第二课 ひとつ屋根の下で

合集下载

第二课 ひとつの屋根の下で bb

第二课 ひとつの屋根の下で bb
2010/2/4
ひとつの屋根 屋根の 第二课 ひとつの屋根の下で
一阶に和室,二阶には板张り(いたばり)の部屋が 三室ずつあり,キッチンとトイレ付きで三十平方 付 メートルほど ほど. ほど
◎上に関する订正 上 する订正 一阶に和室が,二阶には板张りの部屋が, それぞれ三部屋ずつあり,各部屋ともキッチン とトイレ付きで三十平方メートルほど.
2010/2/4
ひとつの屋根 屋根の 第二课 ひとつの屋根の下で
○思い知る →ある物事を身に染みて理解する. (同感,深感) ある物事 みて理解する. 同感,深感) 理解する ある物事を 火事の ろしさを思 例:火事の恐ろしさを思い知る ○はず → 当然,确信をもっていることを示す. p33 当然,确信をもっていることを をもっていることを示 はそれを知っているはずだ. 例 君はそれを知っているはずにしなさい」などのよ 胜手」というのは,「胜手にしなさい」 ,「胜手にしなさい うに,「便利,都合がよい 随便) ,「便利 意味が うに,「便利,都合がよい(随便)」の意味が原 である.そこから「 义である.そこから「自分胜手(只顾个人方 便)」ということばができ,やがて「胜手」だけで ということばができ,やがて「胜手」 自分胜手」 意味にも われ出した. にも使 も「自分胜手」の意味にも使われ出した. 例:自分のことばかり考える胜手なやつらだ. (一些只考虑自己的只顾个人的家伙)
2010/2/4

2010/2/4
「独居」と「孤独死」 独居」 孤独死」
地縁も血縁 地縁 血縁もないところで孤立していた住民の死亡は, 血縁 発见されるまでに,何日も何周间もかかっている. ○地縁(ちえん) 地縁(ちえん) むところから生じる縁故関系 同郷関系. 縁故関系. 住むところから生じる縁故関系.同郷関系. ○血縁(けつえん) 血縁(けつえん) のつながりがある関系 関系. 血のつながりがある関系. 亲戚関系

2010四川省日语从业资格考试《公共基础知识》历年真题库选择题1考试技巧、答题原则

2010四川省日语从业资格考试《公共基础知识》历年真题库选择题1考试技巧、答题原则

1、初めて経験した梅雤で、まるで家中が a した感じだ。

a じめじめb ぬるぬるc つるつるd さらさら2、小さい子どもの話でも、ちゃんと b やるのは親の勤めだ。

a 耳につけてb 耳を傾けてc 耳にたこができるほど聞いてd 耳がいたほど聞いて(三)質問3、那本来就不是你插嘴(口出しする)的地方。

不要忘了,你终归(あくまでも)不过是局外人(第三者)。

それは本来あなたが口出しすべきことではない。

あなたはあくまでも第三者にすぎないということを忘れてはならない。

第二課ひとつ屋根の下で(一)次の各文を完成しなさい。

4、Q:「柔道は国際化した」(P2、12行目)とあるが、筆者はどのようなことを「国際化」の根拠にしているか。

A:オリンピック種目に加えられ、外国選手が優勝するようになったこと。

5、Q:「文化際性を獲得してゆく」(P2、下から12行目)とあるが、それはどのようなことか。

A:元の文化から切り離され、異なった文化の人々の間で流通すること。

6、勉強しなければいい成績はと言われると、怠け者の私には c 。

a 顔から火が出るb 腹が立つc 耳が痛いd 雲をつかむようだ7、今朝起きた時にも何ともなかったが、さっきから突然痛み出した?めまいがしている。

8、Q:「このことは、まことに重大な結論をみちびきだすものである」(P1、下から1行目)とあるが、「このこと」とは、具体的にどのようなことか。

A:日本語が地域共通語となり、日本語を母語としない人々同士のコミュニケーションの手段として用いられるということ。

9、勉強しなければいい成績はと言われると、怠け者の私には c 。

a 顔から火が出るb 腹が立つc 耳が痛いd 雲をつかむようだ10、目的もなく、毎日 b した生活を送る。

a にやにやb だらだらc わくわくd ぎゅうぎゅう11、Q:「『欅』をお年寄りがひっそり暮らすような場所にしたくなかった」(P23、本文終わりから9行目)とあるが、「お年寄りがひっそり暮らすような場所」とは、どんな場所か。

三年目の浮気(第三年的见异思迁)中日歌词

三年目の浮気(第三年的见异思迁)中日歌词
我是一天都没有忘记过啊
女:よく言うわいつも骗してばかりで
你还真会说明明一直都在欺骗
私が何にも知らないとでも思っているのね
毕竟是住在同一个屋檐下
马鹿言ってんじゃないよお前のことだけは
我没有胡说只有你
一日たりとも忘れたことなどなかった俺だぜ
真是够傻啊竟认真地想:
荷物をまとめて也许该收拾好行李涙も见せずに旅立てるのかよ
忍痛藏泪独自离开踏上旅途吧
马鹿やってんじゃないよ男はそれなりに
我没有胡说
女:游ばれてるのわからないなんて可哀想だわ
连人家只是玩玩都看不清你也真可怜哪
男:三年目の浮気ぐらい大目にみろよ
我没有胡说我们俩
喧哗もしたけど
虽然吵吵闹闹
一つ屋根の下暮らして来たんだぜ
第三年的外遇而已还是宽恕我吧
女:両手をついて谢ったって许してあげない
就算双手伏地跪下道歉我也不原谅你
男:马鹿やってんじゃないよ本気でそんな
男:三年目の浮気ぐらい大目にみろよ
不过是外遇第三年你宽容一点吧
女:开き直るその态度が気に入らないのよ
像这样打算混过去的态度最让人讨厌了
男:三年目の浮気ぐらい大目にみろよ
不过是外遇第三年你宽容一点吧
女:开き直るその态度が気に入らないのよ
像这样打算混过去的态度最让人讨厌了
男:三年目の浮気ぐらい大目にみてよ
第三年的外遇而已还是宽恕我吧
女:両手をついて谢ったって许してあげない
就算双手伏地跪下道歉我也不原谅你
男:三年目の浮気ぐらい大目にみてよ
第三年的外遇而已还是宽恕我吧
女:両手をついて谢ったって许してあげない

高级日语1_课文翻译_(1_5课)

高级日语1_课文翻译_(1_5课)

第一课世界の中の日本语目前全世界范围内并无广泛使用的世界通用语,英语、法语、拉丁语等语言虽然在一定区域内广泛通行,但没有一种语言能够覆盖全世界。

确切的说,有一些语言在地球的某些地域内成为了地区通用语。

比如苏联地区的俄语,中国及东南亚地区的汉语——主要指的是其中的“普通话”,东非地区的斯瓦希里语等。

至于日语,则正站在成为地区通用语这条道路的起跑线上。

在东亚、东南亚、西太平洋一带,日语越来越成为沟通交流的语言纽带。

随之而来的是日语学习者的增加,以及日语的普及。

然而问题是存在的。

使用地区通用语的人和不使用的人之间,是无法顺利交流的。

以日语为例,日本人与中国人,日本人与泰国人,日本人与澳大利亚人之间,就无法使用日语交谈。

当然还有一种情况:一个泰国人和一个澳大利亚人相遇,或许他们会使用日语交流。

所谓的“国际语”便是这么回事。

遇到外国人时用什么语言与其沟通,对这个问题的研究才刚刚起步。

日本人在和泰国人对话时常使用英语,而遇到意大利人时说法语比较方便易懂,这种现象使人们开始思考此类问题。

当然对英语人群和法语人群不需要进行研究,这是因为英语和法语已经相当的国际化了。

简单的说,日语被外国人用来互相交谈之日,便是日语成为国际语之时。

于是,可以确切引出一条重要的结论:日语将不仅仅属于日本民族,我们不能再继续把它作为私人财产来占据,必须将其作为全人类的共同财富来看待。

不仅是日语,日本文化也是如此。

例如柔道,这项日本特有的运动,长久以来都被看作是日本人的专利,但随着其在欧洲国家的普及,柔道也走进了奥运会。

起初,日本选手尚能保持在奥运会上的优势,但荷兰选手格辛克的出现打破了日本人的垄断。

柔道现已国际化了。

日常生活方面也出现了同样的情况。

寿司,不再只有日本人才能享用了。

在经历了种种演化之后,寿司在美国风行一时,据说仅加利福尼亚就有数千间寿司店在经营,食客自然大都是西方人。

寿司也已经国际化了。

柔道和寿司在不同的文化里发展,已经成了全人类的共同财富。

高级日语1 课文翻译 (1-5课)

高级日语1 课文翻译 (1-5课)

第一课世界の中の日本语目前全世界范围内并无广泛使用的世界通用语,英语、法语、拉丁语等语言虽然在一定区域内广泛通行,但没有一种语言能够覆盖全世界.确切的说,有一些语言在地球的某些地域内成为了地区通用语。

比如苏联地区的俄语,中国及东南亚地区的汉语—-主要指的是其中的“普通话”,东非地区的斯瓦希里语等。

至于日语,则正站在成为地区通用语这条道路的起跑线上。

在东亚、东南亚、西太平洋一带,日语越来越成为沟通交流的语言纽带。

随之而来的是日语学习者的增加,以及日语的普及。

然而问题是存在的。

使用地区通用语的人和不使用的人之间,是无法顺利交流的.以日语为例,日本人与中国人,日本人与泰国人,日本人与澳大利亚人之间,就无法使用日语交谈。

当然还有一种情况:一个泰国人和一个澳大利亚人相遇,或许他们会使用日语交流。

所谓的“国际语”便是这么回事。

遇到外国人时用什么语言与其沟通,对这个问题的研究才刚刚起步。

日本人在和泰国人对话时常使用英语,而遇到意大利人时说法语比较方便易懂,这种现象使人们开始思考此类问题。

当然对英语人群和法语人群不需要进行研究,这是因为英语和法语已经相当的国际化了。

简单的说,日语被外国人用来互相交谈之日,便是日语成为国际语之时。

于是,可以确切引出一条重要的结论:日语将不仅仅属于日本民族,我们不能再继续把它作为私人财产来占据,必须将其作为全人类的共同财富来看待。

不仅是日语,日本文化也是如此。

例如柔道,这项日本特有的运动,长久以来都被看作是日本人的专利,但随着其在欧洲国家的普及,柔道也走进了奥运会.起初,日本选手尚能保持在奥运会上的优势,但荷兰选手格辛克的出现打破了日本人的垄断。

柔道现已国际化了。

日常生活方面也出现了同样的情况。

寿司,不再只有日本人才能享用了。

在经历了种种演化之后,寿司在美国风行一时,据说仅加利福尼亚就有数千间寿司店在经营,食客自然大都是西方人。

寿司也已经国际化了。

柔道和寿司在不同的文化里发展,已经成了全人类的共同财富。

高级日语1-课文翻译-(1-5课)

高级日语1-课文翻译-(1-5课)

高级日语1-课文翻译-(1-5课)第一课世界の中の日本语目前全世界范围内并无广泛使用的世界通用语,英语、法语、拉丁语等语言虽然在一定区域内广泛通行,但没有一种语言能够覆盖全世界。

确切的说,有一些语言在地球的某些地域内成为了地区通用语。

比如苏联地区的俄语,中国及东南亚地区的汉语——主要指的是其中的“普通话”,东非地区的斯瓦希里语等。

至于日语,则正站在成为地区通用语这条道路的起跑线上。

在东亚、东南亚、西太平洋一带,日语越来越成为沟通交流的语言纽带。

随之而来的是日语学习者的增加,以及日语的普及。

然而问题是存在的。

使用地区通用语的人和不使用的人之间,是无法顺利交流的。

以日语为例,日本人与中国人,日本人与泰国人,日本人与澳大利亚人之间,就无法使用日语交谈。

当然还有一种情况:一个泰国人和一个澳大利亚人相遇,或许他们会使用日语交流。

所谓的“国际语”便是这么回事。

遇到外国人时用什么语言与其沟通,对这个问题的研究才刚刚起步。

日本人在和泰国人对话时常使用英语,而遇到意大利人时说法语比较方便易懂,这种现象使人们开始思考此类问题。

当然对英语人群和法语人群不需要进行研究,这是因为英语和法语已经相当的国际化了。

简单的说,日语被外国人用来互相交谈之日,便是日语成为国际语之时。

于是,可以确切引出一条重要的结论:日语将不仅仅属于日本民族,我们不能再继续把它作为私人财产来占据,必须将其作为全人类的共同财富来看待。

不仅是日语,日本文化也是如此。

例如柔道,这项日本特有的运动,长久以来都被看作是日本人的专利,但随着其在欧洲国家的普及,柔道也走进了奥运会。

起初,日本选手尚能保持在奥运会上的优势,但荷兰选手格辛克的出现打破了日本人的垄断。

柔道现已国际化了。

日常生活方面也出现了同样的情况。

寿司,不再只有日本人才能享用了。

在经历了种种演化之后,寿司在美国风行一时,据说仅加利福尼亚就有数千间寿司店在经营,食客自然大都是西方人。

寿司也已经国际化了。

高级日语第二课

高级日语第二课

第二課一つ屋根の下で年を重ねながら住まうとき、どんな形があるだろう。

子供との同居、独居、老人ホーム…。

こうした従来の住まい方とは違い、一つ屋根の下で他人同士が支えあって暮らす、新しい「終りの棲家(すみか)」が今、少しずつ生まれている。

年老了要选择居住方式的时候,会有哪种形式呢?适合孩子一起住,独居又或者是住养老院呢?一种和以前的居住形式都不同的,和他人相互扶持形成的在同一屋檐下的全新的“最后的住处”这种形式如今逐渐诞生了。

速水澈まだ田畑(たはた・田んぼと畑)が残る、神奈川県伊勢原市(かながわけんいせはら)の郊外。

富士山を望む小高い場所に、三人のお年寄りと医大生二人がともに暮らす、グルーブハウス「欅(けやき)」がある。

在仍然保留着水田和旱田的神奈川县伊势原市的郊外,一片能眺望到富士山的略高的地方,有一所名为“榉树”的集体住宅,在哪里生活着三位老人和两位医大的学生。

約二十畳のリビングは天窓のある吹き抜けで、開放感がある。

一階に和室、二階には板張(いたば)りの部屋が三室ずつあり、キッチンとトイレ付きで三十平方メートルほど。

共同ぶろはひのきの湯船(ゆぶね)でゆったり(1.のんびり2.余裕ある様子)としている。

家賃は六万五千円。

食費などすべてを含めると十二万五千円になる。

大约20块榻榻米大小的起居室上下两层的空间被打通,并且装有天窗,给人一种开放感。

一楼是和式房间,二楼分别有三间铺木质地板的房间,加上厨房和卫生间大约有30平米。

共同洗澡间有个舒适的宽敞的丝柏质浴盆。

房租6万5千日元。

包括伙食费全部一起12万5千元。

おかずは近くに住むオーナーの岩崎弘子(いわさきひろこ)が作るが、炊飯やみそ汁作り、盛り付けなどは住む人全員でする。

食卓はにぎやかで大家族のようだ。

「あそこのお医者さんは良く診てくれるし、男前だ」。

そんな話をしては、笑いあう。

做菜是由住在附近的房东严崎弘子(58岁)负责,做饭,做姜汤,盛饭等等就由居住在这里的全体成员分担。

高级日语2课后答案(完整版)

高级日语2课后答案(完整版)

1.b 2.a 3.d 4.c 5.d 6.a 7.a 8.c 9.a 10.b
(三)質問
1.Q:「出るところへ出る」(P24、本文2行目)とはどういうことか。
A:例えば、警察?法廷などへ訴え出て、どちらの言い分が正しいか決着をつけてもらうこと。
2.Q:「わが栄作首相はたいへんはしゃいだ模様」(P25、13行目)とあるが、この「わが~」は筆者のどんな気持が込められているか。
ふだん、仕事が忙しいから何となく気が紛れるが、休日には異国で生活する寂しさが身にしみる。
6.听说那位老奶奶积攒了相当多的钱,但她性格谨小慎微,不相信任何人,钱既不存银行,也不考虑使之生息的
方法。
あのおばあさんはかなり金を溜めているといううわさだ。しかし、誰も信用しない用心深い性格で、
銀行にも預けないし、何らかの方法で利息を生ませることも考えないらしい。
金に絡む話だと、彼はいつもああなる。今度の出来事はよく彼の一面を覗かせている。
9.在耀眼的阳光中,飞机机体闪闪发光地飞过去。
まぶしい日差しの中を、飛行機がきらきら機体を光らせながら飛んでいる。
10.他是第一次踏上冰面,好像踏在易碎品上面一样,慢慢地走着。
初めて氷を踏んだという彼は、まるで壊れ物を踏んでいるように、そろそろと歩いている。
8.成本(コスト)问题暂且不谈,关键是生产出来的这个产品是否有销路。
コストの問題はともかく、できあがったこの商品がよく売れるかどうかは問題のキーである。
9.按照惯例(しきたり),奥运会进行正式比赛前,先要举行盛大的入场式和开幕式。
しきたりによって、国際オリンピック大会は正式の試合に先立って、華やかな開幕(会)式や入場式が行われることになる。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

• 岩崎不想只是创建一个让老人们寂寞地生 活的地方,而是最初就倡导让大学生们也 入住,让不同年代的人住在一起,相互激 励,让生活更有乐趣。
• 岩崎在榉树之家的旁边又建了一栋公寓。 在那里,有小孩的一家还有年轻的公司职 员们等四家人住在一起。她说“有意识地让 不同年来,大家都会来 参加岩崎组织的一年两次的义卖会。
• 大约20块榻榻米大小的起居室上下两层空 间被打通,并且装有天窗,给人一种开放 感。一楼是和式房间,二楼分别有三间铺 木质地板的房间,加上厨房和卫生间大约 有30平米。共同洗澡间有个舒适宽敞的丝 柏质浴盆。房租6万5千日元。包括伙食费 全部一起12万5千元。
• 做菜是由住在附近的房东岩崎弘子(58岁) 负责,做饭,做酱汤,盛饭等等就由居住 在这里的全体成员分担。大家围坐在餐桌 旁热热闹闹得就像一个大家庭。一边吃饭 一边聊天谈笑说些“那里的医生经常给我看 病,真是风度翩翩啊”。之类的话。
• 岩崎さんの叔母は「欅」の入居者になった。 「ここに来て血圧が安定した。ずっと逃げてい た白内障の手術も、目にメスを入れた経験の ある同居のお仲間の励ましがあって、受ける 勇気が出たんです。姉妹のような人たちと暮 らせて、幸せですよ」
• 岩崎さんは「欅」を年寄りがひっそり暮らすよ うな場所にしたくなかった。異世代が同居す れば互いに刺激になる、と大学生の入居を最 初から歌った。
• 岩崎是因为照顾婶婶(86)的经验而想到 创办“榉树之家”的。
• 近十年前,没有子女的叔叔婶婶从千叶搬 到了伊势原。要想给上了年纪的夫妇租房 实在是太困难了。因为既要考虑到安全问 题又要考虑支付能力。后来总算找到了房 子,但是八个月左右之后叔叔就去世了。
• 岩崎说:自从叔叔去世之后,我就开始经 常在半夜接到婶婶的电话,一想到她如果 倒下了之类的事,心就跳得厉害。并且婶 婶经常会打电 话说厕所的水关不住,灯点 不燃的话该怎么办。”每次接到这样的电话, 岩崎就急忙赶过去。
• 深刻体会到老年人想获得居住场所的困难 和每天在不安中生存的感觉。“(当时就想) 肯定有这种想法的人很多,那好,不如我 来创办一个这样的公共住宅吧。”
• 岩崎的婶婶成了榉树之家的居住者。她说“ 来这之后血压也稳定了。以前一直逃避的 不肯做的白内障现在也做了手术。受到了 居住在这里的,同样有过在眼睛上动手术 经历的好朋友的鼓励,才拿出了勇气来的。 能和姐妹一样的人住在一起真是幸福啊。”
• 岩崎さんは、叔母(八六)の世話をした経験を きっかけに「欅」の建設を思い立った。
• 十年近く前、子供のない叔母夫婦が千葉から 伊勢原へ引っ越してきた。高齢の夫婦に部屋 を貸してくれるアパートを探すのは大変だった。 安全面や支払能力の問題があるからだ。何 とか部屋は見つかったが、八ヵ月ほどで叔夫 が無くなった。
• 秦女士在那里也交到了新朋友。很早就住 在伊势原的老人们也聚集在岩崎在起居室 里开办的绘画书信教室里,擅长绘画的秦 女士很享受一个月两次的绘画书信课堂。
• 白天,榉树之家的玄关是不上锁的。住在 附近的一些老人闲逛到这里,大家就一起 聊天。(现在榉树之家)成了一个面对地 域开放的集会场所。
• 年轻的居住者也很享受这里的生活。东海 大学医学部的木矢绚子(19)来自广岛。 去年春天,入学的时候就开始住在这里。 木矢说“虽然和大家年龄层不同,但是可以 轻松地谈笑,懂得了怎么跟同性女性交流。 ”木矢早上离开的时候都会对在起居室的秦 女士们说“我要出门了”。
• さらに「欅」に隣接してアパートを一軒建てた。 赤ちゃんのいる家族や若い会社員ら四世帯 が住む。「意識して様々な世代の人に入って もらった」。若いお母さんが赤ちゃんを見せに 来たり、十年来、岩崎さんが続けている年二 度のバザーにも、みんなが参加したりする。
• ヘルパーの経験もある岩崎さんは言う。「年 を取ると、体は老いる。でも、心の膨らみは増 してくる。他人と暮らすのは難しいけれど、助 け合って生きることでみんなが、より豊かな晩 年を送れると思うんです」
• 約二十畳のリビングは天窓のある吹き抜けで、 開放感がある。一階に和室、二階には板張り の部屋が三室ずつあり、キッチンとトイレ付き で三十平方メートルほど。共同風呂はひのき に湯船でゆったりとしている。家賃は六万五 千円。食費などすべてを含めると十二万五千 円になる。
• おかずは近くに住むオーナーの岩崎弘子さ ん(いわさきひろこ)が作るが、炊飯やみそ汁 作り、盛り付けなどは住む人全員でする。食 卓はにぎやがてで大家族のようだ。「あそこ のお医者さんはよく診てくれるし、男前だね」。 そんな話をしては、笑い合う。
• 新しい友も得た。岩崎さんがリビングで始め た絵手紙教室に、古くから伊勢原に住むお年 寄りも集う。秦さんは絵が得意で、月二回の 教室が楽しみだ。
• 昼間、「欅」の玄関にかぎはかけられていない。 近くのお年寄りもふらりと寄ってはおしゃべり を楽しんでいく。地域に開かれた「集いの場」 なのだ。
• 若い入居者も共同生活を楽しんでいる。東海 大医部生の木矢絢子(きやあやこ)さん(十 九)は広島の出身。昨春、入学と当時に入居 した。「世代は違っても、冗談を言い合ったり、 楽しくお話ししたり、同じ女性としてお付き合 いできることを知りました」。木矢さんは朝、リ ビングにいる秦さんらに「行ってきます」と声を かけて出かける。
第二課 ひとつ屋根の下で
作者:速水 徹
选自:「朝日新聞」夕刊
年を重ねながら住まうとき、どんな形があるだ ろう。子供との同居、独居、老人ホーム・・・・ こうした従来の住まい方とは違い、ひとつ屋 根の下で他人同士が支え合って暮らす、新し い「終の棲家」が今、少しずつ生まれている。
まだ田畑が残る、神奈川県伊勢原市の郊外。 富士山を望む小高い場所に、三人のお年寄 りと医大生二人が共に暮らす、グループハウ ス「欅」がある。
練習
次の各文のa・b・c・dから最も適当なものを選びなさい。
1.おうふく b はがきで同窓会の案内状を送った。 a 住複 b 往復 c 住復 d 往複 2.勉強しなければいい成績はと言われると、怠け者の私に は c 。 a 顔から火が出る b 腹が立つ c 耳が痛い d 雲をつかむようだ 3.父は酒には d 。 a 口が合う b 気がある c 熱を上げる d 目 がない 4.初めて経験した梅雤で、まるで家中が a した感じだ。 a じめじめ b ぬるぬる c つるつる d さらさ ら
• 有着家政服务员经验的岩崎这样说到:“上 了年纪,身体也老了。但是内心的渴望却 不断高涨(希望和他人生活在一起的希 望)。和他人一起生活是有些困难,但是 大家互相帮忙,一起努力生活的话,都能 有个更丰富美好的晚年。
練習
次の各文を完成しなさい。
• 1.あなたがそれほどまでに頼むなら、よし、引き 受けましょう・やりましょう。 • 2.かつて華々(はなばな)しく活躍していたのが うそのようで、今はひっそりと暮らしている。 • 3.あの人はいつも今日のように何の前(まえ)触( ぶ)れもなくふらりとやって来る・現れる。 • 4.今朝起きた時にも何ともなかったが、さっきか ら突然痛み出した・めまいがしている。 • 5.大抵のことはうまくやってのける彼だが、今度 ばかりは困っているようだ。
• 年老了要选择居住方式的时候,会有哪种形 式呢?是和孩子一起住,独居又或者是住养 老院……呢?一种和以前的居住形式都不 同的,和他人相互扶持成伙在同一屋檐下的 全新的“最后的住处”这种形式如今逐渐诞生 了。
• 在仍然保留着水田和旱田的神奈川县伊势 原市的郊外,一片能眺望到富士山的略高 的地方有一所名为“榉树”的集体住宅,在那 里生活着三位老人和两位医大的学生。
練習
異世代共同生活について皆んさ んどう思いますか?
• 居住近两年的秦女士(72)说:(住在这 里)有一种有人陪伴的感觉。我就在这里 养老送终了。 • 曾经一个人独自居住在东京・四谷的秦女士, 三年前失去了至亲的男友。当时她感到没有 活下去的动力了。不知道将来该去投靠谁。
• 那个时候,住在伊势原的妹妹告诉秦女士 说榉树之家在招募居住者,虽然当时她很 犹豫要不要离开住了30几年的四谷,但最 终还是下定了决心。她说:“来了太好了。 以前吃住都很不规律,现在一日三餐都规 规矩矩地进食,原本40公斤体重都增加了 10多公斤。”
練習
• 6.一人だけの食事だから自分で作るよりむしろ 外食のほうが安いことが多い。 • 7.あれだけ頑張っているのだから、いずれ成功 するだろう。 • 8.この時間は渋滞しているから、バスに乗るよ りかえって歩いていくほうが早い。 • 9.川が氾濫しているから近くの住民は直ちに避 難してください。 • 10.こう煩わしいことが続いてはとても落ち着い て勉強できない。
• 住み始めて二年近い秦(はた)ヤス子さん(七 二)は話す。「誰かがいてくれる安心感が大好 き。私はここに、骨を埋めます。」 • 東京・四谷(よつや)で一人暮らしをしていた 秦さんは三年前、親しくしていた男友達を亡く した。「生きる張りがなくなった。この先、だれ を頼ったらいいのかと不安でした」
• その頃、伊勢原に住む妹が「欅」が入居者を 募っていることを教えてくれた。三十年以上住 んだ四谷を離れるのにはためらいががあった が、思い切って決めた。「来てよかった。以前 は寝食とも気のまま。ここではちゃんと食事を 取るから四十キロだった体重が十キロも増え ました」
• 「叔母から夜遅くに電話がかかるようになった。 もし倒れたら、などと思うと不安で、どうきがす るんです。トイレの水が止まらない、電気がつ かない、といっては連絡をしてきた。」そのた びに、駆けつけた。
• お年寄りが住む場を得ることの難しさと、毎日 不安の中で生きていることを思い知った。 「きっと同じような人は多いはず、よし、共同 住宅を造らなきゃ、と思ったんです。」
練習 5.目的もなく、毎日 b した生活を送る。 a にやにや b だらだら c わくわく d ぎゅう ぎゅう 6.暗闇から白い服の人が突然現われたので、 b した。 a ふっと b はっと c ほっと d ぱっと 7.風邪を引いた。 a 学校を休んだ。 a それで b すると c そこで d それなら 8.「彼は最近勉強に打ち込んでいると。」「 d 成績はあまり 上がらないね。」 a それで b ところが c それにしても d それに しては 9.早速彼に電話した b 、出かけていて連絡がつきませんで した。 a ところで b ところが c ところへ d どころか 10.百年前にある有名な数学者が出した問題だが、 b 解決 されていない。 a いまさら b いまだに c いまにも d いまや
相关文档
最新文档