关西方言大全

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

あ行

あおたん

「青痣(あざ)」のこと。「青いタンコブ」が略されたものか?

あかい「明るい」の意。

例)「まだ空あかいで」(=まだ空が明るいよ)

あかんだめ、いけない、良くない。

あかんたれ「小心者・弱虫」のこと。あげる「(食べ物などを)吐く」。あさぶら

草履の事。河内にいるばぁちゃんがよく使ってます。

あしがはやい

「足が早い」=すぐ腐る食べ物に対して使う。

例)「夏場は足が早いから早よ食べなあかん」

あっぽ「あほ」の意味。ただし、愛嬌のある表現である。

あて「酒のさかな」。例)「ビールとあて持ってきて!」

あて「私~」の意。「わて」が転訛したものか?。主に女性が使う。

あてもん

駄菓子屋などで景品や特典のつく商品。

あない

「あんな~」の意味。例)「あないなことしたら怪我するで!(あんな事したら怪我しますよ!)」

あぶらむし

油虫=ごきぶりのこと。

(↓ぼっかぶりの項参照)

あほほど(ある)

「あほほどある」で、「(あり余るほど)沢山ある」の意味となる。「あほほど沢山ある」の、沢山が省略されてしまったのだろうか。

あまえた

「甘えん坊」のこと。「あまいた」とも言うようである。

あむない

「危ない」が転訛。

あめちゃん「飴」のこと。

関西弁ではよく物に対してサンやチャンをつける。例「豆サン」「おかいさん(お粥)」

あんさん

「あんた・あなた」の意味だが、それよりも若干丁寧なイメージがある。「あなたさん」が略された。

あんじょう

「うまく・具合よく」の意味。(「味良く」が訛ったとされる)

例)あんじょうやりや!。

あんばい(体の)体調、具合、調子。(料理の)味加減。

例)風邪引きなどで寝ていて「あんばいどうや?」

あんぽんたん

軽い感じでの「アホ」とか「間抜け」などの意。漢字では「安本丹」。砂糖の入ったかき餅も「あんぽんたん」と呼ばれるが、これは別名「東山」とも言う。

いいじょう「~とは言うものの」。

例)「社長とはいいいじょう社員とかわらへんからな」

いいっとなるいらいらする、がまんしきれなくなるの意。

例)相手の反応が遅いとき「もうほんまに、いいーっとなるわあこの人」(あなたを見ていると本当にいらいらさせられるわ)

いがく「茹でる」こと。「ゆがく」とも言う。

いがむ「歪む(ゆがむ)」が転訛したもの。

いかれこれ

「してやられた」の意味。ほとんど死語か?。「いかれころ」とも言う。

いきり

格好良く見せようとする人や、自慢が多い人などに対して卑下する意味で使う。例)業界人ぶって用語を連発する人などに、「あいつイキっとるで!」。(なお、「いきり(熱り)立つ」とは違うので注意)「草熱れ(くさいきれ)」などと使用する時の「熱れ」と思われます。「熱れる」=「熱くなるとか、蒸れるという意味で、『息切れ』、『息有る』が語源」やそうです。さて、問題の「あいつこの頃いきっとんのう~」の「熱る:いきる」とは、『調子に乗って勢いづく』という意味になるらしいです。参考:山下景子著『美人の日本語』幻冬舎刊2005/5/21第八刷(「山猟師の六太夫」さんご指摘)

いけず

「意地悪」の意味。例)「いけずせんといて!(意地悪しないで!)」

いける「英語のGood」あるいは「大丈夫」。

例)(煮物等を煮ていたり、風呂を沸かしていて)「もういけるんとちゃう?」。(美味しい食べ物に対して)「これ、いけるやん!」。(病気等が治って)「もういけるようになったん?」。

いちびり

「お調子者」に近い意味だが、やや「はめをはずした」ニュアンスがある。いちゃもん「難癖」のこと。

いっかい「大きい」の意味。京都弁である。

いっこも

「ひとつも~」。例)「いっこもあらへん」(ひとつもない)。「いっこもしんどないで」(全然疲れてないよ)

いっちょかみ

何にでも口をはさんでくる人、間に割って入る癖のある人。例)「あいつ、いっちょかみやで~」「また、いっちょかみしてきよった」

いっちゃん「一番~」。

例)「彼がこの中ではいっちゃん賢い人や」

いてまう

「やっつける」の意味に近い。

「いてこます」になると、「とことんやっつける」というニュアンスになる。いてる

「居ている」が縮まった語か?

いとこん

「糸こんにゃく」。東京で言う「しらたき」。ただ、通常の蒟蒻のように薬味で茶色い色をした物が主流。

いとはん

主に商家等のお嬢さん。姉妹がある場合は末娘を指す。「いとさん」とも言う。「いとけない」が語源。(→とおやん・なかいとさんの項参照)

いぬいぬ(去ぬ)=「去る」の意味。

いのく

「動く」の意。うごく→いごく→いのく、と転訛したのか?

いや

感嘆詞、「いや~」=英語の「Oh!」に近い?

例)「いや~!ひさしぶりやんか!」

いらう「触る」の意味。

例)「いろたらあかん!」(触ったらだめ!)「いらいちゃちゃくる」(いじりたおす)

いらち

「短気」の意味。ただ「短気」よりも「可愛げ」を感じる包容力ある表現である。

いりこ煮干し。

いわこしお菓子「いわおこし」のこと。

いわす

「やっつける」の意味。暴力を振う場合によく使う。「しばく(→)」と同義的に使われることが多い。

例)「生意気やからいわしたった」(生意気だからやっつけてやった)

いんけつ最悪の状態(おいちょかぶ用語)。

いんじゃん「じゃんけん」の意味。

主にじゃんけんの時のリズムをとる際に言う。「いんじゃんでホ~イ!」

うだたわいもない・無意味な会話を指す=「うだ話」。形容動詞では「うだうだ」。例)「うだうだおっしゃれ!」(無意味な会話を止めるとき等に使う)うち

「私」の意味。複数形の「私たち」は、「うちら」となる。

うっとこ

私の家。例)「うっとこおいない」=私の家にいらっしゃい。

うろ

「うろたえる」こと。「うろが来た(うろたえてしまった)」などと使う。ええ

「良い(いい)」の意

ええし

上流家庭で育った人。(良え衆=ええし)

えげつない

「ひどい」に近いが、阿漕な態度に対しても使用する。→「えげつない商売しよる!」。また、略して「エグい」とも言う。

えぐい→「えげつない」

えずく吐き気、嘔吐。

えづくろしい

見苦しいの意味。京都弁?

相关文档
最新文档