N5の模拟试験一
n5模拟试题及答案

n5模拟试题及答案N5模拟试题及答案一、听力部分1. 问题1- 听力材料:[听力材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:A2. 问题2- 听力材料:[听力材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:B...二、词汇部分1. 问题1- 题目:[题目描述]- 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:C2. 问题2- 题目:[题目描述] - 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:A...三、语法部分1. 问题1- 题目:[题目描述] - 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:B2. 问题2- 题目:[题目描述] - 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D]- 答案:D...四、阅读理解部分1. 问题1- 阅读材料:[阅读材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:[答案]2. 问题2- 阅读材料:[阅读材料内容]- 问题:[问题描述]- 答案:[答案]...五、写作部分1. 问题1- 题目:[题目描述]- 参考答案:[参考答案内容]2. 问题2- 题目:[题目描述]- 参考答案:[参考答案内容]...注意事项:- 请确保在规定时间内完成所有题目。
- 听力部分结束后,将有5分钟的时间检查答案。
- 所有答案请用铅笔填写在答题卡上。
评分标准:- 听力部分:[分值]- 词汇部分:[分值]- 语法部分:[分值]- 阅读理解部分:[分值]- 写作部分:[分值]总分:[总分值]。
2015年日语考试N5试题

A たのしい B おもしろい C おいしい D つまらない
9.中国は_歷史を持っています。
A みじかい B ながい C ほそい D ふとい
10.日本語は_だめです。
A 全然 B あまり C 本当に D ぜひ
11.これから、体育館へサッカを_に行きます、一緒にどうですか。
A する B し C しない D して
12.ここにお名前とご住所を_ください。
A かく B かき C かかない D かいて
13.どこかへ旅行に_たいです。
A いく B いかない C いって D いき
14.ここに写真を_はいけません。
A とる B とり C とら D とって
15.王さんは大学_先生です。
4.あそこにねこが_。
A います B いります C あります D あいます
5. 山田さんは兄にネクタイを_。
A あげました B もらいました C くれました D いただきました
6.京都はとても_な観光地です。
A うれしい B 危ない C 上手 D ゆうめい
7.王さんは優しくて_な人です。
A しんせつ B たいせつ C 上手 D へた
A が B に C の D で
16.昨日何_上海へ行きましたか。
A を B に C で D は
17.わたちは月_1回映画館へ映画を見に行きます。
A は B に C で D も
18.この方法はあまりよくない_思います。
A と B に C か D や
19.昨日、何時_何時_勉強しましたか。
A に に B から に C から まで D まで まで
1.私の家族は何人ですか。
日语一级能力预测试题

(2008)1級文字・語彙(100点45分)模擬試験問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みみますか。
最も適当な読み方を1・2・3・4から一つ選びなさい。
問1青少年はこれからの社会を担っていく者であり、若さの故に未熟なところはある12かもしれないが、新しいことに柔軟に立ち向かっていく活力に満ちている。
34問4サラリーマンは外食が多いので、栄養が偏りがちだ。
12 1312外食1かいしょく2がいしき3がいしょく4そとしょく13偏り1かたり2かたより3かつより4より問5耳を澄ますと、雨の音が微かに聞こえてくる。
14 1514澄ます1さます2します3すます4とます15微か1わずか2ほのか3ささやか4かすか問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。
同じひらがなで書く言葉を、1·2·3·4から一つ選びなさい。
16寮は火気厳禁。
1景気2夏季3餓鬼4血気問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。
その漢字を1·2·3·4から一つ選びなさい。
問1会社でも病院のまちあい室でも、家庭でも、ときには学校においてさえ、返事の一21声がおこたられていること、実におどろくべきものがある。
22 23問4日本人の精神構造の大きなとくちょうは、「いくつものしんこうを同時に持ち3132合わせている」ことである。
31とくちょう1特長2特徴3得長4口調32しんこう1振興2進行3親交4信仰問5落第以来一念ほっきして学問にこころざし、国文学一筋に勉学にはげむ。
333435 33ほっき1放棄2発起3奮起4噴気34こころざし1心指し2心差し3志し4快し35はげむ1努む2勤む3励む4勉む問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の二重線の部分は、どのような漢字を書きますか。
同じ漢字を使うものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
日语考N5试题

一.选出下列汉字的正确读法。
(10分)1.友達AともだつBどもだちCともだちDともたち2.左AひだりBひたりCみぎDみき3.一人AいちにんBいちじんCいにんDひとり4.野菜AやさいBのさいCやざいDくだもの5.切手AきてBきりてCきってDきっで6.九月AくうがつBくがつCくげつDくかつ7.何人AなにんBなんじんCなんにんDなにひと8.午後AごごうBごごCこんごDこうご9.弁当AべんとうBへんどうCへんとうDべんどう10.大阪AだいさかBおさかCだいばんDおおさか二.选出下列单词的汉字。
(10分)1.うんてんA運転B運動C運気D運输2.さんぽA三步B别莊C散步D水着3.にもつA靴B切符C二人D荷物4.くだものA果物B饮物C食物D建物5.にくA金B兄C肉D庭6.あさごはんA朝ご饭B昼ご飯C朝ご飯D晚ご飯7.げんきA電気B元気C天気D運気8.あいてA相手B健康C立派D上手9.じしんA泥棒B連休C地震D公園10.くるまA電車B新幹線C車D自転車三.选出横线上的正确答案。
(30分)1.「吉村さんは_人ですか。
」——「優しくてハンサムな人です。
」A どのB どんなC どれDだれ2.奧さんは_ですか。
A 何歲B いくつC いつD いくら3.お宅は_ですか。
A 何B 何時C どこD どの4.国によって、民族習慣が_。
A ありますB かえますC まちがいますD ちがいます5.あそこにねこが_。
A いますB いりますC ありますD あいます6. 山田さんは兄にネクタイを_。
A あげましたB もらいましたC くれましたD いただきました7.京都はとても_な観光地です。
A うれしいB 危ないC 上手D ゆうめい8.王さんは優しくて_な人です。
A しんせつB たいせつC にがてD へた9.日本はきれいで_な国です。
A じょうぶB あんぜんC げんきDすき10.このミカンはすこし_です。
A からいB うまいC すっぱいD にがい11.このレストランの料理は_です。
日语五十音图测试题

日语五十音图测试卷一、请把下列1、2、3、4四个选项中将平假名正确改写为片假名的选项选出,并填写在下面的方框中。
(1×15 )1.まみね1.マンネ2.マミネ3.ムミネ4.ムシヌ2.かねふ1.コネフ2.カレム3.カネイ4.カネフ3.てせぬ1.トセヌ2.テセヌ3.トセネ4.テセネ4.あさす1.アシク2.アサヌ3.アサス4.アサシ5.はくし1.ハクシ2.カタサ3.ハコサ4.ヒツシ6.むみす1.マミス2.マシス3.タシス4.ムミス7.えそれ1.ノソネ2.エソレ3.ノソル4.エソル8.ひきけ1.ヒキロ2.ソキエ3.へキケ4.ヒキケ9.さちろ1.ナテヒ2.サチロ3.ナチロ4.サケロ10.やめほ1.ヤマコ2.ヤメホ3.ハマホ4.ユマロ11.へつと1.ヘチト2.ヘシテ3.ヘツト4.ヘント12.たいよ1.タイヤ2.ホエチ3.タイヨ4.タケセ13.みむの1.ミムノ2.シムメ3.ンマメ4.ソマノ1.ノヒサ2.メラサ3.メフサ4.マフサ15.おすけ1.オフサ2.ウフセ3.オスセ4.ウスセ二、请把下列1、2、3、4四个选项中将片假名正确改写为平假名的选项选出,并填写在下面的方框中。
(1×15 )1.カウヌ1.かてし2.かちし3.かてす4.かうぬ2.かひミ1.さはし2.かひみ3.さほし4.さほむ3.サウス1.さうす2.みうし3.さうし4.みうね4.クセラ1.けせら2.くせら3.かせら4.へせら5.イマエ1.えほえ2.いもえ3.いまえ4.くむえ6.ノクム1.ろくま2.むくめ3.のくむ4.むくま7.セコツ1.すそし2.むそつ3.せこつ4.むこす8.タソヒ1.なそひ2.なこひ3.たそひ4.たこひ9.ホタト1.ほたと2.はちと3.ほてお4.はちと10.ヤスレ1.せねた2.やぬる3.やすれ4.せぬな11.ニヘン1.すへむ2.にへん3.にへみ4.こへむ1.なのね2.ちのね3.ちみぬ4.ちのれ13.ヌメサ1.すめあ2.ぬめさ3.ぬめあ4.むむあ14.ウユエ1.うゆえ2.うこえ3.らのに4.うこお15.ハシチ1.こみて2.ハしち3.はして4.はみて三、将下列罗马字改写为平假名((1×15 )1. ho sa shi2. ka a mo3. mi nu tsu4. mu e ki5. nu so i6. u to se7. o chi ko8. shi ke he 9. su me yo10. ha no ko11. fu tsu te12. shi tsu ku13. a su hi14. he se so15. na to ne四,把下面假名改成罗马音例:いう(iu)1. あう()2. あい()3. かお()4. たつ()5.さいふ()五、请写出下列寒暄语对应的日文。
日语能力测试一级模拟试题 第一套 含答案及听力原文

問題用紙(第一回)1級文字·語彙(100点45分)問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
その読み方を、それぞれの1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。
問1高速 1 こそく 2 こぞく 3 こうそく 4 こうぞく霧 1 くも 2 ゆき 3 にじ 4 きり安易 1 あんい 2 あんえき 3 やすい 4 やすえき道端 1 みちはた 2 みちばた 3 みちはし 4 どうたん招く 1 まねく 2 ひらく 3 みがく 4 はぶく問2べていた。
奇跡 1 きせつ 2 きせき 3 きしつ 4 きしき生還 1 せいかん 2 せいがん 3 いきかえ 4 いきがえ介抱 1 かいほう 2 かいぼう 3 かいぽう 4 かいご下山 1 かさん 2 かざん 3 げさん 4 げざん経緯 1 けいえい 2 けいせい 3 けいか 4 けいい問3趣 1 おもき 2 おもみ 3 おもむき 4 かたむき観賞魚 1 かんしょうきょ 2 かんじょうきょ3 かんしょうぎょ4 かんじょうぎょ問4悪戯 1 あくぎこ 2 わるぎ 3 いたすら 4 いたずら辛抱 1 しんぼ 2 しんぼう 3 しんぼ 4 しんぽう培う 1 あつかう 2 つちかう 3 やしなう 4 おぎなう問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。
同じひらがなで書く言葉を、1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。
漫画専門の学校で漫画家志望の夢を叶える。
1 脂肪2 細胞3 司法4 裁縫ここでは災害時における医療体制について考える。
1 統制2 態勢3 達成4 養成全身のさまざまな血管に炎症が起こる。
1 傑作2 決算3 欠陥4 結核鋭い感覚を持っている。
1 間隔2 勧告3 勧誘4 感激記事が夕刊に載る。
1 有効2 優先3 郵送4 勇敢問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。
その漢字をそれぞれの1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。
問1そくばく 1 束薄 2 促縛 3 足縛 4 束縛だんぜん 1 漠然 2 呆然 3 断然 4 莫然はいじょ 1 排除 2 排徐 3 拝徐 4 拝序しせい 1 姿勢 2 私制 3 私整 4 姿整たもつ 1 保つ 2 留つ 3 続つ 4 停つ問2うったえ 1 打え 2 訴え 3 撃え 4 討えまたたく 1 瞬く 2 速く 3 瞼く 4 端く問3ゆうわく 1 悠惑 2 有惑 3 憂惑 4 誘惑もくひょう 1 目標 2 目漂 3 目票 4 目評かかげて 1 描けて 2 掲げて 3 傾けて 4 揚げるけんめい 1 賢明 2 懸明 3 県命 4 懸命はげんだ 1 烈んだ 2 激んだ 3 励んだ 4 枥んだ問4さほう 1 左方 2 作法 3 差方 4 作方みなもと 1 源 2 礎 3 素 4 基さぐる 1 査る 2 策る 3 究る 4 探る問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の二重線()の部分は、どのような漢字を書きますか。
N1模拟测试

一、次の漢字に振り仮名をつけなさい。
1常夏2大粒3渋い4診療所5車輪6下宿二、()に入れるのに最も良いものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
7討論会では()な意見交換がなされた。
1活気2活発3活躍4活動8()なリズムに乗って、楽しく踊りましょう。
1気軽2手軽3軽快4軽率9犬は、人間が感じることのできない()においをかぐことができる。
1かすかな2のどかな3じゅうじゅんな4せつじつな10現在、インターネットには()数のブログがある。
1なだかい2きびしい3あさましい4おびただしい11サーカスの芸人が見物人を()させる。
1はらはら2べたべた3ねとねと4ぎりぎり12犬が傷口を()。
1やめる2つめる3ためる4なめる13おいしいと言ってくれるから作り()がある。
1かち2ねだん3がい4かい三、___の言葉にいみが最も近いものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
1見捨てる2見失う3見送る4見入る1じこう2あかるい3くらい4だるい1みどり2よゆう3ねだり4ひてり1ことに2とたんに3こっそり4とうてい1あとで2すぐに3おそく4まえに1まよって2かぞえて3あげて4ことわって四、次の言葉の使い方として良いものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
20 せまる1線路にせまってずっと歩くと、右側に大きな新しい図書館が見えてきます。
2試験が1週間後にせまってきたので、毎日遅くまで勉強している。
3我慢も限界にせまってので、とうとう怒りが爆発してしまった。
4今日は一人も休まずせまって参加することができた。
21 よそよそしい1どうして相談してくれなかったの。
友達なのによそよそしいわ。
2弟はよそよそしい性格なので、自分の意見をあまり言わない。
3あのレストランの店員の応答はいつもよそよそしく、気持ちがいい。
4よそよそしい服を着て、どこへ行くんですか。
22 陰気1急に空が陰気になって大粒の雨が降り出した。
2そんな陰気な性格の人と付き合いたくない。
N1新模拟1

第一回目模擬試験言語知識(文字・語彙、文法)、読解(110分)問題1の言葉の読み方として最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
最近、景気が変化の兆しが見えてきた。
1しるし2ためし3きざし4あかし彼は大きな荷物を両手に抱えてやってきた。
1かかえて2そなえて3たずさえて4くわえて皆の前でばかにされ、悔しい思いをした。
1いやしい2むなしい3さびしい4くやしい災害からの復興には住民の協力が大切だ。
1ふっきょう2ふくこう3ふっこう4ふくきょう該当者はすぐに申し出てください。
1かくとう2がいとう3がいどう4かいどう漠然と考えているだけでは結論が出ない。
1ぼうぜん2まんぜん3ばくねん4ばくぜん問題2()に入れるのに最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
A銀行とB銀行が()して、C銀行になった。
1合同2合流3合成4合併今夜は雲もなく、星の観察には()条件だ。
1良2好3上4高学生が()となって行事の案を考えた。
1主体2主権3主導4主演確かに彼のしたことは立派だが、()評価はいけない。
1重大2絶大3過大4長大済んだことにいつまでも()いてもしょうがない。
1こだわって2むらがって3とどこおって4とだえて旅行に日程が()したら、教えてください。
1確実2確定3確認4確信最近食欲がなく、()やせてしまった。
1じっくり2くっちり3がっしり4げっそり問題3の言葉に意味が最も近いものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
幼い頃、自分のありふれた名前が好きではなかった。
1よくある2めったにない3ありえる4ときどきある失敗をとがめるだけではいけない。
1指摘する2認識する3非難する4反省する一度のあやまちで人生が決まるわけではない。
1誤解2失敗3成功4決心母はいたって健康だ。
1いつも2非常に3比較的4どちらかというと食事はおのおので準備してください。
1十分に2前もって3協力して4各自で国会議事堂前にはおびただしい人々が集まっていた。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日本語能力試験N5模擬試験名前____成績____言語知識(文字・語彙)もんだい1____のことばはひらがなでどうかきますか。
1・2・3・4からいちばんいいものをひとつえらんでください。
大きいビルです。
1おおぎい2おきい3おうきい4おおきい赤いくるまです。
1あがい2あおい3あかい4あまいかわいい犬ですね。
1いぬ2いね3きぬ4えぬほんを買います。
1がい2こい3あい4かい橋を渡ります。
1とり2うつり3わたり4たどり日本語が少しできます。
1ひこし2ふこし3つこし4すこしあの人は明るいです。
1だるい2ぬるい3かるい4あかるいひにちを決めます。
1とめ2きめ3やめ4さめねだんが安いです。
1やすい2とろい3あまい4だるいこれは高すぎます。
1あま2たか3から4あかこのみかんは甘いです。
1からい2わるい3あまい4くさいとても良いほんです。
1よい2からい3あまい4わるいもんだい2____のことばはひらがなでどうかきますか。
1・2・3・4からいちばんいいものをひとつえらんでください。
教室のなかに人がいます。
1内2中3外4所かのじょはぶらんどがすきです。
1ブロンド2ブランド3バランド4ゴランド今日ははやくつきました。
1速く2早く3荒く4暫くぱそこんを買いました。
1パチンコ2パンコン3パソコン4パラコンえいごがじょうずです。
1上水2上手3高手4好手すぷーんで飲みます。
1ツプーン2スプーン3シュプーン4スープン学校にいきます。
1生き2活き3行き4好きこーひーを飲みます。
1コーヒー2コーシー3コーフー4ローヒーもんだい3()になにをいれますか。
1・2・3・4からいちばんいいものをひとつえらんでください。
教室に()。
1のります2おります3はいります4でます電車を()。
1のります2おります3はいります4でますレストランを()。
1でました2はいりました3いきました4のりましたボタンを()。
1ひきます2おします3いれます4みえますスイッチを()。
1はめます2だします3かけます4いれますこんな天気の日は、()ジュースを飲むと気持ちがいいです。
1ぬるい2あつい3あたたかい4つめたい262728たまごを()りょうりします。
1使わないで2ゆでて3まぜて4わって()で、傘がこわれました。
1粗悪品2古いもの3強い風4大きい雨お客さま、ご注文を()ので、まちがいはございません。
1書きます2聞きます3おぼえます4知りますおまたせいたしました。
ハンバーガーとポテトのセット()ですね。
1お一つ2お二つ3三つ4四つ2930もんだい4____のぶんとだいたいおなじいみのぶんがあります。
1・2・3・4からいちばんいいものをひとつえらんでください。
スイッチをつけてください。
1スイッチをいれてください。
2スイッチをけしてください。
3スイッチをみてください。
4スイッチをなおしてください。
くるまをあたらしくしました。
1くるまをキレイにしました。
2くるまをしゅうりしました。
3くるまをもらいました。
4あたらしいくるまを買いました。
べんきょうをがんばりました。
1べんきょうをやめました。
2べんきょうがだいすきです。
3べんきょうをおしえました。
4べんきょうをたくさんしました。
このもんだいはやさしいです。
1このもんだいはかんたんじゃないです。
2このもんだいはすぐわかります。
3このもんだいはすぐわかりません。
4このもんだいはぜんぜんわかりません。
このりょうりはじかんがかかります。
1このりょうりはすぐできます。
2このりょうりはかんたんです。
3このりょうりはおいしいです。
4このりょうりはすぐできません。
言語知識(文法)・読解もんだい1()に何を入れますか。
1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらんでください。
わたしは毎日学校()行きます。
1が2と3は4によく()、決めます。
1考えると2考えるなら3考えてから4考えたらわたしは台湾()来ました。
1が2も3から4とか宿題はもう()。
1やります2やりました3やりません4やりませんでしたわたしの話()聞いてください。
1が2を3に4とよく()、簡単に言います。
1わかるので2わかったから3わかっても4わかるようにバス()せいで遅刻しました。
1は2が3の4とここ()先は、歩きます。
1まで2から3でも4ならわたしはバナナ()好きです。
1と2で3が4にその人なら、わたしはよく()。
1知ります2知りました3知っています4知っていません一列()ならんでください。
1 を 2 で 3 に 4 とちょっと ( ) もう 一度 言って ください。
1 わかるから 2 わかったから 3 わからないから4 わかっても丁寧( ) 説明します。
1 に 2 と 3 も 4 は( ) 2時間 かかります。
1 歩いても 2 歩いたら 3 歩くとしても 4 歩いたのでタクシーなら 10分で ( )。
1 行きたいです 2 行ってます 3 行かれます 4 行くつもりです 大きい カバンを ( ) 行った ほうが いいです。
1 持って 2 持つと 3 持つの 4 持ったもんだい2 __★__に 入る ものは どれですか。
1・2・3・4から いちばんいい ものを 一つ えらんで ください。
わたしは ___ ___ ___ _★_ 好きです。
1 描く 2 こと 3 絵を 4 があなたは ___ ___ _★_ ___ か。
1 います 2 住んで 3 に 4 どこ今日 ___ _★_ ___ ___ 席です。
1 あなたの 2 が 3 から 4 ここ日本 ___ _★_ ___ ___ 富士山です。
1 一番 2 で 3 山は 4 高いあなた _★_ ___ ___ ___ できません。
1 の 2 ことには 3 言う 4 同意もんだい3 なにを いれますか。
ぶんしょうのいみを かんがえて、1・2・3・4から 一番 いい ものを 一つ えらんでください。
台湾の 陳さんは 日本に 留学に 来て、日本の 感想を 書きました。
1 行く 2 来る 3 来た 4 来て1 ちゃっかり 2 まったり 3 びっくり 4 しゃっくり1 だから 2 それと 3 そして 4 またも1 見たり 2 見ても 3 見ると 4 見たら1 運動しすぎて 2 仕事をしないで 3 運動したいので4 運動しないと もんだい4 つぎの ぶんを 読よんで しつもんに こたえて ください。
こたえは1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
(1) 中国の 連さんが お母さんに 手紙を 書きました。
日本の 店の 特徴は 何ですか。
1 物が 高い こと。
2 中国の ほうが 丁寧な こと。
3 中国より 丁寧な こと。
4 店員が よく 怒る こと。
(2) みゆきさんが かなこさんに メールを しました。
レンタカーの お金は 12000円です。
どう やって 払いますか。
1かなこが 12000円 払う。
2 一人 4000円ずつ 払う。
3 一人 3000円ずつ 払う。
4 みゆきが 12000円 払う。
(3) かなこさんが みゆきさんに メールを しました。
どう やって 遊びに 行きましたか。
1 徳井君が レンタカーを 使った。
2 車は 使わないで 食事した。
3 徳井君の 車で 遊びに 行った。
4 結局 遊びには 行かなかった。
もんだい5 つぎの ぶんを 読よんで しつもんに こたえて ください。
こたえは1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
寝る 時には コンタクトレンズを 外さないと 大変な ことに なりますが、今回は 何と 「寝て いる 時に つける コンタクトレンズ」が 発売に なりました。
これは、夜 寝て いる 間に つけると 近視が 治る コンタクトレンズです。
夜 寝る 間に つけて いると、昼間の 間中は メガネも コンタクトレンズも つけないで 普通に 生活できます。
しかし、効果は ずっと 続く わけではなく、時間が 経つと 元に 戻ります。
つまり、寝て いる 時に つけるか 起きて いる 時に つけるかの ちがいだけ です。
しかし 起きて いる 時間の ほうが 長い 一般人に とっては、こちらの ほうが ありがたい かもしれません。
この コンタクトレンズの 特徴は どれが 正しいですか。
1 夜 寝る 時にも 外さなくて いい2 夜 寝る 時だけ つければ いい3 ずっと つけて いても 目が 痛くならない4 ずっと つけて いれば 近視が 治るこの コンタクトレンズの 効果は どうですか。
1 ずっと つけて いれば 近視が 完全に 治る2 夜 つけると 昼間の 間しか 効果が ない3 つけて いる 間だけ 効果が ある4 まだ 効果が わかって いないもんだい6 つぎは、「図書館の 決まり」と 「区役所くやくしょの 仕事時間」です。
つぎの 文を 読んで、しつもんに こたえて ください。
こたえは 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
インドの ダルシムさんは、日本に 留学して います。
そして、貸し出しカードを 作って 図書館から 本を 借りたいです。
図書館の 休みは 15日だけです。
今日は 5月8日です。
ダルシムさんは どうすれば 一番早く 本を 借りられますか。
1 8日に 区役所に 行って、9日に 借りられる2 9日の 午前中に 区役所に 行って、その 日に 借りられる3 9日の 午後に 区役所に 行って、10日に 借りられる4 10日の 午前に 区役所に 行って、その 日に 借りられる聴解もんだい1では はじめに、しつもんを きいて ください。
それから はなしを き いて、もんだいようしの 1から4の なかから、いちばん いいものを ひ とつ えらんで ください。
1番2番3番4番5番6番7番もんだい2でははじめに、しつもんをきいてください。
それからはなしをきいて、もんだいようしの1から4のなかから、いちばんいいものをひとつえらんでください。
1番2番3番4番5番6番もんだい3では、えをみながらしつもんをきいてください。
やじるし(→)のひとはなんといいますか。
1から3のなかから、いちばんいいものをひとつえらんでください。
1番2番3番4番5番もんだい4では、えなどがありません。
ぶんをきいて、1から3のなかから、いちばんいいものをひとつえらんでください。
1番2番3番4番5番6番。