2010.7月日语能力考试2级听力原文及答案

2010.7月日语能力考试2级听力原文及答案
2010.7月日语能力考试2级听力原文及答案

2010年7月日语能力测试N2真题

聴解

問題1

問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

1番1アパートの情報誌を買いに行く2不動産屋に行く

3きぼうのじょうけんを書きだす4住みたいまちを歩く

2番1家具がたおれないようにする2背の低い

3議題を少なくする。4議題を事前に知らせる。

3番1000101200010230503024050309

4番

1 2 3 4

3グラフを直す4ろんぶんのコピーを2部作る

問題2問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

1番1友達とつりに行く2病院に友達のおみまいに行く

3友達のアパートに行く4店に自転車を取りに行く

2番1せんぱいにしょうかいしてもらったから2大学での専門が役に立ちそうだから

3給料が高いから4今住んでいるところから通えるから

3番1電車が事故で遅れたから2ドアの近くの人が動かなかったから

3ドアが開かなかったから4電車が止まらなかったから

4番1医者に吸うなと言われたから2身近な人にめいわくがかかるから

3吸えない場所が増えているから4たばこが値上がりしているから

5番1かぜをひいたから2バイトを交代するから

3旅行に行くことになったから4本をまだ読んでいないから

6番1やはりにのれたこと2体力がついたこと

3よく眠れるようになったこと4せいしんてきに強くなったこと

問題3問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

―メモ―

問題4問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。

―メモ―

問題5問題5では長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。

メモをとってもかまいません。

1番、2番

問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

3番まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

質問11.リラックスコース2.わくわくコース3.ロマンコース4.よくばりコース

質問21.リラックスコース2.わくわくコース3.ロマンコース4.よくばりコース

听力原文及答案

問題一課題理解

1番大学で、男の人と女の人が話しています。女の人はこの後、何をしますか。

男:青木さん、何見てる。

女:ああ、これ、アパートの情報が載ってる雑誌。今、アパートを探してるんだ。そういえば、山田君って、最近引っ越したんだよね。どうやっていい部屋探したの。

男:そうだなあ、もちろん不動産屋にも行ったんだけど。不動産屋に行く前に、家賃とか、日当たりとか、気になる条件をノートに書き出して、整理してみたよ。

女:それは一応やったんだけどね。

男:そうなんだ。後、住みたい町に実際行ってみるといいよ。運がよければ、歩いているうちによさそうなアパートが見つかるかもしれないし。住みたい町はもう決まってるの。

女:うん、一応候補あるの。今日はもう授業ないし、これからちょっと行ってみよう。

女の人はこの後、何をしますか。答え:4

2番女の人が友達と話しています。女の人は地震に備えて、何をしておけばいいですか。

女:この間の地震、かなり揺れて怖かったね。地震が来た時のために、何かしてなくちゃって思ってるんだけど実際にどういうことをすればいいのかな。

男:やっぱり、怖いのは家具が倒れることだから、本棚とか、背の高い家具があったら、壁に固定したほうがいいよ。

女:ああ、でも、うちの家具、みんな背が低いから、それは大丈夫かな。

男:そうか、あっ、それから、避難用のセットはある。すぐ持ち出せるように、水や食べ物を入れた袋は必ず用意したほうがいいって。テレビで言ったよ。

女:それは持ってないなあ。どこで売ってるの。

男:デパートとかあるよ。

女:じゃあ、探してみる。

男:後はうちの人と話し合って、家族も避難場所を決めておいたほうがいいよ。

女:あっ、でも、今家族はみんな海外に住んでるから、それは関係ないかな。いろいろありがとう。

女の人は地震に備えて、何をしておけばいいですか。答え:3

3番電話で病院の診察の予約しようと思っています。今日の午後の診察を予約するには、どの番号を押せばいいですか。

女:山川病院、自動予約システムです。最初に、ご希望のお日日を四桁の番号でご入力ください。五月三日なら、0503となります。ただし、本日の診察をご希望の方は、日にちではなく、0001とご入力ください。つぎに、午前中をご希望なら、続けて01、午後なら02、特にご希望のない方は、09と入力してください。

今日の午後の診察を予約するには、どの番号を押せばいいですか。答え:2 4番会社で女の人が男の人と電話で話しています。女の人は同僚の田中さんにどんなメモを書きますか。

女:はい、富士出版です。

男:お世話になっております。桜印刷の山川ですが。田中さんはいらっしゃいますか。

女:お世話になっております。あいにく、田中は席を外しておりまして、2時からミーティングがあるので、その前には戻る予定ですが。

男:そうですか。実は先ほど、私が留守の間、田中さんからお電話をいただいたようで、明日の会議の件だと伝言があったのですが。

女:そうですか。では、田中が戻り次第、山川さんにおりかえし、お電話をさしあげるよう伝えましょうか。

男:お願いできますか。

女:はい、かしこまりました。

5番大学で男の学生と先生が話しています。学生はこの後、まず、何をしなければなりませんか。

男:先生、先日お渡しした論文の件なんですが、見ていただけましたでしょうか。

女:うん、よく書けてましたよ。いくつか字の間違いがあったのと、参考文献の書き方にちょっと気に

なる点がありましたけどね。

男:あ、はい。

女:後はこのグラフの値、これで正しいですか。

男:えーっと、ああ、すみません。直したはずだったんですが。古いほうのデータです。

女:大事なことだから、まずは、ここだけ直して、すぐ見せてください。

男:はい、わかりました。

女:あっ、それから、今年から提出部数が三部になったから、忘れないでね。

学生はこの後、まず、何をしなければなりませんか。答え:3

問題2 ポイント理解

1番うちで息子と母親が話をしています。息子は明日どこに行くと言っていますか。

男:明日、午前中から出かけるからね。

女:ああ、友達と釣りに行くんだったよね。

男:うん、それがその友達が先週自転車で転んで、あし、けがしちゃってね。いま入院してるんだ。

女:じゃあ、お見舞いに行ってあげなくちゃ…。

男:ううん、明日はね、あいつのアパートに行くんだ。

女:えっ。

男:その時の自転車が修理に出してやってね、直ったから、明日配達してもらうことになったんだ。

女:そう。

男:店に取りに行ってもいいんだけど。俺が乗って、また壊しちゃってもまずいし。

女:それはそうね。男:あいつ一人暮らしだから、代わりに俺が受け取るってわけ。

女:そうなの、それはご苦労様ね。息子は明日どこに行くと言っていますか。答え:3 2番女の学生と男の学生が話しています。男の学生が就職する会社を選んだ理由は何ですか。

女:就職、決まったんだって。先輩に紹介してもらったあの会社。

男:うん、あそこも採用の連絡はもらったんだけど、決めたのは先生に紹介してもらった会社。そこだと、大学で勉強したことを生かせそうなんだ。

女:そう、それはよかったね。

男:仕事はハードだし、帰りも遅くなるらしいんだけどね。

女:でも、残業代付くんでしょ。

男:まあ、一応ね、それより、会社が遠くて、引越しもしなくちゃいけないんだ。それがちょっとね。

女:でも、まあ、決まってよかったじゃない。

男:そうだね、給料はそんなでもないけど、頑張ってみるよ。

男の学生が就職する会社を選んだ理由は何ですか。答え:2 3番大学で男の学生と女の学生が話しています。男の学生はどうして怒っていますか。

男:おはよう。

女:おはよう。あれ、きょう授業2時間目からだっけ。

男:ううん、1時間目からだよ。ねえ、聞いてよ。今日学校に来るときの電車のことなんだけど。

女:うん。どうしたの。

男:今朝、事故があったみたいで、いつもより電車が込んでてね、

女:うん。

男:それはしょうがないと思うんだけど。電車を降りようとしても、道路の近くにいる人がなかなか動いてくれなくて。

女:へえ。

男:それで、すみません、おりますって言ったんだけど、結局降りられなくて。

女:へえ、大変だったね。

男:つぎの駅まで行っちゃったんだよ。

女:そうなんだ。

4番会社で女の人と男の人が話しています。男の人はどうして禁煙することにしたと言っていますか。

女:あれ、タバコ、やめたの。

男:うん、禁煙したんだ。

女:えー、前は医者に吸うなって言われても捨てたのに。

男:うん、実は結婚してからね、家族への影響も考えるようになってね。

女:そう、確かに、タバコは吸う人だけじゃなくて、周囲の人にも悪いって言われてるようね。

男:うん、始めは難しいかなと思ってたんだけど、駅とか吸えない場所も増えてきてるし、もうけっこう続いてるんだ。

女:そう、最近タバコも値上がりしてるし、ちょうどいい機会かもね。

男の人はどうして禁煙することにしたと言っていますか。答え:2

5番留守番電話のメッセージを聞いています。女の人はどうして勉強会に参加できませんか。

女:あっ、木村です。明日の勉強会のことなんだけど、悪いけど、急にいけなくなっちゃったの。風邪をひいたから、バイト代わってほしいって頼まれちゃって、私もこの前旅行した時、代わってもらったから、断りにくくて。急でごめんね。後、借りてた本を返すの、今度大学で会った時にいいかな。また後で電話するね、じゃあ。女の人はどうして勉強会に参加できませんか。答え:2

6番会社で、男の人と女の人が話しています。女の人はジョギングを始めて、一番よかったことは何だと言っていますか。

男:そういえば、先輩、ジョギングを始めたそうですね。

女:そうなの、最近はやってるらしいから。はやりに乗ってるみたいで、何だか恥ずかしいんだけどね。

男:ははは、ジョギングすると体力って付くもんなんですか。

女:うん、そうね。前に比べたら疲れにくくなったかな。それに、よく眠れるよ。

男:そうですか。いいですね。

女:うん、それにね、実は何より気持ちの面でも、すごくいいんだ。なんっていうか、たとえば、いやなことがあっても、落ち込みにくくなったり。

男:へえ。

女:だからね、どっちかって言うと、心の健康のためにしばらく続けてみようと思ってるんだ。

女の人はジョギングを始めて、一番よかったことは何だと言っていますか。答え:4

問題3 概要理解

1番大学の先生が授業で話しています。

男:先日、りんご農家の方に頼まれて、講演会で話してきました。いま、りんご農家では、ねずみによる被害が問題になっています。ねずみがりんごの木をかじって、ひどい時には、木が死んでしまうこともあるんですね。いいりんごを作るためには、ねずみの行動を知らないと対策が立てられません。そこで、ねずみの研究をしている私が、講演をしたというわけです。

講演のテーマは何でしたか。

1、ねずみの行動について2、ねずみの種類について

3、りんごの被害について4、りんごの育て方について

答え:1

2番留守番電話のメッセージを聞いてください。

女:東旅行の田中です。あの、お問い合わせいただきました韓国へ行きの件でご連絡いたします。ご希望の飛行機はあいにく席がいっぱいでして、キャンセルの間近、次の便への変更が必要となります、次の便でも、午後四時には、到着しますので、セミナーには間に合うとかと思います。こちらは、まだ空席がございます。えー、私は、午後八時ごろまでは店におりますので、ご連絡いただけますでしょうか。また、ホテルのご予約なども、承っておりますので、よろしくお願いします。

何についてのメッセージですか?

1、飛行機の予約2、旅行会社の営業時間

3、セミナーの日程4、ホテルのキャンセル

答え:1

3番テレビでアナウンサーが話しています。

男:今日は山田美智子をゲストにお迎えしました。山田さんはお子さんが生まれたのをきっかけに、専業主婦となられました。そのため、家庭の収入が減り、自然と節約するようになったそうです。いまでは、色々と工夫するのが楽しく、すっかり節約が趣味になっているとのことです。今日はその中から、毎日の生活の中で、すぐ実践できることを紹介していただきますので、どうぞ、メモを用意して、御覧ください。

この番組のテーマは何ですか。

1、仕事を続ける工夫2、収入を増やす工夫

3、お金を節約する工夫4、家事の時間を節約する工夫

答え:3

4番大学のサークルのリーダーが話しています。

リーダー女:土曜日は小学生との交流会、お疲れ様でした。子供たちがみんな、とても楽しんでくれていましたよね。先生方や、保護者の方も高く評価してくださったようで、よかったです。ただ、場所に問題があったように思います。最初は広くて、動きやすくて、いいなと思っていたんですが。逆に広すぎて、子供たちと距離がありました。次回、来月のクリスマスパーティーでは内容だけじゃなく、このような点についても、気をつけたいと思います。えー、みなんさんは何か気づいた点はありませんか。

リーダーの話の主な内容なんですか?

1、小学生との交流会の内容2、小学生との交流会の反省点

3、クリスマスパーティーの内容4、小学生との交流会の反省点

答え:2

5番男の人と女の人が話しています。男:転職して一ヶ月だったよね。どう?新しい会社は?

女:うん。最近やっと慣れてきたかな。覚えることがたくさんあって、結構夜も遅いんだ。

男:そうなんだ。

女:えん。前の会社はあまり忙しくなかったから、その点はよかったけど。単調だし、誰でもできる仕事だったからね、今は責任ある仕事をさせてもらえるから、それが一番魅力かな。毎日大変だけど、楽しいよ。

女の人は新しい仕事について、どう思っていますか?

1、簡単で、楽しい2、忙しいが、面白い

3、単調で、つまらない4、仕事が多いが、簡単だ

答え:2

問題4 即時応答

1番男:あ、台所の電球、切れちゃったよ。

女:1、あ、電気、もう消すね。2、え、新しいの、買ってこなきゃ。

3、うん、台所、きれいにしてね。答え:2

2番女:いらっしゃいませ、何かお探しですか。

男:1、ああ、ちょっと見てるだけです。2、いえ、さっき、来たばかりです。

3、はい、何でも結構です。答え:1

3番女:やるだけのことはやったし。後は、合格発表の日を待つだけだね。

男:1、本当に悔しいね。2、もう少し頑張るしかないかあ。

3、今度こそ受けれたいよね。答え:3

4番女:あのう、お茶でもいかがですか。

男:1、お世話になっております。2、はい、大変美味しかったです。

3、すみません、どうぞお構いなく。答え:3

5番女:ね、山田さん、参加できないのなら、もう少し早く教えてくれなくちゃ。

男:1、え、連絡が必要だったんだ。2、そう、今度は教えてもらえるといいね。

3、少しでも早く参加したかったんだ。答え:1

6番女:確か、明日、中学の時のクラス会だったよね、行くんでしょう。

男:1、楽しみにしてるんだ。2、楽しんできてね。

3、楽しいでしょう。答え:1

7番男:昨日、また電気つけっぱなしで寝てたね。

女:1、つけといてくれたんだね、ありがとう。2、だって、暗いほうが好きだから。

3、ごめん、本読んでって、寝ちゃったみたい。答え:3

8番女:さっき出た本、今度貸してもらえると嬉しいんだけど。

男:1、こっちこそ、助かったよ。2、忘れないようにするね。

3、じゃ、悪いけど、お願いね。答え:2

9番男:あのう、こちらで山田課長とお会いする約束なんですが。

女:1、お会いできてよかったです。2、はい、少々お待ちください。

3、確かに、お約束いたします。答え:2

10番女:ああ、田中さんのご主人ですか、初めまして。

男:1、大変ご無沙汰しております。2、はい、相変わらずです。

3、妻がお世話になっております。答え:3

11番男:昨日ね、この角で、自転車にぶつかりそうになちゃったんだ。

女:1、危ないんだよね、ここ。2、ええ、痛かったでしょう。

3、ここは問題ないよ。答え:1

12番男:君、なんってことをしてくれたんだ。

女:1、いえ、とんでもないです。2、恐縮です。

3、申し訳ございません。答え:3

問題5統合理解

1番

図書館で女の人が係員と貸し出し用CDについて話しています。

女:すみません、子どもが好きそうな歌のCDを探しているんですげど、この7月に小学校に入ったばかりの子なんですが。

男:ええと、こちらが子供向けのCDコーナーです。『みんなで歌おう』っていうCDが人気があるんですが、ええと、ああ、あいにく、『みんなで歌おう』は今貸し出し中ですね。

女:そうですか。

男:ええと、それから、こちらの『懐かしい子供の歌』は昔懐かしい小さいお子さん向けの歌ですね。それと、こちらの『アニメの歌』はテレビの人気アニメの歌を集めたものです。

女:へえ、いろいろあるんですね。息子にはアニメより私が子供の頃歌ったような歌を聞かせたいですね。

男:ああ、後、いろんな国の子供の歌を集めたCDもありますよ。『世界の子供の歌』っていうんですが、こちらです。

女:ああ、でも、これ、外国語なんですね。やっぱり、先のにします。

女の人は今日どのCDを借りますか。

1、『みんなで歌おう』2、『懐かしい子供の歌』

3、『アニメの歌』4、『世界の子供の歌』

答え:2

2番

親子3人が遊園地へ行く計画を立てています。

女:今日、遊園地の無料チケットをもらったのよ。

男1:お、遊園地か、いいね、じゃ、今度の日曜日に3人で行こうか。

女:休日だと、込むだろうから、早い時間に行ったほうがいいかもね。

男2:ねえねえ、ぼく、来週の月曜日学校、お休みだよ。

女:あら、そうだったわね、月曜日なら、平日だし、空いてそうね、ねえ、仕事、休めないの。

男1:うんん、今、ちょっと忙しいから、難しいなあ。

男2:でも、休みの日は、乗り物に乗るのにもすごく待たされるっていってたよ。空いている日ほうがたくさん遊べていいよ。

女:そうよね。しかたない。じゃ、お母さんと2人で行こうか。お父さんぬきで空いてる遊園地で思い切り楽しんじゃう。

男1:ええ、おいおい、そんな、うんん、わかった。なんとか休みをとらせてもらうよ。

遊園地へはいつ何人で行きますか。

1、休日に3人で行く2、休日に2人で行く

3、平日に3人で行く4、平日に2人で行く

答え:3

3番

男の人と女の人が明日の旅行コースの説明を聞いています。

男1:ええ、あしたは、皆様にお選びいただけるようコースを四つご用意しました。それぞれ半日のコースなので、午前に一つ、午後に一つ、一日に二つのコースを自由に組み合わせてご参加いただけます。まず、リラックスコース、こちらは、温泉をのんびり楽しむコースです。わくわくコースは畑での収穫、牧場での動物との触れ合いを体験いただくコースです。ロマンコースでは、ドラマでも、話題になりましたお城を訪ね、歴史を肌で感じていただけます。最後に、よくばりコース、このコースでは、地元名産のそばを味わっていただいた後、大型ショッピングセンターでお買い物もしていただけます。

男2:どれにしようか。二人で一つずつ好きなものを選んで一緒に回ろうか。

女:そうね。あなたはやっぱり温泉?

男2:うん、そのつもりだったんだけど。さっきの説明を聞いていたら、いろいろ体験してみるのも悪くないかなって。今って、なかなか自然を感じるチャンスもないし。

女:いいわね。でも、そばはいいの?

男2:そばも捨てがたいけど、今回はやっぱり体験かな。

女:そう、じゃ、一つはそれね。わたしはドラマで見てから、ここのお城、気になってて、一度、見てみたかったんだ。

男2:じゃ、今回はそれで行こうか。

質問1男の人はどのコースを選びますか。答え:2わくわくコース

質問2女の人はどのコースを選びますか。答え:3ロマンコース

2012~2014年 全国高考日语真题及答案

2012年普通高等学校招生全国统一考试日语试题 第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 16.この手紙を航空便( )お願いします。 A と B が C の D で 17.全員が無事であること( )お祈りします。 A と B を C に D が 18.王さん( )親切な人にあったことがありません。 A ばかり B まで C ほど D ながら 19.温度がマイナスになると、水が氷( )なります。 A で B に C を D へ 20.ほら、見てごらん。あそこに?危険?( )書いてありますよ。 A を B に C が D と 21.わたしはこれ( )大丈夫だと思いますが、王さんはどう思いますか。 A に B で C と D へ 22.最近、中国では小学生をピアノ教室に( )親が多くなっています。 A 通う B 通える C 通われる D 通わせる 23.交通ルールを守らない( )ことをしてはいけませんよ。 A ように B ような C ようだ D ようで 24.庭の花は気持ち( )太陽の光を浴びている。 A いいそうに B いさそうに C よいそうに D よさそうに 25.色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に( )、はずかしかった。 A 笑われて B 笑わせて C 笑って D 笑えて 26.もっと速く走れる( )なりたいです。 A みたい B そうに C らしく D ように 27.わたしは昨日うちへ( )とき、会社で友達に傘を借りました。 A 帰って B 帰った C 帰る D 帰り 28.これまで漫画をたくさん読んで( )が、こんなにおもしろいのは初めてだ。 A きた B くる C いった D いく 29.?日本語がお上手ですね。??いいえ、それほどでも( )。? A あります B ありません C ありました D ありませんでした 30.昨日の夜、傘をささずに雤の中を歩いていたので、風邪を引いて( )。 A みました B おきました C ありました D しまいました 31.私はもう30年もふるさとに帰って( )。 A みる B ある C いない D こない 32.ドアにも窓にも鍵が( )はずなのに、泥棒がどこから入ったのだろう。 A かけておいた B かかっておいた C かけてあった D かかってあった 33.天安門広場へ行きたいんですが、( )行きますか。 A どうしても B どうしてか C どうやっても D どうやって 34.田中さんは中国でずっと働いていて、中国にとても( ) のです。 A 細かい B 詳しい C 細い D 近い 35.友達の劉さんは日本の小説を( )持っています。 A 何冊か B 何冊で C 何冊だ D 何冊を 36.言われた( )やればいいから、そんなに難しく考えなくていいよ。 A つもり B ところ C とおり D あいだ

日语听力第三册第3课听力原文

第3課 【内容1?その1】 自然を楽しむ日本の文化、花見。新しい年度が始まりました。新たな門出を迎える人、また、春の陽気とともに、気分をリフレッシュさせる人など、それぞれの春を迎えているでしょう。今回は、桜の木の下でお酒を飲みながら、どんちゃん騒ぎをするという、日本の花見文化について、お話ししていきましょう。 花の鑑賞、花の下での飲食、大勢で楽しみ騒ぐ群衆の三つの要素を合わせ持つ、日本独特の文化である花見は、安土桃山時代、秀吉の吉野、醍醐の豪華絢爛な宴を頂点として、広く行われました。秀吉は文禄3年(1594年)2月25日、京を出発して、文禄3年2月27日、吉野山に到着。それから5日間、歌を詠み、能を舞い、吉野山の桜を楽しんだと言われています。 秀吉は醍醐寺の三宝院の景観をことのほか愛し、春になると、この地で観桜の宴を開きました。そのため、秀吉が近隣諸国の王(※諸国の大名)に、山城、河内、大和から取り寄せた桜700本を移植したと言われています。現在も醍醐寺に、その桜は見事に花を咲かせているんですよ。 庶民が花見に熱狂するようになったのは江戸時代からで、それまでは上流社会だけの文化でした。江戸の桜は、ほとんど奈良県の吉野山から移植したもので、[徳川(とくがわ)]家康(いえやす)、秀忠(ひでただ)、家光(いえみつ)など、花好きの将軍によって、植栽が盛んに行われ、参勤交代で江戸は品種交流の場ともなり、数々の名所もでき、花見は一般化していきました。 花見といえば、主に桜となり、山野の花見は桜狩と称して、時代が降(くだ)るにつれ、花見は公家から武家、近世には都市住民のものとなり、今日に至っています。 【その2】 なぜ、日本人は春になると、桜の下でお花見をし、お酒を飲み、ごちそうを食べたくなるのでしょうか。 古代日本人は、山の神様と言われるサ神樣にいろいろ祈願しますのに、ただでは申し訳ありませんから、まず、種々(くさぐさ/シュシュ)のお供え物をしました。その、最も欠かせない重要なものが酒です。神前に捧げる意味があります。サカナ(魚)やサケ菜(山のもの、野のもの)も同じ、サカナ(肴)、サ神様に、お供えするものの意味です。神様へのお供え物を捧げ物と言いますが、これはサ神が下げ渡すものというのが原意でした。 現在、「捧げる」という動詞は、下から上に向かって、差し上げる感じがしますが、人間たちが神にいくらお供え物をあげたところで、神は気持ちだけを受け取って、実際には飲食しないで、結局、人々に下げてしまう形になります。人々はそれを知っていて、お供え物を神にあげている中に、いつか原意は逆転してしまったのです。 「クラ」とは古語で、神霊がより鎮める場を意味した「座(クラ)」と伝えられています。イワクラやタカミクラなどの例もあるんですよ。 もうお分かりだと思います。サ神様の依る桜の木の下で、サ神樣に酒や魚を捧げて、お下がりをいただくわけなんですね。これが日本の花見文化の始まりです。 現在では、全国各地に花見ツアーも開催されていますから、桜名所に参加するのもいいかもしれません。また、今年の桜は、3月下旬から4月上旬に開花すると予測されています。皆さんも桜の木の下でお酒を飲みながら、日本の花見を体験されてみてはいかがでしょうか。今回は花見についてお話ししました。 【内容2?その1】 日本のバレンタインデー。2月14日は、バレンタインデーですね。世界中のあちこちで、愛が語られる日です。日本のバレンタインデーのキーワードは、チョコレート。いったいなぜだか、ご存知ですか。今回は、日本のバレンタインデーについて、お話ししていきましょう。 そもそも、バレンタインデーの起源は、ローマ時代のセント?ヴァレンタインという聖者にあります。毎年、セント?ヴァレンタインが亡くなった2月14日には、愛する男女が寄り添い、彼の死を悼むというところから、自分の愛を届ける日になりまし

2014年12月日语二级听力原文及详细解释

問題①問題②問題③問題④問題⑤合計 4869330 問題一(2对,4分。1、2题) ① 1ホテルの予約のへんこう 2会議室の予約のへんこう 3工場へのれんらく 4しりょうのじゅんび 会社で男の人と女の人が話しています。女の人はこれからまず何をしますか。 木村さん、本社の社長がこちらに視察にいらっしゃる件なんだけど、予定が早まって来週になったこと、知ってる? はい、うかがっております。ホテルの予約は変更しておきました。会議室も変更してあります。 そうか。見学する工場への連絡も済んでるかな。 はい、済んでいます。ただ、資料の準備がなかなか…。 えっ、間に合わせてよ。 はい、急いでやります。あのう、お見えになるのは社長を含めて3人ということでよろしいでしょうか。 ああ、聞いてない、4人になったんだよ、増えたんだ。あっ、泊まるとこ、大丈夫? ああ、それはうかがっておりませんでしたので。 そう。じゃ、先にそっちからやって。 はい。 女の人はこれからまず何をしますか。 公司里,男人和女人正在谈话。女人首先需要做什么? 木村小姐,关于总社社长来视察的事情,比预定的提前改为了下周,你知道吗? 是的,我已经听说了,也变更了酒店的预约,和会议室的变更。 好的。向要去参观学习的工厂联络过了吗?

是的,已经联络过了。只是要准备的资料还有很多。 那一定要赶上啊。 是,我一定尽快处理。来视察的包含社长在内一共是3位吧。 你没听说吗,增加了,变为4个人了。住宿的事没问题吧? 不好意思这个没有听说。 那先解决这个问题吧。 是。 女人首先需要做什么? ている可以表达状态和结果。比如:1.課長は?アメリカへ出張に行っています。(课长去美国出差了,现在人在美国,还没回来。)2.知っています。(我知道) ② 1対象者の年代を変える 2対象者数を増やす 3質問内容を変える 4質問のこうもく数を増やす 大学で女の先生と男の学生が話しています。学生はアンケート調査の計画をどう変えますか。 卒業論文のアンケート調査の計画書、昨日、ざっと見てみたんだけど。 はい。 調査の対象者が20代の社会人っていうのは目の付け所はいいんだけど、男性が10人女性が10人って。 すみません。社会人の知り合いがそのぐらいしかいなかったんで。 質問のほうは内容も面白いし、項目数もけっこうあって、これでちゃんと調査すればいろんなことが明らかになると思うんだけど、残念よね。知っている人が少ないからといってこれじゃ分析のしようがないでしょう。 はあ。

2006年日语一级听力図のある问题原文

2006年一級聴解試験図のある問題 問題Ⅰ トラ後ろから抱く 1番夫婦で子供に買う椅子を選んでいます。二人はどの椅子を買うことにしましたか。 女:しんちゃんも1歳になったし、そろそろこんな椅子買ってあげましょうよ。あの子、トラが大好きだし。 男:そうだなぁ。おっ、これは足がトラの足になっているんだねえ。でも、顔がないからかなあ。ちょっと変な感じがするよ。 女:そうねえ。じゃあ、これは?顔がついてるわよ。座らせたとき、落ちなくてすむし。 男:いや、前に顔があると食事のとき邪魔だよ。 女:じゃあ、これかこれなら顔が後ろにあっていいわよ。 男:こっちは、横に落ちそうだねえ。 女:じゃあ、これなら前足も付いてて、後ろから抱く(だく)ようになるから危なくないわ。 男:そうだなあ、これにしよう。 Q二人はどの椅子を買うことにしましたか。 1番:②给孩子买椅子。虎头在后面,有扶手。

2番 タイミングがずれる呼吸がぴったり合わなきゃ(ければ)できない 網(あみ) 男の人と女の人が話しています。二人は何を見ていますか。 女:すっごいわねえ、あんな離れたとこから。 男:お互いの呼吸がぴったり合わなきゃ、できないよね。 女:ほんと。だって少しでもタイミングがずれたら、あの女の人、あの高さからまっさかさまでしょう? 男:まあ、でも、網があるから怪我はしないだろうけど、やっぱりすごいよねえ。 Q二人は何を見ていますか。2

3番 微生物両手を挙げてる栄養分 男の子と女の子が話しています。男の子が一番すきなのはどれですか? 男の子:僕、微生物が好きなんだ。 女の子:え?微生物ってなに? 男の子:目に見えないくらい小さい生き物のことなんだよ。 女の子:へえ。 男の子:見て、これ、僕が一番好きなやつ。これってさあ、手も足もないんだ。両手を挙げてるように見えるのは、手じゃなくてここから水の中の栄養分を取っているんだって。その先に生えてる毛をときどき動かして、食べ物のある方に移動するんだよ。 女の子:ふうん。この黒い目みたいなの、かわいいね。 男の子:そうだろ。 Q男の子が一番すきなのはどれですか? 3番:④微生物。两个触角,带两个黑点。

日本语听力_第二版_入门篇_1-8课听力原文及答案

第1課発音(1) 問題Ⅰテープを聞いて、例のようにその仮名を線でつなぎなさい。 例:「か」と「に」、「に」と「ら」、「ら」と「わ」、「わ」と「ん」、「わ」と「む」、「む」と「れ」 1.M「な」と「ぬ」、「ぬ」と「り」、「り」と「た」、「た」と「み」、「み」と「ふ」、「ふ」と「ろ」 2.R「ぬ」と「う」、「う」と「ゆ」、「ぬ」と「る」、「る」と「わ」、「わ」と「く」、「う」と「の」、「の」と「く」、「の」と「え」、「え」と「し」 3.W「す」と「ふ」、「ふ」と「か」、「か」と「さ」、「さ」と「お」、「お」と「く」、「く」と「み」 問題Ⅱテープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。 例:にし 1.b しかく2.bひんし3.a わら4.a さかな 5.c りかい6.a しく7.a からい8.b しま 9.c いぬ10.a かんれん 問題Ⅲテープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:はやし(林) 1.たなか(田中)2.みよし(三好)3.こまつ(小松)4.ひらい(平井)5.なかお(仲尾)6.たまき(田牧)7.いのうえ(井上)8.きのした(木下)9.なかむら(中村)10.やまもと(山本)11.はとやま(鳩山)12.たかはし(高橋)13.いしはら(石原)14.なかしま(中島)15.くりはら(栗原)16.たちかわ(立川)17.かつまた(勝又)18.たけもと(竹本) 問題Ⅳテープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:いいす(椅子) ああき(秋)ううえ(上)おおく(奥) かかさ(傘)くくも(雲)けけしき(景色) ここんなん(困難)ししお(塩)すすくない(少ない)せせなか(背中)たたてもの(建物)ちちから(力) つつめたい(冷たい)ととなり(隣)ににもつ(荷物) ぬぬすむ(盗む)ははあく(把握)ひひふ(皮膚)

初级日语听力教程练习篇听力原文--大工出版

12 練習一(1) 例 キムさんは車の運転ができますか。 ええ、できますよ。 1 李さんはギターが上手ですか。 いいえ、あまり上手ではありません。 2 オンさんは漢字がわかりますか。 いいえ、ぜんぜんわかりません。 3 タンさんはゴルフができますか。 いいえ、でも、スキーが大変上手です。 4 ジョンさんは日本語がわかりますか。 ええ、よくわかりますよ。 5 ユンさんは歯が痛いですか。 いいえ、歯は痛くないです、頭が痛いです。 練習一(2) 例 私は耳が多きいです。私は鼻が長いです。私は体が大きいです。1 私は耳が長いです。私は目が赤いです。私は肉は食べません。 2 私は首が長いです。私は足も長いです。私は足が速いです。 3 私は手がありません。私は足もありません。私は体が長いです。

練習二 ここですよ、李さん、これが日本の旅館です。 ああ、これが日本の旅館ですか。 建物はちょっと古いですが、この旅館はいいですよ。さあ、入りましょう。 この旅館は庭が広いですね。木が多いですね。 部屋もきれいですよ。 本当だ。きれいですね。それにここは静かですね。 ええ、駅から少し遠いですが、静かでいいでしょう。李さん、この旅館は料理もおいしいですよ。 いいですね。でも、田中さん、この旅館、値段はどうですか。 とても安いです。 そうですか。田中さん、私はこの旅館が好きになりましたよ。 それはよかったですね。 練習三略 13 練習一(1) 例 李さんのお兄さんは日本に来ましたか。 ええ、もう、日本に来ています。 a 李さんのお兄さんは日本に来ます。 b李さんのお兄さんは日本にいます。 ① 門の前に車が止まっていますね。 ええ、あれは鈴木さんの車です。 a 鈴木さんの車は門の前に止まっています。 b鈴木さんは門の前で待っています。 ② 桜の花はもう咲きましたか。

日语一级09年7月听力原文

無圖題部分 1 番 男の人はごみの問題について話しています、効果を挙げた対策は何ですか。 男:最近、ごみの投げ捨てや、放置などが目立ちます。わが町では、大きくの予算の先、戦争活動、重 要なポスターを貼るなどの対策を行いましたが、成果が見られませんでした。しかし、よくごみが捨て られる場所に花壇を作ったところごみの投げすてを減らすことに成功しました。今後もゴミ箱の書類を 増やすなど新たな対策も考えて行きたいと思っております。 効果を挙げた対策は何ですか。 1、ポスターを提示したことです。 2、掃除をしたことです。 3、いろいろなゴミ箱を設置したことです。 2番 息子と父親が大学卒業後の進路について話しています、息子の進路について父親はなんと言いましたか。 息子:おやじ、大学を卒業した後のことなんですけど、 父親:お一、どうするんだ。就職決まったのか。 息子:いや、実は、医学部に入学し直して、医者になりたいんだ。俺今法学部なんだけど、医者ってか っこいいし、人に必要とされるのって、好きってさ。 父親:お前の動機はそんな単純なものなのか。第一、うちには、もう一回大学に行かせる経済的な余裕 はないぞ。 息子:全部出してくれと言わないからさ。少しぐらいは援助してもらえないかな、 父親:その前になぜ医者になりたいってもっと考えてみろ、 息子:あ、はい 息子の進路について父親はなんと言いましたか。 1、まず、自分で授業料を準備するべきだ。 2、人に必要とされる仕事に就くべきだ。 4、法律の勉強をもっと一生懸命するべきだ。 3 番 男の人がイーメールのトラブルとその解決策について話しています、男の人はイーメールは誤解しやす いことはどうしてだといっていますか。 男:イーメールのトラブルが増えているようです。メールの利点は手紙のように形式的な挨拶や言葉な ど使わずに、談_____話のように、簡単にすぐにやり取りができるところです。ところが、その手軽さからは きけんのところから気持ちが誤解されてしまうことがあります。声のニュアンスが使わないからね、い かないと軽く行ったつもりでも、行かないっと怒っているように受け止めてしまうこともあるのです。 メールでよく文字を使われるものは単に若者の文字離れということより誤解を避けるためかもしれませんね。 男の人はイーメールは誤解しやすいことはどうしてだといっていますか。 1、形式的な挨拶をしないからです。 3、すぐ返事ができないからです。 4、文字数が少ないからです。 4番 男の人と女の人が保険代利点について話しています、女の人は何を見せてほしいといっていますか。 男:すみません、この保険に勘入したいんですが 女:はい、失礼ですが、ご本人者も確認させていただくために、パスポートとか運転免許書など見せて いただけますか。 男:はい、免許書ならコピーととってきました。これですが、女:申し訳ございません、コピーはちょっと。 男:そうなんですか、今日は車じゃないので、もって来ていないし、健康保険書じゃだめですか。 女:健康保険書は実物でも、ご本人の顔が確認できませんので、男:じゃ、直して見ます 女の人は何を見せてほしいといっていますか。 1、健康保険書の実物です。 2、健康保険書か運転免許書のコピーです。 4、パスポートか運転免許書のコピーです。 5 番 夫婦が話しています、二人はどうすることにしましたか。 男:そろそろ出かけようか。ベスラの予約7 だろう。 女:うん、車しといて 男:へえ、タクシーにしようよ、今日はゆっくり飲みたいし、女:じゃ、今日は私は我慢してもいいけど、 男:一人で飲んでもつまらないよ、そうだ、帰りは代行に頼もう、女:代行_ǔ篲、 男:ほら、両者の代わりに運転してくれるサービス 女:でも、あれ、高いんじゃないの、 男:タクシーで往復するのと変わらないよ 女:じゃ、そうしよ、 二人はどうすることにしましたか。 1、自分たちの車で行って、帰りは妻が運転する。 2、自分たちの車で行って、帰りは夫が運転する。 4、タクシーで往復する。 6番 男の人と女の人が話しています、女の人は男の人に何を確認するようにと言っていますか。 女:社員旅行の話はどうなった、部長はどういってた。 男:氷を深めるのに、そういう企画もたまには必要かもねっていました。 女:部長の口からはっきりいいって聞いたの。 男:いえ、でも、部長の声がはずんでましたよ、温泉あるのかっ

日语听力:毎日の闻き取りMP3_文本

毎日の聞き取りMP3 文本 访问日本语论坛,https://www.360docs.net/doc/e09707252.html,/thread-8276-1-1.html 由我们的沙沙版主整理的文本,因为原文也是手工打的,可能存在一些错误,望谅解。 1課キヨスク.mp3 (1.48 MB) 1課キヨスク みなさんは駅の売店で、新聞や雑誌を買ったことがありますか。JRの駅の中にある小さな店をキヨスクといいます。このキヨスクは一番小さなコンビニエンスストアと言ってもいいもので、全国に約4000店もあります。キヨスクにはおよそ400種類の品物が並べてあります。よく売れるのはお菓子、たばこ、雑誌などです。最近、人気があったのは老眼鏡です。切手やはがきを売っているキヨスクは少ないので、不便だという人もいます。しかし、わずか16平方メートルの広さの店にこんなにたくさん品物がおいてある店はほかにはないということです。 2課読書器.mp3 (1.22 MB) 2課読書器 本を入れると、声を出して読んでくれる器械ができました。この器械の中に本を入れると、カメラが本のページを見て、コンピュータが自然に近い声で本を読んで聞かせてくれます。このコンピュータは漢字を3000字読むことができ、8万語の言葉を理解します。大きさはテレビくらいです。この器械は目の不自由な人のために作られたものですが、値段は一台1500万円と大変高いものです。 3課お金を拾ったx.mp3 (1.23 MB) 3課お金を拾ったら

お金について、一つの質問をしてみました。年齢の違う男女10人ずつに、「あなたは、10万円拾ったらどうしますか。」と聞きました。男の人は6人、女の人は9人が「交番に届ける」とすぐ答えました。一人の男性だけ「もらっちゃうね」と言って、後の人は「どうするか迷う」という返事でした。次に、「あなたが10万円落としたら、出てくると思いますか」と聞いてみたら、面白いことに、全部の人が「出てこない」と答えました。 4課救急車.mp3 (1.08 MB) 4課救急車 一年間に救急車がどのように使われているか、調査の結果がまとまりました。去年一年間に、全国の救急車が急病や交通事故で使われた回数は13秒に1回という割合でした。また、救急車で運ばれた人は51人に1人という割合でした。年々救急車を使う人が増えていますが、消防署では普通の病気でも簡単にすぐ電話をして使う人もいるので、気をつけてほしいと言っています。 ★【附】日本紧急电话号 ★ 救护车的电话号码是“119”号 叫救护车(救(きゅう)急(きゅう)車(しゃ))的电话号码是日本全国通用,没有局号码的“119”。但是因为“119”号是消防(消(しょう)防(ぼう)署(しょ))的紧急号码,所以首先要讲清是要救护车还是要救火车。 ★ 通报警察时的电话号码是“110”号 屋内东西被盗,或金钱物品被抢时请打全国通用的没有局号的“110”号。首先要讲清自己的住址和姓名,然后再讲事件的内容。 ★ 救火车的电话号码也是“119”号 自己的住房或邻居的房子着火时,请马上跟消防队联系。请拨全国通用没有局号的“119”号。因为消防队同时执行派救火车(消(しょう)防(ぼう)車(しゃ))和救护车的业务,所以要讲清是“着火”并告诉准确地址。 ★天气预报的电话号码是“177”号 ★报时的电话号码是“117”号 ★查号的电话号码是“104”号 5課S席って何?.mp3 (1.08 MB) 5課 S席って何? 劇場やコンサートホールの席は普通は、S席からA席、B席、C席と分かれています。このうち S席は英語のspecialから来ていて、特別席と言う意味です。ところが、電話で席を予約した場合など、S席だからきっと素晴らしい席だろうと期待して、当日行ってみたら、三階の後ろの方で、がっかりしたという例もあります。現在、S席の割合はぐっと増えてい

2010年7月N2日语听力原文

2010年7月日语能力考真题 N2級听力原文 2010年7月新日本語能力試験2級聴解スクリプト 問題1 問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、正しい答えを一つ選んでください。 1番 大学で男の人と女の人が話しています。女の人はこの後何をしますか。 M:青木さん、何見てるの? F:ああ、これ?アパートの情報が載ってる雑誌。今アパートを探してるんだ。そういえば、山田君って最近引越ししたんだよね。どうやって部屋探したの? M:そうだな。もちろん、不動産屋にも行ったんだけど、不動産屋に行く前に、家賃とか日当たりとか、気になる条件をノートに書き出して、整理してみたよ。 F:それは一応やったんだけどね。 M:そうなんだ。あと、住みたい町に実際に行ってみるといいよ。運がよければ、歩いているうちによさそうなアパートが見つかるかもしれないし。住みたい町はもう決まってるの? F:うん、一応候補あるの。今日はもう授業ないし、これからちょっと行ってみよう。 女の人はこの後何をしますか。 2番 女の人が友達と話しています。女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。 F:この間の地震、かなり揺れて怖かったね。地震が来た時のために、何かしとかなくちゃって思ってるんだけど、実際にどういうことをすればいいのかな。 M:やっぱり怖いのは家具が倒れることだから、本棚とか背の高い家具があったら、かべに固定したほうがいいよ。 F:ああ、でも、うちの家具みんな背が低いから、それは大丈夫かな。 M:そっか。あ、それから、避難用のセットがある?すぐ持ち出せるように水や食べ物の入れた袋は必ず用意しといたほうがいいって、テレビで言ったよ。 F:あ、それは持ってないな。どこで売ってるの? M:デパートとかにあるよ。 F:じゃ、探してみる、 M:あとは、うちの人と話し合って、家族の避難場所を決めておいたほうがいいよ。 F:あ、でも、今は家族は皆海外に住んでるから、それは関係ないかな。いろいろありがとう。 女の人は地震に備えて何をしておけばいいですか。 3番 電話で病院の診察の予約をしようと思っています。今日の午後の診察を予約するには、どの番号を押せばいいですか。 F:山川病院自動予約システムです。最初にご希望のお日にちを4桁の番号で御入力ください。五月三日なら0503 となります。ただし、本日の診察をご希望の方は日にちではなく、0001とご入力ください。次に、午前中をご希望なら、続けて01、午後なら、02。特にご希望のない方は09と入力してください。 今日の午後の診察を予約するには、どの番号を押せばいいですか。

2010年12月日语1级真题及答案与听力原文

2010 年12 月日语N1 真题 問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1話が本筋からそれてしまった。 1もとすじ2もときん3ほんすじ4ほんきん2友人にピアノの伴奏を頼まれた。 1はんそう2ばんそう3はんそ4ばんそ 3名探偵の推理で事件は無事に解決した。 1 しんり2すいり3どうり4ろんり 4先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。 1きわめて2あらためて3つとめて4つきつめて5もう尐しアイディアを練ってからお話しします。 1 けずって2つのって3ほって4ねって 6靴のひもを締めた。 1 からめた2ゆるめた3はめた4しめた 問題2 ()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 7各国のテレビがそのニュースを()。 1投じた2配送した3報じた4配布した8森林伐採が環境に()影響は大きい。 1及ぼす2授ける3費やす4掲げるよしだ 9吉田さんは弁護士として20年もの()を積んできた。 1ベテラン2ポジション3ステータス4キャリア10 この小説の主人公は、歴史()の人物をモデルにしている。 1上2面3側4内 11 交渉が()進み、無事に契約することができた。 1しとやかに2しなやかに3円滑に4性急に 12 次の大会に向けて、チームの()を強めよう。 1収束2結束3親密4緊密 しじょう 13 その企業は巨大な資本を()に、海外の市場に進出した。 1背景2根源3後援4発端 問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 14今回の研修会は、出席者がまばらだった。 1 多かった2尐なかった 153 まじめだった 昨日は一日中どんよりした天気だった。 4ふまじめだった 1 曇っていて暗かった2晴れていて明るかった 163 風が吹いて涼しかった 父は毎朝、丹念に新聞に目を通す。 4雨が降って蒸し暑かった

2016年高考日语听力部分

2016年普通高等学校招生全国统一考试 日语 . 本试卷共11页。满分150分。考试用时120分钟。考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。 注意事项: 1.答题前,考生务必用0.5毫米黑色签字笔将自己的姓名、座号、考生号、县区和科类填写到答题卡和试卷规定的 位置上。 2.选择题每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑;如需改动,用橡皮擦干净后,再选 涂 其他答案标号。写在本试卷上无效。 3.非选择题必须用0.5毫米黑色签字笔作答。答案必须写在答题卡各题目指定区域内相应的位置、不能写在试卷上; 如需改动,先划掉原来的答案,然后再写上新的答案;不能使用涂改液、胶带纸、修正带,不按以上要求作答的答案无效。 第一部分听力(共两节,满分30分) 做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转填到答题卡上。 第一节(共7小题:每小题2分,满分14分) 听下面7段录音,每段录音后有1小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。 例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。 A.6か月B.9か月C.12か月 1.男の人は日本のどこへ旅行に行きましたか。 A.東京B.大阪C.北海道 2.女子学生は普通どこでアルバイトをしますか。 A.スーパー B.コンビニ C.レストラン 3.男の人は何を出してあげましたか。 A.料理B.お茶C.食事代 4.お母さんはなぜごちそうを作りましたか。 A.お父さんの誕生日ですから B.今日はいいことがありましたから C.おじいさんが食事に来てくれますから 5.2人はどこで会いますか。 A.お店B.駅の前C.病院の前 6.工場見学の日に男の人はどうしますか。 A.1人で行動します。 B.直接工場に行きます。 C.みんなといっしょに行動します。 7.卒業パーティーはどんな形にしましたか。 A.郊外でする形

2010年7月日语能力考试N1 听力原文以及答案

2010年7月日语能力考试N1 听力原文以及答案 問題1 課題理解 1 番女の人が電話で話しています。女の人は講演会の当日、何をしなければなりませんか。 女:もしもし、あのう、来週四日の講演会に参加したいんですが、まだあいてますか。 男:ああ、田中先生の講演会ですね、少々お待ちください。調べますので。 女:お願いします。 男:あっ、もしもし、お待たせしました。 まだ余裕がございますので、ご参加いただけます。 女:ああ、そうですか。よかった。 男:参加費は今週末までにお振込みください。 女:はい 男:当日は一時間前からの開場となりますが。受付で入場券をお受け取りください。開始時間まで、先生の著書の展示販売も行っております。定価の二割引ですので、ぜひご利用ください。 女:あっ、そうですか、わかりました。 男:それでは、恐れ入りますが、お名前とご連絡先お願いします。 女の人は講演会の当日、何をしなければなりませんか。 答え:2 参加費を振り込まなければなりません 2 番会社で女の人と男の人が会議について話しています。男の人が何をしなければなりませんか。女:田中さん、例の金曜日の会議の件なんだけどね。 男:はい 女:上のほうから、会議の効率化をはかるための指針っていうのが来てるんだけど。 男:はい。 女:それでね、まず会議の開始時間だけど、原則として、九時から十二時までの間って書いてある。男:ああ。会議は十時からの予定です。 女:あっ、そうでしたね。それから、会議時間なんだけど、二時間を越えちゃいけない。 男:ああ、それは何とかなりますね。 女:それと、議題は四つ以下にして、遅くとも前日までにメールで参加者に知らせておくこと。 男:あっ、そうなんですか。では、今日のうちにやっておきます。数のほうは問題ないですね。 女:そうね、じゃあ、準備、よろしくね

1991年日语N2听力原文

問題Ⅰ 絵を見て正しい答えをひとつ選んで答えてください。では一度練習をしましょう。 例:地図を見てください。今男の人が駅前にいます。この人は郵便局を探しています。郵便局の場所はどこでしょう。 男:すみません。郵便局は… 女:ああ、郵便局ですか。この駅前の道をまっすぐ行くと川にぶつかりますから… 男:はい。 女:橋を渡らずにその手前の道を右に曲がってください。 男:ええ。 女:で、そのままちょっと行ったら、右側にあります。 男:あ、どうも。 郵便局の場所はどこでしょう。 正しい答えは4です。解答用紙の問題Iの例のところを見てください。正しい答えは4ですから、答えはこのようにかきます。では始めます。 1番 デパートで男の人が新しいカップの宣伝をしています。今説明をしているカップはどれですか。 男:えー、新しいカップをご紹介いたします。このカップは取っ手

が左右二つで、このようにそこが広いので、倒れにくくなっております。軽い材質なんですが、そこが広くなっているため、机が揺れたりしても、倒れることはありません。 今説明をしているカップはどれですか。 答え:4 2番 食堂で二人の学生が話しています。今日の定食はどれですか。男:おい、見ろよ。田中すごい食欲。ご飯に味噌汁、えびフライ、果物、それにあんなに大きいケーキまで食べるつもりだよ。 女:ほんと。今日の定食はあんなにいろいろついてるの。 男:いや。ケーキは別だよ。 女:あ、そう。 今日の定食はどれですか。 答え:2 3番 女の人が預けたコートを取りに行きました。女の人のコートはどれですか。 女:コートをお願いします。 男:どんなコートでしょうか。 女:毛皮がついてる、黒いのです。

2006年日语四级听力真题 附答案和听力原文

2006年日语四级听力1. 2.

3.4.

5.6.

7.8.

9. 2. 无图题 問題I 1番女の人と男の人が話しています。男の人は来週の日曜日の午後何をしますか。 女:ヤンさんは休みの日はいつも何をしていますか。 男:休みの日は朝から掃除と洗濯をします。そして、午後は買い物をしたり、映画を見たりします。 女:では、来週の日曜日、いっしょに映画を見に行きませんか。 男:ああ、すみません。来週の月曜日はテストですから、日曜日の午後はうちで勉強します。女:そうですか。 ◆男の人は来週の日曜日の午後何をしますか。【正解:2】 2番女の人と男の人が話しています。女の人の会社は何日から仕事が始まりますか。 女:田中さんの会社は1月何日から仕事ですか。 男:4日まで休みで、5日から仕事です。 女:いいですね。わたしの会社は火曜日からもう仕事です。休みは2日までです。 男:そうですか。

◆女の人の会社は何日から仕事が始まりますか。【正解:2】 3番男の人が話しています。写真と名前はどうしますか。 男:写真は紙の左に張ってください。それから、名前は写真の下に書いてください。 ◆写真と名前はどうしますか。【正解:1】 4番男の人と女の人が話しています。男の人に電話するときは何番を押しますか。 男:田中さんの部屋の番号は何番ですか。 女:811です。 男:ああ、わたしの部屋番号は818です。困ったときは電話してください。電話するときは始めに9を押して、それから部屋番号を押してください。 女:わかりました。どうもありがとうございます。 ◆男の人に電話するときは何番を押しますか。【正解:4】 5番女の人が話しています。女の人はどれを見て話していますか。 女:ええ、日本人の大人にお風呂にどのぐらい入るか聞きました。これを見てください。一番多かったのは毎日お風呂に入ると答えた人でした。その次に多かっ たのが二日に一回入ると答えた人で、毎日お風呂に入る人の半分ぐらいでした。 ◆女の人はどれを見て話していますか。【正解:1】 6番女の人と男の人が話しています。男の人は今何を履いていますか。今です。 女:あれ?ふんん。 男:えっ?何か。 女:よく見てください。足。 男:会社まで靴を履いて来ましたよ。着いてから、スリッパを履きました。 女:スリッパの話じゃありません。右と左、違う靴下を履いていますよ。 男:あっ。 ◆男の人は今何を履いていますか。【正解:3】 7番女の人が話しています。野菜はどうなりますか。

日语听力经验感想

日语听力经验感想 时间:2008-03-30 来源:大学生日语学习网打印本文 以前就想写写关于日语听力的贴子了,不过本人比较懒……总是迟迟未动笔= = 现在既然也开了自己的听力节目和小组,就决定还是写一点点听力感想了,呵呵~~ 学外语,听说读写译,各个都很重要。什么最重要呢?当然是听了!不然怎么会把“听”给排在第一位呢^^ 练习听力没有捷径,是一个循序渐进的过程,并且在过程中,你可能感觉不到自己有所进步提高,但要耐心坚持,总有天你会突然发现自己的听力有了明显的提高的。 练习听力,需要根据自己的实际水平和情况,制定适合自己的比较好的练习方法。这个制定过程需要慢慢摸索。 我学日语的时间也差不多两年了,期间看了大量的动漫日剧,听了很多广播剧,也听写了不少自己喜欢的台词。现在感觉自己的听力确实提高不少,现在写一下我的个人学习情况和一点经验^^ 先让大家想一下,小孩是怎么学会语言的呢?刚出生的婴儿,什么都不会。不会说也不会写。但是可以用耳朵来听!这“听”可是天生的能力,所以往往婴儿特别集中注意力去听,听清了然后模仿。我提倡的就是这种类似婴儿学语言的方法——初期时大量广泛地听,仔细认真地听,精听、泛听都要练。 我跟大家有点不同,接触日本动漫比较早,大概小学5、6年级就开始看日语原声的动漫了。但那时没有网络,只能是看vcd,而且一套碟也很贵,所以当时看的很少。慢慢地到了高中,dvd、宽带网络开始发展起来。我这才开始集中地大量地看。差不多高中的大部分周末,我都是在看动漫中度过的= =||| 那时因为电脑在客厅,我看片子时都习惯带耳塞的,原本是为了不影响到父母。但后来渐渐发现有些简单的句子听懂了,有些句子虽然不懂但听的非常清楚,有些词句和语法出现了几次,我就猜出了其中意思。然后听懂的内容就这样渐渐增多。而这种增多一下子是体会不到的,是在不知不觉中提高的。我现在还记得某一天,我突然发现自己竟然普通的动画可以听懂一半以上了。 这真是个奇妙的、不可思议的感觉!现在回想起来,这正好跟婴儿学语言的情况很像!我刚开始日语方面什么都不会,就只会看片、听片。而且当时也没有想到要去学日语的。就在这种不知不觉的环境中,听力就上来了^^

2015年高考日语试卷解析

私は昆明で子供時代___過ごしていました。 へ が の を 答案为 。该题的设计意图是测试考生对格助词を用法的掌握和运用。格 助词を可以后接他动词表示宾语。本题的动词過ごす,表度过,他动词。除此以外,格助词を还可以接在表示移动,经过的自动词后,表示经由路径。 途中で体の具合が悪くなって、近くを通った人___助けてもらった。 で を に も 答案为 。该题的设计意图是测试考生对格助词に用法的掌握和运用。格 助词に的用法很多,其中的一个用法是表示授受动作的对象。本题中的に表示助けてもらう的对象。中文意思是受到了旁边经过的人的帮助。 欲しいものは何___手に入る時代になった。 を も では でも 答案为 。该题的设计意图是测试考生对提示助词でも用法的掌握和运 用。提示助词でも接名词后可以表示举例(极端),条件,暗示等等。这里的用法是接在疑问词后表示全面肯定。中文意思是,现在已经进入到不管是什么,只要是你想要的都能得到的时代。 森の中___急に大きな鳥が飛び上がった。 が と から まで 答案为 。该题的设计意图是测试考生对格助词から用法的掌握和运用。格助词から表示起点。中文意思是突然从森林里飞出一只很大的鸟。 今日は昨日___暑くありません。 ほど より だけ さえ

副助词ほど接名词,用言连体形后可以表示大约,程度和比较的基准。这里的用法是接在名词后表示比较的基准。在这里可以记一句话:ほど一出现,否定到永远。 今日は暖かくて、まるで春の___です。 よう そう みたい らしい 答案为 。该题的设计意图是测试考生对比况助动词ようだ用法的掌握和 运用。四个选项都是助动词,在意义上有一定的干扰度,但从接续形式上可以将其他三项排除,因为这里是接在春の之后。 ほら、王さんも食べてばかり___、もっと飲みましょうよ。 なく いなく いないで いなくて 答案为 。该题的设计意图是测试考生对否定助动词ない用法的掌握和运 用。否定助动词ない可以出现变形ないで、なくて。其中前项是修饰,后者是原因。在这里的意思是,哎呀,小王你也不要总一个劲的光吃,来,再喝点吧。 義務教育法に従えば、子供が6歳になったら小学校に入る___です。 こと べき まま たい 答案为 。该题的设计意图是测试考生对形式体言べき用法的掌握和运用。四个选项都是形式体言,在意义上有一定的干扰度,但从接续形式上可以将 排除,因为这里是接在入る之后。 こと放于句尾,表示建议。本题的意思是:按义务教育法规定,小孩子 岁以后就要上小学。这是一种义务,属于べき的用法。 中学生に___から声が変わった。 なれ なる なって なろう

第二版-日本语听力_入门篇_13-16课听力原文及答案

第13課王さんの一日 問題Ⅰ例のように番号を書きなさい。 例:毎朝学校へ行く毎朝学校へ行きます 1夜よくテレビを見る夜よくテレビを見ます 2休みの時、お茶を飲む休みの時、お茶を飲みます 3日曜日に家で音楽を聞く日曜日に家で音楽を聞きます 4公園で友達と話す公園で友達と話します 5スポーツクラブでテニスをするスポーツクラブでテニスをします6電話をかける電話をかけます 7自分のものを自分で洗濯する自分のものを自分で洗濯します8時々おもしろい雑誌を読む時々おもしろい雑誌を読みます9友達に手紙を書く友達に手紙を書きます 10本屋で辞書を買う本屋で辞書を買います 一人でまじめに勉強します 例:A:今晩、映画を見ますか。 B:はい。見ます。 1A:明日銀行へ行きますか。 B:はい。行きます。 2A:さっき、山田さんに会いましたか。 B:いいえ。あいませんでした。 3A:今朝、牛乳を飲みましたか。 B:ええ、少し。 4A:今日の新聞を読みましたか。 B:いや、まだです 5A:良子さんは家に帰りましたか。 B:ええ。もう。 6A:今晩仕事はもうしませんね。 B:ええ。もちろん。 7A:日曜日はいつも家にいますか。 B:ええ、いつも。 8A:今晩レポートを書きますか。 B:いや、ちょっと。 9A:今朝のニュースを聞きましたか。 B:はい、ちょっと。 10A:スカートを買いましたか。 B:ええ、いいのがありまして。 1b2b3a4b5a 6a 7b 8a 9a 10b 問題Ⅲ例のように○と×をつけなさい。 例:A:今日は学校へ行きますか。

B:いいえ、今日は行きません。図書館へ行きます。 1A:見ましたね。昨日の映画。おもしろかったでしょう。 B:いいえ。昨日テレビで野球の試合を見ましたけど。 2A:洗濯をしましたか。 B:ええ、しました。掃除までも。 3A:ご飯を食べますか。 B:やあ、お酒をたくさん飲みましたから、いいです。 4A:田中さんに電話をかけましたか。 B:かけましたけど、出ませんでした。 問題Ⅳ次は王さんの一日の生活です。その一日の生活に関する動詞を書き出しなさい。 男:王さん、日本の会社に入って、どれぐらい経ちましたか。 女:半年ぐらい経ちました。 男:じゃ、あなたの一日を教えてください。 女:私の一日ですか。そうですね。いつも朝は6時半に起きます。それから、7時ごろ朝ご飯を食べます。パンとたまご、それに、ミルクやコ ーヒーですね。それから、7時半にうちを出ます。地下鉄の駅まで歩 いていきます。8時半ごろ会社に着きます。仕事は9時から、5時ま で、8時間なんですけど、12時に会社の人といっしょに昼ご飯を食べ ます。たいていそばやさんに行きます。金曜日は文化センターへ行っ て、そこでコンピュータを習っています。6時から7時までです。ほ かの日は、そうですね。6時ごろスーパーで買い物をします。晩御飯 を食べて、それから8時ごろ掃除をします。掃除機で簡単に掃除して、 9時からお風呂に入ります。たいてい、11時に寝ます。 男:そうですか。忙しい毎日ですね。体に気をつけて頑張ってください。 起きます食べます出ます歩いていきます着きます 行きます習います(買い物を)します掃除します (お風呂に)入ります寝ます 第14課何をしましたか 問題Ⅰ次の話を聞いて、田中さんは昨日と今日何をしましたか。順を追って番号を書きなさい。

相关文档
最新文档