尊他语、自谦语特殊形式

合集下载

尊他语自谦语

尊他语自谦语

尊他语和自谦语是日语中两种不同的敬语形式。

尊他语是通过抬高别人,直接表示对他人的尊敬。

例如:
1. 学生:「明日の旅行、先生もいらっしゃいますか。

」(当学生对老师说话时,为了表示对老师的尊敬,要把「いく」换成它的尊他形式「いらっしゃる」。


2. 社員:「部長、お客さんがお待ちます。

」(举这个例子,主要想提示一点:在这里,社员尊敬的对象不是部长,而是客人。

因为お待ちます描述的是客人的动作。

所以,描述的是谁的动作,就表示对谁的尊敬。


自谦语则是通过放低(贬低?)自己,间接表示对他人的尊敬。

例如:私は李東と申します(自谦语)。

以上内容仅供参考,建议查阅日语相关书籍获取更全面和准确的信息。

日语敬语:尊他语与自谦语

日语敬语:尊他语与自谦语

日语敬语:尊他语与自谦语敬语分三种:尊敬语(尊敬語)、谦逊语(謙譲語)、礼貌语(丁寧語)敬语最主要是在动词上面做文章,产生变化,以表现出对对方的尊敬、抬高对方。

所以,我们先说说动词的尊敬和动词的自谦。

一、动词的尊敬首先,要明确什么场合需要尊敬。

先想明白“动作是谁做的?动作的主体是哪个人?”,也就是这个动作的主语、句子的主语到底是谁。

如果这个人是“您”或者是“社长”“部长”等地位比自己高、需要表达尊敬的人的话,则使用尊敬语。

(注意:如果是对外部的人说自己的社长、部长的话,应该“内外有别、一致对外”,不能使用尊敬语,而应该使用谦逊语,表示对外部的陌生人的尊敬)然后我们看看如果表达尊敬,有3种方法。

1、动词变为被动形式,可以表示尊敬。

这种形式表达的尊敬程度最低,一般公司内部的男性对上级使用,语气较为生硬。

社長は10時に来られます。

社长先生10点钟来。

お酒をやめられたんですか。

您戒酒了么?2、お~~になる中间连接:五段、一段动词(即1、2类动词)的连用形(即ます形)。

这种形式表达的尊敬程度较高,一般都可以使用,但是这种形式变化也有它的禁忌:a、连用形变形后成为1个音节、也就是发音只有1拍的词语,不使用此方法。

如:見ますーみ、寝ますーねb、サ变动词、カ变动词(即第三类动词)不使用此方法。

3、特殊的尊敬动词,有一些动词有固定的尊敬动词,记牢就好。

这种形式表达的尊敬程度最高,只要有对应的尊敬动词,就应该尽量使用,少用前面2种方法。

对应尊敬动词列举如下:行く、来る、居る——いらっしゃる(いらす)、おいでになる、越す食べる、飲む——めしあがる言う——おっしゃる知っている——ご存知です(ごぞんじです)見る——ご覧になる(ごらんになる)する——なさるくれる——くださる~てください——お~(五段、一段ます形)くださいご~(サ变动词词干)ください~ている——~ていらっしゃる其中,个别词语ます形变化特殊:いらっしゃる-いらっしゃいます、おっしゃるーおっしゃいます、なさるーなさいます、くださるーくださいます擦亮双眼,注意:*ご存知です,是ご不是お,是です不是ます;*知っている有尊敬语,知りません没有尊敬语,因为没有适合的使用环境;*授受关系くれる表示别人为我做~,动作主体是别人,所以くださる应该是くれる的尊敬语,而不是谦逊语。

日语敬语归纳

日语敬语归纳

敬语有三种形式,尊他语,自谦语,和郑重语(不同版本有不同说法,大致是一样的说法)尊他语1、动词的被动形式可以作为尊他语的一种。

与被动句不同,尊他语只是单纯地将原句的动词改为(ら)れます,不改变句子成分位置例:周先生は日本へ行かれます(周先生去日本)部长は毎朝公园を散歩されるそうです(据说部长每天早上都在公园散步)2、お+动词(ます形)+になります例:お客様はもうお帰りになりました(客人已经回去了)お食事はもうお済になりましたか(您已经用过饭了吗)注意:去掉“ます”只有一个音的词,如见ます不能用这种形式,三类动词也不能3、お+动词(ます形)+くださいご+三类动的汉字部分+ください劝说听话人做有益于听话人或公共利益的事情去掉“ます”只有一个音的词,如见ます不能用这种形式、三类动词也不能例:どうぞお座りください(请坐)エスカレーターをご利用ください(请利用电梯)注意:这是ください而不是てくださいお、ご表示敬语时,都不能用て形,如ていらっしゃい、ていただきます都不行4、尊他语的其它形式见る―ご覧になるてみる―てご覧になる闻く―お耳に入る食べる―召し上がる(めしあがる)饮む―召し上がる行く―いらっしゃる、おいでになる来る―いらっしゃる、おいでになる、见える、お见えになる、お越しになるいる―いらっしゃる、おいでになるする―なさる言う―おっしゃるくれる―くださるている―ていらっしゃるていきます―ていらっしゃますてくれる―てくださる知っています―ご存じます(ごぞんじます)持ってくる/いく―持っていらっしゃる着る―召す、お召しになる风邪を引く―お风邪を召す年を取る―お年を召す気に入る―お気に召す例:先生、何を召し上がりますか(老师,你吃点什么)その资料をご覧になりますか(那个资料你看了吗)社长は会议室で待っていらっしゃいます(总经理在会议室等着)注意:既有特殊形式,又可用お~になります形式的有食べます、饮みます两个动词其特殊形式召し上がる比お~になります更尊敬自谦语1、お+动词(ます形)+しますご+三类动的汉字部分+します去掉“ます”只有一个音的词,如见ます不能用这种形式、三类动词也不能例:お荷物は私がお持ちします(您的行李我来拿)明日の午後、ご连络します(明天下午我跟您联系)2、自谦语特殊形式见る―拝见する(はいけんする)食べる―いただく饮む―いただく行く―参る(まいる)、伺う(うかがう)、上がる来る―参る(まいる)、伺う(うかがう)、上がる闻く―伺う、承る(うけたまわる)、拝聴する(はいちょうする)する―致す(いたす)言う―申す(もうす)、申し上げるあげる―差し上げるもらう―いただく、ちょうだいする、赐る(たまわる)てもらう―ていただく知っている―存じている持ってくる/いく―持って参る、持って上がる、持参する(じさんする)いる―おる访ねる―伺う、上がる思うー存じる会う―お目にかかる见せる―お目にかける、ご覧に入れる借りるー拝借する(はいしゃくする)分かる―承知する(しょうちする)、かしこまる例:中国の北京から参りました(我从北京来)コピーは私が致します(复印的事我来做)郑重语ございます/名词でございますあります的礼貌说法是ございますです的礼貌说法是でございます例:社长、一つお伺いしたいことがございます(社长,我有一个问题想请教你一下)はい、上海事务所でございます(这里是上海事务所)注意:形容词+或形容词连用形当倒数第二个假名在ア段时,把它改为该行的オ段假名再接う和ございます当倒数第二个假名在イ段时,把它改为小写的ゅ接う和ございます当倒数第二个假名在ウ段或オ段时,把い去掉,接う和ございます例:うまいーうもうございますよろしいーよろしゅうございますかるい―かるうございますあおいーあおうございますこちらのワイシャツのほうが少しお高こうございます(这边的村衣有点贵)。

敬语有三种形式

敬语有三种形式

敬语有三种形式,尊他语,自谦语,和郑重语尊他语:1、动词的被动形式可以作为尊他语的一种。

注意:与被动句不同,尊他语只是单纯地将原句的动词改为(ら)れます,不改变句子成分位置例:周先生は日本へ行かれます(周先生去日本)部长は毎朝公园を散歩されるそうです(据说部长每天早上都在公园散步)2、お+动词(ます形)+になりますご+三类动的汉字部分+になります例:お客様はもうお帰りになりました(客人已经回去了)お食事はもうお済になりましたか(您已经用过饭了吗)注意:去掉“ます”只有一个音的词,如見ます不能用这种形式,三类动词也不能3、お+五段动词或一段动词连用形+ですご(御)+さ变动词词干+です例:「先生はもうお帰りですか。

」“老师您要回去了吗?”「先生は何時ごろ御出勤ですか。

」“老师您几点上班?”注意:这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。

如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。

」“老师明天回去吗?”(现在时)「先生は今お帰りですか。

」“老师现在回去吗?”(过去时)「先生はもうお帰りですか。

」“老师已经回去了吗?”4、お+五段动词或一段动词连用形+くださるご(御)+さ变动词词干+くださる注意:这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。

另外,くださる后面加ます时,变成くださいます。

例:「山下先生が文法をお教えくださいます。

」“山下老师教我们文法。

”「いろいろご指導くださって、ありがとうございます。

」“承蒙各方面指导,深感谢意。

”5、お+五段动词或一段动词连用形+くださいご(御)+さ变动词词干+ください注意:劝说听话人做有益于听话人或公共利益的事情。

去掉“ます”只有一个音的词,如見ます不能用这种形式、三类动词也不能。

这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。

例:どうぞお座りください(请坐)エスカレーターをご利用ください(请利用电梯)6、用补助动词なさる构成敬他语。

お+五段动词或一段动词连用形+なさるご+さ变动词词干+なさる注意:なさる是する的敬语,这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。

尊他语、自谦语、动词变形总结资料

尊他语、自谦语、动词变形总结资料
カ变动词
来(こ)ない
サ变动词
しない
5、命令形
一段动词
去“る”+“ろ”
五段动词
将词尾变为同行“ヱ”段假名
カ变动词
来(こ)い
サ变动词
しろ;せよ
6、意志形
一段动词
去“る”+“よう”
五段动词
将词尾变为同行“オ”段假名+“う”
カ变动词
来(こ)よう
サ变动词
しよう
7、ば形
一段动词
去“る”+“れば”
五段动词
将词尾变为同行“ヱ”段假名+“ば”
尊他语、自谦语、动词变形总结
基本型
尊他语(基本型)
自谦语(基本型)
見る
ご覧になる
拝見する
食べる
飲む
召し上がる
いただく
行く
来る
いる
いっらしゃる;
おいでになる
参る;伺う
おる
する
なさる
いたす
言う
おっしゃる
申す
くれる
くださる
~ている
~ていっらしゃる
~てくれる
~てくださる
聞く
伺う
あげる
差し上げる
もらう
いただく
カ变动词
来(く)れば
サ变动词
すれば
8、可能态
一段动词
去“る”+“られる”
五段动词
将词尾变为同行“ヱ”段假名+“る”
カ变动词
来(こ)られる
サ变动词
できる
9、被动态
一段动词
去“る”+“られる”
五段动词
将词尾变为同行“ア”段假名+“れる”

尊他语、自谦语、动词变形总结

尊他语、自谦语、动词变形总结
お父さん/お母さん
父/母
动词的11种变形(补充被役形):
1、基本型
一段动词
以“る”结尾同时倒数第二个假名为“イ”“ヱ”段假名
五段动词
以“ウ”段假名结尾的词
カ变动词
来(く)る
サ变动词
する
2、ます形
一段动词
去“る”+“ます”
五段动词
将词尾假名变为同行“イ”段假名
カ变动词
来(き)ます
サ变动词
します
3、て形、た形
カ变动词
来(こ)ない
サ变动词
しない
5、命令形
一段动词
去“る”+“ろ”
五段动词
将词尾变为同行“ヱ”段假名
カ变动词
来(こ)い
サ变动词
しろ;せよ
6、意志形
一段动词
去“る”+ “よう”
五段动词
将词尾变为同行“オ”段假名+“う”
カ变动词
来(こ)よう
サ变动词
しよう
7、ば形
一段动词
去“る”+“れば”
五段动词
将词尾变为同行“ヱ”段假名+“ば”
一段动词
去“る”+“て”
五段动词:促音变
イ音变
拨音变
无音变
1、以“う”“つ”“る”结尾(って)
2、以“う”“ぐ”结尾(いて;いで)
3、以“む”“ふ”“ぬ”结尾(んで)
4、以“す”结尾(去す变して)
カ变动词
来(き)て
サ变动词
して
4、ない形
一段动词
去“る”+“ない”
五段动词
将词尾变为同行“ア”段假名+“ない”
基本型

《专业型文档》尊他语、自谦语特殊形式.doc

《专业型文档》尊他语、自谦语特殊形式.doc

情感语录
1.爱情合适就好,不要委屈将就,只要随意,彼此之间不要太大压力
2.时间会把最正确的人带到你身边,在此之前,你要做的,是好好的照顾自己
3.女人的眼泪是最无用的液体,但你让女人流泪说明你很无用
4.总有一天,你会遇上那个人,陪你看日出,直到你的人生落幕
5.最美的感动是我以为人去楼空的时候你依然在
6.我莫名其妙的地笑了,原来只因为想到了你
7.会离开的都是废品,能抢走的都是垃圾
8.其实你不知道,如果可以,我愿意把整颗心都刻满你的名字
9.女人谁不愿意青春永驻,但我愿意用来换一个疼我的你
10.我们和好吧,我想和你拌嘴吵架,想闹小脾气,想为了你哭鼻子,我想你了
11.如此情深,却难以启齿。

其实你若真爱一个人,内心酸涩,反而会说不出话来
12.生命中有一些人与我们擦肩了,却来不及遇见;遇见了,却来不及相识;相识了,却来不及熟悉,却还要是再见
13.对自己好点,因为一辈子不长;对身边的人好点,因为下辈子不一定能遇见
14.世上总有一颗心在期待、呼唤着另一颗心
15.离开之后,我想你不要忘记一件事:不要忘记想念我。

想念我的时候,不要忘记我也在想念你
16.有一种缘分叫钟情,有一种感觉叫曾经拥有,有一种结局叫命中注定,有一种心痛叫绵绵无期
17.冷战也好,委屈也罢,不管什么时候,只要你一句软话,一个微笑或者一个拥抱,我都能笑着原谅
18.不要等到秋天,才说春风曾经吹过;不要等到分别,才说彼此曾经爱过
19.从没想过,自己可以爱的这么卑微,卑微的只因为你的一句话就欣喜不已
20.当我为你掉眼泪时,你有没有心疼过。

日语尊他语自谦语总结

日语尊他语自谦语总结

ご覧になる(らん)
看 吃 喝 去 来 在 做 说 给
拝見する(はいけん) 拝見します いただく 参る/伺う (まいる/うかが おる く) いたす 申す(もうす) いただきます まいります/ 伺います おります いたします 申します
问 给 得 知道
伺う 差し上げる いただく 存じている ~て差し上げる ~ていただく
尊他语 1 动词的被动态,表示轻微的敬意 ~(ら)れます
自谦语
1.お+一类/二类动词的ます形+します【*去掉ます后只剩下一个音节的词不 能使用这个形式,如見ます】 2 お+一类/二类动词的ます形+になります【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个形式,如見ます】
3 お+一类/二类动词的ます形+ください【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个形式,如見ます】 2.ご+三类动词的汉字部分+します【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个 4 ご+三类动词的汉字部分+ください【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个形式,如見ます】 5 知っています的尊他语是ご存じです 特殊形式 尊他语(命令形) 3.知语(基本形)
动词基本形
中文
自谦语(基本形)
自谦语(ます形)
ご覧 召し上がれ いらっしゃい/ おいで なさい おっしゃい ください ~ていらっしゃい ~てください
ご覧になります
見る 食べる 召し上がります 召し上がる(めしあがる) 飲む 行く いらっしゃいます/ いらっしゃる / 来る おいでになります おいでになる いる なさいます なさる する おっしゃいます おっしゃる 言う くだざいます くださる くれる ~ていらっしゃいます~ていらっしゃる ~ている ~てくださいます ~てくださる ~てくれる 聞く あげる もらう ご存じです(ぞん) 知っている ~てあげる ~てもらう ございます あります ~でございます です
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档