2016年日语考试二级语法与词汇练习题
日语二级词汇复习题

11愛情2悪魔3悪化4安易5暗記6暗い7安い8案外9朝食10朝寝坊11遠足12足跡13興味14味わう15後足16痕跡17油断18石油19雨戸20石炭21命ずる22嫌い23盲導犬24売り上げ25裏返す26絵画27円周28代表29裏切る30王子31金額32気体33利害34日課35神様36組合37毛布38煙突39失恋40計る41直流42図鑑43直感44性能45物質46出席47姿勢48境49祭日50改札51姿52出身53乗客54出版55純情56主張57水平58大切59相続60水準61親しむ62相場63推薦64再来週65再三66推定67友好68絶対69大陸70舞台71題する72帰宅73大抵74大人75灯台76大戦77戸棚78旅館79限度80人種81適度82旅行83為替84手段85輸血86意地悪87弾く88地平線89中途90生年月日91次第92注ぐ93年中94茶碗95三日月96土地97夫妻98手術99手間100雨戸101利点102瀬戸物103都合104箇所105万年筆106停留場107特急108台所109泥棒110余所1子供のうちから()に栄養を取りすぎるというのはいけない。
1超過2過剰3通過4過失2()によると佐藤先生は今年いっぱいでおやめになるそうだ。
1うがい2うまさ3うらみ4うわさ3最近、寝不足が続いていて授業中に()してしまうことがある。
1いたずら2いき3いま4いねむり4バナナやりんご、オレンジなどは()です。
1落し物2果物3穀物4編み物5「親が元気なうちにハワイ連れて行ってあげたい」とは親()な息子さんですね。
1こうこう2こうきょう3こうどう4こんごう6子供もころは苦手だった魚だが、()して食べられるようになった。
1修正2修理3克服4回復7さっきからずっと私に後ろをついてくる()がする。
1恐怖2感情3気配4足跡8鼻の中に何か入ったみたいだ…()が出そうだ。
1呼吸2あくび3活気4くしゃみ9人をナイフで刺した。
二级语法练习4

第Ⅰ部 練習問題4 (45~58)氏名 学号 得点一、次の文の( )に入る最も適当な言葉をa.b.c.d のなかから選んで、その記号を書きなさい。
(5*8=40)1. 大阪から神戸( )地震がありました。
a.までb.にかけてc.についてd.に対して2. 人生には苦しみ( )あれば楽しみもある。
a.やb.とc.さえd.も3. あの人は暇( )あれば本を読んでいる。
a.などb.さえc. でもd.だけ4. 急に引っ越すことになって、荷造り( )いろいろな手続き( )で忙しい。
a.でも b.も c.に d. やら5. この専門書はカタカナ( )で読みにくい。
a. せいb.ぎみc. がちd. だらけ6. たとえ( )パソコンは仕事に必要だから買おうと思います。
a.高くないのでb.高ければc.高いのにd.高くても7. インターネットで世界の人々と交信できるとは、数年前には信じ( )ことでした。
a. 気味の b. まい c. がたい d. がちの8. 母は苦しい生活の中で、頑張り( )、5人の子供たちを大学まで行かせてくれた。
a.ぬいて b.きって c.かけて d.おわって二、次の文の(のなかから選んで、その記号を書きなさい。
同じ言葉は一度しか使えません。
(4*6=24)1. 彼女は最近忙しいのか留守( )だ。
2. この数日、風邪( )で、のどが痛い。
3. 彼は新しいカメラを得意()に友達に見せている。
4.この手紙は漢字が間違い( )だ。
5. ちょっと熱( )ので、お先に帰らせていただきます。
6. 民族紛争はその国の人でなければなかなか理解し( )。
のなかから言葉を選び、必要があれば適当な形に変えて、( )の中に書きなさい。
同じ言葉は一度しか使えません。
(4*4=16)1.今回の災害の救援には数え()ほどのボランティアが駆けつけてくれました。
2.昨日買った本を読み()が、難しくて途中でやめてしまった。
3.考え()、この結論を出したのです。
日本语能力测试2级语法题(JLPT)

第1回実力養成問題問題Ⅰ1) 日本にいる知人、H大学入学の申し込みをした。
1 を抜きに2 を契機にして3 を通して4 を問わず2) あの二人は仲が悪いらしく、人目けんかを始めたりする。
1 もしらず2 もかまわず3 もみずに4 もかかわらず3) 感謝の気持ち友だちにプレゼントをおくった。
1 をこめて2 をもとに3 をめぐり4 をかけて4) 会議をしているに、携帯電話が鳴った。
1 現在2 最中3 半面4 中心5) 成績には、試験の点授業中の態度も考慮される。
1 にこたえて2 にしろ3 にくわえて4 にあたって6) 事情があって彼は、小さいころから祖父母、育てられた。
1 のすえに2 をもとに3 のうえで4 のもとで7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかったが問題だと思う。
1 ことこそ2 からこそ3 ことには4 からには8) 会議の時の彼女の態度、今度のプランには賛成ではないらしい。
1 をもって2 からといって3 をもとに4 からすると9) 彼女の突然の結婚を、さまざまなうわさが流れた。
1 こめて2 めぐり3 はじめ4 つうじて10) もし機会が、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。
1 すれば2 なれば3 あれば4 とれば11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。
しかし、やはり私が言った、見事に試験に合格してみせたのだった。
1 あまり2 すえで3 せいで4 とおり12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力である。
1 きり2 しだい3 だらけ4 ながら13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。
親とけんかした、一週間も家に帰っていないらしい。
1 だけに2 あげく3 くせに4 ついでに14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えたことなのだから、今さら変えられない。
1 までの2 うえでの3 ばかりの4 わけでの15) 今年は残念失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。
日语等级考试二级语法练习试题及答案

日语等级考试二级语法练习试题及答案
1).~おかげで/~おかげだ
接続:名词+「の」、用言·助动词的连体形
意味:多亏……;全靠……;托……的福(表示可喜的事的理由)
類似:~ために
注意:也可做为反话,用于令人不愉快的事
例文:
1.傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。
2.あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。
2).~おそれがある
接続:名词+「の」、用言·助动词的连体形
意味:恐怕……;有可能……;或许会……
類似:~かもしれない
注意:这种句型是书面语,经常被用于新闻或评论文一类的比较难的文章
例文:
1.努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。
2.今夜から明日にかけて津波の恐れがある(今晚到明天恐怕有海啸)。
宿題:
1.母がセーターを送ってくれた______寒くても平気です。
①のおかげで②おかげで③のおかげさまで④おかげさまで
2.近所のマンション、アパートには泥棒が入ったようですが、我が家は番犬のおかげで_______。
①盗まれました②すられました③泣いています④助かりました
3.火山が爆発する______がありますから、今後のニュースに注意してください。
①予定②期待③恐れ④不安
答案
1.②幸亏母亲寄來了毛衣,再冷我也不在乎。
2.④附近的高级公寓、普通公寓都进去贼了吧,幸亏我家的看门狗,得以幸免。
3.③因为火山恐怕要爆发,请注意今后的新闻。
二级语法练习10

第Ⅲ部 練習問題10 (155~173)氏名 学号 得点一、次の文の( )に入る最も適当な言葉をa.b.c.d のなかから選んで、その記号を書きなさい。
(3*10=30)1. ただいま社長が不在ですので、その件についてはお答えいたし( )。
a.きれません b.えません c.かねません d.かねます2. 彼は正直な人だから、うそなんかつき( )。
a.得ないb.っこないc.ようがないd.かねない3. 彼の成功は、長年(ながねん)の忍耐(にんたい)と努力の結果( )。
a.かぎる b.ほかならない c.すぎない d.よらない4. 地球を守るために、環境問題について皆で考え( )。
a.かねないb.ようがないc.ようではないかd. かねる5. わからない言葉があったら自分で辞書を引いて調べる( )。
a. ことだb.ことかc. 次第だd. にすぎない6. 彼女の話には人をひきつける( )。
a.ものがあるb.というものだc.ものだd.ものか7. インターネットのことは、私はあまり知らないので説明し( )。
a. ようがないb. ないことはないc.かねないd. っこない8. 試験は好きではないが、受け( )。
a.得ないb.ようがないc.かねるd.ざるを得ない9. あの人の歩んだ人生物語を聞いて、涙を流さ( )。
a.ざるを得ないb.ないに決まっているc.ないものだd.ないではいられない10. これは難しい問題だが、時間をかければ、でき( )。
a.ないようだb.ないわけにはいられないc.ないことはないd.ないではいられない二、次の文の(のなかから選んで、その記号を書きなさい。
同じ言葉は一度しか使いません。
(4*10=40)1、お金があればよい( ① )が、お金が少ししかないのは不安な( ② )。
お金がなければ働か( ③ )が、働きすぎると病気になり( ④ )から、注意して適当に休養も取る( ⑤ )。
数学の問題を見て、「なんと難しい( ① )。
日语能力考试二级语法练习试题及解析(4)

日语能力考试二级语法练习试题及答案分析(4)新方名助力! XX 年日能力考全程程火开售中>>1).~からいうと /~からいえば /~からいって接続:接名意味:从某种角度或某一立來行判断,得出或那的結。
相当于“从⋯⋯来 ;从⋯⋯来看”的意思類似:~からして /~からみて注意:不可以直接接表示人的名例文:①交渉の進展状況からいって、今夜が山場になるだろう。
(从交涉的展情况来看,今夜会出热潮吧 )②さっきの返事の仕方からいって、私はあの人に嫌われているようだ。
(从才的回方式來看,那个人仿佛我 )③私の立場から言うと、それは困ります。
(从我的角度来那很 )2).~からして接続:接名意味:表示从所的事物來看,就能得出某种判断或惹起某种感想。
相当於“ 从⋯⋯ 來説,就⋯⋯”、“ 从⋯⋯ 來看,就⋯⋯”。
類似:~からすると /~からすれば注意:面价使用多例文:①その教え方からして、新しくいらっしゃった先生はかなり経験豊かな方らしい。
(單從他的教法看來,新來的老師就仿佛有相當豐富的經驗 )②その態度からしで気にくわない。
(僅從他的態度來看就不令人滿意。
)③その君の言い方からして、外国人に対する偏見が感じられるよ。
(單從你的這種説法來看,就能感觉你對外國人有偏見)宿題:1.この症状 ___いうと、風邪ではなく、何か他の病気かもしれない。
①から②でも③まで④には2.大学へ進学したいが、今の自分の学力____とても無理だ。
①からと言って②ことから③からいって④ことには3.私は彼のことが大嫌いだ。
かれの話し方や服饰からして____。
①我慢がならない②困ってはいない③理解せざるをえない④ゆるすことができる答案1.①从这个症状来看,不是感冒,唯恐是其余的什么疾病2.③固然想进入大学,但从此刻自己的学习能力来看特别牵强3.①我对对于他的事特别厌烦。
就连他的说话方式和服饰都没法忍耐。
日语能力考试二级语法词汇练习

日语能力考试二级语法词汇练习日语能力考试二级语法词汇练习日语等级考试是由日本国际交流基金会和日本国际教育支援协会举办的国际范围的等级考试,分为5个级别(N1、N2、N3、N4、N5,N1为最高级),以下是yjbys网店铺整理的关于日语能力考试二级语法词汇练习,供大家备考。
1)~かねない接続:動詞ます形+かねない意味:难保不会,即有可能会出现不愿意看到的结果。
“有可能”。
“说不定”。
“恐怕”。
類似:~恐れがある?~かもしれない注意:悪い結果になる可能性がある時に使う。
(只在表示不好的事情、不希望发生的事情发生的时候使用。
)例文:1、何か対策を取らなければ、ストになりかねない。
/如果不采取对策,可能会发生罢工游行。
2、この吹雪では遭難しかねないので、引き返すことにしましょう。
/这么大的'风雪,有可能会在途中遭遇不测,所以我们还是返回吧。
3、毎日の安全点検を怠ると、大事故を起こしかねないので、油断してはいけないよ。
/如果每天的安全保养作业稍有疏忽,就有可能酿成大祸,所以绝不能掉以轻心。
2)~かねる接続:動詞ます形+かねる意味:用于表示“我本人从内心里是愿意那样去做的,但是由于外部条件不具备、具体情况不允许,所以我很难做到”这种心态,多用于服务行业很礼貌地且委婉地拒绝客人的要求时。
“无法……”。
“难以……”。
類似:~しようとしてもできない例文:1、せっかく作ってくれた料理なので、まずいとは言いかねます。
/对方是特地为我做的饭菜,所以我怎么好说不好吃的话呢。
2、父の帰りを待ちかねて、子供たちは先に寝てしまった。
/孩子们等父亲回来都等不及了,所以先睡了。
3、面接試験ではどんな質問が出るのかと聞かれたが、そのようなことを聞かれてもちょっと答えかねます。
/有人问我,面试考试时会提出一些什么样的问题。
这样的问题令我难以回答。
宿題:1、ただいま社長が不在ですので、その件についてはお答えいたし____。
①きれません②得ません③かねません④かねます2、そんなに遅刻ばかりしていたら、アルバイトを首に____よ。
日本语能力测试JPLT官网1000道2级语法题目3

問244・「だいじょうぶ」と本人は平気そうだったが、周りの人たちはみんな心配_____。
問214・何を表現したいのか、はっきり_____何も書けない。
.
n m l k j n m l k j n m l k j n m l k j
ささささせせせせななたたいいいいよことといいとうににうっのはてはも
問215・商品というのは、高すぎて売れない場合には_____。
.
n m l k j n m l k j n m l k j n m l k j
正解.[C]
/jlpt/jlptQuestions.do?type=grammer&level=2&pageNo=3
2007/10/20
日本語能力試験センター JLPT漢字辞典
.
n m l k j n m l k j n m l k j n m l k j
苦苦苦苦労労労労ばすししたなるかいほこりでとうしがはてすいないんいいるでいる
正解.[B]
.
しか n m l k j だけ n m l k j ばかり n m l k jて、絵の才能には見るべき_____。
正解.[C]
.
n m l k j n m l k j n m l k j n m l k j
はもこほとのずどががででああああるるるる
問211・マラソン大会に出場するからには、よく練習をして42.195㎞を_____。
.
n m l k j n m l k j n m l k j n m l k j
走走走走るりりりがかぬまいたねきたいないい
問212・私の好きな作家は今年80歳になります。実際に会う機会があったんですが、年齢のわりには_____。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2016年日语考试二级语法与词汇练习题
私の仕事
私は毎朝7時ごろ起きて、朝ご飯を食べて、会社へ行きます。
私の会社はコンピューターの会社で、東京にあります。
家から会社まで1時間半ぐらいかかります。
毎朝駅までバスで行って、そこで電車に乗り換えて、東京まで行きます。
仕事は9時から5時までです。
土曜日は休みです。
金曜日の夜、仕事が終から、疲れました。
今日はすぐ家へ帰って休みます。
【注釈】
コンピューター[名]计算机
換える(かえる)[他下一] 换、交换、代替
【問題】会社までどのような方法で行きますか。
1、バス
2、電車
3、歩き
4、バスと電車
【答案】4
【参考译文】
我的工作
我每天早上7点左右起床,吃完早饭后去公司。
我的公司是一家在东京的电脑公司。
从家里到公司大概要花一个半小时。
每天早上坐公车到车站后,再从那儿换乘电车到东京。
工作时间从9点到5点。
星期六休息。
星期五的晚上下班后,非常疲倦。
今天直接回家休息。