新版中日交流标准日本语初级(上)第六单元
中日交流标准日本语》初级上册

《中日交流标准日本语》初级上册私は田中です。
田中さんは日本人です。
田中さんは会社員です。
わたしは王です。
王さんは日本人ではありません。
王さんは中国人です。
王さんは会社員ではありません。
王さんは学生です。
王さんは東京大学の留学生です。
田中:始めまして。
王:始めまして。
わたしは王です。
田中:わたしは田中です。
王:田中さんは会社員ですか。
田中:はい、そうです。
会社員です。
旅行者の社員です。
あなたは会社員ですか。
王:いいえ、そうではありません。
学生です。
東京大学の留学生です。
これは本です。
これは雑誌ではありません。
それは王さんの万年筆です。
それはわたしの万年筆ではありません。
あれは中国語の辞書です。
あれは日本語の辞書ではありません。
この新聞は日本の新聞ですか。
はい、それは日本の新聞です。
その本は化学の本ですか。
いいえ、これは化学の本ではありません。
歴史の本です。
あの人は誰ですか。
あの人はわたしの友達です。
あの人は張さんです。
田中:こんにちは。
王:こんにちは。
田中:それは何ですか。
王:これは辞書です。
田中:それは英語の辞書ですか。
王:いいえ、英語の辞書ではありません。
これはフランス語の辞書です。
田中:その辞書は王さんのですか。
王:いいえ、そうではありません。
友達のです。
これは張さんの辞書です。
ここは学校です。
ここは王さんの学校です。
そこは教室です。
そこは日本語の教室です。
あそこは体育館です。
あそこは図書館です。
郵便局はここです。
映画館はそこです。
駅はあそこです。
デパートはどこですか。
デパートはあそこです。
デパートは駅の前です。
店員:いらっしゃいませ。
田中:ワイシャツの売り場はここですか。
店員:はい、そうです。
田中:そのワイシャツはいくらですか。
店員:これは5000円です。
田中:それをください。
店員:ありがとうございます。
5000円いただきます。
田中:靴の売り場は1階ですか、二階ですか。
店員:1階です。
田中:かばんはどこですか。
新版中日交流标准日本语初级上下册教案

新版中日交流标准日本语初级上下册教案第一章:日语基础知识1.1 假名学习学习平假名和片假名练习假名的书写和读音1.2 日语汉字学习学习常用日语汉字和读音练习汉字的书写和读音1.3 语法基础学习日语的基本句型和语法规则练习简单的日语句子构造第二章:日常会话2.1 问候与自我介绍学习日语的问候语和自我介绍的表达方式练习与他人的问候和自我介绍2.2 询问与回答学习日语的询问和回答的表达方式练习询问和回答日常问题2.3 购物与点餐学习日语的购物和点餐的表达方式练习在餐厅和商场进行交流第三章:日本文化介绍3.1 日本传统节日学习日本的传统节日和习俗介绍日本的主要节日和庆祝方式3.2 日本美食文化学习日本的美食文化和饮食习惯介绍日本的主要美食和特色菜肴3.3 日本旅游胜地学习日本的旅游胜地和景点介绍日本的主要旅游胜地和特色景点第四章:日语听力训练4.1 日常对话听力听懂日常对话并进行理解练习听力和口语表达能力4.2 日语广播和新闻听力听懂日语广播和新闻并进行理解练习听力和阅读能力4.3 日语歌曲听力听懂日语歌曲并进行理解练习听力和语言感知能力第五章:日语写作训练5.1 日语日记写作学习日语日记的书写方式和格式练习书写日语日记并进行修改和润色5.2 日语作文写作学习日语作文的书写方式和技巧练习书写日语作文并进行修改和润色5.3 日语书信写作学习日语书信的书写方式和格式练习书写日语书信并进行修改和润色第六章:日语阅读理解6.1 简易读物阅读阅读简易日语文本,理解大意练习阅读理解能力和词汇运用6.2 日语文章阅读阅读日语文章,理解内容和观点练习阅读理解能力和提炼信息6.3 日语广告和通知阅读阅读日语广告和通知,理解相关信息练习阅读理解能力和应用文写作第七章:日语口语表达7.1 日常交流话题学习日常交流话题和表达方式练习与他人进行日常对话7.2 商务交流话题学习商务交流话题和表达方式练习在商务场合进行交流7.3 角色扮演和辩论进行角色扮演和辩论练习提高口语表达能力和逻辑思维第八章:日语词汇学习8.1 常用词汇分类学习学习常用日语词汇的分类和用法积累日语词汇量和运用能力8.2 专业词汇学习学习日语专业词汇和用法扩展日语词汇量和专业知识8.3 词汇游戏和竞赛进行词汇游戏和竞赛活动提高词汇记忆能力和运用水平第九章:日语听力理解9.1 日常对话听力理解听懂日常对话并理解其中的信息练习听力理解和口语表达能力9.2 日语广播和新闻听力理解听懂日语广播和新闻并理解其中的信息练习听力理解和阅读能力9.3 日语讲座和演讲听力理解听懂日语讲座和演讲并理解其中的观点练习听力理解和信息提炼能力第十章:日语综合运用10.1 日语角活动参加日语角活动,与他人进行交流提高日语口语表达能力和交流技巧10.2 日语演讲比赛参加日语演讲比赛,展示自己的日语能力提高日语口语表达能力和公众演讲能力10.3 日语角活动组织组织日语角活动,协调与他人交流培养组织能力和团队合作精神重点和难点解析重点环节1:假名学习和汉字学习补充说明:通过图表和例句展示假名的书写规则,通过发音练习区分假名和汉字的读音,通过常用汉字的例句和练习加深对汉字写法和读音的理解。
【单元复习】之标日初级上册第六单元(新标日初级上下册精讲连)-

【单元复习】之标日初级上册第六单元(新标日初级上下册精讲连)-【单元复习】之标日初级上册第六单元(新标日初级上下册精讲连)-第21课(1)动词“た”形式动词的“た”形状与“の”形状相同。
让我们一起回顾一下这两种变形方法。
五个段落:《+の/の》结尾的变化包含在书中。
需要把结局改成か+か/か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か一个段落:删除ending+の/の更改:将の更改为の+の/の更改为の:将の更改为の+の/の同样,这次让我们一起练习。
1,2,3,4,5,3,3,4,4,5,3,4,4,5,4,5,5,4,4,5,4,5,6,6,6,6,7,6,7,7,8,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,6.如果你有7个单词,8个回报,9个联系人,10个借款人11会议分别于12日、13日、14日、15日、15日、16日、17日、18日、19日、20日和21日举行。
-答案-1个在制品和在制品2个在制品和在制品3个在制品和在制品4个在制品和5个在制品和6个在制品和7个在制品和8个在制品和9个在制品10个借款方、借款方、借款方、11个缔约方、12个缔约方和12个缔约方十三、十四、十五、十五、十五、十五、十五、十四、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五16呼叫,呼叫,17轮渡,18笑声,19笑声,20手牌,21可能和可能分别为22、23、24、25、25和25②动词“た”form+どどどどどどどどどどどどどどどどどどどどど1239表达某人过去的经历。
[新版中日交流标准日本语动词单词]初级上册.doc
![[新版中日交流标准日本语动词单词]初级上册.doc](https://img.taocdn.com/s3/m/846d92a90740be1e640e9a1d.png)
(欲孙if)it(Hti t)t 9 if (撮V it)力偏it(W^ it)it iT)(食<£t)(Mi t)〔动2)bit(动3)干,做〔动1)喝〔动1)买〔动1)拍照,拍摄〔动1)写〔动1)读〔动1)听〔动2)吃看(休冬京寸)〔动1)休息it)〔动1)工作it(始京^京寸)(动1)开始9 i T (^4o it)〔动1)结束it(起芝it)〔动2)起床T (寝虽寸)〔动2)睡觉术儿芝上京"T (勉强〜)(动3)学习it(行it)〔动1)去it(iW*? i t)〔动1)回来,回去it(来it)〔动3)来Cb it(揭除〜)(动3)打扫,扫除(动1)拿到,得到t(会T)〔动1)见^ < *9 i t (送^ £ t)(动1)寄^< V(作£t)(动1)做,制造<9 it (太。
it )〔动1)胖〔动2)关闭,关门 〔动2)〔动3)(动1)雪) 疲倦,疲惫 散步金钱)it (联芝 it ) (泳 T )毯 g T )t^it (吸t^iT )眼it (出)it )〔动1)寄(信)1i T (届世京寸)〔动1)收到,送到,寄到 力浦亲寸〔动1)画t (HL i T )〔动1)借出,借给(Wt^ T )〔动 1)学习$>(f t 〔动 2)给力、(岸寸〔动2)打(电话) 力f (借*9京f )〔动2)(向别人)借(教〔动 2)教it (分力3 i T )(动1)懂,明白i(迷T )〔动1)犹豫,难以决定it 〔动2)会;能;完成(疲tut )芝/Uf L i T (散步〜)3>«9 i t (降 *9 t ) 下(雨,雪),降(雨,力、力、门女京〔动1)花费(时间,〔动1)花开〔动1)游泳 〔动1)玩,玩耍(动1)吸(烟)(动1)剪,切,割〔动1)通过,经过it (急 r i T ) 〔动1) 急,急忙 it 〔动1) 飞,飞行LciT (死(Z T ) (动I ) 死,死亡 T (待〔动1) 等待,等候 «9 T (%*? it )〔动1)卖,销售a (B5L r )it (渡^ £t) 过(桥,河),穿过(马路) ^□6 L i f (下 if )(tb (消 Lit )关(灯),消除,去除$)^>^ it it )it (曲力S <9京寸) it (洗 京 T )Tit (出 f )(动 2)i t (出力、5 it')i ) CT"(通 i T )说〔动1)说话, 〔动1)〔动1)取, (动1)挑选, 〔动I )卸货 选择开,打开,开启 过给〜看;出示下(车,ill )(动3)买东西〔动1)步行,行走 〔动1)拐弯,曲折 (动1)洗,洗涤 离开〔动2)外出,出门〔动2) (动2)(动2)T )〔动2)开(降 *9 it (gu 物〜)it (卒桨〜)〔动3)毕业b j: < cat (食事〜)〔动3)吃饭,用餐L if (整理〜)(动3)整理e-u it 〔动3)复印0«9 it (^9 ^t)(动1)乘坐,乘力对、京t(使1、i T)〔动1)用,使用it(座9 i T)〔动1)坐,落座it(入it)〔动1)进入,加入t 9 L T (申bit)〔动1)是,说,讲,告诉it〔动1)取,取得9 it(歌 s i T)(动1)唱,歌唱T)(动2)说,传达,转告£T(止"i t)〔动2)停,制止(持-hit)〔动1)有,拥有,持有(住〔动1)住,居住L *9 it (知it)〔动1)认识,知道,了解(直L i t)〔动1)改,修改,改正(片〔动2)收拾,整理tl/LU❷Lf 者〜)〔动3)练习^■9二/ul京寸怎吉婚〜)〔动3)结婚(安心~)〔动3)安心,放心(始T)〔动2)开始tr/l以< LS)寸(建^〜)〔动3)联系£t〔动1)变,当,变成,成为4)^ it)(C i)u i T (似合G、iT)it(触i T)(脱T)力比当t it it r)(渴芝iT)(治-T)(滑^ i T)〔动1)开(动1)适合,相称〔动1)碰,触(动I)脱〔动1)〔动1)〔动1)〔动1)摔,摔倒,跌倒渴痊愈,医好滑,滑行〔动1)呼喊〔动1)归还〔动1)掉,使落下〔动1)放置〔动1)支付〔动1)站,立〔动2)忘记〔动2)慌张,惊慌,着急〔动2)扔,扔掉J: T (呼it)it(返U i T)ToAf i t(手任;s亲f)(动1)帮忙a it t)〔动1)搬运dt〔动1)丢,丢失^5 LL it(落上L T)it(置建it) it T)(立^>£t)bttiit(忘ti^t')it(慌T i t) tz it (i^X i T)9 L iT (残棠〜)(动2)加班t^L i t(心配〜)〔动3)担心it i t)〔动1)弹〔动1)(肚子)饿,空0^*9 it(登^ i t)〔动1)登,上i t (集"京t")〔动2)收集(浴〔动2)淋;浇r ^)f 9 L T 〔动3)请客,摆盛宴< L T (懦国〜)〔动3)回国b fc L i T (渡Lit)〔动1)交给t5(ign T)〔动2)迟到力、抑久i t(考;t it)〔动2)考虑L t)〔动2)调查$ i t (着it)〔动2)穿(予会勺〜)〔动3)预约(感^〜)〔动3)感谢U京寸(J1勤〜)〔动3)运动•tt/lAr < Lit (洗濯〜)〔动3)洗涤,洗15 9 Cl < L i T (幸艮告〜)〔动3)报告it〔动1)做(J S^if)〔动1)不同,不一样〔动1)拥挤,混杂§ i it £t)〔动1)定,决定L it (知^世京*T)〔动2)告诉T it)〔动2)查(看),弄清T (思u T )〔动1)想,思考t (言^£t)〔动1)说,讲it(探Lit)〔动1)找,寻找,寻求(笑f)〔动1)笑〔动2)戒,停止,放弃i t f)(动2)决定^(5''9 L^r(寝坊〜)〔动3)睡懒觉ZzU^L^oL^ T (外出〜)(动3)外出,出去(M 9 L i T (研兖〜)(动3)研究。
新版中日交流标准日本语初级上下册教案

新版中日交流标准日本语初级上下册教案第一章:入门篇1.1 课程目标:让学生掌握日语基本的发音、假名和片假名的书写方法,了解日语的基本语法和词汇。
1.2 教学内容:1.2.1 五十音图的学习和练习1.2.2 常用假名和片假名的书写练习1.2.3 基础词汇的学习1.3 教学方法:采用讲解、示范、练习、互动等多种教学方法,帮助学生熟练掌握日语基础知识和技能。
1.4 教学评估:通过课后作业、课堂练习和测试等方式,评估学生对课程内容的掌握程度。
第二章:基础篇2.1 课程目标:让学生掌握日语基本的语法、词汇和句型,提高日语听说读写能力。
2.2 教学内容:2.2.1 日常会话的基本句型2.2.2 常用词汇的学习2.2.3 基础语法的讲解和练习2.3 教学方法:2.4 教学评估:通过课后作业、课堂练习和测试等方式,评估学生对课程内容的掌握程度。
第三章:提高篇3.1 课程目标:让学生能够熟练运用日语进行日常交流,提高日语听说读写能力。
3.2 教学内容:3.2.1 复杂句型的讲解和练习3.2.2 高级词汇的学习3.2.3 日常交流场景的模拟和实践3.3 教学方法:采用视频教学、小组讨论、情景模拟等多种教学方法,提高学生的实际应用能力。
3.4 教学评估:通过课后作业、课堂练习和测试等方式,评估学生对课程内容的掌握程度。
第四章:进阶篇4.1 课程目标:让学生能够熟练运用日语进行日常交流,提高日语听说读写能力。
4.2 教学内容:4.2.1 语法知识的深入讲解和练习4.2.2 高级词汇和表达的学习4.2.3 实际交流场景的模拟和实践4.3 教学方法:4.4 教学评估:通过课后作业、课堂练习和测试等方式,评估学生对课程内容的掌握程度。
第五章:实战篇5.1 课程目标:让学生能够熟练运用日语进行日常交流,提高日语听说读写能力。
5.2 教学内容:5.2.1 实际交流场景的模拟和实践5.2.2 高级词汇和表达的学习5.2.3 语法知识的深入讲解和练习5.3 教学方法:采用情景模拟、角色扮演、小组讨论等多种教学方法,提高学生的实际应用能力。
标准日本语初级上

書きます 泳ぎます 話します 待ちます 死にます
書いた 泳いだ 話した 待った 死んだ
書いて 泳いで 話して 待って 死んで 遊んで 読んで 帰って 言って
遊びます 遊んだ 読みます 読んだ 帰ります 言います 帰った 言った
十二、动词的活用(二)
一段动词和变格动词的活用
动词的活用形 ない形 ます形 た形 て形
d b p
ぎゃ じゃ ぢゃ ぎゅ じゅ ぢゅ ぎょ じょ ぢょ
びゃ ぴゃ びゅ ぴゅ びょ ぴょ
五、判断句(一)
1、现在肯定:主+は 名词+です 例えば:わたしは学生です。 これは日本語の本です。 2、现在否定:主+は 名词+では ありま せん 例えば:わたしは学生ではありません。 これは日本語の本ではありません。 3、现在疑问:主+は 名词+ですか 例えば:あの人は学生ですか。 それは日本語の本ですか。
a ア カ サ タ ナ ハ マ ヤ ラ ワ ン i イ キ シ チ ニ ヒ ミ イ リ イ
u ウ ク ス ツ ヌ フ ム ユ ル ウ
e エ ケ セ テ ネ ヘ メ エ レ エ o オ コ ソ ト ノ ホ モ ヨ ロ ヲ
三、浊音和半浊音
g z d b p
a i
u e o
が ガ ざ ザ だ ダ ば バ ぱ パ ぎ ギ じ ジ ぢ ヂ び ビ ぴ ピ
• •
• •
•
(を、へ、に等)+动词的连用形+ます。 e.g. 田中さんは新聞を読みます。 2、现在否定:主+は或が+宾语+助词 (を、へ、に等)+动词的连用形+ません。 e.g. 田中さんは新聞を読みません。 3、现在疑问:主+は或が+宾语+助词 (を、へ、に等)+动词的连用形+ますか。 e.g. 王さんは食堂へ行きますか。
新版标准日本语(初级上)1-6单元复习总结

わたしは 日本人では ありません(我不日本人。)
わたしは 田中じゃ ありません (我不是田中。)
3、疑问句及应答
(1)名は名ですか
相当于汉语的“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。
4、この/その/あの 名は 名です
修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。
⑴ この カメラは スミスさんのです。(这个照相机是史密斯先生的。)
⑵ その 自転車は 森さんのです。 (那辆自行车是森先生的。)
⑶ あの ノートは 誰のですか。 (那个笔记本是谁的?)
時計 と 眼鏡 (表和眼镜)
ビール と ウイスキー(啤酒和威士忌)
居間に テレビ と ビデオが あります。(起居室里有电视机和录象机。)
3、上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外
表示具体位置时,用“名词+の+上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外。
――日本人 です。(林先生是韩国人?日本人?还是中国人?——是日本人。)
6、名 は いくらですか
询问价钱时,用“いくら”。
? これは いくらですか。 (这个多少钱?)
? その服は いくらですか。 (那件衣服多少钱?)
第四课
1、 あります 和 います
表示事物的存在时,最常用的谓语是あります 和 います。あります 用于花、草、桌子等不具有意志的事物。います用于具有意志的人、动物或昆虫。使用あります 和 います的句型有以下两种。
?ここ は デパートです。 (这里是百货商店。)
中日交流标准日本语初级基本课文

1、電気を消せ。
2、次の文章を読んで、質問に答えなさい。
3、ここに車を止めるな。
4、このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
第30课
1、もう11時だから寝よう。
2、今日,会社を休もうと思います。
3、明日,病院ヘ行こうと思っています。
4、荷物が重いので,宅配便で送ります。
新版中日交流标准日本语初级-----------------上
第1课
1、李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは 学生(がくせい)では ありません。
3、林(ばやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんは JC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
新版中日交流标准日本语初级-------------下册(课文)
第25课
1、これは明日会議で使う資料です。
2、私は明日乗る飛行機は中国航空です。
第41课
1、李さんは部長にほめられました。
2、馬さんは森さんにカメラを壊されました。
3、陳さんは飼っていた小鳥にげられました。
4、2010年に上海で万博が開かれます。
第42课
1、テレビをつけたまま,出かけてしまいました。
2、目覚ましをかけておいたのに,今朝は起きられませんでした。
2、お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
3、太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
4、日本へ留学するために、お金をためています。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
新版中日交流标准日本语初级(上)第六单元
一、请给下列汉字注上假名(1*20=20分)
言葉()切符()泥棒()運動()報告()送別会()歌手()大統領()眠い()清水()週末()閉店時刻()濃い()船()確かめる()法律()
外出()絶対に()必ず()見送り()二、请给下列假名注上汉字(1*20=20分)
ねぼうする()けんきゅう()おわかれ()あいだ()わらう()きじ()そつきょうしき()つうきん()あじ()うすい()てんきん()けいたい()つごう()よてい()かじ()じしん()ちゅうしゃじょう()
きょうげき()からだ()かんしゃ()三、选择题(1*20=20分)
1、銀行でお金を()ほうがいいです。
①かりた②かりった③かりるた④かりんた2、李さんはみそしるを()だことがありません。
①飲ん②飲み③飲め④飲ま
3、今晩はだれも来ないから、わたしは一人()テレビを見ます。
①で②も③が④に
4、この仕事は李さん()知っています。
①しか②だけ③ほど④では5、会社は暇()忙しかったりします。
①たっだり②かったり③だったり④だり
6、新聞を読んでニュース()知ることができます。
①が②で③を④に7、大阪の日本橋を()
①知ります②知っています③知ってません④知らりませn8、部屋の中は暖かかったり()します。
①寒い②寒くない③寒かったり④寒くなかったり9、自分の趣味()音楽を選びます。
①によって②にきいて③にはなして④にならって10、夜映画を見たり友達に会ったり()ことがあります。
①します②した③して④しよう
11、コンピューターは人間より()計算することができる。
①ながく②ひろく③はやく④わかく
12、李さんは楊さんと話すのが好きなのでいつも電話をしたいと()①思います②思っています③思わないです④思いもないです13、昨日頼んでみましたが、純子さんは今何もできない()
①と言ったのです②と言うのです③言わなかったんです④言いました14、田中さんは山下さんの論文を読んで、中国語に訳したいと思い()①ない②たい③ます④ました
15、これは日本の友達()のプレゼントです。
①まで②ほど③から④だけ
2
16、王さんが()所は美しくてにぎやかな所です。
①見学するの②見物したい③見たい④見たの17、日本に()ことがない人も知っています。
①行く②行かない③行った④行う18、明日この教室()試験があります。
①に②で③は④を19、お母さんはさっき部屋()出ました。
①を②へ③と④が
20、中国()伝わった文化は日本の文化に大きい影響を与えました。
①を②が③から④に四、日译中(3*5=15分)
1、歌舞伎を見たあとで、食べますか。
それとも、見る前に何か食べますか。
2、ホテルを予約したほうがいいですか。
そうですね。
連休ですから、そのほうがいいですね。
3、来週送別会をするけど、都合はどうかな?ええと、火曜日は予定があるけど、それ以外は大丈夫よ。
4、休みに何をしますか。
旅行に行きますか。
旅行に行くかどうか分かりません。
たぶん友達に会ったり、食事に行ったりします。
5、李さんを探しているんですが、どこにいますか。
会議室にいると思います。
五、中译日(3*5=15分)
1、我想他一定已经把礼物送给田中的老师了.
2、在我们公司里懂日语的人很多,所以我每天早晨六点钟起床朗读日语.
3、根据时间,这个公园有时安静,有时热闹.
4、田中对我说,今天什么都不想做.
5、打完网球之后,必须洗个澡.
六、用下列给出的句型造句(2.5*4=10分) 1-――について―――
2―――と思います
3―――たり、―――たりします
4―――後で、―――。