日语学习资料2级

日语学习资料2级
日语学习资料2级

1番

デパートで男の人が新しいカップの宣伝をしています。今説明をしているカップはどれですか。

男:えー、新しいカップをご紹介いたします。このカップは取っ手が左右二つで、このようにそこが広いので、倒れにくくなっております。軽い材質なんですが、そこが広くなっているため、机が揺れたりしても、倒れることはありません。

今説明をしているカップはどれですか。

答え:4

2番

食堂で二人の学生が話しています。今日の定食はどれですか。

男:おい、見ろよ。田中すごい食欲。ご飯に味噌汁、えびフライ、果物、それにあんなに大きいケーキまで食べるつもりだよ。

女:ほんと。今日の定食はあんなにいろいろついてるの。

男:いや。ケーキは別だよ。

女:あ、そう。

今日の定食はどれですか。

答え:2

3番

女の人が預けたコートを取りに行きました。女の人のコートはどれですか。

女:コートをお願いします。

男:どんなコートでしょうか。

女:毛皮がついてる、黒いのです。

男:これですか。

女:いいえ。全部毛皮じゃなくて、襟のところと袖についてるのです。

男:これですね。

女:どうもありがとう。

女の人のコートはどれですか。

答え:1

4番

女の人が航空券を予約しようとしています。女の人は何時の飛行機を予約しましたか。女:あの、すみません。次の日曜日の金沢行きの予約をしたいんですが、朝9時40分出発の16便か、11時ちょうどの18便がいいんですけど。

男:はい…すみません、両方とも満席です。この日は込んでますね。午後1時の便も満席ですねえ。

女:そうですか。朝一番の便は?

男:午前7時50分ですが…あっこれは空いてます。

女:うん。じゃ、仕方がないから、お願いします。

女の人は何時の飛行機を予約しましたか。

答え:1

5番

男の人が会社から帰ってきました。男の人はどの順番でしますか。

男:ただいま。ああ、暑い暑い。

女:あ、お帰りなさい。今日は暑かったでしょう。

男:うん。今日は外回りの仕事だったから、大変だったよ。

女:どうする。晩御飯の支度できてるけど。まずビール、シャワー…あっ、そうそう。田中さんからちょっと前に電話があって、帰ってきたら電話をくださいって。

男:えー?珍しいな。何だろう。じゃ、シャワーを浴びたら、電話してみよう。それからビールだ。食事はその後でいいよ。

女:はい。

男の人はどの順番でしますか。

答え:2

6番

女の人が男の人に絵の掛け方を指示しています。壁の絵はどうなりましたか。

女:それもっと上に移して。

男:このヨットの絵ですか。

女:ううん。それじゃなくて。その隣の子犬の絵。

男:これですか。

女:そうそう。それをもっと上に移せれば、その下にバラの絵がちょうど掛けられるわ。男:それよりこの子犬のを外したらどうでしょう。

女:ううん。それを残したいの。気に入ってるんだから。

男:じゃ、こうですか。

女:そうそう。

壁の絵はどうなりましたか。

答え:4

7番

お母さんと男の子がデパートに買い物に行きました。二人はどの順番で売り場を回りますか。

子:お母さん、スポーツ用品のところへ行こうよ。

母:何に言ってんのよ。今日は時間がないから、だめ。また今度。ええと、お父さんのワイシャツを買って、それから私の眼鏡を直してもらって。後は地下でパンとケーキを買わなきゃ。ええと、じゃ、まずお父さんのシャツね。

子:でもちょっと待ってお母さん。眼鏡は八階で、シャツは五階だから、上の方から行こうよ。

母:それもそうね。

二人はどの順番で売り場を回りますか。

答え:3

8番

男の人と女の人がグラフを見ながら話しています。調査に行くのはいつごろがいいですか。男:調査の日程だけど、何月にしようか。

女:ちょっとこれ見て、このグラフ。上の線が気温で、下が降水量

男:雨が降ると調査はできないから、雨が少ない時がいいね。

女:でも寒い時は大変よね。

男:かといって暑いのもつらいだろう。

女:そうね。じゃ、雨があまり多くなくて、暑くも寒くもないというような…

調査に行くのはいつごろいいですか。

答え:2

問題Ⅱ

問題IIと問題IIIは絵はありません。聞いてください。正しい答えを一つ選んでください。では一度練習しましょう。

例李さんが先生の研究室に来ました。李さんはいつ先生と会うことになりましたか。女:先生、ちょっとご相談したいことがあるんですが、いつがよろしいでしょうか。男:そうだな。君の方は。

女:明日の午後とか。

男:明日ね。明日ちょっと…あさってはどう。

女:ええと、あさっての午後は授業があるんですが。

男:じゃ、午前中にしようか。

女:午前中ですね。はい、けっこうです。

男:じゃ、その時に。

いつ先生と会うことになりましたか。

1. 明日の午前中です。

2. 明日の午後です。

3. あさっての午前中です。

4. あさっての午後です。

正しい答えは3です。解答用紙の問題IIの例のところを見てください。正しい答えは3ですから、答えはこのようにかきます。では始めます。

1番

女の人が冷蔵庫を買いました。いつ冷蔵庫を届けてもらいますか。

女:この冷蔵庫、届けていただけます?

男:かしこまりました。

女:いつになるかしら。

男:たぶん来週の火曜日の午後になると思いますが。

女:あら、それは困るわ。火曜日は出かけてるから、月曜日にならない?

男:月曜日はちょっと、水曜日か木曜日でしたら。

女:じゃ、早いほうがいいわ。

男:かしこまりました。

いつ冷蔵庫を届けてもらいますか。

1. 月曜日です。

2. 火曜日です。

3. 水曜日です。

4. 木曜日です。

答え:3

2番

田中さんが電話をしています。田中さんはこの後どうしますか。

男:もしもし、あの、私田中と申しますが、鈴木さんお願いします。

女:申し訳ありませんが、ただいま鈴木は別の電話に出ております。お待ちいただけますか。それともこちらからお電話いたしましょうか。

男:ええと、そうですか。こちらもちょっと今出先におりますので。

女:何かお伝えいたしましょうか。

男:いや、10分ぐらいしたら、また掛けなおしますから。

女:そうですか。どうも申し訳ございません。

この後田中はどうしますか。

1. このまましばらく待ちます。

2. 鈴木さんからの電話を待ちます。

3. 後でもう一度電話します。

4. 女の人に用件を伝えます。

答え:3

3番

先生が明日の予定を説明しています。Bグループの人は何時に、どこに集まりますか。女:では、明日の予定を言います。明日はAグループは駅に行きますから、10時に集まってください。Bグループは郵便局を見学しますから、9時に集まってください。Aグループは10時、Bグループは9時です。どちらも集まる場所は学校ですから、間違いないようにしてください。

Bグループの人は何時に、どこに集まりますか。

1. 10時に駅に集まります。

2. 10時に学校に集まります。

3. 9時に駅に集まります。

4. 9時に学校に集まります。

答え:4

4番

女の人が駅で切符を買っています。この女の人はいくら払いますか。

女:大阪まで特急で行きたいんですけど、おいくらですか。

男:乗車券が4500円、それに特急料金が3600円ですから、合計8100円です。

女:乗車券が4500円と特急料金が3600円ね。

男:ええ。もし指定席をご利用なさるんでしたら、さらに500円必要です。

女:指定券は要りません。そうすると…

この女の人はいくら払いますか。

1. 8600円です。

2. 8100円です。

3. 4500円です。

4. 3600円です。

答え:2

5番

女の人が男の人に何か頼んでいます。女の人は何を頼みましたか。

女:ね、悪いけど、ちょっとお願い。

男:何。

女:ここに皆の分、資料を用意しておいたから、明日テニスクラブの部室に持って行ってほしいの。クラブの会議で使うから。

男:持って行くだけでいいんだね。

女:ええ。私電話を掛けておいたから、林さんが受け取ってくれるわ。

女の人は何を頼みましたか。

1. クラブの部室に資料を持っていくことです。

2. クラブの会議に出ることです。

3. クラブの資料をもらってくることです。

4. クラブに電話を掛けることです。

答え:1

6番

女の人がスカートを買いたいと思ってスーパーに行きました。スカートの売り場は何階ですか。

男:ご来店誠にありがとうございます。本日は1階食料品売り場ですき焼き用牛肉を特売しております。また2階衣料品売り場では、婦人用スカート。3階靴売り場では、子供用運転靴が大変安くなっております。さらに4階では、電気製品のセール中でございます。どうぞご利用くださいませ。

スカートの売り場は何階ですか。

1. 1階です。

2. 2階です。

3. 3階です。

4. 4階です。

答え:2

7番

学生が三人で話しています。この三人は送別会に参加しますか。

男A:明日の送別会、参加する?

女:ええ、行くわ。

男A:青木は?

男B:んー、あんまり気が進まないけど、僕は行かないっていうわけにはいかないよ。女:そりゃそうよ。

男A:じゃ、よろしくな。おれ行けないけど。

この三人は送別会に参加しますか。

1. 一人参加します。

2. 二人参加します。

3. 三人とも参加します。

4. 三人とも参加しません。

答え:2

問題Ⅲ

聞いてください。正しい答えを一つ選んで答えてください。では、一度練習をしましょう。

例田中さんはこのごろ何かスポーツをしていますか。田中さんの話を聞いてください。田中:ええ、大学まで野球やバスケットボールなんか時々やってましたけど、今もうやりたくても忙しくてほとんどできませんね。それでも子供が小さいころは公園でキャッチボールなんかやりましたけど、最近は子供も大きくなって、学校のクラブなんかでやっているから、もう私が相手をすることもなくなりましたね。

田中さんはこのごろ何かスポーツをしていますか。

1. 時々バスケットボールをしています。

2. 休みの日だけスポーツをしています。

3. ほとんどスポーツはしていません。

4. よく子供と野球の練習をしています。

正しい答えは3です。解答用紙の問題IIIの例のところを見てください。正しい答えは3ですから、答えはこのようにかきます。では始めます。

1番

男の人が女の人と話をしています。男の人は女の人を何に誘いましたか。

男:ね、相撲見に行ったことある?

女:相撲ですか。テレビでしか見たことありませんけど。

男:じゃ、明日見に行かない。これ、切符が二枚手に入ったんだけど。

女:いいですね。でも田中さんと約束してて、映画を見て、それから食事でもって言ってたんですけど。

男:その映画明日までってわけじゃないでしょう。この切符なかなか手に入りにくいんだから。

女:じゃ、田中さんに電話してみます。

男の人は女の人を何に誘いましたか。

1. 相撲を見ることです。

2. 買い物をすることです。

3. 映画を見ることです。

4. 食事をすることです。

答え:1

2番

トスボールというスポーツは日本ではどんな人がよくしますか。

男:皆さん、トスボールというスポーツをご存じですか。お年寄りに人気があるスポーツですよね。ま、外国では若い人もよくやるスポーツですけれども、日本ではまだまだ基本的には年配の方のスポーツなんですね。ただなかなか面白いスポーツなので、これからはお子さんやお母さん方の間にも広がっていくんじゃないかと思います。

トスボールというスポーツは日本ではどんな人がよくしますか。

1. お年寄りです。

2. 子供です。

3. お母さんです。

4. 若い人です。

答え:1

3番

男の人が女の人と会う約束をしていましたが、会えなくなりました。その理由は何ですか。女:もしもし。

男:あっ、僕だけど。悪いんだけど、今日の約束だめになっちゃったんだ。今病院から電話してるんだ。

女:へえ、どうしたの。病気?

男:いや、弟がね。さっき家へ帰る途中でちょっと事故に遭っちゃってさ。

女:へえ、私も行きましょうか。

男:いや、いいよ、いいよ。

男の人が女の人に会えなくなった理由は何ですか。

1. 男の人が病気だからです。

2. 弟さんが病気だからです。

3. 男の人が怪我をしたからです。

4. 弟さんが怪我をしたからです。

答え:4

4番

女子学生が先生にパーティーのことで相談に行きました。

学生はこれから何を決めなければいけませんか。

男:やっぱり君たちで決めてくれないかな。僕は何でもいいから。

女:でもやはり先生の一番お好きなものがいいと思うんですけど。

男:僕は本当に何でもいいんだよ。時間も場所も、僕の都合に合わせてもらったんだから。料理ぐらい君たちの食べたいものにしたら。

女:そうですか。じゃ、また皆と相談してみます。

男:予算のことは心配しなくていいからね。

学生はこれから何を決めなければいけませんか。

1. パーティーの時間です。

2. パーティーの場所です。

3. パーティーの料理です。

4. パーティーの予算です。

答え:3

5番

今の子供たちは何のために貯金をしていますか。

女:今朝の新聞読みました?今の子供ってよく貯金してるんですって。

男:へえ、おもちゃ買うため?

女:そうじゃないのよ。

男:大人になって車でも買いたいって?

女:とんでもない。老後の生活のためなんですって。

男:へえ、子供のうちからもう年を取ってからのこと考えてるのか。

女:結婚のためとか言うならまだわかるんですけどね。

今の子供たちは何のために貯金をしていますか。

1. おもちゃを買うためです。

2. 車を買うためです。

3. 年を取ってからのためです。

4. 結婚のためです。

答え:3

6番

男の人と女の人が買い物に行きました。誰が何を買いますか。

男:あっ、あのシャツいいな。おれこれ買おうかな。

女:ほんと。いいわね。あたしほしいなあ。

男:えっ、これ男のものだぜ。

女:だって、気に入ったんだもん。それに女の人が男物を着るのがはやってるんだから。男:そんなもんかなあ。

女:ね、二人で同じものを買いましょうよ。

男:おれいやだよ、そんなの、恥ずかしいから。君買えば。

女:じゃ、そうするわ。

誰が何を買いますか。

1. 男の人が男物のシャツを買います。

2. 男の人が女物のシャツを買います。

3. 女の人が女物のシャツを買います。

4. 女の人が男物のシャツを買います。

答え:4

7番

会社で男の人と女の人が山中さんについて話しています。山中さんはどうして楽しそうなのですか。

山中:おっ、5時だ。じゃ、お先に。

女:ね、山中さん、このごろずいぶん楽しそうだと思わない。

男:そうそう。ベルが鳴るとさっさと帰るだろう。

女:ガールフレンドでもできたのかな。

男:そうじゃないよ。車だよ、車。あいつ最近買ったんだって。で、毎日乗り回してるらしいよ。

女:へえ。でも毎日じゃ、ガソリン代だって大変でしょうね。

男:給料がいくら上がっても足りないなんていいながらさ。楽しそうにしてるよ。

山中さんはどうして楽しそうなのですか。

1. 仕事が暇だからです。

2. ガールフレンドができたからです。

3. 給料が上がったからです。

4. 車を買ったからです。

答え:4

8番

上田さんは学校を早退しました。早退するというのはどんな意味ですか。

女:上田さんいますか。

男:上田さんが早退しました。

女:早退?

男:ええ。昼ごろ帰りましたよ。病院へ行くそうです。

女:ああ、帰ったんですか。

早退するというのはどんな意味ですか。

1. 授業の途中で帰ることです。

2. 学校を休むことです。

3. 学校に遅く来ることです。

4. 授業で外へ行くことです。

答え:1

9番

ラジオのニュースです。今年のメロンの収穫についての話題です。今年の収穫はどうですか。

女:今年のメロンの収穫が今日から始まりました。この春先は雨が多く、気温の低い日が続いたため、一時はほとんど取れないのではないかと心配されていました。5月になってからは、暖かい日が続き、去年よりはいくぶん小さいながら、収穫量は去年とほぼ同じで、農家の人たちもほっとしているということです。

今年の収穫はどうですか。

1. 去年よりかなりいいです。

2. 去年と大体同じです。

3. 去年よりだいぶ悪いです。

4. ほとんど取れません。

答え:2

标准日本语(初级下)考试材料

课后翻译 听说要下雨。 雨が降るそうです。 好像要下雨。 雨が降りそうです。 预定好了旅馆。 ホテルを予約しておきました。 信已经发出了。 手紙はもう出してしまいました。 累的什么也不想干。 疲れて、何もしたくないてす。 车站职员说:“因事故电车晚点一小时。” 「事故で電車が1時間遅れます。」と駅員が言いました。 想来如果机械化进步,人做的工作会减少吧。 機械化が進めば、人間のする仕事は少なくなるだろうと思います。 这座山连小孩也能登上去。 この山は、子供でも登れます。 汉语里有不能译成日语的词语。 中国語には、日本語に訳せない言葉があります。 田中为了参观中国的电视工厂来到上海。 田中さんは、中国のテレビ工場を見学するために上海に来ました。田中正在学太极拳。 田中さんは、今、太極拳を習っているところです。 他一定会为我做这件工作的。 あの人は、きっとこの仕事をやってくれるはずです。 教外国人日语是很难的。 日本語を外国の人に教えるのは、難しいです。 田中刚刚到达东京站。 田中さんは、今、東京駅に着いたところです。 为了让孩子也能听懂,说得很简单。 子供でもわかるように、易しく話しました。 请小心,别开着窗户睡觉。 窓を開けて寝ないように、気をつけてください。 疲劳时,有时就这么穿着西服睡。 疲れた時、洋服を着たまま寝ることがあります。 费了很大劲做的菜,却不怎么吃。 一生懸命料理を作ったのに,あまり食べてくれませんでした。 田中所在的公司好像是那座建筑物。 田中さんの会社は、あの建物のようです。 他好像不太认真。 あの人は、あまりまじめではないようです。 为了健康,我注意不吃得太多。 わたしは、健康のために、食べすぎないように気をつけています

巨全的日语学习资料(学习资料)

一般来说,还是有一些规律可循的,但是也有一些不同。 如果在句子中使用他动词,那一定是要用を的(除敬体,其它变了形不一定) 而自动词一般都是没有を,直接是“主语+谓语”或者“主语+小主语+谓语” 但是也有例外,如:出る这个词,有时候也会用到~を出る 1、以す结尾的,一定是他动词。 2、很多动词都有自他动词的配对,如:“伝える”和“伝わる”,“倒す”和“倒れる”,这样的配对,首先遵守第一条,然后一般五段动词是自动词。 但也有例外,如:“焼ける”和“焼く”,前者为自动词,后者为他动词。 注:这样的配对容易找,但也别找错。例如:“生きる”和“生かす”,虽然看起来像 一对,但是意思是不同的。 3、四楼说的组词的方法,有时能用,但是很多时间不行,尤其是在有配对的词里。如“传入”这个词,接宾语能通,如:传入文化,传入宗教。但是它有 “伝える”和“伝わる”两种方式,前者为他动,后者为自动。如果出现“伝わる”这个词,即使“传入”可以接宾语,但“伝わる”是自动词。 用法举例: 在日本至今保留中国传入的文化/日本で今でも中国が伝わった文化が残っている 中国将文化传入了日本/中国は日本に文化を伝えた。 前一句对于“伝わった”这个词,没有宾语,而后一句有,也就是用法不同,同一个词如果有自他动词之分,需要接宾语的时候用他动,不需要时用自动。 有一点我认为要注意,就是平常得不能再平常的一个他动词“する”,如果它前接サ变动词,那一般是要用到“を”的。如:日本语を勉强する 但是如果单独用,就可以看到很多形式,如:“~にする”“~とする”“~がす る”“~をする”,虽然还是他动词,但是意思会变化。 “~にする”一般表示选择和“作为~”。 例:あなたはりんごにしますか、オレンジにしますか。/你要苹果还是橘子?(选择) 息子さんへのプレゼントにして、切手を买ったんだ。/买了邮票作为给儿子的礼物。(“作为~”) “~とする”也一般是“作为~”的意思。 “~がする”表示“感受到~”。 例:大きい音がしました/听到了很大的声音。 最后一个“~をする”就是する的本意:“做~”。 例:ピンポンをする/打乒乓球 自动词和他动词的区分可以从以下几点考虑下: 1)以す结尾的动词,都是五段他动词,与它对应的动词是自动词; 如:揺らす、揺れる鸣らす、鸣る散らす、散るなどなど

日语基础知识综合训练19

基礎知識総合練習19 1.無くならないように彼は自分は自分の本には名前()書いてあります。 AとBをCがDは 2.王さんを捜しているのですが、どこ()いるか知りませんか。AでBをCがDに 3.今度の日曜日、暇()、映画を見に行きませんか。 AからBにはCではDなら 4.小さい時で怖い思い()しました。それで、海が好きになれません。 AがBをCにDは 5.彼は人の嫌がること()言うから困ります。 AこそBほどCばかりDしか 6.今日()明日来てください。AやBとCかDが 7.残りのお酒は、私()飲ませてください。AはBをCにDが 8.3歳()の子供が迷子になっています。 AしかBごろCぐらいDだけ 9.その時彼はあまり元気ではなかったが、病気()なりませんでした。 AでもBともCにもDへも 10.世界は100年前からは考えられない()発展しました。 AころBほどCまでDそう 11.こちらは京安高校の学生()三田祥さんです。AのBがCとDも 12.遅くまで家に帰らなかったので、母()心配させました。 AがBにCをDで 13.おばあちゃんはいつも優しい顔を()。 AですBするですCしますDしています 14.しっかり練習()、試合に出ることができません。 AしないでBしなくてCしなくてもDしないと 15.インターネット()、まったく全然知らない人と付き合うことができるようになりました。AによればBにわたってCをもとにしてDを通して 16.大学に合格するようにと言う願いを()李愛香さんに手紙をお出しました。 AいれてBはいってCつけてDこめて 17.六時だぞ。早く()。A起きるB起きたC起きろD起きぬ 18.彼の話し方から()、試験に合格する自信があるようです。 AいるとBあるとCくるとDみると 19.階段から濡れています。()ので、注意してください。 AおちやすいBうごきやすいCすべりやすいDたおれやすい 20.王:あの女の子はかわいいです()。金:ええ。 AだいBだかCかもDねえ 21.この果物は()やって食べますか。 AいかがBどうCなにDなん 22.理由もなく人を()のはよくありません。 AこまるBうたがうCうかがうDまよう 23.()どうしてそんなはかなことを考えたんだ。 AいったいBぜったいCだいたいDたいてい 24.ゴミが()まま、片付けない人がいます。 A捨てるB捨てさせるC捨てられるD捨てられた

日语基础知识综合训练28

基礎知識総合練習28 1.李愛香は怒って席()立ってしまいました。AをBにCがDへ 2.ボールが転んで、穴()入ってしまいました。AをBにCがDで 3.昨日のパーティーでは私は佐々木さん()教えてくれた歌を歌いました。 AをBがCでDに 4.王:この箱、捨てないで。後ろで使う()。 AならBからCとかDたら 5.残念()、第一志望の大学に落ちてしまいました。 AくらいBながらCことにDみたいに 6.この仕事は三月()終わらせないといけません。 AごとにBまでにCまでDだけに 7.一時間()待っていたのに、彼女はとうとう来ませんでした。AもBとCにDを 8.本棚には地理の本()物理の本など、いろいろあります。 AとのBとCとかDとは 9.四つ角を()、すぐ彼のマンションが見えました。 A曲がれたB曲がるならC曲がりながらD曲がると 10.たった一言失礼なことを言ったせいで、彼を怒らせてしまいました。一言()言わなければと、今でも後悔しています。AさえBばかりCほどDように11.京安高校では()の生徒は部活動をしていますが、中にはしていない人もいます。A必ずBたいていCそれほどDぜったい 12.王:今日試験があるって、どうして教えてくれないの。李:だって、私も知らなかったんだ()。AのにBことCわけDもの 13.自分の力を出し()のだから、いいじゃないですか。 A残したB切ったC過ぎたDやった 14.田舎に住んでいる一人暮らしの母のことが()ならない。 A心配にB心配だC心配でD心配な 15.この辺りは昔草も木も()砂漠地帯だったが、今では緑の山になっています。 A植えないB育てないC生えないD生きない 16.あれ、今日は休館ですね。せっかく来たのに残念ですが、()ので、諦めましょう。AきかいがないBほうほうがないCりゆうがないDしかたがない 17.王:()お電話しました山本ですが、鈴木さんはもう会社へお帰りでしょうか。李:あ、はい。ただいま鈴木は帰りました。少々お待ちください。 AそろそろB始めてCやっとDさきほど 18.月曜日の日本語の授業は五()です。それから、体育の授業です。 A時B時間C番D時間目 19.テレビを付けたら、見たいドラマが終わったところで、()ことをしました。 AおかしいBおいしいCおおきいDおしい 20.この魚は変な匂いが()ね。もうだめになったのだろう。 AするBくるCいくDなる 21.この麦茶、()するともっと美味しくなるよ。 A冷たくB冷たいC冷たくてD冷たい 22.ウリジさんは神経が()から、どんなに冗談を言っても怒りません。 A太っているB太いC大きいDはげしい 23.()の外国旅行だから、よく準備すべきです。

综合日语第五册第三课__日常的思想译文

梅原猛,生于1925年,京都大学文学部哲学科毕业。立命馆大学教授,京都市立艺术大学教授。曾任国际日本文化研究中心代所长,现为京都市立艺术大学名誉教授、国际日本文化研究中心顾问。1972年获每日出版文化奖,1974年获第一届大仏次郎奖,1992年获文化功劳者表彰。主要著作有《地狱的思想日本精神的一系谱》、《隐藏的十字架法隆寺论》、《水底的歌柿本人论》等。 关于闲暇应该怎么看?用哲学的考察来回答这个问题,是报社交给我的一个课题。闲暇问题将逐渐变成我们社会的重要问题,这是因为随着科学技术的发展,生产力的提高,人们劳动时间的缩短,不管是资本主义国家还是社会主义国家,都正在采用科学技术,这是现代文明所追寻的必然方向。不用说这是一件大好事,因为对人类来说,没有什么比让自己从衣食之忧中解放出来,拥有自由的时间更为理想的了。 从前,自由时间对人类来说堪称奢侈之物,除此之外它什么也不是。这是因为,当人类的大多数为了维持生存而不得不从事劳动时,那些无须从事这样劳动的人便因此而背负了罪名。因此,从事自由的精神工作的宗教家,只能自我断绝了对物质的欲望与性欲。也就是说,他们为了自由的精神生活而付出了禁欲的代价。在这里,闲暇完全是少数佼佼者才可能被允许的特权。我认为,人类原本一直生存在这种以劳动为中心的价值观中,尤其是这样的价值观为近代西方文明所强力推崇,而日本人则是在明治维新之后,才彻底拥有这样的价值观。在德川时代,对既劳动也玩乐的价值观,也曾有过予以肯定评价的观点。 但自从明治维新之后,当日本在下决心是否采用西方文明时,日本人就完全树立了以劳动为唯一价值的一元价值观。这是因为,日本人判断日本或者东方文明无论如何比不上欧洲文明,他们还洞察到,欧洲文明在拥有更强大的军事力量的同时,还拥有更高的生产力。在这里,日本人的洞察是不错的,欧洲的科学文明,是一种通过技术提高生产力,并将其作为文明原理的文明。 日本在欧洲诸国的军事压力下,感到自己到底无法与之匹敌,对欧洲的科学技术文明所产生的巨大生产力感到无比震惊。引进欧洲文明,建设强大富裕的国家,这就是过去百年间日本的目标。将自己全力倾注于这一目标的日本,从而成为一个比欧洲更加欧洲化的、创造了技术文明的国家,成为一个比欧洲诸国更加推崇技术文明价值的国家。在欧洲,科学技术文明存在于与传统的精神文明,特

日语基础知识教案

日语基础知识教案 学院、系:理工学院 任课教师:马赛 授课专业: 课程学分: 1.5 课程总学时:30 课程周学时: 3 2016 年 5 月 20 日

《日语基础知识》教学进程

河北科技大学教案用纸 第 1 次课 3 学时 注:本页为每次课教案首页

河北科技大学教案用纸 引入:今天我们要讲的这门课是《日语基础知识》,在正式进入课程之前, 先给大家介绍一下中日语言文字的历史渊源。 第一讲 1.日语的基本认识 (1)汉字的传入 中日两国交往历史源远流长,据考古发现,中日两国早在史前就有了交往的可能。有文字记载的是《后汉书?东夷列传》中有:?倭在韩东南大 海中,依山岛为居,凡百馀国。自武帝灭朝鲜,使译通於汉者三时许国,国皆称王,世世传统。……建武中元二年,倭奴国奉贡朝贺,使人自称大夫,倭国之极南界也。光武赐以印绶。安帝永初元年,倭国王帅升等献生口百六十人,愿请见。?根据考古发现,日本加贺岛发掘出刻有?汉倭奴国王?字样的金印,从而与《后汉书》中的记载相互印证。因此,可以推断早在公元57年之前两国之间就已经有了来往。那么文字的交流是何时开始的呢?我们知道中国文字,从最初的一些记录符号到甲骨文的出现,发展 到春秋战国的各国文字,再到秦始皇的文字统一,经过了几千年的发展历史。而汉字传到日本,《后汉书》是比较早的史料记载之一。到5世纪左右,太刀铭文、钟铭、碑文等金石文中已经有日本人撰写的汉文。至少可以看出,中国文字最迟在3世纪前后就已经传入了日本。到7、8世纪,日本人撰写的汉诗、汉文已不鲜见,说明汉字已经被日本的知识阶层所掌握。(2)日本文字的产生 众所周知,在中国汉字传入日本之前,日本只有音声语言,没有文字 记录。其历史的传承只能通过声音一代一代传下来,日语中叫做?口承?。在没有文字记载的时代,当中国汉字这样的高度文明传入到日本后,对于文明落后的日本,可以说是掀开了历史上的崭新一页。从此,日本人便开始借用中国的汉字来表记自己的语言,从而进入了记载时代。最初,日本

新版标准日本语课文(共48课)

第1课李さんは中国人です 基本课文 1、李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。 2、森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。 3、林(ばやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。 4、李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。 甲:わたしは李です。小野(おの)さんですか。 乙:はい、そうです。小野です. 甲:森さんは、学生ですか。 乙:いいえ、学生ではありません。会社(かいしゃいん)員です。 甲:吉田(よしだ)さんですか。 乙:いいえ、ちがいます。森です。 甲:李さんはJC企画の社員ですか。 乙:はい、そうです。 应用课文出迎え 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめまして。どうぞ、よろしくお願いします。小野:はじめまして、小野緑です。 森:李さん、こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ、わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ、森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ。どうぞよろしく。 李:李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。

第2课これは本です 基本課文 1、これは本です。 2、それは何ですか。 3、あれはだれの傘ですか。 4、このカメラはスミスさんのです。 甲:これはテレビですか。 乙:いいえ、それはテレビではありません。パソコンです。 甲:それは何ですか。 乙:これは日本語の本です。 甲:森さんのかばんはどれですか。 乙:あのかばんです。 甲:そのノートは誰のですか。 乙:わたしのです。 应用课文家族の写真 小野:李さん、それは何ですか。 李:これですか。家族の写真です。 小野:この方はどなたですか。 李:わたしの母です。 小野:お母さんはおいくつですか。 李:五十二歳です。 李:小野さん、これ、どうぞ。 小野:えっ、何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクのハンカチですか。 李:ええ。スワトウのハンカチです。中国の名産品です。 小野:どうもありがとうございます。

第4课标准日本语学习

第4课 勉強(べんきょう)する (名?他サ) 日本語を勉強します 何時 一昨日 今日は何曜日(なんようび)ですか。 今日は金曜日です。 昨日は何曜日でしたか。木曜日でした。 昨日は私の誕生日でした。王さんの誕生日ではありませんでした。

おとといは水曜日でした。火曜日ではありませんでした。 明日私は働きません。 王さんは昨日働きませんでした。 田中さんはおととい働きました。 私は十時に寝ます。 郵便局は何時に始まりますか==郵便局は何時からですか。 九時からです==九時に始まります。

午後五時までです。 ~は: デパートは何時に始まりますか。10時に始まります。始まる: 学校は始まりました。 終わる:学校は終わりましたか。はい、終わりました。王さんは起きましたか。 山下さんは寝ましたか。 一昨日は王さんの誕生日ではありませんでした。 一昨日は十一月二十日では

ありませんでした。 今日は十一月十九日です。昨日は何日でしたか。二十日でした。昨日は何曜日でしたか。木曜日でした。 去年(きょねん)、田中さんは学生ではありませんでした。 去年(きょねん)、私は大学の二年生でした。 今は三年生です。 昨日は日曜日ではありませんでした。 一昨日は王さんの誕生日で

はありませんでした。 (いつ) 王さんは起きましたか。はい、起きました。 張さんは寝ましたか。 今(いま)、何時ですか 午後(ごご)六時です。 今日は何年何月何日ですか。2015年(にせんじゅうごねん)11月(じゅういちがつ)27日(にじゅうしちにち)です。 学校は9時55分に始まります。

日语基础知识综合训练4

基礎知識総合練習4 1.この字を二倍()コピーしてください。A、をB、のC、にD、ごろ 2.子供たちは嬉しそうに海岸()砂を掘って、貝を捜していました。 A、へ B、が C、で D、に 3.今度の期間試験は二日()終わります。A、でB、をC、とD、も 4.ハイキングでどこに行きたい()話し合いましょう。A、かB、とC、をD、が 5.この瓶のふたを壊したのは松本さん()遠いありません。 A、に B、を C、と D、が 6.午後()、実希さんが三人家に来るので、お菓子や果物を買いました。 A、ので B、から C、では D、しか 7.私()スキーとピンポンとスケート( )趣味です。 A、は?が B、の?を C、が?が D、は?を 8.うちの会社()日曜日しか休みません。A、ではB、にはC、よりD、ほうが 9.その建物は三角形の面白い形()しています。A、がB、をC、にD、で 10.先生:発表のやり方ついて話します。皆さん、静かに()。 A、する B、なる C、なりましょう D、して 11.金:もし雨が降り出しても出掛けますか。 李:雨が降り()出掛けられません。傘を持っていませんし。 A、出しては B、出しても C、出さないと D、出さないなら 12.人間は自分の言動に責任を持つ()。 A、はずだ B、べきだ C、はずがない D、べきではない 13.王:このマジックを見てください。ほら、字が消えました。孫:えっ。本当だ()。 A、どうしましたか B、どうやったんですか C、どうでしたか D、どうなんですか 14.この植物は動物を食べてしまう植物()有名です。 A、にして B、として C、でして D、をして 15.()、ありがとうございました。A、お親切にB、ご親切だC、お親切をD、ご親切に 16.その有名なお寺の前には、()観光客を乗せたバスが到着しました。 A、せっかく B、わざわざ C、次々と D、何より 17.李:明日の朝九時ごろ家に来て()んですが。金:ええ、いいですよ。 A、もらう B、あげた C、くれない D、ほしい 18.田中さんにはお世話になったから、引越しの後で()お礼に伺おう。 A、礼儀正しく B、黙って C、積極的に D、改めて 19.彼は手袋を()作業をしています。A、きてB、はめてC、はいてD、しめて 20.日が()ところはとても気持ちがいいですから、寝てしまいました。 A、当たる B、出る C、上る D、強く 21.()若いんだし、締めずにもう一度挑戦してみてください。 A、また B、または C、まだ D、ただ 22.時間がないから、遅れて来る人を()。すぐ始めよう。 A、待ってもかまわない B、待たなくてはならない C、待たずにはいられない D、待ってはいられない 23.私はピアノも弾けなければ、()。 A、あなたは歌ってください B、あなたが弾いてください C、歌も歌えません D、あなたも弾きませんか 24.休む時は、必ず学校に連絡する()。A、ものB、ところC、はずD、こと

日语学习资料--日语常用语中文谐音(非常好记)

日语xx中文谐音 1、你好——扣你七瓦(白天)、哦哈有(早上)、恐绑娃(晚上) 2、再见——三友那拉(这个不常用) 3、xx——阿里嘎脱 4、再见——八一or甲阿内or甲马塔or马塔内or扫屋甲 5、没关系——卡依马散多依塔洗马洗帖(te)(对方说谢谢时用) 6、对不起——私密xx!or 够买! 7、行!不行!——依——内!打咩! 8、是!不是!——嗨!依——挨! 9、不知道——洗啦拿衣 10、这是什么?——口来挖囊打卡? 11、妈妈——xx卡桑 爸爸——xx xx——xx尼桑 姐姐——xx 弟弟——xx偷偷 妹妹——依毛偷 爷爷辈——xxxx 奶奶辈——xxxx xx辈——xx 叔叔辈——xx

12、xx了!——塔卡依内! 13、一到十——一起、你、桑、有、锅、楼哭、娜娜、哈气、哭、九 14、这个多少钱?——口来依哭拉跌(de)死卡? 15、我也不好意思——口七啦口扫 16、我要开动啦——依塔大kixx 17、好吃——哦姨洗衣 18、我吃饱啦——xx仨马爹洗他 19、为什么?——多无锡忒?or囊跌?or哪在? 20、小心——xx拿衣 21、生日快乐——烫叫比殴灭跌透 圣诞快乐——裤里xx死欧灭跌透 22、最近忙吗?——依马锅楼一扫嘎洗衣跌死卡? 23、你多大了?——阿纳塔哇囊撒依跌死卡? 24、我回来啦——他xx 25、你回来啦——xx挨里 26、我走啦——依帖kixx 27、你走好——依帖xx 28、好久不见了——偶嘿撒洗不利 29、你身体还好吗?——欧赶ki跌死卡? 30、你要去哪?——多口挨(e)依哭诺卡? 31、您是哪位?——多奇拉撒马

32、xx!——萨瓦古纳 33、不要放在心上——ki你洗那哭帖毛依依 34、没怎么样——囊跌xx那依 35、不,没事——依呀,打依叫不 36、不必担心——xx洗那哭帖xx依依有 37、xx了——哇卡他 38、你说谎——五锁刺ki 39、去哪?——多口挨? 40、别过来——口那依跌 41、是个什么样的人?——多那嘿(hi)头跌死卡? 42、原来如此——那炉火多(阿笠博士和原田常用语~~呵呵~~) 43、好可怕——口哇依那 44、这样可以吗?——口累跌打依叫不 45、去死吧——哭他爸累 46、真有趣——xx洗楼依内 47、很郁闷——五七空跌xx 48、糟透了——咱咱打灭 49、该死——裤馊 50、真厉害——死xx!死给(男用) 51、怎么样?——躲屋? 52、好漂亮——ki热姨达内

日语学习资料2级

1番 デパートで男の人が新しいカップの宣伝をしています。今説明をしているカップはどれですか。 男:えー、新しいカップをご紹介いたします。このカップは取っ手が左右二つで、このようにそこが広いので、倒れにくくなっております。軽い材質なんですが、そこが広くなっているため、机が揺れたりしても、倒れることはありません。 今説明をしているカップはどれですか。 答え:4 2番 食堂で二人の学生が話しています。今日の定食はどれですか。 男:おい、見ろよ。田中すごい食欲。ご飯に味噌汁、えびフライ、果物、それにあんなに大きいケーキまで食べるつもりだよ。 女:ほんと。今日の定食はあんなにいろいろついてるの。 男:いや。ケーキは別だよ。 女:あ、そう。 今日の定食はどれですか。 答え:2 3番 女の人が預けたコートを取りに行きました。女の人のコートはどれですか。 女:コートをお願いします。 男:どんなコートでしょうか。 女:毛皮がついてる、黒いのです。 男:これですか。 女:いいえ。全部毛皮じゃなくて、襟のところと袖についてるのです。 男:これですね。 女:どうもありがとう。 女の人のコートはどれですか。 答え:1 4番 女の人が航空券を予約しようとしています。女の人は何時の飛行機を予約しましたか。女:あの、すみません。次の日曜日の金沢行きの予約をしたいんですが、朝9時40分出発の16便か、11時ちょうどの18便がいいんですけど。 男:はい…すみません、両方とも満席です。この日は込んでますね。午後1時の便も満席ですねえ。 女:そうですか。朝一番の便は? 男:午前7時50分ですが…あっこれは空いてます。 女:うん。じゃ、仕方がないから、お願いします。 女の人は何時の飛行機を予約しましたか。 答え:1 5番

日语基础知识(语音)

日语基础知识 一、日语表记法: 假名(表音、表义) 汉字(表义) 罗马字(表音) 1、最基本的表音单位: 假名----分片假名(表外来语音义)、平假名(表音、独立或与汉字一起表义) 假名表(五十音图)参考教材22-25页。 2、日语中的汉字:常用汉字1945字(实际使用的汉字为3000左右)。数量少,但读音多。(音读、训读) 字体大多为繁体,有简体(与中文同或自成规律) 廣→ 广 →広 与中文汉字形同义异的字词: 娘--女儿 手紙--信 汽車--火车 国字:日本自己创造的方形字。如:峠辻

3、罗马字:表记地名及人名的读音。如:Toukyou/東京,Tanaka/田中。由于历史原因,多种拼法并存,可参考五十音图的注音。 二、五十音图 词例 あ行:(子音) 词例: あい(愛)——爱 いう(言う)——说 うえ(上)——上 うお(魚)——鱼 おう(負う)——背、负 あう(会う)——遇见,会面 おい(甥)——侄子,外甥 おおい(多い)——多 いい(良い)——好 あおい(青い)——兰色的 いおう(硫黄)——硫磺 いえ(家)——家 いいえ——不 えい(栄)——荣(誉) エア——空气

あおいいえ いいうお 練習:从1あ2い3う4え5お中选出正确的假名添入あえお うおえ うあい いあお いうお あえおいうおあえおうあい いあおうえいうお か行: いか(烏賊)——乌贼 かう(買う)——买 おく(置く)——放置 ここ——这里 きかい(機械)——机械 きこく(帰国)——归国 かお(顔)——脸 きく(聞く)——听 きおく(記憶)——记忆 くけい(矩形)——矩形

くう(食う)——吃 くい(悔い)——后悔 いく(行く)——去 ココア——可可 けいき(景気)——景气 こく(濃く)——浓 こえ(声)——声音 こい(鯉)——鲤鱼 練習:从1か2き3く4け5こ中选出正确的假名添入あか き いき きく こえ こい あかくかきけいききこく きこえこけい さ行: あさ(朝)——早上 さす(指す)——指 アイス——冰,冰镇

新版标准日本语初级最详笔记

新版标准日本语初级课堂笔记 一. 语法 1. 判断句 1.1. 基本句型(肯定式) …は(读wa)…です…是… 例:わたしは日本語専攻の一年生です。我是日语专业一年级学生。 1.2. 过去肯定式、 …は…でした…(过去)是… 例:王さんは先生でした。老王以前是老师。 1.3. 否定式 …は…ではありません…不是… 例:これはわたしの本ではありません。这不是我的书。 1.4. 过去否定式 …は…ではありませんでした…(过去)不是… 例:きのうは日曜日ではありませんでした。昨天不是星期天。 1.5. 将来推测式 …は…でしょう…(大概)是… 例:王さんも一年生でしょう。小王大概也是一年级学生吧。 1.6. 疑问式 判断句各句式+ か…吗(呢)? 例:あしたは休みではありませんか。明天不是休息日吗? 1.7. 特殊疑问式 疑问词成分+ が…(です)か…是…? 以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示 例:だれが小林さんですか。---> わたしが小林です。 谁是小林?---> 我就是小林。 1.8. 中顿式 …で,…(です)…是…,(是)… 一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で] 例:これはクラスの新聞で,先生のではありません。 这是班里的报纸,不是老师的 2. 存在句

以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。存在动词的敬体形式为[あります、います] 2.1. 存在动词的含义 存在动词具有“有”和“在”两种含义。含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为: …があります(、います)…有… …にあります(、います)…在… 例:庭があります。有(一个)院子。庭にあります。在院子里。 2.2. 存在动词的分工 存在动词[あります] 和[います(おります)] 分别用于不同场合,具体分工如下: あります——用于表示事、物 います——用于表示人、动物 おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气 例:きょう映画があります。今天有电影。犬と猫がいます。有狗和猫。 土曜日なら家におります。如果是星期六的话,我在家里。 2.3. 存在句句型 2.3.1. 表示“有”含义的基本句型 …に(は)…があります(或います)在…有… …には…はありません(或いません)在…没有…(は用于加强否定语气) 例:庭にきれいな花や木があります。在院子里有美丽的花和树木。 テーブルの上には果物はありません。(在)桌子上没有水果。 2.3.2. 表示"在"含义的基本句型 …が(或は)…にあります(或います)…在… …は…にはありません(或いません)…不在…(は用于加强否定语气) 例:猫が居間にいます。猫在客厅里。 田中さんは映画館にはいません。田中先生不在电影院。 3. 愿望句 愿望句式通常由愿望助动词「たい」、动词推量形加推量助动词「う?よう」以及在「たい」、「う?よう」之后加动词「と思う」构成。 现代日语中常见的愿望句式有三种。 3.1. (第一人称+ は)…が/を…たいです。(第一人称)想… 例:わたしたちは日本語を勉強したいです。我们想学日语。 (わたしは)テレビが見たいです。我想看电视。 3.2. (第一人称+ は)…が/を…たいと思います。(第一人称)想… 例:日本へ留学に行きたいと思っています。我(现在)想去日本留学。 いい辞書(じしょ)を買いたいと思います。我想买本好辞典。 3.3. (第一人称+ は)…を…う/ようと思います。(第一人称)想要… 例:卒業して,医者(いしゃ)になろうと思います。毕业后我想要当医生。 新(あたら)しいテレビを買おうと思います。我想要每一台新的电视机。

日语学习资料

【网络综合-日语等级考试试题】 あいまって 副词。汉字形式为「相俟って」。可接在体言,助词的后面。指两种以上的事情结合在一起带来某种结果。相当于汉语中的“相互结合”,“互起作用”。 例句:性能のよさとデザインの優美さが両々あいまって本機種の声価を高めてきた。(高性能和优美的造型相互结合起来,提高了此机型的声价。) あがる 在日语中,读成「あがる」的汉字有「上がる?挙がる?揚がる?騰がる」等。表示的意思有十几种之多。在语法方面的用法主要有以下3种。 ①用作补助动词,接在动词的连用形后面,表示动作结束,相当于汉语中的“…好”,“…完”。 例句:布が染めあがった。(布染好了。) ②用作补助动词,接在动词的连用形后面,表示动作变得激烈起来,相当于汉语中的“越来越…”。 例句:怖さで体が震えあがっている。(因为恐惧而一个劲地发抖。) ③用作「訪ねる」「訪れる」(拜访)的谦让语。 例句:明日、お宅へあがっても宜しいですか。(明天到府上拜访可以吗?) 宿題: ①今年の米は温暖な気候と適度な雨量とが___豊作となった。 1。あざむいて2。あいまって3。あてがって4。あたいして ②ふるさとを歌ったこの歌は、子供のころの思い出と___、私の心に深く響く。 1。あれば2。いったら3。するなら4。あいまって ③「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに___よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」 1。あがっても2。おいでになっても3。みえても4。うけたまわっても 【答え】 ①2气候温暖再加上雨量适中,使今年稻米获得了丰收。 ②4歌颂故乡的这首歌曲,与我孩提时代的回忆融为一体,深深地打动着我的心。 ③1“您定做的东西做好了,这个星期天给您送去行吗?”“行,麻烦您了。” あげく 名词。汉字形式为「揚句」或「挙句」。接在“名词+「の」”或动词的简体过去式之后。表示经过了某一过程之后,产生了不好的结果。相当于汉语中的“最后”、“结果”。有时采用「あげくに」的形式。「あげくの果て」是其强调形式。 ◎口論のあげく、殴りあいの喧嘩になった(一番口角之后,开始了互相扭打)。 ◎いろいろ考えたあげく、彼と別れることにした(想来想去,还是决定和他分手)。 あたる 自五动词。汉字形式为「当たる」。在语法方面的用法主要有以下3种。 ①表示两者之间存在某种对应关系。相当于汉语中的“相当于” ◎当時1ドルは日本円でいくらぐらいにあたったのですか(当时1美元相当于多少日元)。 ②以「…に当たり」或「…に当たって」的形式接在名词或动词连体形的后面,表示在即将开始做某事之前先做另一件事。相当于汉语中的“值此……之际” ◎開会にあたり、一言ご挨拶を述べさせていただきます(开会之前请允许我简单地说几句)。

日语翻译基础知识

日译中的基本规则 [一]出しゃばり量詞 日本語の文には「1つ」がないのに,それに当たる中国語の文には“(一)个”などの量詞が現れることがある。 “前边儿来了一个人。”(前から人がやって来た) “我有个好办法。”(いいアイデアが浮かんだ) 1 「彼に電話してみてください」のように,「ちょっと」「ついでに」といった軽いニュアンスがある場合,中国語に訳すと量詞が入る. ◆彼に電話をする/给他打个电话。 ◆郵便局に手紙を出しに行く/我去邮局寄封信。 2 「だれか」「どこか」を用いた日本語の文のうち,「だれか人を見つけて何かをする」「どこか場所をさがして何かをする」という意味を含むときは,中国語では,「人を見つけて」や「場所をさがして」の部分を言語化する.このとき,量詞を加える. ◆だれか(人を見つけてその人)に聞いてみましょう/找个人问问。 ◆どこか(場所をさがしてそこ)で座って話しましょう/找个地方坐下来聊聊。 3 日本語の「この?その?あの?どの+名詞」を中国語で表す場合は「“这/那”+量詞+名詞」となることが多い. ◆その辞書は北京で買いました/那本词典是在北京买的。 ◆あのご夫婦はだれに対してもとても親切だ/那对夫妇对谁都很热情。 4 日本語には動作の回数や時間量がないのに,中国語では動量詞が現れることがある. ◆兄は私をなぐった/哥哥打了我一下。 ◆春節には家に帰るつもりだ/春节准备回趟家。 ★用例集 ◇早朝強い地震があった/清早发生了一场很强的地震。 ◇このビルは36階ある/这座大楼有36层。 ◇この薬ならたいていの薬屋にある/这种药一般药店都有。 ◇私たちは初対面のあいさつを交わした/我们初次见面,寒暄了一番。 ◇青味を添える/配上点绿菜。 ◇この工事は年内にはあがりません/这项工程年底以前完不成。 ◇月の明るい夜だった/这〔那〕是一个月光皎洁的夜晚。 ◇ポストに空きが出た/有一个空缺的职位。 ◇考えあぐねた末,兄の知恵を借りることにした/我想来想去都想烦了,最后决定请哥哥给出个主意。 ◇手であくびを隠した/用手捂着嘴打了个哈欠。 ◇スマッシュが鮮やかに決まった/扣了一个漂亮的好球。 ◇ユーモラスな動作が親近感を与えた/幽默的动作给人一种亲切感。 ◇頭を壁にぶつけてこぶをつくった/头撞在墙上肿了个包。 ◇あたら絶好のチャンスを逃した/很可惜失去了一个绝好的机会。 ◇熱いお茶をください/请给我一杯热茶。 ◇ハローワークで仕事をあっせんしてもらった/职业介绍所给我介绍了一份工作。 ◇事務所におあつらえ向きな部屋が見つかった/找到了一个非常适合作办公室的房间。 ◇板に穴をあける/在板子上打个眼儿。 ◇このメーカーはアフターサービスがいい/这家厂商的售后服务好。 ◇この機械は油が切れている/这台机器没油了。

新版标准日本语初级讲义(打印版)

平假名 1.50音図 2 3 練習: 1.ひやく:ひゃく; 2.じゆう:じゅう; 3.びよういん:びょういん 4.拨音:ん不能放在词头。根据前面词,发出n/m/ng 的音。 51.おっと おと 2.さっか さか 段

3.ぶっかぶか 4.かっさいかさい 6.长音:平假名在母音的后面加あ、い、う、え、お等音则变成原来的2倍。 片假名在后面加“-”符号表记长音。例: 1.おかあさん、おとうさん 2.おじさん、おじいさん 3.おばさん、おばあさん 4.とり、とおり 片假名 1.50音図 段 2 3 5.促音:ッ(小写ツ),ッ的发音长度是一拍。例:カット 6.长音:片假名后面加“-”符号表记长音。例:コンピュータ

第一課李さんは中国人です 内容:判断句 1.李さんは中国人です。小李是中国人。 名词+は+名词+です。~是~,肯定判断句 2.森さんは学生ではありません。小森不是学生。 名词+は+名词+ではありません。~不是~,否定判断句。 3.林さんは日本人ですか。小森是日本人吗? 名词+は+名词+ですか。~是~吗?一般疑问句。对国籍、年龄、姓名等都可以进行提问肯定回答:はい、森さんは日本人です。はい、そうです。 否定回答:いいえ、森さんは日本人ではありません。いいえ、ちがいます。 4.李さんはjc企画の社員です。小李是JC策划公司的职员。 名词+の+名词连接两个名词时,中间加の,表示“的”。 第二課これは本です 内容:使用指示代词作判断句 これ:离说话人最近的事物。 それ:距听话人最近的事物。 あれ:离说话人和听话人都比较远的事物。 1.これは本です。这是书。 これ、それ、あれは+名词です。这是~,以代词作主语的判断句。 疑问词:どれ 2.これは本ではありません。这不是书。 これ、それ、あれは+名词ではありません。这不是~,否定句。 3.これは本ですか。这是书吗? これ、それ、あれは+名词ですか。这是~吗?一般疑问句。 4.それは何ですか。那是什么。 これ、それ、あれは+何ですか。这是什么?特殊疑问句。 5.あれはだれの傘ですか。这是谁的雨伞? だれ特殊疑问词“谁”。 6.このカメラはスミスさんのですか。这个相机是史密斯的(相机)吗? 人名+の:表示物的所属关系~的 疑问词:だれの 7.学习读100以下的数字。 第三課ここはデパートです 内容:表示场所的代词 ここ:这里。(离自己近的地方)=こちら(更加礼貌) そこ:那里。(离对方近的地方)=そちら(更加礼貌) あそこ:那里。(离两者都远的地方)=あちら(更加礼貌) 1.ここはデパートです。这里是百货商店。 ここ、そこ、あそこは+名词です。这里是~,表示自己的位置。 疑问词:どこ 2.かばん売り場は1階ですか、2階ですか。卖包的柜台在一楼还是在二楼? 名词+は+名词+ですか,名词+ですか。选择疑问句。回答:名词+です。 3.これはいくらですか。这个多少钱? 名词+は+いくらですか。特殊疑问词いくら:多少钱。 4.学习读100以上的数字。 第四課部屋に机といすがあります 内容:表示存在

日语入门知识教学文案

日语入门知识

入门单元(10课时)一:日语基础知识 1:日语是由假名(平、片假名)和汉字组成句子。(拿出自己原版书给学生体会日语真实情况)。主要由平假名和汉字组成,形象地说,是杂种语言,混合着假名和汉字。书写方式p7 2:日语的一般特征 A:词性:分为动词,形容词,形容动词,名词,副词,接续词,助词。 B:语序:谓语一般放在句末。修饰语放在被修饰语后。助词放在实体词后,帮助助词前面的实体词完成语法功能。(这项尤其重要,记住,助词是帮助前面的 词的) C:谓语:日语中,可以做谓语的有名词,动词,形容词,形容动词这四类。谓语有(1)肯定,否定(2)时态的变化 日语中没有人称,性,数的变化。 D:助词,可以表示词于词之间的语法关系和说话者的意图,或者连接句子与句子。 2:日语假名的由来。假名是表音文字,一个假名为一拍(即每个假名的发音长度都一样都为一拍)!(日语中汉字是表意文字,在表音的同时有表意) 3:假名的功用兼有a:表音b:表字功能(组词)。表音时,标日语汉字的音,让人知道日语汉字的读法,此时就像汉语拼音,没有意义。表意功能时,它可以当作一个词的最基本单位,组成词汇,这时作用就像单个汉字。

4:大家翻一篇课文,可以看到汉字上有假名,这是怎么回事?因为大家是初级,就像我们小时侯学汉语,有拼音给我们好认。 5:罗马字——适应现代国际要求,出现的用来标音,输入。 二:日语的发音基础及假名书写 1:第一页:五十音图。重点强调行、段概念。以后变形重要。 五十音図 2:发音和书写 元音的发音 (1)元音,就是每个音都有这个音素。学好这5个元音,才能发好所有音,所以说一定要,无论如何务必学好。元音发音是关键。课堂多次强调其重要性。还有,元音都要震动声带。 あいうえお: 教学步骤:A:口型及发音 B:示例 C:带读 D:指出常犯易犯错误读音E:书写 F:指出常犯错误及书写纠错。

标准日本语初级上下册超详细总结笔记打印版

标准日本语初级总结笔记 一.词汇性质 ....................................................................................................... 13 1.指示代词 ................................................................................................................. 13 2.代词 ........................................................................................................................... 13 3.疑问词 ...................................................................................................................... 13 3.1何 なに/なに (13) 3.2どれ/どの ............................................................................................................................ 13 3.3だれ/どなた ....................................................................................................................... 13 3.4どこ ........................................................................................................................................ 14 3.5いくら ................................................................................................................................... 14 3.6いつ/何時 ............................................................................................................................ 14 3.7おいくつ/何歳 ................................................................................................................. 14 3.8いくつ ................................................................................................................................... 14 3.9どう/どんな/何 ................................................................................................................ 14 3.10どうして ........................................................................................................................... 14 3.11どのぐらい/どれぐらい ......................................................................................... 14 3.12どうしましたか。 ..................................................................................................... 14 3.13どうやって。 ................................................................................................................ 15 3.14いかがですか。 ........................................................................................................... 15 4.助词 ........................................................................................................................... 15 4.1.は ............................................................................................................................................. 15 4.2.と ............................................................................................................................................. 16 4.3.も (16)

相关文档
最新文档