日语翻译常见的句型

合集下载

日语四大基本句型

日语四大基本句型
6、日语句子成分多数没有严格的次序,可以灵活放置,有些成分则经常可以省略。
7、日语具有相当复杂而又重要的敬语。
8、日语有语体之分,主要有敬体和简体之分,敬体又可以细分为几种。由于性别、年龄、地区、职业、身份、社会地位以及所处场合等的不同,人们所使用的具体语言也有不同程度的差别。
9、日语的声调属于高低型的。其声调的变化发生在假名和假名之间。每个假名代表一个音拍。
【下载本文档,可以自由复制内容或自由编辑修改内容,更多精彩文章,期待你的好评和关注,我将一如既往为您服务】
4.~に~はなかつた。
●映画館に映画はなかつた。
~に~はありませんでした。
●映画館に映画はありませんでした。
三、存在句(表示有生命物质)1
1.~は~にいる。
●母は今台所にいる。
~は~にいます。
●母は今台所にいます。
2.~は~にいない。
●純子さんは今部屋にいない。
~は~にいません。
●純子さんは今部屋にいません。
注:~表示该处是没有活用形的体言,…表示该处是有活用形的用言。
一、判断句(名词句)
1.~は~だ。(简体)
●これは本だ。
~は~です。(敬体)
●これは本です。
2.~は~ではない。(简体)
●田中さんは中国人ではない。
~は~ではありません。(敬体)
●田中さんは中国人ではありません。
3.~は~か。(简体)
●あちらは図書館か。
3.~は~にいた。
●田中さんの家は去年猫にいた。
~は~にいました。
●田中さんの家は去年猫にいました。
4.~は~にいなかつた。
●一年前に山田さんの家は子供になかつた。
~は~にいませんでした。

日语语法详解掌握常用句型的用法和变化

日语语法详解掌握常用句型的用法和变化

日语语法详解掌握常用句型的用法和变化日语语法详解:掌握常用句型的用法和变化日语是一门复杂而精确的语言,掌握其语法对于学习日语至关重要。

在本文中,我们将详细讨论常用句型的用法和变化,以帮助读者深入理解日语的结构和表达方式。

一、简单句型1. 主语+动词这是最基本的日语句型。

主语通常在句子的开头,接着是动词。

日语中动词的形态变化非常丰富,包括时态、语气等方面的变化。

举个例子:彼は走ります。

(他跑。

)私は読みます。

(我读。

)2. 主语+助动词在日语中,助动词常常用来表示时态、否定、推测等。

助动词通常位于动词之后,例如:彼は走りません。

(他不跑。

)私は読める。

(我会读。

)3. 主语+形容词形容词在日语中通常用来描述名词的性质或状态。

形容词位于名词之前,例如:きれいな花。

(漂亮的花。

)暖かいお茶。

(温暖的茶。

)4. 主语+名词这是最简单的句型之一,只包含一个名词。

例如:私の友達。

(我的朋友。

)日本の文化。

(日本的文化。

)二、复合句型1. 终止型终止型常用来表示句子的完结或句意的结束,多用于陈述句。

例如:彼女は美しいです。

でも、彼は背が高いです。

(她很漂亮。

但是他很高。

)2. 连体型连体型常用来修饰名词或代词,用于描述、限定等。

例如:彼は勉強している学生です。

(他是一个正在学习的学生。

)新しいパソコンを買いました。

(我买了一台新电脑。

)3. 动词+て形式动词+て形式用于表示动作的连续、原因和目的等。

例如:日本に行ってみたいです。

(我想去日本看看。

)彼は走って学校に行きました。

(他跑着去学校了。

)4. 动词+た形式动词+た形式常用来表示过去发生的动作和经验等。

例如:昨日雨が降りました。

(昨天下雨了。

)私は映画を見ました。

(我看了电影。

)三、复杂句型1. 名词+の名词+の结构常用来表示所属关系、定义等。

例如:彼の本(他的书)私の友達(我的朋友)2. ために“ために”用于表示目的或理由。

例如:勉強するために図書館に行きます。

日本语文型(句型)

日本语文型(句型)

…も…なら…も…だ“...成问题...也成问题”“...够呛...也够呛。

”“...不怎么样,...也不怎么样”。

用[名词A+も+同一名词A+なら+名词B+も+同一名词B+だ]的形式,前后两部分所用名词虽然不同,却有关联性,表示前后两部分都同样成问题。

用于对前后两部分都表示责难的场合。

そんな命令を出す社長も社長なら、それに従う社員も社員だね【解析】命令:めいれい従う:したがう社長:しゃちょう【翻译】发出那种命令的总经理成问题,执行命令的职员也够呛。

「N-もN-ならN-もN-だ」.•°∴☆..•°.•°∴☆..•°.•°∴☆..•°作业:请将下面的句子翻译成中文汚職をした政治家がまた当選してしまった。

政治家も政治家なら、それを選ぶ国民も国民だね【解析】汚職:おしょく政治家:せいじか当選:とうせん選ぶ:えらぶ国民:こくみん答案:渎职政治家又当选了,真是政治家也成问题,选他的选民也成问题呀。

2~もなにも“哪是什么......呀”。

表示对前项的否定或强调前项对方所言之外的后项的东西,用于口语。

例句:---高田さん、あなた必ずやるって約束してくれたじゃないですか---約束するもなにも、私はそんなことを言った覚えもないですよ【翻译】---高田,你不是说好了一定干吗?--什么说好了?我不记得说过那种话。

「V-るもなにも」.•°∴☆..•°.•°∴☆..•°.•°∴☆..•°作业:请将下面的句子翻译成中文(回复请用仅楼主可见模式)---彼に会ったずいぶん驚いていましたね---驚いたもなにも、彼のことは死んだと思っていたんですから答案:---见到他非常吃惊吧?--哪是吃惊呀,我以为他死了呢。

「V-たもなにも」3~も…なら…も“既...又...”“既...也”“又...又“,表示语气较强的并列,也用「…も…ならば…も…」的形式。

常见汉语的日语翻译

常见汉语的日语翻译

常见汉语的日语翻译■思路清晰:理路整然(りろせいぜん)■兴致:興味(ある行動をしている時の感情、やる気)兴致很高■兴致勃勃:興味津々■兴趣:興味、関心很有兴趣兴趣很大:(とても関心をもっている)■哑巴吃黄连有口难言:口からいえない、言い返せない■尴尬:(どうしていいかわからない)困る、気まずい■乐不可支:うれしくてたまらない■精心制作:丹念に作る■五花八门:雑多、種類が多くて統一感がない■一言难尽:一言では言い尽くせない■吃亏:食わされる、ばかをみる■吃耳光:びんたを食った■吃官司:裁判沙汰になる■吃力:骨が折れる■吃力不讨好:骨が折れるのに感謝されない■吃惊:驚く■相比之下:比べると■不妨:…しても差し支えない■准确无误:きわめて正確だ■半新不旧、八成新:中古の■伸懒腰:足腰を伸ばす■睡懒觉:寝坊する■打哈欠:欠伸をする■打喷嚏:くしゃみをする■打瞌睡:居眠りをする■不乏:かなりある■四面八方:各方面■迷迷糊糊:ぼんやりしている、ぼけている■可望不可即 (及):高根の花、望んでも到達できない■顾不得:顧みるひまがない■不约而同:期せずして一致する■碍手碍脚:邪魔になる、足手まといになる■干脆:いっそのこと■姿态不一千姿百态:様々な形、百花繚乱■言听计从:すべてのことを信じて、言われるままに行動する■冷暖自知:寒さと暖かさは、本人しかわからないもの■推而广之1.(推理、結論を)を押し広める。

ひいては・・2.広く宣伝する=推广■自相矛盾:自己矛盾■无所适从:なににしたがって、どうしていいかわからない。

■无可救药:救いようがない■有害无益:害ばかりで益がない■有百害而无一利:百害あって一利なし■一本正经:真面目なふりして、しかつめらしい、まじめくさっている、くそ真面目■听得进:耳を貸すことができる■说到点子上:要を押さえた、的を得た■摸着了我的脾气:私の癖を心得た。

日语的翻译

日语的翻译

1、你什么时候写报告?今晚写。

用什么写报告?我用语言处理机写2、[再见]用日语怎么说?再见用日语说是[……]。

3、你给了田中先生什么礼物?我给了他领带。

那里的领带?意大利的4、我每周从妈妈那儿得到100元5、那部电影已经结束了吗?不,还没有。

下周我们一起去看吧。

好的,一起看吧6、你在那里遇到史密斯先生的?我在车站遇到的,我从他那里得到了今晚的电影票1、日本是一个美丽的国家,富士山是一座美丽的山。

琵琶湖的水很干净。

2、小王你的学习怎么样呢?很忙但很有趣3、你已经习惯了大学的生活了吗?是的,我已经习惯了4、那本杂志怎么样?不太好5、上海非常热闹,那大阪呢?大阪也很热闹6、你好吗?我很好。

日本生活怎么样?很忙但很有趣。

1、你喜欢什么菜?我喜欢意大利菜2、小王你懂日语吗?不,我不太懂3、我一点都不喜欢日本,你也不喜欢。

4、米勒先生你懂中文吗?是的,我懂一点5、小王你有车吗?我有一辆白色的本田汽车1、房间里有什么?有桌子、床、电视机等等2、田中先生在哪里?在办公室还是在会议室?3、李老师在一楼大厅4、百货商店在银行和邮局之间。

百货商店有许多的电视机1、你现在在哪里?我在家里2、你的房间里面有电话吗?不,没有3、日本词典在哪里?在桌上4、你家附近有什么?有超市、图书馆等1、在办公室里4位老师。

2、一天吃1个鸡蛋3、昨天我在超市买了8张50元的邮票4、桌子上哟2太收音机5、洗了2件衣服6、教室里有几把椅子7、图书馆里有6张桌子8、箱子里有3个桔子9、院子里有2辆汽车10、我家有一台冰箱。

1、昨天因为下雨没有打网球。

2、上海比北京热闹,但是北京比上海有名3、大小额生活和高中生活哪个更有趣,大学生活更有趣4、你家人中谁最亲切。

5、昨天的电影有趣吗?不,不太有趣。

1、你现在想要什么?我想要一辆新的自行车2、寒假你想去哪旅行?我想去北海道旅行3、上周日你有没有去什么地方?不,我哪都没去。

我在家看电视4、因为我今天有事,所以我不想去看电影。

中日交流标准日语

中日交流标准日语

中日交流标准日语中日两国之间的交流日益频繁,学习日语已经成为许多人的必备技能。

而要想在日语交流中得心应手,掌握标准的日语表达是非常重要的。

本文将为大家介绍一些中日交流中常用的标准日语表达,希望能够帮助大家更好地进行日语交流。

首先,我们来看一些日常交流中常用的问候语。

在日语中,问候语非常重要,可以展现出你的礼貌和尊重。

比如在见到朋友时,可以用“こんにちは”来表示你好,而在晚上见到朋友时,则可以用“こんばんは”来表示晚上好。

另外,当你要离开时,可以用“さようなら”来表示再见。

除了问候语之外,日常生活中还会用到许多常用的口语表达。

比如在购物时,可以用“これをください”来表示我要这个;在餐厅用餐时,可以用“お会計お願いします”来表示买单。

这些常用的口语表达可以帮助你更好地融入到日本的生活中。

另外,在日语交流中,礼貌也是非常重要的。

比如在请求帮助时,可以用“すみません、助けていただけませんか?”来表示请问,可以帮我一下吗?而在表达感谢时,则可以用“ありがとうございます”来表示谢谢。

这些礼貌用语可以让你在日本人面前留下良好的印象。

除了日常交流外,商务交流中的日语表达也是非常重要的。

比如在商务会议上,可以用“始めましょう”来表示让我们开始吧;在商务洽谈时,可以用“提案があります”来表示我有一个提案。

这些商务用语的掌握可以帮助你更好地进行商务交流,展现出你的专业素养。

最后,我们来看一些日语交流中常用的谚语和成语。

比如“一期一会”表示一生只有一次的相遇,要好好把握;而“花より団子”则表示比起花朵,更喜欢团子,用来形容对实实在在的东西更感兴趣。

这些谚语和成语的运用可以丰富你的日语表达,让你的交流更加地道。

总的来说,中日交流标准日语的掌握对于日语学习者来说非常重要。

希望通过本文的介绍,大家能够更好地掌握日语表达,提高自己的交流能力,为中日交流做出更大的贡献。

日语句型1000句(专业句型对照中文翻译)

日语句型1000句(专业句型对照中文翻译)

45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
いかなる...といえども...{如何なる...と言えども} いかに...か{如何に...か} いかに...ても...{如何に...ても} いかに...でも...{如何に...でも} いかにも... いかにしても... いかにも...らしい いかにも...そうだ ...いかんによって...{如何によって} いきをのむ{息を呑む} いくらか...ようだ ...いくら...からといっても いくら...ても… いくら...でも... ...いけない... いざ... いささかも...ない{些さかも...ない} いざしらず{いざ知らず} ...いじょう...{...以上...}
番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
假名 あいかわらず...{相変わらず ...あいだ...{...間...} ...あいだ...{...間...} ...あいだをおく{...間を置く} あいてにする{相手にする} あいてにしない{相手にしない} ...あう{...合う} あえて...ない ...あげく(に){...挙句(に)} ...あげて...{...挙げて...} ...にあたいする{値する} あたかも...ようだ あたまがさがる{頭が下がる} あたまにうかぶ{頭に浮かぶ} あたまをいためる{頭を痛める} ...あたり...{...当たり...} ...あたりまえだ{当たり前だ} あっけにとられる{呆気に取られる} あっというまに...{あっという間に} ...あて...{...当て...} あてがない{当てがない} あてがある{当てがある} あてにする{当てにする} あてにしない{当てにしない} あてにならない{当てにならない} あてになる{当てになる} ...あと...{...後...} ...あとで{後で} ...あとに{後に} ...あとに{...後に} ...あとにする{後にする} あとをたつ{跡を絶つ} あながち...ない ...あまり...{...余り...} あまり...と、かえって... あまり...ない あまりに... ...あまり(に)... あまりに...すぎる あまり(の)...に… あまり(の)...で… あやうく...{危うく...} あらんかぎり...{あらん限り} あるいは...かもしれない{或いは...かも知れない} ...あるかとおもえば...もある{あるかと思えば...もある} ...いるかとおもえば...もいる{いるかと思えば...もいる} あんのじょう...{案の定...} いいところ へ くる{いいところ へ 来る} いいところ に くる{いいところ に 来る} ...いうまでもない{...言うまでもない} ...いがいに(は)...ない{...以外に(は)...ない}

日语短句带翻译骂人

日语短句带翻译骂人
情景二:被撞了还要赖你
走在路上时,有人不小心碰倒了你,却反过来责怪你挡路。这时候你可以用日语骂人:“俺の分け前を潰しちまって文句言うんじゃねぇ!”(碾过我的面前还有脸说话?)
情景三而且理直气壁地要求自己让行。这时候你可以用日语骂人:“ここは俺の番だろうが!”(这里轮到我了吧!)
日语短句带翻译骂人
在日常生活中,我们经常会遇到一些令人心烦的事情,有时候我们会情急之下想要骂人。而日语作为一门非常有特色的语言,其骂人的方式也是别具一格。接下来我们就来看看一些常用的日语短句带翻译骂人的情景。
情景一:路边抢车位
当你在路边看到一个好位置的停车位,正准备倒车进去的时候,忽然有人从后面抢先开进去。这个时候你可以用日语骂人:“てめえ、何しにこの場所へ行んの?”(你这家伙,来这种地方做什么?)
以上是一些日语中常见的骂人用语,我们在现实生活中要慎重使用这些词语,毕竟在日本社会中并不鼓励人们随意使用粗话和脏话。尤其是在跟长辈或者上司交往时,更应该懂得尊重。但是在某些特定的情况下,如果遇到了欺负人的恶人,也可以适当使用这些短句来维护自己的权益。
总之,学会运用这些日语骂人短句可以帮助我们更好地应对日常生活中的不愉快情况,但是在使用的时候一定要注意场合以及态度。希望大家在学习日语的同时,也能用好这些词语,表达自己的情绪,保护自己的权益。
3. "この馬鹿!"(这个笨蛋!)
在遇到一些做事情让自己感到不爽的人时,可以使用这个短句来表示自己的不满情绪。
4. "何しに来たんだよ!"(来这干嘛啊!)
在对方做出让自己不悦的行为时,可以使用这个短句来质问对方的目的和行为。
5. "クソ野郎!"(狗杂种!)
这是一个比较粗俗的骂人用语,通常情况下使用在比较愤怒或者被惹毛的时候。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日常日语翻译工作常用的翻译句型
1.各位先生,大家好。

皆さん、こんにちは。

2.熱烈歓迎各位光臨日本。

日本にようこそいらっしゃいました。

3.今天能(句多)迎接以李平部長為首的中国能源部訪日代表団的朋友們,感到十分高興。

本日は、李平部長をはじめとする中国エネルギー省訪日代表団の皆様をお迎えすることができ、大変うれしく思います
4.請允許我代表日本方面的主辧単位講幾句話表示歓迎。

僭越ではございますが、私より日本の主催者側を代表し、一言歓迎の言葉を述べさせていただきます。

5.我謹代表訪華団的団員向各位致以親切的問候。

訪中団全団員を代表し、皆様に心からのご挨拶を申し上げます。

6.今天朋友們特意為我們挙行如此盛大的宴会,対此表示由衷的謝意。

本日は私どものためにかくも盛大なるパーティーを催していただき誠にありがとうございます。

7.首先謹由我介紹一下接待単位的各位先生。

まず最初に、私より受け入れ側の方々をご紹介いたします。

8.今天承蒙各位遠道而来,感到非常高興。

本日は、遠路はるばるおいでいただき、誠にありがとうございます。

9.非常感謝各位在百忙中前来出席。

お忙しいなかご出席いただき誠にありがとうございます。

10.今天,我們為大家准備了便餐,請慢慢享用。

本日は、ささやかなお食事を用意させていただきました。

どうぞごゆっくりお召しあがりください。

11.今天由於飛机晩点,譲各位久等了,很抱歉。

本日は飛行機の遅延のため、皆様をお待たせしてしまいました。

誠に申し訳ありません。

12.高橋董事今天由於(?/力)有公事,不能出席,他要我替他向各位致以最親切的問候。

高橋取締役は公用のため出席できませんが、皆様にくれぐれもよろしくとのことでございます。

13.這次在貴国友好協会的協助下,日中青少年運動大会能(句多)在此順利挙行,我謹対此表示衷心的祝賀。

この度はお国の友好協会のご協力により、日中青少年スポーツ大会がこの地で開催される。

はこびとなりましたことを心から御祝い申し上げます。

14.今天能(句多)取得如此可喜的成功,我認為這都帰功於貴方的努力。

今日かくも喜ばしい成功を納められましたのも、皆様のご努力の賜物であると思います。

15.譲我們以熱烈的掌声対中国朋友們的熱情接待表示感謝。

盛大な拍手で中国の友人の皆様の心暖まるお世話感謝いたしましょう。

16.剛才,張総経理給我們作了熱情洋溢的講話,使我們深受感動。

先程は張総経理からお心のこもったご挨拶を賜り、非常に感激いたしました。

17.今晩,挙行如此盛大的晩宴来招待我們,我代表在座的日方有関人員表示衷心的謝意。

今夕は、かくも盛大なる宴会を開いていただき、ありがとうございます。

日本方の出席者を代表し、お礼申し上げます
18.今天能(句多)在這里和有関単位的朋友相聚一堂,感到十分高興。

本日は、関係各社の友人の皆様と一堂に会する機会を得まして、大変嬉しく思います。

19.中国朋友們為鞏固和発展中日友好而努力工作,這給我留下了最深刻的印象。

中国の友人の皆様が中日友好の強化と促進のために努力されて
いることに深い印象を受けました。

20.踏上中国的国土,転眼已経是第十天了。

中国におりたちましてから、あっというまに十日めになりました。

21.今天能(句多)有幸参観(?尓)們工廠,対我們的工作很有幇助,感到很満意。

本日は幸いにも皆様の工場を見学することができ、私どもの仕事に非常に参考になりました。

大変満足しております
22.日中邦交正常化以来,両国在経済、文化、科学技術等方面的交流不断発展,両国人民的友好往来日益頻繁。

日中国交正常化以来、両国は経済?文化?科学技術等の分野における交流をたえず、発展させており、両国国民の友好交流は益々活発化しています。

23.中国人和日本人都是勤労勇敢的偉大的民族,中日両国人民応該世世代代友好下去。

中国人と日本人はいずれも勤勉で勇敢な偉大な民族です。

中日両国国民は子々孫々にわたるまで友好を保つべきです。

24.不管怎麼説,中国和日本是一衣帯水的隣邦。

何と申しましても、中国と日本は一衣帯水の隣国です。

25.這次代表団将要在日本参観、訪問両個星期,日程基本上安排好了。

今回、代表団は2週間にわたり日本で見学、訪問を行いますが、基本的な日程は決まっています。

26.某月某日没有安排活動,這是留作机動日的。

*月*日は予定を入れておりませんが、この日は予備日としてとってあります。

27.今天由於時間的関係,暫且不談具体的業務,改日找時間進行洽談。

本日は時間的な関係で具体的な業務についてはお話しませんが、また日を改めてご相談します。

28.今天我們初歩交換一下有関意見。

本日は初歩的な意見交換をします。

29.這次我們訪問中国的目的是為了了解中国目前的公費医療制度。

この度私どもが中国を訪れましたのは、中国の現在の公費医療制度について理解を深めるためです。

30.我們日中友好之船是以発展日中友好交流為目的而組織起来的。

私ども日中友好協会は、日中友好交流の発展のために組織されたものです。

31.衷心祝願各位在日本逗留期間生活舒適、精神愉快。

皆様方が日本にご滞在中快適に心楽しくお過ごしになられますよう、お祈り申し上げます。

32.希望各位保重身体,順利完成訪日計劃。

どうかお体に充分お気をつけになり、訪日の目的を達せられるようお祈りいたします。

33.祝你們一路順風,帯着我們対中国人民的友誼,満載而帰。

道中ご無事で、私どもの中国の皆様に対する友情を携えて、また多くの成果を得て、お帰りになりますよう、お祈り申し上げます。

34.我們希望在不久的将来,能同各位朋友再次相会。

また近いうちに再びお会いすることができますよう、祈っております。

35.最後,請高橋常務董事代表日方挙杯祝酒。

各位都有酒杯吗?最後に、高橋常務が日本側を代表して乾杯の音頭をとらせていただきます。

皆様、ご用意はよろしいでしょうか。

36.我希望今後能有更多的這様的机会,通過互相交流加深了解。

今後もこのような機会をさらに増やし、相互交流を通じて理解を深めたいと思います。

37.請允許我借主人的酒,為貴我双方的友好合作関係不断発展,乾杯。

僭越ではございますが、ご主人の杯をお借りして、双方の友好協力関係のたえまない発展を祝して乾杯したいと思います。

38.最後,祝先生們、女士們身体健康,工作順利。

それでは、最後に皆様のご健康とお仕事の成功を祈ります。

相关文档
最新文档