Buipcy2010年12月日语能力考N2答案

合集下载

2010年12月日语能力考N2读解(中篇:问题11)真题答案和解析

2010年12月日语能力考N2读解(中篇:问题11)真题答案和解析

新世界日语名师解析N2读解(中篇:问题11)作者:石文青老师问题11综述:中篇文章往往对一些细节进行是否理解的考察。

主要包括具体指代的内容是什么;作者认为的原因是什么;作者是如何考虑的之类的问题。

此次N2能力考的三篇中篇文章,也还是延续了历年中篇文章的主要考核模式。

在中篇文章的阅读理解中,往往未必直接能在文章中找到一模一样的答案,但是只要在问题的前后还是可以通过举例、反论、引用、排除等得出结论。

也就是说,答案还是经常出现在问题的附近。

此次中篇阅读中,相对比较难的是第61题。

如果没有找准文章理由根据而是按照一般理解的话,非常容易误选4。

第63题。

完全要通过作者所举的例子归纳。

这题很容易会被理解为选项2。

第 65题。

如果按照自己的理解,很容易误选3。

因此,在做此类阅读时,最重要的归纳、理解,找准说明的所在之处。

并且,千万不可主观地按照自己或者一般的想法。

因为问题是作者想说什么,作者是怎么说的。

(1)60問选1问:時間がどんどん加速されている(时间不断地被加速),指的是什么?1 因为必须要做的事情很多,所以感到时间短暂。

2 只要热衷于什么事,就会感到一天的时间短暂。

3 因为工作效率的提高,一天的工作时间变短。

4 由于技术的进步,花费在工作的时间变短。

解析:文中的第四行「時間の間隔が短くなったような気分で追い立てられているためでしょう(时间的间隔好像变短了的感觉)」。

这句话明确地道出了“觉得时间短暂”,所以首先可排除3、4选项所说的“时间变短”。

文中紧接着问题的这句话之后,就讲到「何事にも「早く、早く」とせかされ、時間と競争するかのように忙しさに追われていることを(任何事情都被“赶快,赶快”地催促,好像和时间竞争一样被繁忙追赶着)」。

选项2的“热衷于”在此都没有提到。

所以正确选项为1。

61問选2问:いつも何かしていないと気が落ち着かない(总是只要没有在做什么事情就会感到不平静)的原因,作者是如何考虑的?1 只要什么都不做,就会感到心灵空虚。

2010年12月日语能力考试N2解析

2010年12月日语能力考试N2解析

2010年12月日语能力考试二级N2真题解析文字词汇問題1综述:这是考查读音的一道题。

平时要注音单词的音读和训读。

而这次还有一个特点就是五道题当中,1,3,4共三道题考查了多个读音的单词,但并不生僻,所以平时要注意区别和积累,也不会很难。

1問答案:1 解析:規模(きぼ)解题要点:这道题考查的是名词的音读。

「規」的常用读音就一个「き」。

「模」常用音读音有两个「ぼ」和「も」。

多用音位「も」「模(も)型(けい)」「模(も)範(はん)」「模(も)索(さく)」「模(も)擬(ぎ)」,而读「ぼ」的读音主要就是規模「規(き)模(ぼ)」。

2問答案:1 解析:触れた(ふれた) 解题要点:此题考查的是动词的训读音。

选项中出现了四个词尾类似的动词,分别为「触(ふ)れる」「慣(な)れる」「恵(めぐ)まれる」「憧(あこが)れる」。

四个动词的特点是都与助词「に」搭配使用。

触れる:接触,触摸;触动,大动;涉及,提到。

「異文化に触れる」:接触不同的文化。

慣れる:习惯;熟练。

「留学生活に慣れる」:习惯留学生活。

「新しい仕事に慣れる」:适应新的工作。

恵まれる:赋予,富有。

「音楽の才能に恵まれている」:富有音乐天赋。

憧れる:憧憬,向往。

「スターに憧れる」:憧憬当明星。

3問答案:3 解析:尊重(そんちょう)解题要点:此题考查的是单词的音读音。

注意长短音。

「尊」的音读音为「そん」,「重」的音读音为「ちょう」「じゅう」。

「重(じゅう)大(だい)」「重(じゅう)要(よう)」「慎(しん)重(ちょう)」「尊(そん)重(ちょう)」。

4問答案:4 解析:治療(ちりょう)解题要点:此题考查的是单词的音读音。

注意在长短音。

「治」音读音为「じ」「ち」, 「政(せい)治(じ)」「治(ち)療(りょう)」。

多见的还有训读音「治(なお)す」「治(なお)る」。

5問答案:2 解析:隣(となり)解题要点:此题考查的是单词的训读音。

选项1是:裏(うら) 选项3是:側(そば) 选项4是:向(む)かい。

2010年12月日语N2听力真题

2010年12月日语N2听力真题

(2010-12)N2聴解(50分)問題1問題1では、まず質問を聞いてください。

それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

1番1インターネットで調べる2男の学生から本を借りる3図書館へ本を借りに行く4じゅぎょうのノートを見る2番1サンプルをとどける2工場に電話する3しりょうを直す4飛行機を予約する3番1今いる映画館の前で待つ2もう一つの映画館で待つ3本屋で待つ4きっさてんで待つ4番1いっしょに散歩に行く2車いすを押す練習をする3食事の手伝いをする4仕事の記録を書く5番1取り消しの人をさくじょする2参加者を追加する3メールアドレスをさくじょする4名前をならべ替える問題2問題2では、まず質問を聞いてください。

そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。

読む時間があります。

それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

1番1商品の値段を下げる2商品のデザインを変える3商品の味を調整する4商品の名前を変える2番1おくさんが好きなケーキを買っていく2子どもが気に入りそうなものを買っていく3部長がよろこびそうなものを買っていく4何も持って行かない3番1会議にちこくしたこと2お客様にれんらくしなかったこと3会議のしりょうを作らなかったこと4メモを見逃したこと4番1すぐに必要な本や食器など2すぐに必要な衣類など3しばらく必要のない本や食器など4しばらく必要のない衣類など5番1しりょうが全然できていないから2しりょうのしめきりが明日だから3残ってしりょうを作るように言われたから4休みの前にしりょうを完成させたいから6番1無料でしゅうりしてもらう21万円でしゅうりしてもらう33千円で調べてもらう4しゅうりしないで送り返してもらう問題3問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。

この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。

話の前に質問はありません。

日语二级考试题库答案

日语二级考试题库答案

日语二级考试题库答案
1. 下列哪个选项是正确的日语二级考试报名流程?
A. 直接访问考试官方网站
B. 在线填写报名表并支付考试费用
C. 到指定考点现场报名
D. 通过第三方机构报名
答案:B
2. 日语二级考试通常包含哪些部分?
A. 听力、阅读、语法
B. 写作、口语、听力
C. 阅读、写作、口语
D. 语法、词汇、听力
答案:A
3. 日语二级考试的总分是多少?
A. 180分
B. 200分
C. 300分
D. 400分
答案:C
4. 日语二级考试的合格分数线是多少?
A. 90分
B. 120分
C. 150分
D. 180分
答案:B
5. 日语二级考试的听力部分通常包含多少个问题?
A. 20个
B. 30个
C. 40个
D. 50个
答案:C
6. 日语二级考试的阅读部分通常包含多少篇文章?
A. 2篇
B. 3篇
C. 4篇
D. 5篇
答案:B
7. 日语二级考试的语法部分通常包含多少个问题?
A. 20个
B. 30个
C. 40个
D. 50个
答案:B
8. 日语二级考试的词汇部分通常包含多少个问题?
A. 20个
B. 30个
C. 40个
D. 50个
答案:A
9. 日语二级考试的考试时间通常为多长?
A. 1小时
B. 2小时
C. 3小时
D. 4小时
答案:C
10. 日语二级考试的考试形式是什么?
A. 笔试
B. 机考
C. 面试
D. 笔试和机考结合
答案:A。

2010年12月日语能力测试听力原文及文字答案解析

2010年12月日语能力测试听力原文及文字答案解析

2010年12月日语能力测试听力原文及文字答案解析2010年12月日语一级(N1)答案N1级文字・語彙答え問題9(2)N1级聴解答え問題11女の人と男の人が話しています。

男の人はこの後何をしますか。

6F:おはよう。

今日は忙しいのに、朝早くから引越し手伝わせてごめんね。

M:いや、こういうのはお互いさまだしね。

F:本当に助かる。

M:それで、早速だけと、何からはじめようか。

荷造り終わってる?F:うん。

持ってくものは全部ダンボールに入れといた。

トラックにダンボール運んでってくれる?M:ベッドとか大きな家具はどうやって運ぶ?F:ああ、それは友達がほしいって言ってるから、そのままでいいよ。

運ぶの終わったら休んでて。

そのに簡単に部屋の掃除するから。

M:了解。

男の人はこの後何をしますか。

2会社で女の人と男の人がプリンターについて話しています。

女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。

F:あのう、故障していた例のプリンターの件ですが…。

M:うん。

F:修理をしてもらったんですが、まだ調子が悪くて…。

M:そうか。

困ったなあ。

やっぱりこれを機に買い換えるしかないか。

そうなるとまず新しい機械の見積もりが要るな。

明日から連休だから、急いで業者に頼んどいてくれない?F:はい、わかりました。

M:届いたら、課長の許可を取って、それから注文することになるから。

F:わかりました。

すぐに手配します。

女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。

3会社で女の人と男の人が新しく発売する弁当について話しています。

男の人はこの後まず何をしますか。

F:あのう、新しいお弁当の件だけど。

ニーズ調査はどうなった?M:あ、はい。

で、対象者なんですが。

最初の企画書では、曖昧だというご指摘をいただきましたので、再度検討して健康志向の若い女性に対象をしぼることにしました。

F:ああ、そう。

M:それで、先週、20代から30代の女性にニーズ調査を行ったんですが。

2010年12月日语能力考试N2真题答案详解

2010年12月日语能力考试N2真题答案详解
4暴料疋
正解:
解析:最近忙得生活的节奏都紊乱了。
破n^(^^n^):破损、裂开、破裂
乱n^(^^n^):舌l、紊乱
荒料召(^^^):纷乱、胡闹;(土地、房屋等)
c^^n^):乱闹、胡闹;大胆行动
圉京駅坯笔鶴严運厂。
解析:到东京车站运费要多少钱?
運賃(庁人^人):运费、车费
non近公園行bn
正解:4解析:在附近的公园进行了电视拍摄 撮影(:摄影、拍摄
再(H、播放
[13~~\予約()疋丁。
工則才2法3
制4系
(13)
正解:3
解析:这家餐馆采取预约制度。
制(^v):规定、制度
再乙①大学就職(宀「)力•高V。
T率八2割3
度4倍
正解:1
解析:这所大学的就业率高。
率(^O):〜率、比率 割(b^):〜成、1/10
度(^):〜度、度数、次数
铀月、拿;大护亠吧開演
正解:
開催(^V^V):举行、举办、(会议等)召开 開幕(力、V去 <):开幕、(电影、戏剧等)开场 開演(力、V元^):(文艺表演、演奏会、戏剧等) 开演
開講(力、V^T):开课、开始讲课
人疋。
2任^3頼0
解析:小林是个可靠的人。
頼:依靠、依赖m最近忙L<T生活
N。
1破料疋口2乱料疋3荒料疋
問題3()Q入11^0^最哲哲①
总、1?2?3?選厂肚m、。
11#昨日0試合技、私尢^0于一厶力*2
(反、勝[匕J。3差
4対
正解:4解析:昨天的比赛,我们的队伍以2比1的比分 获得了胜利。
:稀,稀疏
反(^人):反〜
対(/eV):〜对〜、〜比〜
os一年前、0亍u efv v.来週力、乙

日语n2真题原题答案解析

日语n2真题原题答案解析

日语n2真题原题答案解析日本语言能力考试(JLPT)是一个国际性的标准化考试,考察学生对日语听力、阅读、语法和写作等方面的能力。

其中,N2级别是考察学生中级水平的一个重要等级。

本文将对N2级别的一道真题进行解析,帮助考生更好地了解该级别的难度以及应对策略。

首先,我们来看一下这道问题的类型。

这道问题是一道听力题目,主要考察学生对日常对话的理解能力。

听力是考试中一个重要的部分,也是对学生日常交流能力的一种考察。

问题的主要内容是一个女孩与她的朋友之间的对话,关于购物和商品优惠的话题。

听力录音稿如下:女孩:你知道吗?最近,那个百货商场对那些明星产品的折扣力度很大哦!我前天去那里买了一双鞋,原价是200美元,现在只要100美元!你也应该去看看!朋友:听起来不错呀!但是,我好像还有一张500美元的红包要用。

那你知道那里有其他好的折扣吗?女孩:啊,我想起来了,今天刚刚在报纸上看到了一家超市的广告。

上面写着"全场商品八折"!通过仔细听录音,并综合上下文,我们可以得出正确答案。

女孩前天在百货商场以半价购买了一双鞋子,朋友说有一张红包要用,女孩建议朋友去超市购物,全场商品八折。

接下来,我们将逐行解析具体的问题和正确答案。

问题一:女孩在哪里买了一双鞋子?正确答案是百货商场。

问题二:原价是多少?正确答案是200美元。

通过仔细听女孩的回答,我们可以得出这个结论。

问题三:现在卖多少钱?正确答案是100美元。

女孩明确地说了“现在只要100美元”。

问题四:朋友其他想要买的商品有什么折扣?正确答案是全场商品八折。

女孩明确提到了一家超市的广告,上面写着"全场商品八折"。

通过对这道题的解析,我们可以得出以下几点答题技巧和应对策略:1. 仔细听对话的内容。

听力中可能包含一些关键词和信息,要有耐心去捕捉和理解。

2. 综合上下文。

有时候,我们需要根据前后文的逻辑关系来推断正确答案。

3. 注意细节。

有时候答案可能隐藏在对话中的细节中,我们需要有仔细观察的能力。

2010年12月日语能力考试N2级真题解析读解(未名天日语版)

2010年12月日语能力考试N2级真题解析读解(未名天日语版)

2010年12月日语能力考试N2级真题解析读解(未名天日语版)問題10【55——59】55問答案:(2)解析:这是一篇说明文,是关于树的味道给人们带来影响的问题,原文中的对应句子「人間の神経を安定させる効果もあるという」和选项3中的「気持ちを落ち着かせる」是相同的意思,都表示树的味道可以让人心情平静,应该可以轻松找到答案。

答案:2。

56問答案:(3)必要であれば休養をとる解析:这是一篇议论文议论文,说的是对于为了练习而练习的错误之处,文章从第一句就否定了「練習ための練習」这个观点,通过最后一句「休養は時として練習なのです」与选项3中的「必要であれば休養をとる」是相同的意思,都表示有时也应该休息的意思。

答案:3。

57問答案:(3)新商品の味が気に入らなければ条件つきで全額返金する解析:这篇文章问的是对全文的理解,这就需要大家从原文中找关键词,关键句。

原文第一句就交代了「新商品がまずかったら全額返金する」,也就是新产品如果难吃的话,就可以全额退款,在后面又加上了一些「条件」,所以选了含有所有关键词的第三选项。

答案:4。

58問答案:(4)解析:这是篇书信通知类文章,只要大家看清原文「来場者カードに商品番号をご記入いただき、販売スタッフに渡しください」这句话,通过仔细对比选项就能得出正确答案。

答案:4。

59問答案:(4)自分で決めることも責任を取ることもしなくてすむから解析:这也是篇议论文,是关于公司生活和个人生活的对比,只要大家找到关键词「決定」「一人」对比选项就可以得出正确答案。

答案:4。

問題11(1)【60——62】这是一篇关于现代社会人们生活节奏加快的议论文。

60問答案:(1)しなければならないことが多くて時間が短く感じられる解析:问的是“时间不断地被加速,指的是什么?”第一题是就划线句子提问可以直接总结第一段得出答案,而选项2的“热衷于”原文没有提到。

选项3、4所说的“时间变短”根据文中「時間の間隔が短くなったような気分で追い立てられているためでしょう」也被排除。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档