日语包括十二品词

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语包括十二品词:

名词

数词 做主语

代词

动词

形容词 做谓语 形容动词 副词

助词 助动词

我们主要学的就是用言,用言包括动词,形容词,形容动词三个词,下面我们着重学习这三个词。

动词:所有的动词的词尾都落在う段上,但以う段假名结尾的单词未必都是动词,动词分为四类,五段动词,一段动词,サ便动词,カ便动词。动词词尾假名是う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る ◆ 五段动词:词尾不是る的动词都是五段动词,词尾是る的动词,当其连用形下接ます时,其词尾る直接去掉就是一段动词,如果其词尾る参与变化,变成ります的就是五段动词。

◆ 一段动词:一段动词的词尾全部是る。る前面的假面只能落在い

没有词尾变化

有词尾变化 助动词有词尾变化

段或者是え段上,因为る前面的假名如果是落在あ段,う段,お段上的动词全部都是五段动词,但是る前面的假名如果落在い段或者是え段上的,也未必都是一段动词,有一部分也属于五段动词,比如:かえる、はいる、要い

る等等。

◆ サ便动词:它只一个单词,就是する,但是有很多以する做结尾的复合サ便动词如:勉強べんきょう

する、労働ろうどうする ◆ カ便动词:它只有一个单词,就是くる。

◆ 形容词:形容词的词尾全部是い,但以い结尾的单词未必都是形容词,如先生(せんせい),学生(がくせい)等等。

◆ 形容动词:词尾全部是だ、它和です是一对的简体与敬体的关系。

所有用言的终止形都是用言其本身,所有用言的连体形除形容动词外也是其本身,形容动词是把其词尾だ变成な构成其连体形,所有动词的假定形都是把其词假名由う段变成え段。 ✧ 动词本身是简体,其连用形接ます是其敬体。 ✧ 形容词本身是简体,形容词加です是其敬体。 ✧ 形容动词词尾だ是简体,把だ变成です是其敬体。

✧ 形容动词词尾だ和断定助动词词尾だ词性不同,但所有的形变化是相同的。

✧ て、た接动词连用形后,但接在五段动词连用形后时有发生音变的现象,称为动词音

变,分为三类,イ音变、ツ音变、ン音变

否定 否定

です (だ) ではありません (ではない)

でした (だった)

ではありませんでした (ではなかった) 過去

過去

否定 否定

い (です)

くない (です)

かった (です)

くなかった (です)

過去

イ音变:词尾く、ぐ是的五段动词在下接て、た时发生イ音变

ツ音变:词尾是つ、る、う的五段动词在下接て、た时发生ツ音变

ン音变:词尾是ぬ、ぶ、む的五段动词在下接て、た时发生ン音变

用言都有简体与敬体之分,而且都有过去,否定,过去否定之变化。助动词也有词尾变化。

いる特殊不发生音变,直接去掉词尾る,下接て、た变成いて、いた

未然形:动词未然形下接ない,表示否定。

1、ないでください(行かないでください)

2、なければならない(行かなければならない)

3、なくてもいいです(行かなくてもいいです)

4、ないほうがいい(行かないほうがいいです)

未然形:动词未然形下接可能助動詞れる、られる。

かく+れる約音変成かける

食べる+られる変成食べられる。

する既できる

くる+られる変成こられる

例えば:

私は、日本語で手紙を書くことができる。(書けるようになりました。)

未然形:动词未然形下接被動、自発、尊敬助動詞れる、られる

かく+れる変成かかれる

食べる+られる変成食べられる

する+られる変成せられる約音変成される

くる+られる変成こられる

例えば:

私は先生にほめられました。

昨日、雨に降られて、風邪を引いた。

先生は、今、私に論文を読まれています。

あの映画を見て、ふるさとのことが思い出されました。

未然形:动词未然形下接使役助動詞せる、させる

かく+せる変成かかせる

食べる+させる変成食べさせる

する+せる変成させる

くる+させる変成こさせる

例えば:

母は子供を公園へ遊びに行かせる。

先生は学生たちに何度も何度も繰り返して読ませることがある。

動詞の推量形(う、よう)意志、推量、勧めを表す

王さん、一緒に町へ行こう。

私は映画館へ映画を見に行こうと思います。

明日、多分いい天気でしょう。

动词未然形下接ずに(は)いられない

暇があると遊ばずに(は)いられない。

连用形:

1、下接ます构成敬体(在日语体系里,です体、ます体是敬本、也就是书面体用语)

●昨日、私はデパートへ行きました。

●何をしますか。

●あなたは酒を飲みませんか。

●私は、毎日家で新聞を読みます。

2、下接て表示中顿

●この教室は広くて、綺麗で、とても静かです。

●私は毎朝七時に起きて、顔を洗って、歯を磨いて、ご飯を食べます。

●家も庭も狭くて、遊ぶ場所がないです。

3、下接た表示过去。

●昨日は九月九日でした。

●先日に食べた料理は美味しかったです。

●休みの教室は静だったです。

4、下接に表示目的。

●私たちは毎日電車でレストランへご飯を食べに行きます。

●私は図書館へ本を借りに行きたいと思います。

5、下接たい表示第一人称的心理愿望。

●私は日本語を勉強して、日本へ行きたいです。

●来月、帰国したい。

6、下接そうだ表示様態

●魚は池でよさそうに泳いでいます。

7、下接とも表示逆接

●遅くとも来週の水曜日には学校に戻れそうです。

8、下接なさい表示命令

●お休みなさい。

9、下接がち表示容易(消極の表示)

●この病気は子供にありがちだ。

10、てくださいませんか

●そこへ連れて行ってくださいませんか。

11、下接やすい表示容易

●このポンは書きやすい。

12、下接にくい表示難

●あの小説はとても読みにくい。

連体形:

1、ので

●今日は日曜日なので、休みです。

2、のに

●今日は日曜日なのに、休まないです。

●スポーツは体を保つのに役立つ。

●祖父がいたときに成功したらよかったのに。

3、つもり

●明日、広州へ行くつもりです。

●私は来月王さんの結婚式に参加するつもりはない。

●映画を見たつもりで貯金した。

4、ところ

●今、行く所は何処ですか。

●王さんが行くときに、食べるところです。

●王さんが行くときに、食べているところです。

●王さんが行くときに、食べたところです。

5、ようだ

●まるで蛇のようだ。

相关文档
最新文档