(重排版)中诺G026

新编日语教程第一册

《新编日语教程》第一册 第だい1いち単元たんげん 音声おんせい 第だい1課か 五十音図ごじゅうおんず 假名的由来 日本古代只有语言并没有文字。到我国隋唐时代,汉字大量传入日本,日本才开始系统地利用汉字记载自己的语言。最初是把汉字作为表音的符号使用的,即日语有几个音节,就用几个汉字。这些汉字后来逐渐演变成假名。“假”即“借”,“名”即“字”。只借用汉字的音和形,而不用它的意义,所以叫“假名”。那些直接沿用其音、形义的汉字叫真名。这样,一篇文章中并用真名、假名,显得非常混乱。而且假名要借用的同音汉字很多,加上汉字笔划多, 用起来很不方便,所以后来就把假名逐渐简化而创造了自己的文字,即现在的「仮か名な 」(假名)。「仮名」根据书写的方 法不同又分为「平ひら仮が名な 」和「片かた仮か名な 」。 「平仮名」的写法相当现在的草书,而「片仮名」的写法相当于现在的楷书。 既然假名是由汉字演变来的,所以写法和汉字的书写要领大致相同,即笔顺一般为先上后下,先左后右。平假名象写汉字的草体字那样,有轻有重,有连笔。片假名是楷体,十分工整。日语的其实「仮名」相当于英语中的字母。 「平仮名ひらがな 」的由来。 「片かた仮が名な 」的由来。

现在在日本使用片假名的人是越来越多。这和日本社会很崇尚欧美文化也有一定的关系。随着时代的发展,日文片假名化是一个趋势。如果按照这样的态势发展下去。日文的汉字使用频率将越来越少,而假名使用将越来越多。很多日文新词汇都是由片假名构成在日本片假名是非常常用的,特别是年轻一族,很多新潮时尚的单词都是片假名来的。 日语是由假名、汉字、罗马字组成的。五十音按照发音规律可排列成表,不过「平仮名」和「片仮名」这两种除了书写方式不同外,发音都是一样的。上面的「平仮名」和「片仮名」可以组合成一张图——五十音図ごじゅうおんず 。

新编日语 第一册语法整理版

新编日语语法整理 新编日语第一册语法 第二課 1、...は...です、“ 2、...は...ですか、“...是...吗、”②これはナイフですか。それはタオルですか。3、...はなんですか?どれですか?どなたですか。 4、格助词…の? 5、提示助词…も? 6、事物指示代词…これ?、…それ?、…あれ?、…どれ? 7、接尾词…さん? 第三課 1、...は...にあります 2、...に...(なに)が(も)あります 3、...に...がいくつありますか 4、...や...など 5、...は...ではありません 6、はい、そうです。いいえ、ちがいます。 7、场所指示代词…ここ?…そこ?…あそこ?…どこ? 第四課 1、形容词作谓语和定语 2、...は...にいます 3、...に...がいます 4、形容动词作谓语和定语 5、格助词…へ? 6、数量词+くらい…ぐらい? 7、并列助词…と? 8、终助词…ね? 9、指示连体词…この?…その?…あの?…どの? 10、数词、时间名词的副词性用法 第六課 1、格助词「に」。表示时间及比例、分配的基准。 2、接尾词…ごろ?。 3、格助词…で?。表示动作的场所及手段、方法、材料。 4、格助词…から?…まで?表示起点、终点。动作、作用在时间或空间上的起点, 5、あまり...ない、表示程度不过分,“不太...”“不怎么...” 6、名词谓语句的中顿形…で、? 7、宾语提示。…は?…も?可以替代…を?提示宾语。…は?表示对比,…も?表示类推其他第七課 1、名词谓语句的过去式 2、动词谓语句的过去式 3、格助词…と?。表示共同动作的对方或行为的对手、对象

新编日语第一册完整笔记(修正版)

新编日语第一册笔记 第一课:五十音图 v日语词汇的来源大致有三种。 1)日语原有的词汇,日语叫“和語”。如: あうあきこえあせたかいわたし 2)汉语词汇,日语叫“漢語”,有直接采用汉字的和利用汉字创造出来的两种。 直接采用汉字的:学校先生現在 利用汉字创造的:切手時計 3)外来语词汇,日语叫“外来語”,主要从欧美语言(多数是英语音译而来)。如: ノートインクテレビラジオパン v日语的语法特征 1)助词、助动词的粘着成分来表示词在句中的地位和语法职能。 2)有四种词有词尾变化,这种变化叫活用,活用有一定的规律。 3)句子成分有一定的语序。如一般是主语在前,谓语在句子的最后,修饰语在被修饰语之前等等。不过,在语言实践中,倒装、并列、省略等情况也不少。4)有系统的敬语体系(尊敬语、自谦语,郑重语),敬语使用范围较宽,用法较复杂。 あア [あ]在日语元音中开口最大,舌位最低。双唇自然张开,比发汉语“啊”略小。振动声带,声音洪亮。 いイ [い]的发音比发汉语的“衣”时双唇略松,口角咧开较小。前舌隆起,和硬颚相对,形成狭窄通道。前舌用力,振动声带,声音较尖。 うウ [う]的发音双唇自然微启,嘴角微拉,双唇不要象发汉语乌那样向前突出,舌面较平,振动声带,声音较弱。 えエ [え]的发音双唇稍向左右咧开,舌面放平,口型和舌尖的位置处于[あ]和[い]之间。舌抬起,舌根用力,振动声带,声音紧张。 おオ

[お]的发音双唇稍微放圆,口型大小处于[あ]和[う]之间。舌面较平,振动声带。不象汉语“欧”那样从口腔后部发出,声音更要圆浑。 かきくけこ カキクケコ か行假名代表五个清音,由清音[k]和あ行元音拼吅而成。发[k]音时舌根紧接口盖,然后用无声气流冲破,声带不振动。 さしすせそ サシスセソ さ行假名代表五个清音。其中[さ][す][せ][そ]由辅音[s]分别和[あ][う][え][お]拼 吅而成。发[s]音,舌尖置于上齿龈后面,声带不振动,无声气流从舌齿间流出,形成[丝]音,调音点在上齿龈里侧。 たちつてと タチツテト た行假名代表五个清音,其中[た][て][と]由辅音[t]分别和[あ] [え] [お]拼吅而成。[つ]由辅音[ts]和[う]拼吅而成。 辅音[t]和[ts],声带都不振动,发音部位基本相同,舌尖紧贴上齿龈,形成堵塞,并成为调音点。当无声气流冲开堵塞时可发出[t],当无声气流从堵塞处挤出时可发出[ts]。 た行假名[ち]由辅音[t∫]和元音[い]拼吅而成。发[t∫]音时,声带不振动,调音 点不在齿龈,而在硬腭处。 なにぬねの ナニヌネノ な行假名习惯上划入清音,由辅音[n]和あ行元音拼吅而成。发[n]音时,舌尖抵 住上齿龈,前舌面贴住硬腭,以堵住口腔通路,振动声带,有声气流经鼻腔自然流出。 はひふへほ ハヒフヘホ は行假名代表五个清音。[は][へ][ほ]由辅音[h]分别和[あ] [え] [お] 拼吅而成。发[h]音时,嘴张开,声带不振动,把无声气流从舌根和软腭中间摩擦送出,调 音点在咽喉。

新编日语第一册课文

《新编日语》第一册 写在前面: 本包子包含《新编日语》第一册除每课的语法点和练习之外的全部容,由yanshancz录入。注:第一课为50音,未录入。 仅供学习交流使用,禁止任何商业用途。 更多资料,请关注沪江日语包子铺。 2006年03月 目录: 第二課初めまして (2) 第三課部屋 (3) 第四課大学 (4) 第五課のまち (6) 第六課大学の生活 (8) 第七課日曜日 (11) 第八課年月日 (14) 第九課家族 (17) 第十課夏休み (19) 第十一課趣味 (22) 第十二課試験 (25) 第十三課希望 (28) 第十四課あいさつの言葉 (31) 第十五課アルバイト (34) 第十六課クリスマス (37) 第十七課元旦 (40) 第十八課料理 (43) 第十九課インタビュー (46) 第二十課冬休み (50) 沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 1 - 《新编日语》第一册 第二課初めまして

わたしは魯です。あなたはさんです。あの人は顧さんです。わたしは日本語科の一年です。さんは日本語科の二年です。顧さんは日本語科の三年です。 これは服です。それも服です。あれは本です。 会話 :すみません。あなたは魯さんですか。 魯:はい、わたしは日本語科一年の魯です。あなたはどなたですか。 :わたしは日本語科二年のです。 魯:初めまして。 :初めまして。 魯:よろしくお願いします。 :よろしくお願いします。 魯:あの人はどなたですか。 :あの人は日本語科三年の顧です。顧さん、こちらは魯さんです。 顧:初めまして。 魯:初めまして。 顧:よろしくお願いします。 魯:こちらこそよろしくお願いします。 :これはあなたの荷物ですか。 魯:はい、それはわたしの荷物です。 :これは何ですか。 魯:それは服です。 :それは何ですか。 魯:これも服です。 :本はどれですか。 魯:本はあれです。 :では、案します。 魯:お願いします。沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 2 - 《新编日语》第一册 第三課部屋

新编日语第1册教案

日语假名表 段

第一课五十音图 (一)あ行元音[P4] ?发音说明 “あ”行五个假名是日语的五个元音(母音)其它各行的假名,基本上都是由辅音分别与这5 音相拼而成的。元音的发音特点是:气流通过声门时声带振动,呼出的气流不受发音器官的阻碍。发音说明参见P4-6。 ?词例及词组 あおい(青い)[形] ②蓝色的あう(会う)[自五]①遇到 いえ(家)[名]②家、房子あい(愛)[名] ①爱 うえ(上)[名]②⊙上おい(甥)[名]⊙侄子、外甥 え(絵)[名] ①画,图画いい[形] ①好的 エア(air) [名] ①空气い(胃)[名] 胃 (二)か行清音が行浊音(鼻浊音)…P6/P19? ?发音说明 ①“か”行清音是由辅音“k”和あ行的五个元音拼合而成的。か行清音的发音特点是:发“ 音时后舌隆起紧贴在口盖上,暂时堵住呼气,然后用气流冲破,声带不振动。 ②“が”行浊音是由辅音“g”和あ行的五个元音拼合而成的。が行浊音的发音特点是:发“ 音时后舌隆起紧贴在口盖上,暂时堵住呼气,然后用气流冲破,声带振动。 与“か”行相同,但呼气通过鼻腔发出鼻音,声带振动。 ?词例及词组 かお(顔)[名] ⊙脸かく(書く)[他五]①写 きく(聞く)[他五]⊙听,问かぎ(鍵)[名]②钥匙 あかい(赤い)[形]⊙红色的ぐあい(具合)[名]⊙情况 こえ(声)[名]①声音がいこくご(外国語)[名]⊙外语 あき(秋)①秋天ごご(午後)[名]①下午

(三)さ行清音ざ行浊音(P7/P21) ①“さ”行清音是由辅音“s”、“sh(∫)”和あ行的五个元音拼合而成的。 发“s 过舌齿间的狭窄过道发出。声带不振动。发“∫”时,舌尖不能接触门齿,调音点比“s ②“ざ”行浊音是由辅音“z”和あ行的五个元音拼合而成的。其中,“じ”的辅音是“j “z” 不要把舌顶在上下门齿缝。 B.复习认读平片假名 C.清音和浊音的对比练习: (1)あさ(早上)しかく(资格)かす(借出)あせ(汗)あし(脚)あざ(痣)じかく(觉悟)かず(数目)あぜ(畦)あじ(味道)(2)すずしいあきすぐいくわかいがくせい こくさいしあいおかしいしあいいそがしい ?词例及词组 しあい(試合)⊙比赛いす(椅子)⊙椅子 少量あさ(朝)①早上すこし(少し)[副] ② かぞく(家族)①家属おかし(お菓子)②点心 かさ(傘)①伞せかい(世界)①世界 すいか(西瓜)⊙西瓜すずしい(涼しい)[形]③凉快的 忙的おそい(遅い)⊙迟的、慢的いそがしい(忙しい)[形] ④ (四)た行清音だ行浊音(P9/P21) ①“た”行清音是由辅音“t”、“ch(t∫)”、“ts”

新编日语 第一册 翻译练习整理

新编日语翻译练习 一 6.(1)「现在几点?」「七点四十五分。」「快到上课的时间了。」「是啊,我这就去教室。」「いま何時ですか。」「七時四十五分です。」「もうすぐ授業の時間ですね。」「ええ、これから教室へ行きます。」 (2)「你每天都来学校吗?」「是的,我每天都来。」「每天几点来校?」「八点左右。」「坐什么车来的?」「公交车很挤,所以我骑自行车来学校。」「从你家到学校要多少时间?」「要三十分钟左右。」 「毎日学校へ来ますか。」「はい、毎日来ます。」「毎日何時に来ますか。」「八時ごろです。」「何で来ますか。」「バスはとても込みます。ですからわたしは自転車で学校へ来ます。」「家から学校までどのぐらいかかりますか。」「三十分かかります。」 (3)「你常去图书馆吗?」「不,不常去。」「晚上,你经常上网吗?」「是的,每天都上网。」「あなたはよく図書館へ行きますか。」「いいえ、あまり来ません。」「夜、よくインターネットを楽しみますか。」「はい、毎日楽しみます。」 (4)「这是今天的报纸吗?」「不,不是的。阅览室里有今天的报纸。我常在那里看报。」「これは今日の新聞ですか。」「いいえ、違います。閲覧室には今日の新聞があります。」「わたしはよくそこで新聞を読みます。」 7.(1)「昨天真是好天气啊,你去什么地方了吗?」「是的,我出去了。我和小吕两个人去朋友家了。」「你朋友家远吗?」「不远,骑自行车用了十五分钟左右。我们十点左右到那里的,午饭在朋友家三人一起吃的。」 「昨日は本当にいい天気ですね、あなたはどこかへ出かけましたか。」「はい、出かけました。呂さんと二人で友達の家へ行きました。」「その友達の家は遠いですか。」「いいえ、遠くありません。自転車で十五分ぐらいでした。」「わたしたちは十時ごろそこに着きました。昼食は友達の家で三人で取りました。」 (2)「你经常在那里买东西吗?」「我常在学校附近的商店买东西。那店的价格不贵,而且东西也好。昨天我买了肥皂。」「多少钱」「一块五角。」 「あなたはよくそこで買い物をしますか。」「よく学校の近くの店で買い物をします。その店の品物の値段は高くありません。そしてものもいいです。昨日、わたしはせっけんを買いました。」「いくらですか。」「一元五角でした。」 8.(1)「对不起,今天是几号?」「今天是十一月十八日。」「是么。谢谢。」 「すみませんが、今日は何日ですか。」「今日は十一月十八日。」「そうですか。ありがとうございました。」 (2)「上海的夏天真热啊。」「你是第一次来上海吗?」「是的。上海的气候怎么样?」「春天暖和,秋天凉快。但是夏天炎热,冬天寒冷。」「是么。昨天倒不怎么热,可是今天却很热。几月份最热呢?」「八月份最热。」「是八月份吗?正好是暑假。那时我已经回昆明了。」「上海の夏は暑いですね。」「あなたは、上海は初めてですか。」「はい。上海の気候はどうですか。」「春は暖かいです、秋は涼しいですが、夏は暑くて冬は寒いです。」「そうですか。昨日はあまり暑くありませんでしたが、今日は暑かったです。」「何月が一番暑いですか。」「八月が一番暑いです。」「八月ですか。ちょうど夏休みですね。そのごろ、わたしはもう昆明に帰っています。」

新编日语第一册1-7语法总结

第一課~第七課 解説のまとめ 1.…は…です。 …是… 例:これは地図です。这个是地图。 …は…ではありません。…不是… それはタオルではありません。 那个不是毛巾。 2.…は…ですか。 …是…吗? 回答:はい、そうです。/はい、…です。 いいえ、そうではありません。/…ではありません。/違います。 例:これはナイフですか。 这个是小刀吗。 答:はい、そうです。/はい、それはナイフです。 いいえ、そうではありません。/それはナイフではありません。/違います。 3.…は何なん ですか。 …是什么?(疑问词可以是どれ、どこ、だれ、どちら等) 例:あれはなんですか。 回答:あれは本です。 那个是什么? 那个是书。 4.の 意思相当于汉语“的”。作同位语时,翻译可省略“的”。例:昨日の日曜日 日语名词与名词相连大多要用の,接在名词、代词后构成定语。 例:歴史の本 わたしのテキスト 日本語科の顧さん 历史书 我的教科书 日语专业的小顾 5.も 意思相当于汉语的“也”。 例:これはレモンです。それもレモンです。这个是柠檬。那个也是柠檬 6.さん 接尾词,接在人名后面表示尊敬。可灵活翻译成先生、女士、老…、小…。 例:李さん、木村さん、ジョンさん。 ※注意:さん不可用于自己,也不可用于自己的家人。 例:わたしは李です。我是小李。 7.「あります、います」存在句 ?あります表示人与动物之外的事物,无意识的存在。 …は…にあります。 …在…(地点)。 …に…があります。 在…(地点)有…。 (も) 在…(地点)还有…。 否定:…に…はありません。 在…(地点)没有…。 例:ノートは机の上にあります。 笔记本在书桌上。 机の前に椅子があります。 书桌前有椅子。 テーブルの上に酒はありません。 饭桌上没有酒。 ※…には… があります には提示存在地点,有与其他地点对比的含义。 はありません。 例:一階にはトイレがあります。二階にはトイレはありません。 一楼有厕所。 二楼没有厕所。

新编日语第一册前文翻译

新编日语第一册前文翻译 第二课初次见面 前文:初次见面。我是小鲁。我是日语专业一年级的学生。请多多关照。这个是我的行李。这是衣服。那个也是衣服。那个是书。 第三课房子 小鲁的房间在二楼。房间里有书和椅子等。书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里也有个人电脑。没有电视机。电视机在学生俱乐部。厕所在二楼。浴室在一楼。 第四课大学城 这个附近是大学城。大学城里有各种各样的大学。大学校园都是新的。这里就是我们的大学。这个高的建筑物是图书馆。那个建筑物是阅览室。那个建筑物是大学的招待所。学生早上在教室里。下午在阅览室里。夜晚在寝室里。大学有广场。广场上有池塘。池塘中有美丽的金鱼。大学城有地铁车站。交通非常便利。 第五课上海的外滩 小鲁是无锡人。小李是上海人。今天是国庆节。天气非常好。因此,小李和小鲁到外滩去。外滩在黄浦江以西。那里的外国名是海滨大道。外滩是具有异国风情的地方。那里有很多国外的古代建筑。外滩的对面就是浦东。在黄浦江的东边。那里有很多新的现代建筑物。外滩的历史文化和浦东的现代风景对比的非常好。 第六课大学的生活 小李每天早上六点起床。早上经常去运动场。在运动场上打篮球、做体操等等。然后读日语。小李每天早上七点半左右在学生食堂吃早饭。早饭是吃面条和肉包子。他不怎么吃面包。然后,七点四十左右骑自信车去教室。小李每天晚上从七点到九点半学习。十点左右回宿舍。从大学到宿舍花费十分钟左右。十点左右睡觉。大学生活很忙,但是,非常快乐。 第七课浦东 昨天是星期天、天气非常好。那样极好的天气的确很罕见。留学生木村和日语专业学生小吕一起坐地铁去浦东。然后,在浦东的第一百半店里买东西。木村在那里的百货商店买了茶叶等等。小吕买了文具和吃的东西等等。买东西之后。二人去了国际机场乘坐磁悬浮列车。然后,在那里的饭店吃了饭。后来,木村和小吕去了世纪公园。那里三十分钟步行就到了。那之后,登了东方明珠塔。在那里眺望了黄浦江的美丽风景。然后在浦东电影院看了非常有趣的电影。

新编日语第1册教案精解

新编日语第1册教案 第一单元 序言------日语的语音和文字 现代日本语(日本标准标准语)是以东京一带的方言为基础而形成的日本民族的共同语言。 一.假名 汉字传入日本后,日本人民利用汉字创造了日本的文字,即”假名”。现代日语是由汉字和假名混合书写而成的。 假名有两种字体,一种是平假名,由汉字的草体演变而成;另一种是片假名,由汉字楷书的偏旁演变而成。书写、印刷一般用平假名;平假名用于书写外来语 ...,或者特殊词汇,如动植物的名称,拟声、拟态词等等。 二.日语汉字 日语中出现的汉字词汇和我国汉语词汇不仅读音不同,有些词义也不尽相同,甚至根本不同,而且简化情况也不同(以日文报纸为例,可以给学生看报纸)。 (1)义同音不同 教室学生正面学校 (2)义音都不同的 切手(邮票) 検討(研究) 手紙(书信) 丈夫(结实) 勉強(学习) 汽車(火车) (3)仍用繁体字未简化的 農漢職創補 (4)简化后不相同的 訳価芸両伝労弁 (5)相似但书写有所不同的 決単実 (6)日本特有的汉字,叫做“和字”或者“国字” 畑(はたけ)峠(とうげ)[山岭,峰顶] 辻(つじ)[街头] 凪(なぎ)[风平浪静] 三.音读和训读 日语中汉字的读音分为“音读”和“训读”。音读模仿汉语发音的读法,训读是按日本固有的语音来读的。例如:音读:市場(しじょう)日(にち)山(さん) 训读:市場(いちば)日(ひ)山(やま)

日语假名表 段

第一课五十音图 ?教学目的 熟练掌握五十音图的所有假名。为后面的学习打下良好的基础。 ?教学内容 序言――五十音图 首先让我们认识一下五十音图。日语的假名共有71个,包括“清音(45)”、“浊音(20发17个音)”、“半浊音(5)”和“拨音(1)”,发出68个音。把清音按照发音规律排成一个表,这个表叫做“五十音图”。五十音图中竖排的叫“行”,每行5个假名,共10行,如“あ行”“か行”“さ行”;横排的叫“段”,每段10个假名,共5段,如“あ段”“い段”“う段”。(注意与书上P1的五十音图表横竖相反)。日语词典是按照五十音图排列的,日语的语法规则也和五十音图的排列顺序有关,所以要按行按段背熟五十音图。 “五十音图”中的“い””え”“う”三个假名重复出现。所以实际上只有45个清音假名。拨音不属于清音,但习惯上列入清音表。其中ア行假名代表5个元音。其它各行表示辅音与这5个元音相拼而成的音节。浊音共24个,是借用清音“か?さ?た?は”四行假名,加上浊音符号来表示的。其中,“ぢ”和“じ”,“づ”和“ず”是同音。※罗马字拼音:指用拉丁字母拼写假名。具体参见P177。 (一)あ行元音[P4] ?发音说明 “あ”行五个假名是日语的五个元音(母音)其它各行的假名,基本上都是由辅音分别与这5个元音相拼而成的。元音的发音特点是:气流通过声门时声带振动,呼出的气流不受发音器官的阻碍。发音说明参见P4-6。 ?课堂练习 口型操(由慢到快)あえいいえああおううおああえいうえおあおあいうえお ?词例及词组 あおい(青い)[形] ②蓝色的あう(会う)[自五]①遇到 いえ(家)[名]②家、房子あい(愛)[名] ①爱 うえ(上)[名]②⊙上おい(甥)[名]⊙侄子、外甥 え(絵)[名] ①画,图画いい[形] ①好的 エア(air)[名]①空气い(胃)[名] 胃 ?课后作业 1.将あ行平片假各名书写默写10遍。 2.反复朗读本课学习的假名、词例、词组。 3.背诵口型操、默写片假名口型操。

新编日语第一册第四课

新编日语第一册第四课 前文:ここは大学の正門です。大学の正門はあたらしいです。この高い建物は図書館です。図書館も新しいです。その建物は閲覧室です。あの建物は大学のゲストハウスです。 学生は朝は教室にいます。午後は閲覧室にいます。夜は寮にいます。大学には庭がありま す。庭には池があります。池の中には綺麗な金魚がいます。本文: 李:魯さん、これから大学へ案内します。 魯:そうですか。わざわざどうもありがとうございます。李:ここは大学の正門です。魯:そうですか。大きいですね。李:ええ。この門は新しいです。魯:この建物はなんですか。立派ですね。李:この高い建物は図書館です。図書館も新しいです。魯:その建物も図書館ですか。 李:いいえ違います。その建物は図書館ではありません。魯:あの建物は綺麗ですね。何の建物ですか。李:あの綺麗な建物は大学のゲストハウスです。魯:何階建てですか。李:六階建てです。魯:教室はどの建物ですか。 李:教室はあの赤い建物です。魯:学生は朝どこにいますか。李:教室にいます。魯:午後も教室にいますか。 李:いいえ、午後は教室にいません。魯:午後はどこにいますか李:閲覧室にいます。魯:夜はどこにいますか。李:夜は寮にいます。 ~は~です :`~是~ は是提示助词, 读wa ,です 是断定助词,此为基本 名词句。 新的 宾馆,招待所 ~は~にいます,有生命物体的存在, 谁在哪里。 此处省略了学生は。 ~には~があります。には是は的强调,意为某处有什么。~には~がいます。某处有 什么。 现在开始我领路去大学 真是特别感谢你特意做。。。 这里是大学的正门是这样啊,好大啊。是的,这个门是新的。 这个建筑物是什么?(好)气派啊 ~はなんですか。表示:什么是什么呢? 立派[りっぱ] [rippa]【形动】 漂亮,美观;壮丽,宏伟,盛大。 ~も~です。 も为提示助词“也”,意为什么也 是什么。[大きい] [おおきい] [ookii]【形】 此处意为 大,巨大;多 [わざわざ] [wazawaza]【副】 特意;故意地。 表疑问,不用问号。 ~は~ではありません。是“~は~です”的否定形式,意为什么不是什么。 前面省略了“あの建物は”。前面提到过的,或者语境中互相能够理解的可以省略。 教室是哪幢建筑物?教室是那幢红色的建筑物。 是几层建筑?是六层建筑。学生早上在哪里?~はど こにいますか。是“~は~にいます”的疑问,意为谁在哪里。 学生は朝は教室にいます 是“~は~にいます”的否定 晚上在哪里? 晚上在寝室。

新编日语整理版本 带语法

【本课讲解步骤】 1、日语专业基本能力要求2、五十音图3、日语的表记4、日语的词汇5、日语的句子 【日语专业基本能力要求】 1)日语学习能力。(听、说、读、写、译的能力培养。) 2)日本概况知识的了解与掌握。(日本地理、历史、政治、经济、社会、文化等。) 3)中日语言文化比较。 4)语言的实践应用。 【五十音图】 日语的基本文字叫做“假名”,它是一种标音文字。日语的假名共有七十一个,包括清音、浊音、半浊音和拨音。每个假名都有两种写法,一种叫平假名,另一种叫片假名。日文书写中,一般是平假名与日文汉字混合使用,片假名是用来标记外来语(如英语)、发电报及特殊词汇时才用的。表示假名排列顺序的是《五十音图》。下面就来看看五十音图吧! ?濁音 かきくけこ がぎぐげご たちつてと だぢづでど ?長音

そら――そうら おばさん——おばあさん ?拗音 利用――寮(りよう――りょう) 劉――理由(りゅう――りゆう) 促音 まち――まっち トプ――トップ ?半濁音:ぱぴぷぺぽ ?撥音:ん たん、ぺん ?注意: 1)假名记忆要有行、段的概念。(横为行,例如あ行、か行;竖为段,例如あ段,い段。) 2)平假名,片假名的用法要区别。 【日语的表记】 1、平假名2、片假名3、汉字4、罗马字 各种类型举例: まつした(平假名) クラス、ペン、フランス(片假名) 松下(汉字) TOYOTA、HONDA(罗马字)

松たかこ(松隆子)(汉字+平假名) 李さんは来週アメリカへ行きます。(平假名+片假名+汉字) 补充学习: ?假名的由来: 日语的假名都是从中国的汉字演变而来。平假名是汉字的草书演变过来,而片假名是选用了汉字的偏旁部首。所以,知道了哪个假名是由什么汉字变化过来,那么虽然读音有些不同,但是掌握起来还是要方便得多。 あ安ア阿い以イ伊 う宇ウ宇え衣エ江 お於オ於か加カ加 き幾キ幾く久ク久 け計ケ介こ己コ己 ?罗马字(ローマ字): 片假名旁边标注的类似英文字母的文字为罗马字(ローマ字),是帮助记忆假名发音用的,在计算机普及的现代,还将此演变成为一种日文输入法,为Romaji输入法。 ?比较日文汉字与中文汉字: 1)中日文汉字字型比较: 完全相同:教室学校学生 大同小异:変化団体周辺

新编日语1单词表(全)

新编I_01 会う(あう) 1 动1遇见 家(いえ) 2 名家 上(うえ) 0 名上 絵(え) 1 名画,图画甥おい0 名侄,外甥顔かお0 名脸 聞くきく0 动1听,问 杭くい 1 名椽子 毛け0 名毛 声こえ 1 名声音 酒さけ0 名酒 試合しあい0 名比赛 少しすこし 2 副少量 世界せかい 1 名世界 そこそこ0 代那里 高いたかい 2 形高的,贵的近いちかい 2 形近的 机つくえ0 名书桌 手て 1 名手 年とし 2 名年龄,岁月中なか 1 名里面 肉にく 2 名肉 布ぬの0 名布 猫ねこ 1 名猫 残すのこす 2 动1留下 箸はし 1 名筷子 人ひと0 名人 船ふね 1 名船 下手へた 2 形动拙劣星ほし0 名星星 前まえ 1 名前面 耳みみ 2 名耳朵 昔むかし0 名从前 目め 1 名眼睛 物もの 2 名东西 山やま 2 名山 雪ゆき 2 名雪 良いよい 1 形出色的,好的 楽らく 2 名快乐 理解りかい 1 名舒服,理解 留守るす 1 名外出,不在家 歴史れきし0 名历史 六ろく 2 名六 私わたし0 代我 悪いわるい 2 形坏的 寝室しんしつ0 名寝室 日本にほん 2 名日本 布団ふとん0 名被褥 本ほん 1 名书 万年筆まんねんひつ 3 名钢笔 アクセントアクセント 1 名声调 インクインク 1 名墨水 クラスクラス 1 名班级 タオルタオル 1 名毛巾 テキストテキスト 1 名教科书 トイレトイレ 1 名厕所 ナイフナイフ 1 名小刀 ハンカチハンカチ0 名手帕 ホテルホテル 1 名饭店,旅馆 1

レモンレモン0 名柠檬 新编I_02 外国がいこく0 名外国 技師ぎし 1 名技师 具合ぐあい0 名情形 元気げんき 1 名精力,健康ご飯ごはん 1 名饭,米饭一月いちがつ 4 名一月 鍵かぎ 2 名钥匙 家具かぐ 1 名家具 髭ひげ0 名胡子 林檎りんご0 名苹果 座席ざせき0 名座位 事故じこ 1 名事故 地図ちず0 名地图 ゼミゼミ 1 名课堂研讨,研究班 俗語ぞくご0 名俗语 大学だいがく0 名大学 縮むちぢむ0 动1缩小,缩短 続くつづく0 动1继续 電話でんわ0 名电话 ドアドア 1 名门 場合ばあい0 名场合 ビザビザ 1 名签证 豚ぶた0 名猪 便利べんり 1 名方便 ぼくぼく 1 代我(男子用语) パンダパンダ 1 名熊猫ピンクピンク 1 名粉红色 プラスプラス 1 名加号,正数 ペンペン 1 名钢笔 ポストポスト 1 名邮筒,信箱 初めましてはじめまして 4 寒暄初次见面 前文ぜんぶん0 名前文 魯ろ专鲁(姓氏) 貴方あなた 2 代你 李り 1 专李(姓氏) あの人あのひと 2 代那个人 顧こ专顾(姓氏) 日本語科にほんごか 5 名日本语专业 一年いちねん 2 名一年,一年级 二年にねん 2 名二年,二年级 三年さんねん 2 名三年,三年级 服ふく 2 名衣服 それそれ0 代那个 あれあれ0 代那个(远称) 会話かいわ0 名会话 すみませんすみません 4 词组对不起 はいはい 1 感叹(答应声)是,是的どなたどなた 1 代哪一位 よろしくおねがい します よろしくおねがい します 寒暄请多多关照 こちらこちら0 代 这边,这位,这方 面 こちらこそこちらこそ 4 词组 哪儿的话,岂敢 岂敢 荷物にもつ 1 名行李,货物 何なん 1 代什么 2

新编日语第一册语法

新编日语第一册语法 第三课へや 1、××は**にあります/います。 该句型表示“××(什么东西)在**(某处)。” e.g:わたしの部屋(へや)は一階(いっかい)にあります。(我的房间在一楼。) e.g:彼(かれ)は部屋にいます。(他在房间里面。) 2、**に××があります/います。 该句型表示“**(某处)有××(什么东西)。” e.g:部屋に床があります。(房间里面有床。) 初看大家也许会有些和上面的混淆,但是只要注意到一点,就可以很好的区分开来了。这个关键就在于格助词に,に通常表示的是地点,所以前面的就一定会是**(某处)。所以这个句型只是把前面那个句型中的“**に”提到了句前,而が作为格助词,根据“が前は后”的口诀,が强调的是前面的部分,所以该句型和句型一几乎可以说是描述同一个事情,但是区别就在于这个句型是在说明:这个地方有 ××,别的东西也许也有,但是说话人不打算提其它的。 补充知识点: 3、**は××があります/います。 该句型表示的是,“**有××。” 该句型和上面的句型二相比,只是把に换成了は,虽然意思可以翻译成是**有××(什么东西)。但是**不仅仅只是表示地点的词,也可以是其它的。 e.g:わたしは新编日语と言う本があります。(我有新编日语这书。) 若是ここ/そこ/あそこは××があります/います。则相当于英语的 “Here/there is ××。” 所以可以看出,该虽然依然可以翻译成“**有××(什

么东西)”,但更多的是在表示“拥有”的意思,强调的是动作,而不是句型一和二所表示的客观存在着“有”。在该句型中,还要注意一点,若是要表示,“某人有兄弟姐妹”之类的意思,那么是用あります。这也是あります唯一可以表示生命体的时候。 e.g: 彼(かれ)は妹(いもうと)が一人あります。(他有个妹妹。) 从上面这个例句我们一可以看到,要加入数词,表示有几个××的时候,数词是用在あります/います前面的。 由于句型一中强调的是地点:即该物不是在别的地方,而是在**。所以很少在这句型中用到数词来表示物品的数量。要表达的话,常常是用句型二的来表示: e.g: 部屋に床が二つあります。(房间里面有两个床。) 上节课我们讲了关于存在句的三个句型,不过都是陈述句型,今天我们再来讲解这三个句型的否定句和疑问句型。 否定句型的转变其实很简单,就是将最后的结句词改变一下,在目前的初级日语状态下,一般都是敬体句,而敬体句在现在时态中的结句一般是……ます或者……です(动词结尾是ます,其他是です)。在第二课中我们知道です的否定是写ではありません,那么今天我们来看看以ます结句的话应该改成什么,嗯,你说对了,就是把ます改成ません即是否定时态了。当然,这里说的都是初级中用到最多的敬体句的现在时态的否定句,至于其他时态的,简体句的变化,我将会在未来的课程进展中陆续教给大家。 那么,上次我们教的三种存在句型的否定句就是: 1、××は**にありません/いません。 该句型表示“××(什么)不在**(某处)。” 2、**に××がありません/いません。 该句型表示“**(某处)没有××(什么)。”

新编日语第一册第1,2课习题

二、汉字注假名 1、遠い2、本棚3、八つ4、失礼します 5、一階6、学生7、案内します8、牛肉 6、日本語科10、前文11、去年12、数学13、通訳14、小学校15、習慣16.中国 17.評判 18.出張 三、假名注汉字 1、へや2、いっかい3、ほんだな4、きって5、けっせき 6、にっき7、きっぷ8、しゅんかん9、きゅうか10、きょう 11、きんぎょ12、しゃしん13、ちがいます14、じゅけん15、じしょ 16.しゅっちょう17.しゅんかん18.りょう 四、根据意思写片假名。 1.西式糕点2、饭桌3、杯子 4.床单 5练习簿6、火柴7.汤8.百货商店9.汤勺10.热水壶11.杯子12.电脑

13.电视14.火柴15.果汁16.新 闻,消息 17.人道主义18.粉笔19.上海 五、填写助词 1、李さん()学生です。 2、へや()テレビがあります。 3、兄さん()寮はあそこにあります。 4、姉さんの日記()あそこにありません。 5、テーブルの上にケーキ()スープ()()があります。 6、→あの人は魯さんですか。 →()()、そうです。 7、→あなたは日本語化の二年の学生ですか。 →いいえ、そう()()()()()()()。8、→テキストが()()()ありますか。 →ひとつあります。 六补全对话 1、→あなたはですか。 →わたしは陳です。 2、→それはですか。 →これは数学の先生のインクです。 3、→クラスにはナイフがありますか。 →四つあります。 4、→学生の寝室はにありますか。 →いっかいにあります。 5、→李さんの服はですか。

→あれです。 6、→家の前にがありますか。 →山があります。 7、→あそこは日本語科の一年のクラブです。 →はい、。(肯定简略回答) 8、→あなたは李先生の学生ですか。 →いいえ、。(否定简略回答) 七翻译句子 1、您是哪位? 2、那是你的衣服吗? 是的,这是我的衣服。 3、这是什么? 4、初次见面,请多关照。 5、这是苹果,那也是苹果。 6、学生俱乐部在哪里啊? 7、他不是英语专业的学生。 8、二楼有厕所,浴室等等。

相关主题
相关文档
最新文档