日语语句个人整理
日语常用口语100句

1.こんにちは。
你好。
2.こんばんは。
晚上好。
3.おはようございます。
早上好。
4.お休(やす)みなさい。
晚安。
5.あしたまた。
明天见。
6.ありがとうございます。
谢谢。
7.どういたしまして。
别客气。
8.すみません。
不好意思,麻烦你…。
相当于英语的“Excuse me”用于向别人开口时。
9.ごめんなさい。
对不起。
10.いってきます。
我走了。
(离开某地对别人说的话)11. いってらしゃい。
您好走。
(对要离开的人说的话)12.ご苦労(くろう) さま。
辛苦了。
(用于上级对下级)13.お疲(つか)れさま。
辛苦了。
(用于下级对上级和平级间)14.ただいま。
我回来了。
(日本人回家到家门口说的话)15.おかえり。
您回来啦。
(家里人对回家的人的应答)16.いらしゃいませ。
欢迎光临。
17.また、どうぞお越(こ) しください。
欢迎下次光临。
18.おひさしぶりです。
(しばらくですね。
)好久不见了。
19. おじゃまします。
打搅了。
到别人的处所时进门时说的话。
20. おねがいします。
拜托了。
21.いくらですか。
多少钱?22.まだまだです。
没什么。
没什么。
(自谦)23.どうしたんですか。
发生了什么事啊。
24.なんでもない。
没什么事。
25.ちょっと待ってください。
请稍等一下。
26.約束(やくそく)します。
就这么说定了。
27。
これでいいですか。
这样可以吗? 28.けっこうです。
もういいです。
不用了。
29.どうして。
なぜ 为什么啊?30.いただきます 那我开动了。
(吃饭动筷子前) 31ごちそうさまでした。
我吃饱了。
(吃完后) 32.本当(ほんとう)ですか。
真的? 33。
うれしい。
我好高兴。
(女性用语)34.よし。
いくぞ。
好!出发(行动)。
(男性用语)35.信(しん) じられない。
真令人难以相信。
36.どうも。
非常!该词意思模糊。
有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。
37.あ、そうだ。
啊,对了。
常用日语100句

常用日语100句1.おはようございます……早上好2.こんにちは……你好3.こんばんは……晚上好4.お休みなさい……晚安5.ただいま……我回来了6.お帰りなさい……你回来啦7.先に失礼します。
……我先告辞了8.どうぞ、お先に……您先请9.少々お待ち下さいちょっとまってください……请稍等一下10.行ってまいります……我走了11.いっていらっしゃい。
……您走好12.ひさしぶりです。
お元気ですか……好久不见了。
您身体好吗?13.おかげさまで、元気です。
……托您的福,我很好14.みなさんによろしくお伝え下さい……请给大家代个好15.お宅の皆様お変わりありますか。
……您家人都好吗?16.近顷、お仕事は顺调ですか。
……您最近工作顺利吗?17.今日はいいお天気ですね。
……今天天气真好啊!18.お出挂けですか……您出去啊?19.お帰りになりますか……您回去吗?20.お待たせしました。
本当にすみません。
……真对不起,让您久等了。
21.お疲れ様でした。
ご苦労様でした。
……您辛苦了。
22.お手数をかけました。
申し訳ございません。
…给您添麻烦了,真不好意思。
23.いつもお世话になっております。
……总是承蒙您的关照。
24.どうぞ、ご远虑なく。
……请别客气。
25.最近、天気がよく変わりますから、どうぞお体に気をつけてください。
最近天气多变,请注意身体。
26.どうぞ、お体を大切に……请保重身体。
27.どうも、ありがとうございます。
……多谢。
28.道中、ご无事で……祝你一路平安29.ご好意をありがとうございます。
……谢谢您的好意。
30.では、また後で……过会儿见31.さようなら……再见32.どうぞご自由に。
……请随意。
33.ご结婚おめでとうございます。
……恭贺新婚34.おめでとう。
素敌なお二人に乾杯!……恭喜,恭喜。
为二位新人干杯!35.结婚记念日をお祝い申し上げます。
……向二位的结婚纪念日表示祝贺。
36.男の子ご诞生おめでとうございます。
实用日语500句

生活实用短语そうそう。
对对。
(赞同对方的意思)すごい。
厉害。
(说时语气放慢)やっぱり。
果然。
(恍然大悟的样子)どうして。
为什么?(句尾上挑)ぼくにも。
我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)そう。
是嘛。
(原来如此)どう。
怎么样?(念ど——お)わかった。
知道了。
(表示理解的意思)ふあん。
不安?(反问对方——句尾上挑)ごめんね。
对不起。
がんばれ。
努力吧。
えっ。
啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑)だから。
所以……かもね。
也许吧。
おやすみ。
晚安。
おそいね。
真慢啊。
そうだね。
对啊。
(对对方的话表示同意)なに。
什么?干吗?(句尾上挑)ほんとうに。
真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑)ほんとうに。
是真的。
(用肯定的语气说)だいじょぶ。
没关系。
(一切很好的意思)うん。
嗯。
(读起来就和中国的“嗯”一个读法)でも。
不过……ありがとう。
谢谢。
じゃ。
再见。
ちょっとまって。
请稍侯。
ねえ。
喂。
(喊人时用)きみは。
你是谁?むずかしいだよ。
难啊。
(表示问题很棘手)ほんとうよかったね。
真好啊。
あとのまつり。
马后炮。
こいびと。
对象。
(恋人)にせもね。
假货。
ぼくのこと。
我的事?(反问——句尾上挑)だめだなあ。
不行!(断然否定)エリ—ト。
精英。
かおがつぶれる。
丢脸。
じじょうじばく。
自作自受。
したのさき。
耍嘴皮子。
ヒヤリング。
听力。
どうも。
你好。
(见面打招呼用)めいをたすける。
救命。
ひげをそる。
刮胡子。
かみをきる。
剪头。
むだずかいね。
浪费啊。
いいなあ。
好好哟!かわいそう。
好可怜啊。
ちがいますよ。
不是的。
(你说/做的不对或错了)まずい。
不好吃。
どういみ。
什么意思? (指别人说的是什么意思) しらないよ。
不知道。
どうしたの。
怎么啦? (句尾上挑)いいね。
可以吧? (句尾上挑)そうか。
我知道了。
(句尾下降-----说的要快些) もちろんですよ。
当然了。
できるんですか。
你会(做\说)吗?ほんとういいですか。
(这样)真的好吗?ちがいます。
日语常用200句口语整理版

日语常用200句1、私(わたし)は大連(だいれん)の者(もの)です。
我是大连人。
2、あなたは日本(にほん)の方(かた)ですか。
您是日本人吗?3、彼女(かのじょ)も日本人(にほんじん)です。
她也是日本人。
4、彼(かれ)も日本人(にほんじん)ですか。
他也是日本人吗?5、彼(かれ)は日本人(にほんじん)ではありません。
他不是日本人。
6、お名前(なまえ)は何(なん)と言(い)いますか。
您叫什么名字?7、私(わたし)は中島太郎(なかじまたろう)と申(もう)します。
我叫中岛太郎。
8、これは私(わたし)の名刺(めいし)です。
这是我的名片。
9、すみません。
王(おう)さんですか。
对不起,是小王吗?10.「りこう」は中国語(ちゅうごくご)で何(なん)と言(い)いますか。
“りこう”用汉语怎么说?11.ご紹介(しょうかい)します。
我来介绍一下。
12.こちらは友人(ゆうじん)の王(おう)さんです。
这是我的朊友小王。
13.あなたの家(いえ)はどこですか。
你家在哪儿?14.今(いま)どこで勉強(べんきょう)していますか。
现在在哪儿学习?15.あなたの専攻(せんこう)は何(なん)ですか。
你的专业是什么?16.今日(きょう)お会(あ)いできて、とても嬉(うれ)しいです。
今天能见到您感到很高兴。
17.今日(きょう)は何月何日(なんがつなんにち)ですか。
今天是几月几日?18.今日(きょう)は11月5日(じゅいちがついつか)です。
今天是11月5日。
19.今日(きょう)は何曜日(なんようび)ですか。
今天是星期几?20.あなたの誕生日(たんじょうび)はいつですか。
你的生日是哪一天?21.あなたはいつ北京(ぺきん)に来(き)たのですか。
你什么时候来北京的?22.失礼(しつれい)ですが、山田(やまだ)さんでしょうか。
请问,您是山田先生吗?23.初(はじ)めまして、宜(よろ)しくお願(ねか)いします。
初次见面,请多多关照。
24.お荷物(にもつ)は多(おお)いですか。
每日一句日语

毎日一言日本語1、そんなに悲観的になることはない。
不至于这么悲观吧?2、そのときになってから考えよう。
走一步算一步吧。
3、その時になればうまく行く。
车到山前必有路/船到桥头自然直4、勝手なことを言うな。
别在这儿瞎猜了5、いい夢を見てね。
祝你好梦6、お金は災いを招く。
破财免灾7、なりゆきに任せる。
听天由命吧8、あなたの言う通りにする。
就照你说的办9、善意が報われない。
好心得不得好报10、喜ぶのは早すぎる。
别高兴得太早了11、過去のことを忘れよう。
过去的就让它过去吧12、考えすぎだよ。
别想那么多了13、まだ会おう。
后会有期14、ありえない。
这简直太离谱了!15、あまり変わりがない。
也好不了多少16、そんなこと、どうだっていい。
哪儿那么多事儿17、新しさがない。
没什么新鲜的18、もう子供じゃないんだから。
别像个孩子似的!19、またチャンスがある。
机会还是有的20、先はまだ長い。
来日方长21、一度にしようとするな别想一口气吃个胖子22、役立たず成事不足,败事有余23、そのうちなれる慢慢就会习惯了24、ないよりはまし总比什么都没有的好25、何でそんなに厳しいの干嘛那么厉害26、誰にでも間違いはある谁都有出错的时候27、好意を無にされた好心当作驴肝肺(同9)28、根っからの悪だ本性难移29、見くびらないで你可别小看我!30、気をつけて一路顺风!31、気が狂いそう简直要把我逼疯了!32、救いようがない真是不可救药!33、あれこれ文句をつける鸡蛋里挑骨头34、一緒に行けない不能奉陪了35、気にしすぎ别大惊小怪了!36、いつも困らせる别老跟我过不去37、いつもうるさく言わないで别老是婆婆妈妈的38、皮肉を言わないで别在这儿挖苦我了!39、次はいつ会えるかわからない不知何时能再见面了40、これも仕方ないことだ我这也是不得已呀!41、賛成できない42、覚えておく/忘れない43、そんな言い方がない44、自ら招いた苦労だ45、そんなことをしてもまったく意味がないよ46、あなたみたいな人にあったことがない47、私にもどうしようもない48、そこまでしなくていい49、やめときなよ50、たいしたことない51、誰かが聞いている52、それでいいはずがない53、違法だ犯罪だ54、冗談じゃない55、本当に困る56、そうは思わない57、どういえばいいかわからない58、こんなことはよくない気がする59、私の責任にしないで60、私がついている61、聞き間違いかもしれない可能是你听错了62、それほどでもない不是那么回事63、手元にお金がない我也缺钱64、話せば長くなる不是三言两语能说清的65、こうじゃない不是这样子66、最近仕事はどう近来工作(生意)如何67、ゆっくり寝てね好好休息吧68、デタラメ(出鱈目)胡扯!(没影儿的事儿)69、事実じゃない这与事实不符70、良くも悪くもない不好不坏(比上不足比下有余)71、いつも同じ还是老一套!72、本当なんだ真是这么回事儿73、人に流されるな别凑热闹了!74、確かだ确实是这样75、努力が無駄になった白忙活了76、とやかく言うな别挑剔了!77、そういう意味じゃない不是这个意思78、なんとなく、そういう気がする多少有那么点儿吧79、諦めが悪い别老是想不开80、やってみなよ不妨试试看81、もう腹が立つ你说气不气人82、彼の言うことを聞くな别听他的83、そう言うことだ就算吧;原来是这么回事。
常用经典日语句子大全

常用日语口语900句そうそう。
对对。
(赞同对方的意思)すごい。
厉害。
(说时语气放慢)やっぱり。
果然。
(恍然大悟的样子)どうして。
为什么?(句尾上挑)ぼくにも。
我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)そう。
是嘛。
(原来如此)どう。
怎么样?(念ど——お)わかった。
知道了。
(表示理解的意思)ふあん。
不安?(反问对方——句尾上挑)ごめんね。
对不起。
がんばれ。
努力吧。
えっ。
啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑)だから。
所以……かもね。
也许吧。
おやすみ。
晚安。
おそいね。
真慢啊。
そうだね。
对啊。
(对对方的话表示同意)なに。
什么?干吗?(句尾上挑)ほんとうに。
真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑)ほんとうに。
是真的。
(用肯定的语气说)だいじょぶ。
没关系。
(一切很好的意思)うん。
嗯。
(读起来就和中国的“嗯”一个读法)でも。
不过……ありがとう。
谢谢。
じゃ。
再见。
ちょっとまって。
请稍侯。
ねえ。
喂。
(喊人时用)きみは。
你是谁?むずかしいだよ。
难啊。
(表示问题很棘手)ほんとうよかったね。
真好啊。
あとのまつり。
马后炮。
こいびと。
对象。
(恋人)にせもの。
假货。
ぼくのこと。
我的事?(反问——句尾上挑)だめだなあ。
不行!(断然否定)エリ—ト。
精英。
かおがつぶれる。
丢脸。
じじょうじばく。
自作自受。
したのさき。
耍嘴皮子。
ヒヤリング。
听力。
どうも。
你好。
(见面打招呼用)いのちをたすける。
救命。
ひげをそる。
刮胡子。
かみをきる。
剪头。
むだずかいね。
浪费啊。
いいなあ。
好好哟!かわいそう。
好可怜啊。
ちがいますよ。
不是的。
(你说/做的不对或错了)まずい。
不好吃。
どういみ。
什么意思? (指别人说的是什么意思)しらないよ。
不知道。
どうしたの。
怎么啦? (句尾上挑)いいね。
可以吧? (句尾上挑)そうか。
我知道了。
(句尾下降-----说的要快些) もちろんですよ。
当然了。
できるんですか。
你会(做\说)吗?ほんとういいですか。
(这样)真的好吗?ちがいます。
经典日语句子

經典日语句子1:一目(ひとめ)ぼれする一见钟情2:あなたと出会(であ)ったのは何(なに)かの縁(えん)ですね与你相遇是缘份3:私(わたし)のこと、どう思(おも)う。
你觉得我怎么样?4:なに笑(わら)ってるの。
笑什么。
5:はっきり言(い)えよ。
直说啊。
(撒娇状)6:本当(ほんとう)のことを言(い)いなさいよ。
说实话。
(撒娇状)7:どうしたの、急(きゅう)に黙(だま)り込(こ)んで。
怎么了?突然不说话了(关心状)8:結婚(けっこん)しようよ(男性が女性に)我们结婚吧。
(男性对女性说)9:私(わたし)はきっとあなたを幸(しあわ)せにするよ我一定会让你幸福。
10:あなたの優(やさ)しさに私(わたし)は心(こころ)を引(ひ)かれた你的温柔打动了我的心。
11:本気(ほんき)なの。
认真地吗?12:私(わたし)は彼(かれ)に会(あ)いたい。
我想你(我好想见你)13:わたしから離(はな)れないで。
不要离开我。
14:わたしのこと嫌(きら)いになった?你讨厌我了吗?15:そんなにやきもち?かないで。
不要那么吃醋嘛。
16:どうしたら許(ゆる)してくれるの。
怎样你才能原谅我呢?17:嫌いだったら怒(おこ)ったりしない即使闹别扭也不会生气。
18:君(きみ)のことが好(す)きだから怒(おこ)ったんだよ正因为喜欢你才生气的。
19:けんかをするのは仲(なか)がいいからだよ。
关系好才吵架的。
20:君(きみ)の言(い)うとおりにしよう。
照你说的做吧。
21:行(い)かないで。
别走!23:いつもあなたと一緒(いっしょ)にいたい。
想和你永远在一起。
22:あなたがいなくては生(い)きていけない。
如果你不在了,我也活不下去了。
24:私(わたし)はいつもあなたのことが気懸りです我一直都在关心你。
25:遠く離(はな)れていても、あなたの気持(きも)ちは、手(て)に取(と)るように分(わ)かります不管你身在何方,我都象你在我身边一样感觉的到你。
26:私(わたし)はあなたとこんなに遠(とお)く離(はな)れていても、あなたの考(かんが)えは分(わ)かります。
常用日语口语集锦.

01 问候与客气(11、乙你好。
晚上好。
早上好。
4、指休晚安。
5、指元気TT^o 您还好吧,相当于英语的“ How are you。
”6 V<^TT^o 多少钱?7>T^^^^o不好意思,麻烦你,。
相当于英语的“ Excuse me。
8、^、^^肚WPo 对不起。
9>^dVd^^TT^o 什么意思呢?10、山田中国語力%上手T^fao 山田的中国话说的真好。
11、求疋求疋TT。
没什么。
没什么。
(自谦12>^db^Oo 发生了什么事啊。
13、肚哲肚X。
没什么事。
14>^^o^待二疋<^m、。
请稍等一下。
15、約束b^To 就这么说定了。
16>^nTWTT^o 这样可以吗?17、"尢疋吉求T 那我开动了。
(吃饭动筷子前18、我吃饱了。
(吃完后19>fe^^^de^V^To 谢谢20>^dV^b^bTo 别客气02 问候与客气(2I、本当TT^o 真的?2>dnbVo我好高兴。
(女性用语3>iboV<^o好!出发(行动。
(男性用语4>VoT^^To我走了。
(离开某地对别人说的话5>VoT^b^Vo 您好走。
(对要离开的人说的话6>V^b^V^^o 欢迎光临。
越b<^^Vo欢迎下次光临。
8>U^>^^faoT^>^^o 再见(比较通用的用法9、信U^n^Vo 真令人难以相信。
10>^dto该词意思模糊。
有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。
II、笳、乞刁疋。
啊,对了。
表示突然想起另一个话题或事情。
(男性用语居多12、元?表示轻微惊讶的感叹语。
13、^人、VVfc^o恩,好的。
(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:14、^^^、乞壬肚Vo 不,不是那样的。
(女性用语15、力认^二疋<疋^Vo 请加油。
(日本人临别时多用此语16、力求To 我会加油的。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
基本问候语初(はじ)めまして:初次见面,跟第一次见面的朋友说的问候语。
也可写作:はじめまして。
お名前(なまえ)は?(你叫什么?)是“お名前(なまえ)は何(なん)ですか。
”的省略问法,比较随便。
笑顔(えがお)もすてき!笑起来也好帅气!どうぞ:请,在比较随便的场合下,通常可以省略不说。
こちらこそ:彼此彼此。
“よろしくお願いします”还可以说成表示更加尊敬的“よろしくお願いいたします”。
おはよう:早、早安、早上好。
这是省略说法,通常是对家人朋友、同学同事等关系比较亲密熟悉的人说。
おはようございます:“おはよう”的完整说法,“ございます”表示尊敬。
一般对长辈、上司等需要尊敬的人或者是不太熟的人说。
“おっす”或拉长音“おーっす”,是“おはようございます”的省略说法,非常随便,通常是日本年轻人跟同龄朋友之间使用。
日本人很少直呼别人的名字,一般在名字后面加称呼用语,有“さん”、“くん”、“ちゃん”、“さま”等,表示礼貌、亲切或尊敬。
さん:先生、小姐。
姓氏/名字+さん:山田(やまだ)さん(山田先生/小姐)幸子(さちこ)さん(幸子小姐)李(り)さん(小李/李先生/李小姐)周(しゅう)さん(小周/周先生/李周小姐)注意不要自己给自己的名字后加“さん”。
こんにちは:你好;中午好。
一般跟第一次见面的人打招呼说,或者在白天碰到邻居、朋友、长辈等打招呼的时候说。
(通常在一天之中10点以后到傍晚5、6点天黑之前使用。
)请注意:こんにちは的“は”不读“ha”,而读“wa”,而且在书写时不能写成“わ”!(一般寒暄语中的“は”都读作wa。
)おばあちゃん:老婆婆,一般都会叫おばあさん。
“ちゃん”比“さん”更加亲昵、亲切。
称呼用语“ちゃん”:通常用来称呼小孩和女孩子,表达亲昵、亲切。
例:桜(さくら)ちゃん奈奈(なな)ちゃん(小樱)(奈奈)いいお天気:好的天气,“天気”前的“お”是表示尊敬的接头词。
日语中很多词前习惯加“お”,但不一定全表示尊敬,有些只是为了让语言听起来优雅,例:お花見(はなみ)(赏樱花)、お酒(さけ)(酒)……いいお天気で,后面省略了“す”,原本是:いいお天気です。
こんばんは:晚上好。
通常在傍晚6点以后(即太阳下山后)说。
如果在晚上跟第一次见面的人打招呼,也可说“こんばんは”,含有“你好、您好”之意。
“は”的读音:跟“こんにちは”(你好)一样,最后的“は”也读作“wa”。
お嬢(じょう)さん:小姐、小姑娘。
亲昵点“お嬢(じょう)ちゃん”,尊敬点“お嬢(じょう)様(さま)”。
第三个称呼用语:様(さま),意为先生、小姐、女士、大人等,是比“さん”更加尊敬、恭敬的称呼。
例:田中様(たなかさま)/田中先生王子様(おうじさま)/王子(大人)お姫様(おひめさま)/公主(大人)比“様”更尊敬的称呼:殿(どの),接在姓名或职务名称后面,表示敬意。
意为:先生、大人、殿下、台启等。
例:夏目貴志殿(なつめたかしどの)/夏目贵志先生人事課長殿(じんじかちょうどの)/人事科长台启(书信)(另,“殿”通常用在公司商务上的书信比较多,如果是私人书信一般用“様”。
)お休(やす)みなさい:晚安。
在睡觉前对家人、朋友、邻居等说,或晚上跟人道别时说。
跟关系较亲密的人可以简略地说“お休み”。
それじゃあ:或读作“それじゃ”,先这样、再见。
な:语气词,相当于“啊、呀”等。
有时会拉长音读成“なあ”,表达更强烈的心情。
(这个语气词通常男生用得比较多,当然也有不少女生会用,不过女生用“ね”比较多。
)あなた:第二人称,你、您。
★★日语中的“你”不像我们中文那样,可以随便说,它不能对长辈、上司等身份、辈分高于自己的人使用哦,否则不礼貌。
对平辈(例如同学、朋友等)也很少用,在这里老婆婆对年轻的小姑娘使用是没问题的。
所以用日语称呼对方,最好用“姓+さん”。
还有,用于女生对恋人说“あなた”,或妻子对丈夫说“あなた” 的时候,意思是“老公”。
所以建议女生慎用哦!聞(き)かせてください:请让我听。
这是日语中的使役态,~(さ)せてください:请让我做……ね:语气词,相当于“啊、呀”等,在这里表示征求对方同意的语气。
さようなら:再见、再会。
也可说成“さよなら”。
通常用在比较正式一点的场合,或者分别后会有一段较长的时间不能见面时。
気(き)をつけて:路上小心。
这句话是对即将出门或出远门的人说。
如果对长辈、或者需要尊敬的人可以说:お気(き)をつけて(路上请小心),前面加上接头词“お”表示尊敬、敬意。
那对关系比较亲近的人可以说:気(き)をつけて(路上小心)、気をつけてね(路上小心哦)。
特别注意:这句话对行动不便的人不要说哦,反而会造成对方的不快!じゃあ:或者短音的“じゃ”,是“では”的口语说法,那、那么。
在分别的时候说“じゃあ”意思是“那么,先这样吧”,实际上后面省略了“また会(あ)いましょう(以后见)”这句话。
那么,如果跟需要尊敬的人说再见的话,就可以说“では、また会いましょうまた明日(あした):明天见,实际上后面省略了“会いましょう如果是下周再见的话,可以说“また来週(らいしゅう)”。
还可以只说“また/またね”。
注意,这个对话只能应用在关系亲近的人之间,如果对关系不是很亲近的人,或者陌生人可以说“さようなら”或者“また会いましょう”等等。
ありがとう:谢谢、多谢、感谢。
可以对关系比较亲近的人说,例如家人、邻居、朋友、同学等。
ありがとうございます:比较礼貌的说法,通常对辈分、身份地位高于自己的人(例如长辈、前辈、老师、老板、上司等)或不太熟悉的人说。
“ございます”没有实际意思,只是表达礼貌、尊敬之情。
どうもありがとうございます:前面加“どうも”(很、实在),表达程度更高的感谢。
本当(ほんとう)に心(こころ)からありがとうございます:我衷心地感谢你。
“心から”意思是打从心里、由衷地。
とても:表示程度比较高的副词,非常、很、挺。
すてき:形容动词,后面修饰名词需要加上“な”,例如:すてきな人(好棒的人)。
当我们去拜访别人漂亮的家或房间里,就可以用这句话来赞美一下:とてもすてきな家(いえ)ですね!(很漂亮的家/房子啊。
)とてもすてきな部屋(へや)ですね!(很漂亮的房间啊。
)まあ:(惊讶或感叹时发出的声音)呀、哎呀、哟、哎哟……例:まあ、かわいい!(哎呀、真可爱!)在受到夸奖的时候,我们可以用“ありがとう”来回应,どうもありがとう,后面省略了“ございます”当然礼貌程度就下降了,千岁属于辈分稍微比小鸠高的人,所以不需要说“ございます”。
いいえ:不、不是、没有,是“はい”的否定说法,口语中还可以简单说成“いえ”,相对应的肯定说法是“ええ”。
どういたしまして:不客气、不用谢。
当别人感谢自己的时候,可以只说“どういたしまして”,如果是关系比较熟的人,可以更加随便地回答:“いいえ”或“いえ”。
すみません:1、(表示歉意)对不起,抱歉;2、(表示谢意)谢谢;3、(作为寒暄语)请问……、劳驾、麻烦(您)。
这是比较礼貌和正式的道歉用语,可以对辈分、地位比自己高的需要尊敬的人,或关系不太熟悉的人、陌生人等使用。
口语中通常还会说成:すいません,一般是对关系比较亲密的人或在比较随意的场合中说。
でした:是“です”的过去时态。
“すみませんでした”即对自己在过去的时间里所做的不好的事情表示道歉。
回答的完整说法是:いいえ、どういたしまして。
跟回答感谢的方式一样。
不过在口语中,可只说“いいえ”,或更随便的“いえ”,还有“いや”,但请注意“いや”通常是男生使用的比较粗俗的说法,也表示否定,不、不对、不是。
ごめんなさい:是比“すみません”更口语化的说法。
ごめんなさい:对不起、不好意思。
更随便一点可说:ごめん。
気にしないで:不用介意、不用在乎。
对不起,还有更礼貌、更尊敬的说法:申(もう)し訳(わけ)ありません。
mo u shi wa ke a ri ma se n抱歉。
前面稍微加些表示程度的副词,表达更真切的心情哦。
本当(ほんとう)に申し訳ありませんでした。
ho n to u ni mo u shi wa ke a ri ma se n de shi ta真是对不起(抱歉)。
誠(まこと)に申し訳ありませんでした。
ma ko to ni mo u shi wa ke a ri ma se n de shi ta实在对不起(抱歉)。
どうもすみません。
真是谢谢你(真是过意不去)。
《当有事情需要找别人帮忙时,先说:あのう、すみません…,然后再把事情说出来,这样会礼貌很多,也不会太唐突。
猫(ねこ):猫,犬(いぬ)狗。
失礼(しつれい)します:礼貌程度比较高的客气说法,一般对长辈、上司等辈分、身份或地位比自己高的人或者关系不太熟悉的人说。
注意“失礼(しつれい)”的发音,“れ”和“い”在组成长音读法,不能分开读哦。
1、“失礼(しつれい)”有三种意思。
失礼、失敬、不礼貌(失礼了、打扰了、打搅了);通常是在进入长辈、上司等的办公室,开门的时候说,意为:打扰了、打搅了。
失礼しました。
打扰了。
じゃあ、失礼します:是对洋平的爸爸妈妈说的,属于同辈,但双方都是不太熟悉的人,所以说得客气一些。
“じゃあ”还可以说成“では”,感觉更客气。
それでは、失礼します。
那么,我就先失陪了。
挂电话时一般不说“さようなら”,而说“失礼します”或者“また電話します”(再给你打电话、再联络你)等。
では、失礼いたします。
那我先挂了。
如果跟关系亲近的人聊电话到最后说再见时,可说“じゃあ、また電話する”,或者更加省略的“じゃあ、また”、“じゃあね”等比较随意的说话方式。
2、告辞、失陪、分别、离去;3、(拜托、询问、或表示歉意时的客气话)对不起、请原谅。
通常说“失礼ですが”,总的来说是比“すみません”更带有敬意的词ところで:用于转换话题,意为:对了、可是、那么、我说等。
俺(おれ):第一人称,我,是仅限于男性使用的自称,比较随意和粗鲁。
还有“僕(ぼく)”也是男性在口语中的自称,比较斯文的感觉哦,有时也可以用在书面语中。
俺か:是“俺ですか”的口语省略问法,这种直接用“か”结尾的问句,听起来比较硬的感觉,也有点粗鲁的感觉,通常是男性说得比较多。
だ:是“です”的口语简体,同样直接用“だ”来结尾的说话方式通常也是男性说得比较多,斯文点的女性一般不这么说,那把这句话换成礼貌的说法就是:わたしですか。
ルフィです。
お前(まえ):第二人称,你。
是比“あなた”更加随便的说法,比较不客气,一般是男性说。
願い(ねがい):愿望、心愿;祈求、许愿。
お願(ねが)いします:拜托了、求你了。
一般在请求、恳求或拜托别人帮忙做事情时说。
よろしくお願いします:请多关照、请多指教;拜托了。
いらっしゃいませ:欢迎光临,一般用于服务行业或正式的商务场合,在欢迎客人的到来时所说的问候语。
はい:肯定的应答声,是、是的,对、对的。