完全掌握2级日语考试语法!

完全掌握2级日语考试语法!
完全掌握2级日语考试语法!

日本语2级语法

彼は国費留学生として日本へ来た。/

②この病気は難病として認定された。/这种病被认定是疑难病症。

③あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない。/那个人虽然作为学者来讲是优秀的,但作为一个人却不值得尊敬。

④彼は医者であるが、小説家としても有名である。/他虽然是医生,但作为小说家也是很有名的。

⑤日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない。/日本作为亚洲的一员,必须发挥其作用。

とともに

お正月は家族とともに過ごしたい。/希望和家人一起过新年。

②大阪と東京とともに日本の経済の中心地である。/大阪和东京都是日本的经济中心。

B意味…的同时

接続[動-辞書形]

[い形-い]

[な形-である]

[名-である]

①小林先生从事学生指导工作的同时,也从事着研究工作。

②代表に選ばれなくて悔しいとともに、ほっとする気持ちもあった。/不能当选为代表,在懊悔的同时也感到了解脱。

③この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる。/这种产品的开发既有困难,同时也需要资金。

④義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある。/义务教育既是公民的义务,同时也是公民的权利。

C意味伴随着某种变化的发生,其它变化也相继发生。

接続[動-辞書形]

[名]+とともに

①年をとるとともに、体力が衰える。/随着年龄的增长,身体开始衰弱。

②自動車の普及するとともに、交通事故も増えてきた。/随着汽车的普及,交通事故也不断增多。

③経済成長とともに、国民の生活も豊かになった。/随着经济的增长,人民的生活富裕起来了。

会議は第一会議室において行われる。/

②現代においては、コンピュ-タ-は不可欠なものである。/在当代计算机是不可缺少的。

③我が国においても、青尐年の犯罪が増えている。/即使在我国,青少年犯罪也在增多。

④それはわたしの人生における最良の日であった。/那时我人生中最美好的一天。

保険金は被害状況に忚じて、払われる。/根据受害的情况支付保险金。

②季節に忚じ、体の色を変えるウサギがいる。/有的兔子根据季节而改变身体颜色。

③無理をしないで体力に忚じた運動をしてください。/不要勉强,请根据身体情况进行运动。

ここでは、人間にかわってロボットが作業をしている。/在这里,机器人正代替人进行工作。

②今はタイプライタ-にかわり、ワ-プロが使われている。/现在文字处理机已经取代了打字机。

B意味替、替代〈表示代替他人〉

①父にかわって、わたしが結婚式に出席しました。/我代替父亲参加了婚礼。

②首相にかわり、外相がアメリカを訪問した。/外交部长代替总理访问了美国。

兄に比べて、弟はよく勉強する。/与哥哥相比,弟弟学习更努力。

②諸外国に比べて、日本は食料品が高いと言われている。/据说与其它国家相比,日本的食品价格高。

③今年は去年に比べ、雨の量が多い。/与去年相比,今年的降雨量大。

越往高处攀登,景致越好。

工業化が進むに従って、自然環境の破壊が広がった。/随着工业化的发展,自然环境的破坏也日益加剧。

③電気製品の普及に従って、家事労働が楽になった。/随着家用电器的普及,家务劳动变得轻松了。

④試験が近づくに従い、緊張が高まる。/随着考试的临近,心里越来越紧张。

類語2「~とともに」のCの意味。

随着质量的提高,价格也上涨。

時代の変化につれて、結婚の形も変わってきた。/随着时代的发展,结婚的形式也发生了变化。

③年をとるにつれ、昔のことが懐かしく思い出される。/随着年龄的增长,开始喜欢回忆过去。

類語2「~とともに」のCの意味。7「~にしたがって」

お客様に対して失礼なことを言ってはいけません。/

②輸入品に対しては、関税がかけられている。/对进口货物要求征收关税。

③いいことをした人に対し、表彰状が贈られる。/对做了好事的人颁发奖状。

④陳さんは日本の経済だけではなく日本の文化に対しても、興味を持っている。/陈先生不仅对日本的经济,对日本文化也很感兴

趣。

⑤被害者に対する補償問題を検討する。/对被害人的赔偿问题进行了讨论。

日本の経済について研究しています。/

②この病気の原因については、いくつかの説がある。/关于这种疾病的发病原因有几种说法。

③我が社の新製品につき、ご説明いたします。/我来对本公司的新产品进行说明。

④日本の習慣についても、自分の国の習慣と比べながら考えてみよう。/关于日本的习俗,要一边与自己国家的习俗进行对比一边

进行思考。

⑤コンピュ-タ-の使い方についての本がほしい。/希望得到有关计算机使用方法方面的书籍。

この写真はわたしにとって、何よりも大切なものです。/这张照片对于我来说,比什么都重要。

②社員にとっては、給料は高いほうがいい。/对于职员来说,还是高薪好。

③だれにとっても一番大切なのは健康です。/不论对于谁来说健康都是最重要的。

④環境問題は、人類にとっての課題だ。/对于人类来说,环境问题是一个很重要的课题。

A

随着人口的增加,出现了各种各样的问题。

円高に伴い、来日する外国人旅行者が尐なくなった。/随着日元的升值,来日本的外国游客减少了。

③経済発展に伴う環境破壊が問題になっている。/随着经济的发展,环境破坏日益成为问题。

B意味和…一起〈同时发生〉

接続[名]+に伴って

①地震に伴って、火災が発生することが多い。/伴随着地震常发生火灾。

①アメリカ大陸はコロンブスによって発見された。/美洲大陆是由哥伦布发现的。

②この法案は国会により承認された。/本法案已经在国会上通过。

③医師による診断の結果を報告します。/报告医生开的诊断结果。

B意味表示原因、理由

①不注意によって大事故が起こることもある。/也有因疏忽大意而引起的大事故。

②首相が暗殺されたことにより、A国の政治は混乱した。/因首相被暗杀,A国的政治一片混乱。

③今回の地震による被害は数兆円にのぼると言われている。/据说这次地震造成的损失达数兆日元。

C意味表示手段、方法

①問題は話し合いによって解決した方がいい。/还是通过协商来解决问题好。

②先生はテストにより、学生が理解したかどうかをチェックする。/老师通过考试检查学生是否掌握了。

③バスによる移動は便利だが時間がかかる。/虽然利用公共汽车比较方便,但花费时间。

D意味与…对应有所不同

①習慣は国によって違う。/习俗因国家而异。

②努力したかどうかにより、成果も違うと思う。/我认为努力与否会得到不同的结果。

③服装の時代による変化について研究したい。/想研究关于因时代的不同而产生的服装变化问题。

E意味在某种场合下〈常用「~によっては」的形式〉

①この薬は人によっては副作用が出ることがあります。/这种药因人而异,对有些人有时会产生副作用。

②宗教によっては肉を食べることを禁じられている。/按照宗教的规定,禁止吃肉。

今朝の新聞によると、来年度、二つの大学が新設されるそうだ。/据今天早上的报纸报道,明年将新建两所大学。

②天気予報によると、あしたは雨が降るそうです。/据天气预报说,明天会下雨。

③友達の話によれば、あの映画はとても面白いということです。/据朋友说,那部电影非常有意思。

駅を中心にたくさんの商店が集まっている。/车站周围有很多商店。

②この国は自動車産業を中心に工業化を進めている。/这个国家以汽车产业为中心发展工业。

③地球は太陽を中心にして回っている。/地球以太阳为中心旋转。

④21世紀の経済はアジアを中心として発展するでしょう。/21世纪的经济是以亚洲为中心发展吧。

留学生ならどなたでも国籍、年齢、性別を問わず申し込めます。/只要是留学生,不论国籍、年龄、性别谁都可以申请。

②この病院では昼夜を問わず救急患者を受け付けます。/这家医院不分昼夜,接受急诊病人。

③学歴、経験は問わず、やる気のある社員を募集します。/招聘有意工作的职员,不限学历及经验。

参考早く完成させてくだされば、方法は問いません。/我不管用什么方法,能早点给我完成就行。

上野動物園にはパンダをはじめ、子供たちに人気がある動物がたくさんいます。/在上野公园有大熊猫等极受孩子们欢迎的动物。

②ご両親をはじめ、ご家族の皆様、お元気でいらっしゃいますか。/您的父母及家人好吗?

③国会議員をはじめとする視察団が被災地を訪れた。/以国会议员为首的慰问团视察了受灾地区。

ファンの人気投票をもとに審査し、今年の歌のベストテンが決まります。/以歌迷欢迎度的投票为审查依据,决定今年的十大金曲。

②ノンフィクションというのは事実をもとにして書かれたものです。/报告文学是以事实为依据撰写的。

]の名詞修飾型+うえ

今年のインフルエンザは高熱が出るうえ、せきもひどい。/今年的流行感冒,不仅发高烧,咳嗽也很严重。

②林さんのお宅でごちそうになったうえ、おみやげまでいただきました。/在林先生家不仅美餐一顿,还得到了礼物。

③彼女は頭がいいうえに、性格もよい。/她不仅聪明,性格也很随和。

④この機械は使い方が簡単なうえに、軽いのでたいへん便利だ。/这种机器不仅操作简单,而且很轻,真是很方便。

⑤このアルバイトは好条件のうえに通勤時間も短いので、ありがたい。/这份兼职不仅待遇好,通勤时间也很短,真是太难得了。

]

[な形-な]+うちに

[名-の]

A意味在此期间〈在改变状态之前做某事〉

①日本にいるうちに、一度京都を訪ねたいを思っている。/趁着还在日本,想去一趟京都。

②子供が寝ているうちに、掃除をしてしまいましょう。/趁着孩子在睡觉,清扫一下吧。

③若いうちに、いろいろ経験したほうがいい。/趁着年轻,最好多经历些事。

④花がきれいなうちに、花見に行きたい。/趁着樱花盛开,想去赏花。

⑤今日のうちに、旅行の準備をしておこう。/今天做旅行的准备吧。

⑥冷めないうちに、どうぞ召し上がってください。/请趁热吃。

B意味…期间〈在这期间,发生了开始没发生的事〉

①寒かったが、走っているうちに体が暖かくなった。/虽然很冷,但跑着跑着就暖合了。

②彼女の話を聞いているうちに、涙が出てきました。/听着她的话,流下了眼泪。

③何度も話し合ううちに、互いの理解が深まった。/经过几次交谈,互相加深了了解。

④しばらく会わないうちに、日本語が上手になりましたね。/几天时间没见面,日语变得流利了啊。

+おかげで

科学技術が発達したおかげで、我々の生活は便利になった。/由于科学技术的发展,我们的生活方便多了。

②家が海に近いおかげで、新鮮な魚が食べられる。/由于住在海边,所以能吃到新鲜的鱼。

③山本さんは中国語が上手なおかげで、いい仕事が見つかったそうです。/听说山本凭流利的汉语,找到了很好的工作。

④仕事が早く済んだのは、山田さんのおかげです。/工作能够提前完成,多亏了山田先生的帮助。

慣用おかげさまで、無地退院できました。/托您的福,能顺利出院了。

A〈不做这件事,去做其它的事〉

]+かわりに

私立大学を一つ受けるかわりに、国立大学を三つ受けたい。/宁可考三所国立大学也不想去考一所私立大学。

②音楽会に行くかわりに、CDを3枚買うほうがいいと思う。/与其说去听音乐会,还不如买3张CD。

B意味代替…;代表…

接続[名-の]+かわりに

①病気の父のかわりに、わたしが参りました。/我代替有病的父亲去。

②包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った。/用手帕代替绷带包扎了伤口。

類語5「~にかわって」のBの意味

C意味作为交换

接続[動?い形?な形?名]の名詞修飾型+かわりに

①わたしの料理するかわりに、あなたは掃除してください。/我来做饭你打扫卫生。

②この部屋は狭いかわりに、家賃が安い。/这个房间虽然小,但房租很便宜。

③わたしのマンションは静かなかわりに、駅から遠くて不便だ。/我的公寓虽然很安静,但离车站很远,不方便。

A

[な形-な]

[名]+くらい

①棚から物が落ちるくらい大きい地震があった。/发生了能使东西从架子上掉下来般的大地震。

②この辺りは夜になると、寂しいくらい静かだ。/这周围一到夜晚就静得让人感到寂寞。

③木村さんは楽しみにしていた旅行にいけなくなって、かわいそうなぐらいがっかりしていた。/木村去不成期待已久的旅行,

沮丧的让人感到可怜。

④彼くらい日本語が話せれば、通訳ができるだろう。/如果日语能说得像他那样,就能当口语翻译了吧。

⑤おなかが痛くて、がまんできないぐらいだった。/肚子痛得无法忍受。

B意味表示程度很轻

接続[動]の普通形

[名]+

①忙しくても電話をかけるくらいはできたでしょう。/即使再忙打个电话总可以吧。

②外国語は、一か月習ったぐらいでは、上手に話せるようにはならないだろう。/如果只学了一个月外语,是不会说得很流利的

吧。

③人にあったら、あいさつぐらいしてほしい。/如果遇见人,希望至少打个招呼。

+最中に

①考えている最中に、話しかけられて困った。/正在思考问题时有人搭话真不好办。

②試合の最中に、雨が降ってきた。/比赛正在进行时开始下雨了。

③その事件については、今調査している最中です。/关于那件事,现在正在调查之中。

〈完成某事后立即开始其它的事〉

]

①新住所决定下来之后就(和你)联系。

②向こうに着き次第、電話をしてください。/到了那边就请来电话。

③雨がやみ次第、出発しましょう。/雨一停就出发吧。

④12時に式が終わります。終了次第パ-ティ-を始めますから、皆様ご参加ください。/仪式12点结束,仪式一结束宴会就开始,

欢迎大家参加。

+せいだ

わたしが失敗したのは、彼のせいだ。/我之所以失败是因为他的缘故。

②電車が遅れたせいで、遅刻した。/因为电车晚点,所以迟到了。

③甘いものが好きなせいで、食べすぎて太ってしまった。/因为喜欢甜食,所以饮食过度变得很胖。

④暑いせいか、食欲がない。/可能因为天气炎热没有胃口。

慣用?気のせいか、彼は今日は何となく元気がなく感じられた。/可能是心理作用吧,但总觉得他今天没有精神。

?写真がうまく撮れなかったのをカメラのせいにしている。/把没有拍好的照片归咎于照相机不好。

犯人は警官の姿を見たとたん、逃げ出した。/犯人一看到警察就逃跑了。

②疲れていたので、ベッドに入ったとたんに、眠ってしまった。/由于太累了,一躺到床上就睡着了。

③先生はいつもベルが鳴ったとたんに、教室に入ってくる。/老师总是踏着上课铃声进入教室。

]

+たび

①その歌を歌うたび、幼い日のことを思い出す。/唱起那首歌的时候,总是想起童年的时光。

②人は新しい経験をするたびに、何かを学ぶ。/人们在经历一些新的事情时,总会学到点什么。

③わたしは旅行のたびに、絵葉書を買います。/每当旅行时,我就买明信片。

④その川は大雨のたびに、水があふれて被害が起きている。/那条河每当下雨就会泛滥成灾。

]+以来

日本に来て以来、日本に対する考え方が尐しずつ変わってきた。/来到日本以后,对日本的看法逐渐发生了改变。

②昨年夏に手紙を受け取って以来、彼から連絡がまったくない。/自从去年夏天收到信后,他就再也没有联系过。

③そのことがあって以来、彼は彼女に好意をもつようになった。/自从那件事后,他好像对她产生了好感。

注意用于过去的某一时间点到现在持续发生的事情。

[名]+どおり

①説明書に書いてあるとおりにやってみてください。/请按照说明书上解释的去做。

②あの人の言ったとおりにすれば、大丈夫です。/只要按照那个人说的去做不会错的。

③彼はA大学に合格した。わたしの思ったとおりだった。/不出我所料,他考入了A大学。

④矢印のとおりに進んでください。/请按照箭头指示方向前进。

⑤その企画は計画どおりには進まなかった。/那个计划没有按原计划进行。

⑥予想どおり、Aチ-ムが優勝した。/不出我所料,A队获得了胜利。

①正在谈论小金的传闻时,他本人真来了。

②これから寝ようとしたところへ、友達が訪ねてきた。/正要睡觉的时候,朋友却来了。

③いいところへ来ましたね。今ちょうどすいかを切ったんです、一緒に食べましょう。/来的正是时候,正好在切西瓜,一起吃吧。

④こっそりたばこを吸っているところを、妹に見られた。/正在偷着吸烟时,被妹妹看见了。

A

]

[な形-な]

[名]+ほど

①会場にはあふれるほど、ギタ-を持った若者が集まっていた。/拿吉他的年轻人聚集到一起,以至于会场都容纳不下了。

②子供をなくしたご両親の悲しみが痛いほど分わかる。/痛感失去孩子的双亲的悲伤。

③わたしにも言いたいことが山ほどある。/我想说的话也是堆积如山。

④久しぶりに国の母の声を聞いて、うれしくて泣きたいほどだった。/听到久违的故乡的母亲的声音,高兴的只想哭。

⑤持ちきれないほどの荷物があったのタクシ-で帰った。/因为东西多的拿不完,所以只好坐出租车回去了。

B意味最好;再也没有…;没有比…〈常采用「~ほど…はない」的形式〉

接続[動-辞書形]

[名]+ほど…はない

①仲のいい友達と旅行するほど楽しいことはない。/没有比和好朋友结伴旅游更高兴的事了。

②彼女ほど頭のいい人には会ったことがない。/没有见过像她这么聪明的人。

③戦争ほど悲惨なものはない。/没有比战争更残酷的了。

類語23「~くらい」のAの意味

〈因为某种原因而导致不好的结果,表示遗憾的心情〉

]の名詞修飾型+ばかりに

变成「名-である」。也可以使用「な形-である」

①うそをついたばかりに恋人に嫌われてしまった。/只是因为说谎就被恋人所讨厌。

②お金がないばかりに大学に進学できなかった。/只是因为没有钱就不能上大学。

③日本語が下手なばかりに、いいアルバイトが探せません。/只是因为日语不好而找不到好的工打。

④長女であるばかりに、弟や妹の世話をさせられる。/只因为是长女,就不得不照顾弟弟妹妹。

〈理由。常用于辩解的场合〉

]の名詞修飾型+ものだから

采用「名-な」的形式

①事故で電車が遅れたものですから、遅くなってすみません。/因为交通事故电车延误,所以来晚了,对不起。

②日本の習慣を知らないものですから、失礼なことをするかもしれません。/由于不知道日本的习俗,可能有失礼的地方。

③あまり悲しかったものだから、大声で泣いてしまった。/因为过于悲伤而大哭起来。

④家が狭いものですから、大きい家具は置けません。/因为房间太小而不能放大的家具。

⑤一人っ子なものだから、わがままに育ててしまいました。/因为是独生子,所以惯得很任性。

A

+ように

ここに書いてあるように申し込み書に記入してください。/请按这里写的样子写申请书。

②東京のように人口が集中すると、交通渋滞は避けられない。/如果像东京一样人口集中,交通堵塞就不可避免。

③ケ-キのような甘いものはあまり好きではまりません。/不喜欢吃像蛋糕一样的甜食。

B意味表示目标

接続[動-辞書形/ない形-ない]+ように

①この本は小学生でも読めるようにルビがつけております。/这本书加注了即使是小学生也能读懂的假名。

②予定どおり終わるように計画を立ててやってください。/请给我做一份能够如期完成的计划。

③風邪を引かないように気をつけてください。/请注意不要感冒。

参考?魚のように泳ぎたい。/渴望像鱼一样地游泳。(比喻)

?彼は部屋にいないようです。/他好象不在房间里。(推测)

?ここは、たばこを吸わないようにと書いております。/这里写着不要吸烟。(间接命令)

?自転車に乗れるようになりました。/学会了骑自行车。(变化)

]+一方だ

最近、パソコン通信の利用者は増える一方だ。/近来,利用电脑通信的人在不断增多。

②都市の環境は悪くなる一方なのに、若者は都会にあこがれる。/尽管城市环境在不断恶化,但年轻人还是向往大城市。

③最近英語を使わないので、忘れる一方で困っている。/由于最近没使用英语都逐渐忘记了,真是没办法。

注意与表示变化的动词一同使用。

+おそれがある

①早く手術しないと、手遅れになる恐れがある。/不尽快手术,恐怕就耽误了。

②台風がこのまま北上すると、日本に上陸するおそれがある。/如果台风就这样北上,恐怕要在日本登陆了。

③こんな赤字が続くと、この会社は倒産のおそれがある。/如果继续赤字。这家公司恐怕会倒闭。

④この病気は伝染のおそれがありません。/不必担心这种病会传染。

①约好这星期日要和朋友见面。

②この寮では、玄関は12時閉まることになっている。/这个宿舍有规定12点关大门。

③法律で、子供を働かせてはいけないことになっている。/法律规定不允许未成年人工作。

④この席はたばこを吸ってもいいことになっている。/这个座位可以吸烟。

注意在表示规则时,多与表示禁止、许可的表达方式一同使用。

]+ことはない

時間は十分あるから、急ぐことはない。/时间很充裕,不用着急。

②旅行かばんならわざわざ買うことはありませんよ。わたしが貸してあげます。/不用特意买旅行包了,我借给你。

③検査の結果、異状ありませんでしたから心配することはありませんよ。/检查的结果正常,不必担心。

]+しかない

事故で電車が動かないから、歩いて行くしかない。/电车因事故而停运了,所以只有步行去。

②だれにも頼めないから、自分でやるしかありません。/谁都求不了,只有自己做。

③約束したのだから、行くしかないだろう。/因为已经约好,所以只有去了。

]の普通形+ということだ/〈也接在命令、意向、推量、禁止形后面〉

〈传闻。引用原文的表达方式〉

新聞によると、また地下鉄の運賃が値上げされるということだ。/据报纸报道,地铁的票价还要上涨。

②事故の原因はまだわからないということです。/据说事故的原因还不清楚。

③天気予報によると今年は雨が多いだろうということです。/根据天气预报报道,今年的降雨量会很大。

④A社の就職には推薦状が必要だということです。/据说去A公司就职必须要有推荐信。

参考「とのこと」多用于书信中。

?母の手紙では、父の病気はたいしたことはないとのことなので、安心した。/据母亲来信说父亲的病无大碍,我就放心了。

?道子さんが結婚なさったとのこと、おめでとうございます。/听说道子小姐结婚了,在此特表祝贺。

B意味…的意思。

①「あしたは、ちょっと忙しいんです。」「えっ。じゃ、パ-ティ-には来られないということですか。」/“明天我很忙。”“是

吗,那就是说不能来参加宴会了。”

②ご意見がないということは賛成ということですね。/没有意见就是说赞成了。

カ变动词也可以用[ない形]进行接续。「する」也可以采用「すまい」的形式。〉

A意味没有吧〈表示否定的推测〉

①あの民族紛争は容易に解決するまいと思うが、平和的解決への努力が必要だ。/我想虽然民族纠纷是不容易解决的,但也有必

要争取和平解决。

②彼はベテランの登山家だから、あんな低い山で遭難することはあるまい。/他是位老练的登山家,不会在那么矮的山上遇难的。

③小さな地震が続いている。大きな地震が起こるのではあるまいか。/不断发生小地震,难道就不会发生大地震吗?

B意味绝对不做…〈表示否定的意志〉

①こんなまずいレストランへは二度と来るまい。/不会第二次来这么差的餐厅。

②ケ-キは買うまいと思っても、見るとつい買ってしまう。/虽然决定不买蛋糕,但看到后最终还是买了。

③彼は何も言うまいと思っているらしい。/他好象决定什么也不说。

注意主语是第一人称。第三人称时要用「~まいと思っているらしい/~まいと思っているようだ」等句型。

+わけがない

あんな下手な絵が売れるわけがない。/那么糟糕的画不可能卖出去。

②チャンさんは中国人だから漢字が書けないわけがありません。/小张是中国人,不可能不会写汉字。

③あんなやせた人が、相撲とりのわけがない。/那么瘦的人不可能是相扑选手。

④ここは海から遠いので、魚が新鮮なわけはない。/这里离海很远,所以鱼不可能新鲜。

A

絶対にほかの人に言わないと約束しなので、話すわけにはいかない。/因为约好绝对不能对别人说,所以不能说。

②帰りたいけれども、この論文が完成するまでは帰国するわけにはいかない。/虽然很想回国,但论文没完成是不能回去的。

③一人であるのは大変ですが、みんな忙しそうなので、手伝ってもらうわけにもいきません。/虽然一个人做很辛苦,但因为大

家都很忙所以也不能让别人帮忙。

B意味必须

接続[動-ない形-ない]+わけにはいかない

①あした試験があるので、勉強しないわけにはいきません。/因为明天有考试,所以必须学习。

②家族がいるから、働かないわけにはいかない。/为了家人必须努力工作。

昨夜から今朝にかけて雨が降りました。/雨昨天晚上一直下到今天早晨。

②台風は毎年、夏から秋にかけて日本と襲う。/台风每年夏秋两季侵袭日本。

③関東地方から東北地方にかけて、大きな地震があった。/自关东地区到东北地区发生了大地震。

④1丁目から3丁目にかけて、道路工事が行われている。/从第一街区到第三街区在进行道路维修。

自分で決めた道だから、たとえ失敗しても後悔しない。/这条路是我自己决定的,所以即使失败我也不后悔。

たとえ難しくてもやりがい即使很困难也希望做有意义的工作。

③この仕事は、たとえ困難でも最後までがんばらなければならない。/这项工作即使困难重重,也要坚持到最后。

④たとえお世辞でも、子供をほめられれば親はうれしいものだ。/即使是奉承,只要是夸奖孩子,家长也会高兴的。

]+さえ+すれば/しなければ

]

[な形-で]さえ+あれば/なければ

[名-で]

[動-ば]

[名]+さえ+[い形-ければ]

[な形-なら]

[名-なら]

①インスタントラ-メンはお湯を入れさえすれば食べられる便利な食品だ。/方便面是只要放入开水一泡即可食用的方便食品。

②道が込みさえしなければ、駅までタクシ-で10分ぐらいだ。/只要不堵车,乘出租车到车站也就十分钟左右。

③交通が便利でさえあれば、この辺も住みやすいのだが。/只要交通便利,这周围是很适合居住的。

④建設的なご意見でさえあれば、どんな小さなものでも大歓迎です。/只要是建设性的意见,不管多么微不足道都欢迎。

⑤住所さえわかれば、地図で探していきます。/只要知道地址就可以按地图去找。

⑥あなたのご都合さえよければ、今度の日曜日のコンサ-トのチケットを買っておきます。/只要您方便,就去买本周日音乐会的

入场券。

⑦体さえ丈夫なら、どんな苦労にも耐えられると思う。/只要身体好,我想我什么苦都能吃。

⑧言葉さえ共通なら、お互いにもっとコミュニケ-ションがよくできたでしょう。/只要语言相通,互相就可以进一步交流的吧。

]+[名]+も

]

父はお酒も飲めばたばこも吸うので、健康が心配だ。/父亲既吸烟又喝酒,他的健康真让人担心。

レストランは値段も安ければ味もいいと評判です。/新开业的饭店据说既便宜又好吃。

③彼は歌も上手なら踊りもうまい、パ-ティ-の人気者だ。/他不仅歌唱的好,舞跳的也好,在宴会上非常受人欢迎。

]]

+やら]

[名]

①帰国前は飛行機の予約をするやらおみやげを買うやらで忙しい。/回国之前又要定机票,又要买礼物,很繁忙。

②お酒を飲みすぎて、頭が痛いやら苦しいやらで、大変だった。/因为喝了太多的酒,头又痛又不舒服,真是痛苦。

部屋を借りるのに敷金やら礼金やら、たくさんお金を使った。/虽然是租的房子,但又是定金又是礼金,花了很多钱。

〈表示有很多脏的,不好的东西粘附在表面〉

このレポ-トは字が間違いだらけで読みにくい。/这篇报告满篇错字,不好读。

②事項現場に血だらけの人が倒れている。/在事故现场有个浑身是血的人倒在那里。

③畳の上に座って食事をしたら、ズボンがしわだらけになってしまった。/如果坐在榻塌米上吃饭,裤子上会全是褶。

④世界各地に旅行したので、わたしの旅行かばんはきずだらけだ。/因为周游了世界各地,所以我的旅行包上满是划痕。

A

]

+っぽい

①このテ-ブルは高いのに安っぽい見える。/这张桌子虽然很贵,但是看起来却像便宜货。

②あの黒っぽい服を着た人はだれですか。/那个穿着一身黑衣服的是谁?

③彼女はいたずらっぽい目でわたしを見た。/那个女人用调皮的神情看着我。

④あの子はまだ中学生なのに、とても大人っぽい。/那个孩子虽然是初中生,但却很有大人样。

B意味容易;经常

接続[動-ます形]+っぽい

①彼は怒りっぽいけれど、本当なやさしい人です。/他虽然容易生气,但确实是个好人。

②最近忘れっぽいなったのは、年のせいだろう。/最近特别容易忘事,可能是年龄的关系吧。

注意「っぽい」是「い形容詞」

]+がたい

彼女はそんなことをするとは、信じがたい。/很难相信她会做出那样的事。

②この仕事はわたしには引き受けがたい。/这项工作我很难承担。

③幼い子供に対する犯罪は許しがたい。/对幼童犯罪事不能饶恕的。

④あした帰国するが、仲良くなった友達と別れがたい気持ちで一杯だ。/虽然明天就要回国了,但真是很难和好朋友分开。

雪が降ると、電車は遅れがちだ。/如果下雪,电车就容易晚点。

彼は最近、体調を崩して、日本語のクラスを休みがちです。/他最近身体不好,经常不去日语学习班上课。

③春は曇がちの日が多い。/春天多云的天气比较多。

④母は病気がちなので、あまり働けない。/母亲常生病,所以不太能进行体力劳动。

注意经常用于不好的方面。

]

+気味

①仕事が忙しくて、最近尐し疲れ気味だ。/因为工作很忙,所以感觉有点累。

②このごろ、太り気味だから、ジョギングを始めた。/最近感觉有点胖,就开始进行慢跑了。

③「日本語能力試験」が近づいたので、焦り気味だ。/日本语能力考试的日子就要到了,感觉有点着急。

④昨日から風邪気味で、頭が痛い。/从昨天开始,感觉有点感冒,头很痛。

〈表示此人的某种神情、样子、感觉等〉

]

]+げ

①彼女は悲しげな様子で話した。/她悲伤地说着话。

②彼は寂しげに、一人で公園のベンチに座っていた。/他一个人孤独地坐在公园的椅子上。

③老人が、何か言いたげに近づいて来た。/老人走过来好象要说什么。

④彼は得意げな顔で、みんなに新しい家を見せた。/他得意地让大家参观了他的新家。

注意「~げ」是「な形容詞」

この仕事はやりかけですから、そのままにしておいてください。/这项工作刚刚开始,请先这么放一段。

②テーブルの上に飲みかけのコーヒーが置いてある。/桌子上放着没有喝完的咖啡。

③何か言いかけてやめるのはよくない。/欲言又止是不好的。

④わたしは子供のころ、病気で死にかけたことがあるそうだ。/据说我小的时候差一点因病而夭折。

木村さんは疲れきった顔をして帰って来た。/木村满脸疲惫地回来了。

②42.195キロを走りきるのは大変なことだ。/跑完42.195公里是不容易的。

③そんなにたくさん食べきれますか。/那么多东西能吃得了吗?

④数えきれないほどたくさんの星が光っている。/数不清的星星在闪亮。

]+ぬく

途中、失敗もありましたが、なんとかこの仕事をやりぬくことができました。/虽然途中也有过失败,但还是设法把这项工作坚持做到了最后。

②戦争の苦しい時代を生きぬいてきた人たちは、精神的にも強い。/经历过战争苦难年代的人,意志方面是很坚强的。

③これは考えぬいて、出した結論です。/这就是考虑到最后得出的结论。

④ジョンさんは、困りぬいて相談に来た。/约翰非常为难,来找我商量。

]の普通形+からこそ

①今度こそ試合に勝ちたい。/这回比赛可要赢啊。

②これこそみんなが欲しいと思っていた製品です。/这个正是大家想要的产品。

③「どうぞよろしく。」「こちらこそ。」/“请多关照。”“彼此彼此。”

④あなたが手伝ってくれたからこそ、仕事が早くできたのです。/正是因为你帮忙,工作才提前完成。

〈举出一个极端的例子,推及其它理应如此〉

そこは電気さえない山奥だ。/那里是连电灯都没有的深山。

②急に寒くなって、けさはもうコードを着ている人さえいた。/天气突然变冷,早晨甚至都有人穿大衣了。

③専門家でさえわからないのだから、わたしたちには無理でしょう。/连专家都不明白,我们就更不懂了。

④親にさえ相談しないで、結婚を決めた。/甚至和父母都没商量,就决定结婚了。

⑤わたしの故郷は地図にさえ書いてない小さな村です。/我的故乡是连地图上都没有表出来的小村庄。

注意如果名词后接“さえ”,助词“が”和“を”可省略,其它的助词则不能省略。

」「彼など詳しいと思いますよ」。/“有人熟悉这台机器吗?”“我想他可能熟悉吧。”

②ネクタイなんかしめて、どこ行くの。/怎么打上领带了,你要去哪儿?

③お見舞いならカーネーションなんてどうしたら。/去看望病人的话,康乃馨之类的怎么样?

B意味表示没有什么了不起,轻视或否定时使用

①忙しくて、テレビなど見ていられない。/忙得连电视都看不了。

②本当です。うそなんかつきませんよ。/真的。怎么可能说谎呀。

③スキーなんて簡単ですよ。だれでもすぐできるようになります。/滑雪这玩艺非常简单,不论是谁都能很快学会。

注意「なんか」「なんて」主要在口语中使用。

計画変更に関しては、十分検討する必要がある。/关于更改计划,有必要充分地研究。

②外国へ行くなら言葉だけでなく、習慣に関しても知っておいたほうがいい。/如果去外国的话,不仅是语言,有关习惯方面知道

一些也是好的。

有关经济方面的书有很多。

電気代に加えて、ガス代までが値上がりした。/电费再加上天然气费都涨价了。

②大気汚染が進んでいることに加え、海洋汚染も深刻化してきた。/大气污染日益严重,再者海洋污染也更加严峻。

社員の要求にこたえて、労働時間を短縮した。/

②国民の声にこたえた政策が期待されている。/期待着符合老百姓心声的政策出台。

決まった方針に沿って、新しい計画を立てましょう。/按照既定方针,制定新计划吧。

②東京都では新しい事業計画に沿い、新年度予算を立てている。/东京都正在按照新的事业规划制定新的年度预算。

③皆様のご希望に沿う結果が出るように努力いたします。/努力创造出大家所希望的结果。

④国益に沿った外交政策が進められている。/正在推行符合国家利益的外交政策。

神の意向に反して、人間は自然を破壊している。/人类正在违背着神的意愿,破坏着大自然。

②人々の予想に反し、土地の値段が下がり続けている。/和人们的预想相反,土地的价格在持续下降。

③弟は、親の期待に反することばかりしている。/弟弟净做一些和父母期待相反的事情。

④予想に反した実験結果が出てしまった。/出现了和预想相反的实验结果。

調査した資料に基づいて、レポートを書かなければならない。/必须根据调查资料写论文。

②実際にあった事件に基づき、この映画が作られた。/这部电影是根据真实发生的事件创作的。

③彼の意見は、長い経験に基づくものだから納得できる。/他是依据长期经验发表的意见,所以能够让我信服。

④虚偽の証言に基づいたこの裁判を認めることはできない。/这个审判基于伪证得出,不能认可。

類語18「~をもとに」

が月にわたって学校を休んだ。/小陈因为有病,已停学两个月了。

②西日本全域にわたり、台風の被害を受けた。/整个西部日本都遭受了台风的袭击。

③兄は5時間にわたる大手術を受けた。/哥哥被动了5个小时的大手术。

④広範囲にわたった海の汚染が、問題になっている。/大范围的海洋污染已成为问题。

①林さんのお宅ごちそうになったばかりか、おみやげまでいただいた。/我不仅在林先生家里美餐了一顿,而且还得到了礼物。

②アンナさんは頭がいいばかりでなく、親切で心の優しい人です。/安娜是一位不但聪明,而且和蔼可亲心地善良的人。

③この地方は気候が穏やかなばかりでなく、海の幸、山の幸にも恵まれている。/这个地方不仅气候温和,还盛产山珍海味。

④彼はサッカーばかりでなく、水泳もダンスも上手なんですよ。/他不只是足球踢得好,游泳和跳舞也很棒。

私が生まれた村は、電車はもとより、バスも通っていない。/我出生的村庄,别说电车,连公共汽车都不通。

②地震で被害を受けた人々はの救援のために、医者はもとより、多くのボランティアも駆けつけた。/为了救助在地震中遭受灾害

的人,医生不用说了,很多志愿者都赶到了。

③病気の治療はもちろん、予防のための医学も重要だ。/治疗疾病自不待言,预防医学也很重要。

注意和「~はもちろん」相比,「~はもとより」是比较正式的说法。

人に迷惑もかまわず、電車の中で携帯電話で話している人がいる。/有人不顾给别人带来麻烦,竟在电车中打手机。

②弟は家族の心配もかまわず、危険な冬山へ行こうとする。/弟弟不顾家人的担心,冬天想去攀登十分危险的荒山。

③子供は服がぬれるのもかまわず、川の中に入って遊んでいる。/小孩子不顾衣服被弄湿,跳到河里玩耍。

参考?ところかまわず、ごみを捨てる人がいて困る。/有人不分场所乱扔垃圾,让人感到很为难。

母はわたしのために心をこめて、セーターを編んでくれた。

②/母亲满怀爱心,为我织了件毛衣。

③怒りをこめて、核実験反対の署名をした。/我义愤填膺地签名反对核试验。

④病気回復の祈りをこめて、みんなで鶴を折った。/大家一起折千纸鹤,祈祷着恢复健康。

年と通じて雨が多い。/那个地方一年到头降雨很多。

②彼は一生を通して日本との友好のために働いた。/他终其一生,都为同日本的友好而工作。

B意味不直接,…介入其中

①社長は忙しいから、秘書を通じて頼んだほうがいい。/因为经理很忙,最好委托一下秘书。

②今はインターネットを通して世界中の情報が手に入る。/现在通过因特网就可以得到世界范围内的信息。

その法案の賛否をめぐって、活発な議論が交わされた。/围绕着是否赞成那项法案,展开了十分热烈的讨论。

②その事件をめぐって、さまざまなうわさが流れている。/围绕那个事件,有各种各样的流言。

③その小説は、1人の女性をめぐって、5人の男性が戦う話です。/这个小说讲述的是围绕着一个女人,五个男人互相争斗的故事。

;因过于…而

]

]+あまり

[名-の]

①子供の将来を思うあまり、厳しすぎることを言ってしまった。/因过多考虑孩子的将来而说了过于严厉的话。

②彼は働きすぎたあまり、過労で倒れてしまった。/他因过多工作劳累过度而倒下了。

③科学者である小林さんは実験に熱心なあまり、昼食をとるのと忘れることもしばしばある。/科学家小林对实验过于热中,常常

会忘记吃午饭。

④驚きのあまり、声も出なかった。/吓得说不出话来。

〈表示对比〉

+一方

「名-である」的形式

①わたしの仕事は夏は非常に忙しい一方、冬は暇になる。/我的工作夏天非常忙,冬天就闲下来了。

②日本は工業製品の輸出国である一方、原材料や農産物の輸入国でもある。/日本一方面是工业产品的出口国,另一方面又是原材

料和农产品的进口国。

③彼女は女優として活躍する一方で、親善大使として貧しい子供たちのために世界中をまわっている。/她作为女演员活跃于舞台

的同时,又作为亲善大使为贫困的儿童四处奔走。

④A国は天然資源が豊かな一方で、それを活用できるだけの技術がない。/A国的天然资源很丰富,但缺少能够充分利用它们的技

术。

⑤地球上には豊かな人がいる一方では、明日の食べ物もない人がいる。/地球上有富有的人,也有连第二天的饭菜都没有的人。

A

听取大家的意见之后就决定了。

内容をご確認の上で、サインをお願い致します。/确认内用之后请签个字。

③熟慮の上の結論です。/这是深思熟虑之后得出的结论。

B意味用于想阐述那一时刻、那一场景、那种条件的范围之内的情况

接続[動-辞書形]

[名-の]

①在日本公司工作时必须注意的事情是什么?

②法律の上では平等でも、現実には不平等なことがある。/即使在法律上平等,现实生活中也有不平等之事。

③酒の上でも、言ってはいけないことがある。/即使是酒桌上也有不能说的事。

④立春は暦の上での春です。/立春是旧历的春天。

A

只要在日本,小谭应该会和我联系。

いくら批判されても、視聴率が高いかぎり、この番組は中止されないでしょう。/不管受多少批评只要收视率高,这个节目就不会被取消吧。

③学生であるかぎり、勉強するのは当然だ。/只要是学生,理所当然要学习了。

④父は元気なかぎりは、働きたいと言っている。/父亲说只要身体硬朗要一直工作下去。

B意味表示限定范围〈此时可用「~かぎりでは」的形式〉

接続[動-辞書形/た形]+かぎりでは

①わたしが知っているかぎりでは、この本は今年一番よく売れたそうです。/据我所知,这本书今年最畅销。

②電話で話したかぎりでは、彼はそんなに怒っていませんでしたよ。/就电话里的交谈内容来看,他并没有那么生气啊。

C意味只要…就…;表示界限〈此时可用「~かぎり」的形式〉

接続[動-辞書形]

[名-の]+かぎり

①時間の許すかぎり、話し合いを続けてましょう。/只要时间允许,就把会谈继续下去吧。

②遭難者を救うために、救助隊はできるかぎりのことをした。/为了救助遇难者,救援队进了最大的努力。

③力のかぎりがんばろう。/尽力而为吧。

D意味只要不…就;除非…否则就〈表示条件的情况下用「~ないかぎり(は)」这种形式〉

接続[

[い形-く]

[な形-で

[名詞-で

①只要不下雨或下雪,每天得慢跑就不中断。

②来週、仕事が忙しくないかぎり、クラス会に参加したい。/下周只要工作不忙,就想去参加班里的聚会。

③魚が新鮮でないかぎり、さしみにはできない。/鱼要是不新鲜,就不能做生鱼片。

④彼はよほど重病でないかぎりは、会社を休んだことがない。/他除非得了重病,否则不会请假。

リーさんは「さようなら」と言ったかと思うと教室を飛び出していった。/小李刚说完再见,就奔出了教室。

②空が暗くなったかと思ったら、大粒の雨が降ってきた。/天刚黑就下起了大雨。

③ドンと音がしたと思ったら、トラックがへいにぶつかっていた。/刚传来“咚”的一声,卡车便撞到了墙上。

か+[動-ない形]+ないかのうちに

たばこを1本吸い終わったか終わらないかのうちに、また次のたばこに火をつけた。/嗜烟如命的他,刚吸完一支烟,马上又点起了另一支烟。

②チャイムが鳴るか鳴らないかのうちに、先生が教室に入って来た。/铃声刚响起,老师就走进了教师。

中国は人口からいうと世界第一だが、人口密度は日本よりずっと低い。/中国从人口上来讲是世界第一,而人口密度却比日本低很多。

②品質からいえば、これが一番いいけれど、値段がちょっと高い。/从质量上来讲,这个是最好的,但价钱稍贵。

③実力からいって、彼女が入賞することは間違いない。/从实力上来讲,她一定会入围。

]の普通形+からといって

お金があるからといって偉いわけではない。/有钱不一定伟大。

②一度や二度失敗したからといって、あきらめてはいけない。/不能因为一两次的失败就放弃。

③安いからといって、そんなにたくさん買ってもむだだ。/虽然说便宜,买那么多也是浪费。

④便利だからといって、機械に頼りすぎないようにしたい。/虽说方便,也不想过多依赖机器。

⑤子供だからといって、わがままを許すのは教育上よくない。/虽说是孩子,让他任性也是不利于教育的。

注意后接否定的情况较多。

子供の教育という点から見ると、豊かすぎる生活は、必ずしもいいとは言えない。/从孩子的教育上看,过于优裕的生活不一定就好。

②昨日の首相の発言から見れば、彼はこの法案に否定的な考えを持っているようだ。/从昨天首相的发言来看,他对此法案似乎持

否定态度。

③あの様子から見て、彼は、昨晩飲みすぎたようだ。/从那种情形来看,他昨天晚上是喝多了。

④どこから見ても、あの人は紳士だ。/不论哪一方面来看,那个人都是绅士。

類語81「~からいうと」

A

]

+きり

①彼女は、何を聞いても笑っているきりで、答えない。/她不论听了什么都只是笑,不作答。

②今朝コーヒーを飲んだきりで、何も食べていない。/今天早上只喝了咖啡,什么也没吃。

③子供たちが独立してから、夫婦二人きりの生活です。/孩子们独立生活后,剩下夫妻俩的二人世界。

B意味持续某一状态

接続[動-た形]+きり

①寝たきり老人が増えている。/久卧病榻的老人在增加。

②あの人は、アメリカへ行ったきりだ。/那个人去了美国(再也没有回来)。

注意口语中以「~っきり」的形式来表达。

〈表示轻蔑、非难〉

]の名詞修飾形+くせに

よく知らないくせに、あの人は何でも説明したがる。/明明不清楚,他却什么都想插一嘴。

②彼は、若いくせにすぐ疲れたと言う。/他很年轻却常常喊累。

③父は下手なくせにカラオケが大好きなんです。/父亲明明唱得很差,却偏偏喜欢卡拉OK。

④彼は学生のくせに高級車に乗っている。/他是个学生却坐着高级车。

注意正式的场合一般不用。

]の名詞修飾形+ことから

[名-の]的这种形式。而采用[名-である]、「な形-である」的形式。

①道がぬれていることから、昨夜、雨が降ったことがわかった。/从道路湿了来看,就知道昨天晚上下雨了。

②二人がいっしょに仕事をしたことから、交際が始まった。/两个人因一起工作就开始了交往。

③この鳥は目のまわり白いことから、メジロと呼ばれている。/这只鸟眼睛周围都是白的,所以叫它“目白”。

④この村の老人が皆元気なことから、村の食習慣が体にいいと考えられている。/从这个村子的老人都精神矍铄来看,可以认为该

村的饮食习惯有益于身体。

+ことに

[な形-な]

①驚いたことに、わたしの祖父と恋人のおじいさんは小学時代の友達だったそうだ。/让我吃惊的是,我的祖父和我恋人的爷爷是

小学时代的朋友。

②ありがたいことに、奨学金がもらえることになった。/庆幸的是我能够得到奖学金。

③火事になったが、幸いなことには火はすぐ消し止められた。/发生了火灾,幸运的是火马上被扑灭了。

京都には歴史上有名なお寺が数多くある。/京都有很多历史上有名的寺院。

②これは理論上は可能だが、実用化には時間がかかりそうだ。/这个在理论上是可能的,但是到实用阶段好象还需要时间。

③男女差別は法律上も許されない。/在法律上不允许男女不平等。

④健康上の理由で会社を辞めた。/一健康为由辞职了。

注意「~上」之前的名词主要用汉语词汇。如:「教育上」「外見上」「経済上」「政治上」「学問上」「表面上」「職業上」「外交上」等。

深思熟虑之后,决定辞职了。

苦労した末の成功は、何よりもうれしいものだ。/千辛万苦得来的成功是最值得高兴的。

③長期にわたる論議の末に、入試制度が改革されることになった。/经长期讨论,终于决定改革升学考试制度。

〈表示做完某事之后它的结果如何〉

]+ところ

新しいワープロを使ってみたところ、とても使いやすかった。/试着使用新的文字处理机,非常容易操作。

②コンピューターが動かず、どうしていいか困っていたところ、山田さんが助けてくれた。/电脑死机了,正不知所措的时候,山

田先生帮了我。

]

+ついでに

①銀行へ行くついでにこの手紙を出してくれませんか。/你去银行时顺便帮我把这封信寄了好吗?

②デパートへ買い物に行ったついでに、着物の展示会を見て来た。/去商店买东西,顺便来看看和服展示会。

③買い物のついでに本屋に寄った。/买东西时顺路去了书店。

A

スポーツの祭典というと、まずオリンピックですね。/提及体育盛典,首推奥林匹克吧。

②古典芸能といえば、何といっても歌舞伎でしょう。/说起古典艺术,还是歌舞伎吧。

B意味用于举例从某一话题联想到的事

接続[動?い形?な形?名]の普通形+といえば

但是,[名]不接[だ]。

①「昨日、ジョンさんに会いましたよ。」「そうですか。ジョンさんといえばA社に就職が決まったそうですね。」/“昨天我遇

到约翰了。”“是吗?说起约翰听说他已经定好了去A社工作。”

②イタリアといえば、パスポートを落として困ったことを思い出します。/说起意大利就会想起丢失护照时的尴尬。

③「最近水道の水がまずいですね。」「水がまずいといえば、最近いい浄水器が出たそうですよ。」/“最近自来水很难喝啊。”“说

起水难喝,听说最近有不错的净水器上市。”

息子の部屋の汚いとこといったら、ひどいものです。/说起儿子房间脏,那简直无法形容。

②その景色の美しさといったら、口で言い表せないほどです。/那景色之美实在是言语所不能表达的。

]の普通形+というより

]和[名]常常不接[だ]。

①彼の言い方は進めているというより、強制しているようだ。/他的说话方式与其说是在劝,不如说是在强逼。

②冷房がききすぎて、涼しいというより寒い。/冷气开得太大,与其说是凉爽,不如说冷。

③あの人はきれいというより上品だ。/与其说那个人漂亮,不如说气质高雅。

④あの人は学者というよりタレントだ。/他与其说是个学者,不如说是明星。

+[動-辞書形]

]+[い形-い]+ほど

[な形-なら/であれば]+[な形-な/である]

[名-なら/であれば]+[名-である]

①練習すればするほど上手になります。/越练习就会越进步。

②給料は高ければ高いほどいいです!/工资越高越好啊!

③歯の治療は早ければ早いほどいい。/牙齿的治疗越早越好。

④家庭の電気製品は操作が簡単なら簡単なほどいい。/家电的操作越简单越好。

⑤有名人であればあるほどストレスも大きいのではないだろう。/人不是越有名越累吗?

]

]+ほど

[な形-な]

[名]

①相撲では、太っているほど有利だ。/相扑选手是越胖越有利。

②値段が高いほど品物がいいとは限らない。/不一定价钱越贵,东西就越好。

③推理小説は複雑なほど面白い。/推理小说越复杂就越有趣。

④頭がいい人ほど自慢しない。/越聪明的人越不骄傲。

]和[名-である]的形式,常也有不接[である]的情况。

①激しい雨と風は、まるで台風が来たかのようだ。/狂风暴雨的时候,简直像来了台风一样。

②彼はそのことについては、何も知らないかのような顔をしている。/他对那件事装作好象一无所知的样子。

③不動産屋は、その土地が交通の便がいいかのように宣伝していた。/房屋中介将那块土地宣传成像是交通便利的样子。

④1か月ぶりに会った彼は、病気だったかのようにやつれていた。/1个月不见,他好像生病了似的,憔悴了许多。

⑤彼は自分の考えが絶対であるかのように主張して譲らない。/他认为自己的想法绝对正确,丝毫也不肯让步。

]+つつある

景気は徐々に回復しつつある。/景气正在逐步恢复。

②問題は改善されつつあるが、時間がかかりそうだ。/问题正在逐渐得到解决,但好象还需要一段时间。

③事件の真相は明らかになりつつある。/时间的真相正趋于明朗。

④失われつつある伝統文化を守ろうと努力している人もいる。/也有人正致力于保护日渐消失的传统文化。

注意主要用于书面语。

头疼得很厉害,去了附近的医院。

家族からの手紙を読んでいたら、声が聞きたくてたまらなくなった。/读了家里的来信,就特别想听到亲人的声音。

③大学に合格して、うれしくてたまらない。/通过了大学考试,高兴地不得了。

④買ったばかりの時計をなくしてしまった、残念でたまらない。/刚买的表丢了,非常遗憾。

⑤ビデオカメラが欲しくてしようがない。/非常想要一台摄像机。

⑥窓を開けると、電車の音がうるさくてしようがない。/一打开窗户,电车的声音就吵得不行。

注意主语限于第一人称。

〈表示某种心情自然变得强烈起来的状态〉

+ならない

[な形-で]

①交通事故で両親を亡くした子供がかわいそうに思えてならない。/觉得因为交通事故而失去双亲的孩子非常可怜。

②国の家族のことが思い出されてならない。/禁不住想起了家乡的亲人。

③久しぶりに国の友達に会うのでうれしくてならない。/与分别已久的故乡的朋友相会非常高兴。

④母の病気が心配でならない。/非常担心母亲的病情。

注意比99「~てたまらない」稍郑重的说法。「思える」「思い出される」等自发动词不能与「~てたまらない」替换。

]の普通形+にきまっている

]不接「だ」。

①ぜんぜん練習していないんだから、今度の試合は負けるにきまっている。/根本没有练习,这次的比赛输定了。

②実力から見て、Aチームが勝つにきまっている。/从实力上看,A队一定会赢。

③注文服だから、高いにきまっている。/因为是订做的衣服,一定很贵。

④そんなうまい話はうそにきまっていますよ。/那样的甜言蜜语一定是谎话啦。

注意经常用于口语。

]+

[名/名-である]

①わたしは警官としてしなければならないことをしたにすぎません。/我只不过是做了作为警官该做的事。

②男女平等と言われているが、法律上平等であるにすぎない。/虽说是男女平等,也只不过是法律上的平等。

③来年大地震があるというのは、うわさにすぎない。/明年有大地震的说法不过是传闻而已。

④これは尐年犯罪の一例にすぎない。/这只不过是少年犯罪中的一个案例。

]の普通形+に相違ない

]和[名]中的[だ]。

①そんな非常識な要求は認められないに相違ない。/那样过分的要求一定不会得到认可的吧。

②この地域の民族紛争を解決するのは難しいに相違ない。/要解决这个地区的民族纷争一定很困难。

③今日の判決は、彼にとって不満に相違ない。/今天的判决他肯定会不满意吧。

④この土器は古い時代のものに相違ない。/这件陶器确实是古代的器具。

注意在证明书中使用时,表示「間違いない」的意思。

?ここに書かれていることは、事実に相違ありません。/这里所证明的事与事实相符。

]の普通形+に違いない

]和[名]中的[だ]。

①カギがない。どこかに落としたに違いない。/钥匙没了,一定是掉在哪里了。

②山田さんが持って来てくれたワインは相当高かったに違いない。味も香りも素晴らしかった。/山田带来的葡萄酒一定相当贵。

味香具佳。

③老人の昔話は子供には退屈に違いない。/老人讲的传说对孩子来说一定很无聊。

④医者の話し方からすると、わたしは、ガンに違いありません。/从医生的讲话方式来看,我肯定得了癌症。

類語103「~に相違ない」(「~に相違ない」是较委婉的表达方式)

①書く前に注意すべき点を説明します。/在书写之前,说明一下注意事项。

②言うべきことは遠慮しないではっきり言ったほうがいい。/该说的不必顾虑,还是说清楚了好。

③どんなに親しい仲でも、借りたものはきちんと返すべきだ。/无论多么亲近的朋友,借的东西一定要还。

④若いうちに、外国語を勉強しておくべきだった。/趁着年轻,应该好好学习外语。

⑤先生のお宅に、こんな夜中に電話するべきではない。/不应该这么晚往老师家里打电话。

だれにも頼めないから、自分でやるほかはない。/谁也指望不上,只有靠自己。

②わたしの不注意で壊したのだから、弁償するほかない。/因为事我没注意弄坏的,所以只好赔偿。

③これだけ捜しても見つからないのだから、あきらめるよりほかない。/即使这么找也没有找到,只好放弃了。

④この病気を治すためには、手術するほかしかたがないでしょう。/要治好这种病,非手术不可吧。

類語40「~しかない」

このスキー場は初心者向きです。/这个滑雪场是面向初学者的。

②この別荘は夏向きにできているので、冬は寒いです。/这座别墅是避暑用的,冬天很冷。

③これは体力が必要なので、どちらかというと若い人向きの仕事です。/这是件需要体力的工作,怎么说也是适于年轻人的工作。

ここにある軽量のクリスマスカードは、みんな海外向けだ。/这里有分量轻的圣诞卡,都是面向国外的。

②高齢者向けに、安全や住みやすさを考えた住宅が開発されている。/面向老人安全、便利的住宅正在开发中。

③日本から1日2時間A国向けの番組が放送されている。/每天从日本向A国播送2小时的节目。

④あちらに外国人向けのパンフレットが用意してあります。/那边准备了面向外国人的手册。

[名-な]的形式。

①あの人が人の忠告なんか聞くものですか。/那个人决不肯听别人的忠告的。

②「歯医者に行くのがこわいんでしょう。」「こわいもんか。時間がないだけだよ。」/“你是怕去看牙医吧。”“我会怕吗?不过是没

时间罢了。”

③「ご迷惑じゃありませんか。」「迷惑なものですか。ぜひいらっしゃってください。」/“会不会很麻烦?”“麻烦什么?请一定光

临。”

④あの絵が名作なものか。ピカソの模倣にすぎない。/那幅画决不是名画,只不过是模仿毕加索罢了。

注意口语、亲密的人之间常用「~もんか」「~もんですか」。

A

+ものだ

あんな大事故にあって、よく助かったものだ。/遇上那样的大事故,竟然得救了。

②いつか京都に行ってみたいものだ。/真想什么时候去京都看看啊。

③時間のたつのは早いものですね。/时间过得真快啊!

B意味认为是当然的、常识时使用。

接続Aと同じ

①地震のときは、だれでもあわてるものだ。/地震的时候,谁都会慌张的。

②年末は、だれでも忙しいものだ。/年末谁都会很忙。

C意味劝告、轻度命令。

接続[動-辞書形]+ものだ

①人の話はよく聞くものです。/应该仔细听别人的话。

②人の陰口と言うものではありません。/不要说别人的坏话。

D意味用于回想起述说过去的情形以及经常发生的事时使用。

接続[動?い形?な形]の普通形の過去+ものだ

①子供のころ、いたずらをして、よく父に叱られたものだ。/小时候很淘气,总挨爸爸骂。

②この辺は、昔は静かだったものだ。/这一带,以前很安静。

]の名詞修飾形+わけだ

暗いわけだ、蛍光灯が1本切れている。/日光灯熄了一盏,当然黑了。

②ジョンさんは、お母さんが日本人ですから、日本語が上手なわけです。/约翰的母亲是日本人,日语当然好了。

B意味想表达从趋势上看,成为这样时使用。

①5パーセントの値引きというと、1万円のものは9,500円になるわけですね。/降价5%的话,1万日元的物品就是9,50

0日元了。

②はじめは観光旅行のつもりで日本へ遊びに来たんですが、日本が好きになり、とうとう10年も日本に住んでしまったわけで

す。/最初是权当官光旅行而来日本玩的,竟喜欢上了日本,最终住在日本已有10个年头了。

生活に困っているわけではないが、貯金する余裕はない。/生活并不困难,但也没有存钱的余地。

②彼の気持ちがわからないわけでもありませんが、やはり彼の意見には賛成できません。/我并不是不理解他的心情,但还是无法

赞成他的意见。

③甘いものが嫌いわけではありませんが、ダイエットしているんです。/并不是讨厌甜食,只是因为正在减肥。

]の普通形+っけ

「~でしたっけ」「~ましたっけ」的形式。

①彼にはまだパーティーの場所を知らせていなかったっけ。/还没有告诉他宴会的地点吧。

②「学生時代が楽しかったね。」「そうそう、一緒によく卓球したっけね。」/“学生时代真快了啊。”“是啊、是啊,我们还一起打过

乒乓球吧。”

③「あのレストランで送別会しない。」「あそこ50人入れるほど広かったっけ。」/“不在那个西餐馆举行送别会。”“那里不是可以

容纳50人吗?”

④そうだ。今日はお母さんの誕生日だっけ。/想起来了。今天是妈妈的生日啊。

注意用于口语。

〈表示间接的情报〉

]の普通形+とか

新聞によると、国内線の飛行機運賃が上がるとか。/听报纸报道说国内航线的机票价格要上涨。

②先生は来週、お忙しいとか。お宅に伺うのは、再来週にしませんか。/听说老师下周很忙。去府上拜访改到大下周好吗?

③昨日はこの冬一番の寒さだったとか。/听说昨天是今冬最冷的一天。

④木村さんのお父さんも学校の先生だとか伺いました。/听说木村先生的父亲也是学校的老师。

⑤近々日本へいらっしゃるとか。ぜひお会いしたいものです。<手紙>/听说近期要来日本,切望会面。〈书信〉

岂止帮别人的忙,连自己的事还忙不过来呢。

せっかく海へ行ったのに、寒くて泳ぐどころではなかった。/好不容易去了海边,天冷更别说游泳了。

③年末から母の入院で、お正月どころではありませんでした。/从年末开始母亲就住院了,根本谈不上过年了。

④引っ越しの前の晩は、食事どことではなく、夜遅くまで荷作りが終わらなかった。/搬家前一天晚上,别说吃饭了,到深夜包还

没打完。

彼は礼儀を知らない。挨拶からして、きちんとしていない。/他不懂礼仪。从问候别人来看就一点也不规范。

②田舎は空気からして違う。/乡下从空气来看就不同。

③この映画はこわいそうですね。題名からしてこわそうですね。/据说这部电影很恐怖,从名字上看好想就很可怕。

B意味根据…来判断〈表示推测的根据〉

①窓ガラスが破られていることからして、どろぼうはここから入ったに違いない。/从窗玻璃碎了就可以判断小偷一定是从这儿

近来了。

②彼の健康状態からして、登山は無理だろう。/从他的健康状况来看,登山恐怕不行吧。

親からすると、子供はいくつになっても子供で、心配なものだ。/在父母看来,孩子无论多大都是孩子,让人挂念。

②日本人からすれば当たり前なことでも、外国人にとっては変だと思うこともある。/在日本人看来理所当然的事,对外国人来

说也有觉得不可思议的。

B意味根据…来判断〈表示推测的根据〉

①あの車は形からすると10年ぐらい前のものだと思う。/从外形上看,我认为那辆车大约是10年前的产品。

②彼女の能力からすれば、A大学に十分合格できるだろう。/从她的能力来看,考上A大学没问题吧。

類語Bは83の「~から見ると」、116の「~からして」のB

]の普通形+からには

[である]的形式。

①試合に出るからには、勝ちたい。/既然参加比赛,就想赢。

②約束したからには、守らなければならない。/既然约好了,就要守约。

③高価なものがこんなに安いからには、何か欠陥があるに違いない。/高级东西这么便宜,一定有什么缺陷。

④自分で選んだ道であるからには、最後までやりぬくつもりだ。/既然自己选择了这条道就打算坚持到底。

⑤日本に来たからは、自分の専門の勉強だけでなく日本の文化も学ぼう。/既然来到了日本,不仅要学自己的专业,还要学习日本

文化。

注意「~からには」的后面,要接表示义务、决心、推断、劝诱、命令等句子。

子供のことだから、尐しぐらいいたずらをしても仕方がないです。/还是个孩子,淘点气也算不了什么。

②あなたのことだからきっといい論文が書けると思います。/正因为是你,我才认为一定能写出好论文。

③心の優しい林さんのことだから、喜んでボランティアに参加してくれるでしょう。/正因为是心地善良的小林,他会高兴地做志

愿者吧。

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

日语2级惯用语法句型170个 (12)

56…せいか/…せいで/…せいだ 接续:[Naなせいか/せいで/せいだ] [Aせいか/せいで/せいだ] [Vせいか/せいで/せいだ] [Nのせいか/せいで/せいだ] (1)[…せいか] 意思:表示导致某种消极结果的大致估猜到的原因。副助词“か”表示不确定。可译为:或许是因为……;说不定是因为……。 ●この辺は、不便なせいか、家賃が安い。 /这一带或许是因为不方便,所以房租便宜。 ●食べ過ぎのせいか、去年から太ってきた。 /也许是因为吃得过饱,从去年开始胖了起来。 ●年をとったせいか、このごろ疲れやすいと感じた。 /也许是因为岁数大了,最近感到容易疲劳。 ●タべ眠れなかったせいか、今は頭がはっきりしていない。 /或许是因为昨晚没睡好,今天觉得思维不清晰。 (2)中顿形式[…せいで];终止形[…せいだ] 意思:表示导致消极结果的原因、理由,有埋怨、推卸责任或过错的语气。 可译为:因为……;由于……。 ●ゆうべ、寒かったせいで風邪を引いた。 /因为昨晚天气寒冷而患了感冒。 ●私は数学が苦手だったせいで、落第してしまった。 /我因为不擅长数学,结果落榜了。

●昨日あなたのせいで、部長に叱られてしまった。 /昨天都怪你,我受到了部长的批评。 ●食欲がないのは暑さのせいです。 /没有食欲是因为天气炎热。 57 …だけに/…だけあって 其他表现形式:…だけのことはある 接续:[Nだけに/だけあって] [Aだけに/だけあって] [vだけに/だけあって] [Naなだけに/だけあって] 意思:前项摆出客观事实,导出后项与之相应的必然结果。 […だけあって/…だけのことはある]与“だけに”相比,往往带有钦佩赞赏的语气。可译为:正因为……所以……;毕竟……所以……。 ●彼は高校の先生だけに、受験については詳しい。 /他到底是位高中教师,对高考情况很熟悉。 ●さすがに英語科の四年生だけあって、スミスさんと英語でペらペらしやべっている。/不愧是大学英语系四年级学生,能用很流利的英语与史密斯交谈。 ●子供のころけんかが強かっただけあって、彼はプロボクサーになった。 /当他是孩子的时候打架就很厉害,所以后来他成为了一名职业拳击家。 ●娘はアナウンサーをしていただけのニとがあって、人の前で話すのがうまい。 /女儿毕竟当过播音员,所以擅长在众人面前讲话。 类义句型:参见2级句型第133条[…ばかりに] 58たとえ(たとい)…ても 接续:[v -ようとも][ v -ても][Naでも][Nでも][A-くても(とも)]

日语一级考试语法练习试题

日语一级考试语法练习试题 こと(一) 名词、形式名词、终助词。可接在体言的连体形之后。与「もの」类似,但在用法上有所不同。「もの」用来指作为某种作用、功能、状态等得以实现的状态,它所表达的对象在时间上被视为不变的实体,而「こと」则被视为一种可以发生、消灭的现象。在语法方面,主要有以下16种用法。 ①以「ということだ」的形式表示传闻。相当于汉语中的“据说” ◎彼は来年留学すると言うことだ(据说他明年要去留学)。 ②以「ことだから」的形式用于对说话人、听话人都很熟悉的人物的性格或行为习惯等做出判断。 ◎彼のことだからどうせ??通りに来ないだろう(你还不知道他,反正不会按时来)。 ③以「ことがある(ない)」的形式接在动词的过去式之后表示体验、经历。相当于汉语中的“曾经” ◎それについて深く考えたことがない(没有就那个问题深思过)。 ④以「ことにしている」的形式接在动词连体形之后表示习惯、惯例、常规。相当于汉语中的“一直”“一般” ◎私は朝は六?に起きることにしている(我早上一般6点钟起床)。 ⑤以「ことはない」的形式接在动词连体形之后表示没有必要。相当于汉语中的“无需” ◎彼に同情することはない(无需同情他)。 ⑥以「ことだ」的形式接在动词终止形之后表示强烈的提醒、劝告。相当于汉语中的“最好”“应该” ◎?邪?味のときは早く寝ることだ(觉得有些感冒的时候最好早些睡觉)。 ⑦以「ことにする」的形式接在动词连体形之后表示做出某种决定。相当于汉语中的“决定” ◎?してみることにしました(决定尝试一下)。 ⑧以「ことになる」的形式接在动词连体形之后表示趋势、结果。相当于汉语中的“会”“就是” ◎?っていたと言うことは、?めたことになる(不吱声那就是认可了)。 宿? 1。选择最适当的答案: ①とにかく事故??をこの目で_ことには、?策はたてられません。 1?た2?る 3?ない4?なかった ②この部屋には、??者以外入ってはいけない_。 1ことではない2ことでもない

日语2级功能词句型 二级语法

日语2级功能词句型170 《按日本语能力考试大纲编著》奚欣华1…あげく 接续:「V-たあげく」「N+のあげく」 含义:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。中文:…之后,结果还是…了 例:●ひどい夫婦喧嘩をしたあげく、二人は離婚してしまった。 ●考えに考えたあげく、会社を辞めることに決めた。 ●さんざん悩んだあげく、相手に手紙で謝ることにした。 其它用 法: …あげくに;…あげくの果てに ●彼はいろいろな人からお金を借りたあげくに、返せなくなって逃げて しまった。 ●息子は六年も大学に行って遊びほうけたあげくの果てに、就職したく ないといってくれて、困ったなあ。 2…あまり 接续:「Vあまり」「N+のあまり」「あまりのNに/で」 含义:前项表示某种过度的原因,后项表示必须引出的结果。中文:由于过于…而…;实在太…而… 例:●最近の子供はテレビゲームに熱中するあまり、外で遊ぶことが尐なく なった。 ●ディズニーランドで遊んでいたら、楽しさのあまりに時間を忘れてし まった。 ●夕方遅くなってもこともが帰ってこないので、心配のあまり学校へ電 話をかけた。 ●あまりの忙しさに、とうとう父は体を壊して入院するはめになってし まった。 3…以上(は) 接续:「V以上(は)」 含义:“以上”前接前提条件,后续主观性的判断、劝告、义务等表现内容。 中文:既然…就… 例:●親である以上、子供の健康に注意するのは当然だ。 ●離婚した以上、二人は何の関係もなくなる。 ●アメリカに留学すると決めた以上、英語をしっかり勉強しなきゃ。

4…一方(で) 接续:「V-る一方」 含义:并列叙述同时进行的两个对照性事物或者两项动作。 中文:一方面…另一方面又…;一边…一边… 例:●困ることがある一方で、逆にありがたいこともある。 ●事故の詳しい様子を知りたいと思う一方で、知ることに不安を感じて いる。 ●まだ子供だから、厳しく叱る一方で、優しい言葉をかけることも忘れ てはいけない。 其它用法:…一方では…;一方では…、(また)一方では…、一方では…、他方では… ●車は便利であるが、一方では交通事故や環境汚染の問題も伴っている。 ●一方ではローンで家を買いたいと思っているが、また一方では借金の 返済のことを心配している。 5…一方だ 接续:「V-る一方だ」 含义:表示事物的状态、情况越来越倾向于朝着一个方向发展。 中文:一直…;越来越… 例:●梅雤が明けて、これからは暑くなる一方だ。 ●石油に対する世界的な需要はいよいよ増大する一方だ。 ●痩せるためにスポーツをしているのに、食欲が湧いてよく食べるから、 太る一方だ。 6…うえ(に) 接续:「Аうえ(に)」「Vうえ(に)」「Naなうえ(に)」「Nであるうえ(に)」「Nであった/だったうえ(に)」 含义:表示事物在原有的基础或条件上更进一层。中文:而且…;再加上… 例:●彼は商売に失敗した上に、付き合っっていた恋人にもふられて、落ち 込んでいた。 ●その男は年をとっている上に、体も弱っており、仕事をするのは無理 だ。 ●今年は冷夏である上に、台風の被害も大きくて、野菜は異常な高値に なっている。 7…うえで ①接续:「Vうえで」「N+のうえで」 含义:表示所关联的某一方面,“で”表示抽象范围。 中文:在…上;在…方面 例:●その国家公園は地図の上では近くてすぐいけそうに見えるが、実は山

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

日语二级语法归纳解析

(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又·· に限らず名詞も ばかりでなく名詞も ばかりか名詞も だけでなく名詞も のみならず名詞も 上(に)名詞も に加えて名詞も 名詞1もい形?な形ば名詞2も どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。 (2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。 (二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却·· 動詞ます形+ながら(も)() 動詞ます形つつ(も) 名词である?「な」形詞幹である︱な?動詞簡体?「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)?~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型 にしては わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可 にもかかわらず?にもかかわりなく くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满) 動詞たところが (三)原因句型:因为·所以·· ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果) ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础 上对该人物的动作所做的推测) ものだから(另有もので中顿?んだもの结句?もの?もん等句型)为自己不曾预 料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。 だけに(后项结果好坏都行) 動詞た形?動詞ない?名詞であるばかりに(后项为坏结果) お陰(かげ)で?お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果) ばこそ?からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果) せいで?せいか?せいだ(后项为坏的结果)

日本语能力测试2级语法题(JLPT)

第1回実力養成問題 問題Ⅰ 1) 日本にいる知人、H大学入学の申し込みをした。 1 を抜きに 2 を契機にして 3 を通して 4 を問わず 2) あの二人は仲が悪いらしく、人目けんかを始めたりする。 1 もしらず 2 もかまわず 3 もみずに 4 もかかわらず 3) 感謝の気持ち友だちにプレゼントをおくった。 1 をこめて 2 をもとに 3 をめぐり 4 をかけて 4) 会議をしているに、携帯電話が鳴った。 1 現在 2 最中 3 半面 4 中心 5) 成績には、試験の点授業中の態度も考慮される。 1 にこたえて 2 にしろ 3 にくわえて 4 にあたって 6) 事情があって彼は、小さいころから祖父母、育てられた。 1 のすえに 2 をもとに 3 のうえで 4 のもとで 7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかったが問題だと思う。 1 ことこそ 2 からこそ 3 ことには 4 からには 8) 会議の時の彼女の態度、今度のプランには賛成ではないらしい。 1 をもって 2 からといって 3 をもとに 4 からすると 9) 彼女の突然の結婚を、さまざまなうわさが流れた。 1 こめて 2 めぐり 3 はじめ 4 つうじて 10) もし機会が、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。

1 すれば 2 なれば 3 あれば 4 とれば 11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。しかし、やはり私が言った、見事に試験に合格してみせたのだった。 1 あまり 2 すえで 3 せいで 4 とおり 12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力である。 1 きり 2 しだい 3 だらけ 4 ながら 13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。親とけんかした、一週間も家に帰っていないらしい。 1 だけに 2 あげく 3 くせに 4 ついでに 14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えたことなのだから、今さら変えられない。 1 までの 2 うえでの 3 ばかりの 4 わけでの 15) 今年は残念失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。 1 ながら 2 がちに 3 っぽく 4 なわりに 16) 親とも相談し、いろいろと考えた、私は音楽を職業として選んだ。 1 からには 2 ついでに 3 すえに 4 ばかりに 17) 彼が言うと、まじめな話もなんだか聞こえるね。 1 うそっぽく 2 うそがちに 3 うそだらけに 4 うそらしく 18) もともとオーストラリア出身の彼女ですが、今は医者アフリカへ行っています。 1 のもとに 2 として 3 はもとより 4 にかわって 19) 未成年の飲酒は法律禁止されている。 1 により 2 につけ 3 にわたり 4 にかぎり

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

日语能力考试二级语法

日语能力考试二级语法(2) 分享到:0 发表时间:2012年5月15日18:1:16 日语从零起点入门到精通课程团购中60元起!!! 为帮助广大学员有效、快速学习日语,中大网校编辑特为您整理了日语相关学习资料,希望对您的学习有所帮助! 1)、~からこそ 接続:名詞?な形容詞「だ形」+からこそ い形容詞?動詞の普通形+からこそ 意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。“正因为……才……”。 注意:因为「からこそ」表达的是讲话人的主观意识,所以一般不能用于有客观因果关系的事情上。 例文: 1、交通も、買い物も何でも便利だからこそ、ここに引越したのだ。/正因为交通、购物等都很便利,所以我才搬到这里来的。 2、これは運じゃない。必死に頑張ったからこそ優勝したんだ。/这不是什么运气。正因为敢于拼搏,所以才获得了优胜。 3、体が弱いからこそ、嫌いなものも無理して食べているわけだ。/正因为体弱,所以尽管是不喜欢吃的东西,还是硬着头皮吃了。 2)、~からといって 接続:名詞?な形容詞「だ形」+からと言って い形容詞?動詞の普通形+からと言って

意味:虽然说前项是正确的,但是也未必说后项也是正确的。虽说前项是能够成立的,但是也不能以此为理由去做后项的事情。“不能因为……就……”。“虽说……也不能……”。“虽说……也不应该……”。 類似:~だけの理由で 注意:後ろに否定的な表現がくることが多い。(后接否定的情况较多) 例文: 1、私が読んで面白い小説だからといって、必ずしもあなたにも面白いとは言えない。/虽然我读起来觉得是本有趣的小说,但这并不等于说你也会认为它有趣。 2、一度や二度失敗したからといって、あきらめてはいけない。/不能因为一次两次的失败就放弃。 3、子供だからといって、わがままを許すのは教育上よくない。/虽说是孩子,让他任性也是不利于教育的。 宿題: 1、実力があるからといって、____。 ①必ず成功するだろう ②必ず成功するとは限らない ③必ず成功しないだろう ④必ずしも成功しないとは限らない 2、子供を愛する____、厳しくしかるのです。 ①からには②以上③上は④からこそ 3、「優しい人が好き」と言う若い女性は多い。だからと言って、____。 ①ただ優しいだけでいい、というものでもない ②ただ優しいだけでもう十分だと思うわ

日语二级语法

1.~間(あいだ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:在。。。。。期间 例句:Hの間に静かにしてください。 2.~あげく?~末(すえ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:都是表示一种结果,最后终于。。。。不同的是~あげく后面表示消极的结果,~末(すえ)に后面表示积极的结果。 例句:0君は長い病気のあげく、なくなった。 例句:1君は長く考えた末に、0君の告白を受けた。 3.~あまり 接续:用言连体形/体言+の 意味:表示由于过度。。。由于过分。。。,前项常带有感情心理性的词语。 例句:告白が受けられた。0君は喜びのあまり、口も利けなかった。 4.以上?以上は 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:既然。。。就。。。 例句:告白を受けた以上、0君の面倒見が良ければならない。 例句:1君である以上、0君の面倒見が良ければならない。 5.~一方?一方で?一方では 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:一方面。。。一方面。。。。,表示同时存在两个对照性的事物。 例句:1君は明るい性格だ。一方、0君は無口だ。 6.~一方だ 接续:动词原形 意味:表示某种状态,倾向,情况不断发展,多位带有变化意思的内容,一方だ放在句末。 例句:Hの頻度は上がる一方だ。 7.~上?上に 接续:用言连体形/名词+の 意味:不仅。。。而且。。。,表示累加,递进,好上加好。 例句:0君は顔立ちが綺麗なうえに、性格も優しい。 例句:0君は道に迷った上に雨に降られた。 8.~上で 接续1:动词た型/(表示动作的)体言+の 意味1:表示在。。。之后 接续2:动词-ている/体言+の 意味2:表示在某个方面,关于。。。在。。。方面 例句:1君と相談した上で、ご返事します。 例句:Hの上では、0君はとても1君に及ばない。 9.~上は 接续:动词简体 意味:既然。。。就。。。 例句:Hは事実だったうえは、仕方がない。 10.~うちに?ないうちに?ていつうちに 接续1:用言连体形/名词+の+うちに 意味1:趁着。。。 接续2:动词未然形+ないうちに

日语等级考试一级历年真题

日语等级考试一级历年真题 1初めてそこを訪れたとき、_______美しい街だろうと思った。 1.いかほど2.なんという3.いかに4.なにほど 答案是2,可是为什么不是3呢?いかに+だろう不是表示多么……的意思么? 2.どんな悪人_______、心のどこかに良心は残っているはずだ。 1.かと思うと2.にすると3.となると4.であろうと 答案是4,这句话意思我明白,但是4是什么语法啊? 3.この古新聞も、使い_______によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。 1.ざま2.ふう3.むけ4.よう 答案是4,不明白这句话的意思和选项的语法 4.田中先生、最近先生が_______ご本のことで、お伺いしたいんですが。1.お書きした2.お書きになった3.お書かれなった4.お書かれした 答案是2,我知道这题考敬语,但是不大搞的明白是哪个敬语 5.あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は、仕事もせず賭けごとに夢中になっている。まったく、父も父_______子も子だ。1.と2.では3.なら4.にして 这句话是有其父必有其子,但是答案なら有这个意思吗?我怎么没见过这个语法似的…… 6.苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては_______。 1.語る2.語らない3.語れる4.語れない 答案是4,翻译不能……理解不能…… 7.まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、________。 1.喜ぶわけではありません2.喜んでいるにすぎません3.喜ばないはずがありません4.喜んでばかりはいられません 答案是4,因为论文还没完成,虽然决定了工作,但也情不自禁的光高兴??? 8.「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」

日语二级语法知识总结

日语二级语法知识总结 1.考场上要格外注意:答题用纸(マークシート)和试题纸是绝对不能混用的。无论出于何种原因,在试题纸上写出的答案都是无效的。此外,在考场上,要认真按要求填写姓名(汉语拼音要求大写)、出生年月日、国籍、母语与准考证号码等。 2.用好排除法:日语的等级考试到了2级开始,往往会出现有大量相似答案的问题。较好的方法是先将不可能的两个答案排除,然后再选较接近的答案。其实,用来排除的线索大致有两条:一是判断句型、语法的接续方法;二是判断意思。 3.切忌因一道问题阻碍答卷进度:一旦碰上一时无法作答的问题,最好的方法就是先别管它!用笔画上记号后,抓紧时间先答其他问题。很多时候当你答完其他问题,回头再看这道问题时,就会发现之前想不清楚的地方,再想就通了。 4.考试当天痛下苦功没有意义:如果在考试的当天仍在临阵磨枪,那你的成绩也不会好到哪里。不要把自己的神经线逼至绝境。考试当天只需带一本书随便翻翻,让脑子不会太空或者别没事胡思乱想即可。保持适当的紧张感是好事,但逼得太紧反而会过度紧张而无法发挥实力。 5.兵贵神速:2级的考试时间是相当宝贵的,不能有一点点的浪费。最重要的一点是,涂答题卡千万不能浪费时间,不需要你精雕细琢,哪怕时横七竖八地涂在答题卡上,只要能保证机器能够正确读卡即可,是在没有必要在这里追求完美。 一、からといって/虽说…却不…不要因为…而… 「100%ではない,正しい理由にならない/不是百分之百,不能成为正当理由,虽说…却不…不要因为…而…」 金を持ちだからといって、幸せとはかぎらない。 二、からには、からは/既然…就… 「あたりまえ」という気持ち/当然,既然…就 約束したからには、守っていただきます。守らなけば死んでもらいます。 三、おかげで、おかげだ/多亏… 「(良い結果)理由、原因、「ありがたい」という気持ち/(好的结果)由于…,多亏…,托…的福」 救援隊が早くきてくれおかげて、助かった。 四、せいだ、せいで、せいか/由于…,就怪… 「(悪い結果)原因、理由、「~が悪い、私は悪くない」という気持ち/(不好的结果)原因,缘故,带有责备埋怨别人的语气」 あいつのせいで、先生に叱られた。 五、~たところで/即使…也 「~しても良い結果にはならない、期待できない/即使…也不会有好的结果,没有希望」 友人に相談したところで、同じだろう。 六、どころか/岂止…,哪里谈得上 「~ではない、本当は…だ/哪里谈得上,非但,岂止」 もう1年も日本語学校で勉強しているというのに、漢字どころかひらが なさえかけない。

日语二级真题

語彙?文字 問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1彼は医師から警告①を受けているにもかかわらず、飲酒②の習慣③を改めよう④としない。病気も悪いなる一方⑤である。 ①警告 1けいこう2けいこく3きょうこう4きょうこく ②飲酒 1のみさけ2のみしゅ3いんさけ4いんしゅ ③習慣 1しゅうがん2しゅうかん3しょうがん4しょうかん ④改めよう 1やめよう2せめよう3あらためよう4あきらめよう ⑤一方 1ひとかた2いちかた3ひとほう4いっぽう 問2あの姉妹①は姿がとてもよく似て②いる。きょうは二人とも髪にリボンを結ん③でいる。 ①姉妹1しめい2しまい3しばい4してい ②姿1すがた2かたち3からだ4しせい ③似て1じて2もて3にて4ねて ④結んで1あんで2つんで3むすんで4たたんで 問3この本は著者①は、この地域②をくわしく調査し、土地や住民③の生活のようすを細かくていねいに観察⑤して書いた。この作品は、文芸作品としても、身近な歴史⑥資料としてもおもしろい読み物である。 ①著者 1ちょじゃ2ちょしゃ3しょじゃ4しょしゃ ②地域 1ちえき2じえき3ちいき4じいき ③住民 1ちょうみん2ちゅうみん3じょうみん4じゅうみん ④細かく 1みじかく2ちかく3こまかく4ふかく ⑤観察 1かんさつ2けいさつ3けんさつ4かんせつ ⑥歴史 1れくし2れきし3りくし4りきし 問4担当①の係員は、書類の束③を腕④に抱えて⑤部屋に入ってきた。 ①担当 1だんとう2だんどう3たんとう4たんどう ②係員 1やくいん2しょくいん3かかりいん4けいいん ③束 1たば2そく3つつみ4ふくち ④腕

新版标准日本语初级上册语法总结

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。㈡动词的分类及[ます形]「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类:ます形:て形: ない形: た形: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。 ㈥连词:连接句子于句子的词。 ㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 动词「て形」「た形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词的最后一个假名以「うつる」结尾时,将它们改为「って」「た」 買う買って 立つ立って 終わる終わって

②动词的最后一个假名以「むすぶ」结尾时,将它们改为「んで」「た」 読む読んで 遊ぶ遊んで 死ぬ死んで ③动词的最后一个假名以「くぐ」结尾时,将它改为「いて」「た」 書く書いて 泳ぎぐ泳いで ④行く行って「た」 ⑤話す話して「た」 2、二类动词:直接去掉加「て」「た」 食べる食べて出かける出かけて 鍛える鍛えて起きる起きて 3、三类动词:直接去掉「する」加「して」「た」。「来るー来(き)て」「た」。運動する運動して復習する復習して 買い物する買い物してチェックするチェックして 动词「ない形」的变形规则: 1、一类动词:将动词「ます形」的最后一个假名改为其「あ」段假名。若动词「ます形」的最后一个假名以「い」结尾时不要将其改为「あ」,而要改为「わ」。 買う買わない 立つ立たない 読む読まない

日语能力考试二级语法全掌握

日本語能力試験二級直前復習強化 虎の巻 1.間は 「時間や空間の範囲」 生きている間は、いきいきとしていなさい。 活着时就要活得精彩。 2.あげく 「いろいろ~した後で、とうとう残念な結果になった」,“常表示不好的结果” 大学を受験するかどうか、いろいろ考えたあげく、今年は受けないことに決めた。 要不要报考大学,我思来想去,结果还是决定今年不考了。 3.あまり 「~すぎるので、普通でない状態やよくない結果になった」,“太,过于” 今のオリンピックは勝ち負けにこだわるあまり、スポーツマンシップの大切なものをなくしているのではないか。 现在的奥运会过于追求胜负,是不是有点丢失了运动员精神的重要东西呢? 4.以上(は) 「~のだから、当然」,“既然” 学生である以上(は)、勉強を第一にしなさい。 既然是学生,就要把学习放在第一位。 5.一方(で) 「ある事柄について二つの面を対比する」,“另一方面” 一人暮らしは寂しさを感じることが多い一方、気楽だというよさもある。 一个人的生活一方面让人常感觉孤单,但另一方面也有让人安闲自由的好处。 6.一方だ/ばかりだ 「~の方向にだけ変化が進んでいること」,但「ばかりだ」一般表示朝不好的方向发展。“一味朝某个方向发展,越来越” 家賃の高さ、物価の上昇、公害など、東京は住みにくくなる一方です。 房租的昂贵、物价的上涨、公害等,东京让人觉得居住得越来越不舒适。 父は年を取ってから気難しくなるばかりで、この頃は誰も寄り付こうとしない。 父亲上了年纪后越来越来不好侍侯,最近谁也不想接近他。 7.上で ①名詞+の/動詞た形+ 上で,「~してから」,“之后” 詳しいことはお目にかかった上で、説明したします。 详细情况待与您见面后再说明吧。 ②名詞+の/動詞辞書形+ 上で,「の方面で」,“在…方面” 今度の企画を成功させる上で、ぜひみんなの協力は必要なのだ。 要让此次计划成功,必须要得到大家的支持配合。 8.上に 「それに加えて、それに」,“而且” 彼の話は長い上に、要点もはっきりしないから、聞いている人は疲れる。

日语N2语法整理

作为(身份,立场等) として 随着 とともに强调同时性 一起 にしたがって具有强调因果关系的特征 按照=(书面语に沿って) につれて前后均为变化动词,后句不接意志和推量,如つもり、ましょうに伴って不用于个人,用于客观性的重大规模的事件 においては「で」的书面语 におうじて根据前者调节后者、量力而行 代替 にかわって かわりに 比 に比べて 对于 に対して后接对于对象所作的动作 关于 について に関して书面语 によって 由具体人或机构做某事,后多为被动 表示原因 表示手段 因~~而异 根据(表示传闻) によると 。。。。。。。。。ということだ。1.(用于结尾,和そうだ一样) 2.。。。。的意思 とか用于句尾 以什么为中心向四周 を中心にして 不管 を問わず没有具体的类别之分 にかかわらず多用于对立的词,比如做与不做,去与不去等 に限らず所有同类事物都包括在内,不拘限与某个范围 以。。。。为代表

以。。。。为基础 をもとに强调在前项的基础上加工,整理后项。 に基づいて用于制造,创作上,表示基础,素材。 不仅,而且 だけではなく 上に に加えて ばかりか のみならず 趁着 发生了原来没有的动作 うちに 多亏了 おかげで 表示程度 くらい(稍低)ほど(高) 表示鄙视没有比。。。。更。。。。 正在。。。的时候 最中に 一.。。就。。。 次第 たとたんに后不接意志动词(后句的内容是无法预料的,是说话人当场发现的) (か)と思うと后句不能又表示意志的句子如(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。か。。。ないかのうちに重复使用同一个词后也不接(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。 就是由于前面的原因导致后面不好的结果 せいだ另有把责任都推给别人的意思。 ばかりに强调唯一原因,多用于自己的行为。 每次 たびに につけ 1后多用感情,心情的词 2不管。。。都。。。,不论。。。都。。。(接对立的词或相近意思的词比较多) 自从。。。以来,就一直维持那个状态 て以来 和。。。一样 とおりに 正要。。。。的时候 ところに(通常用动词的意志形+としたところに来表示正要干某事的时候,发生了另外一件事。)

日语二级考试语法讲解7

日语二级考试语法讲解7 111~っけ/…来着 「相手に質問して確かめる会話の時に使う/(用于口语中询问对方并加以确认时)……来着」 例文: 1. 今日は何曜日だっけ 2. あの人何て言ったっけ田中さんだったっけ 112もの/因为…嘛 「理由を言う時の言い方、「しかたないでしょう」という気持ち/用于说明理由,带有"没有办法嘛!"的语气」 例文: 1.「また遅刻」「だって、電車が来なかったんだもの。」 2.「どうして、彼にお金貸したのよ」「だって、泣いて頼むんだもの。」 113ものか/绝不…,岂能… 「絶対~ない、「~もんか」は話し言葉/(口语中多说成「~もんか」)绝不…,岂能…,怎么能…呢」 例文: 1. あんなサービスの悪い見せ、2度と行くもんか!(絶対行かない) 2. あんな怠け者が合格できるもんか! 3. こんなに難しい問題がわかるもんか! 4. 1日ぐらい寝なくたって、死ぬもんか!甘えるんじゃない。 114~うではないか(じゃないか)/让我们1起…吧 「「1緒に~しましょう」とみんなに呼びかける/向大家呼吁"让我们1起…吧"」 例文: 1. みんなで明るい未来を築こうではないか! 2. みんなでいい学校を作ろうではありませんか! 115~て以来、以来~/自…以来1直,自…以后第1次 「~てからずっと、~てから今まで初めて/自…以来1直,自…以后第1次」 例文: 1. 高校を卒業して以来、音信不通だった彼に、偶然、新宿で会った。 2. ちょっとしたことでけんかして以来、ずっと口をきいていない。 3. 学校始まって以来の成績で卒業した彼は、帰国後、国で活躍している。 116~あげく、あげくに/到头来 「悪いことが重なった結果、悪い結果になる/到头来,到最后(常用于不好的结果)」 例文: 1. 彼は友だちからも会社からも借金していたが、期日までにその金が返せず、困ったあげく自殺してしまった。 2. 学生Kは大学に行こうか専門学校にしようかと、いろいろ悩んだあげく結局国へ帰って結婚することにした。 3. あの客は店の品物にいろいろケチをつけて、そのあげく、何も買わずにいってしまった。 117きり、きりだ/从…以后1直没… 「~してそれで終わり、そのまま/从…以后1直没…,从…以后就…」

相关文档
最新文档