第五学期日语精读试题No9答案

合集下载

日汉翻译 课后练习答案1-9

日汉翻译 课后练习答案1-9

练习11.参议院决定废除用特殊符号记录议事的速记。

今后速记员一边看着映出影像的屏幕画面,一边直接往电脑里输入。

众院将来紧跟参院的可能性很大。

从1890年第一次帝国议会实施以来,一直持续到今天的国会速记在技术:革新面前将结束其使命。

根据参众两院的规则有义务用速记来记录会议内容,在参院规定"必须用速记把所有的议事都记下来,现在,速记员在众院有106人,参院有90人。

众参两院都有自己的速记员培养所,速记文字众参两院有些微妙的不同。

废除速记是从提高业务效率来考虑的。

整理的会议记录,要把速记文字转化为普通文字,通常花费1~3天,用电脑直接录入,原则上可以缩短时间,第二天即可完成。

2. 如果把下眼皮往下拉,再猛然伸出舌头,发出怪叫,即使是感觉迟钝的人,也会明白自己被人讨厌。

这种“鬼脸”是由"红眼”一词转变过来的。

据说本来是诅咒的意思。

做“鬼脸"时,就成了让对方看见翻开的眼皮上的红色黏膜和红舌头。

自古以来红色被人们认为有驱魔的力量,中国人至今仍在门上贴红色对联驱魔。

3. 干杯举起酒杯锵的一声和对方碰杯的习惯始于何时根据有关酒的文:献记载,有一种说法,干杯起源于古希腊人。

他们认为酒中有恶魔,为了驱除:恶魔而养成了在饮酒前碰杯发出声音的习惯。

到了中世纪因为欧洲流行下毒,1骑士和贵族通过互相碰杯把酒混合起来,并以此来互相证明酒是无毒的,然后再饮用。

这种习惯逐渐演变为现在的形式。

4. 提到溜门撬锁,给人一种小偷瞄上空房,晚上入户行窃的印象。

然而实际上,这种盗窃最多发生在上午8~10点的时间段。

看一下警察厅截至2002年为止以往10年的统计,这个时间段发生盗窃的件数最多。

为什么这个时间多发呢?第一,这个时间段刚好上班的人和学生刚刚出门离家对于小偷来说比较容易确认是否是空房。

第二,这个时间一般是主妇匆忙把家人送走后,收拾厨房和洗衣服的时间,小偷可以趁主妇在厨房之际从二楼开着的窗户钻进去,或者趁主妇倒垃圾和邻居闲聊之际,从正门窜入,三下五除二把活儿干完。

Leztdi日语试题及答案

Leztdi日语试题及答案

生命中,不断地有人离开或进入。

于是,看见的,看不见的;记住的,遗忘了。

生命中,不断地有得到和失落。

于是,看不见的,看见了;遗忘的,记住了。

然而,看不见的,是不是就等于不存在?记住的,是不是永远不会消失?日语课程代码(0840)問題一・次の__の言葉はどう読みますか。

1.2.3.4から正しいものを選びなさい。

(5分)1.①きんか③きんが④げんか2.京都は美しい町だそうだ。

①みち②ちょう③もち④まち3.学校へ行くとき、傘を持っていくか行くまいか迷います。

①かさ②がさ③さん④かざ4.毎年塩を作ったり、海苔を作ったりします。

①のり②かいたい③かいだい④うみた5.照る照る坊主という人形を作って、みんなで明日天気になあと合唱します。

①ごうしょう②がっしょう③ごうそう④がっそ6.②けい③がた④すがた7.大学に入るために毎日受験勉強をしています。

①いる②はいる③かえる④うる8.天気はわれわれの普段の生活に関係があります。

①ふだん②ぶたん③ふたん④ふうだ9.船は港から出発する。

①みやこう②みなと③こう④みなこ10.②かく③こう④ぜき問題二・次の__の言葉はどう書きますか。

1.2.3.4から正しいものを選びなさい。

(5分)11.農家の人たちはたねまきをする。

①種蒔き②種蒔③種まき④稲まき12.天気はわれわれの気持ちや体のちょうしにも関係があるのです。

①調子②調姿③眺視④兆子13.きかいを使用して地上の天気を調べる。

①機会②気界③機械④器械14.②入員③入園④入飲15.私はいつもまんがの本を読む。

①満画②間画③漫画④満家16.さきほどおふろに入ったのです。

①布蝋②風呂③布呂④風蝋17.おおぜいの人がいますね。

ここが銭湯ですか。

①大税②多勢③大勢④応接18.浴場もあつい浴槽とあまり暑くない浴槽の二つに分けてあります。

①暑い②厚い③熱い④篤い19.昔はいろいろな道具を持っていて、それをほしいものとこうかんしたのです。

①交換②交感③交歓④公館20.①超心機③調心器④超心器問題三・次の__の言葉はどんな形になりますか。

标准日本语N5配套练习及答案

标准日本语N5配套练习及答案

1私の靴はあそこ__あります。

1が2で3の4に2「朝、何__食べましたか。

」「はい、パンを食べました。

」13141516?雨が降っていますから、窓___闭めてください。

1.を2.が3.も4.に7友达__かいた絵は、本当にきれいでした。

1.は2.の3.も4.で8あの会社は「日本カメラ」___会社です。

1.の2.が3.という名前の4.で9あっ、飞行机___飞んでいますよ。

1.は2.が3.で4.を10この道___まっすぐ行って、左に曲がってください。

1.は2へ 3.で4を11一周间___一回ここへきてください。

1.に2.で3.は4.の12この伞はあなた__ですか。

1.は2.が3.に4.の131と141へ151から161には171しか181には191でも201は正解:42332解析:1~は~にあります表示存在。

选项2で虽然也可以接在场所名词的后面,但是表示的是动作移动的场所。

例如:デパートで买物をする。

在百货商店买东西。

に表示的是动作存在、相对静止的场所。

2何か食べましたか这里的か表示不确定。

意思就是有没有吃东西。

~を食べる吃什么。

を前面可以提示他动词的宾语。

何を食べましたか意思则是,你之前吃了什么?询问具体的东西。

回答的时候,不需要回答はい?いいえ,直接回答パンを食べました就可以了。

~が食べる则是谁吃……。

が提示的是食べる的主语。

3何も饮みませんでした意思就是什么也没有喝。

何も~ない表示全面否定。

什么都没……何是疑问词,后面接助词を、か、で的时候,要用疑问句。

例如:何を饮みましたか。

喝了什么呢?何か饮みましたか。

有喝东西吗?何でジュースを饮みませんでしたか。

为什么不喝果汁呢?4句意:我的车是日本产的,你的车也是日本产的吗?前后两句都是说的车子,以及日本产的。

所以要使用表示也的も。

5句意:窗户开着的哦。

~が提示后面动词的主语。

~が开く开く是自动词,表示开着的状态。

正解:解析:67た手纸/ 8910渡る等。

(最新整理)日语综合教程第五册课后练习翻译题答案和部分本文翻译

(最新整理)日语综合教程第五册课后练习翻译题答案和部分本文翻译

第一课如果无故旷工长达一个月的话一ヶ月ぐらい無断欠勤とすると、現在の社会の状況からみて、おそらく復職したいことが難しいだろう。

虽说中了彩票,但只不过宝くじが当たったといっても、六等の 3000 円でしかないので、飛び上がって喜ぶほどのことはない。

在日逗留期间,我无论如何私は日本滞在中、何としても日本一美しいと言われる富士山を見てみたい。

轮船犹如一叶扁舟あらしの中で汽船はさながら小船のように舞い狂い、今にも転覆しそうで、心配でならない.我光是抚养妻子儿女妻子を扶養してもう精一杯だけでも、そんな奢侈なものを買って経済能力がない。

我从小由外婆一手带大子供からお祖母さんに手に掛けてくれたので、両親としっくり行ってなかった、このこと通して、両親の不易がありがたい。

尽管我们父子俩相处了30年も私たち親子が一緒に暮らして30年けれども、父と一度たりとも心行くまで話し合ったことがない。

爷爷受不了空前的炎热朝早々、爺さんが空前の暑さが応えないで、気が遠くなってしまった。

みんながあわてて病院に運んだ。

妹妹结婚后一直没有孩子妹は結婚してずっと子供に恵まれなかったが、やっと去年妊娠した。

高齢出産の妹が無事に出産することを願ってやまない。

.那地方很安静あの辺が静かで、空気もいいし、買い物や交通も便利なので、老人には住み心地のいいところだと思う。

第二課考上高中以后僕は高校に入ってから、音楽活動に努めるかたわら、陸上部に入ってスポーツにも力を入れ、日々充実した生活を送っている。

他把她的来信彼女からの手紙を燃やしつくすと、彼は静かにこの町を後に立ち去って行った。

精心策划了二ケ月もかかって、練りに練った陰謀も自分の妻の告白であっけなく失敗に終わった。

那个村庄有一对ある村に老夫婦がいて、一人娘をはなはだ可愛がっていたが、その娘は十五六歳で病で死んでしまった。

以来ずっと老夫婦は朝から晩まで悲しみに暮れ、もう目も当てられぬ有様だった。

日本的庭园练习参考答案

日本的庭园练习参考答案

第九課日本の庭練習問題一、次の漢字の読みを後ろの括弧に書き入れよ。

導く()遮る()訴える()趣()杯()飢える()変遷()模倣()苔()有為転変()技巧()窮める()憩う()没頭()虚構()配る()二、次の文の()の部分に入れるのにもっとも適当なものを1・2・3・4から一つ選びなさい。

1、友人が病院に運ばれたときは、もうだめかと思ったが、かろうじて命だけは()。

1たすかるわけだ2たすかるしまった3たすかるにあたらなかった4たすかったようだ2、この病気は治らないとはいえ、注意さえすればほとんど普通の生活を送ることができます。

でも注意を守らないと命に()場合もありますよ。

1関する2あたいする3かかわる4至る3、ほめられて喜んでいるのかい。

それこそ、「主婦がやったにしては上出来だ」と、ばかにされているに()よ。

1すぎない2あたらない3あたいしない4かたくない4、酔っている人()、「おれはよってないぞ!」と言い張るものだ。

1にとって2に対して3に限って4に応じて5、近頃、尐年犯罪が問題になっているが、うちの子に限って悪いことを()と考えてる親が多い。

1するものだ2するはずがない3するだろう4するかもしれない6、明日、先生のお宅に()してもよろしいですか。

1失礼2お越し3いら4おじゃま7、彼はまだ学生だが、()歴史に残る偉大な学者となるだろう。

1今後2今度3いずれ4近く8、若い女性は化粧するより()何もしないほうが美しいと思う。

1のこらず2かなり3むしろ4いずれ9、()お話しました通り、今月末にやめます。

1すでに2いずれ3やがて4さらに10、失恋の悲しみは身をもって経験して()わかるものだ。

1いよいよ2とうとう3はじめて4いまだに11、一緒に入社した彼が昇進したのに()、私はいまだに平社員のままだ。

1かえって2ひきかえ3かかわらず4かわって12、非常時には、()行動が要求される。

1切実な2敏感な3迅速な4頻繁な13、初めての出場でしたから、()優勝するなんてだれも思っていませんでした。

日语精读第九课解析

日语精读第九课解析

日本語精読第二冊第9課【にほかならない】1Nにほかならない正是... ,不外乎...①この会を成功のうちに終わらせることが出来ましたのは、皆様がたのご協力のたまものに他なりません。

这次大会能够取得成功,完全是靠大家的共同努力。

②年を取るというのは、すなわち経験を積むということに他ならない。

上了年纪也就是积累了经验。

●「それ以外にない」「まさにそのものである」と断定的に述べる場合に用いる。

用于断定的说“除此之外就没有”,“就是”2…にほかならない…から/…ためにほかならない正是...,不在乎...无非是...。

①父が肝ガンになったのは、あの工場で長年働いたために他ならない。

父亲得了肺癌就是因为那个工厂常年工作的结果。

②彼が私を憎むのは、私の業績をねたんでいるからに他ならない。

她恨我无非是因为嫉妒我的成就。

③この仕事にこんなにも打ち込むことができたのは、家族が支えていてくれたからに他ならない。

能够如此全心全意投入这项工作,正是由于家人支持的结果。

●あることがらが起こった理由や原因がそのこと以外にない、まさにそのためであると断定的に述べるのに用いられる。

用于断定地说事情发生的理由及原因不是别的就是这个。

【にこたえて】Nにこたえて应...,根据...响应...①その選手は両親の期待にこたえてみごとに完走した。

那个运动员没有辜负父母的期望顺利地跑完了全程。

②多数の学生の要望に応えまして、日曜日も図書館を開館することにしました。

应多数学生的决定星期日图书馆也开放。

③多くの消費者の皆様のご意見にお応えして、この程、より使いやすい製品を発売いたしました。

根据众多消费者的意见,最近我们出售了使用方便的产品。

④国連からの要請に応えて、政府は救援チームを派遣することにした。

应联合国的请求政府决定派遣救护队。

⑤多くのフゔンの声援に応える完璧なプレーをなしとげた。

在众多球迷的声援下,也打了一场漂亮的比赛。

●「期待」や「要請」などの名詞に付いて、それがかなうように応じて、という意味を表す。

日语综合教程第五册课后练习翻译题答案

日语综合教程第五册课后练习翻译题答案

第十一課父母目不转睛地父母は脇目も振らず、子供たちの試合をはらはらしながら見ている。

試合に出ている子供たち本人よりも緊張しているようだ。

据说当时很多人当時は戦地の様子を写したニュース映画に、もしかしたら。

肉親の姿を見ることができてはないかと、映画館に通す人が多く、映画館はいつも満員だったと言う。

如果厕所和浴室トイレとお風呂が共用であれば、家賃は安くなる、トイレとお風呂付の部屋だったら、あなたの予算は足りないだろう。

如果他出来参加彼が出馬するとなると、今度大統領選挙の局面が大きく変わるだろうと思う。

那个国家依然あの国は依然として封建的で、女性はスカーフ状のものですっぽりと頭を覆い、目ばかり覗かしている。

绝不要泄气挫けないで、これは長い人生における小さな挫折でしかないのだから。

看来这个国家的この国の国民生活レベルがかなりアップされたと見えて、自家用車を運転する人が大部多くなった。

说这件事一定これは不可能と決めるのは早計だろう。

ほかに可能性を見つけようよ。

不要以为自己有運転技術がうまいなんで思わないでください。

必ず交通ルールを守ること。

交通事故を起こしてからじゃ間に合わないんだから。

列车沿着山脉汽車は山脈づたいに走る車窓の片方は広い草原が続き、それは半日を費やしてもまだ同じ景色が続き、自然の広さを実感させられた。

第十二課只要稍微不看着他ちょっとでも目をはなすとすぐ何事かを引き起こす。

あのばか者にはやりきれないなあ。

爷爷一直工作到お祖父さんは70歳まで働いて辛うじて一部屋を買えるほどのお金を貯めた、気の毒と思う。

到了秋天秋に入って、思い出したように時雨画降り出す天気が続くと、いやな気分になる。

哪怕是一粒米たとえ、一粒の米と言えども、無駄にしてはいけないという考え方を身につけさせるべきだと思う。

他是那么喜欢看あれほど読書が好きだった彼なのに、あの大病以来、とんと本を読まなくなったようだ。

本当に惜しい。

妹妹身材高大何もそのためにわざわざ大柄に育ってたわけではないが、身体が大きくて骨組も太い妹に小柄間母親を背負わせるにはちょうどいい。

日语第五册课后练习答案-上外出版社

日语第五册课后练习答案-上外出版社

第五册练习参考答案第一課めくらになった名僧一、「めくらになった名僧」をよく朗読しなさい。

そして、次の語句の漢字にふり仮名をつけなさい。

名僧(めいそう)世紀(せいき)都(みやこ)大仏開眼(だいぶつかいげん)儀式(ぎしき)間近い(まぢかい)絶える(たえる)授ける(さずける)天皇(てんのう)一人前(いちにんまえ)仏教(ぶっきょう)招く(まねく)弟子(でし)難破(なんぱ)陸(りく)手間どる(てまどる)海賊(かいぞく)渡航(とこう)たび重なる(たびかさなる)仲間割れ(なかまわれ)落とす(おとす)柱(はしら)痛手(いたで)志(こころざし)燃える(もえる)遣唐使(けんとうし)思い立つ(おもいたつ)月日(つきひ)朝廷(ちょうてい)一生(いっしょう)雫(しずく)俳人(はいじん)新緑(しんりょく)天平期(てんぴょうき)唐招提寺(とうしょうだいじ)東大寺(とうだいじ)傑作(けっさく)二、次の各文中の片仮名の部分を漢字になおしなさい。

(1)お客さんをムカ(迎)える(2)母からのタヨ(便)り(3)息子をタヨ(頼)りにする(4)外国人がオオゼイ(大勢)いる(5)友達からタノ(頼)まれる(6)知り合いをタズ(訪)ねる(7)先生にタズ(尋)ねる(8)海をコ(越)えて上海に来る(9)百人をコ(超)える代表団を送る(10)二千年の昔にサカノボ(溯)る(11)マネ(招)かれて学術講演を行う。

(12)代表団のイッコウ(一行)(13)遊びたいのをガマン(我慢)して勉強する(14)荷物をハコ(運)ぶ(15)この娘には母親のオモカゲ(面影)がある三、次の言葉を使って文を作りなさい。

(1)…前にして…結婚を前にして、純子は彼に自分の辛い経験のすべてを打ち明けた。

(2)ひきかえに…彼から食べ物をもらい、ひきかえに水をあげた。

(3)目的や希望などを表す「ように(と)」…日本語をぺらぺら話せるように頑張る。

(4)せっかく…せっかく書いた作文を家に忘れてしまった。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
山东英才学院商务日语专业第5学期末
日语精读课试卷NO.9参考答案年月日
一、仮名付け(1×10=10点)





けしき
いわ
そつぎょう
じょうよう
たいよう
うつ
した
うと
のうさんぶつ
ひか
二、漢字付け(1×10=10点)





活動

普及
用意
仕事


一方

自由
三、外来語訳(1×10=10点)





游行队伍
3、調査によると、音楽を聞いたりテレビをつけたりしながら勉強する子供は増えたそうだ。
4、読むだの、書くだの、少し八、小作文(略)(13点)
3,母亲担心,于是对父亲说:“停下吧!”可是目前没有停下来的样子。
4,起床后马上吃了面包加牛奶的早餐,然后匆匆看了一下晨报便离开家了。
六、中国語を日本語に。(3×4=12点)
1、うれしいことに、今社会福祉などのボランティア活動に参加する人は多くなってきた。
2、日本へ来たからといって、何もしないで、遊んでばかりいました。
扑克牌
用餐
汽车喇叭
连衣裙




10
アジア
ポケット
スキー
コマーシャル
エネルギー
四、助詞その他の選択(2×12=24点)









10
11
12



D


A


C
D
A
五、日本語を中国語に(3×4=12点)
1,不知何时想起了老师说的“电视的奴隶”这句话。
2,日本人通过各种共同点,以一种强烈的集团意识连接在一起。
相关文档
最新文档