は作品によって国内で絶大な人気があるのみならず、海外でも広く名前を知られる 例:学生は勉強するべきだ。 例:人間は自然に対してもっと謙虚であるべきだ。 ②(句中)べき(必须,必然,应该,应该值得,社会规则来规定) 例:外交政策について、議論すべきことは多い。(应该值得讨论的地方很多)

日语二级文法详解(完整版)

1)~あげく/~あげくに 困ったあげく 「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。后项一般用过去时结句。 〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。(由 于长期的疲劳,结果得了病。) 〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。 (究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。) 〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以 破裂告终。) 〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。(激烈讨论的结果,就几个问 题达成了一致意见。) 〇さんだんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。(吵 到最后,离婚了。) 〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果 却因为操作失物把数据都抹掉了。) 2)~あまり 考えすぎたあまり/心配のあまり 「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。前项活用词的时态一般使用现在 时,也有少量过去时的情况出现。 ○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。(因为过于高兴而欢呼。)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。(得知儿子阵亡的消息,悲伤 过度,卧床不起) ○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。(我惊讶的说不出话来。)○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。(她通 过了入学考试,高兴得跳了起来。) ○彼は几帳面(きちょうめん)なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せない(みのがせない)。(他太认真了,一点差错也不放过。) ○問題解決(かいけつ)を急ぐ(いそぐ)あまり、綿密(めんみつ)に計画しなかった。(过分急于解决问题,没能进行周密的计划。) 3)~以上/~以上は 学生である以上/約束した以上は 「以上」接在动词、形容词连体形后面(形容动词、体言一般使用「である」的形式),过去时,现在时均可使用。表示由前提引出的主观断定。前项为确定事实,得到后项“当然该……”、“必须……”等情况。相当于汉语的“既然……

日语二级考试语法总结190条

日语二级考试语法总结190条 1体言の|たあげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9たうえは既然~~~就~~~ 例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 11動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那

日语二级语法总结-4

◎~さえ~ば/~たら 意味:「~さえ~k肯定式+ば」表示只要前项能过实现就足够了,其余的都是小问题的心情。或具备了前项最有利也是最基本的条件的话,后项的某种事情那个肯定能够得以成立。 「~さえ~否定式+ば」表示只要前项的是不发生或不成立,就不会出现不利的后项。 注意:①也可以用「~さえ~たら」的形式,意思一样。 ②在接续上这个表达形式比较繁琐。 例: 安全な所でさえなかったら、好きなように選びなさい。 お金さえあったら、何でも買えると信じる人が多いようだ。 接続: 名詞/名詞+格助詞(に?と?で?へ)等+さえ~ば、~ 名詞+でさえあれば/でさえなければ、~ 例:お金さえあれば、何でも買えると信じている人が多いようだ。 当事者にさえ聞けば、事件の背景が分かると思う。 この事は田中さんとさえ相談すれば、きっといいアイデアがもらえるよ。 安全な所でさえなければ、好きなように選びなさい。 偽札でさえなければ、ドルを払ってもかまわない。 形容動詞語幹+でさえあれば/でさえなければ、~ 例:日本語が上手でさえあれば、国籍を問わず採用する。 言動が乱暴でさえなければ、相手は怒らないだろう。 形容詞く形+さえあれば/さえなければ、~ 例:天気がよくだえあれば、明日はきっと楽しいピクニックになるだろう。 相手が優しくさえあれば、結婚の対象として考えます。 動詞て形+さえ~動詞「ば形」 動詞ます形+さえすれば/さえしなければ、~ 例:貴方が私の傍にいてさえくれれば、寂しくないわ。 その植物は結構強いですから、週一回水をかけてさえやれば枯れることはない。 雨が止みさえすれば、出かけられるんですけど。 風が吹きさえしなければ、花粉があまり飛ばない。 頑張りさえすれば、受かる可能性が高い。 注意:①根据「さえ」所放的位置,强调的侧重点也会发生微妙的变化,但句子大意不变。 如果想强调的是【现金(而不是汇票或其他支付方式)】。那就最好用「現金さえ払えば」的形式。 如果付“现金”不成问题,而关心的是对方肯不肯付或会不会按时付,那就最好用「現金を払いさえすれば」的形式。在会话中可以在说「さえ」时加重语气以提示要强调的重点。 ②多用于表示“只要满足了前项条件,肯定会带来好的结果”所以一般不用在消极的方面。

日语N2级语法总结

日语N2级语法总结 一、時間 1.動詞辞書形+ところだ。 2.動詞ている+ところだ。 3.動詞た+ところだ。 4.~~~ところに~~~ 1)動詞辞書形+ところに~~~ 2)動詞ている+ところに~~~ 3)動詞た+ところに~~~ 4)いい;悪い+ところに~~~ 5.動詞ている;動詞う、ようとする+ところへ~~~ 6.~~~ところを~~ 1)動詞連体形+ところを~~ 2)形連体形;名の+ところを~~ 7.用言連体形;名の+うちに~~~ 8.用言連体形;名の+最中~~ 9.用言連体形;名の+たびに~~ 10.用言連体形;名の+ついでに~~ 11.動詞辞書形;動詞た+か+動詞未然形+ないかのうちに~~~ 12.~~~かと思うと|かと思ったら~~ 1)動詞た+~~ 2)用言連体形;名+~~ 13.動詞た+とたん(に)~~ 14.動詞た;名の+うえで~

15.動詞て+以来~~ 16.動詞て+はじめて~~ 17.動詞辞書形;名+にあたって|にあたり~~ 18.用言連体形;名の+際~~ 19.動詞連体形;名+に際し(て)~~ 20.名+をきっかけに(して)~~ 21.名+を契機として~~ 22.名+を機に~~ 23.動詞辞書形;名+に先立って|に先立ち~~ 二、原因、理由、結果 1.用言連体形;名の+おかげで~~ 2.用言連体形;名の+せいで~~~ 3.用言連体形;名の+せいか~~~ 4.用言連体形;名の+ため(に)~~ 5.用言連体形;名+だけに~~ 6.用言連体形;名+だけあって~~|だけのことはある。 7.用言連体形+ばかりに~~ 8.用言連体形+ことから~~ 9.用言連体形+ところから~~ 10.名の+ことだから~~~ 11.~~ですもの~~ 12.用言連体形+ものだから~~ 13.名+につき~~ 14.用言連体形+以上(は)~~~

相关主题
相关文档
最新文档