日语绕口令
日语绕口令

让你的嘴巴做做运动吧~【连プロ都不一定能一口气念下来~】1.なまむぎなまごめなまたまご。
生麦、生米、生卵。
生麦、生米、生鸡蛋。
2.びよういん、びょういん、おもちや、おもちゃ。
美容院、病院、御饼屋、玩具。
美容院、医院、糕饼店、玩具。
3.もももすももももものうち。
桃もスモモも桃のうち。
桃子和李子都是桃科植物。
4.となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ。
隣の客はよく柿食う客だ。
隔壁的客人是真爱吃柿子的客人。
5.とうきょうとっきょきょかきょく。
东京特许许可局。
东京专利批准局。
6.あかまきかみ、あおまきかみ、きまきかみ。
赤巻纸、青巻纸、黄巻纸。
红卷纸、蓝卷纸、黄卷纸。
7.ぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた。
坊主が屏风に上手に坊主の絵をかいた小和尚在屏风上非常好地画了小和尚的画。
8.きしゃのきしゃがきしゃにてきしゃす。
贵社の记者が汽车にて帰社す。
贵报社的记者乘火车回到报社。
9.いらいらするから笑(わら)われるだらだらするからあなどられる精神兮兮的话会被人耻笑,一成不变的话会被人欺侮。
10.こまごめこがもめ。
驹入的小欧鸟。
(驹入:地名。
)11.たかさききたきたたかさき高崎の北に北高崎在高崎北部的北高崎。
12.たけやたけかべたけた竹屋の竹壁竹立てかけた竹屋竹壁制,竹节林立13.あいあいがさのあいさいかにであう相合傘の愛妻家に出会う。
碰到了一位为妻子撑伞的爱妻子的男子。
14.あいのあるあいさつはあまくあかるくあたたかい愛のある挨拶は甘く明るく暖かい充满爱意的问候,甜美、明快、温暖人心。
15.わかった?わかったとわかったと、わからなかったとわからなかったと言わなかったと、わかったかわからなかったかわからないだろう。
わかった?明白吗?如果明白的话,就不要说不明白,明白而说不明白才是真正的不明白,明白?16.庭には二羽いる、裏庭には二羽鶏(にわとり)がいます。
院子里有两只鸟、内院里有两只鸡。
17.母は母の母より浅はかな母だ。
日语绕口令

日语绕口令
早口言葉
1.生麦、生米、生卵。
なまむぎなまごめなまたまご。
(生麦、生米、生鸡蛋。
)
2.美容院、病院、御餅屋、玩具。
びよういん、びょういん、おもちや、おもちゃ。
(美容院、医院、糕饼店、玩具。
)
3.桃もスモモも桃のうち。
もももすももももものうち。
(桃子和李子都是桃科植物。
)
4.隣の客はよく柿食う客だ。
となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ。
(隔壁的客人是真爱吃柿子的客人。
)
5.東京特許許可局。
とうきょうとっきょきょかきょく。
(东京专利批准局。
)
6.赤巻紙、青巻紙、黄巻紙。
あかまきがみ、あおまきがみ、きまきがみ。
(红卷纸、蓝卷纸、黄卷纸。
)
7.坊主が屏風に上手に坊主の絵をかいた
ぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた。
(小和尚在屏风上非常好地画了小和尚的画。
)
8.貴社の記者が汽車で帰社する。
きしゃのきしゃがきしゃできしゃする。
(贵报社的记者乘火车回到报社。
)
9. 赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ
あかぱじゃまあおぱじゃまきぱじゃま
(红色睡衣蓝色睡衣黄色睡衣)
10.はなたばたなばたにななばた買うか
花束七夕に七束買う
(七夕节买了七束花)。
日语绕口令

蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ、合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ。
(かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ。
)青蛙跳啊跳啊跳三跳,一起來跳啊跳啊跳六跳。
あかパジャマ、きパジャマ、あおパジャマ。
(あかぱじゃま、きぱじゃま、あおぱじゃま。
)红色睡衣,黄色睡衣,蓝色睡衣。
生麦、生米、生卵。
(なまむぎなまごめなまたまご。
)生麦、生米、生鸡蛋。
スモモも桃も桃のうち。
(すもももももももものうち。
)桃子和李子都是桃科植物。
おやおや、八百屋の親が芋屋の親か。
(おやおや、やおやのおやがいもやのおやか。
)哎呀哎呀,那个买菜的父母是那个卖芋头的父母吗?桜咲く桜の山の桜花、咲く桜あり散る桜あり。
(さくらさくさくらのやまのさくらはな、さくさくらありちるさくらあり。
)开着樱花的樱花山上的樱花里面,有绽放的也有凋谢的。
引きにくい釘、抜きにくい釘、引き抜きにくい釘。
(引きにくい釘、ぬきにくいくぎ、ひきぬきにくいくぎ。
)难钉的钉子,难拔的钉子,难钉又难拔的钉子。
魔術師魔術修業中。
(まじゅつしまじゅつしゅぎょうちゅう。
)青巻紙赤巻紙黄巻紙。
(あおまきがみ、あかまきがみ、きまきがみ。
)春节作文写春节作文前,我们可以先回忆下过春节是我们参加过的活动,如贴倒福、分压岁钱、吃饺子、掸扬尘、贴年画、贴剪纸、放鞭炮、守岁、给压岁钱、挂千千结、贴春联等,然后挑一个我们印象深刻的上网查些资料,可以到百度搜春节的八个习俗,春节的由来与传说等,也可以上作文网作文素材频道找到相关资料再进行介绍。
作文题目可以自拟,如欢度春节,春节游文庙,除夕之夜,美丽的春节,春节花会开头部分:大致介绍一下春节,及春节的一些习俗,点明你所要介绍的习俗。
(略写)第二部分:介绍这一习俗的来历、象征意义等,像剪纸、年画、千千结等还可以写写这些物品的种类、样子等。
(详细)第三部分:回忆自己参与这一活动的情景。
(详细)结尾结尾部分:写写自己对这一习俗的感受。
日语绕口令

日语绕口令,你能说吗?
绕口令是一种语言游戏,它把声、韵、调容易混淆的字,组成反复、绕口的句子,要求一口气急速而准确地念出来,它的特点在于绕口,中国的绕口令我们都耳熟能详,日本的绕口令你知道多少?又能说出多少?在这里小编为大家找出了一些日文绕口令,赶快来试试吧!
1、カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ
(かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ)
2、赤パジャマ黄パジャマ青パジャマ
(あかぱじゃまきぱじゃまあおぱじゃま)
3、生麦生米生卵
(なまむぎなまごめなまたまご)
4、スモモも桃も桃のうち桃もスモモも桃のうち
(すもももももももものうちもももすももももものうち)
那么课后留给大家一份作业,看看下面的绕口令你能流利的说出来吗?
1、平山あやヒマラヤで平謝り
(ひらやまあやひまらやでひらあやまり)
2、東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否
(とうきょうとっきょきょかきょくちょうきょうきゅうきょきゅうかきょかきょひ)
3、庭には二羽鶏がいる
(にわにはにわにわとりがいる)
4、手術室技術者施術中
(しゅじゅつしつぎじゅつしゃせじゅつちゅう)
5、合羽カパカッパ雨合羽、雨合羽デカ合羽カッパガパ
(かっぱかっぱかっぱまがっぱ、あまがっぱでかがっぱかっぱがぱ)。
日语口语:日语八大绕口令你能读对几个

日语口语:日语八大绕口令你能读对几个
本系列文章为大家提供了日语日常生活口语、日语动漫口语以及有趣的日本方言等内容。
希望大家通过小编整理的文章可以慢慢积累,学习到最地道的日语口语!
绕口令在日语中叫做“早口ことば”(はやくちことば)或者“早口そそり”(はやくちそそり),是一种语言游戏。
和中文的绕口令一样,句子本身或许没有什么意思,只是将叠词、发音相同或相近的词语集中在一起,要求快速念出,增加趣味性。
即将迎来元旦小假期,闲来无事的小伙伴和小编一起读读日本的绕口令,锻炼下口腔肌肉吧!没准还能瘦脸哦。
1.骨粗鬆症訴訟勝訴
读音:こつそしょうしょうそしょうしょうそ
2.東京特許許可局局长
读音:とうきょうとっきょきょかきょくきょくちょう
3.隣の竹やぶに竹立てかけたの誰だ
读音:となりのたけやぶにたけたてかけたのだれだ
4.生麦生豆生卵
读音:なまむぎなままめなまたまご
5.隣の客はよく柿喰う客だ
读音:となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ
6.桃もスモモも桃のうち
读音:もももすももももものうち
7.鹿もカモシカも鹿の仲間だけれどしかしアシカは鹿の仲間ではない
读音:しかもかもしかもしかのなかまだけれどしかしあしかはしかのなかまではない
8. 風呂やの夫婦は広い風呂で、ブツブツ不平やヘラズ口
读音:ふろやのふうふはひろいふろで、ぶつぶつふへいやヘラズぐち。
日语绕口令

1.わかった?わからない?わかったら「わかった」と、わからなかったら「わからなかった」といわなかったら、わかったわからなかったかわからないじゃないの。
わかった?(分かった?分からない?分かったら「分かった」と、分からなかったら「分からなかった」と言わなかったら、分かったか分からなかったか分からないじゃないの。
分かった?)(明白吗?如果明白的话,就不要说不明白,明白而说不明白才是真正的不明白,明白?!)2.くつうるふうふうふくつくるふうふうふるぐつうるふうふうふるづくるうるふうふう(靴売る夫婦、服作る夫婦、古靴売る夫婦、古服作る夫婦)3.なまむぎなまごめなまたまご(生麦、生米、生卵)4.となりのきゃくはかきくうきゃくだ(隣の客はカキ食う客だ)5.とうきょうとっきょきょかきょくきょくちょう(東京特許許可局局長)6.ぼうずがびょうぶにぼうずのえをじょうずにかいたべつのぼうずがぼうずがびょうぶにぼうずのえをじょうずにかいたびょうぶにじょうずにびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいたぼうずのえをかいた(坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた。
別の坊主が「坊主が上手に坊主の絵を書いた屏風」に上手に「屏風に上手に坊主の絵を書いた坊主」の絵を書いた)7.おあややははおやにおあやまり(お綾や母親におあやまり)8.このたけにたけたてかけたのは、たけたてかけたかったからたけたてかけたのです(この竹垣に竹たてかけたのは、竹たてかけたかったから竹たてかけたのです)9.ふろやのふうふうはひろいふろで、ぶつぶつふへいやヘラズ口(風呂やの夫婦は広い風呂で、ブツブツ不平やヘラズ口)10.みちみちいちいちちちのチエをききにいきますりちぎなチーチャン11.美容院;病院;御餅屋;玩具;(びよういん;病院;おもちや;おもちゃ)(美容院、医院、糕饼店、玩具。
)12.青巻紙赤巻紙黄巻紙(あおまきがみあかまきがみきまきがみ)(红卷纸、蓝卷纸、黄卷纸。
日语绕口令 早口言叶

はやくちことば早口言葉手術中しゅじゅつちゅう手术中生麦、生米、生卵なまむぎなまごめなまたまご生麦、生米、生鸡蛋バスガス爆発ばすがすばくはつ新春シャンソンショーしんしゅんしゃんそんしょう美容院、病院、お餅屋、玩具びよういん、びょういん、おもちや、おもちゃ美容院、医院、糕饼店、玩具桃もスモモも桃のうち。
もももすももももものうち。
桃子和李子都是桃科植物。
隣の客はよく柿食う客だ。
となりのきゃくは、よくかきくう、きゃくだ。
隔壁的客人是真爱吃柿子的客人。
東京特許許可局。
とうきょうとっきょきょかきょく。
东京专利批准局。
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
ぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた。
小和尚在屏风上非常好地画了小和尚的画。
いらいらするから笑(わら)われるだらだらするからあなどられる精神兮兮的话会被人耻笑,一成不变的话会被人欺侮。
わかった?わかったとわかったと、わからなかったとわからなかったと言わなかったと、わかったかわからなかったかわからないだろう。
わかった?知道了吗?知道就知道,不知道就不知道不说的话,谁知道你是真正的知不知道,明白?!赤巻紙、青巻紙、黄巻紙。
あかまきがみ、あおまきがみ、きまきがみ。
红卷纸、蓝卷纸、黄卷纸。
春分の日と秋分の日の新聞しゅんぶんのひとしゅうぶんのひのしんぶん春分和秋分的报纸百戦百勝、百発百中ひゃくせんひゃくしょう、ひゃっぱつひゃくちゅう竹屋の竹壁竹立てかけたたけやのたけかべたけたてかけた竹屋竹壁制,竹节林立。
高崎の北に北高崎たかさきのきたにきたたかさき在高崎北部的北高崎。
貴社の記者が汽車にて帰社す。
きしゃのきしゃがきしゃにてきしゃす。
贵报社的记者乘火车回到报社。
轻松学日语之绕口令系列

第10課 和食——お寿司?天ぷら! 第11課 日常生活——日本人の日常 第12課 日系企業——「一年生になったら」SP
早口言葉(绕口令)
早口言葉(绕口令)
カエルぴょこぴょこ 三ぴょこぴょ こ。 カエルぴょこぴょこ 三ぴょこぴょ こ
(青蛙“呱呱”叫 三只在“呱呱”叫。)
合わせてぴょこぴょこ ぴょこ。 あわせてぴょこぴょこ ぴょこ
また、次の授業をお楽し みに! (期待下次課再見吧!)
あかさたなはまやらわ。おこそとのほもよおろ。
ひと
一つへぎへぎに へぎほしはじかみ
、
ぼんまめぼんごめぼん つ たで つ まめ ざんしょう しょしゃざん しゃそうじょう 盆豆盆米盆ごぼう 摘み蓼 摘み豆 つみ山椒。書写山の社僧正。 こごめ なま 粉米のなまがみ しゅす こごめ ごごめ しゅちん おや こ こ こ
のぐちさんとのもとくんがもののみごとにものわかれ (野口和野本在看待事物的观点上也有分歧)
早口言葉(绕口令)
右目右耳 右耳右目。
みぎめみぎみみみぎみみみぎめ (右眼右耳 右耳右眼。)
紙噛む亀も神☆ヴォイス
かみ かむ かめも かみ☆ヴォイス! (咬着纸的乌龟也是神之声)
早口言葉(绕口令)
外郎売り(贩卖“外郎”药丸)
(三尊被弃在荒野的菩萨又来了六尊。)
早口言葉(绕口令)
赤パジャマ、黄パジャマ、青パ ジャマ。 あかぱじゃま、きぱじゃま、あお ぱじゃま。
(红色睡衣,黄色睡衣,蓝色睡衣。)
生麦 生米 生卵。 なまむぎ なまごめ なまたま ご
(生麦、生米、生鸡蛋。)
早口言葉(绕口令)
李も桃も桃のうち。 すもももももももものうち。
(桃子和李子都是属于桃科。)
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语绕口令生麦、生米、生卵。
なまむぎなまごめなまたまご。
(生麦、生米、生鸡蛋。
)美容院、病院、御饼屋、玩具。
びよういん、びょういん、おもちや、おもちゃ。
(美容院、医院、糕饼店、玩具。
)スモモも桃も桃のうち。
すもももももももものうち。
(桃子和李子都是桃科植物。
)隣の客はよく柿食う客だ。
となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ。
(隔壁的客人是真爱吃柿子的客人。
)东京特许许可局。
とうきょうとっきょきょかきょく。
(东京专利批准局。
)赤巻纸、青巻纸、黄巻纸。
あかまきがみ、あおまきがみ、きまきがみ。
(红卷纸、蓝卷纸、黄卷纸。
)坊主が屏风に上手に坊主の絵をかいたぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた。
(小和尚在屏风上非常好地画了小和尚的画。
)贵社の记者が汽车にて帰社す。
きしゃのきしゃがきしゃにてきしゃす。
(贵报社的记者乘火车回到报社。
)NO1.東京特許許可局→とうきょうとっきょきょかきょく。
(东京专利批准局) NO2.骨粗鬆症訴訟勝訴→こつそしょうしょうそしょうしょうそ(骨粗松症诉讼胜诉)NO3.この竹垣に竹立て掛けたのは、竹立て掛けたかったから、竹立て掛けた→このたけがきにたけたてかけたのはたけたてかけたかったからたけたてかけた(竹篱上面竹子倚因为竹篱竹子立所以竹子倚竹篱) NO4.抜きにくい釘、引き抜きにくい釘、釘抜きで抜く釘→ひきにくいくぎ、ぬきにくいくぎ、ひきぬきにくいくぎ(难拔的钉子,难拔的钉子,用钳子拔了的钉子) NO5.新人歌手新春シャンソンショー→しんじんかしゅしんしゅんしゃんそんしょー(新人歌手新春民歌秀) NO6.赤蒲鉾、青蒲鉾、黄蒲鉾、茶蒲鉾→あかかまぼこ、あおかまぼこ、きかまぼこ、ちゃかまぼこ(红蒲鉾,蓝蒲鉾,黄蒲鉾,茶蒲鉾) NO7.引きにくい釘、抜きにくい釘、引き抜きにくい釘→ひきにくいくぎ、ぬきにくいくぎ、ひきぬきにくいくぎ(难拔的钉,难拔的钉,难拔的钉)NO8.赤巻紙青巻紙黄巻紙→あかまきがみ、あおまきがみ、きまきがみ(红卷纸、蓝卷纸、黄卷纸) NO9.カエルピョコピョコ三ピョコピョコ→カエルピョコピョコさんピョコピョコ(青蛙一只一只三只青蛙一只一只) NO10.バスガス爆発→バスガスばくはつ(公交瓦斯爆炸)庭には二羽、裏庭には二羽鶏がいますにわにはにわうらにわにはにわにわとりがいる院子里有两只、内院里有两只鸡。
東良彦の羊皮紙の表紙の批評集ひがしよしひこようひしひょうしひひょうしゅう东良彦的羊皮纸书皮的批评集駒込の小鴎こまごめこがもめ驹入的小欧鸟(驹入:地名。
)隣の客はよく柿食う客だとなりきゃくかきくきゃく旁边的客人是位常吃柿子的食客生米、生麦、生卵なまごめなまむぎなまたまご生米、生麦、生鸡蛋高崎の北に北高崎につきちゅうい) 16、魔術師魔術修業中(まじゅつしまじゅつしゅぎょうちゅう) 17、鈴木、すぐ都築に頭突き。
次、都築、すぐ鈴木に頭突き。
次に続く。
鈴木:すずき都築:つづき頭突き:ずつき次:つぎ続く:つづく 18、光合成合成毒性化合物(こうごうせいごうせいどくせいかごうぶつ) 19、親ゴルバチョフ子ゴルバチョフ孫ゴルバチョフ 20、放射線照射装置照射責任者(ほうしゃせんしょうしゃそうちしょうしゃせきにんしゃ)早口言葉赤パジャマ黄パジャマ茶パジャマ(あかぱじゃまあおぱじゃまきぱじゃま)となりの客はよく柿食う客だ(となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ)特許許可する東京特許許可局(とっきょきょかするとうきょうとっきょきょかきょく)書写山の社僧じょうこの竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけたのです生麦生米生卵(なまむぎなまごめなまたまご)坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた(ぼうずがびょうぶにじょうずにえをかいた)すももも桃も桃のうち (すもももももももものうち)赤巻紙青巻紙黄巻紙(あかまきがみあおまきがみきまきがみ)瓜売りが瓜売りに出て瓜売りれず売り売りかえる瓜売りの声(うりうりがうりうりにでてうりうりれずうりうりがえるうりうりのこえ)お綾や、母親にお謝りなさい(おあややははおやにおあやまりなさい。
)武具馬具、武具馬具、三武具馬具、あわせて武具馬具、六武具馬具(ぶぐばぐ、ぶぐばぐ、みぶぐばぐ、あわせてぶぐばぐ、むぶぐばぐ)農商務省特許局(のうしょうむしょうとっきょきょく)日本銀行国庫局(にほんぎんこうこっこきょく)専売特許許可局(せんばいとっきょきょかきょく)蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ(かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ)バスガス爆発(ばすがすばくはつ)少女シャンソン歌手新春シャンソンショウ(しょうじょしゃんそんかしゅしんしゅんしゃんそんしょう)右目右耳右耳右目(みぎめみぎみみみぎみみみぎめ)お綾や親にお謝り、お綾や八百屋にお謝りとお言い(おあややおやにおあやまり、おあやややおやにおあやまりとおいい)[编集] 日本语の早口言叶バスガス爆発(ばすがすばくはつ)赤巻纸青巻纸黄巻纸(あかまきがみあおまきがみきまきがみ)赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ(あかぱじゃまあおぱじゃまきぱじゃま)お绫や、亲にお谢り。
お绫や八百屋にお谢りとお言い。
(おあややおやにおあやまり。
おあやややおやにおあやまりとおいい。
)平山あやヒマラヤで平谢り。
(ひらやまあやひまらやでひらあやまり。
)カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ(かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ)骨粗松症诉讼胜诉(こつそしょうしょうそしょうしょうそ)新人歌手新春シャンソンショー(しんじんかしゅしんしゅんしゃんそんしょー)スモモも桃も桃のうち桃もスモモももものうち(すもももももももものうちもももすももももものうち)スモモも桃、桃も桃、桃にもいろいろある(すももももももももももももにもいろいろある)东京特许许可局(とうきょうとっきょきょかきょく)东京都特许许可局(とうきょうととっきょきょかきょく)东京特许许可局局长(とうきょうとっきょきょかきょくちょう)东京特许许可局局长作曲特许许可组曲(とうきょうとっきょきょかきょくちょうさっきょくとっきょきょかくみきょく)クレヨンしんちゃんより引用东京特许许可局局长急遽休暇许可却下(とうきょうとっきょきゃかきょくきょかきょくちょうきゅうきょきゅうかきょかきゃっか)东京特许许可局长今日急遽休暇许可拒否(とうきょうとっきょきょかきょくちょうきょうきゅうきょきゅうかきょかきょひ)他※「东京特许许可局」「东京都特许许可局」という组织は存在しない。
隣の客はよく柿食う客だ(となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ)隣の竹やぶに竹立てかけたの谁だ(となりのたけやぶにたけたてかけたのだれだ)隣の竹やぶに竹立てかけたのは、竹立てかけたかったから竹立てかけたのさ(となりのたけやぶにたけたてかけたのはたけたてかけたかったからたけたてかけたのさ)生麦生米生卵(なまむぎなまごめなまたまご)生麦生豆生卵(なまむぎなままめなまたまご)にわの庭には二羽の鶏は鳄を食べた(にわのにわにはにわのにわとりはわにをたべた)庭には二羽鶏がいる(にわにはにわにわとりがいる)庭には二羽裏庭には二羽鶏がいる(にわにはにわうらにわにはにわにわとりがいる)引き抜きにくい挽き肉は引き抜きにくい温い肉(ひきぬきにくいひきにくはひきぬきにくいぬくいにく)坊主が屏风に上手に坊主の絵を描いた(ぼうすがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)坊主が大分丈夫な屏风に上手に坊主の絵を描いた(ぼうずがだいぶじょうぶなびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)坊主が屏风奉行との屏风胜负で大分丈夫な屏风に上手に坊主の絵を描いた(ぼうずがびょうぶぶぎょうとのびょうぶしょうぶでだいぶじょうぶなびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)海军机関学校机械课今学期学科科目各教官协议の结果下记のごとく确定、科学几何学机械学国语语学外国语絵画国家学(かいぐんきかんがっこうきかいかこんがっきがっかかもくかくきょうかんきょうぎのけっかかきのごとくかくてい、かがくきかがくきかいがくこくごごがくがいこくごかいがこっかがく)スウェーデンの主力戦车は操縦装置を照准装置として操作する(すうぇーでんのしゅりょくせんしゃはそうじゅうそうちをしょうじゅんそうちとしてそうさする)鹿もカモシカも鹿の仲间だけれどしかしアシカは鹿の仲间ではない。
(しかもかもしかもしかのなかまだけれどしかしあしかはしかのなかまではない。
)ブラジル人のミラクルビラ配り(ぶらじるじんのみらくるびらくばり)手术室技术者施术中(しゅじゅつしつぎじゅつしゃせじゅつちゅう)この布は名の无い布なの(このぬのはなのないぬのなの)七つ菜の花なななの花、木の叶九つこここのは(ななつなのはなななのはな、このはここのつこここのは)ママのマカロニマママカロニ、パパのパパイヤパパパイヤ(ママのマカロニマママカロニ、パパのパパイヤパパパイヤ)隣の竹垣竹たてかけた、向こうの竹垣竹立てかけた(となりのたけがき、たけたてかけた、むこうのたけがきたけたてかけた)竹屋の竹垣竹たてかけた、高い竹垣竹たてかけた(たけやのたけがきたけたてかけた、たかいたけがきたけたてかけた)合羽カパカッパ雨合羽、雨合羽デカ合羽カッパガパ(かっぱかっぱかっぱまがっぱ、あまがっぱでかがっぱかっぱがぱ)民生畳やめたが、畳ただたたみたかっただけの民生(たみおたたみやめたが、たたみただたたみたかっただけのたみお)[编集] 発音しにくい日本语ニュースなどに出てくる名词や用语の中には発音しにくい语が多数あり、ときには、プロフェッショナルであるアナウンサーでさえ噛むことがある。
これらも十分、早口言叶たりうる。
なお、2004年2月にトリビアの泉のトリビアの种で、「アナウンサーが最も発音しづらい言叶」をフジテレビ系列各局のアナウンサーにアンケートを行ったところ、高速増殖炉もんじゅが1位となった。
1980年にポール・マッカートニーが来日したものの麻薬不法所持で入国拒否された时、速报の原稿を渡されたNHKのベテランアナウンサーは「ポール・マッカートニー」を1度で読めずに噛んでしまった。
例暖かく(あたたかく)货客船万景峰号(かきゃくせんまんぎょんぼんごう)火星探査车(かせいたんさしゃ)高速増殖炉もんじゅ(こうそくぞうしょくろもんじゅ)骨粗松症(こつそしょうしょう)ゴルバチョフ书记长(ごるばちょふしょきちょう)都道府県庁所在地(とどうふけんちょうしょざいち)初出场(はつしゅつじょう)手术中(しゅじゅつちゅう)(なお「魔术师が美术室で手术中」という早口言叶も存在する)摘出手术(てきしゅつしゅじゅつ)详细を调査中(しょうさいをちょうさちゅう)白装束集団(しろしょうぞくしゅうだん)栃乃洋関(とちのなだぜき)取りざたされる(とりざたされる)マサチューセッツ工科大学(まさちゅうせっつこうかだいがく)マサチューセッツ州(まさちゅうせっつしゅう)老若男女(ろうにゃくなんにょ)书写山(しょしゃざん・兵库県姫路市に所在する山)土砂灾害(どしゃさいがい)嫡出子(ちゃくしゅつし)・非嫡出子(ひちゃくしゅつし)伪札作り(にせさつづくり)科学技术庁(かがくぎじゅつちょう)昭和シェル石油(しょうわしぇるせきゆ)[编集] 英语の早口言叶She sells sea shells by the seashore. (彼女は海岸で海の贝壳を売っている。