新版标准日本语课件(第三课)

合集下载

标准日本语初级课件03

标准日本语初级课件03
あそこ ◎ 体育館(たいいくかん) ④


図書館(としょかん) ② 郵便局 (ゆうびんきょく) ③
Ⅰ.語彙 (ごい)(2)

பைடு நூலகம்

映画館(えいがかん) ③ 駅(えき) ① デパート ②
どこ ①


前(まえ) ① 店員(てんいん) ◎
いらっしゃいませ ⑥

ワイシャツ ◎
Ⅰ.語彙 (ごい)(3)
標準日本語(初級上)
第3課 ここは 学校です。
第3課 ここは 学校です
今日の要点

ここ/そこ/あそこは ~です ② ~は ここ/そこ/あそこです ③ ~は ~ですか、 ~ですか ④ ~も ~です
Ⅰ.語彙 (ごい)(1)


ここ ◎ 学校(がっこう) ◎
そこ ◎


教室(きょうしつ) ◎


売り場(うりば)

いくら ① くださる ③ ありがとう ございます ②+④ いただく ◎ (いただきます) 靴(くつ) ② かばん ◎ 隣(となり) ◎ どうも ①
Ⅰ.語彙 (ごい)(補充①)
1. 场所指示代词: 近称 ここ/这边,这里 中称 そこ/那边,那里 远称 あそこ/那边,那里 不定称 どこ/哪里,何处
Ⅱ.文法 (1)
1.ここ/そこ/あそこは
~です 2. ~は ここ/そこ/あそこです 3.~は ~ですか、 ~ですか 4.~も ~です 5.~を ください 6.~円 いただきます
本文(ほんぶん)(Ⅰ)
(1)
ここは 学校です。 ここは 王さんの学校です。 そこは 教室です。 そこは 日本語の教室です。 あそこは 体育館です。 あそこは 図書館です。

新版标日第三课课件.ppt

新版标日第三课课件.ppt

3. (名詞)はどこですか。
含义:用于询问该名词所示 的人或事物所处的场所。
例句
トイレはどこですか。 (厕所在哪里?) あちらです。 (在那儿。)
森さんはどこですか。 (森先生在那里?) 森さんは郵便局です。 (森先生在邮局里。)
あなたのかばんはどこです か。(你的包在那里?) わたしのかばんはここです。 (我的包在这里。)
2 . 名詞は名詞(场所)です。
含义: 表示名词所示的人或事物,
存在于某个场所。“……在这 里。”
例句
食堂(じょくどう)はデパートの7階です。 (食堂在百货商店的7层。) 小野さんは事務所(じむしょ)です。 (小野女士在事务所。)
コンビニは病院(びょういん)の隣です。 (便利店在医院的旁边。) トイレはここです。(厕所在这里。)
4 . …も…です
T I
含义:
T
「も」是提示助词,接在名词,助
L E
词等后面,相当于汉语 的[也]。
在句中代替的是「は」。
〇ここはJC企画のビルです。 (这是JC策划公司的大楼。)
あそこもJC企画のビルです。 (那也是JC策划公司的大楼。)
〇李さんは中国人です。 (小李是中国人。)
張さんも中国人です。 (小张也是中国人。)
第三課 ここはデパートです。
1、ここ そこ あそこ
含义: 所表
用于指示场所。相当于汉语 中的“这里”、“那里”。
示的位置关系与「これ」 「それ」「あれ」相同。
ここ/そこ/あそこは(名詞)です。
ここはデパートです。(这里是百货商店。) そこは図書館(としょかん)です。 (那里是 图书馆。) あそこは銀行(ぎんこう)です。 (这里是银 行。)

标日第三课

标日第三课

• あそこはマンションです。那里是公寓。 あそこはマンションです 那里是公寓。 はマンションです。 • あの建物は何ですか。那个建筑物是什么呢? あの建物は ですか。那个建筑物是什么 建物 あそこもマンションです。那里也是公寓。 あそこもマンションです。那里也是公寓。 • マンションの隣は?公寓的旁边呢? マンションの隣 公寓的旁边 完整的:マンションの隣 ですか。 完整的:マンションの隣は何ですか。 マンションの隣 病院です です。 マンションの隣は病院です。 公寓的旁边是医院。 公寓的旁边是医院。 • 本屋はどこですか。书店在哪里呢? 本屋はどこですか はどこですか。 店在哪里呢? そこです そのビルの二階です。 です。 二階です そこです。そのビルの二階です。 在那里。那个大楼的二层 在那里。那个大楼的二层。
• 8、デジカメ:数码相机 カメラ:相机 デジカメ: カメラ: デジカメ • 9、国くに:国家:日本、中国、韓国かんこく、 、 くに:国家:日本、中国、韓国かんこく、 かんこく アメリカ、 アメリカ、フランス • 10、月曜日げつようび:周一 げつようび: 、月曜日げつようび 火曜日かようび かようび: 水曜日すいようび すいようび: 火曜日かようび:二 水曜日すいようび:三 木曜日もくようび もくようび: 金曜日きんようび きんようび: 木曜日もくようび:四 金曜日きんようび:五 土曜日どようび どようび: 日曜日にちようび にちようび: 土曜日どようび:六 日曜日にちようび:日 • 11、上海しゃんはい北京:ぺきん東京:とうきょう しゃんはい北京 東京: 、上海しゃんはい北京:ぺきん東京 • 12、いくら:いくらですか。多少钱呢? 、いくら:いくらですか。多少钱
第三课, 第三课,继续加油哦
单词讲解

标准日本语初级第3课 ここは学校

标准日本语初级第3课 ここは学校
靴(くつ) (2) [名]鞋
かばん(0) [名]皮包,皮箱
隣(となり) (0) [名]邻接的地方
どうも(1) [副]实在,真,太(指感谢或对不起)
~を~も~円(えん)~階(かい)
~館(かん)~局(きょく)
词汇Ⅱ
大学(だいがく) (0) [名]大学
うしろ(0) [名]后边
横(よこ) (0) [名]旁边
标准日本语初级第3课
ここは 学校(がっこう)です
本课重点:
1.ここ/そこ/あそこは ~です
2.~は ここ/そこ/あそこでは
3.~は ~ですか、~ですか
4.~も ~です
(1)
ここは 学校(がっこう)です。
ここは 王(おう)さんの学校(がっこう)です。
そこは 教室(きょうしつ)です。
そこは 日本(にほん)語(ご)の 教室(きょうしつ)です。
田中:皮包在什么地方?
店员:皮包也在一楼,卖鞋的柜台旁边就是。
田中:谢谢!
田中:ワイシャツの 売り場(うりば)は ここですか。
店員:はい、そうです。
田中:その ワイシャツは いくらですか。
店員:これは5000円(ごせんえん)です。
田中:それお ください。
店員:ありがとう どざいます。5000円(ごせんえん) いただきます。
田中:靴(くつ)の 売り場(うりば)は 1階(いっかい)ですか、2階(にかい)ですか。
あそこは 体育館(たいいくかん)です。
あそこは 図書館(としょかん)です。
(2)
郵便局(ゆうびんきょく)は ここです。
映画館(えいがかん)は そこです。
駅(えき)は あそこです。
デパートは どこですか。
デパートは あそこです。

新标日高级上册第三课 衣服

新标日高级上册第三课 衣服

第三课衣服会話七五三東京。

佐藤家。

ある9月の平日。

光一が仕事から帰ってくると、一足先に仕事から戻っていた秀麗と、娘の望に出迎えられる。

光一:ただいま一。

望:お帰りなさい。

秀麗:お帰りなさい。

ご飯できてるけど…。

光一:おお、腹ぺこなんだ。

食べよう。

(夕食の後、お茶を飲みながら)光一:そうだ、実はさっき、おふくろから携帯に電話がかかってきたんだ。

秀麗:へえ。

お義母さん、何て?光一:望の七五三、どうするのかって。

秀麗:七五三…?光一:うん、七五三。

望も3歳の時にやったでしょう。

お宮参りに行って…。

秀麗:あっ、七五三ね。

そう言えば、この間、白石さんとその話したんだった。

やだ、わたしすっかり忘れてた。

光一:前は着物着なかったけど、望も大きくなったし、今回は着物、どうかなあ。

秀麗:えっ、着物?買うの?光一:いや、きっとレンタルがあると思うよ。

ちょっと調べてみようか。

(インターネットで検索して)光一:着物のレンタルと、着付けと写真撮影がセットで、25,000円かあ。

秀麗:ちょっと高い気もするけど、いいかもしれないね。

中国のお母さんにも送ったら喜んでもらえると思うし。

光一:うん、そうだね。

…そうだ、秀麗も着物着たら?秀麗:そうねえ。

せっかくの機会だから、お義母さんからもらった着物を着ようかな。

(望に話しかける)望、11月の七五三、着物着てお参りに行こうね。

ママも着るから。

望:着物?ママも着るの?着る着る!新出語彙1いふく(衣服) [名] 衣服、服装しちごさん(七五三) [名] 七五三ひとあし(一足) [名] 一步のぞみ(望) [专] 望儿、小望パパ [名] 爸爸おふくろ [名] 母亲、妈妈、娘おかあさん(お義母さん) [名] 婆母、岳母:养母、继母おみやまいり(お宮参り) [名] 参拜神社しらいし(白石) [专] 白石レンタル [名] 出租、租赁けんさくする(検索~) [名·サ变他] 检索きつけ(着付け) [名] 给……穿上衣服ぞうだ对了;对呀、是的やだ哎呀、哎哟課文着物「着物(和服)」は日本の民族衣装として広く知られています。

新标准日本语第三课

新标准日本语第三课

…在哪儿?
トイレ厕所
トイレはどこですか。 --あそこ/あちらで す。
(厕所在哪儿?)
(在那儿)
练习
翻到书上48页练习一例二。
语法3

…はどこですか。…在哪儿?
そちら あちら どちら ( 礼貌 そこ あそBiblioteka どここちら用法)
ここ
练习

——…はどこですか。…在哪儿?
——こちら/そちら/あちらです。 ——ここ/そこ/あそこです。
第3课 ここはデパートです。
デパート 百货商店
しょくどう(食堂)
ゆうびんきょく(郵便局)
ぎんこう(銀行)
としょかん(図書館)
マンション 高级公寓
ホテル 宾馆
コンビニ 便利店
きっさてん(喫茶店) 咖啡馆
びょういん(病院) 医院
ほんや(本屋) 书店
レストラン 餐馆,西餐馆
トイレ 厕所,盥洗室
本人(にほんじん)ですか。 (林先生是韩国人?日本人?还是中国人?)
--日本人です。(是日本人)
练习
A:…はAですか,Bですか,...。 B:...です。
语法5

…はいくらですか。…多少钱?
これはいくらですか。(这个多少钱?) その車はいくらですか(那辆车多少钱?)
数字
翻到四十四页,看数字表格。
かいしゃ たいいくかん
语法2

…は…[场所] です。
…在…。 しょくどう(食堂) デパートの七階(ななかい)
▲食堂はデパートの七階です。
(食堂在百货商店的7层)
语法2

…は…[场所] です。
厕所,盥洗室
…在…。 トイレ ここ

标准日本语第3课 本文(3)

标准日本语第3课 本文(3)
いただきます。
田中:靴の売り場は1階ですか、2階 ですか。
店員:1階です。
田中:かばんはどこですか。
店員:かばんも1階です。靴の売り場 の隣です。
田中:どうもありがとう。
1、いらっしゃいませ

欢迎光临。
2、そのワイシャツはいくらですか。

これは5000円です。

数の練習をします。
练习
1、仿照例句从()中选出适当的词。 例(だれ、何、どこ)の雑誌ですか。
科学の雑誌です。 (1) (だれ、何、どこ)のかばんです か。 スミスさんのです。 (2) (だれ、何、どこ)の新聞ですか。 中国の新聞です。 (3) (だれ、何、どこ)の本ですか。 日本語の本です。
(4)先生の部屋は(だれ、何、ど こ)ですか。 教室の隣です。
词汇Ⅱ
大学 (だいがく) (0) [名] 大学 うしろ (0) [名] 后边 横 (よこ) (0) [名] 旁边 右 (みぎ) (0) [名] 右,右边 左 (ひだり) (0) [名] 左,左边 銀行 (ぎんこう) (0) [名] 银行 公園 (こうえん) (0) [名] 公园 先生 (せんせい) (3) [名] 老师
はい、かばんの売り場( )1 階です。靴の売り場( )隣です。
3)您想知道离自己较近的商品的价格 时。
(2)您决定买离店员较近的商品时。
(3)您向店员询问了欲购物品的售货处 后,略表谢意时。
1、いらっしゃいませ 服务用语,表 “欢迎”
2、いくら 询问价钱。
----はいくらですか。 3、――をください 想买某种商品时
使用。“把—卖给我吧”
本文(3)
店員:いらっしゃいませ。

第3课 これ、ください

第3课 これ、ください
第3課 これ、ください
1.次の練習をやってみてください.
寝る ( ) いる ( ) 覚える ( ) する ( ) 考える ( ) 起きる ( ) いじめる ( ) 開ける 落ちる 持てる 入れる 降りる 来る ( 煮る ( ( ( ( ( ( ) ) ) ) ) ) )
1.次の練習をやってみてください.
1.次の練習をやってみてください.
寝る (寝て) いる (いて) 覚える ( ) する ( ) 考える ( ) 起きる ( ) いじめる ( ) 開ける 落ちる 持てる 入れる 降りる 来る ( 煮る ( (開けて) ( ) ( ) ( ) ( ) ) )
1.次の練習をやってみてください.
寝る (寝て) いる (いて) 覚える ( ) する ( ) 考える ( ) 起きる ( ) いじめる ( ) 開ける 落ちる 持てる 入れる 降りる 来る ( 煮る ( (開けて) (落ちて) ( ) ( ) ( ) ) )
基 本 形 て 形 聞 泳 く ぐ 聞 泳 い い て で 死 ぬ 死 ん で 運 ぶ 運 ん で 飲 む 飲 ん で 買 う 買 っ て 勝 つ 勝 っ て 帰 る 帰 っ て 話 す 話 し て 消 す 消 し て 直 す 直 し て
3.一緒に練習しましょう。
乗る ( 行く ( 盗む ( 呼ぶ ( 住む ( 入る ( 登る ( ) ) ) ) ) ) ) 楽しむ 寝る 走る 囲む 触る 読む 返す ( ( ( ( ( ( ( ) ) ) ) ) ) )
3.一緒に練習しましょう。
乗る (乗って) 行く (行って) 盗む (盗んで) 呼ぶ (呼んで) 住む (住んで) 入る (入って) 登る (登って) 楽しむ 寝る 走る 囲む 触る 読む 返す (楽しんで) (寝て) (走って) (囲んで) (触って) (読んで) ( )
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第三课
ここはデパートです
上节课复习
• 1.那是谁的伞。 • 2.这Байду номын сангаас日语书。 • 3.森先生的包是哪个?
单词
• 食堂 学校の食堂 社員食堂 • 郵便局 郵便屋(ゆうびんや)さん 郵便番号(ばんごう)
单词
• 銀行 中国銀行 • マンション アパート
单词
• ホテル チェックイン チェックアウト • 病院 美容院(びよういん)
语法
練習: 1.日语学校在这里。 日本語学校はここです。 2.图书馆在那里。 学校の図書館はあそこです。 3.厕所在那里。 トイレはあそこです。
语法
• 3.名 は 名 どこ ですか。
在哪里?(特殊疑问句)
语法
練習: 1.日语学校在哪里。 日本語学校はどこですか。 2.图书馆在哪里。 学校の図書館はどこですか。 3.厕所在哪里。 トイレはどこですか。
• デジカメ デジタルカメラ デジタルビデオ 地図
世界(せかい)地図
中国地図
单词
•隣 お隣さん
• 水曜日
单词
• 今日 明日(あした) 明後日(あっさて)
昨日(きのう)
一昨日(おととい)
单词
• ここ/そこ/あそこ/どこ こちら/そちら/あちら/どちら
语法
• 1.ここ/そこ/あそこ は 名 です
单词
• 本屋 本棚(ほんだな) • ビル 高層(こうそう)ビル
单词
• トイレ 男子(だんし)トイレ 女子(じょし)トイレ お手洗(てあら)い 便所(びんじょ)
单词
• 入口 出口(でぐち) • エスカレーター エレベーター
单词
•服 洋服(ようふく) 服装(ふくそう) • コード レインコード
单词
语法
• 5. 名1 は 名2 ですか、名3です。
名1是名2,还是名3?
回答不用はい/いいえ。 • 6.名 は いくらですか。
名是多少钱?
这里/那里/那里是~~。
地点场所性指示代词,一般用于指代地 点或场所。
语法
練習: 1.这里是日语学校。 ここは日本語学校です。 2.那里是学校的图书馆。 あそこは学校の図書館です。 3.那里是厕所。 あそこはトイレです。
语法
• 2.名 は 名「場所」 です。
• 体言 は ここ/そこ/あそこ です。 某处在这里/那里/那里
语法
• 4. 名1 も 名2 です
• ①有上文的兼提(……也……)
• 田中さんは先生です。私も先生です。
• ②多个体言并列时,可用 [ も ] 来提示, 表示这些被提示的体言都共同符合后项 谓语部分的描述。这种用法其实是上述 用法的引申。
• 田中さんも私も先生です。
语法
練習: 1.这本书是我的,那本书也是我的。 この本は私のです。あの本も私の です。 2.这本书和那本书都是我的。 この本もあの本も私のです。
相关文档
最新文档