职称日语c级常用语法

合集下载

2020年职称日语C级口语:乘什么车去学校

2020年职称日语C级口语:乘什么车去学校

2020年职称日语C级口语:乘什么车去学校谷川:山本さんは、いつもうちから学校まで何で通っているんですか。

山本:たいてい自転車に乗っていくんですが。

雨が降ったときは、バスに乗ったり歩いたりします。

谷川:それはいいですね。

わたしは学校が遠いから、バスと電車を使っていくんですよ。

1時間ぐらいかかります。

朝は、バスが込んでいるし、とても疲れるんです。

山本:ラッシュは大変ですね。

谷川:ええ、ところで、今日もバスが遅れていますね谷川:山本,你平时是乘什么车去学校的?山本:绝大部分是骑自行车去,碰到下雨的时候,有时乘公共汽车或走着去。

谷川:那很好呢!我因为学校离得远,乘公共汽车和电车要花一个小时左右,早上的公共汽车又拥挤又混乱,真是累呀!山本:高峰时间是够呛啊!谷川:是啊!今天车子又来晚了。

会話中の問題点1.「ていく」表示移动的对象从讲话人的视线中由近及远,或表示已发生的状态将继续保持下去也表示某种状态的消失,变化。

例如わたしはさっきここから出ていきました。

」「これからも日本語を勉強していくつもりです」类似的「てくる」表示向讲话人那边由远及近的移动,或表示某种状态从过去到现在一直持续着,也表示某种变化已经开始。

例如「小鳥も飛んできました。

」「梅雨になると、雨が降ってきました。

」2.「~たり~たりします(です)」相当与汉语的“又~又~”“或~或~”“时而~时而~”等。

通常最后一个「たり」后加「する」、有时也用「です」结句。

3.接续助词「し」表示并列,举出并列的事实作为后项的原因和理由。

4.「ラッシュ」即“rush”名词(交通)拥挤,高峰。

职称日语复习资料之C级惯用句型

职称日语复习资料之C级惯用句型

职称日语复习资料之C级惯用句型1、~うちに/~ないうちにうち是形式名词,其用法在讲形式名词一讲中涉及过。

1)表示趁某状态变化之前进行某种行为趁~どうぞ熱いうちに召し上がってください。

雨が降らないうちに帰りましょう。

2)表示在某状态期间发生了开始没有的情况(~ているうちに)在~的过程中知らないうちに私は眠っていました。

勉強しているうちに日本語が上手になりました。

日本人と付き合っているうちに日本語ができるようになりました。

3)表示范围,相当于汉语“之内,之中”3人のうちに王さんがいちばん若いです。

二、三日のうちに行きます。

2、~おかげで/~おかげだ接续:体言+の/用言連体形表示由于前项原因,产生了后项好的结果。

若用在不好的事情上则带有挖苦讽刺或责怪之意。

可译为:多亏了~,幸亏~,由于~的功劳等。

~おかげで表示先讲原因后讲结果,而~おかげだ则相反。

先生に熱心に教えていただいたおかげで、わたしは試験に合格できました。

(多亏了老师热心地教我,我才得以通过考试。

)先生のおかげで、大学に入ることができました。

大学に入ることができたのは先生のおかげだ。

学校が近いおかげで、通学は楽だ。

君のおかげでひどい目にあいました。

3、~せいで/~せいだ/せいか接续:体言+の/用言連体形表示由于前项原因,往往导致了后项不好的结果,也可单纯表示原因。

~せいで表示先讲原因后讲结果,而~せいだ则相反。

~せいか中か为副助词表示不确切的推断。

暑さのせいで、食欲がない。

朝寝坊したせいで、会社に遅れてしまった。

わたしが先生にしかられたのはあなたのせいだ。

お腹が痛くなったのは食べすぎたせいです。

熱があるせいか、顔が赤い。

去年雨が多かったせいか、果物の甘味がたりない。

4、~かどうか接续:动词、形容词终止形,形容动词词干,体言表示列出相反的两种情况供选择。

“是~还是不~”“是否~”。

明日行くかどうか、早く教えてください。

(行くか行かないか~)あの新しいレストランはおいしいかどうか、ほかの人に聞いてみます。

2020年职称日语C级惯用语法句型辅导(三)

2020年职称日语C级惯用语法句型辅导(三)

2020年职称日语C级惯用语法句型辅导(三)
3…う(意向形)が
其他表现形式:…う(意向形)が…まいが…う(意向形)と…まいと
接续:「VようがV-るまいが」「V-ようとV-るまいと」
“まい”是否定推量助动词,五段接终止形,非五段或一段接未然形。

意思:利用同一词的肯定与否定两种形式,表示无论发生哪种情况,后项的结果都一样、均不受影响。

可译为:无论……还是不……。

不管……还是……。

●人に何と言われようが、そんなこと気にしないでください。

/不管别人说什么,你都别把那种事放在心上。

●たくさん食べようと食べまいと料金は同じだ。

/吃多吃少价钱一个样。

●できようができまいが、仕事だからやらなければならない
/因为是工作,无论干得了干不了,都必须干。

●出席しようがするまいが、あなたの自由です。

好きなようにしてください。

/出席不出席都是你的自由,随你的便。

●私は夜が明けようが明けまいが、目が覚めるとすぐ散歩に出挂けます。

/不管天亮不亮,我一醒来就马上出去散步。

●雨が降ろうが降るまいが、この仕事は毎年必、ず同じ日に行われます。

/无论下不下雨,这项活动每年一定按期举行。

●君が彼女に会おうと会うまいと仆には関系のないことだ。

/你见不见她跟我没相关系。

前接动词形式举例:(五段动词)书く→书くまい
(一段动词)食べる→食べるまい、食ペまい
见る→见るまい、见まい
(サ変动词)する→するまい、すまい、しまい
(カ変动词)くる→くるまい、こまい。

职称日语 词汇c级

职称日语 词汇c级

C级词汇表【あ】あい[愛](名、サ他)爱,好。

あいさつ[挨拶](名、サ自)①致敬,寒暄。

②致词。

アイスクリーム(名)冰激凌。

あいだ[間](名)①间隔,距离。

②中间。

③期间,时候。

④关系。

あいて[相手](名)①伙伴。

②对方,敌手。

③对象。

あう[合う、会う](五自)①合适。

②调合。

③符合。

④适应。

⑤对。

⑥合算。

⑦遇见。

⑧遭遇。

あおい[青い](形)①青的,绿的。

②苍白的。

③未成熟的。

あかい[赤い](形)红的,红色的。

あかじ[赤字](名)赤字,亏空。

あかちゃん[赤ちゃん](名)婴儿。

あがる[上がる] (五自)①上。

②升。

③抬起。

④去。

⑤进步。

⑥上涨。

あかるい[明るい](形)①明亮的。

②明朗的。

あき[秋](名)秋,秋天。

あきらか[明らか](形動)①明亮。

②显然。

③明确。

あきらめる[諦める](一他)①断念。

②死心。

あく[開く](五自)开。

あく[空く](五自)空,闲。

あける[開ける、明ける](一自他)①开。

②挖。

③空开。

④空出。

⑤留出。

⑥天亮。

⑦过(年)。

あげる[上げる](一他)①举起。

②提高,增加。

③举行。

④举出。

あげる[上げる](一他)给,送给。

あさ[朝](名)早晨。

あさい[浅い](形)①浅的。

②淡的。

③浅薄的。

あさって[明後日](名)后天。

あし[足] (名)①脚。

②腿。

③脚步。

あじ[味] (名)①味道。

②趣味。

アジア(名)亚洲。

あした[明日] (名)明天。

あじわう[味わう](五他)①尝。

②寻味。

③体验。

あずける[預ける](一他)存,寄存。

あせ[汗] (名)汗。

あそこ(名)那儿,那里。

あそび[遊び] (名)①玩耍,游玩。

②没事做。

あそぶ[遊ぶ](五動)①游戏,玩耍。

②游玩,闲游。

あたたかい[暖かい、温かい](形) ①暖和,温暖。

②热情。

あたためる[暖める、温める](一他)①加温,加热。

②重温。

あたま[頭](名) ①头,脑袋。

②头脑,脑筋。

③头儿。

④首脑,头目。

あたらしい[新しい](形) ①新的。

②新鲜的。

20XX年职称日语辅导:C级惯用句型总结(六)-职称日语考试.doc

20XX年职称日语辅导:C级惯用句型总结(六)-职称日语考试.doc

2016年职称日语辅导:C级惯用句型总结(六)-职称日语考试1、~すぎる接续:动词连用形,形容词、形容动词词干表示行为或状态的程度超过了许可的范围。

「~すぎる」属于一段动词活用。

夕べお酒を饮みすぎました。

このセーターは大きすぎます。

いくらすきでも、饮みすぎると体に悪いです。

最近の车は操作が简単すぎて、运転がおもしろくないです。

2、~ことにする接续:动词连体形表示说话的意志,主观上做出某种决定。

“决定~”“那就~”“~ことにした”表示己决定了,“ことにする”表示意志“决定(要)~”;“~ことにしている”表示决定了并一直坚持这么办,成为习惯或规定。

日本へはやはり船で行くことにしましょう。

今日からタバコをやめることにしました。

头が痛いので、今日は学校を休むことにします。

このごろはあまり遅く寝ないことにしています。

毎日寝る前に歯を磨くことにしている。

夏休みには家族そろって旅行することにしています。

3、~ことになる接续:动词连体形常用“~ことになった”表示客观形成的决定或某种事态变化的结果。

这一决定或结果并非出于动作主体的意志,而是由事物发展的规律、事态的自然变化或某些规定所决定的,“结果是~”、“要~”、“决定~”、“规定”。

“~ことになっている”表示按照某种习惯、制度表示约定俗成,或者表示先计划好的事。

成绩がよくなかったのでまた试験を受けることになった。

来年语学研修生として东京大学に行くことになりました。

国语改革のとき动植物はなるべくカタカナでということになって、新闻も汉字で书くことが少なくなりました。

(国语改革时,规定动植物名称尽量用片假名书写,报纸上用汉字书写也少起来了。

)新闻は贷し出しできないことになっていますから、资料室で読んでください。

(规定报纸不外借,请在资料室看。

)今日は铃木さんと3时に会うことになっている。

4、~はもちろん/もとより~も(さえすら) 接续:体言前项表示“不用说,不言而喻”,后项经常接“も、でも、まで、さえ、すら”。

2020年职称日语c级口语:服を买う

2020年职称日语c级口语:服を买う

2020年职称日语c级口语:服を買う店員:いらっしゃいません。

何をお探しでしょうか。

顧客:セーターを探しています。

店員:セーターはこちら。

1、でございます。

これはいかがでしょうか。

顧客:きれいですけど、こういう襟はあまり好きじゃないんです。

店員:それでは、こちらのはいかがでしょうか。

顧客:これはちょっと2、地味すぎますね。

あ、これがきれいですね。

もうちょっと大きいのはありますか。

店員:ございます。

こちらがLサイズです。

顧客:やっぱりLの方がいいです。

試着し3、ていいですか。

店員:すみません、こういうかぶりもののご試着は御遠慮いただいた方がいいですね。

顧客:そうですか。

これは洗濯機で4、洗えますか。

店員:これはウール60パーセントですので、クリーニングに出す毛糸と専用の洗剤で手洗いしていただいたほうがいいかと存じます。

顧客:分かりました。

サイズは大体これでいいですので、これにします。

店員:ありがとうございます。

レジはこちらでございます。

翻訳买衣服店员:欢迎光临,请问想要些什么?客人:想买毛衣。

店员:毛衣在这边。

请这边走。

这件怎么样?客人:虽然很漂亮但我不太喜欢这领子。

店员:那样的话,这边的怎么样?客人:这件太大了。

啊,这件很漂亮呀!再的一点的有吗?店员:有,这里是L号的。

客人:还是L号的合适。

能够试穿一下吗?店员:抱歉,这样的样品是谢绝试穿的。

客人:是吗?那么这个能洗吗?店员:因为是60%的羊毛织品,所以请拿去洗衣店洗,或是使用毛类专用洗涤剂实行手洗会比较好。

客人:明白了。

尺寸上大致这样就能够了。

就选这件吧!店员:谢谢会顾,收银台请这边。

文法1)でございます是です的客气的说法用来表示对对方的尊重。

2)すぎる跟在动词连用形后面表示“太过……”3)ていい句型ていい是将形容词和动词变为形,名词形容动词后「で」然后再接いい,表示一种许可或让步的意思。

相当于汉语的“……也能够”。

4)洗えます洗えます是洗う的可能态形式,五段动词将词尾移到动词尾所在行的え段上,则可变为可能态,即表示汉语的“能……”“会……”。

职称日语c级口语トチる

职称日语c级口语トチる

职称日语考试/备考辅导2016年职称日语c级口语:トチる会話(大学生同士の会話)女:2月って一年で一番いやな時期よね。

男:だよね——。

今年もテストとレポートが山のようにあるんだ。

ぼくは去年ボケてて、レポートの締め切り忘れて単位もらえなかったのがあるんだ。

女:私は、去年は英語の試験でトチっちゃってさ。

男:へえ、どうしたの。

女:英語の試験、金曜日なのに、火曜日だと勘違いしてて、前の日必死で勉強していったら、教室にだれもいないの。

それで掲示板、よく見たら金曜日だったの。

すっごく損したってカンジ。

男:でも、ボケるよりトチるほうでよかったじゃない。

翻译:失误会话(大学生之间的对话)女:2月是一年里最令人头痛的月份。

男:对。

今年的考试和论文也堆积成山。

去年,我糊里糊涂的,忘记了论文截止日期,结果有的科目没有得到学分。

女:去年考英语时,我也犯了个大错误。

男:怎么啦?女:本来英语考试是星期五,我却误以为是星期二。

前一天拼命地复习,可去教室一看,没有一个人。

再仔细看了看告示板,才发现是星期五。

觉得亏了自己。

男:不过,你这总比我糊里糊涂的要好。

単語山のように「やまのように」(词组)堆积成山締め切り「しめきり」(名)截止単位「たんい」(名)学分勘違い「かんちがい」(名)弄错,误会必死「ひっし」(形动)拼命掲示板「けいじばん」(名)告示板損「そん」(名)损失,吃亏解説トチる动词。

“说错”,“做错”的意思。

也说「早トチりする」。

久しぶりに隣の奥さんと会ったら、太っていたので、早トチりして「いつ(赤ちゃんが)生まれるんですか」と言ったら、すごーくいやな顔された。

/由于很长时间没见到邻居家的女主人了,所以见她发了胖,便矢口问道:“什么时候生?”结果她满脸不快。

2016年职称日语c级口语:トチる.doc [全文共835字] 编号:6463421。

全国职称日语等级考试C

全国职称日语等级考试C

全国职称日语等级考试(C级)第一部分:短句(第1~30题,每题2分,共60分)本部分由2项测试任务:(1)第1~22题要求为每处括号确定一个最佳选项,分别完成每个句子;(2)第23~30题要求为每个句子确定1个意义最为接近的选项。

1.あの店は料理が高いです。

()大変まずいです。

(B)A )またはB )それにC )するとD )だから2.あなたは春が好きですか、()がすきですか。

(D)A ) そこでB )それからC )それではD )それとも3.大変疲れましたが、一時間ぐらいよく寝たら()元気になりました。

(A)A )すっかりB )なかなかC )ぜったいD )たぶん4.これはとても大切な物ですから()持っていてください。

(D)A )非常にB )ちょうどC )ほんとうD )かならず5.後ろに待っている人がいるのに長電話を()。

(B)A )しなかったB )してしまったC )した方がいいD )しなくてもいい6.「お母さんからの手紙はまだ届いていませんか。

」「はい、()。

」(B)A )もう届きましたB )まだ届いていませんC )すでに届きましたD )もう届きません7.昨夜、たいへん疲れたのでテレビをつけたまま()。

(D)A )遅く休みましたB )眠れませんでしたC )起きていましたD )寝てしまいました8.私の新しく買った本を()。

(A)A )見せてあげましょうB )見てあげましょうC )見せてくださいD )見せてもらいたい9.大学に合格した忌もうとには、新発売のレコードを()つもりです。

(B)A )送ってもらうB )送ってやるC )送ってくれるD )送ってさしあげる10.日本料理で友達を招待したのですが、さしみが()ようで困りました。

(B)A )食べる食べられない C )食べたい D )食べない11.出勤電車の中に財布を()私は一日中落ち着かなかった。

(C)A )盗ませたB )盗んだC )盗まれたD )盗まれそうな12.お医者さんは灰の悪い兄にたばこを()。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

基础语法总结第2部分
☆から…まで…从…到…部屋の隅から隅まで探します
☆作假定条件如下:
1、ばたらなら如果...在这里说下と这个表示前面的就要引号括起来。

2、から:表示原因:あなたが好きだから语气主观
3、ので:表示原因:経験がまだ浅い语气客观
4、が/けど/けれど/けれども:承上启下作用,顺接跟逆接用,逆接时候译为“但是”こそ:正是…こちらこそよろしく我才要请您多指教
☆下面的都表示一种程度:
1ほど: (程):表示程度。

北京の年間降水量は上海ほど多くない
句型:ば…ほど译为“越…越…”例:このアイスクリムは食べれば食べるほどおいしい2くらい/ぐらい: 大约、左右。

このぐらいの問題ならわたしでも解けますよ
3など:等... 奈良で地元のお菓子など買いました
☆两个“只”:
1、だけ:教室には王さんだけいます
2、しか:只…必须接否定别忘记,クラスで日本語ができる人は王さんしかいない
☆补充一个ばかり:光是,全是,刚刚的意思,多频。

王さんは機嫌が悪いので朝から怒ってばがりいる
さっき掃除したばかりだから汚さないでくださいね…たい:表示想…
王さんは将来医者になりたいですか
☆下面都是好像的意思。

1、らしい:好像。

王さん来週は暇らしいですよ。

2、ようだ/ようです好像
将来立派な通訳になるように、彼女は一生懸命練習してください
3、そうだ/そうです:好像,听说…
4、みたい好像
朝の太陽は赤いりんごみたいです。

☆接续词一些总结:
☆顺接:往往是总结前面说的一些话。

1、それで:因此,那么。

(客观)
よく休みました、それで病気が早く治りました
2、田中さんは山下さんより高い、山下さんは鈴木さんより高いしたがって田中さんは鈴木さんより高い。

3、すると:于是,于是乎
テレビをつけた、すると野球の試合をやっていた。

4、そうすると/そうすれば:这样做的话?字面意思去理解。

5、それでは/それなら:那么。

明日は都合がわるいです
それならあさってはどうですか
☆逆接:有转折的意味。

1、しかし/けれども/だが:然而,可是。

あなたの意見がよくわかりました、しかし私はそう思いません。

2、のに:逆接转折,译为“却”例:待っていたのに来ませんでした
等你等这么久了,没有来。

说话者一通抱怨的语气。

3、それなのに:尽管那样。

明日は試験です、それなのに彼は勉強しようともしない
4、もっとも:(最も):但是,可是。

明日は全員で朝5キロをはりました、最もからたの悪い人は別です
5、ただし(但し):但是
遊びに行ってもいいです、ただし早く帰りますよ。

6、ても和でも:转折,译为“即使”,补でも:列举一些事例,例:コーヒーでも飲みますか因为接续的问题做例子的时候只可能是“でも”。

☆表示递进的意味
1、また(又):也、
私は教師でもありまた作家でもある
2、そして:而,又
広い道をつくりました、そして、新しい家をたくさん建てる
3、それから:还要,然后。

部屋をそうじしなさい、それから庭も掃除しなさい
4、それに:而且,在加上,
この店は安いです、それに品物も豊かです
5、しかも:而且
コンピューターを使って計算すると、早くてしかも正解にできる
☆表示并列
1、ながら:一边…一边ご飯を食べながら、テレビを見る
2、たり。

たり。

泣いたり笑ったりする
☆下面是选择的表述
1または/あるいは:或,或者
国内で大学の入学試験を受けるか、あるいはアメリカに留学に行くか
2,、それとも/それでも:还是,或者。

お風呂しますかご飯しますかそれとも私?
☆转换话题:
1、さて:那么
ニュースが終わりました、さて次は天気予報です
2、ところで:对了表示转换话题
だんだん寒くなりましたところで来月私はアメリカに行く予定です
补充时的说明
1、つまり/すなわち也就是说
今度の月曜日、つまり15日にもう一度こちらに来てください
2、例えば:例如
私たちは目上のひと、例えば先生話する時には敬語を使わなければなりません
3、結局(けっきょく):和汉字“结果”一样。

相关文档
最新文档