日语美文

日语美文
日语美文

圧力【あつりょく】(名)

释义:压力。

例句:氷に圧力を加えると融点が下がります。给冰加压熔点就会降低。

焙る【あぶる】(自动词&五段)

释义:烤、晒、烘。

例句:塾のストーブで手を焙るのが最近の楽しみです。最近的乐趣是在补习班用火炉烤手。

肖る【あやかる】(自五)

释义:相似、效仿。

例句:あの人に肖って、字がうまくなりたいです。想像那人那样,字变得好看。

知的【ちてき】(形容動詞)

释义:智慧的、理性的、智力的。

近义:明哲「めいてつ」

例句:囲碁は知的なゲームだそうだ。据说围棋是智力游戏。

抽選/抽籤【ちゅうせん】(名&サ変自)

释义:抽签、抓阄。

近义:選出。

例句:テレビ番組に出て、抽選で東南アジア旅行が当たった。参加电视节目时,抽中了东南亚旅游的奖。

調印【ちょういん】(名&サ変自)

释义:签字、盖章。

近义:捨て印「すていん」、契印「けいいん」、合印「あいいん」

例句:両国の代表が協定に調印する。两国的代表在协定书上签字。

名乗る【なのる】(他五)

释义:1、自报姓名。2、自称、冒称。3、作为自己的名(姓)。

近义:名付ける、称する。

例句:田中と名乗る人から電話をもらった。接到自称田中的人打来的电话。

俄か【にわか】(形動)

释义:1、突然、骤然。2、马上、立刻。3、临时、暂时。

近义:突然、急。

例句:ぼくの顔を見ると俄かに逃げ出した。看到我就立刻跑了。

引き締める【ひきしめる】(他一)

释义:1、勒紧、拉紧。2、紧缩、缩减。3、紧张、振作。

近义:締める、節約、緊張させる。

例句:家計を引き締めるには「食費のカット」という人は多い。想缩减家庭开支时很多人会想到削减饭费。

終日【しゅうじつ】(名)

释义:终日、整天。

例句:終日待っても何事も起こらなかった。整日等待也没有发生任何事。

渋滞【じゅうたい】(名&自动&三类)

释义:进展不顺利、停滞不前。

例句:道路が渋滞していてパーティーに遅れた。因道路堵塞去宴会迟到了。

手法【しゅほう】(名)

释义:艺术文学的手法。

例句:新作の中で新しい手法を試みる。在新作品中试用新的手法

一見【いっけん】(名&他&サ副)

释义:1、一见、一看。2、看一眼、一瞥。3、乍一看。

近义:一目見る、一覧。

例句:彼女は一見おとなしそうだが、実はそうでもない。她看起来很老实,其实不是。

運輸【うんゆ】(名)

释义:运输、运送。

近义:輸送、運ぶ、運送。

例句:運輸事業の事故等の発生を未然に防止する。防止运输事业的事故等于未然。

衛星【えいせい】(名)

释义:卫星。

例句:衛星を通して、スポーツ大会を生放送している。通过卫星直播运动大会。

従業員【じゅうぎょういん】(名)

释义:业务员、职工、工作人员。

例句:全ての従業員は弊社の将来を握る。全体工作人员掌握着本公司的未来。

修了【しゅうりょう】(名)

释义:学习完一定课程。

例句:彼はすでに博士課程を修了した。他学完了博士课程。

主観【しゅかん】(名)

释义:主观。

例句:それは各人の主観によって違う。这是那因每人主观想法不同而异的。

咄嗟【とっさ】(名)

释义:立刻、猛然。

近义:瞬間、すぐ、出し抜け。

例句:とっさに答えられない。不能立刻回答。

滞る【とどこおる】(自五)

释义:1、堵塞。2、拖延、耽搁。3、拖欠。

近义:止まる、詰まる、渋滞する。

例句:朝夕のラッシュ時は、走る車の流れが滞る。早晚高峰时,行驶的车流堵塞。

問わず【とわず】(副)

释义:不论、不限、不管。

例句:男女、学歴を問わず申し込みを受け付ける。申请时不限男女、学历。

自尊心【じそんしん】(名)

释义:自尊心。

例句:私の批判は彼の自尊心をひどく傷つけた。我的批评严重伤害了他的自尊心。

染みる【しみる】(自动&二类)

释义:1、染上、沾染、感染。2、渗、进。3、铭刻、痛感。

例句:シャツは汗の匂いが染みている。衬衫沾染上了汗味儿。

首位【しゅい】(名)

释义:首位、首席、第一位。

例句:彼は常にクラスの首位を占めていた。他在班级总是名列前茅。

漂う【ただよう】(自五)

释义:1、飘、漂荡、漂浮。2、洋溢、充满。3、露出。

例句:彼女の口元に微笑が漂っていた。她的嘴角露出微笑。

垂れる【たれる】(自他一)

释义:1、悬垂、耷拉。2、滴答。3、使下垂、悬挂。

近义:下がる、しだれる、垂れ下がる、ぶら下がる。

例句:雪の重みで枝が垂れている。枝条被雪的重量压得下垂。

単なる【たんなる】(连体)

释义:仅仅、只不过。

近义:ただの。

例句:それは単なる噂にすぎない。那只不过是个传闻。

陳列【ちんれつ】(名&他サ)

释义:展览、陈列。

近义:展示、展覧、出品、配置。

例句:我々の新しい作品はこの部屋に陳列してある。我们的新作品陈列在这个房间。

費やす【ついやす】(他五)

释义:1、花费。2、浪费。

例句:三年の歳月を費やして、トンネル工事が完成した。费时3年,隧道工程完成了。

付け加える【つけくわえる】(他一)

释义:添加、附加、补充。

近义:加える、添える、追加、補う。

例句:辞書の終わりに索引を付け加える。辞典结尾加入索引。

桟橋【さんばし】(名)

释义:1、码头。2、为了上下高出而架设的带斜坡的跳板。

例句:別れを惜しむ桟橋のふたりを見た。看到兩人在码头依依惜别。

事項【じこう】(名)

释义:事项、项目。

例句:追加事項があれば最後のところに書き込む。如有追加项,写在最后。

砂利【じゃり】(名)

释义:1、沙石、碎石子。2、小孩。

例句:道路には砂利が敷いてある。道路上鋪著碎石子。

弱める【よわめる】(他下一)

释义:使衰弱、使削弱、减弱、减低。

例句:睡眠不足が彼の体を弱めた。因睡眠不足他的身体衰弱了。

陸上【りくじょう】(名)

释义:陆上、田径。

例句:より速く、より高く、より強くというのは陸上競技の基本です。更快、更高、更强是田径比赛之本。

領域【りょういき】(名)

释义:领域、范畴。

例句:彼の演説は教育のいろいろな領域に渉っていた。他的演讲涉及教育的多个范畴。辿り着く【たどりつく】(自五)

释义:好不容易走到、终于到达。

近义:着く。

例句:さんざん迷ってようやく辿り着いた。迷路很久才终于到达了。

窒息【ちっそく】(名&自サ)

释义:窒息。

近义:息が詰まる。

例句:赤ちゃんは毛布の下になって窒息して死んだ。婴儿被压在毛毯下窒息而死。

ちやほや(副&他サ)

释义:1、溺爱。2、奉承。

近义:甘やかす、煽「おだ」てる。

例句:あまりちやほやされるので気味が悪い。被奉承的很烦。

斡旋【あっせん】(名&他サ)

释义:帮助、关照、翰旋、介绍。

近义:仲立ち、調停する、紹介する。

例句:友人の斡旋で、気にいった手伝いを雇った。经朋友介绍雇佣了令我满意的佣人。

あながち(副)

释义:未必。

近义:必ずしも、一概に。

例句:難しいがあながち不可能ではない。虽然很难,未必不可能。

甘やかす【あまやかす】(他五)

释义:姑息、纵容、放任、娇纵。

例句:子供は甘やかすと親離れが遅くなる。孩子如果娇纵的话,独立就会比较晚。

壮大【そうだい】(形動)

释义:雄壮、宏大。

例句:壮大な規模の競技場が建設された。建了宏大的体育场。

対抗【たいこう】(名&サ変自)

释义:对抗、抗衡。

近义:角逐「かくちく」、対決。

例句:ほかの店に対抗して、売り上げをあげる。和其他店竞争提高营业额。

直ちに【ただちに】(副)

释义:1、立刻、马上。2、直接。

近义:すぐ、じきに。

例句:病人は直ちに手術を必要とする。病人需要马上手术。

前向き【まえむき】(名&形动)

释义:1、面向前方。2、朝前看、积极。

例句:どんな時でも前向きに頑張りたいものですね。任何时候都要积极努力。

幕【まく】(名)

释义:1、帐幕、帷幔。2、剧的一幕。3、场面、时候。4、完结、结束。

例句:長い物語もついに幕になった。长篇小说也终于结束了。

幻【まぼろし】(名)

释义:幻影、幻想、虚幻。

例句:夢の中に幻の動物が現れた。梦中出现虚幻的动物。

孤立【こりつ】(名)

释义:孤立。

例句:彼は同行者の中で孤立している。他在同行之间处于孤立状态。

混血【こんけつ】(名)

释义:混血。

例句:白人とアジア人の混血が特別美しく見える。白人和亚洲人的混血儿特别好看。

山頂【さんちょう】(名)

释义:山顶、山头。

例句:山頂での滞留時間は気象条件に採用される。在山頂停留时间由气候条件决定

有数【ゆうすう】(形动)

释义:有数、屈指可数。

例句:ここは中国でも有数の観光地だ。这在中国也是数一数二的旅游圣地。

洋食【ようしょく】(名)

释义:西式料理。

例句:私は和食より洋食が好きだ。比起日式饭菜我更喜欢西餐。

欲望【よくぼう】(名)

释义:欲望。

例句:限りない欲望を満たすことは永遠に不可能だ。满足无止境的欲望是不可能的。

繊維【せんい】(名)

释义:纤维。

例句:この繊維は摩擦に強く、登山でも使用に耐える。这个纤维耐摩擦,经得住登山用。戦闘【せんとう】(名&サ変自)

释义:战斗。

近义:戦争、戦い、戦「いくさ」

例句:いつまでも戦闘準備を整えている。时刻准备好战斗。

相互【そうご】(名)

释义:1、互相、彼此。2、交替。

近义:互い。

例句:国家の間の相互理解を深めていく。加深国家间的相互理解。

貧弱【ひんじゃく】(名&形動)

释义:1、贫乏、欠缺、贫弱。2、逊色、寒碜、瘦弱。

例句:貧弱な内容のレポートでは合格はおぼつかない。内容贫乏的报告难以及格。

布巾【ふきん】(名)

释义:抹布、擦碗布。

例句:祖母が何枚の布巾をくれた。祖母给了我几块抹布。

触れ合い【ふれあい】(名)

释义:接触。

例句:彼らは心の触れ合いを求めてキャンプに来た。他们为寻求心灵上的接触来野营。

語彙【ごい】(名)

释义:词汇。

例句:その中国人は日本語の語彙が豊富だ。那个中国人的日语词汇很丰富。

興奮【こうふん】(名)

释义:兴奋、激动。

例句:彼はなにをあんなに興奮しているのかね?他为什么那么兴奋呢?

こたつ(名)

释义:在日本冬天用于取暖的被炉。

例句:このところ我が家にはこたつがない。现在我家没有被炉。

病む【やむ】(自他动&五段)

释义:1、得病、患病。2、烦恼、忧伤。

例句:よく朝ご飯抜きでは胃を病む確率が高い。经常不吃早饭的话得胃病的几率高。

遣り繰り【やりくり】(名&他サ)

释义:设法安排、筹划、筹措。

例句:なんとかやりくりして、いくらかの金を貯めた。设法筹划积蓄了一些钱。

誘拐【ゆうかい】(名&他动&サ变)

释义:诱拐、拐骗。

例句:誘拐された理由は不明です。被拐骗的原因不明。

備わる【そなわる】(自五)

释义:设有、具有、具备。

近义:整「ととの」う、持っている。

例句:体には、けがや病気と闘う力が備わっている。身体具备和伤病斗争的力量。

大胆【だいたん】(形動)

释义:大胆、勇敢。

近义:勇気がある、ずうずうしい。

例句:あの人はすることが大胆でびっくりさせられる。那个人做事大胆的让人吃惊。

多数【たすう】(名)

释义:1、多数、许多。2、许多人、多数人。

例句:学生の多数はもう実家に戻りました。许多学生已经回老家了。

往診【おうしん】(名&自サ)

释义:(医生)出诊。

近义:診る。

例句:先生はただ今往診中です。医生现在出诊去了。

穏やか【おだやか】(形动)

释义:1、平稳、平静。2、温和、安祥。3、稳妥、稳当。

近义:和やか、長閑、安らか、温和。

例句:あの問題は穏やかに解決された。那个问题平稳地解决了。

踵【かかと】(名)

释义:1、脚后跟。2、鞋后跟。

例句:彼女は踵の高い靴を履いていた。她穿着高鞋跟的鞋。

引き受ける【ひきうける】(他動)

释义:1、承担、答应、接受。2、保证。3、照顾、照料。4、对付、应付。5、

继承。

例句:出来もしない仕事を引き受けるものではない。不应接受力所不及的工作。

非難【ひなん】(名&サ変他)

释义:非难、责难、谴责、指责。

例句:彼の発言は非難を招いた。他的发言招来指责。

広まる【ひろまる】(自动&一类)

释义:1、扩大。2、传播、遍及、扩展。

例句:野球は少年の間に広まっている。棒球在青少年间传播开来。

進行【しんこう】(名&サ変自他)

释义:1、行进、前进、行驶。2、进展。3、发展、恶化。

近义:進む、前進。

例句:論文の進行はいかがですか?论文进展如何呢?

生育【せいいく】(名&サ変自他)

释义:成长、发育、生长。

近义:成長、生長、発育、成育。

例句:十代の子供は非常に早く生育する。十多岁的孩子长得很快。

制裁【せいさい】(名&サ変自他)

释义:制裁。

近义:処罰。

例句:法律に基づいて制裁する。依法进行制裁。

居住【きょじゅう】(名&サ変自)

释义:1、居住。2、住址、住处。

例句:居住環境問題の悪化は著しいものがある。居住环境问题的恶化很显著。

軽蔑【けいべつ】(名)

释义:轻蔑、蔑视。

例句:誰でも人に軽蔑されたりした経歴がある。任何人都有被人蔑视的经历。

現行【げんこう】(名)

释义:现行、正在实行。

例句:現行の法律では親子の縁をまったく切ってしまう方法はない。现行法律中,没有断绝亲子关系的方法。

夜具【やぐ】(名)

释义:寝具、卧具、铺盖。

例句:明日夜具を買いに行くつもりだ。我打算明天去买寝具。

役場【やくば】(名)

释义:公所、办事处。

例句:市や区では役所、町や村では役場と呼びます。市区的政府机关叫官厅,村落的政府机关叫公所。

やばい(形)

释义:危险、不妙。

例句:先生に見つかったらやばいと思うけど。被老师看到就糟了。

勉学【べんがく】(名&自他サ)

释义:勤学、求学、用功。

例句:親の元を離れて勉学する。离开父母去求学。

報道【ほうどう】(名&他动&三类)

释义:报道。

例句:地震で津波を起こす恐れがないと気象庁が報道した。据气象厅报道,地震不会引起海啸。

補強【ほきょう】(名&他动&三类)

释义:加强、增强、强化。

例句:新しい選手を入れてチームを補強します。引入新选手以强化队伍。

拡散【かくさん】(名&自サ)

释义:扩散、弥散。

近义:広がる、散らばる。

例句:核兵器の拡散に反対する。反对核武器扩散。

確定【かくてい】(名&自他サ)

释义:确定。

近义:定まる、決まる。

例句:方針はすでに確定している。方针已经确定了。

格別【かくべつ】(副&形动)

释义:1、特别、特殊。2、姑且不论。3、例外。

近义:特別、特に、ともかく。

例句:二つを比べて格別違ったところはない。两者相比没有特别的不同。

恵まれる【めぐまれる】(自动)

释义:受惠、得天独厚。

例句:彼は立派な体格に恵まれている。他有健壮的体格。

若しかして【もしかして】(副)

释义:1、假使、万一。2、也许、说不定。

例句:もしかして時間に遅れるかもしれない。或许会迟到。

喪服【もふく】(名)

释义:丧服、孝衣。

例句:お通夜でも遺族が喪服を着るか。守夜的时候遗属也要穿着丧服吗?

営む【いとなむ】(他五)

释义:1、从事。2、经营。3、营造、建造。

近义:携わる、経営、運営。

例句:彼は医業を営んでいる。他行医。

印鑑【いんかん】(名)

释义:1、图章、印。2、印鉴。

近义:判、判子、実印。

例句:ここに署名と印鑑をいただくと、契約が完了する。在此签名按章后,合同就弄好了。

云々【うんぬん】(名&他サ)

释义:1、说三道四、说长道短。2、云云、等等。

近义:あれこれ言う。

例句:それについて云々する必要はない。没必要对那个说长道短。

情緒【じょうちょ/じょうしょ】(名詞)

释义:1、情趣、风趣。2、感情、情绪。

近义:情動。

例句:彼女は情緒が不安定だ。她的情绪不稳定。

勝利【しょうり】(名詞&サ変)1

释义:胜利。

近义:勝ち、ウイニング。

例句:決勝戦で勝利を得た。在决赛中胜利。

上流【じょうりゅう】(名詞)

释义:1、河流的上游。2、社会的上层。

近义:1、川上。2、上層。

例句:ヨーロッパ上流社会の生活を間近に見る機会を得た。有机会近距离看到了欧洲上流

社会的生活

燃焼【ねんしょう】(名&自动&三类)

释义:燃烧。

例句:酸素不足で燃料が燃焼することができない。因氧气不足燃料无法燃烧。

幅広い【はばひろい】(形)

释义:广泛。

例句:彼は専門分野で幅広い活躍をしている。他广泛的活跃于专业领域。

反抗【はんこう】(名&自动&三类)

释义:反抗。

例句:彼は先生に対して反抗的な態度を取った。他对老师采取反抗态度。

帰京【ききょう】(名&サ変自)

释义:1、返京、回首都。

例句:本来なら同日に飛行機で帰京するはずだった。本來應該同一天乘飞机回首都的。

協議【きょうぎ】(名)

释义:协议、协商。

例句:その問題は目下協議中だ。那個問題現在正在协商。

郷里【きょうり】(名)

释义:故乡、老家。

例句:戦争が終わりを告げ郷里へ帰る。戰爭結束回故鄉。

万引き【まんびき】(名&他动&サ变)

释义:扒窃商店物品。

例句:本を万引きしているところを見つかった。发现有人偷书。

未開【みかい】(名)

释义:1、未开化。2、未开垦。

例句:その地域は未開のままである。那个区域依旧未开化。

矛盾【むじゅん】(名&自动&サ变)

释义:矛盾。

例句:彼の言うことは矛盾だらけだ。他的话里全是矛盾。

全盛【ぜんせい】(名)

释义:全盛、极盛。

近义:栄華、盛ん、繁盛。

例句:彼の全盛期は過ぎた。他已经过了全盛期。

相場【そうば】(名)

释义:1、行情、时价。2、投机、投机买卖。

例句:小麦の相場は今のところ安定している。目前小麦行情稳定。

措置【そち】(名)

释义:措施、处理。

近义:処置、処理、扱う。

例句:暴走族に対し断固たる措置をとる。对驾车横冲直撞者采取坚决措施。

跡継ぎ【あとつぎ】(名)

释义:后代、继承人、接班人。

近义:後継者、後任。

例句:僕も小さい時には寺の跡継ぎと期待された。我从小就被期待继承寺院。

危うい【あやうい】(形)

释义:危险、靠不住、令人担心。

近义:危ない、危険、不安、怪しい。

例句:危ういところを助かった。危险时得救了。

一様【いちよう】(名&形动)

释义:1、一样、同样。2、平常、普通。3、平等。

近义:同様、有り触れた。

例句:彼らは一様にその提案に賛成した。他们全部赞同那个提意。

聖書【せいしょ】(名)

释义:1、古代圣人的著述。2、《圣经》。

例句:聖書を一度読んでみて下さい。请试着读一次《圣经》。

静的【せいてき】(形動)

释义:静止的、不动的。

近义:静か。

例句:わたしは静的な性格だ。我的性格比较静。

絶望【ぜつぼう】(名&自サ)

释义:绝望。

近义:がっかり。

例句:事業の失敗で彼は絶望に陥った。事业失败,他陷入绝望。

何だ彼んだ【なんだかんだ】

释义:这样那样、这个那个。

例句:なんだかんだと言って家賃を払わない。找各种理由不支付房租。

睨む【にらむ】(他动&一类)

释义:1、盯视、瞪眼。2、注视、仔细观察。3、估计、推测。4、盯上。

例句:彼女は怒った目で私を睨んだ。她怒视着我。

年賀【ねんが】(名)

释义:贺年、拜年。

例句:家族は年賀の挨拶を交わした。家人互相拜年。

粥【かゆ】(名)

释义:粥、稀饭。

例句:お粥は病人が食べる物だっと言うイメージがある。印象中认为稀饭就是给病人吃的。

看護【かんご】(名&他动&三类)

释义:看护。

例句:私は病院で患者を看護する仕事をしている。我在医院的工作是看护患者。

議案【ぎあん】(名)

释义:议案。

例句:新しい議案を議会に提出する。向议会提出新议案。

親善【しんぜん】(名)

释义:亲善、友好。

近义:友好、好意。

例句:日中両国の親善を深める。加深日中友好。

進展【しんてん】(名&自サ)

释义:进步、进展。

近义:進歩、発展。

例句:交渉は急速に進展した。交涉迅速取得进展。

澄ます【すます】(他五)

释义:1、使(液体)澄清。2、使清澈。3、集中注意力。4、装模作样。

例句:耳を澄まして先輩の話を聞いている。认真倾听前辈的话。

衝撃【しょうげき】(名)

释义:1、精神上的打击、冲击。2、冲撞。

近义:ショック。

例句:父の死を聞いて彼は大いに衝撃を受けた。听到父亲的去世,他受到很大打击。

正体【しょうたい】(名)

释义:1、原形、真面目。2、意识、神志。

近义:本体、正気「しょうき」

例句:彼の正体がつかめない。搞不明白他的真面目。

申告【しんこく】(名&他サ)

释义:申报、报告、报销。

近义:申し出る。

例句:所得税の申告をする。申报所得税。

当たり前【あたりまえ】(形动)

释义:1、当然、应该。2、普通、正常。

近义:当然、普通、一般、人並み。

例句:借金を返すのは当たり前じゃないか。欠债还钱是理所应当的吧。

圧倒【あっとう】(名&自サ)

释义:压倒、胜过。

例句:我がチームは圧倒的な勝利を収めた。我队取得了绝对性的胜利。

当て嵌まる【あてはまる】(自五)

释义:适用、合适。

近义:適する、適合、適応。

例句:この規則が当て嵌まらない場合があります。这个规定有不适合的情况。

優勢【ゆうせい】(名&形動)

释义:优势。

例句:市長選で山田氏は最初から優勢を保った。在市长选举中山田从一开始就保持优势。

余儀ない【よぎない】(形)

释义:不得已、没办法。

近义:仕方がない。

例句:余儀なく出発を延ばした。无奈地延迟了出发。

世論?輿論【よろん】(名)

释义:舆论。

近义:世論「せろん」、物議。

例句:消費税について世論が沸騰していた。关于消费税,舆论沸腾。

若手【わかて】(名)

释义:1、年轻而能干的人。2、年岁较轻的人、青年。

近义:若い連中。

例句:その種の仕事は若手にまかせておけばよい。那种工作交给年轻人就行了。

尊い【とうとい】(形)

释义:1、珍贵、贵重。2、尊贵、高贵。

例句:君は時間の尊さを知らない。你不懂时间的宝贵。

流し【ながし】(名)

释义:1、流、冲。2、洗碗池、水池子。3、让人搓背。

例句:流しで皿を洗った。在洗碗池洗碟子。

名札【なふだ】(名)

释义:姓名牌、姓名卡。

例句:荷物に名札をつける。在行李上别上名签。

確定【かくてい】(名)

释义:確定。

例句:方針は既に確定している。方针已经确定。

格別【かくべつ】(名&形動)

释义:1、特别、特殊。2、姑且不论。3、例外。

例句:二つを比べて、格別違ったところはない。两者相比,没有特别的不同。

家畜【かちく】(名)

释义:家畜、牲口。

例句:家畜を飼育することで、命の大切さを学ぶ。通过饲养家畜,学习到生命的重要性。待ち合わせる【まちあわせる】(自&他动&一段)

释义:等候会面。

例句:彼女と喫茶店で待ち合わせることにした。和她在咖啡店会面。

惑う【まどう】(自动&五段)

释义:1、困惑、茫然不知所措。2、迷恋、沉溺。

例句:卒業のあと留学にいくかどうか惑う。对于毕业后是否去留学感到很茫然。

眉【まゆ】(名)

释义:眉、眉毛。

例句:彼は実に落ち着いたもので、眉一つ動かさなかった。他非常沉着,连眉毛都没动一动。

遣る気【やるき】(名)

释义:干劲。

例句:遣る気のない時には悪循環に陥りがちだ。没有干劲的时候容易陷入恶性循环。

憂鬱【ゆううつ】(名&形动)

释义:忧郁、郁闷、愁闷。

近义:うっとうしい。

例句:近頃は憂鬱な天気ばかりだ。近来天气一直很阴郁。

優柔不断【ゆうじゅうふだん】(名&形动)

释义:优柔寡断。

例句:優柔不断な人は周囲に迷惑をかけることがある。优柔寡断的人有时会给周围的人带来麻烦。

時差【じさ】(名)

释义:1、时差。2、错开时间。

例句:北京と東京では一時間の時差がある。北京和东京有一小时的时差。

資産【しさん】(名)

释义:财产、资产。

例句:彼は故郷にちょっとした資産がある。他在故乡有点资产。

辞職【じしょく】(名&サ変他)

释义:辞职。

例句:ストレスを理由に辞職した会社員がいる。有公司职员因压力而辞职。

黙々【もくもく】(形動)

释义:默默地、不声不响地。

例句:彼は黙々とよく働いている。他默默地勤恳工作。

文句【もんく】(名)

释义:1、语句、话语。2、意见、牢骚、异议。

近义:苦情「くじょう」、不満。

例句:この計画に文句があるなら早く言ってくれ。对这个计划有意见的话就早提。

夕暮れ【ゆうぐれ】(名)

释义:黄昏、傍晚。

近义:夕方、日暮れ。

例句:秋の夕暮れに恋人から手紙が来ました。在秋天的一个黄昏,收到了恋人的信。

抑圧【よくあつ】(名&他サ)

释义:压制、压迫。

近义:抑える、圧迫。

例句:喘息というもの自体、精神的な抑圧やストレスが原因であると言われている。据说

哮喘产生的原因是精神压抑和紧张。

呼び起こす【よびおこす】(他五)

释义:1、唤醒、叫醒。2、唤起。

近义:目覚めさせる、引き起こす。

例句:この映画は観衆の感動を呼び起こした。这个电影使观众很感动。

濫用?乱用【らんよう】(名&自サ)

释义:滥用。

例句:自分と同じ年頃の人が薬物を乱用している。和自己差不多岁数的人在滥用药物。

露出【ろしゅつ】(名&他サ)

释义:1、露出、外露。2、曝光。

近义:現す。

例句:岩が露出している崖からは展望が開ける。从岩石外露的悬崖处能够眺望远方。

負かす【まかす】(他五)

释义:1、打败、说服、驳倒。2、还价、驳价。

近义:破る、勝つ。

例句:我が大学は野球の試合で早稲田を負かした。我们大学在棒球比赛中打败了早稻田。

無邪気【むじゃき】(名&形動)

释义:天真烂漫、单纯、幼稚。

近义:単純。

例句:彼はなんと無邪気でしょう。他多么单纯啊。

目方【めかた】(名)

释义:重量、分量。

近义:重さ、重量。

例句:この荷物の目方はどのくらいありますか。这个行李有多重?

動員【どういん】(名&他サ)

释义:动员、调动、发动。

例句:子供までも動員して大掃除をした。连孩子们都被动员进行大扫除。

討議【とうぎ】(名&自他サ)

释义:讨论。

例句:参加者はその問題について討議した。参加者对那个问题进行讨论。

投じる【とうじる】

释义:1、投入、投身。2、扔掉、投。3、投诉。

4、投降。

5、投身、献身。

6、投入、投进。

例句:彼女はすべての財産を投じて学校を建てた。她投入所有财产修建学校。

弁論【べんろん】(名&自サ)

释义:辩论、辩护。

例句:弁護人が被告ために弁論した。辩护人为被告进行了辩护。

防止【ぼうし】(名&他动&サ変)

释义:防止。

例句:青少年の非行を未然に防止する。防青少年不良行为于未然。

前払い【まえばらい】(名&他动&サ変)

释义:预付、先付。

例句:会社から月給を一ヶ月前払いしてもらった。公司给预付了一个月的工资。

吹雪【ふぶき】(名)

释义:暴风雪。

例句:列車が吹雪のため立ち遅れた。列车因暴风雪晚点了。

振り込む【ふりこむ】(他五)

释义:存入、拨入。

例句:受け取ったお金を当座預金に振り込んだ。收到的钱当场存入了账户。

宝庫【ほうこ】(名)

释义:宝库。

例句:漢方は医学の知識の宝庫である。中医是医学知识的宝库。

募金【ぼきん】(名&他サ)

释义:募捐。

例句:これはクラスの仲間から募金した金です。这是从班级同学中募捐到的钱。

細める【ほそめる】(他一)

释义:弄细。

近义:細くする。

例句:急に明るいところに出たので目を細めた。突然到了明亮的场所,不禁眯起了眼睛。没頭【ぼっとう】(名&自サ)

释义:埋头、专心致志。

近义:熱中する、熱心。

例句:彼は食事を忘れて研究に没頭している。他废寝忘食地埋头于研究。

经典英语美文欣赏80篇(适用于成人)

经典英语美文欣赏80篇(适用于成人) 英语美文欣赏80篇 01-The Love of Beauty 英语美文欣赏80篇 02-The Happy Door 英语美文欣赏80篇 03-Born to Win 英语美文欣赏80篇 04-Work and Pleasure 英语美文欣赏80篇 05-Mirror,Mirror-What do I See 英语美文欣赏80篇 06-On Motes and Beams 英语美文欣赏80篇 07-An October Sunrise 英语美文欣赏80篇 08-To be or not to be 英语美文欣赏80篇 09-Gettysburg address 英语美文欣赏80篇10-First Inaugural Address

英语美文欣赏80篇11-American black bears 英语美文欣赏80篇 12-Coal-fired power plants 英语美文欣赏80篇 13-Statistics 英语美文欣赏80篇 14-Obtaining Fresh water from icebergs 英语美文欣赏80篇 15-The source of Energy 英语美文欣赏80篇 16-Vision 英语美文欣赏80篇 17-Folk Cultures 英语美文欣赏80篇 18-Bacteria 英语美文欣赏80篇 19-Sleep 英语美文欣赏80篇 20-Cells and Temperature 英语美文欣赏80篇21-Youth 英语美文欣赏80篇 22-Three Days to See 英语美文欣赏80篇 23-Companionship of Books 英语美文欣赏80篇24-If I Rest,I Rust 英语美文欣赏80篇 25-Ambition 英语美文欣赏80篇 26-What I have Lived for 英语美文欣赏80篇 27-When Love Beckons You 英语美文欣赏80篇 28-The Road to Success

日语文章阅读技巧

下面是摘抄的文章,认为阅读是有技巧的同学看看吧。 如果你们觉得受益了,我会很开心的,哈哈。 前面一直看到有同学要求要提供阅读的历年翻译,这个问题统一回答一下大家。这个是不会提供的,一方面是因为这个工作量太大,而且翻译的东西没有一个标准的答案,提供了会有误导,另外更重要的原因是,不建议大家用翻译的方式来做阅读的突击工作。 为什么这么说?因为习惯了这种方式,回头你们做阅读题的速度就会有问题了。历年真题全文翻译对大家来说也帮不上太大的忙,毕竟这类题目是不会有重复的的,如果不掌握方法,只是看懂了这篇也是没有用的。更何况按照我的经验,一般提供了译文以后,考生的学习方法就会停留在看懂文章的基础上,这对考试是没有帮助的。要学会自己去读,去找关键词和语感才行。这也就是为什么大部分书籍都不提供全文翻译的原因。 千万千万不要拘泥于阅读的翻译,这是一种错误的思维方式!阅读题是泛读不是精读,要在速度的基础上了解大意,从中选出正确的选项,请大家千万不要一字一句地去扣,这种做法对词汇和语法也许有好处,但是对于应对阅读的考试来说不是明智之举,提高不了速度准确率也不见得会高,平时做阅读练习一定要在有时间控制的条件下做。 剩下来一个月,该怎样练习阅读呢?就我个人的考试经验谈谈方法。 1. 着眼于历年真题。不是因为真题中的篇幅会重复出现,而是因为真题中的题不会有问题。市面上有很多模拟题,考生在自己能力不能达到的情况下无法辨别题目的好坏,所以还是用真题保险。 2. 真题怎么做? 第一,掐表。一级的读解题最大的问题是量多,篇幅长,大家做题的时候一定要控制做题的时间。如果平时拖拖拉拉的习惯了,你考试的速度肯定上不来。所以必须要针对考试来练习。尽量用比考试要求还要少的时间来训练阅读,毕竟考场上还会有不适应啊紧张啊等的情况发生,所以平时的速度要更快。 第二,要通读全文,不要拘泥于细节。一直强调的是这个。一句话看不懂也许不影响全文和做题,不要一句话看不懂就停留在那句话上或者自己吓唬自己一下子乱了思路。先读全文,也许下面的部分能够帮你很好地去理解你不懂的那句话。本身文章上下文就是有联系的,孤立开来看就是不对的。要是全文50%以上你都看不懂的话,那就证明这个不是你阅读的问题了,而是你的词汇和语法本身就没有过关,阅读题做的再多,技巧再多也可能这个问题还是解决不了。如果你真的是这样的情况,建议你现在就不要做阅读了,还是先从基础做起,在词汇和语法上面花上大部分精力,毕竟以这种基础,阅读的提高花了时间也不见得有效果,不如在能掌握的词汇和语法上多拿些分数,而基础打好了,阅读不用方法你也能做的很好。 第三,有一定的技巧可言。下面我会列一些整理出来的技巧。前提是大家要明白,技巧是帮助大家更好地做题的,基础不打好,光有技巧也是没有用的。(该技巧出自篠崎大司研究室,是沪江整理翻译的。原文可以看这里:https://www.360docs.net/doc/a399074.html,/page/57024/)

英语美文欣赏

Sun smile 阳光般的微笑 The sun shone brightly on the ground in front of her feet as she pondered the reality of light. 太阳光芒四射地照耀这她脚前这片大地。她在沉思,思考着阳光是怎么一回事: How did light get here? Who made it and why? 它是怎么来到这儿的?谁让它来的?来做什么? She instinctively stepped into the sun spot and instantly felt warmer, brighter, and fuller of life and energy. 她下意识地踏进阳光里,整个人立刻觉得暖和,清醒起来,浑身充满了生机和活力。 The sun wrapped her in comfort and stability for, if nothing else,she could always count on the sun waking her up most mornings. 阳光笼罩着她,她感到很舒服很踏实,如果没有其他事情,大多数早晨,她都会让阳光叫她起床。

Its predictable radiance felt like the mother she never had as her childhood was characterized more so by pain and heartache than comfort and love. 太阳那如期而至的光芒就像妈妈一样,虽然她从来就没有感受过母爱,她的童年记忆里满是痛苦和伤心,而不是关怀和爱。 She stepped out of the sunlight and felt that all-too-familiar anxious pang in the pit of her stomach as she remembered how horrible it was to live in her childhood home. 她从阳光里走出来,一阵再熟悉不过的恼人的悲痛袭击了她的胸口,让她回忆起童年时的可怕生活。 Memories flooded her mind as she unsuccessfully tried to block them out by thinking good thoughts. 她努力朝好的方面想,希望能抵挡住如洪水般泛滥的痛苦回忆,但是无济于事。 Oh how she wished she could curl up in the middle of the sun and allow its love to encase her for all eternity. 她是多么希望可以蜷缩在温暖的阳光里,让太阳的爱包裹着她直到永远。 But, no, she was stuck here on earth with those who didn't feel the sun's rays the same way she did,who didn't feel deeply connected to this amazing source of life. 然而,这是不可能的。她只能在这儿,和其他人一起。其他人不像她一样渴望阳光,也不曾觉得自己与这神奇的生命之源有什么紧密联系。 All she could do was stand in the sun on occasion and shut out the rest of the world for a little while. 她唯一能做的就是偶尔站在阳光里,和阳光以外的世界短暂地隔离。 Maybe if she stood here long enough they would cease to exist. 她想也许只要一直站在阳光里,外面的世界也就不复存在了。

日语美文阅读

日语美文阅读(民间故事):狐狸与山羊 狐と山羊 狐狸与山羊 狐が井戸に落ちましたが、どうしても上がれなくて、困っていました。そこへ、喉が渇いて困っている山羊がやって来ました。そして、井戸の中に、狐が入っているのを見つけると、その水はうまいかと聞きました。狐は、困っているのに平気な顔をして、水のことをいろいろ褒めたて、山羊に下りてくるように勧めました。山羊は、水が飲みたいばっかりに、うっかり下りて行きました。 狐狸掉到了井里,怎么也上不来,十分苦恼。这时,来了一只口渴的山羊。看到狐狸在井里,就问水好不好喝。狐狸虽然很苦恼,但却做出一副若无其事的表情,对水大家赞赏,劝山羊下来。山羊太想喝水了,就稀里糊涂地下去了。 さて、山羊は喉の渇きが収まったので、上に上がる方法を、狐に相談しました。すると、狐は、両方とも助かるうまい方法を思いついたと言って、「あなたの前足を壁にと突っ張って、角を前にやってくださいよ。そうすれば、私が背中に乗って飛び出し、そして、あなたを引き上げましょう。」を言いました。 等山羊不再口渴了,就跟狐狸商量上去的办法。狐狸说他想出了一个两全其美的方法,“你把你的前脚靠在墙上,角向前伸。我踩着你的背跳出去,然后就可以把你拉上去。” そこで、山羊は、今度も狐の言うとおりにしました。狐は、山羊の足の方から飛び上がって、その背中に乗り、そこから、角を踏み台にして、井戸の口まで上がりました。そして、そのまま行ってしまおうとしました。山羊が狐に、約束が違うじゃないかと、文句を言うと、狐は、振り返って言いました。 「ねえ、山羊さん。あなたに、もう少し知恵があれば、出る道を調べるまでは、そんな所下りなかったでしょうね。」 于是,这次山羊又照狐狸的话做了。狐狸顺着山羊的脚跳上去,踩着他的背,垫着角,跳上了井口。然后,就准备走。山羊抱怨说,你违反约定。狐狸回过头说:“我说,山羊老弟,你只要稍微聪明点,就不会在不知道怎么出去之前,就冒然下去了。”

简单日常日语(注音)

日常生活篇 初(はじ)めまして中文类似发音:哈(3声)吉梅妈希te 初次见面 解说:两个人第一次见面的时候问候用语 よろしく中文类似发音:有楼希苦 请多关照 解说:客套话的一种,经常能听到或看到。比较客气的说法是在后面加上お愿(ねが)いします 例子:鬼冢在黑板上写的大大的自己名字+よろしく(おにづかえいきち、よろしく)[GTO> おはようございます中文类似发音:欧哈优go灾以妈斯 早上好 解说:早上见面说 例子:无数动画和游戏都能看到,比如某LOLI早上上学的时候和青梅竹马的主人公在门口“偶遇” こんにちは中文类似发音:空尼(1声)奇挖 你好 解说:白天问候用语,最后一个假名读作wa こんばんは中文类似发音:空帮挖 晚上好 解说:傍晚问候用语,最后一个假名读作wa お休(やす)みなさい中文类似发音:偶压斯米纳赛 晚安 解说:睡觉前问候用。也可省略地说成お休(やす)み

ありがとう中文类似发音:阿利压托 谢谢、多谢惠顾 解说:道谢时候用。客气的说法是在后面加上ございます 买完东西后,售货员一般会说:ありがとうございました すみません中文类似发音:死眯嘛森(4声) 对不起 解说:道歉时候用,不过也可用于道谢,总之比较灵活 ごめンなさい中文类似发音:go们纳赛 对不起 解说:请求原谅、谢罪时候用,访问别人家时候也可以使用。可以简化为ごめン例子:雅典娜战败时候说的话就是这个[KOF97> 申(もう)し訳(わけ)ありません中文类似发音:磨西挖开阿历嘛森(4声)实在对不起 解说:更加郑重的道歉,一般道歉人都有很大的责任 こちらこそ 我才是、彼此彼此、是您……才对中文类似发音:口其拉抠嗖 解说:表示谦虚的话 例子:A:よろしくお愿いします拜托请多关照 B:こちらこそ彼此彼此 いらっしゃいませ中文类似发音:以拉虾一嘛se 欢迎光临 解说:进商店的时候,开门的服务员会首先送上这句话

精选英语美文赏析

精选英语美文赏析 优美的文字于细微处传达出美感,并浸润着人们的心灵。通过英语美文,不仅能够感受语言之美,领悟语言之用,还能产生学习语言的兴趣。度过一段美好的时光,即感悟生活,触动心灵。下面是为大家带来精选英语美文赏析,希望大家喜欢! 精选英语美文:无需苦苦寻找诚实的人 I BELIEVE in people. However much of a mess we seem to make of the world, it is people who have brought about all the progress we know, and I don't mean just material progress. All have been for-mulated and expressed by men and women. Even when people make mistakes it seems to me they usually make them from right motives. Most of us want to do good. I believe in people because I have seen a great many of them in different parts of the world. I would rather trust my own experience and observation than the cynical remarks of unhappy men. My belief not only has given me a happy life but has made possible any really useful work I have done. Of course I like people, too. As a newspaperman for twenty years in this country, Europe and Australia, I met all

经典美文摘抄欣赏

人生价值,活得精彩,要有理想: 生命可以归结为一种简单的选择:要么忙于生存,要么赶着去死。 活着不就是为活着而活着,生命就是一个过程,这个过程美好而又绚丽多彩。春天观察小草发出嫩绿的芽,很就是开心;夏天闻着君子兰飘来的淡淡清香,很就是悠哉;秋天体会丰收的喜悦,很就是知足;冬天瞧着“千里冰封,万里雪飘”很就是壮观。但这都不就是让我活着更好的理由。 苏联作家奥斯特洛夫斯基在小说《钢铁就是怎样炼成》当中写到:“人的一生应当这样度过:当回忆往事的时候,她不会因为虚度年华而悔恨,也不会因为碌碌无为而羞愧;在临死的时候,她能够说:我的整个生命与全部精力,都已经献给了世界上最壮丽的事业——为人类的解放而斗争。” 人活着就就是要做点什么,给世界留下一份美丽。岳飞留下了“待从头,收拾旧山河”的忠心,文天祥留下了“留取丹心在汉青”的志向,于谦发出了“粉骨碎身浑不怕,要留清白在人间”的呐喊。她们的人生都就是有意义的。生与死对她们来说已经不重要了。 人生的旅途也许有恶风险浪,沟沟坎坎,生命若活得浑浑噩噩,就像行尸走兽,大家要摒弃这种毫无意义的生活。要无论何时何地不忘自己的责任,不丢掉理想的追求,沿着自己的目标,活得光明磊落,扬起出征的风帆用有限的生命去做有价值的事,这才会使生命绽放光彩!生命如花,就让自己的生命花开时就是美好的,落时也就是美好的吧!把生命的花瓣,一瓣一瓣撒在人生的旅途上…… 为了人类自己,为了共同的社会,为了整个地球,让生命活得更有价值、更精彩,并让它飘出幽香吧! 英雄的赞歌,骨气,意气 在长达几千年的中国历史上,涌现出无数的英雄。她们或守疆卫土,或敌御强敌,或驱逐外寇,或与腐败王朝殊死斗争,留下了伟大的英雄浩气,谱出了不朽的壮歌。这些满含英雄豪气的千古壮歌,如川江奔泻,如山峰屹立,感召着后人的壮志,鼓舞着后人们去拼搏,去创造更加辉煌的未来。这就是中华伟大民族精神的体现,更就是中华民族的本质。 骨气就就是孟子“富贵不能淫,贫贱不能移”的忠贞不渝。骨气就就是李白“安能摧眉折腰事权贵,使我不得开心颜”的傲岸不羁。骨气就就是于谦“粉身碎骨浑不怕,要留青白在人间”的刚强不屈。骨气就就是叶挺“人的身躯怎能从狗的洞子爬出”的凛然不惧。 宝剑锋从磨砺出,梅花香从苦寒来”这个人从不怕苦,吃得苦中苦,方为人上人。“黄师北定中原日,家祭无忘告乃翁”“醉里挑灯瞧剑”中国人不缺有志爱国志士,团结刻苦,永不认输。“山不在高,有仙则名;水不在深,有龙则灵。斯就是陋室,惟吾德馨。”文人骚客自古便有折她们的高风亮节,德馨就是她们的准则……“吾爱吾师,但更爱真理”中国人一直都不比遥远的西方国家笨,同样的时间,我们用我们专属的语言陈述着一样的真理!中国人我们用我们最精炼,优美的语句抒发着我们的对祖国的回报! 智慧的结晶除了四大发明,怎么少得了儒家思想!孔子用她的儒教化了“人”何以为“人”。令世界知晓人非蛮夷,人需懂礼,品德行性的重要!韩国不就就是先借鉴了不?她将“礼”学习了,发展了,成了礼仪之国。别人的借鉴无疑就是对此的肯定!新加坡,一个小到只有我们的十万分之一的国家,她用从我们那学去的“礼”建立了一个家喻户晓的国家,即使她并没有辽阔的土地……而汉语在世界的各个角落正在发展,“全世界的在说中国话,孔夫子的话,越来越国际化……”我们就这样一路领先的用我们深厚的文化底蕴影响着世界……“三人行必有我师焉”“已所不欲,勿施于人”“有朋自远方来,不亦说乎”…… 善良

朗诵美文三篇

朗诵美文三篇 1、《祖国啊我亲爱的祖国》 我是你河边上破旧的老水车 数百年来纺着疲惫的歌 我是你额上熏黑的矿灯 照你在历史的隧洞里蜗行摸索 我是干瘪的稻穗;是失修的路基 是淤滩上的驳船 把纤绳深深 勒进你的肩膊 ——祖国啊! 我是贫困 我是悲哀 我是你祖祖辈辈 痛苦的希望啊 是“飞天”袖间 千百年来未落到地面的花朵 ——祖国啊 我是你簇新的理想 刚从神话的蛛网里挣脱 我是你雪被下古莲的胚芽 我是你挂着眼泪的笑窝 我是新刷出的雪白的起跑线 是绯红的黎明 正在喷薄 ——祖国啊 我是你十亿分之一 是你九百六十万平方的总和 你以伤痕累累的乳房 喂养了 迷惘的我,深思的我,沸腾的我 那就从我的血肉之躯上 去取得 你的富饶,你的荣光,你的自由 ——祖国啊 我亲爱的祖国 2、<<中华少年>> 甲从巍峨峻拔的高原走来, 我是冰山上的一朵雪莲; 乙从碧波环抱的宝岛走来, 我是海风中的一只乳燕; 丙从苍苍茫茫的草原走来,

我是蓝天下翱(áo)翔的雏鹰; 丁从七沟八梁的黄土坡走来, 我是黄河边鲜嫩的山丹丹。 齐啊!神州大地生长的希望, 我们是中华的少年! 丁九曲黄河让我懂得百折不回, 甲莽(mǎng)莽昆仑(lún)使我学会立地顶天, 丙教我纯洁的是北国的雪花, 乙教我热烈的是南疆的红棉。 甲乙龙的故土,民族的摇篮, 锦绣山川,我们的家园。 甲到刚劲(jìng)端庄的方块字里, 感受“水浒(hǔ)”“三国”的英雄豪气; 乙到如歌如画的唐诗宋词中, 领略枫桥的钟声,大漠的孤烟; 丙在外婆的歌谣里牙牙学语, 女娲(wā)、大禹(yǔ)的故事萦(yíng)绕耳畔;丁在爷爷的臂弯下蹒(pán)跚(shān)学步, 冬子、雷锋的脚印引我向前。 丙丁炎黄子孙,中华儿女, 黑眼睛黄皮肤,不改的容颜。 丁五月端阳,心随龙舟把诗魂追赶, 乙八月中秋,借皎皎圆月遥寄思念。 丙敖(áo)包会上,射箭摔跤,尽显小牧民的强悍;甲手捧哈(hǎ)达,欢歌劲舞,献给朋友美好的祝愿。乙丙东方之美滋养着龙的传人, 五千年文化植根在我们心田。 丁我们铭(míng)记着中华母亲的功德, 更不忘她承受的千灾百难。 黄河纤(qiàn)夫拉不直问号般的身躯, 长城的古砖挡不住洋炮的弹片。 丙啊!是七月的星火,南湖的航船, 让东方雄狮从噩梦中奋起。 甲先驱者的热血复苏了千年冻土, 神州才露出青春的笑脸, 乙“春天的故事”响彻大江南北, 中华啊!展开了崭新的画卷。 甲今天,历史和未来将由我们焊(hàn)接, 时代的接力棒要靠我们相传,

英语美文欣赏

英语美文欣赏 第一篇:A Grain of Sand 一粒沙子William Blake/威廉.布莱克To see a world in a grain of sand, And a heaven in a wild fllower, Hold infinity in the palm of your hand, And eternity in an hour. 从一粒沙子看到一个世界,从一朵野花看到一个天堂,把握在你手心里的就是无限,永恒也就消融于一个时辰。 第二篇:Love Your Life 热爱生活Henry David Thoreau/享利.大卫.梭罗However mean your life is,meet it and live it ;do not shun it and call it hard names.It is not so bad as you are.It looks poorest when you are richest.The fault-finder will find faults in paradise.Love your life,poor as it is.You may perhaps have some pleasant,thrilling,glorious hourss,even in a poor-house.The setting sun is reflected from the windows of the alms-house as brightly as from the rich man's abode;the snow melts before its door as early in the spring.I do not see but a quiet mind may live as contentedly there,and have as cheering thoughts,as in a palace.The town's poor seem to me often to live the most independent lives of any.May be they are simply great enough to receive without misgiving.Most think that they are above being supported by the town;but it often happens that they are not above supporting themselves by dishonest means.which should be more disreputable.Cultivate poverty like a garden herb,like sage.Do not trouble yourself much to get new things,whether clothes or friends,Turn the old,return to them.Things do not change;we change.Sell your clothes and keep your thoughts. 不论你的生活如何卑贱,你要面对它生活,不要躲避它,更别用恶言咒骂它。它不像你那样坏。你最富有的时候,倒是看似最穷。爱找缺点的人就是到天堂里也能找到缺点。你要爱你的生活,尽管它贫穷。甚至在一个济贫院里,你也还有愉快、高兴、光荣的时候。夕阳反射在济贫院的窗上,像身在富户人家窗上一样光亮;在那门前,积雪同在早春融化。我只看到,一个从容的人,在哪里也像在皇宫中一样,生活得心满意足而富有愉快的思想。城镇中的穷人,我看,倒往往是过着最独立不羁的生活。也许因为他们很伟大,所以受之无愧。大多数人以为他们是超然的,不

日文 美文翻译 基本上初学者都能看懂!

もし、今日は私の人生の最後の日だったら。 この最後の、一番大切な日をどう利用されてもいいか?まず、一日の時間を秘蔵して、一秒もムダに流さないように。昨日の不幸に気にせずに、過去も十分不幸だ、今日はムダにしないようにしてもいい。 時間は逆流するのができるか?太陽は西から上がるのができるか?昨日のミスを直すのができるか?昨日の痛みを治すのができるか?昨日より若くなるのができるか?ひとつの悪口、一回の振った握りこぶし、全部のことを回収するのができるか? いけない。過去は永遠に過ごした、過去を思い出さないようにしようと思う。もし、今日は私の人生の最後の日だったら。どうしよう?昨日を忘れて、明日も深く考えないで。明日は未知数だから、どうしてあしたのことを考えなきゃ?明日を考えたり、今日もむだに流ってしまうかも。今日の道に歩いてるのとき、あしたのことができるか?明日のお金を今日の財布に入れられるか? 假如今天是我生命中的最后一天。 我要如何利用这最后、最宝贵的一天呢?首先,我要把一天的时间珍藏好,不让一分一秒的时间滴漏。我不为昨日的不幸叹息,过去的已够不幸,不要再陪上今日的运道。 时光会倒流吗?太阳会西升东落吗?我可以纠正昨天的错误吗?我能抚平昨日的创伤吗?我能比昨天年轻吗?一句出口的恶言,一记挥出的拳头,一切造成的痛,能收回吗? 不能!过去的永远过去了,我不再去想它。假如今天是我生命中的最后一天。我该怎么办?忘记昨天,也不要痴想明天。明天是一个未知数,为什么要把今天的精力浪费在未知的事上?想着明天的种种,今天的时光也白白流失了。走在今天的路上,能做明天的事吗?我能把明天的金币放进今天的钱袋吗?

初级日语文章阅读

初级日语文章阅读 春子さんの家 【単語】 側(がわ)(名词)侧,一边,旁边 隅(すみ)(名词)角,旯旮,角落 時たま(ときたま)(副词)有时,偶尔 短大(たんだい)(名词)短期大学 通う(かよう)(自五)来往,通行 卒業(そつぎょう)(名词,自サ)毕业 【閲読】 <部屋にテレビと電話があります> 春子(はるこ)さんの家は日本橋(にほんばし)にはありません。浅草(あさくさ)の近(ちか)くにあります。雷門(かみなりもん)はその家の西側(にしがわ)にあります。家族(かぞく)は三人です。両親(りょうしん)と彼女です。 彼女の部屋は一階にはありません。二階にあります。部屋にテレビと電話があります。ピアノは応接間(おうせつま)の隅(すみ)にあります。春子さんは時たまピアノを弾(ひ)きます。家に子犬(こいぬ)が一匹(いっぴき)います。猫(ねこ)はいません。 春子さんは毎日地下鉄(ちかてつ)で女子短大(じょしたんだい)に通(かよ)います。短大(たんだい)には留学生もいます。春子さんは時々彼女達と会話をします。卒業後(そつぎょうご)、彼女も外国(がいこく)へ留学します。 【译文参考】

《房间里有电视机和电话》 春子的家不在日本桥附近,在浅草附近。雷门在她家西面。一家三口,父母和春子。 她的房间不在一楼,在二楼。房间里有电视机和电话。钢琴在客厅的角落里,春子偶尔弹弹。家里有一只小狗,没有猫。 春子每天乘地铁去女子短期大学。短期大学里也有留学生。春子常常和他们交谈。毕业后,她也要到外国去留学。 日本神户游记 「単語」 押し寄せる(おしよせる) (动词) 涌来 かもめ(名词) 海鸥 ケーブル「cable」(名词/外) 电缆 賑やかだ(にぎやかだ) (形容动词) 热闹 ていねいだ(形容动词) 小心翼翼,有礼貌 「閲読」 <六甲山(ろっこうさん)は高くないです> 六甲山(ろっこうさん)は高くないです。神戸(こうべ)の北側(きたがわ)にあります。都心(としん)の三宮(さんのみや)から遠くありません。休日(きゅうじつ)におおぜいの人々が山に押し寄せ(おしよせ)ます。 平日(へいじつ)は人影(ひとかげ)は少ない(すくない)です。 神戸の南側(みなみがわ)は海です。海は広いです。その上にかもめがたくさんいます。 昨日、わたしはケーブルで有紀(ゆうき)さんと六甲山の頂上(ちょうじょう)まで登りました。風が強かったで

《藤野先生》第一课时教学设计

《藤野先生》教学设计 【教学目标】 1、知识目标: ⑴理解、积累“绯红、标致、落第、诘责、油光可鉴、深恶痛疾、抑扬顿挫”等词语。 ⑵了解散文集《朝花夕拾》和写作背景。 2、能力目标: ⑴学习本文选取典型事例和抓住主要特征刻画人物形象、突出人物品质的写法。 ⑵领会语言的感情色彩。品析“无非”“实在”“大概”“居然”“似乎”等副词对表达文意的作用。 ⑶理清文脉,把握本文的叙述线索。 3、德育目标: ⑴学习藤野先生严谨认真、热诚正直的高尚品质。 ⑵体会鲁迅深沉的爱国主义情怀,培养学生以使祖国强盛为己任的爱国主义情操。 【教学重点】 1、理解选取典型事例突出人物品质的写法。 2、品评重点句段,领会思想感情。 【教学难点】 联系背景解读本文的主旨,思考和感悟人生意义。 【教学方法】

1、诵读法: 文章表达了作者对藤野先生的真挚怀念,思想感情丰富深刻。引导学生揣摩品读重点句段,悉心体会作品的结构方法和富含浓郁感情的语言。 2、研讨探究法: 散文回忆了作者在日本的留学生活和弃医从文的思想变化,材料虽多却井然有序。引导学生研析重要句段,如反语、副词的表意等,以求准确深入把握作者的写作意图。 【教具准备】 多媒体CAI课件、投影仪。 【课时安排】 2课时。 【教学过程】 第一课时 〖教学要点〗 简介散文集《朝花夕拾》和时代背景材料。引导诵读,整体感知文意,理清思路。通过研读典型事例,分析人物形象。 〖教学步骤〗 一、导语设计 同学们,忆及老师,三味书屋中“极方正、质朴、博学”的寿镜吾先生令童年鲁迅信服、敬畏,而在日本仙台医专留学时与藤野先生的交往,则如日后鲁迅在回忆中所说的:“在我所认为我师的之中,他是最使我感激,给我鼓励的一个。”那么藤野先生是怎样的一个人?是什么让鲁迅这样深情感念呢?今天,我们将一起去感受这段难忘的经历、这位给鲁迅以鞭策的先生。 (板书文题、作者)

英语美文欣赏带翻译

Friends or 'Enemies?' When I was younger, my Dad used to tell me: "Boys don't want to be your friend." He then left the rest to my imagination. At the time, I didn't agree. I thought: I can crack a good joke, I know how to shoot a hoop, and I'm a cheerful person (but not in an annoying way). What kind of boy wouldn't want to be around that kind of girl? Turns out, my Dad was right. Not to be all "Samantha Brick" about it, but in my experience, single, heterosexual men aren't actively looking for an exclusively platonic relationship with a woman they find sexually attractive. This of course is not a revolutionary concept. In fact, it seems pretty natural to me. Now, I will be the first to say that it is really and truly the most wonderful thing in the world if the attraction is mutual. But the Powers That Be seem to like to play these complicated little mating games with humans where the guy we want to re-enact scenes from 9? Weeks with sees our attractiveness level as akin to that of a discarded dishcloth, and the most physical we could see ourselves being with the guy who actually likes us is a game of ping pong over an especially long table. All of which means that someone usually ends up getting rejected. I'm sure I'm not alone when I say I have struggled with the scenario where I am not interested in a man romantically, but I want to keep him as a friend because he is funny and I enjoy his company, or he has shown himself to be that rare specimen known as "a nice, genuine person, " or he simply doesn't mention his therapist in every other sentence. Rather than string him along and give him hope, I feel compelled to somehow communicate to him sooner rather than later that we'll just be staying friends, nothing more. Otherwise, I think I am being unfair to him. Why should he waste his romantic stamina on me when there are loads of other single women out there who might fall instantly in love with him? The thing is, it can sometimes be tricky to reject a man and keep him as a friend. If the operation is not executed carefully, you may end up creating a "menemy." It requires a certain amount of skill to be able to turn down a man's sexual advances or romantic gestures and then get him to agree to meet you for blueberry pancakes the following weekend and chat about the latest Woody Allen film. Some men aren't satisfied with just that. I'm not clear why. What's so bad about friendship? Everyone needs buddies. But I've seen men react poorly or simply fall off the face of the earth. I get it -- their feelings are hurt. None of us likes getting rejected. But in my experience, some men find it especially soul-crushing. I am only bringing all of this up because I recently had to go through this scenario again. I had spent some time cultivating a friendship with a man who, in my defense, I thought was gay. So I didn't see the harm in him buying me the occasional falafel, or accepting an invitation to see a film with him. Isn't that what friends are for? But a mutual friend shed light on his sexual orientation (straight) and suggested that his intentions -- and attentions -- weren't platonic. He had never "made the moves" but now it was all crystal clear -- that explains the way he had looked at me that time the tahini sauce dribbled down my chin! Since he had clearly been too timid to express his feelings, I thought I would be clever this time and subtly mention the dates I had been going on, focusing on the one guy I was kind of keen on, so that he would know that I was "unavailable" for heavy petting and those sorts of activities, but that I was available for things like roller skating, falafel-eating and shooting the breeze. Doesn't that sound nice? That way, he would known not to try to lean in for a kiss, and I wouldn't have to pull the Stevie Wonder dance and dodge him went he went for it. It was like pre-rejection, yet I was sparing his feelings because he didn't even have to put himself out there! I really thought I was being brilliant. It backfired, of course. Said man ended up sending me an email rant accusing me of being insensitive by talking about other men when he had "feelings for me." As if I am psychic, by the way, just because I am a woman! How was I supposed to know that? I think in his mind we were dating. In my mind, he was my new gay BFF. In the end, I got mad at him for getting mad at me, and now the friendship has ended. And I have created yet another "menemy." Look, I have also tried the direct thing: "I really like you, but only as a friend, " but you can only do that when the guy has made his intentions clear, and in my experience, they either cope okay (though rarely do I feel much enthusiasm for friendship after that), or they really don't cope well. I also tried the thing where you make them think they are rejecting you, but it gets quite confusing and only works if the guy isn't very sharp, and why would I -- or you -- be hanging out with someone not that sharp in the first place? As we all remember, Billy Crystal's character says men and women can't be friends in When Harry Met Sally because the sex stuff gets in the way. I do have single, male, heterosexual friends with whom I have an easy, non-romantic rapport, but I honestly don't know if they would walk away if I was sprawled naked on a bed calling out to them. I may not be everybody's cup of tea, but sometimes, I wonder if they wonder. And they may wonder if I wonder. If so, I hope they'll keep it to

相关文档
最新文档