大家的日语PPT

合集下载

大家的日语第6_7_8课

大家的日语第6_7_8课

仕事(しごと)をします。 工作
3.何をしますか
这是询问要做什么的用法。
ー今日(きょう)何をしますか。 今天干什么
ー京都(きょうと)へ行きます。 去京都
ー昨日(きのう)何をしました。
踢足球了
注:日期等表示时间的词加上「は」可以提
示主题。
ー月曜日は何をしますか。 星期一做什么
(2)名词は な形容词です。 名词は い形容词です。
a な形容词去掉な,い形容词用原形与です接续。 あそこはにぎやかです。那儿很热闹 富士山(ふじさん)は高い(たかい)です。 富士山很高 b 表示否定时,な形容词去掉な+じゃありませ
ん。い形容词去掉い+くないです。 ここは静かじゃありません。这里不安静 この本はおもしろくないです。这本书没意思 「いいです」的否定式为「よくない」です。
ーいっしょに食べませんか。不一起吃吗 ーええ、食べましょう。好啊,一起吃吧 8.おー 这是一个接头词 (1)是对听话人和与话题有关的人表示尊敬。
お国(くに) (2)也可以表示郑重。
お酒(さけ) (3)有时并不表示敬意或郑重的情况下有的
单词也加お。 お茶(ちゃ) お金(かね)
第7课
1.名词(工具或手段)で动词 助词で表示手段,方法 箸(はし)で食べます。用筷子吃饭 日本語で書きます。用日语写 2.(词或句子)は~語で何ですか。 这个疑问句是询问某个词或句子用别的语言怎 么说。 ー「ありがとう」は英語(えいご)でなんですか。
c 回答其疑问句时要重复疑问句中的形容词 ーペキンは寒い(さむい)ですか。北京冷吗 ーはい、寒いです。是的,很冷 ー教室は静かですか。教室安静吗 ーいいえ、静かじゃありません。不,不安静 2.とても/あまり 两者都是程度副词,修饰形容词时放在形容词 前面。其中,「とても」用于肯定句,表示 “很”,「あまり」用于否定句,表示“不太”

大家的日语PPT

大家的日语PPT
第3課 これをください
第2課の復習 課
1. 2. 3. 这是什么? 这是什么? これはなんですか? これはなんですか? はなんですか 这是小李的伞吗? 这是小李的伞吗? 那是小李的包。 那是小李的包。 それは李さんのかばんです。 それは さんのかばんです。 不,不是。 不是。 いいえ、そうじゃありません。 いいえ、そうじゃありません。
場所を 場所を示す指示詞:「ここ」、「そこ」、「あそこ」 指示詞: ここ」、「そこ」、「あそこ」 」、「そこ」、「あそこ 这儿是房间。 这儿是房间。 ここはへやです。 ここはへやです。 那儿是会议室。 那儿是会议室。 そこはかいごしつです。 そこはかいごしつです。 那儿是大学的教室。 那儿是大学的教室。 あそこはだいがくのきょうしつです。 あそこはだいがくのきょうしつです。
これは李さんのかさですか? これは李さんのかさですか?
那个人是我的老师。 是吗。 那个人是我的老师。 哦,是吗。 あの人は私の先生です。 そうですか。 先生です。 そうですか。 です
目 標 と 時 間
「こ・そ・あ・ど」という指示詞の使い方 こ・そ・あ・ど」という指示詞の 指示詞 場所を示す文法:~は+場所+です 場所を 文法:~は 場所+ :~ 場所を 場所を聞く方法 2時間かかります 時間かかります 時間
場所を聞く指示詞:「どこ」 場所を 指示詞:「どこ」 :「どこ
場所を 場所を示す文法:~は~(場所)+です 文法: ~(場所)+です 場所)+
•厕所在哪里? 厕所在哪里? 厕所在哪里 厕所在那边。 厕所在那边。
トイレはどこですか? トイレはあそこです。 トイレはどこですか? トイレはあそこです。 •这里是哪里? 这里是哪里? 这里是哪里 这里是大厅。 这里是大厅。 ここはロビーです。 ここはロビーです。

大家的日语PPT

大家的日语PPT

まとめ
•内容: 内容: 内容 •助詞「で」、「に」の使い方 助詞「 」、「に 助詞 •授受关系の文法 授受关 授受 •宿題: 宿題: 宿題 •「で」の使い方をまとめなさい 「 •授受关系の文法 授受关系の 授受关系 •第8課を予習しなさい 第 課 予に」+(授予意义)動詞: 名詞+「に」+(授予意义 動詞: 名詞+「 「に」前的名词表示授予的对象,后接含有授予意义的动词,如:あげ 前的名词表示授予的对 后接含有授予意义 动词, ます(给 、おしえます( します(借出) おくります(赠 、やる( 干 给 ます 给)、おしえます(教)、貸します(借出)、おくります 赠予)、やる(做/干/给) •送给小李礼物。 送给小李礼物。 送给小李礼物 •给花浇水。 给花浇水。 给花浇水 李さんにプレゼントをおくります。 さんにプレゼントをおくります。 花に水をやります。 をやります。
第6課の復習 課
•在学校吃过午饭了。 在学校吃过午饭了。 在学校吃过午饭了 •今天要干什么呢? 今天要干什么呢? 今天要干什么呢 •一起在学校学习吧! 一起在学校学习吧! 一起在学校学习吧 学校で ごはんを食べました。 学校で昼ごはんを食べました。 今日何をしますか? 今日何をしますか? をしますか 一緒に学校で勉強しましょう。 一緒に学校で勉強しましょう。 しましょう
目標と時間 目標と
•助詞「で」の使い方 助詞「 助詞 •助詞「に」の使い方 助詞「 助詞 •授受关系の文法 授受关 授受
2時間かかります 時間かかります 時間
第7課 ごめんください
•名詞(工具+手段)+「で」+動詞
•用笔写 用笔写 •用手打扑克 用手打扑克 ペンで書きます。 ペンで書きます。 手でトランプをします。 でトランプをします。

《大家的日语》第六课语法

《大家的日语》第六课语法

何を しますか
• 询问要做什么 • 今晩 何を しますか • 明日 何を しますか
名詞(場所)で 動詞
• 「で」接在表示场所的名词后,表示动作发生 的场所。【在……干……】 • 教室で宿題をします • 会議室で会議をします • 喫茶店で紅茶を飲みます
動詞ませんか
• 语气委婉的邀请:
• 一緒に ご飯を食べませんか • 緑茶を 飲みに 行きませんか
明日の宿題
• 用第六课语法每个造5个 句子,背第六课和第七议,邀请。 • 积极地相应提议和邀请时。 • • • • ちょっと 休みましょう 一緒に 日本へ 行きましょう 明日 デートしましょうか? ええ、デートしましょう
お~
• • • • • • • 表示对听话人和与话题有关的人表示尊敬。 お国 お子さん 表示郑重 お酒 お花見 お手洗い 约定俗成 お金 お茶 「ご」
第 六 课 语 法
名詞を動詞(他動詞)
• • • • • • • • • を ①表示动作的目的和对象 花を見る ②场所移动 道を歩く ③经过的时间 時を経る ④愿望 お茶を飲みたい
名詞をします
• 用法:「を します」接名词(与动作有关的名词), 使其做宾语。意思是实行宾语所表示的内容。 • 1、运动,游戏等 • サッカを します トランプを します • 2、集会,活动 • パーティーを します 会議を します • 3、其他 • 宿題を します 仕事を します
何(なに) と 何(なん)
• 「なん」和「なに」的意思一样,都表示(什么) • • • • • • 「なん」用于以下场合 1、后续单词的词头是た行、だ行、な行时。 それは 何ですか。 何の本ですか。 2、询问带量词的数量时。 あなたは何歳ですか。

大家的日本语第1课课件

大家的日本语第1课课件

会話
A: 失礼ですが、お名前は? B:サントスです。 A: サンタスですか? B:いいえ、サントスです。
会話
A: 皆さん、こちらは カール・ シュミットさんで す。 B:おはよう ございます。カール・ シュミットで す。パワー電気のエンジニアです。どうぞ よ ろしく お願いします。
三、初次见面和自我介绍时的日常用语
本文
例文 1「あなたは」マイク・ ミラーですか。 …はい、「私は」 マイク・ ミラーです。 2ミラーさんは 学生ですか。 …いいえ、「私は」 学生じゃ ありません。 3ワンさんは エンジニアですか。 …いいえ、ワンさんは エンジニアじゃ ありません。医者です。
本文
4 あの方は どなたですか。 …ワットさんです。さくら大学の先生です。 あの人は だれですか。 …ワンさんです。こうべ病院の医者です。 5 テレサちゃんは 何歳ですか。 …9歳です。 サントスさんは おいくつですか。 …39歳です。
こちらは~さんです
~からきました
Hale Waihona Puke 这位是~先生~から来ました。 从~来。
一、词汇
~歳 いっさい にさい さんさい 1歳 2歳 3歳 ~人 日本人 インド人 にほんじん インドネシア人
よんさい ごさい
ろくさい ななさい
4歳 5歳
6歳 7歳
韓国人 中国人
かんこくじん ちゅうごくじん
フィリピン人 タイ人
はっさい
一、词汇
せんせい③ 先生 先生、老师
きょうし①
がくせい(0) かいしゃいん③ しゃいん①
教師
学生 会社員 社員
教师
学生 公司职员 ~公司的职员
ぎんこういん③
いしゃ(0) エンジニア③ だいがく(0) だいがくせい③

《大家的日语》第一课

《大家的日语》第一课
单词 ~さん:对对方或他人的尊称。 田中さん ~ちゃん:对对方或他人的爱称。 愛ちゃん ~君:对对方或他人的称呼,多用于比说话人地位 低的男性。 山下君 ~人(じん):属于某地的人。中国人(ちゅうごくじん) 日本人(にほんじん) 広東人(かんとんじん)
一、AはBです。 判断句。A是B。 A、B为名词或代词。 は提示全句叙述的主题;です表示判断、断定的含 义,可翻译成“是……”。 私(わたし)は先生(せんせい)です。 王(おう)さんは会社員(かいしゃいん)です。 あの人(ひと)は肇慶学院(ちょうけいがくいん)の学 生(がくせい)です。
②特殊疑问句 句中B为特殊疑问词。回答时不能用はい、いいえ 回答。 特殊疑问词:何(なん):什么; いつ:什么时候; 日本語の先生はどなたですか。 日本語の先生は李先生です。 あの人はだれですか。 あの人は私の友達(ともだち)です。 どなた:哪位,谁; だれ:谁
五、AもBです/じゃありません。
も表示类推,表示主题与之前的主题相同。A也是B。 ①私は中国人(ちゅうごくじん)です。 あの人も中国人です。 ②あの人は会社員です。私の友達も会社員です。 ③今日は水曜日ではありません。 明日も水曜日ではありません。
六、AのB の可表示后项事物的所属或属性(产地、内容、颜 色)等。……的 私のカメラは日本のカメラです。 この本(ほん)は日本語の本です。 あの人は肇慶学院の学生じゃありません。 私の車(くるま)はその黒(くろ)の車です。 これはだれの写真(しゃしん)ですか。
二、AはBじゃ(では)ありません。 判断句的否定形式。A不是B。 A、B为名词或代词。じゃありません表示否定。 私は研究者(けんきゅうしゃ)ではありません。 あの人は銀行員(ぎんこういん)じゃありません。 今日(きょう)は水曜日(すいようび)じゃありません。

大家的日语4

大家的日语4

やまと美 術 館
おおさか
大和美术馆 大阪百货商店
大 阪 デパート
と しょ かん
みどり図 書 館
ぎん こう
绿色图书馆
城市银行
アップル 銀 行

~時
1時
2時 3時 4時 5時 6時 7時
いちじ
にじ さんじ よじ ごじ ろくじ しちじ
8時
9時 10時 11時 12時 何時
はちじ
くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ なんじ
~分
はん
はん
なんじ なんぷん

なん じ

几点 几分
何 時
なん ぷん
何 分
たん

单词(単 語)
ご ぜん
ごぜん
午 前
ご ご
上午
ごご
あさ ひる ばん(よる)
午 後
あさ
下午
早上 白天,中午 晚上,夜里

ひる

ばん (よる)
晩 (夜)
たん

单词(単 語)
おととい 前天
きのう
きょう
昨天
今天
あした
あさって
明天
く き
一段动词(动2) サ变动词(动3)
カ变动词
来る→来ます
ぶん
ぽう
语法(文 法)
3.动词ます/动词ません/动词ました/动词ませんでした 1)ます用于叙述现在的习惯性的事情和真理,或未来 将要发生的事情。 非过去(现在/ 未来) 肯定
お お
过去
起きます
否定

起きました
お 起きませんでした
起きません
ぶん
ぽう
语法(文 法)

大家的日语_第5课

大家的日语_第5课

7月(しちがつ) 8月(はちがつ) 9月(くがつ) 10月(じゅうがつ) 11月(じゅういちがつ) 12月(じゅうにがつ)
(2)日期 日(か、にち)
1日(ついたち)[熟字训] 2日(ふつか)[训读] 3日(みっか) 4日(よっか) 5日(いつか) 6日(むいか) 7日(なのか) 8日(ようか) 9日(ここのか) 10日(とおか)
训读(日本固有的读法) 一つ(ひとつ)/1个,1岁 二つ(ふたつ) 三つ(みっつ) 四つ(よっつ) 五つ(いつつ) 六つ(むっつ) 七つ(ななつ) 八つ(やっつ) 九つ(ここのつ) 十(とお)
(3)疑问表现

↗ 何時(なんじ)
いつ(何時) → 何曜日(なんようび)
11日(じゅういちにち)[音读] 14日(じゅうよっか)[音+训] 17日(じゅうしちにち) [音读] 19日(じゅうくにち) [音读] 20日(はつか) [训读] 24日(にじゅうよっか) [音 音读(基数词。古汉语音) 1(いち) 2(に) 3(さん) 4(し、よ、よん) 5(ご) 6(ろく) 7(しち、なな) 8(はち) 9(きゅう、く) 10(じゅう)
家族(かぞく)と 日本へ 来ました。
誰(だれ)と 東京へ 行きますか。
▲ 特意强调单独行动时,可用「一人(ひとり)で」 表示。
わたしは 東京へ 行きます。
わたしは 一人(ひとり)で 東京へ 行きます。
三、疑问词+も
も(提示助词) 结构:疑问词+も……否定式 意义: 表示全部否定。 どこ(へ)も 行きませんでした。
第5課
一、月日的数法 二、补格助词「へ」「で」「と」 三、疑问词+も 四、终助词「よ」
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

目標と時間
•日と月の数え方 •名詞(場所)へ移動の動詞 •助詞「で」の使い方
2時間かかります
甲子園へ 第5課 甲子園へ行きますか
•名詞(場所)+「へ」+行きます/来ます 帰ります 名詞(場所)+「へ」+行きます 来ます/帰 名詞 )+「
•我去美国。 我去美国。 我去美国 アメリカへ行きます。 アメリカへ行きます。 •下周李老师要来东京。 来週李先生は東京へ来ます。 下周李老师要来东京。 来週李先生は東京へ ます。 下周李老师要来东京 •大家回家了。 大家回家了。 大家回家了 皆さんは家へ帰りました。 さんは家 りました。
•交通工具+「で」+行きます/来ます 帰ります 交通工具+「で」+行きます 来ます/帰 交通工具+「
•坐地铁来。 坐地铁来。 坐地铁来 •乘出租车去学校。 乘出租车去学校。 乘出租车去学校 •坐飞机回日本。 坐飞机回日本。 坐飞机回日本 地下鉄できます。 地下鉄できます。 できます タクシーで学校へ きます。 タクシーで学校へ行きます。 学校 飛行機で日本へ ります。 飛行機で日本へ帰ります。
まめ
内容:
•日と月の数え方 •名詞(場所)へ移動の動詞 •助詞「で」の使い方 •時間を聞く方法
宿題:
•前の単語をもう一度覚えなさい。 •助詞の使い方を復習しなさい。 •第6課を予習しなさい。 •練習:4-6
第4課の復習
• 现在是凌晨5点 现在是凌晨5 今は午前5時です。 午前 時です。 • 昨天没有学习 昨天没有学习 昨日勉強しませんでした。 昨日勉強しませんでした。 しませんでした • 明天7点起床 明天7 明日7時に起きます。 明日 時 きます。 • 晚上从6点钟开始 上从6 钟开始 です。 夜は6時からです。 時からです • 邮局从早上9点一直到下午5点开门 局从早上9点一直到下午5 郵便局は 午後5時までです です。 郵便局は朝9時から午後 時までです。 時から午後 • 铅笔和圆珠笔是我的 笔和圆 • 鉛筆とボールペンは私のです。 鉛筆とボールペンは私 です。
相关文档
最新文档