大家的日本语第一课教案
大家的日本语___第_01_课

教案一.単語1.繰り返し読んで間違った発音を直す。
1.説明:(1)さい:前面加上数字即可表示年龄。
如:にさい。
但有几个是特殊发音,例如:いっさい、はっさい、じゅっさい。
(2)なんさい:おいくつ均可以询问年龄,但后者比前者更为礼貌。
(3)しつれいですが:后多为请求、拜托等。
(4)人(じん):国名加上「人」可以表示某个国家的人。
例如:中国人(ちゅうごくじん)、日本人(にほんじん)(5)はじめまして、どうぞよろしくおねがいします。
こちらこそ、どうぞよろしくおねがいします。
这是初次见面的常用对话,大家一定要记住。
(6)おなまえは后省略了何とおっしゃいますか。
请问您贵姓?2.練習(1)国名+人:アメリカ、日本、フランス、イギリス、(2)単語を読む二.文法文型一例1:わたし李→わたしは李です。
みんなに言わせる。
チェンジする。
(1)あなた王(2)山田日本人(3)スミスアメリカ人(4)ラオタイ人(5)金韓国人(6)カリナインドネシア例2:山田会社員→山田さんは会社員です。
(1)ミラー銀行員(2)李先生(3)シュミットエンジニア(4)鈴木社員(5)わたし学生(6)佐藤医者3.文を作る練習説明:~は~です。
「は」在日语中称作提示助词,读作「わ」,「は」可以提示各种句子成分。
在这个句型中,「は」接在名词后面提示主题。
「です」是助动词,表示对某个事物和状态的断定。
「~は~です」相当于汉语的[~是~],表示肯定的判断。
以体言结合判断助动词「です」作谓语,判断或说明事物是什么的句子叫判断句。
判断句的构成形式是这一句型。
体言在日语中包括名词、代词和数词。
用言包括动词、形容词和形容动词。
大家一定要牢记这两个概念,在今后的学习当中我们会经常说到体言和用言。
わたしは中国人です。
我是中国人。
わたしは学生です。
我是学生。
スミスさんは会社員です。
史密斯先生是美国人。
文型二例1:山田さんは日本人です。
中国人→山田さんは中国人じゃありません。
《大家的日本语》第一册语法全解读

第1~10课1、句子1か、句子2か(是……,还是……?)2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束)3、句子1から、句子2 (因为……,所以……)4、・・・や・・・や・・・など(表示例举)5、名词があります/います(有……)「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。
第11课1、数量词的用法(1)数量词一般放在紧挨动词的前面。
但是表示时间长度的数量词不受这个限制。
(2)带量词的数字用「なん」来询问。
「どのくらい」用询问时间的长度。
(3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。
2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。
第12课1、比较(1)名词1は名词2より形容词です。
(名词1比名词2……)(2)名词2は名词1ほど形容词くないです。
(名词2不如名词1……)(3)名词2より名词1のほうが形容词です。
(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか・・・名词1/名词2のほうが形容词です3、何/どこ名词1「の中」で~が一番形容词ですか誰/いつ・・・名词2が一番形容词です第13课1、名词がほしいです2、动词ます形たいです(表示想做某个行为。
这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替)3、名词(地点)へ/に行きます/来ます/帰ります第14课1、动词て形くでさい(请……)2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为)3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。
4、句子1が、句子2 (但是,……)5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。
第15课1、动词て形もいいです(可以……)2、动词て形はいけません(不准……)第16课1、连用形(1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。
句子的时态按最后一个动词的时态定。
大家的日语第一课

6、パン 7、ビール 8、チャンス 9、ホテル 10、ジュース
第一课单词默写
1、はじめまして。 2、どうぞよろしく お願いします。 3、失礼ですが。 4、アメリカ 5、イギリス 6、日本 7、中国
8、韓国 9、お名前は? 10、フランス 11、インド 12、みなさん 13、私たち 14、ドイツ 15、ブラジル
单词
音読み(おんよみ)と訓読み(くんよみ)
*音読み(おんよみ) 汉字的发音模仿该字传入日本时中国人的念法念。 *訓読み(くんよみ) 日语中本来就有的发音。 例: あの人(ひと) →訓読み アメリカ人(じん) →音読み 他人(たにん) →音読み
单词连连看
1、しゃいん① 2、だいがく⓪ 3、せんせい③ 4、あのひと② 5、いしゃ⓪ 6、がくせい⓪ 7、エンジニア③ 8、でんき① 9、あなた② 10、みなさん② A B C D E F G H I J 学生 大家 大学 医生 公司职员 你 老师 那个人 电、 电灯 工程师
文型
1、わたしは マイク・ミラーです。 *我是マイク・ミラー。 2、サントスさんは 学生じゃありません。 *サントス不是学生。 3、ミラーさんは 会社員ですか。 *ミラー是公司职员吗? 4、サントスさんも会社員です。 *サントス也是公司职员。
文法
一、名詞1は 名詞2 です。 ~是~。 *助词「は」读「わ」 *です=是 例:○私は中国人です。 我是中国人。 ○私は学生です。 我是学生。 ○あの人は 日本人です。 那个人是日本人。 ○李さんは銀行員です。 李先生是银行职员。
→P8 練習A
文型と例文(録音)
会话录音
会话视频
練習C
大家日语第一册第1课

17.けんきゅうしゃ研究者研究人員
18.エンジニア工程師
19.だいがく大学大學
20.びょういん病院醫院
21.でんき電気電,電燈
22.だれ(どなた)誰(哪位)(“どなた”是“だれ”的禮貌形)
23. …さい…歳…歲
24.なんさい何歳幾歲
(おいくつ)(“おいくつ”是“なんさい”的禮貌形)
25.はい是,對
26.いいえ不,不是
27.しつれいですが失礼ですが冒昧請教一下
【~1__b__?++和*风*日*语更多资源更好服务++G[7__wx】
28.おなまえは?お名前は?您貴姓?
29.はじめまして。初めまして。初次見面。(第一次見面時的寒喧)
30.どうぞよろしく[おねがいします]。
4.名詞も
關於成為主題的名詞的敘述,與之前關於其他主題的敘述相同時,用「も」取代「は」。
⑦ミラーさんは会社員です。米勒先生是公司職員。
【/_zAT`_b++和风日语更多资源更好服务++6 0
`"S_】
グプタさんも会社員です。古普達先生也是公司職員。
5.名詞1の名詞2
當前面的名詞修飾限定後面的名詞時,用「の」連接兩個名詞。在第一課中,「名詞1」表示「名詞2」的公司。
ミラー:いいえ、会社員です。米勒:不,我是公司職員。
⑧ミラーさんはIMCの社員です。米勒先生是IMC公司的職員。
6.~さん
日語會在聽話人或第三者的姓氏後加上「さん」。「さん」是表達敬意的,所以不能加在說話者自己的姓氏後。
⑨あの方はミラーさんです。那位是米勒先生。
如果知道聽話人的姓名,提到他時一般不說「あなた」,而是在姓氏後加上「さん」。
大家的日本语第一课教案

第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。
~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。
~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。
せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。
自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。
きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。
注意でんき的发音,不要和てんき混淆。
しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。
~からきました。
的から表示从哪里哪里来。
二、语法A-1我是学生。
わたしはがくせいです。
这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。
例:我是教师。
わたしはきょうしです。
我是公司职员。
わたしはかいしゃいんです。
我是中国人。
わたしはちゅうごくじんです。
让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。
A-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。
我不是学生わたしはがくせいじゃありません。
这里我们说じゃありません是否定形。
这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。
例:我不是小王。
わたしはおうじゃありません。
我不是日本人。
わたしはにほんじんじゃありません。
让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。
A-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。
~ですか。
我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。
在这里我们要注意两点。
这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。
还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。
来结尾。
例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。
你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。
让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。
A-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。
わたしもがくせいです。
大家的日语1,教案

大家的日语1,教案篇一:大家的日本语第一课教案第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。
~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。
~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。
せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。
自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。
きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。
注意でんき的发音,不要和てんき混淆。
しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。
~からきました。
的から表示从哪里哪里来。
二、语法a-1我是学生。
わたしはがくせいです。
这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。
例:我是教师。
わたしはきょうしです。
我是公司职员。
わたしはかいしゃいんです。
我是中国人。
わたしはちゅうごくじんです。
让学生跟读练习a-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。
a-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。
我不是学生わたしはがくせいじゃありません。
这里我们说じゃありません是否定形。
这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。
例:我不是小王。
わたしはおうじゃありません。
我不是日本人。
わたしはにほんじんじゃありません。
让学生跟读练习a-2,并且翻译,然后做练习B-3。
a-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。
~ですか。
我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。
在这里我们要注意两点。
这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。
还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。
来结尾。
例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。
你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。
让学生跟读练习a-3,并且翻译,然后做练习B-4。
a-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。
标准日本语第1课

第1課わたしは田中です句型、语法解说:1、甲は乙です。
「は」是提示助词,读作「わ」的音。
引出句子的主题。
「です」是判断助动词,表示对某个事物和状态的断定。
例句:○わたしは学生です。
○田中さんは日本人です。
○王さんは会社員です。
2、甲は乙ではありません。
○田中さんは中国人ではありません。
○王さんは学生ではありません。
3、甲は乙ですか。
○スミスさんはアメリカ人ですか。
○田中さんは日本人ですか。
4、甲の乙「の」是格助词,接在名词或代词等后面,后续名词构成定语,相当于汉语的“的”。
○王さんは北京大学(ぺきんだいがく)の学生です。
○わたしは楽山師範学院(らくざんしはんがくいん)の学生です。
○わたしの友達(ともだち)は四川大学(しせんだいがく)の学生です。
自己紹介の例:初めまして、わたしは李です。
楽山師範学院の学生です。
中国語学部(がくぶ)の一年生(いちねんせい)です。
どうぞよろしくお願(ねが)いします。
関連語彙(かんれんごい):一年生(いちねんせい)二年生(にねんせい)三年生(さんねんせい)四年生(よねんせい)四川省(しせんしょう)外国語学院(がいこくごがくいん)英語学部(えいごがくぶ)中国語学部(ちゅうごくごがくぶ)物理学部(ぶつりがくぶ)化学学部(かがくがくぶ)旅遊学院(りょゆうがくいん)练习:1、史密斯是美国人,不是法国人。
2、小王是公司职员吗?是的,是旅行社的职员。
3、田中是北京大学的留学生。
练习答案:1、スミスさんはアメリカ人です。
フランス人ではありません。
2、王さんは会社員ですか。
はい、旅行社の社員です。
3、田中さんは北京大学の留学生です。
《大家的日语》-第一课

《大家的日语》第一课はじめまして-単語-会話はじめまして 佐藤さとう: おはようございます。
山田やまだ:おはようございます。
佐藤さとうさん、こちらはマイクまいく・ミラーみらーさんです。
ミラーみらー: 初めましてはじめまして。
マイク・ミラーです。
アメリカあめりかから来ました。
どうぞよろしく。
佐藤さとう:佐藤さとうけい子けいこです。
どうぞよろしく。
-文法名词1 は 名词2 です 助词はは前面的名词是句子的主题。
说话人用は来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。
例:わたしはマイク・ミラーです。
です(名词加上です构成谓语)です表示判断,断定的意义。
です表示说话人对听话人的礼貌的态度。
です在否定句和过去时态中要发生时态变化。
例:わたしはエンジニアです。
名词1 は 名词2 じゃありませんじゃありません是です的否定形。
这是日常会话中常用的形式。
在正式的演讲和书面语中用ではありません。
例:サントスさんは学生じゃありません。
句子里的 か 助词か助词か表示说话人不确切的口气或带有疑问的口气。
か在句末构成疑问句。
疑问句的句末一般用升调。
根据句子内容答はい或いいえ的疑问句在陈述句句末加上助词か构成。
句子的语序不变。
这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。
陈述的内容正确时答はい,错误时答いいえ。
①ミラーさんはアメリカ人ですか。
--はい、アメリカ人です。
②ミラーさんは先生ですか。
--いいえ、先生じゃありません。
带疑问词的疑问句用疑问词替代想要询问的内容。
句子的语序不变,句末加か。
例:あの方はどなたですか。
--(あの方は)ミラーさんです。
名词も围绕构成主题的名词的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用も代替は。
例:ミラーさんは会社員です。
→グプタさんも会社員です。
名词1の名词2前面的名词修饰限定后面的名词时,用の连接两个名词。
在第1课中名词1表示名词2的属性。
例:ミラーさんはIMCの社員です。
~さん日语中在听话人或第三者的姓名后加上さん,因为さん是表达敬意的,所以不能加在说话者自己的姓名后。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第一课
一、单词
~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。
~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。
~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。
せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。
自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。
きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。
注意でんき的发音,不要和てんき混淆。
しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。
~からきました。
的から表示从哪里哪里来。
二、语法
A-1
我是学生。
わたしはがくせいです。
这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。
例:
我是教师。
わたしはきょうしです。
我是公司职员。
わたしはかいしゃいんです。
我是中国人。
わたしはちゅうごくじんです。
让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。
A-2
前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。
我不是学生
わたしはがくせいじゃありません。
这里我们说じゃありません是否定形。
这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。
例:
我不是小王。
わたしはおうじゃありません。
我不是日本人。
わたしはにほんじんじゃありません。
让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。
A-3
学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?
那接下来我们要学习的就是一般疑问句。
~ですか。
我们还是说
你是学生吗?
あなたはがくせいですか。
在这里我们要注意两点。
这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。
还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。
来结尾。
例:
那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。
你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。
让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。
A-4
我们前面学习了我是学生
那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?
我也是学生。
わたしもがくせいです。
那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。
在这里表示也的意思。
例:
田中先生是日本人。
たなかさんはにほんじんです。
山田小姐也是日本人。
やまださんもにほんじんです。
我是老师。
わたしはきょうしです。
xx也是老师。
じょさんもきょうしです。
让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。
A-5
我们学习了我是学生。
那如果说我要表示,我是AAA的学生时,我们怎么说呢?我是ABC的学生。
わたしはABCの学生です。
我们说这个の是一个助词,用于连接名词。
中文意思是的。
例:
我是中国银行的职员。
わたしはちゅうごくぎんこうのかいしゃいんです。
我是ABC的老师。
わたしはABCのきょうしです。
我是你的朋友。
わたしはあなたのともだちです。
让学生跟读练习A-5,并且翻译,然后做练习B-6。
A-6
最后我们要教的是问年龄,和说自己的年龄。
上节课我们学习了数字,先复习一下,让他们按顺序数数到10。
你几岁了?
あなたはなんさいですか。
/あなたはおいくつですか。
疑问句中的疑问助词か是必不可少的。
那么なんさい和おいくつ有什么区别呢,おいくつ是比较礼貌的问法。
在回答几岁时候要注意
1岁,8岁,10岁是有促音的,20岁比较特殊要特别记住,不是にじゅうさい而是はたち。
让学生跟读练习A-6,并且翻译,然后做练习B-7。
三、文型和例句
文型
老师读
学生读翻译
跟学生确认语法。
例文
请学生读后翻译
A同学读
B同学读
A同学翻译
B同学翻译
四、会话
看DVD录像了,第一遍不停,第二遍边看边停
然后讲解一下会话内单词的意思和用法
最后领读2遍后,请同学起来翻译。
五、测试题
拿出红色的册子,做第一课的部分
然后当场批改。
六、布置回家作业
布置回家作业
新出单词每个抄写5遍,
课堂上没有写下来的练习B全部都要书写在练习本上。
以及课后问题除了听力部分以外都要做在书上。