新标日下册第29课笔记
新版标准日本语初级下册第29课(20200819053638)

第29课电気总消乜単语质问)[名]提问,问题 场合)[名]场合,情况 迷惑)[名]麻烦"[名]紫藤力廿廿斗[名]喜鹊 七0(鸟)[名]鸟 一夕[名]符号Q^^L^(标识)[名]标记指刁疋人吉《L (横断禁止)[名]禁止横穿X^-E [名]速度免 许证)[名]许可证,执照lt^<L^(企画书)[名]计划书野球场)[名]棒球场警察署(年下 指年寄0 止^§(自1) 止^§(他2)列车总次①駅止去召 変^§(自1) 変元5(他2) 顔色力•変^^0^T (破0去歹)Q^^T (引吉去歹) ^^0^T (守0去歹 乙尢元去歹(答元去歹)^^^T (逃厅號歹)[动 1] 爽约,打破动 1 ]拉,抽)[动 1 ] 遵守,保护[动 2] 回答动 2]逃跑力$^^0去歹(顽张0去旳[动1:拼命努力 顽张 5(自1) 问题 场所 迷惑总力、疗召-MJ^hkr [R 、乂横断歩道 速度(乞〈与运転①免许运动场 驻车场 売0 场 広 场 职场(- 讲座)[名] 电视讲座力、人匕(汉字) 名] 汉字 乜人乞刁(戦争) [名] 战争 疗⑴力、人(警官)[名] 警察 ^L^^(年上)[名] 年长者^^0^T (止去0去歹) [动1:停,停住力、初◎去歹(変初◎去歹)[动1:变,转变^^^0^T (谢0去歹)[动1 ]道歉廿朮0去歹[动1]逃学,怠工顽张0去歹。
顽张oT!谢5(自1) 人忙谢召^^^(自 1)学校/授业总廿朮召破5(他1) 约束总破召 弓1<(他1)引吉出LE 了总引<守5(他1)约束总守召 彼女总守召 答^^(自2)质问答元召 逃厅送(自2)2类动词彳/工+ 5彳/工+ 5(^)〜力€〜V 逃厅'5 助疗5(他2) 指年寄◎总助疗5 助疗T!助力、◎去L 尢。
动 2]添加,附加动 2] 救助,帮助动 2] 记住,掌握T^L^oL^r 提出〜) [动 3]提交,提出远虑〜)[动3:客气动 3] ^^^^L^T (注意〜) 足球)射门,投篮[动 3] 注意 付疗5(他2) 条件总付疗召覚元5(他2) 単语总覚元召提出r5(他3) "求一卜总提出r5远虑r5(他3) 远虑L^^^少二一卜r5(自注意r5(自3) 3)気 ^0^5健康/足元v 注意r5 亲LX 友达 人民与(乱暴) [形 2] 粗暴 乱暴肚言叶 Lon^(失礼) [形 2] 不礼貌 失礼肚乙七总言刁 fe^C (同匕) [形 2] 一样,相同 连体词、直接加名 词 李初尢LZ 同匕学校V 通oTX5 吉疗人(危険) [形 2] 危险 危肚X 安全 乞g [连体] 那样的 乞e 人哲X 去rm 。
第29课 电気を消せ

日本語に訳す
• 别碰!太烫了! 触るな!熱いから! • 因为是朋友,别客气啦! 友達だから,遠慮しないで! • 我住在上海一个叫做“北京路”的地方。 上海の「北京路」という所に住んでいます。
名词+という+名词 提供对方不知道的新信息的时候,在表示 新信息的词语后面要加“という” 例: -これは何という花ですか。 -これは桜です。
名词+名词/小句+という+意味です 即“…は…という意味です”的句型可以 用来下定义,作说明、解释。 例: ⌐ ---この漢字はどうという意味ですか。 ---「ここには車を止めるな」という意味 です。 是“不要在此停车”的意思。
表示禁止的说法 1.动词的禁止形
动词的禁止形用“动词的基本形+な”构成,可 以表示否定的命令。相当于“…ないでください” 或“…てはいけない”,但是语气生硬,因此在 正式场合,以及对长辈、上级的对话中不能使用。
例: みんな本を読んでいるので,大きな声を 出すな。 大家都在看书,不要发出大的声音。
“~ないといけません”的省略形 式
• この場合は「歌ってください」と言わな いとね。 いけません いけない • と言わないといけません ~なければなりません なりません ~なければ
なければ なる
なりません ならない(です) ないと いける いけません いけない(です) 两者都是表示义务、必要性的说法,但 前者比后者正式些。前者多用于口语,后 者多用于口语。
A.地位高,年龄大的男性对下级,晚辈,孩子宣布事情或进 行训斥时;
明日までにレポートを書け
B.紧急情况下,Βιβλιοθήκη 时间考虑说话方式时; 危ない! 止まれ! C.观看体育比赛时; 頑張れ! D.交通标志,标语时。 静かにしろ!
日语初级(下册)第二十九课重点

• ⑴“という”的两种用法 • ①名1+という+名2 • 提供给对方不知道的新信息的时候,在表 示新信息的词语后面要加“という”,就 译成“叫做…的”。如: • 『狂人日記』という本は魯迅が書いたも のです。 • 藤という花を見たことがありますか。 • 実際に、吉祥寺という所は寺ではありま せん。
第 29 课 電気を 消せ
⑴肯定命令的表达形式 ①动词的命令形 ②なさい ③てください(て)
⑵否定命令的表达形式 ①(动词基本形)な ②てはいけません ③ないでください(ないで) ⑶“という”的两种用法 ①名1+という+名2 ②名1は…という+名2です。
一、单词讲解 • ①頑張る • 在汉语中“加油”一词常被用来表示对别 人的鼓励,与此相对应的日语单词就是“ 頑 張ります”。 • がんばれ!(加油!) • 明日は試験なので、今晩は遅くまで頑張らな ければならない。 • ――頑張ってくださいね。 • ――はい、頑張ります。
• 课文中注意事项 ①动词 “答えます”在日语中的词性是自动词, 因此在接“質問” 时,不能用汉语的动宾关系 来理解,而要接“に”。 • 質問に答えます。(回答问题) ②「書類を早く提出しろ」と言いました。 • 「たちいりきんし」と読みます。 • 这两句中的“と”是在第24课中学过的表引用 的内容。
⑵命令形、禁止表达的用法 勿庸置疑,无论是命令形还是禁止表达 总会给别人带来一种祖鲁的印象,所以除 在遇到紧急情况时有必要使用以外,这些 表达形式的的使用场合很受限制。一般可 以用于以下几种情况: ①用于男性为主的工作单位的上司对部下、 长辈对晚辈以及同辈之间。 ②用于关系亲密的男性朋友之间。不过如果 年龄相差悬殊时,仍存在长幼之分,对年 长者一般不应使用。
• ①动词的命令形 • 动词的命令形是利用动词的形态变化来表示 说话人对听话人下命令的一种肯定命令表达形 式。其构成方式如下: • 一类动词:词尾“う”段移至“え”段上。 • 二类动词: 词尾“る”变为“ろ”。 • 三类动词:把“くる”变为“こい”,把“す る”变为“しろ”。
新版标准日本语中级下册课文单词29

ていきけん(定期券)[名] 月票,定期车票,定期门票
………………………………………………
~かげん(~加減)~程度;有点~
练习
もんだいてん(問題点)[名] 疑点,争论点
おいつく(追いつく)[动1] 赶上,追上;来得及
おおごえ(大声)[名] 大声
きない(機内)[名] 机舱内,飞机内
きゅうぎょう(休業)[名] 不营业,歇业,停止营业
きがえる(着替える)[动2] 换衣服,更衣
ぎせい(犠牲)[名] 牺牲(利益);代价
クリーニング [名] 清洗,干洗
やくにん(役人)[名] 官员,公务员
だいじん(大臣)[名] 大臣,部长
いだい(偉大)[形2] 伟大
にゅうがくしけん(入学試験)[名] 升学考试,入学考试
第29课
生词表1
はんきょう(反響)[名] 反响,反应;回音
ゴンバオジーディン(宮保鶏丁)[名] 宫保鸡丁
むくち(無口)[形2] 说话少,沉默寡言
えいてん(栄転)[名] 高升,晋升,荣升
かい [名] 价值,意义
…………………………………………………………
しんぱいをかける(心配をかける)使担心,使挂念
むかいちあき(向井千秋)[专] 向井千秋
スペースシャトル [名] 航天飞机
とうじょうする(搭乗~)[动3] 搭乘
いなりずし(いなり寿司)[名] 油豆腐寿司
たこやき(たこ焼き)[名] 烤章鱼球
なんだい(難題)[名] 难题
ようりい(楊利偉)[专] 杨利伟
しんしゅうごごう(神舟5号)[专] 神舟五号
そのきになる(その気になる)有那样的想法
最新(佳禾网校)新中日交流标准日本语第29课教学讲义PPT

动词命令型
• 动词命令型是说话人对听话人下命令时使用的表达方式。 非礼貌用语。
• 动词变化方法 一类动词:将动词基本型词尾「う」段假名变为「え」段假名。 二类动词: 将动词基本型词尾的「る」变为「ろ」 三类动词: 「する」―「しろ」 「くる」―「こい」
動詞基本形+な
3、“我”注意到雨中的荷叶覆盖红 莲时,为什么“不宁的心绪散尽 了”?
因为令“我”担心的红莲有了荷叶的荫 蔽,同时“我”也回到了母亲身边,由 此联想到了母亲对自己的呵护和关爱 。
4、文章最后一段中把“母亲”比作什么?把“我”比作什么? 运用了什么修辞?什么手法?“心中的雨点”指什么?
荷叶 红莲
比喻 象征手法,赞美伟大无私的母爱,以花喻人托物言志 “心中的雨点”暗指人生路上的风风雨雨、磨难坎坷。
• 用于禁止听话人做某事。其礼貌程度比「な いでください」要低很多,语气强度也比其高。
• 例: 上课时不要睡觉 授業で寝るな
不许碰她! 彼女に手を出すな
動詞て、動詞ないで
• 这两个是日常最常用的祈使表达方法。多用于朋友之间。 • 礼貌程度对比:
動詞てください/動詞ないでください 動詞て/動詞ないで 動詞連体形+なさい 動詞命令形/動詞基本体+な
象征 指借助于某一具体事物的外在特征,寄寓 艺术家某种深邃的思想,表达某种富有特 殊意义的事理的艺术手法。如红色象征喜 庆、白色象征哀悼、喜鹊象征吉祥、乌鸦 象征厄运、鸽子象征和平,鸳鸯象征爱情 等。运用象征这种艺术手法,可使抽象的 概念具体化、形象化,可使复杂深刻的事 理浅显化、
小结作业 《荷叶·母亲》借助一种具体的形象抒发对母亲的爱, 请你也用这种手法写一段话或一首诗,表现对母亲的爱。
新编标准日本语初级课堂笔记25-40课

1 课堂笔记2 第25課これは明日会議で使う資料です。
(4)第26課自転車に二人で乗るのは危ないです (5)第27課子供の時,大きな地震がありました (6)第28課馬さんは私に地図をくれました (7)第29課電気を消せ (8)第30課もう11時だから寝よう (10)第31課このボタンを押す,電源が入ります (12)第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです (14)第33課電車が急に止まりました (16)第34課壁にカレンダーが掛けてあります。
(18)第35課明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。
(20)第36課遅くなって,すみません。
(22)第37課優勝すれば,オリンピックに参加することができます。
(24)第38課戴さんは英語が話せます。
(27)第39課眼鏡をかけて本を読みます。
(29)第40課これから友達と食事に行くところです。
(31)34 第25課これは明日会議で使う資料です。
一、动词做定语(定语句)a)動詞連体形(~する/~している/した)●例:明日旅行に行く人が手を挙げて下さい。
これは先週読んだ小説(しょうせつ)です。
あのコーヒーを飲んでいる人は誰ですか。
毎朝ここでラジオ体操をしている人はうちのおばあさんです。
あの寝ている人はうちの子です。
着物(きもの)を着た女性は私の先生です。
(短暂性动词过去式作定语,表示状态)あの眼鏡をかけた人は兄(あに)です。
●注:1、动词作定语句一般用简体;2、定语句的小句主语用“が”或“の”。
定语句可以做主语、宾语、谓语及对象语例:これは李さんがくれたプレゼントです。
あの背が高い人は姉(あね)です。
二、に或から(根据后面的动词决定)に:接受者和发出者;から:发出者●例:友達に手紙を書きました。
友達から/に手紙を貰(もら)いました。
友達から/にお金を借りました。
友達にお金を貸しました。
三、形容词、形容动词作定语(定语句)a)形容词:~い+体言形容动词:词干+な+体言●例:値段が高いかばんが好きです。
标准日本语初级下册 第二十九课

标准日本语初级下册第二十九课本课词汇词汇Ⅰ集める (あつめる) (3) [动2] 收集くれる (0) [动2] 给 (我)おかげ (0) [名] 多亏 (您)過ごす (すごす) (2) [动1] 过,度过丁寧だ (ていねいだ) (1) [形动] 有礼貌,小心翼翼礼 (れい) (1) [名] 道谢,行礼記念 (きねん) (0) [名] 纪念,留念売り出す (うりだす) (3) [动1] 出售手帳 (てちょう) (0) [名] 手册挟む (はさむ) (2) [动1] 夹移動する (いどうする) (0) [动3] 转移,移动日 (ひ) (0) [名] 日子お世話になりました (おせわになりました) (3)+(3) [寒暄] 给您添麻烦了どういたしまして (1)+(4) [寒暄] 别客气市内 (しない) (1) [名] 市内観光 (かんこう) (0) [名] 观光,游览思い出 (おもいで) (0) [名] 回忆実物 (じつぶつ) (0) [名] 实物銀閣寺 (ぎんかくじ) (1) [专] 银阁寺~にとって词汇Ⅱマッチ (1) [名] 火柴訪問する (ほうもんする) (0) [动3] 访问きる (きる) (1) [动1] 切,割,截,剪うれしい (3) [形] 高兴複雑だ (ふくざつだ) (0) [形动] 复杂本课重点:1~は……ことです2~をくれます3形容词的副词用法 / 形容动词的副词用法(1)わたしの趣味(しゅみ)は、切手(きって)を集(あつ)めることです。
友達(ともだち)が、わたしにこの切手(きって)をくれました。
「おかげで、東京(とうきょう)で楽(たの)しく過(す)ごすことができました。
」李(り)さんは、田中(たなか)さんに、丁寧(ていねい)にお礼(れい)を言(い)いました。
(2)「わたしの趣味(しゅみ)は、切手(きって)を集(あつ)めることです。
これは、旅行(りよこう)の記念(きねん)に、日本(にほん)で買(か)った切手(きって)です。
最新标准日本语下册第28课教学讲义PPT

核心观点归类
(三)“基本”类
1. 我国现阶段的基本国情和当代中国的历史坐标是__正处 于并将长期处于社会主义初级阶段__。
2. 我国人口现状的基本特点是__人口基数大、新增人口多 、人口素质偏低__。
3. 我国资源现状的基本特点是__自然资源总量大、种类多 ,但人均资源占有量少__(既是“资源大国”,又是“资源小 国”)。
(一)“基础”“基石”“根基”“之基”类
1. 我国民族政策的基石是__民族平等__。 2. 我们党、我们国家生存发展的政治基石是__四项基本 原则__(四项基本原则是立国之本)。 3. 科教兴国,基础在__教育__,关键在__科技__。 4. 我国社会主义经济制度的基础和主体是__公有制__。 5.普通法律的立法基础是__宪法__。
3.~~かもしれません
3.~~かもしれません
意味:表示说话人的推测。相当于汉语“也许
~~” 接続:动词,形容词基本形,名词,形容动词词
干﹢かもしれません
○ 空が暗いですから、午後から雨が降る かもしれません。
○ 山の上は寒いかもしれません。 ○ 日曜日なので、休みかもしれません。
核心观点归类
○ 日曜日家でゆっくり休もうと思います。
○ 今度の休みに富士山に登ろうと思っています。
2.ので
2.ので 意味:「~~」表示原因或理由。
相当于汉语“~~因为~~” 接続:动词,形容词基本形,名词,形容动词词干
﹢なので
○ 頭が痛いので、休んでもいいですか。 ○ 熱があるので、帰ってもいいですか。 ○ 明日は暇なので、遊びに行きます。
核心观点归类
(二)“根本”“归根到底”类
1. 我国的根本制度是__社会主义制度__。 2. 我国的根本政治制度是__人民代表大会制度__。 3. 社会主义的根本任务是__解放生产力,发展生产力__。 4. 党制定社会主义初级阶段基本路线的根本出发点是__全 国各族人民的根本利益__。 5.我国的根本大法是__宪法__,它规定的是国家和社会生 活中最重要、最根本的问题。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第29課
一、單語(たんご)
➢質問(しつもん)(问题)
この質問にお答えください敬语,日本人也不常用
また何か質問がありませんか。
不确定
➢場合(ばあい)(情况、状态、场合)
どんな場合でも逃げてはいけない
こういう場合には在这种情况下
➢迷惑(めいわく)①
近所迷惑
大変ご迷惑をかけました(固定组合,给你添麻烦了)
迷惑電話
➢横断(おうだん)横穿...
横断歩道
道路を横断する
➢スピード0调
ハイスピード高速
フルスピード全速
スピードを落とす把速度降下来,减速
➢謝る(あやまる)
手をついて被害者に謝る(つく入席,就坐,把手重叠起来放在膝盖前面)
別に謝ることはない
その件なら謝るよ。
(假设,假定,如果是那件事的话我向你道歉)
➢サボる
サボテン仙人掌,日本人会用仙人掌来暗指逃课怠班的人
授業を一時間サボった!
➢守る
御(お)守り名词,护身符
子供を事故から守る保护孩子远离事故
沈黙(ちんもく)を守る保持沉默
➢逃げる
小鳥が籠(かご)から逃げた
嫌な仕事から逃げる
➢親しい
彼とは昔から親しくしている从很久以前就跟他很亲近自然と親しくなる0亲近大自然
➢-----------------------------------------------------------------------------
二、语法(ぶんほう)
➢动词的命令形(一般日本人是不用说的,对犯人)
练习:
1.混蛋!快给我交出来!
バカヤロウ,速く持ち出せ。
2.都给我好好背!
ちゃんと覚えろ(好好的)
➢表达命令的方式之二(比第一个命令好多了)
l命令形てくれ,接续:动词的て形变化接てくれ
l例:
待ってくれ
読んでくれ
食べてくれ
l练习:
混蛋!快给我交出来!
バカヤロウ,速く持ち出してくれ。
不好了,快逃!
やばい!早く逃げてくれ!
➢表达命令的方式之三(相对温和的命令)老师对学生,父母对孩子的教育
命令形なさい:接续:动词的ます形接なさい
例:
待ちなさい
読みなさい
食べなさい
---------------------------------------------------------------------- ➢l禁止的命令形稍息,部队里用
l接续:动词的基本形接な。
l例:
l行くな!
l食べるな!
l見るな!
练习:
l不要捡掉(地上)了的水果。
(掉:落ちる)
落ちた果物を拾うな。
不要粗暴地拽抽屉!乱暴に
---------------------------------------------------------------------- ➢复习てください(要求对方做某事)、ないでください(要求对方不要做某事),最客气的命令,禁止
日本人在口语中经常省略ください
语气更加随意一些。
➢命令的强度:
てくださいーーてーーなさいーーてくれーー命令形
最客气其次教育比较严厉基本不用
ないでくださいーーないでーーな
最客气不要做基本不用
--------------------------------------------------------------------
宿題(しゅくだい)
6、汉译日:
今天之内把这些单词都背下来!
这个标记的意思是不要减速。
不要说失礼的话!。