日语口语每日一练44

合集下载

日语口语练习

日语口语练习

日语口语练习そうそう。

对对。

(赞同对方的意思)すごい。

厉害。

(说时语气放慢)やっぱり。

果然。

(恍然大悟的样子)どうして。

为什么?(句尾上挑)ぼくにも。

我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)そう。

是嘛。

(原来如此)どう。

怎么样?(念ど——お)わかった。

知道了。

(表示理解的意思)ふあん。

不安?(反问对方——句尾上挑)ごめんね。

对不起。

がんばれ。

努力吧。

えっ。

啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑)だから。

所以……かもね。

也许吧。

おやすみ。

晚安。

おそいね。

真慢啊。

そうだね。

对啊。

(对对方的话表示同意)なに。

什么?干吗?(句尾上挑)ほんとうに。

真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑)ほんとうに。

是真的。

(用肯定的语气说)だいじょぶ。

没关系。

(一切很好的意思)うん。

嗯。

(读起来就和中国的“嗯”一个读法)でも。

不过……ありがとう。

谢谢。

じゃ。

再见。

ちょっとまって。

请稍侯。

ねえ。

喂。

(喊人时用)きみは。

你是谁?むずかしいだよ。

难啊。

(表示问题很棘手)ほんとうよかったね。

真好啊。

あとのまつり。

马后炮。

こいびと。

对象。

(恋人)にせもの。

假货。

ぼくのこと。

我的事?(反问——句尾上挑)だめだなあ。

不行!(断然否定)エリ—ト。

精英。

かおがつぶれる。

丢脸。

じじょうじばく。

自作自受。

したのさき。

耍嘴皮子。

ヒヤリング。

听力。

どうも。

你好。

(见面打招呼用)いのちをたすける。

救命。

ひげをそる。

刮胡子。

かみをきる。

剪头。

むだずかいね。

浪费啊。

いいなあ。

好好哟!かわいそう。

好可怜啊。

ちがいますよ。

不是的。

(你说/做的不对或错了)まずい。

不好吃。

どういみ。

什么意思?(指别人说的是什么意思)しらないよ。

不知道。

どうしたの。

怎么啦?(句尾上挑)いいね。

可以吧?(句尾上挑)そうか。

我知道了。

(句尾下降-----说的要快些) もちろんですよ。

当然了。

できるんですか。

你会(做\说)吗?ほんとういいですか。

(这样)真的好吗?ちがいます。

不是那样。

标准日本语初级下册第44课

标准日本语初级下册第44课

みたいVSらしい
• みたい表示说话人以亲身所直接体验到的, 来叙述自己的推断的表达方式。 • らしい表示根据从他人那里听到的简介信 息来表达说话人的推断。 • 补充:如果直接将听到的内容原封不动报 告时,用そうだ。
過ぎる
• • • • お酒を飲みすぎました。 食べ過ぎました。 今日は暑すぎます。 言い過ぎました。
内容 売れ行き 乗り物 汗 縦 横 長期 予報 笑い 笑い声(わらいごえ)
• • • • • • • •
暑さ 美しさ 面白さ 大きさ 高さ 深さ 長さ 広さ
• • • • • • • • •
太さ 重さ 厚さ 速さ 便利さ 複雑さ おいしさ 重要さ 甘さ
• 広がる(ひろがる) • 汚染が広がる • 視野が広がる
• 驚く(おどろく) • 驚かせないでください。 • 宇宙の神秘(しんぴ)に驚く。 • びっくりする。 • びっくりしました。
• 洒落る(しゃれる) • 洒落た服を着る
• 大人しい(おとなしい) • 大人しくしてくれ! • 大人(おとな)
• 恥ずかしい(はずかしい) • 駅で転んで、大勢の人に見られて恥ずか しかった。 • ダンスは好きだが、人の前で踊るのは恥 ずかしい。
• 戻る(もどる)
• 席に戻る • 家に戻る • もどる・かえる――「八時までには戻り(帰り)なさい」「昨日は 家に戻ら(帰ら)なかった」など、はじめにいた所へ引き返す意で は相通じて用いられる。◇「戻る」には移動の途中で出発点に引き 返す意がある。「忘れ物に気づいて駅へ戻る」「山で迷ったら来た 道を戻るにかぎる」◇「戻る」には、もとの状態になる意もある。 「盗まれた自転車が戻った」「夫婦のよりが戻る」◇「帰る」は、 出先からもとの所へ行くの意がある。「門限がうるさいからもう帰 るよ」

日语常用会话100句

日语常用会话100句

日语常用会话1000句1、はじめまして。

初次见面。

2、どうぞよろしく。

请多关照。

3、よろしくお願(ねが)いします。

请多关照。

4、こちらこそよろしくお願(ねが)いします。

也请您多关照。

5、自己(じこ)紹介(しょうかい)いたします。

我来自我介绍一下。

6、これはわたしの名刺(めいし)です。

这是我的名片。

7、わたしは李(り)と申(もう)します。

我姓李。

8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。

您是山田先生吧!9、私(わたし)は山田(やまだ)です。

我是山田。

10、あのかたはどなたですか。

那位是谁?11、こちらは社長(しゃちょう)の松本(まつもと)です。

这是我们总经理松本。

12、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。

他不是中国人吗?13、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。

他不是中国人。

14、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。

他是日本人。

15、あなたも日本人(にほんじん)ですか。

你也是日本人吗?16、そうですか。

是吗?17、はい。

是的。

18、そうです。

是那样的(是的)。

19、いいえ。

不对(不是)。

20、そうではありません。

不是那样的(不是)。

21、いいえ、ちがいます。

不,不对(不是)。

22、よくいらっしゃいました。

欢迎,欢迎。

23、お迎(むか)えにきました。

来欢迎您了。

24、出迎(でむか)えに参(まい)りました。

来欢迎您了。

25、お疲(つか)れでしょう。

路上辛苦了。

26、ちっとも疲(つか)れていません。

一点也不累。

27、それはなによりです。

那太好了。

28、途中(とちゅう)はどうでしたか。

旅途顺利吗?29、とても順調(じゅんちょう)でした。

很顺利。

30、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。

什么时候离开上海的?31、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。

是第一次来日本吗?32、皆(みな)さんのご来訪(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。

我们在等待着各位的光临。

33、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。

日语口语每天一练

日语口语每天一练

7.メニューになくても、できる物なら、何でも作るよ。
中文:菜单以外的料理,只要可以,都能为你做。
8.僕は電車が遅れるな という可能性を考えもしなかった。
中文:我完全没考虑过列车延迟的可能。
9.町が平和になるのか。
中文:城市会变得和平吗?
かいしゃく
10.好きに解釈していただいて結構です。
中文:如果可以的话,希望今后也可以和你一起吃中饭。
さぎょう ちから
5.細かい作業は得意そうだけど、力仕事はどう?
中文:你似乎挺擅长细致的工作,体力活怎么样呢?
6.やっちまった事、なかった事にはできないよ。
中文:自己干过的事不可能当成没有发生过。
中文:你想怎么解释就怎么解释。
1989~, 平成天皇明仁(平成1989)
1.大丈夫だよ、リラックスしてねぇ。
中文:没事的,放轻松!
2.。
3.この映画おもしろいですって、見に行かない。
中文:据说这个电影很有趣,去看么?
4.もしよかったら、これからもお昼とか一緒に。
1867~1912,明治天皇睦仁(明治1868)1868征灭幕府,维新成功,天皇亲政,1868迁都江户改称东京,定国名为“大日本帝国”1910吞并朝鲜
1912~1926,大正天皇嘉仁(大正1912)
1926~1988,昭和天皇裕仁(昭和1926)1945二战投降,改国名为“日本”,1947实行君主立宪制

(完整版)新版标日初级下第44课

(完整版)新版标日初级下第44课

第44课 玄関のところに誰かいるようです句型语法解说:1、ようだ接在名词+の、二类形容词+な、动词,形容词简体之后。

(偶尔还有名词/形容动词だったようだ、じゃないようだ等形式)“ようだ”表示说话人对事物所具有的印象或推测性的判断。

就事物的外表或自己的感觉,“总有那种感觉/看上去就像那样”,抓住其印象或外表来表示的形式。

用于通过说话人身体的感受·视觉·听觉·味觉等来叙述所抓住的印象或状态,并综合那些观察来叙述说话人推测性的判断时。

例:あの人はこの大学の学生ではないようだ。

先生はお酒がお好きなようだ。

こちらの方がちょっとおいしいようだあの声は、誰かが外で喧嘩けんかしているようだ。

――雨が降ってきましたね。

――ええ、そのようですね。

2、~みたいです接在简体之后表示推测。

表示说话人的推断。

意思为“虽不能清楚的断定,但却那么认为”。

是说话人以自己亲身所直接体验到的,如看到了什么,听到了什么声音,闻到了什么味道,来叙述自己的推断时的表达方式。

如果根据从他人那里听到的间接信息,来表示说话人的推断时,使用“らしい”。

如果将听到的内容原封不动报告时,使用“そうだ”“みたいです”与“ようだ”的用法相近,“みたいです”多为口语较随便的场合。

例:だれも彼女の本名ほんみょうを知らないみたいです。

田中さんは甘い物が嫌いみたいです。

どうも風邪をひいたみたいです。

何か焦こげているみたいです、変なにおいがする。

――あの人だれ?――誰だろう。

近所きんじょの人じゃないみたいだね。

3、らしいです“らしい”是形容词型活用的接尾词,一般接在简体之后,表示说话人认为该内容的确信程度相当高的事物。

该判断的根据是外部来的信息或是可观察事物等客观的东西,而不是单纯想象的。

例:新しく出たビデオカメラはとても便利らしいです。

彼は今の会社を辞めて、自分で会社を作るらしいです。

あの人は国では翻訳家ほんやくかで、ずいぶん有名らしい。

大家的日语第44课练习答案

大家的日语第44课练习答案

練習B11) 砂糖さとうを 入いれすぎました。

2) ご飯はんを 食たべすぎました。

3) 仕事しごとを 働はたらき過すぎました。

4) お土産みやげを 買かいすぎました。

21) この 上着うわぎは 長ながすぎます。

2) この コピーは 薄うすすぎます。

3) この コーヒーは 濃こいすげます。

4) この 問題もんだいは 簡単かんたん すぎます。

31) ええ。

昨日きのう 飲のみすぎたんです。

2) ええ。

本ほんを 読よみすぎたんです。

3) ええ。

値段ねだんが 高たかすぎたんます。

4) ええ。

説明書せつめいしょが 複雑ふくざつすぎるんます。

4、1) 秋あきは 天気てんきが 変かわりやすいです。

2) 交差点こうさてんでは 車くるまの 事故じこが 起おきやすいです。

3) 車くるまの 窓まどガラスがらすは 割われにくいです。

4) 雨あめの日ひは 洗濯物せんたくものが 乾かわきにくいです。

5.1) 新あたらしい ビデオカメラびでおかめらは 軽かるくて、使つかいやすいです。

2) ここは 交通こうつうが 便利べんりて、住すみやすいです。

3) あの 先生せんせいの話はなしは 難むずかしくて、わかりにくいです。

4) 12月がつは 忙いそがしくて、休やすみを 取とりにくいです。

6.1) 長ながいですから、短みじかくして ください。

2) 汚きたないですから、きれいにして ください。

3) うるさいですから、静しずかにして ください。

4) 多おおいですから、半分はんぶんにして ください。

7. 1) 18日にちに してください。

2) 11時じごろの 便びんに してください。

3) ツインに してください。

4) 和食わしょくに してください。

8.1) ボタンを もっと 強つよく 押おして ください。

2) スピーチが うまく できましたか。

3) もう 少すこし 静しずかに 話はなしましょう。

4) 野菜やさいを きれいに 洗あらって ください。

列车员日语考试题目

列车员日语考试题目

列车员日语口试题目1、我是这节车厢的列车员。

私はこの車両の乗務員です.2、你好,有什么事吗?こんにちは,なにかご用がありますか?3、怎么了?需要帮忙吗?どうしましたか?お手伝いしましょうか?4、请把车票给我看一下。

切符を見せて下さい.5、请稍等。

ちょっと待ってください.6、让你久等了。

お待たせしました.7、我想买卧铺票。

私は寝台車の切符を買いたいのですが.8、不好意思,卧铺票已经没有了。

すみません、寝台車の切符はもうありません.9、不懂,我不明白。

分かりません.10、欢迎你来到中国。

中国へようこそ.11、你不要紧吧?大丈夫ですか?12、你先请。

どうぞお先に.13、请往这边走。

こちらへどうぞ.14、请上车。

どうぞ.15、请小心,请注意。

気をつけてください.16、车长在餐车。

車掌は食堂車にございます.17、谢谢,不客气。

ありがとうございます、どういたしまして.18、洗手间在那边。

手洗いはあそこです.19、这趟列车正点到达。

この列車は時間通りにつきます.20、这趟列车大约晚点30分钟。

この列車は三十分ぐらいの遅れです.21、欢迎乘坐本次列车。

ご搭乗ありがとうございます.22、这趟列车进二号站台。

この列車は二番ホームに入っています.23、这趟列车几点发车?この列車は何時に発車しますか.24、这趟列车3点15分发车。

この列車は三時十五分に発車します.25、车内禁止吸烟,请不要吸烟。

車内は禁煙で御座いますのでタバコをご遠慮下さい.26、吸烟处在车厢接合部。

禁煙室は車両の接合部でございます.27、次见面,请多关照。

初めまして、どうぞよろしくお願いします.28、祝你旅途愉快。

良いご旅行を29、不要忘记行李,请下车。

忘れ物をしないように降りてください.30、请休息。

お休みください.。

日常会话练习题

日常会话练习题

日常会话1.お名前は何ですか。

2.家族は何人ですか、何人家族ですか、3.家はどこですか。

生まれはどこですか。

出身地はどこですか。

4.何人兄弟ですか。

一人っ子ですか。

5.お母さんはおいくつですか。

何の仕事ですか。

6.家族の皆さんはお元気ですか。

7.自己紹介してください。

8.身長はどのぐらい(何センチ)ですか。

9.体重はどのぐらい(何キロ)ですか。

10.靴のサイズはどのぐらいですか。

11.誕生日はいつですか。

12.趣味は何ですか。

13.1から10まで数えてください。

14.初めて日本へ行きますか。

15.日本に何か興味がありますか。

16.日本へ行く目的は何ですか。

17.何の目的で日本へ行きますか。

18.何のために日本へ行きますか。

19.日本へ何をしに行きますか。

20.どうして日本へ行きたいですか。

21.あなたは日本のどこへいく研修生ですか。

22.会社は日本のどこにありますか。

23.日本について何か知りますか。

24.日本について知りたいことがありますか。

25.知っていますか。

日本はどんな国ですか。

日本はどこにありますか。

日本の人口はどのぐらいありますか。

日本の面積はどのぐらいですか。

日本の首都はどこですか。

?日本人は朝(昼、夜)人に会った時に何と挨拶をしますか。

日本人はご飯を食べる前に何と挨拶しますか、食べた後は?26.日本の社長に会ったことがありますか。

どんな人だと思いますか。

27.日本の会社の名前は何ですか。

28.日本へ行くことについて何を心配していますか。

29.どのぐらい日本語を勉強しましたか。

30.今まで何ヶ月目日本語を勉強しましたか。

31.今までどこまで勉強していますか。

第何課まで勉強していますか。

32.センターの生活には慣れましたか。

33.日本語の勉強はどうですか、難しいですか。

34.日本語を話すことと聞くことと、どちらが難しいと思いますか35.日本語が話せますか。

36.日本語がよくできますか37.日本語がよく分りますか。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语口语每日一练44
1.風を引いた(かぜをひいた)ときには、栄養(えいよう)と
休息(きゅうそく)をとることが大切(たいせつ)です。

(感冒的时候,营养和休息都很重要)
2.荷物(にもつ)の重量(じゅうりょう)がオーバーする場合
(ばあい)、超過料金(ちょうかりょうきん)がいくらになりますか。

(如果行李超重要交多少的行李超重费)
3.預ける(あずける)荷物(にもつ)は何(なん)キロまで無
料(むりょう)ですか。

(可以托运多少公斤是免费的呢)4.この仕事(しごと)は利益(りえき)が大きい(おおきい)
反面(はんめん)、危険性(きけんせい)も大きい(おおきい)。

(这个工作利益的反面,同样风险也大)
5.二人(ふたり)で隣同士(となりどうし)での席(せき)が
ありますか。

(有两个相邻的座位吗)
6.この金額(きんがく)をクレジットカードに戻し(もどし)
ていただけないでしょうっか。

(可以把钱退到我的信用卡里吗)
7.このワンピースを返品(へんぴん)したいのですか。

(我想
退掉这件连衣裙)
8.これのサイズを間違え(まちがえ)たので、sサイズに交換
(こうかん)できますか。

(这个尺码弄错了,能换个S码的吗)
9.出発(しゅっぱつ)の45分までに、搭乗手続き(とうじょ
うてつずき)を済ませ(すませて)てください。

(请于出发前45分钟内办好手续)
10.つい衝動買い(しょうどうかい)をしてしまった。

(我一冲
动就买了)。

相关文档
最新文档