日文录入文章练习1
みんなの日本语练习(11-15)

みんなの日本語练习(11-15)一、ひらがなを書きなさい。
封筒書留船便兄弟姉外国重い涼しい季節曇り世界紅葉市役所狭い美術登録週末結婚します住所地図曲がります話します消します製品研究します資料時刻表歯医者思い出す二、漢字を書きなさい。
おとうとさんりょうしんふたりきっておまつりてつだいますしけんなつくうこうそくたつあたたかいてんきいけばなからいはやいけいざいていしょくさびしいぎゅうどんかわいそぎますなまえさとうよみかたさしみおしえますもちますおつりよびますあけますどくしんとくにこうこうおきますせんもん三、外来語を訳しなさい。
サンドイッチカレーライスエアメールアイスクリームパーテイーホテルシンガポールワープロスキープールプレイガイドロシアエレベーターコピーエアコンパスポートソルトカタログ四、句を翻訳しなさい。
1、这里可以照相吗?是的,可以。
2、你知道邮电局的电话号码吗?不,不知道。
3、姐姐住在大阪。
4、可以坐在这个椅子上吗?不,不许坐在这个椅子上。
5、不准制造这个软件。
6、请赶紧向左拐。
7、大家正在看地图。
8、我来开灯吧,好的,拜托了。
9、失礼了,您多大岁数?10、明天八点离开学校。
11、木村下个月要去意大利旅游。
12、有什么好吃的吗?嗯,有13、我上个周不想回家的。
14、你现在最想要什么?什么也不想要。
15、苹果比桔子甜。
16、上个月比这个月冷。
17、雨天和雪天,更喜欢哪个?都喜欢。
18、在世界上哪座山最高?19、去年这里很凉爽。
20、5年前,那个城市很热闹。
21、今天的午饭中,哪道菜最好吃?天麸罗最好吃。
22、办公室里有几张桌子?10张。
23、一个周只有一天休息。
24、山田在外国工作了多长时间?工作了6个月。
25、这个请办快寄。
好的,是寄到德国吧?580日元。
26、这是从澳大利亚给你带回的礼物。
27、对不起,请分开算。
好的,套餐800日元,牛肉盖浇饭1300日元。
28、请停在那个美术馆前面。
好的,共3600日元。
日语第一册文章1

第二課始めまして前文始めまして。
私は魯です。
私はにほんごかの一年です。
よろしくお願いします。
これは私の荷物です。
これは服です。
それも服です。
あれはほんです。
会話李:すみません。
あなたは魯さんですか。
魯:はい、私はにほんごか一年の魯です。
あなたはどなたですか。
李:私はにほんごか一年の李です。
魯:始めまして。
李:始めまして。
魯:よろしくお願いします。
李:よろしくお願いします。
魯:あの人はどなたですか。
李:あの人はにほんごか三年の顧さんです。
顧さん、こちらは魯さんです。
顧:始めまして。
魯:始めまして。
顧:よろしくお願いします。
魯:こちらこそ、よろしくお願いします。
李:これはあなたの荷物ですか。
魯:はい、それは私の荷物です。
李:これは何ですか。
魯:それは服です。
李:それは何ですか。
魯:これも服です。
李:本はどれですか。
魯:本はあれです。
李:では、案内します。
魯:お願いします。
第三課部屋前文魯さんの部屋は二階にあります。
部屋に机や椅などがあります。
机が三つあります。
椅子が六つあります。
ベッドが四つあります。
部屋にパソコンもあります。
テレビはありません。
テレビは学生のクラブにあります。
トイレは二階にあります。
浴室は一階にあります。
会話李:魯さん、あなたの部屋は二階にあります。
魯:そうですか。
部屋に何がありますか。
李:部屋には机や椅子などがあります。
魯:部屋に机がいくつありますか。
李:三つあります。
魯:部屋に椅子がいくつありますか。
李:六つあります。
魯:ベッドがいくつありますか。
李:四つあります。
魯:部屋にパソコンがありますか。
李:はい、あります。
魯:部屋にテレビもありますか。
李:いいえ、部屋にはテレビはありません。
魯:テレビはどこにありますか。
李:テレビは学生のクラブにあります。
さあ、どうぞお入りください。
魯さんの部屋はここです。
魯:すみません、本棚はどこにありますか。
李:本棚はここにあります。
魯:そこはトイレですか。
日文录入文章练习第1课こんにちは

第1課こんにちはこんにちは、私は王と言います。
去年の6月に,留学生として日本にやって来ました。
初めのうちは、言葉や習慣の違いから失敗ばかりしていましたが,最近はこちらの生活にもだいぶん慣れてきました。
大学へ通っているうちに、何でも気軽に話し合える友達もできました。
鈴木先生は私が通っている大学の先生です。
ご専門は言語学で,私たち留学生に日本語を教えていらっしゃいます。
私が日本語についてわからないことを聞きに行くと,いつも丁寧に教えてくださいます。
勉強以外のこともいろいろと相談に乗ってくださいます。
先生は,現代の中国に興味がおありになるそうで,ときどき中国のことをお尋ねになります。
そんな時、私は喜んで中国のことを説明して差し上げます。
私は,これから,自分がしりたいことや興味があることについて,いろいろな本を読んでどんどん勉強していこうと思っています。
日本の自然や社会・歴史・文化,それに科学技術など,知りたいと思うことがいっぱいあります。
小説や詩のような文学作品も日本語で読んでみたいと思っています。
旅行の計画もあります。
今度の夏休みに,日本の各地を訪れようと思っています。
夏休みが終わるまでに、できるたげいろいろな所に行って、見聞を広めるつもりです。
王:先生,このごろ私は、日本の文化や歴史の勉強がとてもおもしろくなってきました。
鈴木:そうですか。
それなら、ちょうどいい本がありますよ。
これは,日本の文化をわかりやすく解説したものです。
これを貸して上げましょう。
王:ありがどうございます。
では,読ませていただきます。
いつごろまでお借りしてよろしいでしょうか。
鈴木:来月までいいですよ。
ぜひ読んで感想を聞かせてください。
王:では,遠慮なくお借りします。
ちょうど,これから,本をどんどん読んで勉強しようと思っていたところなんです。
鈴木:いいですね。
やる気を持つのがいちばん大切ですよ。
がんばってください。
単語初め(はじめ)0名起初,开始違い(ちがい)0名不同失敗(しっぱい)0 名出错,失败気軽だ(きがるだ)0 形动无拘束,爽快言語学(げんごがく)3 名语言学勉強以外(べんきょういがい)5除了学习以外相談に乗る(そうだんにのる)0 惯用、帮人斟酌現代(げんだい)1名尋ねる(たずねる)3 动2 询问そんな0连体那种,那样時(とき)2 名时,时候どんどん1 副接连不断いっぱん0副满,很多それに0接还有詩(し)0名作品(さくひん)0名計画(けいかく)0名计划各地(かくち)1名訪れる(おとずれる)4动2 访问できるだけ0 词组尽量,尽可能見聞(けんもん)0名広める(ひろめる)3动2 扩大見聞を広める(けんぶんをひろめる)0,惯用长见闻,扩大眼界このごろ0名最近それなら3词组那么解説する(かいせつする)动3 解说遠慮(えんりょ)0名客气やる気(やるき)0名干劲先輩(せんぱい)0名前辈,比自己先入学,先到工作岗位的人優秀だ(ゆうしゅうだ)0形動优秀賛成(さんせい)0名赞成石油(せきゆ)名燃料(ねりょう)名資料(しりょう)名過ぎる(すぎる)2動2过,生活元気だ(げんきだ)1形动精神饱满泊まる(とまる)0動1投宿,住振る(ふる)0動1挥动けんか0名吵架湧く(わく)0動1涌出動物(どうぶつ)名訪問着(ほうもんぎ)3名会客和服訪問中(ほうもんちゅう)名正在访问中物語(ものがたり)3名故事評論(ひょうろん)0名美術(びじゅつ)1名漫画(まんが)0名演奏(えんそう)0名展覧会(てんらんかい)3名コンサート1名音乐会博物館(はくぶつかん)4名鑑賞(かんしょう)0名鉴赏。
标日初级第一单元练习+听力

N 5文字・語彙問題Ⅰ___の言葉はどう読みますか。
1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.李さんは中国人です。
①ちゅうこくじん②ちょうこくじん③ちゅうごくじん④ちょうごくじん2.王さんは北京大学の教授ではありません。
①けんぶつ②たてぶつ③けんもの④たてもの11.部屋に冷蔵庫があります。
①れいぞこ②れいぞうこ③れぞうこ④れぞこ12.両親は名古屋にいます。
①りょうおや②りょおや③りょうしん④りょしん問題Ⅱ___の言葉はどう書きますか。
1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.李さんはJCきかくの社員です。
①計画②企画③企業④会社2.吉田さんはA会社のかちょうです。
①科長②社長③係長④課長3.いもうとは大阪にいません。
①弟②姉③妹④兄4.あのかさは王さんのですか、李さんのですか。
①靴②鞄③車④傘一つ選んでくだ①アメリカ②デパート③スイッチ④コンビニ4.教室にだれも___。
①います②いません③あります④ありません5.あのビルは___です。
①ラジオ②カメラ③パソコン④マンション6.李さんは中国人です。
わたしも___です。
①日本人②イギリス人③韓国人④中国人7.――森さんのくるまはどれですか。
――___です①あの②あそこ③あちら④あれ8.――___、すみませんが。
――はい、何ですか①はい②いいえ③その④あのう9.――お母さんはおいくつですか。
――___ですいいものを一①お兄さんはおいくつですか。
②お兄さんは何歳ですか。
③お兄さんはどこですか。
④お兄さんはなんですか。
5.あのビルはなんですか。
①あの人はなんですか。
②あの机はなんですか。
③あの箱はなんですか。
④あの建物はなんですか。
N 5 文法・読解問題Ⅰ ( )に なにを入れますか。
1・2・3・4から 一番 いいものを 一つ 選んで ください。
1.李さんは日本人( )ありません。
① でも ② に ③ が ④ じゃ2.清水しみずさん( )きょうしつ( )います( )。
日文输入法练习 文档

第一课あいうえお。
かきくけこ。
さしすせそ。
たちつてと。
なにぬねの。
はひふへほ。
まみむめも。
やいゆえよ。
らりるれろ。
わいうえお。
んアイウエオ。
カキクケコ。
サシスセソ。
タチツテト。
ナニヌネノ。
ハヒフヘホ。
ヤイユエヨ。
ラリルレロ。
ワイウエヲ。
ン。
あう(会う)いえ(家)うえ(上)え(絵)おい(甥)かお(顔)きく(聞く)くい(杭)け(毛)こえ(声)さけ(酒)しあい(試合)すこし(少し)せかい(世界)そこ。
たかい(高い)ちかい(近い)つくえ(机)て(手)とし(年)なか(中)にく(肉)ぬの(布)ねこ(猫)のこす(残す)はし(箸)ひと(人)ふね(船)へた(下手)ほし(星)まえ(前)みみ(耳)むかし(昔)目(め)もの(物)やま(山)ゆき(雪)よい(良い)らく(楽)りかい(理解)るす(留守)れきし(歴史)ろく(六)わたし(私)わるい(悪い)しんしつ(寝室)にほん(日本)ふと(布団)ほん(本)まんねんひつ(万年筆)アクセント。
インク。
クラス。
タオル。
テキスト。
トイル。
ナイフ。
ハンカチ。
ホテル。
レモン。
第二课はじめましてがぎぐげご。
ざじずぜぞ。
だぢづでど。
ばびぶべぼ。
ぱぴぷぺぽ。
ガギグゲゴ。
ザジズゼゾ。
ダヂヅデド。
バビブベボ。
パピプペポ。
がいこく(外国)ぎし(技師)ぐあい(具合)げんき(元気)ごはん(ご飯)いちがつ(一月)かぎ(鍵)かぐ(家具)ひげ(髭)りんご(林檎)ざせき(座席)じこ(事故)ちず(地図)ゼミ。
ぞくご(俗語)だいがく(大学)ちぢむ(縮む)つつく。
でんわ(電話)ドア。
ばあい(場合)ビザ。
ぶた(豚)べんり(便利)ぼく。
パンダ。
ピンク。
プラス。
ペン。
ポスト。
前文わたしは魯です。
あなたは李さんです。
あのひとはこさんですわたしはにほんごかのいちねんです李さんはにほんごかのにねんですこさんはにほんごかのさんねんですこれはふくです。
それもふくです。
あれはほんです。
会話李:すみません。
あなたは魯さんですか。
魯:はいわたしはにほんごかのいちねんの魯です。
みんなの日本语练习(1-5)

みんなの日本語练习(1—5)一、写出假名飛行機新幹線彼女学校今週去年日本語十四日誕生日急行社員船友達夜今晩昼休み金曜日毎朝銀行階段受付会議室売り場地下鉛筆傘新聞大学手帳事務室名刺時計教師電気病院二、写出汉字らいげつあのかたじてんしゃはじめましてがくせいなんさいちかてつじしょしょくどうおてあらいきょうしつでんわじどうしゃべんきょうえきひとりでせんげついま三、翻译意思ワインタクシーデパート二ユーヨークドイツスーパーエンジニアチョコレートフランスインドカメラテープレコーダーコンピューターボールペン四、翻译句子1、我是医生2、你是工程师吗?是的,是工程师。
3、他是樱花大学的留学生。
4、小李是公司职员,小张也是公司职员。
5、那个人不是日本人,是韩国人。
6、你们是银行职员还是研究员?是研究员。
7、那位是哪位?是王老师。
8、太郎多大啦?18岁。
9、这是我的一点小心意。
谢谢,是什么?是皮包,请收下。
10、这是美国杂志吗?不,那是英国杂志。
11、这本词典是谁的?是他的。
12、那个房间是米勒的吗?不,那个房间是木村的。
13、这支圆珠笔是小李的吗?是的。
14、今后请您多多关照,我才要您多多关照。
15、自动扶梯在哪里?在那里。
16、这里是什么?那里是领带柜台。
17、对不起,请把那双鞋给我看一下。
好的,请。
18、那个日本香烟多少钱?1600日元。
19、现在几点了,下午4点50分。
20、卡丽娜每天几点起床?6点半起床。
21、邮局从上午8点半到下午5点半(营业)22、你们公司周几休息?星期二和星期四休息。
23、您查询的号码是:0788—45—6293吧!是的。
24、请问一下,到威海多少钱?48元。
25、佐藤,你后天去哪里?去东京。
26、和谁一起去日本?和家人一起。
27、星期六我和小张一起坐电车去上海。
28、对不起,到大阪是几号线?是6号线。
29、那个人什么时候去美术馆?明天中午去。
30、你每天早上几点开始工作?7点开始。
みんなの日本语练习(16-25)

みんなの日本語(16-20)一、平仮名を書きなさい。
明るい髪緑暗証番号金額確認危ない乗り換える問題大丈夫禁煙上着病気心配する角馬保険証現金頑張る覚える集める強い渡る趣味社長牧場見学する無理眠い修理するこの間試合足りる政治同じ意見和室押入れ長城全部歩く電気屋お正月捨てる押す大統領連れる説明する意味準備終わり払う転勤考える残業する外国人登録証引越しする二、漢字を書きなさい。
ながいかおあびるからだはかえすでかけるたいせつこたえねつくすりしゅっちょうするくらいじんじゃしたぎぬぐわすれるおだいじになくすどうぶつすてるよやくこくさいぶちょうにっきそうじするみちすもうせんたくするちょうしかんぱいしゅうりするぶっかきものなおすしらべるしゅしょうこうつうさいきんふべんかつぼうしめがねやちんうまれるきるふとんこしょうおかししんごうさわるうごくこうさてんはしちゅうしゃじょうたてものきかいあんないするおとしょうかいするべんとうたいしかんいなか三、カタカナを翻訳しなさい。
グループチャンスワゴン車サイズコートセータースーツユーモアニュースビザソフトスピーチラッシュカンガルーボタンアジアゴルフパチンコダイエットケーキピアノサービスシャワープールジョギングカタログアルバイトエアコンパスポートスキーキャッシュカードプレイガイドダイニングキチンサラリーマン四、下の文を訳しなさい。
1、如果有钱的话,我想买个新的电脑。
2、到了上海,就请和我联系。
3、即使到了暑假,我也不回家。
4、朋友生病的时候,小李拿着好吃的去朋友家。
5、周末,无论再怎么忙,爷爷也要去海边散步。
6、姐姐为妈妈买给了漂亮的花。
7、山田为我借了日语杂志。
8、妹妹请课长介绍新职员。
9、谁是东京屋的社长?10、妈妈和弟弟一起过桥。
11、一按这个钮,饮料和零钱就出来。
12、去银行的时候,去了一趟超市。
13、妻子生病的时候,米勒向公司请假。
14、他喜欢卡丽娜住过的房子。
15、今天有事要去市政府。
日本語能力試驗1級[語彙]每日一学(1)
![日本語能力試驗1級[語彙]每日一学(1)](https://img.taocdn.com/s3/m/71d52f9d64ce0508763231126edb6f1aff007187.png)
日本語能力試驗1級[語彙]每日一学(1)(一)1.あ~(亜)2.あいそう(愛想)3.あいだがら(間柄)4.あいま(合間)5.あえて(敢えて)6.あおぐ(仰ぐ)7.あか(垢)8.あかじ(赤字)9.あかす(明かす)語彙翻譯1.亞~2.和靄可親;招待3.(人與人的)關係4.中間休息時間5.敢;特意;不必;不見得6.仰望;拜師;請求;服;飲7.污垢8.赤字;虧損9.說出真相;過夜|||(二)10.あからむ(赤らむ)11.あがり(上がり)12.あきらめ(諦め)13.あく(悪)14.アクセル15.あくどい16.あご(顎)17.あこがれ(憧れ)18.あさ(麻)語彙翻譯10.變紅;帶紅色11.上升;上漲;結束;收入12.放棄;死心13.惡14.加速器15.(行為)過火;惡毒16.下巴17.嚮往;憧憬18.麻;麻線;麻布|||(三)19.あざ20.あさましい21.あざむく(欺く)22.あざやか(鮮やか)23.あざわらう24.あしからず25.あじわい(味わい)26.あせる(焦る)27.あせる「色が~」19.痣20.卑鄙的;下流的;悲慘的21.欺騙;勝過22.鮮明的;鮮艷的;精湛的23.嘲笑24.請原諒;別見怪25.味道;滋味;風趣26.急躁;焦躁27.褪掉「褪色」日语知识点:清音、浊音、半浊音、拨音,它们就是假名,再加上汉字,就构成了日文。
而汉字的读音也是假名的读音组成的。
比如日语中汉字“爱”,它的发音就是“あい”,用罗马字表示就是“a i”,连起来读就是中文汉字“爱”的音了。
(当然这个是巧合了,中日汉字的发音大多是不同的。
)而如果你不写日语中的汉字“爱”,而写假名“あい”,别人也知道这是“爱”字。
可见,假名除了本身可以构成日语成分外,对于日语中的汉字,它不仅能表其音,还能表其义。
日本店铺https://riben.友情提醒,点击日本店铺考试频道可以访问《日本語能力試驗1級[ 語彙 ]每日一学(1)》的相关学习内容。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第二課企業内学校
本文
社会人のための学校にも、いろいろなものがある。
会社が社員の再教育のために学校を作る場合も有る。
会社の事業を大きくしたい場合には、社員を教育する必要がある。
例えば海外の事業を盛んにするために、社員に語学教育を行う場合も多い。
多くの情報を処理するため、社員にパソコンの操作を教えることもある。
ある建設会社が社員のために作った教育機関の話を聞いた。
これまでは現場で上司が指導していたが、上司も忙しくなってあまり指導ができなくなった。
そこで社員教育のための学校を作ったのだそうである。
授業は月曜日から土曜日まで、毎日九時から五時まで七時間。
学費は無料で、会社から給料をもらう。
夏休みもある。
全員が寮に住む。
寮は一人ひと部屋。
一年間約千八百時間勉強したあと、現場で仕事をはじめ、三年五年ぐらいで現場監督になる。
現在二十四名学生がいるが、大学で建築を学んだ人は二名だけで、あとは商業などを学んだ人である。
だから全くの初歩から建築の技術を習うことになる。
その学生の一人がこう言った。
「給料をもらいながら勉強しているので、しっかりやらなければいけないと感じています」。
最近の学生はあまり勉強しないという人もいるが、もし学生皆給料をもらうようになったら、
よく勉強するようになるかもしれない。
会話文一
(会社員二人会話。
A女性、Bは男性)
こんばんは。
残業ですか。
いえ、会社は早く終わったんてす。
学校の帰りです。
学校?
ええ。
週二回パソコンの練習に行っているんです。
会社が終わってからですか。
ええ。
たいへんですね。
いろいろな人が来ていますよ。
かなり年を取った人もいます。
そうですか。
技術革新の時代ですからね。
そういえば、うちの会社、建設会社ですけどね。
ええ。
今度、社員のための学校を作ったんです。
へえ?
これまでは上の人が現場教えていたんですけど、このごろは忙しくて教える暇がないんですって。
なるほど。
それで、学校を作って若い人を教育することにしたんです。
じゃ、学費は無料?
ええ。
給料も出ます。
夏休みもあります。
へえ、すごいなあ。
初歩から始めて一年間勉強したあとは、現場で仕事ができるんです。
本当ですか。
来年、入社試験を受けてみますか。
一年間だけですね、勉強は?
ええ。
月曜から土曜まで毎日七時間。
週四十二時間。
やっぱり止めます。
ぼく、勉強は週四時間で十分です。
会話二
(大学生二人の会話。
Aは男性、Bは女性)
やあ。
あら、しばらくね。
うん、ずっと休んでいたから。
アルバイト?
それもあるけど。
スポーツ?
うん、それから旅行。
勉強は全然しないのね。
そんなことはないる卒業単位の勉強はするよ。
それ以上はしない。
そう。
だって、大学で勉強したことは、社会に出た後役に役に出たないよ。
そうかもしれないわね。
仕事を始めてから、その仕事に必要な技術を勉強するんだよ、今の時代は。
そうね。
会社も盛んに社員教育をやるわね。
だから、大学のときは勉強する必要ないんだよ。
ふうん。
ただ、体は大事だよ。
だからスポーツはやっているんだ。
ふうん。
これからの会社が求めるのは、強い体と、勉強したいという気持ちだよ。
そうかもしれないわね。
大学のときに勉強しすぎると、勉強が嫌になるから、あまり勉強しないほうがいいんだよ。
君も気を付けたほうがいいよ。
そうね。
じゃ、代わりにレポートを書いてあげるって前に約束したけど、あれ、やめるわ。
えっ?
頭を使いすぎるのはよくないから。
さよなら。
おい、待ってよ。
頼むよ。