新编日语1-第十八课PPT
新编日语 第一课ppt

一、日语
日语,即日本语,为日本的 国家官方语言。与汉语、英语、 西语、法语等语言不同,虽然只 有日本的1.27亿国民以此为母语, 使用范围也仅限于日本国土,但 其在世界上仍是一种具有较大影 响力的语言。
日语属何种语系尚无定论, 其声调和文字来源于汉藏语系, 而语法和句法与阿尔泰语系相近 。
近代以来,受汉语影响而形成的日语,反而为现代汉语 输入了大量词汇,当然这与日本的近代化有着密切关系。政 治、思想、经济、科学、文化等各个领域的西化和空前进步 ,日本人除将西洋语言中的词汇日语化(现代日语中的外来 语)之外,在利用原有汉字字义的基础上创造出许多新词汇 以适应社会的发展,比如政党、表决、人权、主义、资本、 哲学、货币、出口、物理、化学、博士、教育等等。这些词 汇随着留学生和日文译作传入中国,成为现代汉语的一部分 。
)
五十音図(片仮名)
ア段 アa カka サsa タta ナna ハha マma ヤya ラra ワwa
ンn
イ段
ウ段
イi
பைடு நூலகம்ウu
キki
クku
シsi
スsu
チti(tsi) ツtu(tsu)
ニni
ヌnu
ヒhi
フfu
ミmi
ムmu
イi
ユyu
リri
ルru
イi
ウu
エ段 エe ケke セse テte ネne ヘhe メme エe レre エe
単語
撥音
平ん 片ン 羅n
• 寝室(しんしつ) • 日本(にほん) • 布団(ふとん) • 本(ほん) • 万年筆(まんねんひつ)
• アクセント • インク • クラス • タオル • テキスト • トイレ
新标日第18课ppt课件

11
应用课文讲解:
(4)单词:「似合います」 「似合います」是自动词,相当于汉语的“相称”“合
适”等意思。以人或物作话题时分别使用「人は 物が 似 合います」及「物は 人に 似合います」的形式。
会議室を 禁煙に します。 会议室里禁烟。
参考: 在餐馆里回答服务员的点餐询问时,可以使用「~に します」这 一形式,例如:「カレーに します」(我要咖喱饭)「コーヒーに します」(我要咖啡)。这是把自己决定的事情告诉对方的一 种表达方式。
6
练习:
练习句型 :一类形容词去掉い → く
+なります・します
13
9
复习:
• 翻译下面的句子: • ①西服便宜了。
洋服は 安くなりました。 • ②我要这个。
これにします。 • ③请把电视的声音弄大点。
テレビの音を大きくします。 • ④儿子当医生了。
息子は 医者になりました。 • ⑤请把房间弄干净。
部屋は きれいに してください。 10
应用课文讲解:
(1)单词:「音」「声」 在汉语里,人的声音、动物的鸣叫声以及物体、自然现
来年 社会人に なります。 (来年将成为社会的一员。)
5
新授:
句型(二):一类形容词去掉い → く 二类形容词・名词 + に
+します
用于因主语的意志性动作、作用而引起事物发生变化的场合。
例句:
テレビの音を 大きく します。 把电视机声音开大点儿。
ジュースを 冷たく します。 把果汁冰镇一下。
部屋を きれいに してください。请把房间打扫干净。
新编日语1-第十九课PPT

练习
用「…たり…たり…」翻译下列句子
星期天弟弟看看书或看看电视。 日曜日に弟は本を読んだりテレビを見たりしています。
常和朋友一块看看电影啦,游游泳啦什么的 。 友だちとよく映画を見たりプールに行ったりします。 乘飞机在往返于东京和大阪之间。 飛行機で東京と大阪(おおさか)を行ったり来たりします。 雨下下停停。 雨が降ったりやんだりしています。
返回
练习
选择填空(点击(
)可顺序显示答案)
①わたしは夜( )軽くいっぱい酒を飲むことにしています。 1.寝た前に ( ) 2.寝る前に ( ) 3.寝たあとで ( ②日本経済に( 1.ついて ( 3.ついで ( ) 4.寝るあとで ( )
)研究しようと思っています。 ) 2.つき ( ) ) 4.ついての ( )
新编日语第一册第十九课
く
16、暮らす(自他五) (1)生活。多指具体的生活内容,如柴米油盐等 例:李さんは今日本で、どんな生活を暮らしていますか。 (2)度过时光 例:夏休みを珠海で暮らす。 (3)一整天,一直 例:遊び暮らす/整天净玩 泣き暮らす/光哭 17,、過ごす(他五) 度过时间 例: 時間を過ごす 友達と楽しい日曜日を過ごしました
接下页
用法
火事になったのは火を 止めることを忘れたから です。
返回
练习
用「…のは…からです」句型改换下列句子
心配だから、電話をかけた。
電話をかけたのは心配だからです。
きらいな食べ物が多いから、病気になった。
病気になったのは嫌いな食べ物が多いからです。
もうすぐ試験ですから、お正月も休まなかった。
お正月も休まなかったのはもうすぐ試験だからです。
• 用有相反意义的动词,表示反复进行两 个动作。 • 動物園の虎はおりの中を行ったり来た りします。 • 动物园的老虎在笼子里走来走去。 • 彼女は泣いたり笑ったりしています。 • 她一会哭一会笑。
新编日语一册第十八课

新编日语一册第十八课第十八课料理今天我们先学习两个大的知识点。
一个是样态助动词,一个就是已经提过很多次的简体句。
一、样态助动词そうだ用于客观描述讲话者观察到,感觉到的某种情况、趋势等,即“看起来如何、像是”,但实际上如何,还不得而知。
我们先通过下面的例句来看看其含义:e.g:雨が降りそうです。
像是要下雨了。
其用法是,接在动词连用形以及形容词、形容动词词干后面。
e.g:动词:降る+そうだ-->降りそうだ形容词:おいしい+そうだ-->おいしそうだ形容动词:きれい+そうだ-->きれいそうだ注意:有两个特例:いい+そうだ-->よさそうだない+そうだ-->なさそうだ在そうだ中,主体是そう,而そうだ是形容动词型的活用,可以将だ换成に、で、な,そうに可以做状语,そうで表示并列、中顿、原因,そうな表示定语,其含义都是表示“像是”,只是由于需要作的成分不同,就将后面的助词进行相应的替换。
参见例句:e.g:子供たちは楽しそうに遊んでいます。
孩子们看起来玩的很高兴。
今にも降りそうな天気です。
眼看就要下雨的天气。
(在这里,今にも和そうな进行呼应,表示眼看就要怎么样了)上面是そうだ的肯定形,若要表示看起来不……的时候,其用法是:动词:动词连用形+そうもありません(主要表示推断语气)或者动词连用形+そうではありません(客观陈述)e.g:彼は行きそうもありません。
他不像是要去的样子。
公演はすぐ終わりそうではありません。
演出看来不会马上结束。
形容词:形容词去い为く+なさそうですe.g:作り方は難かしくなさそうです。
看起来做法并不难。
形容动词:形容动词词干+ではなさそうですe.g:この町で賑やかではなさそうです。
看起来这条街似乎并不热闹。
二、简体句和敬体句在以前的所有课程中,我们所遇到的都是敬体句,也就是ます、です结句的句子。
这是由敬体句的使用环境所决定的。
敬体在用于谈话的时候,表示讲话者有礼貌,口气客气。
新编日语第1课

第1课第一時間目1.単語と前文と会話の朗読 2..単語の解釈 注意点:発音とアクセント 漢字の書き方 方法教師の後について学生に読ませる。
学生が音読する。
せ‐わ【世話】〒(人のためにことばをさしはさむ意からか。
一説にセワシイ(忙)のセワからかという) 人のために尽力すること。
面倒をみること。
また、面倒をかけること。
手数。
「大きなお―だ」「就職の―をする」「仕事を―する」て‐いれ【手入れ】〒手を入れてよい状態にすること。
また、よい状態のままでいるように、世話をしてととのえること。
浄、鑓の権三重帷子「小身者の馬の―」。
「文章を―する」「庭の―」き・る【切る・斬る・截る・伐る・剪る】 〒〒他五〒〒連結・結合しているものを断つ。
離す。
〒刃物などで断つ。
刃物で相手を傷つける。
鋏み断つ。
万葉集17「鳥総とぶさ立て船木―・るといふ能登の島山」。
土佐日記「爪のながくなりにたるを見て日をかぞふれば、けふは子ねの日なりければ―・らず」。
平家物語5「手づから首を―・りてぞ死ににける」。
「爪を―・る」「転んで額を―・る」 パーマパーマネント‐ウェーブの略。
「―をかける」「天然―」 パーマネント‐ウェーブ【permanent wave 】 毛髪もうはつを電熱でんねつや薬液やくえきを用もちいて、ある程てい度ど長なが持もちするように波形はけいにちぢらせること。
また、その頭とう髪はつ。
電でん髪かみ。
パーマ。
チップ【tip 】〒こころづけ。
祝儀。
茶代。
「―をはずむ」 ちゃ‐だい【茶代】〒茶店などで休んだ時、茶の代として払う金銭。
茶料。
〒旅館・飲食店などで、宿泊料・飲食代以外に心づけとして与える金銭。
チップ。
つ・く【付く・附く・着く・就く・即く】 〒〒自五〒〒ある位置に身をおく。
〒帝位にのぼる。
即位する。
源氏物語薄雲「御位に―・きおはしまししまで」。
「皇位に―・く」 〒その場所に安定する。
座をしめる。
源氏物語桐壺「みこたちの御座の末に源氏―・き給へり」。
《新编日语》第1册第.ppt

练习
彼は病気で六か月ほど学校を休みました。 今までもう四年ほど彼女に会っていません。 この会社には、もう十年ほど勤めていました。
新编日语第一册 、
动词连用形+ながら
用法:动词连用形(不音便)+ ながら 含义:
表示同一主体同时做两个动作,句子的重点在 后句,译成“一边…一边…”。 例句: △音楽を聞きながら本を読んでいます。 △私は野球場で応援をしながら野球を見ました。 其他用法: ながら族
第九課 家族のデジカメ写真
新编日语第一册
家庭成员的称呼(P163)
分类使用: 称呼别人家庭成员 对外称呼自己家庭成员 家庭成员内部称呼
新编日语第一册 、
动词的连用形
❖ 1动词接[ます]的连用形(復習) ❖ 2动词接[て]的连用形(重点) 注意点 ①动词的分类。(一段、五段、サ変、カ変) ②动词的词尾特征。
新编日语第一册 、
练习
まず買い物をして、それから映画を見て、もどり ました。
きのう疲れて、宿題をしませんでした。 彼はラジオを聞いて本を読んで、毎日を楽しんで
います。
新编日语第一册 、
数词+ほど
含义: 「ほど」是副助词,接在数词后面表示大约的概
数。与「ぐらい」相近,但「ほど」一般是在 基准之上,译为“…多,…来”。 例句: △修理は一か月ほどかかります。 △林さんは毎日五時間ほど日本語を勉強します。
新编日语第一册 、
练习
今陳さんは電話をしながら何か書いています。 あの泣きながら服を着ている女の子はだれです
か。 昔彼はよくこのレストランでコーヒーを飲みながら
新聞を読んでいました。
新编日语第一册 、
新编日语第1课课件

• な行清音
平假名 な 片假名 ナ 罗马字 na
な行清音
の ノ no
に ぬ ね ニ ヌ ネ ni nu ne
词例:あなた(貴方) ② 你 うえの(上野) ⓪ 上野(地名) にく(肉)② 肉 いぬ(犬) ② 狗 ねこ(猫) ① 猫 なか(中) ① 里面 ぬの(布) ⓪ 布 注意:な行假名与ら行假名发音不同。な行为鼻音,ら行为口 音,气流不通过鼻腔。
日本文字
1.汉字:娘、料理、切手 2.假名 平假名:あ、い、う、え、お 片假名:ア、イ、ウ、エ、オ 3.罗马字母:NHK、WT
平假名(汉字草书)用于一般书写 片假名(汉字楷书偏旁)用来标记外来语及 一些特殊词汇
あ か さ た な は ま や ら わ ん
平假名 い う え き く け し す せ ち つ て に ぬ ね ひ ふ へ み む め い ゆ え り る れ い う え
は行 •は •ハ ひ ヒ ふ フ へ ヘ ほ ホ
• ま行清音
平假名 ま み む 片假名 マ ミ ム 罗马字 ma mi mu 词例:まえ(前) ① あめ(雨) ① むすめ(娘) ⓪ みせ(店)⓪ もつ(持つ)① みみ(耳)⓪ め(目) ① め も メ モ me mo 前面 雨 女儿 店 拿 耳朵 眼睛
• 例
あん an かん kan
いん in きん kin
うん un くん kun
えん en けん ken
おん on こん kon
词例
• • • • • おんな(女)③ てんき(天気)① にほん(日本)② ほん(本)① ふとん(布団) ⓪ 女 天气 日本 书 被子
• しんまい⓪ • ほんらい① へんか① しんねん① れんあい⓪ しんしつ⓪ しんせつ⓪
第十八课 料理

② バ ス に 乗 る に は 、 切 符 が 要 り ま す 。
① 旅 行 を す る に は 、 準 備 が 必 要 で す 。
2 接含 、习 在义 表惯 动: 示性 词 所事 连 需项 条。 体 件 形 。 后 面 * 用 于 规 范 性 、
目 的 を 表 す 「 に は 」
③ り ん ご を 四 つ に 切 り ま し た 。
② 気 温 が 低 い と 、 花 は な か な か 咲 き ま せ ん 。
① 春 に な る と 、 暖 か く な り ま す 。
表 示 一 般 恒 常 条 件 。
用 言 ・ 助 動 詞 終 止 形 + と
④ け隣 まの すお 。 ば あ さ ん は 、 天 気 が い い と 散 歩 に 出 か
义 需 容 接含 。 要 词 在义 可 、 体: 以 助 言 后 动 、 续 词 形 助 的 容 词 终 动 。 止 词 表 形 词 示 后 干 面 [ 及 * 是 动 并 否 词 且 ] 、 根 的 形 据 含
・ ・ ・ か ど う か
★ ★ い★★り★★ い★ り★ 要 一 一 不 で読 ま春 ま早 ま長 是 读 到 早 すん呢すに春 すく 煮 せく 去 。で*。な天 。煮 的 ん行 的 み还 る就 。か 话 る 时 る挺 と暖 な 就 と 间 と好 、和 い 赶 、 长 了 懂 起 不 、 暖 と上 固就 。 来 と か。 、 。 く 会 て く な变 間 硬 も な に 。 分 合 か り や す
様 態 助 動 詞 「 ぜ う だ 」
……, ……
② こ の 映 画 は あ ま り お も し れ く な さ ぜ う だ 。
① こ の 映 画 は あ ま り お も し れ ぜ う で は な い 。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
20
△是的,正是那样 はい、そのとおりです。
△事の成り行き(なりゆき)はあなたの言ったとお りです。 事态的发展和您说的一样。 △彼は次のとおり回答(かいとう)しました 。 他做了如とおりに …とおり 在句中做状语
△先生の教えたとおりにやりなさい。
请照着老师说的做。 △田中さんに聞いたとおり、とてもりっぱな
29
△明日のバーべキューに行くかどうかみんなで 決めましょう。 大家一起决定去不去明天的野餐吧。
△この字の書き方が正しいかどうかは辞書を調 べなさい。 你查字典看看这个字的写法对不对。
30
9 動詞の簡体 【敬体】 以「です」「ます」体结句。 多用于谈话, 语气比较客气,表示说话者 对对方的尊敬。 【簡体】 不以「です」「ます」体结句。 一般用于文章中,也用于好友,亲人等关 系密切者之间的对话及上级对下级的谈话。
14
「そうだ」文型の否定形式
動詞連用形+そうではありません(客观描述) そうもあいません (推断语气强) 形容詞連用形(く)+なさそうです。 形容動詞幹+ではなさそうです。
15
△看上去不会下雨
雨が降りそうではありません。 雨が降りそうもありません。
△牛丼の作り方は難しくなさそうです。
牛肉盖浇饭的做法看来不怎么难。
31
10
文法
1 様態助動詞 そうだ
【意味】看上去似乎· · ·看起来·· ·(视觉印象) ·
【接続】
動詞連用形(去ます形) 形容詞・形容動詞幹
+
そうだ
11
動詞 動詞連用形(去ます形)+そうだ できあがる→できあがり→できあがりそうだ 形容詞 形容詞幹+そうだ さむい → さむ→ さむそうだ 形容動詞 形容動詞幹+そうだ にぎやか→ にぎやか→ にぎやかそうだ
3
単語
来週 再来週 今週 らいしゅう さらいしゅう こんしゅう 下周 下下周 本周
前週
ぜんしゅう
上周
4
制表在大日 作演学学本 或、园每的 加特祭年学 工别中都校 的活。 会、 美动有搞无 食节丰一论 小目富次小 吃及的学学 。 有学园、 生祭中 学 艺活学 生 术动还 自 是 己 。
大 ( 学 学 園祭
27
8・・・かどうか・・・ 【意味】 是否 【接続】
体言
形容動詞幹 +かどうか 動詞・形容詞・助動詞終止形
28
△今週は忙しくて、土曜日は 休みかどうかわか りません。 这星期很忙,不知道周六休不休息
△あの古い美術館は 有名か どうか 知っていま すか。 那座年代久远的美术馆是否有名,你知不 知道?
便利
→ 便利さ
ささやか → ささやかさ
7
△ 冬の海岸(かいがん)は夏のにぎやかさはあり ません。
森戸海岸
冬天的海边没有夏天的热闹劲儿。
8
△ 富士山的高度日本第一。
3776m
富士山(ふじさん)の高さは日本一です。
9
口に合う
△
(合口味)
这道菜很合口。 この料理はとても口に合います。
△ 日本人の口に合う中国のお酒はビールです。 合日本人胃口的中国酒是啤酒。
祭
だ がい くが えく んさ さい
い )
5
牛丼
親子丼 天丼
ぎゅうどん
牛肉盖饭
おやこどん 鸡蛋鸡肉盖浇饭 てんどん 天妇罗盖饭 うなどん 鳗鱼盖饭
鰻丼
6
大きさ
大小
形容詞幹・ 形容動詞幹 +
さ→ 新名詞
(表示程度)
暑い → 暑さ
高い → 高さ にぎやか → にぎやかさ
寒い → 寒さ
おいしい →おいしさ 静か → 静かさ
23
5 格助詞に 【意味】 動作・作用の結果 【接続】 体言+に
△大学祭には牛丼を作ることに決めました。 决定大学纪念活动时做牛肉盖饭。 △すいかを四つに切りました。 将西瓜切成四瓣。
24
6
それほど・・・否定形
【意味】并不那么 并不怎么 【接続】一般后接否定
△最近没那么冷。
近ごろ、それほど寒くないです。
人でした。
和田中说的一样,是个很优秀的人。
22
4
目的表示 には
【接続】 動詞連体形+には 前项表示后项行为的目的,后项常用「なければ ならない」「・・・たらいいですか」结句。
△おいしい料理を作るには、まず食材(しょくざ い)を準備しなければならない。 △海外旅行(かいがいりょこう)に行くには、 船で行ったらいいですか。
△今週の日曜日、街は賑やかではなさそ
うでした。 这周日的大街上似乎不怎么热闹。
16
2 複合形容詞 やすい にくい 【意味】 表示状态容易或难以进行 【接続】 動詞連用形(去ます形)+やすい・にくい 見る→見やすい 飲む→ 飲みにくい 使う→ 使いやすい 話す→ 話しにくい
17
紫 菜 包 饭 是 容 易 做 的 日 本 料 理
新編日語第一冊
第18課
料
理
1
第18課のポイント
単語 来週 大学祭 牛どん 大きさ 口に合う
2
文法 1 様態助動詞 そうだ 2 複合形容詞 やすい にくい 3 形式体言 とおり 4 目的表示 には 5 格助詞 に 6 それほど・・・ない 7 用言・助動詞終止型+と 8 …かどうか 9 動詞の簡体
△注意 いい
ない
→ →
よさそうだ なさそうだ
12
△像是要下雨了。 雨が降りそうです。
△外は寒そうです。 外面似乎很冷。 △陳さん、元気そうですね。 小陈看上去你精神不错啊。
13
文中「そうだ」文型の用法
そうに 做状语 △彼はおいしそうに食べます。 他吃得很香的样子。
そうな 作定语 △雨が降りそうな天気です。 要下雨的天气。 そうで 表并列,中顿,因果 △お元気そうで、何よりです。 看到你健康,我就放心了
や海 す苔 い巻 日( 本の 料り 理ま でき す) 。は 作 り
18
△
吃这 力本 。书 全 是 英 文 * 读 起 来 很
みこ にの く本 いは で英 す語 。で 、 と て も 読
19
△
3 形式体言 とおり 【意味】 如同· 照·· · · ·一样 · 【接続】 連体詞 動詞連体形 +とおり 体言+の
△不怎么讨厌。
それほど嫌いではありません。
25
7用言・助動詞終止型+と
【意味】表示假定,确定 恒常等条件,一 般不能用命令等意志的内容结句。 △春天一到,杜鹃花儿就开了。
春になると、つつじが咲きます。
26
△長く煮ると、固くなります。
煮的时间长了的话,会变硬。
△早く行かないと、間に合いませんよ。
如不早点走的话会来不及的。