李さんは中国人です

合集下载

标准日本语上1-14

标准日本语上1-14

文法
• 4、名詞の名詞 • 助词「の」连接名词和名词,表示前面的名词是后 面名词从属的机构,国家或属性。 • 李さんは JC企画の社員です。 • 小李是JC策划公司的职员。 • あの人の父は 課長です。 • 那个人的父亲是科长。 • 私は 北京大学の学生ではありません。 • 我不是北京大学的学生。 • 李さんの先生は 中国人です。 • 小李的老师是中国人。
文法
• • • • • • • • • • ここ/そこ/あそこは 名詞です 所表示的位置关系与「これ、それ、あれ」相同。 ここは デパートです。 这里是百货商店。 这里是教室。 ここは教室です。 那里是图书馆。 そこは図書館です。 那里是食堂。 あそこは食堂です。
文法
• • • • • • • • • • 名詞 は 名詞「場所」 です。 表示某物在某地,存在的表达方法。 食堂在百货商店的7层。 食堂はデパートの7階です。 我们的教室在这座大楼的5楼。 私の教室はこの建物の5階です。 酒店在那里。 ホテルはあそこです。 医院在银行的旁边。 病院は銀行の隣です。
単語
• • • • • • • • • 何 なん~/~歳 さい 询问年龄时: 何歳ですか。 多大了? 更礼貌的说法: おいくつですか。 多大年纪了? 询问小孩的年龄时: いくつ/何歳
単語
• ええ/(应答)嗯,是 • 「ええ」是「はい」的比较随便的说法,但只用 于肯定对方的提问。 • 在别人叫到自己的名字而应答时,必须用 「はい」而不能用「ええ」。 • 例:森さん。
文法
• • • • • • • • 我的书 私の本 日本的老师 日本の先生 美国的学生 アメリカの学生 英国的大学 イギリスの大学
文章
• 李:(あなたは)吆田さんですか。 • 李:你是吆田先生吗? • 森:いいえ、(私は)吆田じゃありません。(私 は)森です。 • 森:不是,我不是吆田,我是森。 • 在会话中,多省略第一,第二人称的主语。

《日语》习题集答案 (整理版)

《日语》习题集答案 (整理版)

一、选正确读音1李さんは中国人です。

①ちゅうごく2 李さんは学生です。

①がくせい3 彼はここの社員です。

①しゃいん4大学はどこですか。

②だいかく5 これは傘です。

③かさ6 誰の電話ですか。

③でんわ7 売店はどこですか。

②ばいてん8うちには犬がいます。

②いぬ9横浜は日本のどこにありますか。

②よこはま10子供は何人ですか。

④こども11私は先週休みました。

④せんしゅう12来週はどこに行きますか。

④らいしゅう13鉛筆は安いです。

④えんぴつ14昨日辞書を買いました。

④じしょ15映画が見たいです。

④えいが16四川人です。

③しせん17万里の長城に登りました。

③ばんり18天安門はどこにありますか。

③てんあんもん19日本語は簡単です。

②かんたん20彼は部長です②ぶちょう21会社はどこですか。

②かいしゃ22今晩は一緒に昼御飯を食べませんか。

①ひる23 雪が降っています。

①ゆき24銀行に行きました。

①ぎんこう25新聞を読みます。

①しんぶん26中華料理を食べます。

①ちゅうか27春節が早く来てほしい。

①しゅんせつ28財布がなくなりました。

②さいふ29運動します。

②うんどう30月曜日は何をしますか。

②げつようび二、日语汉字怎么写31あしたは何日ですか。

①明日32ちゅうごくは広いです。

②中国33ほんこんへ行きます。

①香港34こうえんで遊びます。

②公園35ふゆは寒いです。

②冬36きのうは暑かったです。

②昨日37ふつか間かかりました。

③二日38いっしゅうかんに4回ぐらい行きます。

③一週間39がいこくに行きたいです。

③外国40 李さんはかいものをします。

④買い物41日本語のかんじはむずかしいです。

4漢字42えいごが上手な人が多い。

④英語43きょうじゅに聞きましょう。

④教授44あすはにちようびですから、会社は休みです。

④日曜日45だいがくはどこですか。

④大学46あすはやきゅうを見ます。

③野球47誰にてがみを書きますか。

③手紙48かいだんを上ります。

新版标准日本语初级教案【精华】

新版标准日本语初级教案【精华】

《中日交流标准日本语》教案
第一課 李さんは中国人です
一、教学目的与要求:
目的:掌握新句型和新单词的用法。
要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。
二、教学重点与难点:
重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長
2.句型:(1)~~は~~です;
(2)~~は~~ではありません;
(3)~~は~~ですか。
(4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。
3.格助词「の」的用法。
4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人 难点:判断助动词「です」的变化。
三、教学方法和手段:
方法:日汉对比法。
手段:课堂面授。讲练结合。
四、授课内容:(四号加黑)
例:この会社は社員が多い。(这个公司职员多。)
小野さんは会社員です。(小野是公司职员。)
(3)父:“父亲、爸爸”的意思。在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。
例:父は今年50歳です。(我爸爸今年50岁。)
お父さんはおいくつですか。(您父亲今年多大岁数了?)
1. 重点词汇的讲解:
(1)先生:“老师、教师”的意思。日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。
例:先生は病院の先生です。(川崎是医院的大夫。)
(2)社員:“职员”的意思。表示具体某一个公司的人。「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。
(4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。

新版_标准日本语_初级上第1课

新版_标准日本语_初级上第1课
だいがく せんせい
助詞:の

通常日语两个名词间要用の来连接,比如:
我父亲 O私の父です。 ×私父です。



练习
中 国 の 企 業 中森 国さ 的ん 企の 业友 達
( と も だ ち )

森田 先中 生さ 的ん 朋の 友荷 物
( に も つ )

田 中 先 生 的 行 李

小 野 さ ん の 本
森在一旁插话



森:李さん、こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ、わたしは 吉田じゃ ありません。森です。 李:あつ、森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ。どうぞ よろしく。 李:李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。
重点单词 一、关于国家/人/语言
国(くに)
4指代亲属时,自己的亲属一般不用「わたしの~」,而用「うちの~」这种形 式(例如「うちの子供」),指代别人的亲属,往往用「お~」「ご~」(例如 「お子さん」「ご主人」)这类形式。
会話
B
甲:森さんは
学生ですか。
乙:いいえ、学生では
ありません。会社員です。
乙1:いいえ、森さんは
学生では ありません。森
学生では ありません。わ
さんは 会社員です。
乙2:いいえ、わたしは
たしは 会社員です。
会社員と社員

会社員表示一种职业,而社員仅仅表示具体属 于哪一家公司。 O森さんはABC会社の社員です。 ×森さんはABC会社の会社員です。

会話
C
甲:吉田さんですか。
(あなたは)吉田さんですか。
乙:いいえ、ちがいます。森です。
练习

新版标准日本语 初级(上) 课文

新版标准日本语 初级(上) 课文

第1课李さんは中国人です基本课文1、李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。

2、森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。

3、林(ばやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。

4、李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。

甲:わたしは李です。

小野(おの)さんですか。

乙:はい、そうです。

小野です.甲:森さんは、学生ですか。

乙:いいえ、学生ではありません。

会社(かいしゃいん)員です。

甲:吉田(よしだ)さんですか。

乙:いいえ、ちがいます。

森です。

甲:李さんはJC企画の社員ですか。

乙:はい、そうです。

应用课文出迎え李:JC企画の小野さんですか。

小野:はい、小野です。

李秀麗さんですか。

李:はい、李秀麗です。

はじめまして。

どうぞ、よろしくお願いします。

小野:はじめまして、小野緑です。

森:李さん、こんにちは。

李:吉田さんですか。

森:いいえ、わたしは吉田じゃありません。

森です。

李:あっ、森さんですか。

どうもすみません。

森:いいえ。

どうぞよろしく。

李:李秀麗です。

こちらこそ、よろしくお願いします。

第2课これは本です1、これは本です。

2、それは何ですか。

3、あれはだれの傘ですか。

4、このカメラはスミスさんのです。

甲:これはテレビですか。

乙:いいえ、それはテレビではありません。

パソコンです。

甲:それは何ですか。

乙:これは日本語の本です。

甲:森さんのかばんはどれですか。

乙:あのかばんです。

甲:そのノートは誰のですか。

乙:わたしのです。

应用课文家族の写真小野:李さん、それは何ですか。

李:これですか。

家族の写真です。

小野:この方はどなたですか。

李:わたしの母です。

小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳です。

李:小野さん、これ、どうぞ。

小野:えっ、何ですか。

李:お土産です。

小野:わあ、シルクのハンカチですか。

李:ええ。

スワトウのハンカチです。

中国の名産品です。

小野:どうもありがとうございます。

高中日语第一课 李さんは中国人です。

高中日语第一课 李さんは中国人です。
第1課 李さんは中国人です。
P31单词读+讲解
• あのひと(あの人)「名」那个人 わたし「代」我 あなた「代」你
P31单讲解
区分 • ~さん
称呼 ,不分男女,在姓名后面加さん 。李さん 用职业、职务称呼别人。店員さん・学長さん
• ~ちゃん 称呼 (关系亲昵的朋友)。ちびまるこちゃん
• ~君 同辈或年轻 之间
3.名词句的疑问形式及问答:名は名ですか ~是~吗? • 翻译:あなたは学生ですか。
• はい、学生です。/はい、そうです。
• いいえ、学生ではありません。/いいえ、ちがいます。
れんしゅう 練習
• 翻译:私のちち 我的大学 学校老师
れんしゅう 練習
3.名词句的疑问形式及问答:名は名ですか ~是~吗? • 翻译:你是法国人吗?
本课重点语法
プリント(手里的资料)
れんしゅう 練習
1.名词句:名は名です。 ~是~ • 翻译:私は工藤新一(くどうしんしち)です。
我是学生。
れんしゅう 練習
2.名词句的否定式:名は名ではありません ~不是~ • 翻译もん)。
れんしゅう 練習
是的,我是法国人。
不,我不是法国人。
翻译:你好。 我是小李。 我是高一5班的学生。 初次见面,请多关照。
应用课文
应用课文录像 边看边听
总结

第1课 李さんは中国人です

第1课 李さんは中国人です

歌手 ( かしゅ)
俳優(はいゆう)
司会者(しかいしゃ)
公務員(こうむいん)
警察官(けいさつかん)
补充单词
◆ 職業(しょくぎょう) ⓪ 教師(きょうし)①弁護士(べんごし)③ 看護婦(かんごふ)③ 看護士(かんごし) ③ 医者(いしゃ) ⓪
運転手(うんてんしゅ) ⓪
秘書(ひしょ)②秘書官(ひしょかん)②
運転手(うんてんしゅ)⓪
通訳(つうやく)① 経理(けいり)① 作家( さっか) ① ⓪
画家(がか) ⓪
第一課 李さんは中国人です
重点
◆ ~は~です。 ◆ ~は~ではありません。 ◆ ~は~ですか。 ―はい、そうです。 ―いいえ、そうではありません。/ いいえ、ちがいます。 助詞「の」の使い方
単語
◆人 ひと
じん にん
訓読
音読 音読
この人
中国人 助動詞
あの人
日本人 三人
◆ さん 人の名前や職務などのあとにつれ
一般疑問句
◆ ~は~ですか。 ―李さんは学生ですか。 ―はい、そうです。 ―いいえ、そうではありません。 /いいえ、ちがいます。
助詞「の」の使い方
所属 内容
旅行社の社員 私◆ 小野さんですか。 =(あなたは)小野さんですか。 ◆ 森です。=(私は)森です。 ◆ 私は吉田じゃありません。 =私は吉田ではありません。
て、尊敬を表す。
◆ 君(くん)同輩あるいは目下の男性を呼 ぶときに使う。 ◆ ちゃん 子供あるいは親しい人を呼ぶ
ときに使って、親しさを表す。
文法 体言句
肯定句 ~は~です。 私は学生です。 李さんは会社員です。 森さんは日本人です。 王さんは中国人です。
否定句

标准日本语 基本课文

标准日本语 基本课文

标准日本语基本课文李さんは中国人です。

小李是中国人。

森さんは学生ではありません。

森先生不是学生。

林さんは日本人ですか。

林先生是日本人吗。

李さんはJC企画の社員です。

小李是JC策划公司的职员。

これは本です。

这是书。

すれは何ですか。

那是什么。

あれは誰の傘ですか。

那是谁的伞。

このカメラはスミスさんのです。

这个照相机是史密斯先生的。

ここはデパートです。

这里是百货商店。

食堂はデパートの七階です。

食堂在百货商店的7层。

あすこもJC企画のビルです。

那里也是JC策划公司的大楼。

鞄売り場は一階ですか、二階ですか。

卖包的柜台在一层还是在二层?部屋に机と椅子があります。

房间里有桌子和椅子。

机の上に猫がいます。

桌子上面有猫。

売店は駅の外にあります。

小卖部在车站的外边。

吉田さんは庭にいます。

吉田先生在庭院里。

森さんは七時に起きます。

林先生七点起床。

今四時です。

现在4点。

森さんは先週休みました。

林先生上周休息。

私は昨日働きませんでした。

我昨天没有上班。

吉田さんは来月中国へ行きます。

吉田先生下个月来中国。

李さんは先月北京から来ました。

小李上个月从北京来。

小野さんは友達と帰りました。

小野女士和朋友回去了。

森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。

林先生从东京坐新干线去广岛。

李さんは毎日コーヒーを飲みます。

小李每天喝咖啡。

李さんは図書館で勉強します。

小李在图书馆学习。

私は毎日パンかお粥を食べます。

我每天吃面包或者喝粥。

コーラとケーキをください。

请给我可乐和蛋糕。

私は小野さんにお土産をあげます。

我送给小野女士礼物。

私は小野さんに辞書をもらいました。

我从小野女士那得到了词典。

李さんは日本語で手紙を書きます。

小李用日语写信。

李さんは明日長島さんに会います。

小李明天去见长岛先生。

四川料理は辛いです。

四川菜很辣。

このスープはあまり熱くないです。

这个汤不太热。

旅行はとても楽しかったです。

旅行很愉快。

中国は広い国です。

中国是辽国的国家。

京都の紅葉は有名です。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

李さんは中国人です甲:わたしは李です。

小野さんですか。

乙:はい、そうです。

小野です。

森さんは学生ですか。

いいえ、学生ではありません。

会社員です。

吉田さんですか。

いいえ、ちがいます。

森です。

李さんはJC企画の社員ですか。

はい、そうです。

李;JC企画の小野さんですか。

小野;はい、小野です。

李秀麗さんですか。

李;はい、李秀麗です。

はじめまして。

どうぞよろしくお願いします。

小野;はじめまして、小野緑です。

森;李さん、こんにちは。

李;吉田さんですか。

森;いいえ、わたしは吉田じゃありません。

森です。

李;あっ、森さんですか。

どうもすみません。

森;いいえ。

どうぞよろしく。

李;李秀麗です。

こちらこそ、よろしくおねがいします。

これは本です
甲:これはテレビですか。

乙:いいえ、それはテレビではありません。

パソコンです。

甲:それは何ですか。

乙:これは日本語の本です。

甲:森さんのかばんはどれですか。

乙:あのかばんです。

甲:そのノートはだれのですか。

乙:わたしのです。

小野:李さん、それは何ですか。

李:これですか。

家族の写真です。

小野:この方はどなたですか。

李:わたしの母です。

小野:お母さんはおいくつですか。

李:52歳です。

李:小野さん、これ、どうぞ。

小野:えつ、何ですか。

李:お土産です。

小野:わあ、シルクのハンカチですか。

李:ええ。

スワトウのハンカチです。

中国の名産品です。

小野:どうもありがどうございます。

ここはデパートです甲:トイレはどこですか。

乙:あちらです。

甲:ここは郵便局ですか、銀行ですか。

乙:銀行です。

甲:これはいくらですか。

乙:それは5800円です。

甲:あれは。

乙:あれも5800円です。

小野:ここはコンビニです。

隣は喫茶店です。

李:あの建物はホテルですか、マンションですか。

小野:あそこはマンションです。

李:あの建物は何ですか。

小野:あそこもマンションです。

李:マンションの隣は。

小野:マンションの隣は病院です。

李:本屋はどこですか。

小野:そこです。

そのビルの2階です。

李:あのう、東京の地図はどこですか。

店員:地図ですか。

そちらです。

李:いくらですか。

店員:五百円です。

部屋に机といすがあります
甲:その箱の中に何がありますか。

乙:時計と眼鏡があります。

甲:部屋に誰がいますか。

乙:誰もいません。

甲:小野さんの家はどこにありますか。

乙:横浜にあります。

甲:あそこに犬がいますね。

乙:ええ、わたしの犬です。

李;小野さん、会社はどこにありますか。

小野;ええと、ここです。

李;近くに駅があります。

小野;ええ。

JRと地下鉄の駅があります。

JRの駅はここです。

李;地下鉄の駅はここです。

小野;ええ、そうです。

JRの駅の隣に地下鉄の駅があります。

李;小野さんの家はどちらですか。

小野;私の家は横浜です。

李;ご家族も横浜ですか。

小野;いいえ、私は一人暮らしです。

李;ご両親はどちらですか。

小野;両親は名古屋にいます。

李;ご兄弟は。

小野;大阪に妹がいます。

森さんは7時にお
きます
毎日、何時に寝ますか。

11時30分に寝ます。

昨日、何時から何時まで働きましたか。

9時から6時まで働きました。

先週休みましたか。

いいえ、休みませんでした。

試験はいつ始まりますか。

来週の木曜日です。

吉田;小野さん、李さんの歓迎会はいつですか。

小野;あさっての夜です。

吉田;何時からですか。

小野;6時からです。

吉田;森君、おはよう。

今何時ですか。

森;10時15分です。

吉田;遅刻ですね
森;すみません、課長。

今朝9時に起きました。

相关文档
最新文档