《初级日语》(东外大)第26课练习

合集下载

第26课

第26课

大家的日本语
第 26课
第 26 課
どこにごみを出したらいいですか
二、 本文内容说明
2、 普通形 ~ん です
③说话人对看到、听到的事,向听话人询问理由和原因时。
△ どうして 遅れたんですか。/ 为什么迟到了?
④寻求对事态的说明时。
△ どう したんですか。/ 怎么了?
(注)「~んですか」句中,有时包含了说话人惊讶或怀疑的情绪,以及强烈的好 奇心。如果用得不恰当,会使听话人不高兴,所以要注意使用方法。
△ 渡辺さんは 時々 大阪弁を 使いますね。/ 渡边小姐有时说大阪方言呢。 大阪に 住んで いたんですか。/ 在大阪住过吗? …ええ、15歳まで 大阪に 住んで いました。/ 对,我15岁以前住在大阪。
②说话人对看到、听到的事实寻求更详细的说明时。
△ おもしろいデザインの靴ですね。どこで買ったんですか。 / 真是样式别致的鞋呀,在哪里买的呢? …エドヤストアで 買いました。 …在爱多雅商店买的。
第 26 課
どこにごみを出したらいいですか
二、 本文内容说明
2、 普通形 ~ん です
3)「~んですが、~」有着提起话题的作用。后面一般接表示委托、劝诱或
请求许可的词,这时的「が」起着连接上下文的作用,表示质疑和客气,如③所 示,「~んですが」后面接续的词,如果是说话人和听话人都明白时多省略掉。
① 日本語で 手紙を 書いたんですが、ちょっと 見て いただけませんか。 / 我用日语写了封信,您能帮我看看吗?
みます 看、诊断 さがします 寻找 おくれます 迟了,没赶上(电车) 「でんしゃに~」 まにあいます 赶上(电车) 「でんしゃに~」 做、从事 さんかします 参加(晚会)
もうしこみます つごうがいい つごうがわるい きぶんがいい 报名、申请 方便(时间上) 不方便(时间上) 感觉舒服

【基础语法从头学】新标日初级第26课

【基础语法从头学】新标日初级第26课

一、动词小句(简体形)+ の+ は+ 形容词/形容动词+ です「の」是作为形式体言使用,把前面的动词小句名词化。

表示“做某动作,做某事”的意思。

①谓语是表示性质状态的形容词,形容动词的时候,主语(即动词小句+の)要用「は」来提示。

类似的性质状态形容词有「楽しい、危ない、嬉しい、いい」等。

例:二人で遊園地へ行くのは楽しいです。

(两个人一起去游乐园是很开心的。

)子供が一人でプールへ行くのは危ないです。

(孩子一个人去游泳池是很危险的。

)②谓语是表示好恶,擅长不擅长的形容词,比如「好きだ」「嫌いだ」「上だ」「下手だ」「得意だ」「苦手だ」等时,主语(即动词小句+の)要用が来提示。

(我们前面有学过表示喜欢擅长与否的句型~は~が~です。

和这里的情况是一样的。

)例:私は絵を描くのが好きです。

(我喜欢画画。

)森さんは泳ぐのが嫌いです。

(森讨厌游泳。

)二、动词小句(简体形)+ の+ を+ 动词动词小句(简体形)+ の还可以做宾语。

例:試験を受けるのを忘れました。

(忘记参加考试了)森さんは李さんにケーキを作るのを勉強しています。

(森在向小李学习做蛋糕。

)* 注意:形式体言「の」和「こと」的区别。

①只能用「こと」,不能用「の」的情况。

句尾动词是「知らせる」「伝える」「話す」等表示语言行为的动词时。

例:鈴木さんが病気で休むことを李さんに伝えました。

(告诉小李铃木因为生病请假的事情。

)②只能用「の」,不能用「こと」的情况。

当句尾动词是「見る」「聞く」等表示感知的动词,或者「手伝う」「やめる」「防ぐ」这些直接作用与动作对象的动词时。

例:花が咲いているのを見ました。

(看见花开了。

)今先生の仕事を手伝っているのは李さんです。

(现在在帮老师做事情的是小李。

)③「の」可以用于人、事、物。

「こと」多用于具体的事情。

④「こと」可以合成谓语,但是「の」不可以。

例:私の趣味は絵を書くことです。

(我的爱好是画画。

)像这个句子中一定只能使用「こと」。

大家的日语 26课 语法笔记

大家的日语 26课 语法笔记

第26课1、动词普通形い形容词んですな形容词普通形名词~だ-~な「~んです」是强调说明原因、理由、根据等的表达方式。

口语中用「~んです」,而书面语中用「~のです」。

例:あしたから旅行なんです。

2、动词て形いただけませんか(能帮我……吗?)例:生け花を習いたいんですが、いい先生を紹介していただけませんか。

3、疑问词动词た形らいいですか(……做才好呢?)例:NHKを見学したいんですが、どうしたらいいですか。

4、好きです/嫌いです名词(宾语)は上手です/下手ですあります、等例:運動会に参加しますか。

…いいえ。

スポーツはあまり好きじゃないんです。

第27课1、可能动词(有ます形)五段动词:う段——え段+る一段动词:~る——~られるカ变动词:くる——こられるサ变动词:する——できる注:「わかる」本身就表示可能的意思,所以不说「わかれる」。

2、可能动词句注:(1)可能动词不是表示动作而是表示状态,他动词的宾语句可以用助词「を」表示,但是可能动词句中的对象一般用「が」表示。

「を」以外的助词不变化。

(2)可能动词里包含着人拥有的行为能力,和某种状态下行为的可能性这两个意思。

例:(1)私は日本語が少し話せます。

(2)ミラーさんは漢字が読めます。

(3)この銀行でドルが換えられます。

3、見られます見えます聞けます聞こえます「見られます」「聞けます」表示主体看和听的意志得以实现。

与此相反,「見えます」「聞こえます」与本人的意志无关,只表示某一对象物能在视野里捕捉到,或者某种声响和声音传到耳朵里,对象物是主语的,用助词表示「が」例:(1)新宿で今黒沢の映画が見られます。

(2)新幹線から富士山が見えます。

(3)電話で天気予報が聞けます。

(4)ラジオの音が聞こえます。

4、「は」「も」前的名词提示为主题的时候,可以取代「が」「を」,但是要放在其他助词之后。

助词是「へ」时可以省略「を」。

5、しか仅仅,只和表示否定的词一起使用。

可以取代「が」「を」,但要接在其他助词的后面。

日本语听力第一册 第二十六课母の日 原文及答案

日本语听力第一册  第二十六课母の日  原文及答案

①女の人と長い間一緒に仕事をしています。 ②いつも真面目な人です。 ③仕事中もよく笑っています。 ④冗談を言って、みんなよく笑わせます。 ④
2.女の人はどうしますか。
女:雨が降りそうね。 男:ああ、降ってきた。君、傘を持ってきた。 女:いいえ、今日雨が降るとは、思わなかったから。 男:僕は車で来てるから、駅まで送ろうか。 女:あら、助かるわ。
①ジャービスさんはお母さんを喜ばせ
るために、カーネーションの花束を捧げ ました。 ②母の日にすずらんやバラを贈る人が 多いです。 ③ジャービスさんはアフリカの人です。 ④5月の第2日曜日が母の日です。 (〇)
問題Ⅳ CDを聞いて、文を完成しなさい。

「除夜の鐘」は、一年の最後の日である大晦日 の夜12時を中心に、日本全国の寺院で一斉に つく鐘の音のことです。仏教では人間の心身を 悩まし乱す煩悩が108種あると言われています。 108回をつくことによって人々の煩悩を除き、救 おうというのであります。鐘の音の余韻が収まっ てから次の鐘をつくので、108回つくのに1時間 余りかかります。旧年を送り、新年を迎え、しみじ みと年の移り変わりを思うひとときであります。テ レビやラジオでは有名なお寺の鐘の音を毎年放 送しています。
第二十六課
母の日
ウォーミングアップ: [調理方法] 蒸す(むす) 揚げる(あげる) 炊く(たく) 煮る(にる) 炒める(いためる) 焼く(やく)
問題Ⅰ 絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
女:今日は、魚のみその作り方をご説明します。
まず、水と醤油と、砂糖とお酒をなべに入れて、 火にかけます。その後、下ごしらえをした魚を入 れて、お味噌を出します。そうですね。中火で7 分ぐらい煮って、煮だってきたら、火を止めてく ださい。その後、10分ぐらいそのまま置いてくだ さい。夏の暑い時、食欲が出て、ご飯が進みま すよ。是非お試しください。 ①

标准日本语初级下册 第二十六课

标准日本语初级下册 第二十六课

标准日本语初级下册第二十六课本课词汇词汇Ⅰ空港 (くうこう) (0) [名] 机场両替する (りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换忘れる (わすれる) (0) [动2] 忘记出迎える (でむかえる) (0) [动2] 迎接全部 (ぜんぶ) (1) [名] 一共出迎え (でむかえ) (0) [名] 来迎接見つける (みつける) (0) [动2] 找,找到歓迎 (かんげい) (0) [名] 欢迎訪日 (ほうにち) (0) [名] 访日,访问日本出口 (でぐち) (1) [名] 出口背 (せ) (1) [名] 个子ほか (0) [名] 以外紹介する (しょうかいする) (0) [动3] 介绍よろしくお願いします (よろしくおねがいします) (0 + 6) [寒暄] 请多关照楽しみ (たのしみ) (4) [名] 盼望,期待,乐于言葉 (ことば) (3) [名] 语言,词,话语,词语覚える (おぼえる) (3) [动2] 记住,学会来日 (らいにち) (0) [名] 来日,来到日本目的 (もくてき) (0) [名] 目的展示場 (てんじじょう) (0) [名] 展览会,展览现场自動車 (じどうしゃ) (2) [名] 汽车見学 (けんがく) (0) [名] 参观ホテル (1) [名] 饭店,旅馆だいじょうぶだ (3) [形动] 不要紧,没关系李 (り) (1) [专] 李~団 (だん) ~目 (め) ~場 (じょう)词汇Ⅱおもしろさ (3) [名] 趣味,乐趣おもしろみ (0) [名] 趣味,妙趣苦しい (くるしい) (3) [形] 苦苦しさ (くるしさ) (3) [名] 痛苦苦しみ (くるしみ) (0) [名] 痛苦甘さ (あまさ) (0) [名] 甜味,甜头甘み (あまみ) (0) [名] 甜味片づける (かたづける) (4) [动2] 收拾,整理酒 (さけ) (0) [名] 酒結婚する (けっこんする) (0) [动3] 结婚火事 (かじ) (1) [名] 着火,火灾ストーブ (2) [名] 炉子消す (けす) (0) [动1] 熄,灭本课重点:1. ……のは……です2. ……のが……です3. ……のを……ます4. “~”と、言います(直接引语)(1)“日本語を勉強するのは、楽しいです。

新版中日交流标准日本语26

新版中日交流标准日本语26
ミラー:はい、わかりました。 それから、お湯( ゆ) が 出( で) ないんですが……。管( かん ) 理(り ) 人(にん) :ガス会社( がい しゃ) に 連絡( れん らく) したら、すぐ 来( き) て くれますよ。
ミラー:……困( こま) ったなあ。 電( でん ) 話(わ) が ないんです。
1)この 写真は どこで 撮りましたか。( 金閣寺 ) →
ひ こ
らい げつみっ か
2)いつ 引っ越ししますか。( 来月の 3日 ) →
はなし き
た なか
3)だれに その 話を 聞きましたか。( 田中 ) →
4)を して いますか。( ホッチキス ) →何( なに) 捜( さが)
※土( ど ) 井 (い) 隆( たか ) 雄(お) 土井隆雄(日本太空人﹐1995~)……………………………………………………………………………………文型( ぶん けい)
1. あしたから なんです。旅行( りょ こう)
2.
けを いたいんですが、いい を して
いただけませんか。生( い) 花( はな) 習( なら) 先生( せん せい) 紹介(しょう かい) 例文( れい ぶん)
すみませんが、連絡( れん らく) して いただけませんか。管( かん ) 理(り ) 人(にん) :ええ、いいですよ。
ミラー:すみません。 お願( ねが) いします。
れん しゅう
練習 A
課:26 (頁:4/10)
1.
いく
いかない
いった
いかなかった
んです
→みません。 が ないんです。..
2: ビールは いかがですか。( すみません.きょうは ました ) いいえ、読( よ) 時( じ ) 間(かん) 例( れい) 車で (くるま) 来( き)

中日交流标准日本语初级基本课文

中日交流标准日本语初级基本课文

1、電気を消せ。
2、次の文章を読んで、質問に答えなさい。
3、ここに車を止めるな。
4、このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
第30课
1、もう11時だから寝よう。
2、今日,会社を休もうと思います。
3、明日,病院ヘ行こうと思っています。
4、荷物が重いので,宅配便で送ります。
新版中日交流标准日本语初级-----------------上
第1课
1、李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは 学生(がくせい)では ありません。
3、林(ばやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんは JC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
新版中日交流标准日本语初级-------------下册(课文)
第25课
1、これは明日会議で使う資料です。
2、私は明日乗る飛行機は中国航空です。
第41课
1、李さんは部長にほめられました。
2、馬さんは森さんにカメラを壊されました。
3、陳さんは飼っていた小鳥にげられました。
4、2010年に上海で万博が開かれます。
第42课
1、テレビをつけたまま,出かけてしまいました。
2、目覚ましをかけておいたのに,今朝は起きられませんでした。
2、お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
3、太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
4、日本へ留学するために、お金をためています。

标准日本语初级第26课ppt

标准日本语初级第26课ppt


し た
、火 事
(か

)・デ





(や
)け

台 風 で 木 が 倒 れ ま し た 。

し た
、台 風
(た



)・木


(た

)れ

津 波 で 船 が 止 ま り ま し た 。
1 た 、津
波 (つ な み )・船 が 止 (と )ま り ま し

う ち が 壊
:
地 震 ・ う
れち
まが
し壊
たれ
活 し て い る 二 人 の 性 格 が こ ん
日 に 生 ( う ) ま れ て 、 同 じ 家 で
じ 両 親 ( り ょ う し ん ) か ら 同
ぐ 買 い ま す 。
は 欲 し い と 思 った ら 、何 で も
、買 う の は し ず か で す 。あ す
か 買 う 時 も 、よ く 考 え て か
(れ ん ら
変 (か )わ
ジ ル に 負 け た の を 知 っ て い
昨 日 の サ ッ カ ー の 試 合 は 日
ま本
すが
かブ
。ラ


は 日 本 が ブ ラ ジ
、き の う の サ ッカ
ル に 負 (ま
ー の 試 合
)け (し
まあ
し た
い )
ま す か 。
林 さ ん が 入








って
式能的象用助
。使词、的词
用 含 有
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第26課成人の日
氏名:____
一、次の漢字に片仮名をつけなさい。

成人この間宿題お祝い市役所出席経験選挙法律許す責任途中会場寄る急ぐ間に合う連絡和服未成年者
病人末宗教男性女性港神戸規則委員欠席仏教
社長事故幸せ不幸せ命令世界一周旅行注射関係、
二、次の文を完成しなさい
1、先生から電話()________てきました。

会議()出るかどう明日まで()返事をする________言われました。

(老师来电话说……)
2、大人になった______をお祝い______日です。

(是……日子)
3、事務室の人の話()()、学校()も市役所から連絡が_______です。

4、ニュースに_____と、成人式を迎える人は全国()約百七十万人___です。

5、だれ()()法律()_____________(任何人都必须守法)
6、世界一周旅行の途中()事故()_________(途中发生事故)
7、A:式は長くかかりますか。

B:いいえ、______________(不那么长)
8、A:この間()どうもありがとうございました。

B:_____________。

9、姉は妹()お金を________________言いました。

(叫妹妹别丢钱)
10、どの宗教()()政治や文化()深い関係があります。

三、次の文を中国語に訳しなさい。

1、新年我们能一起参拜,非常愉快。

2、在日本,到了20岁,就容许做什么事情了?(用过去时)
3、幸亏我去年参加了成人仪式。

4、今后任何事情都要负责任地做。

5、“去书店的途中还要顺便去商店卖些东西”。

“那就快点走吧。


6、仪式马上就要开始了,总算赶上了。

相关文档
最新文档