日本女性名汉字假名对照

合集下载

日语平假名和片假名一览表

日语平假名和片假名一览表

日语平假名和片假名一览表1. 日语假名及其发音一览平片罗平片罗平片罗平片罗平片罗假假马假假马假假马假假马假假马音音音音音あゕ a い゗ i ゔ u え゛ e おゝ oかゞ ka き゠ ki くア ku けイ ke こウ koさエ sa しオ si/shi すガ su せギ se そグ so たゲ ta ちゴ chi つツ tsu てテ te とト to なナ na にニ ni ぬヌ nu ねネ ne のノ noはハ ha ひヒ hi ふフ fu へヘ he ほホ hoまマ ma みミ mi むム mu めメ me もモ moやヤ ya ゆユ yu よヨ yoらラ ra りリ ri るル ru れレ re ろロ roわワ wa をヲ o/woんン nがゟ ga ぎァ gi ぐィ gu げゥ ge ごェ goざォ za じカ zi/ji ずキ zu ぜク ze ぞケ zoだコ da ぢサ ji/di づヅ zu/du でデ de どド do ばバ ba びビ bi ぶブ bu べベ be ぼボ boぱパ pa ぴピ pi ぷプ pu ぺペ pe ぽポ poきゃ゠ャ kya きゅ゠ュ kyu きょ゠ョ kyoしゃオャ sya しゅオュ syu しょオョ syoちゃゴャ cya ちゅゴュ cyu ちょゴョ cyoにゃニャ nya にゅニュ nyu にょニョ nyoひゃヒャ hya ひゅヒュ hyu ひょヒョ hyoみゃミャ mya みゅミュ myu みょミョ myoりゃリャ rya りゅリュ ryu りょリョ ryoぎゃァャ gya ぎゅァュ gyu ぎょァョ gyoじゃカャ zya/ja じゅカュ yu/ju じょカョzyo/joびゃビャ bya びゅビュ byu びょビョ byoぴゃピャ pya ぴゅピュ pyu ぴょピョ pyo说明:* 拨音(ん/ツ)用“n”表示。

如:新聞(しんぶん)sinbun、民族(みんぞく)minzoku。

日语平假名、片假名对应汉字及偏旁列表

日语平假名、片假名对应汉字及偏旁列表

平假名是日语中表音符号的一种。

平假名是从中国汉字的草书演化而来的。

早期为日本女性专用,后随着紫式部的《源氏物语》的流行而使得日本男人也开始接受和使用平假名。

现代日语中,平假名常常用来表示日语中的固有词汇及文法助词,为日文汉字注音时一般也使用平假名,称为振假名。

『平假名』是由汉字的草书简化得来的,『片假名』是由楷书的偏旁盖冠得来。

平假名的字源----------------------------------あ安い以う宇え衣お於か加き畿く久け计こ己さ左し之す寸せ世そ曾た太ち知つ川て天と止な奈に仁ぬ奴ね祢の乃は波ひ比ふ不へ部ほ保ま末み美む武め女も毛や也ゆ由よ与ら良り利る留れ礼ろ吕わ和を袁ん无片假名的字源 (取其中文部首)----------------------------------ア阿イ伊ウ宇エ江オ於カ加キ畿ク久ケ介コ己サ散シ之ス须セ世ソ曾タ多チ千ツ川テ天ト止ナ奈ニ二ヌ奴ネ祢ノ乃ハ八ヒ比フ不ヘ部ホ保マ末ミ三ム牟メ女モ毛ヤ也ユ由ヨ与ラ良リ利ル流レ礼ロ吕ワ和ヲ袁ン尔日语的字母称为假名(かな),有平假名(ひらがな)和片假名(かたかな)两种.平假名和片假名是对应的,。

“假”即“借”,“名”即“字”。

只借用汉字的音和形,而不用它的意义,所以叫“假名”平假名:它由48个字构成,用来书写土生土长的日本词、虚词、动词结尾和用来书写那些用正式批准的通用字无法书写的中国外来语。

片假名:也是由一组48个字构成。

它主要是用来书写中文以外的外来词的,用于强调象声词,或动植物学名。

语五十音图,是指日语的五十个清音,在日语中,它既是日语的字母,也是日语的发音,分为平假名和片假名,相当于英语中字母大写和小写的区别,在应用上还是以平假名为主,片假名主要是用来表示外来语和特殊的词汇,在学习的时候,平假名和片假名是同样重要的。

平假名是由汉字的草体简化而来的,片假名则是由汉字的楷体的偏旁部首简化而来。

假名表

假名表

假名表Aア(あ):阿、安,亚、恶、爱;Iイ(い):伊、以,移、意、异;Uウ(う):宇,于、有、忧、云;Eエ(え):[江]、衣,要、英、盈;Oオ(お):扵,於、御。

Kカ(か):加,家、驾、贺、可、河、我、甘、闲、香;キ(き):几,奇、支、起、喜、归、鬼、艺、义、[闻];ク(く):久,具、俱、九、求、区;ケ(け):介(个)、计,希、遣、气、外;コ(こ):己,古、故、孤、居、举、期、护、许、[越、子]。

Sサ(さ):散、左,佐、差、斜、沙、锁、乍、作;シ(し):之,士、志、慈、次、事、思、斯、四、新;ス(す):须、寸,朱、数、寿、春;セ(せ):世,制、齐、势、是、声;ソ(そ):曾,楚、所、处、苏、宗、[添]。

Tタ(た):多、太,陀、田、当、堂;チ(ち):千、知,地、智、致、治、迟;ツ(つ):川,都、豆、津、徒、图;テ(て):天,帝、氐、低、转、亭、[手];ト(と):止,度、登、等、东、[户]。

Nナ(な):奈,那、难、南、[名];ニ(に):二、仁,尔、你、耳、[丹];ヌ(ぬ):奴,努、怒;ネ(ね):祢,年、[根、子];ノ(の):乃,能、农、浓、[之]。

Hハ(は):八、波,巴、霸、破、颇、半、盘、[者、叶];ヒ(ひ):比,避、毗、悲、非、飞、[火、日];フ(ふ):不,布、普、夫、妇、风;ヘ(へ):部,弊、倍、陪、遍、边、平;ホ(ほ):保,宝、富、本、番、奉。

Mマ(ま):万、末,马、麻、摩、莫、满、[真、间];ミ(み):[三]、美,弥、微、未、[见、身];ム(む):牟、武,无、舞、务;メ(め):[女],卖、每、咩、米、免、面;モ(も):毛,母、茂、文、蒙、[裳]。

Yヤ(や):也,夜、耶、野、阳、[八、屋];-ユ(ゆ):由,逰、逾;-ヨ(よ):与,余、馀、予、用、[世]。

Rラ(ら):良,罗、乐、[等];リ(り):利,梨、里、理、李、离;ル(る):流、留,琉、娄、屡、类、累;レ(れ):礼,丽、例、料、连;ロ(ろ):吕,路、露、鲁、卢。

日本女性名汉字假名对照

日本女性名汉字假名对照
あやの綾乃/綾野
あやめ
あゆこ歩子
あゆみ亜弓/亜由美/歩美
あゆむ
あり
ありさ亜里沙
あん安
あんじ
あんじゅ
あんず杏子
あんな安奈
[B]い [/B]
いおり
いくえ育恵/郁恵/郁江
いくこ育子/郁子/
かなん加南
かのん
かほり香里
かや加悦
かりん花梨
かれん可憐
かんな漢那
[B]き[/B]
きえ喜江
きえこ/喜恵子 きく菊/鞠
きくえ喜久枝/喜久栄/喜久恵/喜久江/菊江/菊枝
きさら
きみか
きみこ喜美子/紀美子/公美子
さおり佐織/紗織
さき崎/咲/早紀/
さくら桜
さち幸/咲智
さちえ幸栄/幸恵/幸江/幸枝
さちこ幸子/佐千子/佐知子/佐智子/佐和子/三千子
さつき皐月
さとこ央子/郷子/佐登子/砂登子
さなえ早苗
さや
さやか沙也加
さゆり小百合/早百合/早由利
じゅんこ純子/絢子/淳子/順子/潤子
じゅんな
しょうこ昇子/祥子/聖子/翔子/
しん
す すみえ寿江/寿美江/寿美恵/寿美枝/純恵
すみこ寿美子/住子/須美子/澄子
すみれ
きょうか
きょうこ杏子(Beautiful Life)/京子/協子/享子/恭子/香子/今日子
きよみ喜代美/紀代美/貴代美/潔美/清見/清美/
きらら
きりえ
きりか
きりこ
きりな
[B]く[/B]
くみ久美/公美
くみこ久美子

新版日本女性名假名对照

新版日本女性名假名对照

あ行ああい爱あいこ爱子あいな爱奈あいみ爱美あいりあおい葵あかね茜あき亚纪/秋あきこ亚希子/亚希子/亚纪子/安喜子/安纪子/秋子あきな秋奈あきらあぐりあこ亚子あさか浅香/朝香あさぎあさこ安佐子/浅子あさみ亚佐美/麻美あすか明日香あすみあずみ阿澄あつこ温子/厚子/敦子あつみ敦美あどあまりあみ亚美あみかあみるあや亚矢あやかあやこ亚矢子/绚子/绫子/彩子/苑子あやなあやの绫乃/绫野あやめあゆこ步子あゆみ亚弓/亚由美/步美あゆむありありさ亚里沙あん安あんじあんじゅあんず杏子あんな安奈いいおりいくえ育惠/郁惠/郁江いくこ育子/郁子/ いくみ伊久美/育美/郁美いずみ泉/泉美「こいずみ/小泉」いつみいるみううの宇野うらら(Fifth Space Channel)ええいこ映子/荣子/永子/瑛子/英子えみ荣美/绘美/惠美/江美えみこ荣美子/荣美子/绘美子/惠美子/江美子/笑子/笑美子えみりえり惠理/惠里えりかえりこ英里子/绘里/绘里子/惠利子/惠理子/惠里/江利子/江里子えりさえりなえりんえるえるみえれなえれんおおとはおとめ乙女か行かかおり薰理/香织/香里かおる馨/香かざみ风见かずえ一荣/一英/一惠/寿惠/和惠/和枝かずこ佳寿子/加津子/和子かずさかずなかすみ霞/香澄/香住かずみ一清/一美/嘉美/昭美/和美かつみ胜美かな加奈/香奈/ かなえ香奈惠/香苗かなこ佳奈子/佳那子/加奈子/香那子かなん加南かのんかほり香里かや加悦かりん花梨かれん可怜かんな汉那ききえ喜江きえこ/喜惠子きく菊/鞠きくえ喜久枝/喜久荣/喜久惠/喜久江/菊江/菊枝きさらきみかきみこ喜美子/纪美子/公美子きょうかきょうこ杏子(Beautiful Life)/京子/协子/享子/恭子/香子/今日子きよみ喜代美/纪代美/贵代美/洁美/清见/清美/ きららきりえきりかきりこきりなくくみ久美/公美くみこ久美子くるみくるめ久留米けけいけいこ馨子/惠以子/惠郁子/惠子/庆子/慧子/景子ここうこここずえ梢こづえことのことみ琴美こゆき小雪さ行top ささいかさえ冱えさえこ佐惠子/佐江子/佐枝子/冱子/小枝子さおり佐织/纱织さき崎/笑/早纪/ さくら樱さち幸/笑智さちえ幸荣/幸惠/幸江/幸枝さちこ幸子/佐千子/佐知子/佐智子/佐和子/三千子さつき皋月さとこ央子/乡子/佐登子/砂登子さなえ早苗さやさやか沙也加さゆり小百合/早百合/早由利さよこ佐代子/三代子/小夜子さら沙罗さりなさわ佐波ししいな椎名しおり刊しおん紫苑しずか静/静香しずく雫/滴しずなしずるしの筱しのぶしほ志穗じゅりじゅん淳/纯じゅんこ纯子/绚子/淳子/顺子/润子じゅんなしょうこ升子/祥子/圣子/翔子/ しんすすみえ寿江/寿美江/寿美惠/寿美枝/纯惠すみこ寿美子/住子/须美子/澄子すみれせせい清せいかせいこ净子/晴子/圣子せいなせいらせつこ世津子/势津子せつみせりなせんなそそのこ园子/苑子た行たたかこ隆子/贵子/延子/尧子/多加子/多佳子/多嘉子/卓子/乔子たかみ隆美/孝美たつこ多津子/达子/立子/龙子たつみ辰美たまえ玉荣/玉惠/玉江/玉枝/珠惠/珠枝/瑞枝たまお玉绪ちちあき千亚纪/千秋ちあさちえ千绘ちえこ千绘子/千惠子/千枝子ちえみ千惠美ちか千佳ちかこ千加子ちさ千砂ちさと千里ちづるちなつ千夏ちはやちはる千春/千晴ちひろ千寻ちほちりこつつぐみててつこ哲子/彻子とときえ时江ときこ秋子/时子/登喜子/登纪子としこ岁子/寿子/淑子/俊子敏子/福子としみ淑美/俊美/敏美/利美とみえ登美江/登美枝/富荣/富惠/富江/富枝/富美江/富美枝とも智ともえ智江/智枝/友绘/友惠/友江ともかともこ允子/知子/兴子/智子/朝子/友子ともみ知美/朝美/朋美な行ななお奈绪なおき尚纪/直纪なあさなおこ直子/温子/尚子/真子/奈绪子/奈保子/奈穗子/有子なおみ尚美/成美/直美/奈绪美なか名嘉なぎ剃なつえ夏江/奈津江なつき夏树/夏木/奈月なつこ夏子/奈津子/名津子なつみ夏美/奈津实なな奈々ななえ奈惠ななこ奈々子ななせななみ奈々美なほなみ菜美/奈美なみえ奈美惠/并惠なるみ成美なんなににいな新名にっきぬぬいねねねののぞみ望みのりのりえ德江のりかのりこ永子/纪子/记子/宜子/义子/经子/哲子/德子は行ははなこ花子はるかはるこ春子/晴子/温子はるな春名はるみ治美/春美/晴海ひひかり光ひかる光ひさえ久荣/久惠/久枝/寿荣/寿惠/寿枝ひさこ央子/久子/史子/比佐子ひさの久能ひじり圣ひとみ瞳/一美/人美ひなこ比奈子ひなのひめこ媛子/姬子ひろこ央子/弘子/宏子/裕子/宽子/欧子/紘子/宙子/比吕子ひろの广野ひろみ宽美/宏美ふふうこふさこ富佐子/芙佐子/亮子ふみ芙美/文美ふみえ史惠/富美惠/富美江ふみこ史子/双美子/二美子/富美子/芙美子ふみなふゆみ冬美へへきるほほたる萤ほなみ穗波ほのかま行ままあやまい舞/麻衣まいかまいこ舞子/麻衣子まおまき真希/真纪/真树まきこ真喜子/真季子/真规子/真木子/牧子/麻纪/槙子/万喜子/万纪子/满喜子まこ真子/麻子まさこ允子/雅子/匡子/晶子/真佐子/真纱子まさみ雅己/雅美まじゅますみ益美/真寿美/真纯/真澄まち真千まちこ真千子/真智子/满知子/满智子まどか圆まな真奈まなみ真奈美まのんまほ真保/真穗まみ真美/麻美まみみまやまゆ眉まゆみ真弓/真由美/正友美/麻由美まゆこ真由子まよ麻世まり真里/麻理/麻里まりあまりえまりかまりこ真理子/麻理子/鞠子まりな真理奈/满里奈まりのまりやまりんまろんみみあ未亚みうみえ美衣/美绘/美江みおみか美佳/美加/美夏/美香みかこ美佳/美加/美香子みき美喜/美纪/美树みきこ三喜子/三纪子/美喜/美季子/美纪/美纪子/美树子みさ美沙/美砂/美纱みさおみさき美笑みさこ美佐子/美沙/美沙子/美砂/美砂子/美纱みさと美里みずきみちこ美知子/美知/美智子/达子/美千子/伦子みちよ三千代みつえ美津惠/光惠/光枝/美津枝/满枝みつこ美津子/美都子/满子みつほみづほみつよ光代みな美奈みなこ美奈子/美那子みなみ美并みのり美野里みほ美浦/美步/美穗みほこ美穗子/美保子みみみゆみゅうみゆき美幸/美由纪/幸みらみらいみらのみれいみれいゆみわ美轮/美和みわこ美和子むむつこ睦子むつみ睦美めめい明めいこめぐ惠めぐみ惠みももえ萌もとこ元子/素子もにかもも桃ももえ桃惠/桃枝/百惠/百枝ももかももこ桃子/百子や行ややすえ安惠/康惠やすこ安子/仁子ややこやよい弥生ゆゆい唯ゆう由宇ゆうかゆうき友纪/有纪ゆうこ优子/有子/佑子/裕子ゆうなゆうほ忧保ゆか由佳/有香ゆかり由嘉里/由佳利ゆき雪/有纪/由纪ゆきえ雪绘/幸惠/雪枝ゆきこ雪子/幸子/有季子/有纪/由纪子ゆきなゆずゆなゆみ佑美/友美/有美/由美ゆみこ弓子/优美子/有美子/由美子ゆめ梦ゆめこゆめのゆり百合/由理ゆりえ百合惠/百合枝ゆりかゆりこ百合子/由利子/有里子ゆりなよようこ洋子/樱子/曜子/叶子/蓉子よしかよしこ艳子/佳子/嘉子/宜子/义子/吉子/欣子/代志子/善子/祯子/能子/美子/福子/芳子/与志子/良子/丽子よしの芳野よしみ佳美/嘉美/义美ら行ららららん兰らんこ兰子りりえ利英/利惠/利枝/利江/理绘/理惠/里惠りおりおなりおんりか利香/利佳/理香/里佳/里香りかこりこりさ里沙/里纱りつこ利津子/理津子/律子/立子りなりのりほりほこりょうりょうこ凉子/杏子/亮子りん琳/铃りんかりんご林檎るるいるかるなるみ琉美るみこ留美子/琉美子るみなるり琉璃るりこ琉璃子れれい玲/铃/丽れいかれいこ令子/冷子/励子/怜子/玲子/铃子/丽子れいなれいんれなれねれねいれみろわわかこ若子/稚子/和佳子/和加子/和歌子/和香子わかな若菜わかば若叶。

标准日本语 假名学习

标准日本语 假名学习


いいえ、だいじょうぶ(大丈夫)です。 (iie da i jyo- bu de s) すいません。(s i ma sen) すまない。 (s ma na i) ごめん。 (go men)
た行的发音及书写 たタ(ta) ちチ(chi) つツ(tsu) てテ(te ) とト(to ) 例 : 高い(たかい) ② 近い(ちかい) ② 手(て ) ⓞ 立つ(たつ) ① 外(そと) ① 練習: たてち たとつ たてちつ てとたと たちつてと
音点在双唇之间。发此音时,把双唇敛起
像吹热汤的样子。
は行的发音及书写
はハ(ha) ひヒ(hi) ふフ(hu) へヘ(he) ほホ(ho) 例 : 母(はは) ① 人(ひと) ② 船(ふね) ① 富士山(ふじさん) ① 下手(へた) ② 星(ほし) ⓞ 練習: はへひ はほふ はへひふ へほはほ はひふへほ
あいさつ
きょう(今日)は いいおてんきですね。
(Kyo- wa i- o tenki desu ne )
ええ/はい、そうですね。
(e-/ha i so- desu ne ) さむい(寒い)ですね。samui
あたたかい(暖かい)ですね。atatakai あつい(暑い)ですね。atsui すずしい(涼しい)ですね。suzushi よくふりますね。yoku furi masu ne
日 本 語
自己紹介(じこしょうかい) (Ji ko sho- ka i)
はじめまして (ha ji me ma shi te)
わたしは王(おう/ワン)です。 (Wa ta shi wa o-/wan de s)
どうぞ
よろしく(do-zo yo ro shi ku)
おねがいします。(o ne ga i shi ma s)

日本假名

日本假名

単語Iわたし〇〔代〕我会社員(かいしゃいん)③〔名〕公司职员学生(がくせい)〇〔名〕学生留学生(りゅうがくせい)④〔名〕留学生はじめまして④〔寒暄〕初次见面(寒暄语)はい①〔感〕是,是的(答应声或用于回答)そう①〔副〕那样旅行社(りょこうしゃ)②〔名〕旅行社社員(しゃいん)①〔名〕职员あなた②〔代〕你いいえ③〔感〕不,不是(用于回答)田中(たなか)〇〔专〕田中(姓氏)日本(にほん)②〔专〕日本王(おう)①〔专〕王中国(ちゅうごく)①〔专〕中国東京大学(とうきょうだいがく)⑤〔专〕东京大学単語II彼(かれ)①〔代〕他彼女(かのじょ)②〔代〕她山下(やました)②〔专〕山下(姓氏)スミス①〔专〕史密斯アメリカ〇〔专〕美国本课重点:1.~は~です2.~は~ではありません3.~は~ですか4.~は~の~です课文(1)わたしは田中です。

田中さんは日本人(にほんじん)です。

田中さんは会社員(かいしゃいん)です。

(2)わたしは王(おう)です。

王さんは日本人ではありません。

王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。

王さんは会社員ではありません。

王さんは学生(がくせい)です。

王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。

(3)田中:はじめまして。

王:はじめまして。

わたしは王です。

田中:わたしは田中です。

王:田中さんは会社員ですか。

田中:はい、そうです。

会社員です。

旅行社の社員です。

あなたは会社員ですか。

王:いいえ、そうではありません。

学生です。

東京大学の留学生です。

课程讲解第一课わたしは田中(たなか)です*课程讲解发音与书写1 元音日语发音的基础是“あ”“い”“う”“え”“お”五个元音。

元音发音不正确,会使人不易理解。

学习新词语时,必须注意元音的发音,尤其时“あ”—“え”“え”—“い”容易混淆,更应注意。

请仔细练习读出下列平假名,注意正确发出元音。

あえいうえおあおかけきくけこかこさせしすせそさそたてちつてとたとなねにぬねのなのはへひふへほはほまめみむめもまもやえいゆえよやよられりるれろらろわえいうえをわを2 “は”和“わ”“わ”读作wa,“は”读作ha。

日文中的所有汉字一览(有平假名注音)

日文中的所有汉字一览(有平假名注音)

日文中的所有漢字一覽(有平假名注音)あ●亜(あ) 哀(あい) 愛(あい) 悪(あく) 握(あく) 圧(あつ) 扱(あつかい) 安(あん) 暗(あん) 案(あん) 雨(あめ) 温(あつし) 価(あたい) 改(あらた) 間(あいだ)仰(あおぎ) 確(あきら)汗(あせ)危(あぶ)脚(あし)暁(あかつき)兄(あに)穴(あな)厚(あつし)孔(あな)慌(あわ)荒(あら)姉(あね)肢(あし)脂(あぶら)秋(あき)彰(あきら)昭(あきら) 晶(あきら)焦(あせ)肖(あやか) 証(あかし)青(あお)赤(あか) 跡(あと)専(あつむ)浅(あさ)鮮(あらた)争(あらそ)遭(あ)足(あし)値(あたい)朝(あさ)頭(あたま)篤(あつし)尼(あま)畔(あぜ)泡(あわ)飽(あ)暴(あば)麻(あさ)味(あじ)油(あぶら)与(あたえ)預(あずかり)朗(あきら)い●以(い) 委(い) 威(い) 尉(い) 意(い) 慰(いさむ) 緯(い) 胃(い) 遺(い) 医(い) )域(いき) 育(いく) 一(いち) 壱(いち) 逸(すぐる) 稲(いね) 芋(いも) 印(いん) 員(いん) 因(いん) 姻(いん) 引(いん) 飲(いん) 院(いん) 陰(かげ) 隠(いん) 韻(いん) 偉(いさむ)異(い) 家(いえ)乾(いぬい)岩(いわ幾(いく) 忌(いみ) 祈(いのり) 勲(いさお) 喫(いさむ)憩(いこい)嫌(いや)犬(いぬ)古(いにしえ)今(いま)彩(いろどり)斎(いわい)糸(いと)至(いたる)色(いろ)粋(いき)石(いし)戦(いくさ)泉(いずみ)礎(いしずえ)息(いき)池(いけ)致(いたす)鋳(い)挑(いど)頂(いただき)怒(いかり)悼(いたむ)到(いたる)入(いり)卑(いや)否(いな)命(いのち) 板(いた)忙(いそが) 憤(いきどお) 奮(いさむ)妹(いもうとう●移(うつり) )渦(うず) 浦(うら) 運(うん) 映(うつる) 歌(うた)海(うみ) 腕(うで) 器(うつわ)疑(うたが)牛(うし)午(うま)伺(うかがい)漆(うるし)受(うけ)唱(うた)承(うけたまわ)畝(うね)占(うらない)訴(うった) 憂(うれ) 飢(う) 討(う)浮(うき) 謡(うたい) 現(うつつ) 恨(うら) 梅(うめ) 馬(うま) 麗(うるわ) 裏(うら)促(うなが)え●易(えき) )営(えい)栄(えい)詠(えい) 閲(えつ) 液(えき) 疫(えき) 益(えき) 駅(えき) 悦(えつ) 謁(えつ) 英(えい) 円(えん) 園(えん) 宴(えん) 延(えん) 援(えん) 沿(えん) 演(えん) 縁(えん) 遠(えん) 絵(え)獲(え)襟(えり)江(え)枝(えだ) 役(えき)お●泳(およ) 奥(おく) 往(おう) 応(おう) 押(おし) 欧(おう) 王(おう) 翁(おきな) 沖(おき) 億(おく) 憶(おく) 乙(おつ) 卸(おろし) 恩(おん) 穏(おん) 音(おん) 概(おおむね)陥(おちい)紀(おさむ)起(おこし)鬼(おに)丘(おか)及(およぶ)恐(おそ)脅(おびや)驚(おどろき) 虞(おそれ)己(おのれ)御(お)思(おもう)治(おさむ)趣(おもむき)収(おさむ)修(おさむ) 拾(おさむ)襲(おそい)女(おんな)織(おり)侵(おか)振(おさむ)親(おや)衰(おとろ)錘(おもり)折(おり)扇(おうぎ)贈(おく)帯(おび)怠(おこた)男(おとこ)稚(おさない)置(おき)弟(おとうと)統(おさむ)納(おさむ)拝(おが)尾(お)表(おもて)夫(おっと)赴(おもむ)訪(おとず)磨(おさむ)躍(おど)雄(おす)踊(おどり)養(おさむ) 抑(おおき)落(おち)か●囲(かこい) ) 影(かげ) 化(か) 仮(かり) 加(か) 可(か) 科(か)架(か)河(かわ) 稼(かせぎ) 箇(か) 菓(か) 課(か) 貨(か) 過(か) 蚊(か) 会(かい) 解(かい) 回(かい) 塊(かたまり) 快(かい) 怪(かい) 戒(かい) 拐(かい)械(かい)開(かい) 階(かい) 貝(かい) 垣(かき) 嚇(かく) 各(かく) 感(かん)格(かく) 核(かく) 殻(から)角(かど)閣(かく)掛(かかり) 潟(かた) 活(かつ) 渇(かつ) 褐(かつ) 轄(かつ) 且(かつ) 株(かぶ) 刈(かり)喝(かつ) 冠(かん) 寒(かん) 刊(かん) 勘(かん) 巻(かん) 喚(かん) 堪(かん) 完(かん) 官(かん)干(かん) 歓(かん)漢(かん)管(かん) 簡(かん)缶(かん)艦(かん) 観(かん) 鑑(かがみ)顔(かお)顧(かえりみ) 構(かまえ)勝(かつ)数(かず) 憾(かん) 換(かん) 敢(かん) 款(かん) 甘(かん) 館(かん) 界(かい) 革(かわ)還(かん) 鏡(かがみ) 薫(かおる) 係(かかり) 型(かた)景(かげ) 懸(かけ) 肩(かた) 固(かたむ) 枯(かれ) 香(かおり) 克(かつみ)拘(かか) 彼(かれ) 悲(かな)皮(かわ) 方(かた) 川(かわ)体(からだ) 貸(かし)刀(かたな)髪(かみ)壁(かべ)片(かた)抱(かかえ)容(かたち)窯(かま)雷(かみなり)糧(かて)廉(かど) 傘(かさ)蚕(かいこ) 飾(かざり) )鐘(かね) 神(かみ) 飼(か) 狩(かり) 枢(かなめ) 紙(かみ) 守(かみ)き●汚(きたな) 黄(き) 岸(きし) 眼既(き) 期(き) 軌(き) 騎(き) 吉(きち) 却(きゃく) 客(きゃく) 休(きゅう)吸(きゅう) 急(きゅう) 朽(きゅう)究(きわむ) 窮(きゅう) 級(きゅう) 給(きゅう) 旧(きゅう) 去(きょ) 居(きょ) 巨(きょ) 拠(きょ) 挙(きょ) 虚(きょ) 京(きょう) 凶(きょう) 協(きょう) 叫(きょう) 峡(きょう) 教(きょう) 況(きょう) 狂(きょう) 矯(きょう)興(きょう) 菌(きん) 局(きょく) 曲(きょく) 極(きょく) 君(きみ) 限(きり) 悟(さとる) 后(きさき)胆(きも)鍛(きたえ) 霧(きり) 斤(きん) 禁(きん) 肝(きも)奇(き)揮(き) 機(き)気(き) 汽(き) 季(き)規(き) 記(き) 貴(き)菊(きく)距(きょ)経(きょう)潔(きよし)絹(きぬ)金(きん)九(きゅう)樹(き)傷(きず)据(きょ)澄(きよむ)切(きり)創(きず)着(き)妃(きさき) 北(きた)木(き)錬(きたう) 帰(き)く●位(くらい) 雲(くも) 悔(くや)較(くら) 郭(くるわ)括(くく)企(くわだ)屈(くつ)靴(くつ) 繰(くり) 桑(くわ) 訓(くん)茎(くき)鯨(くじら)呉(くれ)句(く) 区(く) 苦(く) 駆(く)黒(くろ)鎖(くさり)砕(くだ)車(くるま)首(くび)唇(くちびる)組(くみ)倉(くら)草(くさ)蔵(くら)配(くば)癖(くせ) 腐(くさ)覆(くつがえ)暮(くれ)崩(くずれ) 口(くち)曇(くもり)履(くつ)け●煙(けむり) 刑(けい) 啓(けい)形(けい)径(けい) 慶(けい) 掲(けい)敬(けい) 渓(けい) 系(けい)(けい) 警(けい) 軽(けい) 欠(けつ) 決(けつ)件(けん) 倹(けん) 健(けん) 兼(けん) 券(けん) 剣(けん) 圏(けん) 堅(けん)建(けん) 憲(けん) 検(けん) 権(けん)献(けん) 研(けん) 県(けん)謙(けん) 賢(けん) 険(けん) 顕(けん) 削(けず) 獣(けもの) 消(け)毛(け)こ●衣(ころも) 越(こし) )壊(こわ)交(こう) 侯(こう) 候(こう) 坑(こう)工(こう) 巧(こう) 抗(こう) 攻(こう) 校(こう) 耕(こう) 考(こう) 肯(こう) 酵(こう) 鉱(こう) 鋼(こう) 腰(こし)刻(こく) 告(こく) 国(こく) 穀(こく) 酷(こく) 婚(こん) 懇(こん) 昆(こん)混(こん) 紺(こん) 公(こう) 功(こう) 効(こう) 事(こと)個(こ)呼(こ) 孤(こ) 庫(こ) 弧(こ)近(こん)洪(こう) 甲(こう) 硬(こう) 稿(こう)航(こう)講(こう)購(こう) 郊(こう)項(こう)込(こみ)困(こま)殺(ころ)子(こ) 志(こころざし)殊(こと)寿(ことぶき)心(こころ)是(これ)声(こえ)託(ことづけ)凍(こお)答(こたえ)肥(こえ)氷(こおり)怖(こわ)粉(こな)暦(こよみ)恋(こい) 琴(こと) 拒(こば)さ●猿(さる) 覚(さとる)魚(さかな)境(さかい)幸(さいわい) 更(さら)佐(さ)唆(さ)差(さ) 査(さ) 詐(さ)債(さい) 再(さい)祭(さい)裁(さい)際(さい) 坂(さか) 咲(さき) 作(さく) 昨(さく) 策(さく) 索(さく) 錯(さく) 桜(さくら) 冊(さつ) 刷(さつ) 察(さつ) 撮(さつ) 擦(さつ) 札(さつ) 皿(さら) 三(さん) 参(さん) 惨(さん) 散(さん) 桟(さん) 産(さん) 賛(さん) 酸(さん) 支(ささ)侍(さむらい)識(さとし)遮(さえぎ)酒(さけ) 最(さい)才(さい) 採(さい) 栽(さい)障(さわ)申(さる)斉(さい)先(さき)捜(さが)騒(さわ)沢(さわ)探(さぐ)秩(さとし)貞(さだ)定(さだむ)杯(さかずき)避(さ) 妨(さまた)愉(さとる)諭(さとし)様(さま)里(さと)し●塩(しお) 下(した) 施(し)市(し) 師(し)死(し) 氏(し) 祉(し) 視(し) 詞(し) 詩(し) 誌(し) 諮(とう) 資(し)式(しき)失(しつ) 室(しつ) 湿(しつ)疾(しつ) 質(しつ) 実(じつ) 芝(しば) 舎(しゃ) 写(しゃ) 射(い) 捨(しゃ) 赦(しゃ) 斜(しゃ)社(しゃ) 者(しゃ) 謝(しゃ)借(しゃく) 勺(しゃく) 尺(しゃく) 酌(しゃく) 囚(しゅう)宗(しゅう) 就(しゅう) 州(しゅう)愁(しゅう)終(しゅう)臭(しゅう) 週(しゅう) 酬(しゅう) 集(しゅう) 醜(しゅう) 汁(しる) 渋(しぶ) 重(しげる) 粛(しゅく)瞬(しゅん)祝(しゅく) 俊(しゅん) 署(しょ) 書(しょ) 償(しょう)召(しょう) 商(しょう) 将(しょう) 小(しょう) 少(しょう) 症(しょう) 省(しょう) 硝(しょう礁(しょう) 祥(しょ) 称(しょう) 章(しょう) 衝(しょう) 訟(しょう) 詳(しょう) 賞(しょう) 嘱(しょく)信(しん) 娠(しん) 審(しん)新(しん)深(しん) 紳(しん) 臣(しん) 震(しん)辛(しん) ) 認(しのぶ) 抄(しょう) 主(しゅ)朱(しゅ)周(しゅう) 衆(しゅう)旬(しゅん)初(しょ) 所(しょ) 暑(しょ)招(しょう)粧(しょう) 植(うえ) 殖(しょく)職(しょく)触(しょく) 食(しょく)伸(しん)生(しょう)舌(した)請(しょう) 示(しめす)城(しろ)絞(しぼり)験(しるし)搾(しぼ)史(し)士(し)滋(しげる) ) 七(しち)成(しげる)荘(しょう)霜(しも)耐(しのぶ)徴(しるし)潮(しお)鎮(しん)締(しめ)滴(しずく)島(しま)導(しるべ)白(しろ)繁(しげる)敷(しき)慕(した)茂(しげる)僚(しかさ)す●介(すけ) 酢(す)巣(す)炭(すみ)陶(すえ)薄(すすき)普(すすむ)墨(すみ)末(すえ)薬(くすり)せ●関(せき) 競(せり)狭(せま)釈(せき)瀬(せ)制(せい)姓(せい)性(せい)政(せい)正(せい) 清(せい) 牲(せい)隻(せき) 席(せき) 惜(せき) 斥(せき)析(せき)積(せき) 籍(せき)責(せき)拙(せつ) 接(せつ) 摂(せつ設(せつ) 窃(せつ) 節(せつ) 説(せつ)仙(せん) 精(せい)製(せい))静(せい)千(せん)線(せん) 繊(せん) 船(せん)践(せん) 選(せん) 遷(せん)銑(せん)背(せ)栓(せん)井(せい)そ●空(そら)帥(そち)染(そめ)塑(そ)措(そ) 疎(そ)祖(そ) 租(そ)僧(そう)双(そう)奏(そう) 層(そう) 想(そう)曹(そう)槽(そう) 燥(そう)相(そう)葬(そう)装(そう) 走(そう) 送(そう)即(そく)底(そこ)卒(そつ)損(そん)添(そう)備(そなえ)傍(そば)た●為(ため) 宇(たか) 岳(たけ)球(たま)糾(ただす)玉(たま)均(たもつ)携(たずさ)互(たがい)孝(たかし)衡(たいら) 魂(たましい) 降(たかし)高(たか)試(ためし)賜(たまもの)縦(たて)盾(たて)匠(たくみ)紹(たすく)丈(たけ)畳(たたみ)薪(たきぎ)垂(たれ)崇(たかし)征(ただし)整(ただし)束(たば)多(た)対(たい)態(たい) 替(たい)滞(たい) 退(たい) 逮(たい) 隊(たい) 滝(たき) 卓(たく) 宅(たく) 択(たく) 濯(たく) 但(ただし) 達(たち) 谷(たに)単(たん) 嘆(たん) 担(たん)淡(たん)短(たん) 誕(たん) 弾(たま)竹(たけ)田(た)闘(たたか)屯(たむろ)把(たば)俵(たわら) 漂(ただよ)扶(たもつ)補(たすく)宝(たから)猛(たける)唯(ただ)卵(たまご)隆(たかし)旅(たび)倫(たぐい)類(たぐい) 爵(たか)珠(たま) 種(たね)ち●違(ちがい) 岐(ちまた) 契(ちぎり)血(ち)縮(ちぢみ)庶(ちかし) 緒(ちょ)誓(ちかい)知(ち) 地(ち)痴(ち)遅(ち) 築(ちく) 畜(ちく)蓄(ちく) 逐(ちく) 窒(ちつ) 茶(ちゃ) 嫡(ちゃく)宙(ちゅう) 忠(ちゅう) 抽(ちゅう)注(ちゅう) 著(ちょ) 貯(ちょ) 丁(ちょう) 兆(ちょう) 庁(ちょう) 懲(ちょう)脹(ちょう) 腸(ちょう) 調(ちょう) 超(ちょう) 長(ちょう)勅(ちょく) 直(ちょく) 朕(ちん) 沈(ちん) 珍(ちん) 賃(ちん) 陳(ちん) 駐(ちゅう)聴(ちょう)乳(ちち)父(ちち)力(ちから)つ●机(つくえ)詰(つめ)強(つよし勤(つとむ)継(つぎ)月(つき)遣(つか)弦(つる)鼓(つづみ)恒(つね)綱(つな)罪(つみ)仕(つこう)使(つか)司(つかさ)嗣(つぐ)次(つぎ)妻(つま)宰(つかさ)常(つね)績(つむぎ)繕(つくろ)拓(つぶせ)津(つ) 墜(つい) 追(つい) 痛(つう) 通(つう) 塚(つか)堤(つつみ)釣(つり)提(つつみ)努(つとむ)土(つち)筒(つつ)培(つちかう)疲(つか)勉(つとむ)捕(つか)募(つのる)包(つつみ)務(つとむ)翼(つばさ)吏(つかさ)粒(つぶ)励(つとむ)露(つゆ) 坪て●輝(てる) 寺(てら)手(て)掌(てのひら)照(てる)亭(てい) 低(てい) 停(てい) 偵(てい)呈(てい)帝(てい) 廷(てい) 抵(てい) 艇(てい) 訂(てい) 逓(てい)摘(てき) 敵(てき)適(てき) 哲(てつ)撤(てつ) 迭(てつ) 鉄(てつ) 典(てん) 天(てん) 展(てん) 店(てん)転(てん) 点(てん)と●友(とも) 供(とも) 共(とも)戸(と)刺(とげ)時(とき)取(とり)歳(とし)処(ところ)帳(とばり)弔(とむら)鳥(とり)徒(と)途(と)党(とう) 唐(とう) 塔(とう)投(とう) 搭(とう)当(とう) 痘(とう) 等(とう)糖(とう)謄(とう)踏(とう) 逃(のが) 透(とおる)騰(とう)峠(とうげ) 匿(とく) 得(とく) 徳(とく) 特(とく) 突(とつ) 届(とどけ)年(とし)伴(とも)扉(とびら)飛(とび)富(とみ)豊(とよ)問(とい)虜(とりこ)隣(となり) 徹(とおる)な●永(なが) 鉛(なまり) 殴(なぐ) 何(なに) 夏(なつ)滑(なめら) 泣(な) 習(ならい) 縄(なわ)並(なみ) 慣(な)傾(なだれ)菜(な) 尚(なお)中(なか) 仲(なか)眺(なが)内(ない)難(なん)悩(なや)波(なみ)苗(なえ)鳴(なる)猶(なお)涙(なみだ)浪(なみ)に●荷(に) 西(にし)丹(に)庭(にわ)二(に)弐(に) 肉(にく) 尿(にょう) 任(にん) 妊(にん) 忍(にん)煮(に) )似(に) 鶏(にわとり)ぬ●貫(ぬき)沼(ぬま)塗(ぬり)盗(ぬす)抜(ぬ)布(ぬの)縫(ぬい)の●軒(のき) 濃(のう) 能(のう) 脳(のう) 農(のう) 述(のべる)昇(のぼる)登(のぼる)野(の)則(のり)臨(のぞむ)ね●根(ね)猫(ねこ) 熱(ねつ) 念(ねん) 燃(ねん) 粘(ねん)練(ねり)は●羽(はね) 鋭(はやし) 果(はたし) 花(はな) 華(はな) 灰(はい) 旗(はた) 挟(はさ)橋(はし)原(はら)始(はじめ)歯(は)春(はる)辱(はじ)針(はり) 刃(は)晴(はれ)税(ぜい)阻(はば)掃(は)早(はや)測(はかり)速(はやし)泰(はた) 胎(はら)端(はし)恥(はじ) 柱(はしら)張(はり)跳(は)吐(は)斗(はかる)働(はたらき)覇(は) 派(は)俳(はい) 廃(はい)排(はい) 敗(はい)肺(はい) (はく) 拍(はく) 泊(はく)舶(はく)迫(はさま)箱(はこ) 肌(はだ) 畑(はたけ) 八(はち) 鉢(はち) 発(はつ) 判(はん) 半(はん) 反(はん)搬(はん)版(はん) 犯(はん) 班(はん) 般(ぱん) 藩(はん) 販(はん) 範(はん) 煩(はん) 頒(はん)鼻(はな) 浜(はま)膚(はだ)幅(はば) 腹(はら)墓(はか)母(はは)謀(はかりごと)葉(は)裸(はだか)離(はなれ)林(はやし)話(はなし)ひ●央(ひさし) 暇(ひま)火(ひ) 日(ひ)博(ひろし)批(ひ) 披(ひ) 比(ひ) 泌(ひつ)費(ひ) 非(ひ)必(ひつ)姫(ひめ) 百(ひゃく) 標(ひょう)碑(ひ) 秘(ひ) 罷(ひ)評(ひょう) 貧(ひん) 賓(ひん) 頻(ひん) 品(ひん) 拡(ひろむ) 棺(ひつぎ)閑(ひま) 久(ひさし) 寛(ひろし) 光(ひかり) 響(ひびき) 広(ひろ) 控(ひかえ) 墾(ひらく) 左(ひだり) 秀(ひで) 浸(ひた) 尋(ひろ) 聖(ひじり) 潜(ひそか) 昼(ひる) 東(ひがし) 灯(ひ) 被(ひ) 票(ひょう) 平(ひら) 曜(ひかり) 羊(ひつじ) 冷(ひや)ふ●懐(ふところ)含(ふくみ)舟(ふね)総(ふさ)太(ふとし)袋(ふくろ)笛(ふえ)冬(ふゆ)筆(ふで)不(ふ)婦(ふ)沸(ふつ) 仏(ふつ)噴(ふん) 墳(ふん)房(ふさ)膨(ふく)府(ふ)符(ふ)譜(ふ) 負(ふ)服(ふく) 福(ふく)雰(ふん)附(ふ)封(ふう) 風(ふう) 伏(ふし) 副(ふく)複(ふく)へ●隔(へだ)蛇(へび)丙(へい) 併(へい) 兵(へい) 塀(へい) 幣(へい) 弊(へい) 柄(え) 閉(へい) 陛(のぼる) 米(べい)別(べつ) 偏(へん) 変(へん)編(へん) 辺(へん) 返(へん) 遍(へん)。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

新版日本女性名汉字假名对照
-------------------------------------------------------------------------------- あ行
ああい愛あいこ愛子あいな愛奈あいみ愛美あいりあおい葵あかね茜あき亜紀/秋あきこ亜希子/亜希子/亜紀子/安喜子/安紀子/秋子あきな秋奈あきらあぐりあこ亜子あさか浅香/朝香
あさぎあさこ安佐子/浅子あさみ亜佐美/麻美あすか明日香
あすみあずみ阿澄あつこ温子/厚子/敦子あつみ敦美あどあまりあみ亜美あみかあみるあや亜矢あやかあやこ亜矢子/絢子/綾子/彩子/苑子あやなあやの綾乃/綾野あやめあゆこ歩子
あゆみ亜弓/亜由美/歩美あゆむありありさ亜里沙あん安あんじあんじゅあんず杏子あんな安奈
いいおりいくえ育恵/郁恵/郁江いくこ育子/郁子/ いくみ伊久美/育美/郁美いずみ泉/泉美「こいずみ/小泉」いつみいるみ
ううの宇野うらら
ええいこ映子/栄子/永子/瑛子/英子えみ栄美/絵美/恵美/江美えみこ栄美子/栄美子/絵美子/恵美子/江美子/笑子/笑美子えみりえり恵理/恵里えりかえりこ英里子/絵里/絵里子/恵利子/恵理子/恵里/江利子/江里子えりさえりなえりんえるえるみえれなえれん
おおとはおとめ乙女
か行
かかおり薫理/香織/香里かおる馨/香かざみ風見かずえ一栄/一英/一恵/寿恵/和恵/和枝かずこ佳寿子/加津子/和子かずさかずなかすみ霞/香澄/香住かずみ一清/一美/嘉美/昭美/和美かつみ勝美かな加奈/香奈/ かなえ香奈恵/香苗かなこ佳奈子/佳那子/加奈子/香那子かなん加单かのんかほり香里かや加悦かりん花梨かれん可憐かんな漢那
ききえ喜江きえこ/喜恵子きく菊/鞠きくえ喜久枝/喜久栄/喜久恵/喜久江/菊江/菊枝きさらきみかきみこ喜美子/紀美子/公美子きょうかきょうこ杏子(Beautiful Life)/京子/協子/享子/恭子/香子/今日子きよみ喜代美/紀代美/貴代美/潔美/清見/清美/ きららきりえきりかきりこきりな
くくみ久美/公美くみこ久美子くるみくるめ久留米
けけいけいこ馨子/恵以子/恵郁子/恵子/慶子/慧子/景子
ここうこここずえ梢こづえことのことみ琴美こゆき小雪
さ行
ささいかさえ冴えさえこ佐恵子/佐江子/佐枝子/冴子/小枝子さおり佐織/紗織さき崎/咲/早紀/ さくら桜さち幸/咲智さちえ幸栄/幸恵/幸江/幸枝さちこ幸子/佐千子/佐知子/佐智子/佐和子/三千子さつき皐月さとこ央子/郷子/佐登子/砂登子さなえ早苗さやさやか沙也加さゆり小百合/早百合/早由利さよこ佐代子/三代子/小夜子さら沙羅さりなさわ佐波
ししいな椎名しおり栞しおん紫苑しずか静/静香しずく雫/滴しずなしずるしの篠しのぶしほ志穂じゅりじゅん淳/純じゅんこ純子/絢子/淳子/順子/潤子じゅんなしょうこ昇子/祥子/聖子/翔子/ しん
すすみえ寿江/寿美江/寿美恵/寿美枝/純恵すみこ寿美子/住子/須美子/澄子すみれ
せせい清せいかせいこ浄子/晴子/聖子せいなせいらせつこ世津子/勢津子せつみせりなせんな
そそのこ園子/苑子
た行
たたかこ隆子/貴子/延子/尭子/多加子/多佳子/多嘉子/卓子/喬子たかみ隆美/孝美たつこ多津子/達子/立子/竜子たつみ辰美たまえ玉栄/玉恵/玉江/玉枝/珠恵/珠枝/瑞枝たまお玉緒
ちちあき千亜紀/千秋ちあさちえ千絵ちえこ千絵子/千恵子/千枝子ちえみ千恵美ちか千佳ちかこ千加子ちさ千砂ちさと千里ちづるちなつ千夏ちはやちはる千春/千晴ちひろ千尋ちほちりこ
つつぐみ
ててつこ哲子/徹子
とときえ時江ときこ秋子/時子/登喜子/登紀子としこ歳子/寿子/淑子/俊子敏子/福子としみ淑美/俊美/敏美/利美とみえ登美江/登美枝/富栄/富恵/富江/富枝/富美江/富美枝とも智ともえ智江/智枝/友絵/友恵/友江ともかともこ允子/知子/興子/智子/朝子/友子ともみ知美/朝美/朊美
な行
ななお奈緒なおき尚紀/直紀なあさなおこ直子/温子/尚子/真子/奈緒子/奈保子/奈穂子/有子なおみ尚美/成美/直美/奈緒美なか名嘉なぎ薙なつえ夏江/奈津江なつき夏樹/夏木/奈月なつこ夏子/奈津子/名津子なつみ夏美/奈津実なな奈々ななえ奈恵ななこ奈々子ななせななみ奈々美なほなみ菜美/奈美なみえ奈美恵/並恵なるみ成美なんな
ににいな新名にっき
ぬぬい
ねねね
ののぞみ望みのりのりえ徳江のりかのりこ永子/紀子/記子/宜子/義子/経子/哲子/徳子
は行
ははなこ花子はるかはるこ春子/晴子/温子はるな春名はるみ治美/春美/晴海
ひひかり光ひかる光ひさえ久栄/久恵/久枝/寿栄/寿恵/寿枝ひさこ央子/久子/史子/比佐子ひさの久能ひじり聖ひとみ瞳/一美/人美ひなこ比奈子ひなのひめこ媛子/姫子ひろこ央子/弘子/宏子/裕子/寛子/欧子/紘子/宙子/比呂子ひろの広野ひろみ寛美/宏美
ふふうこふさこ富佐子/芙佐子/亮子ふみ芙美/文美ふみえ史恵/富美恵/富美江ふみこ史子/双美子/二美子/富美子/芙美子ふみなふゆみ冬美
へへきる
ほほたる蛍ほなみ穂波ほのか
ま行
ままあやまい舞/麻衣まいかまいこ舞子/麻衣子まおまき真希/真紀/真樹まきこ真喜子/真季子/真規子/真木子/牧子/麻紀/槙子/万喜子/万紀子/満喜子まこ真子/麻子まさこ允子/雅子/匡子/晶子/真佐子/真紗子まさみ雅己/雅美まじゅますみ益美/真寿美/真純/真澄まち真千まちこ真千子/真智子/満知子/満智子まどか円まな真奈まなみ真奈美まのんまほ真保/真穂まみ真美/麻美まみみまやまゆ眉まゆみ真弓/真由美/正友美/麻由美まゆこ真由子まよ麻世まり真里/麻理/麻里まりあまりえまりかまりこ真理子/麻理子/鞠子まりな真理奈/満里奈まりのまりやまりんまろん
みみあ未亜みうみえ美衣/美絵/美江みおみか美佳/美加/美夏/美香みかこ美佳/美加/美香子みき美喜/美紀/美樹みきこ三喜子/三紀子/美喜/美季子/美紀/美紀子/美樹子みさ美沙/美砂/美紗みさおみさき美咲みさこ美佐子/美沙/美沙子/美砂/美砂子/美紗みさと美里みずきみちこ美知子/美知/美智子/達子/美千子/倫子みちよ三千代みつえ美津恵/光恵/光枝/美津枝/満枝みつこ美津子/美都子/満子みつほみづほみつよ光代みな美奈みなこ美奈子/美那子みなみ美並みのり美野里みほ美浦/美歩/美穂みほこ美穂子/美保子みみみゆみゅうみゆき美幸/美由紀/幸みらみらいみらのみれいみれいゆみわ美輪/美和みわこ美和子
むむつこ睦子むつみ睦美
めめい明めいこめぐ恵めぐみ恵み
ももえ萌もとこ元子/素子もにかもも桃ももえ桃恵/桃枝/百恵/百枝ももかももこ桃子/百子
や行
ややすえ安恵/康恵やすこ安子/仁子ややこやよい弥生
ゆゆい唯ゆう由宇ゆうかゆうき友紀/有紀ゆうこ優子/有子/祐子/裕子ゆうなゆうほ憂保ゆか由佳/有香ゆかり由嘉里/由佳利ゆき雪/有紀/由紀ゆきえ雪絵/幸恵/雪枝ゆきこ雪子/幸子/有季子/有紀/由紀子ゆきなゆずゆなゆみ佑美/友美/有美/由美ゆみこ弓子/優美子/有美子/由美子ゆめ夢ゆめこゆめのゆり百合/由理ゆりえ百合恵/百合枝ゆりかゆりこ百合子/由利子/有里子ゆりな
よようこ洋子/桜子/曜子/葉子/蓉子よしかよしこ艶子/佳子/嘉子/宜子/義子/吉子/欣子/代志子/善子/禎子/能子/美子/福子/芳子/与志子/良子/麗子よしの芳野よしみ佳美/嘉美/義美
ら行
ららららん蘭らんこ蘭子
りりえ利英/利恵/利枝/利江/理絵/理恵/里恵りおりおなりおんりか利香/利佳/理香/里佳/里香りかこりこりさ里沙/里紗りつこ利津子/理津子/律子/立子りなりのりほりほこりょうりょうこ涼子/杏子/亮子りん琳/鈴りんかりんご林檎
るるいるかるなるみ瑠美るみこ留美子/瑠美子るみなるり琉璃るりこ琉璃子
れれい玲/鈴/麗れいかれいこ令子/冷子/励子/怜子/玲子/鈴子/麗子れいなれいんれなれねれねいれみ

わわかこ若子/稚子/和佳子/和加子/和歌子/和香子わかな若菜わかば若葉。

相关文档
最新文档