1995 日语 四级
1995年日语四级考试试题

1996年日语能力考一级试题字.語彙(100点45分)問題Ⅰ次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。
その読み方をそれぞれのA・B・C・Dから一つ選びなさい。
問1最近の車はだれでも手軽に運転できるようになったが、依然として事故が増加しており、新たな対策が模索されている。
(1) 手軽に A てがるに B てかるに C しゅげいに D しゅけいに(2) 依然として A あぜんとしてB いぜんとしてC うぜんとして D えぜんとして(3) 新たな A あらたな B あたたな C あたらたな D あらたたな(4) 模索 A ぼさく B ぼうさく C もさく D もうさく問2その仕事は趣味と実益を兼ねるような仕事なので、採用時の審査が厳しいにもかかわらず応募する人が多い。
(5) 兼ねる A つらねる B かさねる C かねる D こねる(6) 審査 A ばんさ B そうさ C かんさ D しんさ(7) 厳しい A きびしい B はげしい C いさましい D たのもしい(8) 応募 A のうぼう B おうぼう C おうぼ D のうぼ問3長年にわたる支配体制が足元から崩れはじめたのは、自らの政治的腐敗を省みなかった当然の結果であった。
(9) 崩れ始めた A つぶれはじめた B こわれはじめたC たおれはじめるD くずれはじめる(10) 自ら A みずから B かれら C われる D もっぱら(11) 腐敗 A ふうばい B ふっぱい C ふはい D ふばい(12) 省みなかった A かえりみなかった B もどりみなかったC こころみなかったD はぶきみなかった問4男女の雇用条件の格差は是正されつつある。
(13) 雇用Aさいよう B こうよう C さんよう D こよう(14) 格差 A かくさ B きゃくさ C らくさ D こうさ(15) 是正 A ぜっせい B ぜっしょう C ぜせい D ぜしょう問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、ひらがなでどう書きますか。
日语4级分类单词表

头目,首领
0
319
かど
角
角,隅角
0
320
じびき
字引
字典
0
321
シュ-マイ
焼売
烧卖(食品名)
0
322
セーター
毛衣
0
323
ゼロ
零
0
324
せん
千
千;~千
0
325
テスト
测验,考试
0
326
ナイフ
小刀
0
327
ばんごう
番号
号码,号数
0
328
ボールペン
圆珠笔
0
329
みち
道
道,道路,路程
0
330
もの
物
物,物质
0
331
おかね
お金
钱,金钱
0
308
テーブル
桌子,饭桌;工作台
0
309
テープレコーダー
(磁电)录音机
0
310
りょうしん
両親
双亲
0
311
おにいさん
お兄さん
哥哥
0
312
おねえさん
お姉さん
姐姐
0
313
カレンダー
日历,挂历
0
314
スリッパ
拖鞋
0
315
ひだり
左
左边
0
316
うえの
上野
上野(地名)
0
317
かお
顔
脸
0
318
かしら
男はつらいよ
(日本电影的名字)寅次郞的故事
0
60
日语4级词汇

名詞(4級)0 画像が思い易いい単語番号単語漢字意味 1 画像が思い難い単語1 アパート公寓,公共住宅 02 あさ朝早晨,清晨 03 あに兄哥哥 04 あね姉姐姐 05 かいしゃいん会社員公司职员 06 がくせい学生学生(多指高等院校的学生) 07 スミス史密斯(姓氏) 08 たなか田中田中(姓氏) 09 ちゅうごく中国中国 010 とうきょうだいがく東京大学东京大学 011 やました山下山下(姓氏) 012 りょこうしゃ旅行者旅行社 013 いす椅子 014 えいご英語英语 015 カメラ照相机 016 ざっし雑誌杂志 017 じしょ辞書词典 018 しんぶん新聞报纸 019 つくえ机桌子,书桌 020 テレビ电视 021 ともだち友達朋友 022 フランス法国 023 へや部屋房间,屋子 024 まんねんひつ万年筆自来水笔 025 ラジオ收音机,无线电广播 026 ほん本书,书籍;~支,~根 027 えき駅车站(火车,电车) 028 がっこう学校学校 029 かばん皮包,书包 030 きょうしつ教室教室 031 ぎんこう銀行银行 032 くつ靴鞋 033 せんせい先生老师 034 たいいくかん体育館体育馆,室内操场 035 だいがく大学大学 036 デパート百货商店 037 としょかん図書館图书馆 038 みぎ右右,右边 039 ゆうびんきょく郵便局邮政局 040 あたま頭头 041 えいがかん映画館电影院 042 えいが映画电影,影片 043 かいしゃ会社公司 044 げつようび月曜日星期一 045 とけい時計钟表 046 なつやすみ夏休み暑假 047 べんきょう勉強学习 048 ちかてつ地下鉄地铁 049 うち家 050 かぞく家族家族,家属 051 じてんしゃ自転車自行车 052 シャンハイ上海上海 053 ちかてつ地下鉄地铁 054 でんしゃ電車电车(指电气化列车) 055 とうきょう東京东京 056 ひこうき飛行機飞机 057 ペキン北京北京 058 おくさん奥さん夫人,太太 059 おとこはつらいよ男はつらいよ (日本电影的名字)寅次郞的故事 060 おんがく音楽音乐 061 かさ傘伞 062 じぶん自分自己 063 しんじゅく新宿新宿(地名) 064 だいどころ台所厨房 065 パンフレット小册子 066 ピンポン乒乓球 067 いもうと妹妹妹 068 え絵画,图 069 おかあさんお母さん妈妈,母亲 070 おじいさん爷爷,老爷 071 おとうさんお父さん爸爸,父亲 072 おとうと弟弟弟 073 おばあさん奶奶,姥姥 074 がようし画用紙图画纸 075 じゅんこ純子纯子(人名) 076 ちち父父亲,爸爸 077 てがみ手紙信,书信 078 でんわ電話电话 079 なまえ名前名字 080 はな鼻鼻子 081 はな花花 082 はなし話话,谈话 083 はは母母亲,妈妈 084 りょこう旅行旅行 085 おてあらいお手洗い厕所 086 かいぎしつ会議室会议室 087 き木树 088 きちじょうじ吉祥寺吉祥寺(东京郊外的地名) 089 くすり薬药 090 げんかん玄関 (日本房屋的)进门处 091 さとう砂糖砂糖 092 ちず地図地图 093 にかいだて二階建て两层楼房 094 にわ庭院子 095 ねこ猫 096 ノート笔记本 097 パンダ熊猫 098 たてもの建物楼房,建筑物 099 てんき天気天气 0100 ふじさん富士山富士山 0101 メートル米 0102 ゆき雪雪 0103 いろ色颜色 0104 きょうと京都京都(地名) 0105 きよみずでら清水寺清水寺 0106 きんかくじ金閣寺金阁寺 0107 くだもの果物水果 0108 くるま車汽车 0109 ていえん庭園庭园 0110 ところ所地方 0111 ペキンだいがくペキン大学北京大学 0112 まち町城市 0113 もんだい問題问题 0114 りょうあんじ竜安寺龙安寺 0115 りんご苹果 0116 うた歌歌曲 0117 おとこ男男,男的 0118 おんな女女,女的 0119 きょうだい兄弟兄弟姐妹 0120 きょじん巨人巨人队 0121 こども子供孩子 0122 スポーツ体育运动 0123 はんしん阪神阪神队 0124 ぼうし帽子帽子 0125 れいぞうこ冷蔵庫冰箱 0126 なつ夏夏天 0127 びょういん病院医院 0128 ひる昼白天 0129 まん万万 0130 やまだ山田山田(姓氏) 0131 ゆうこうとし有好都市友好城市 0132 れいか零下零下 0133 こ户门户;一家 0134 インスタント·ラーメン方便面 0135 きって切手邮票 0136 しごと仕事工作 0137 たまご卵鸡蛋 0138 せびろ背広西服 0139 ギョーザ饺子 0140 くに国国家 0141 ごはん御飯饭,米饭 0142 しせんりょうり四川料理四川菜 0143 ちゅうかりょうり中華料理中餐,中国饭菜 0 144 てん店 ~店 0145 のみもの飲み物饮料 0146 パン面包 0147 マーボーどうふ麻婆豆腐麻婆豆腐 0148 みず水水,凉水 0149 みせ店店 0150 ラーメン中国汤面 0151 りょうり料理饭菜 0152 カセット·テープ盒式录音带,盒式磁带 0 153 きっぷ切符票,车票 0154 きょくいん局員邮局里的职员 0155 こうくうびん航空便航空邮件 0156 じどうはんばいき自動販売機自动售货机 0 157 いしゃ医者医生,大夫 0158 えんぴつ鉛筆铅笔 0159 かぜ風风 0160 かみ紙纸 0161 からだ体身体 0162 くち口嘴 0163 しんさつけん診察券挂号证 0164 しんさつしつ診察室门诊室 0165 たばこ煙草香烟 0166 て手手 0167 のど咽嗓子 0168 みみ耳耳朵 0169 あし足脚,腿 0170 コート大衣,外套 0171 ギター吉他 0172 きた北北方,北部 0173 さくら櫻樱花 0174 さんぽ散歩散步 0175 なつふく夏服夏装 0176 ワイシャツ衬衫 0177 はる春春天 0178 ふうぶつ風物风景,风物 0179 そうじき掃除機吸尘器 0180 でんしレンジ電子レンジ电烤箱 0181 ニュース消息,新闻 0182 びょうき病気病 0183 でんき電気电灯,电;电器 0184 えきいん駅員车站工作人员 0185 ぶんかのひ文化の日文化日,文化节 0 186 かんじ漢字汉字 0187 しゅくだい宿題家庭作业 0188 しょくどう食堂食堂 0189 にく肉肉 0190 ひらがな平仮名平假名 0191 れいとうこ冷凍庫冷库 0192 うみ海海 0193 こてんげいのう古典芸能古典表演艺术 0 194 じゅぎょう授業课 0195 やま山山 0196 し紙报纸 0197 しゅうかんし週刊誌周刊杂志 0198 りゅうがくせい留学生留学生 0199 かおいろ顔色脸色 0200 けんしゅうせい研修生进修生 0201 でんしこうがく電子工学电子学 0202 こうが黄河黄河 0203 スタッフ工作人员 0204 ぜんいき全域整个地区,整个范围 0205 だいこうが大黄河大黄河(电视节目名) 0 206 ちゅうにち中日中日 0207 ちょうあん長安长安 0208 なら奈良奈良 0209 にぎやかさ热闹 0210 ゆうだいさ雄大さ雄伟,宏伟 0211 りょうこく両国两国 0212 けっこん結婚结婚 0213 じどうしゃ自動車汽车 0214 せ背个子 0215 ホテル饭店,旅馆 0216 くつした靴下袜子 0217 スカート裙子,袷腰裙 0218 ズボン裤子 0219 みなさん皆さん大家 0220 めがね眼鏡眼镜 0221 そら空天空 0222 マッチ火柴 0223 れい零零 0224 にし西西 0225 バター黄油 0226 パーティー晚会,舞会 0227 はいざら灰皿烟灰缸 0228 フィルム胶卷;影片 0229 こえ声声音 0230 は歯牙齿 0231 はがき葉書明信片 0232 はこ箱箱,盒 0233 はし橋桥 0234 バス公共汽车 0235 ポケット衣兜,口袋 0236 ほんだな本棚书架 0237 まど窓窗户 0238 しお塩盐 0239 たべもの食べ物食物 0240 やさい野菜蔬菜 0241 かたかな片仮名片假名 0242 とり鳥鸟 0243 にもつ荷物行李 0244 スプーン(西餐)汤匙,调羹 0 245 がいこく外国外国 0246 おじ伯父伯父,姑父,舅父,姨父 0 247 おば伯母伯母,姑母,姨母,舅母 0 248 かた方人;~方法 0249 ふく服衣服 0250 でぐち出口出口 0251 かい階 (楼)层 0252 どうぶつ動物动物 0253 こうえん公園公园 0254 しつもん質問提问 0255 ドア门 0256 トイレ厕所 0257 ネクタイ领带 0258 もん門门 0259 かわ川河 0260 コップ杯子 0261 ちん陳陈(姓氏) 0262 レコード唱片;记录 0263 レストラン饭馆,西餐馆 0264 つの角角,犄角 0265 おとな大人大人 0266 あめ雨雨 0267 ハンカチ手帕 0268 うお魚鱼 0269 ちょう町(名)街,镇。
日本语能力试験4级単语リスト

日本語能力試験4級単語リスト(五十音図)4級単語リストあ行ああ那么,那样あう(会う)见面,会面あおい(青い)蓝色的あかい(赤い)红色的あかるい(明るい)明亮的あく(開く)(自动词)开あける(開ける)(他动词)打开あげる(上げる)提高,给あさ(朝)早晨,早上あさごはん(朝御飯)早饭あさって后天あし(足)脚,腿あした明天あそこ那里,那边あそぶ(遊ぶ)玩耍,游戏あたたかい(暖かい·温かい)温暖的あたま(頭)头,头脑あたらしい(新しい)新的,崭新的あちら那里,那边,那个あつい(厚い)厚的あつい(暑い)热的,炎热的あつい(熱い)烫的あと(後)后面,后边;后来,以后あなた你あに(兄)哥哥あね(姉)姐姐あの那个~,那~アパート公寓あびる(浴びる)淋,浴,晒あぶない(危ない)危险的あまい(甘い)甜的あまり(下接否定)不怎么,不很,不太あまり(余り)余,多あめ(雨)雨あらう(洗う)洗ある(在る)在ある(有る)有あるく(歩く)走,步行あれ那,那个いい/よい好的いいえ/いえ不いう/ゆう(言う)说いえ(家)家,住房いくつ几个,几岁いくら多少钱いけ(池)水池いしゃ(医者)医生,大夫いす(椅子)椅子いたい(痛い)痛的,疼的いち(一)一いちにち(一日)一天いちばん最いちばん(一番)第一,头一,最好いつ什么时候いつか(五日)五日,五号,五天いっしょ(一緒)一起,一块いつも经常,总是いま(今)现在いみ(意味)意思いもうと(妹)妹妹いやな(嫌)讨厌的いりぐち(入り口)入口いる(人,动物)在,有いる(要る)需要いれる(入れる)放入,装进いろ(色)颜色いろいろ各种各样,种种いろいろな各种各样的,很多的うえ(上)上,上面うすい(薄い)薄的うた(歌)歌,歌曲うたう(歌う)唱(歌)うまれる(生まれる)出生うみ(海)海うる(売る)卖うわぎ(上着)上衣,上装外衣え(絵)画えいが(映画)电影えいがかん(映画館)电影院えいご(英語)英语えき(駅)车站えん(円)日元えんぴつ(鉛筆)铅笔おいしい可口的,好吃的おおきい(大きい)大的おおぜい(大勢)许多人,众人おかあさん(お母さん)妈妈,母亲おきる(起きる)起床おく(置く)放,搁,置おくさん(奥さん)夫人,太太(指别人的妻子)おじ(叔父·伯父)(自己的)伯父,姑父,舅父,姨父おじいさん祖父,外祖父おじさん(叔父さん·伯父さん)(别人的)伯父,姑父,舅父,姨父おす(押す)按,推おそい(遅い)晚的,迟的,慢的おちゃ(お茶)茶おてあらい(お手洗い)洗手间おとうさん(お父さん)爸爸,父亲おとうと(弟)弟弟おとこ(男)男,男的,男人おとこのこ(男の子)男孩おととい前天おととし前年おとな(大人)大人おなか(お腹)肚子おなじ(同じ)同样,一样おにいさん(お兄さん)哥哥おねえさん(お姉さん)姐姐おば(叔母·伯母)(自己的)姑,姨おばあさん祖母,外祖母おはよう·ございます早上好おぼえる(覚える)记,记住おもい(重い)重的おもしろい有趣的およぐ(泳ぐ)游泳おりる(下りる·降りる)下,降おわる(終わる)结束,完毕,告终おんがく(音楽)音乐おんな(女)女,女的,女人おんなのこ(女の子)女孩4級単語リストか行かい(回)~次かい(階)~层,~楼がいこく(外国)外国がいこくご(外国語)外语,外国语がいこくじん(外国人)外国人かいしゃ(会社)公司かいだん(階段)楼梯かいもの(買い物)购物,买东西かう(買う)买かえす(返す·帰す)归还,送回かえる(帰る)回,回来,回去かお(顔)脸かかる((掛かる·懸かる)挂,悬挂かぎ(鍵)钥匙かく(書く)写,书写かく(描く)画がくせい(学生)学生かける(掛ける)挂,架,坐かさ(傘)伞かす(貸す)借给,借出かぜ(風)风かぜ(風邪)感冒かぞく(家族)家族,家人~かた(~方)~方法かた(方)(敬意)位,人かたかな·カタカナ片假名~がつ(~月)~月がっこう(学校)学校かど(角)角,角落,拐角かない(家内)(自己的)妻子かばん(鞄)皮包,提包かびん(花瓶)花瓶かぶる戴上,盖,蒙かみ(紙)纸カメラ照相机かよう·び(火曜日)星期二からい(辛い)辣的からだ(体)身体かりる(借りる)借用~がる想~;表示流露感情かるい(軽い)轻的カレンダー日历かわ(川·河)河,河流かわ(側)面,边,旁かわいい可爱的かんじ(漢字)汉字き(木)树,树木,木材きいろ(黄色)黄,黄色きいろい(黄色い)黄的きえる(消える)消失,灭,熄灭きく(聞く)听きた(北)北ギター吉他きたない(汚い)脏的,肮脏的きっさてん(喫茶店)茶馆,咖啡店きって(切手)邮票きっぷ(切符)票きのう(昨日)昨天きゅう(九)九ぎゅうにく(牛肉)牛肉ぎゅうにゅう(牛乳)牛奶きょう(今日)今天きょうしつ(教室)教室きょうだい(兄弟)兄弟きょねん(去年)去年きらいな(嫌い)讨厌的きる(切る)切,割,砍,剁きる(着る)穿きれいな漂亮的キロ公斤ぎんこう(銀行)银行きんよう·び(金曜日)星期五く(九)九くすり(薬)药くださる(下さる)给予(尊敬语)くだもの(果物)水果くち(口)嘴,口くつ(靴)鞋くつした(靴下)袜子くに(国)国家,国くもる(曇る)阴くらい(暗い)暗的クラス班,班级グラム克くる(来る)来くるま(車)汽车,车くろ(黒)黑,黑色くろい(黒い)黑色的けさ(今朝)今天早晨けす(消す)关掉,切掉,擦去,消去けっこうな(結構な)好的,不错的けっこん(結婚)结婚げつよう·び(月曜日)星期一げんかん(玄関)大门げんき(元気)健康,精神げんきな(元気な)健康的,有精神的こ(個)个ご(語)语ご·しゅじん(ご主人)丈夫(指别人的)こうえん(公園)公园こうばん(交番)派出所こえ(声)声音コート外套,外衣ここ这里ここのか(九日)九日,九号,九天ここのつ(九つ)九个,九岁ごぜん(午前)上午こたえる(応える)反应,响应こたえる(答える)回答コップ杯子ことし(今年)今年ことば(言葉)言词,话,语言こども(子供)孩子,小孩この这个~ごはん(御飯)饭,饭食こまる(困る)困难,为难これ这个ころ(頃)左右こんげつ(今月)本月こんしゅう(今週)本周こんな这样的こんばん(今晩)今晚4級単語リストさ行さあ表示催促,劝诱~さい(~歳)~岁さかな(魚)鱼さく(咲く)(花)开,盛开さくぶん(作文)作文~さつ(冊)~册,~本ざっし(雑誌)杂志さとう(砂糖)白糖さむい(寒い)寒冷的さらいねん(再来年)后年~さん表示尊敬さん(三)三さんぽ(散歩)散步し(四)四~じ(~時)~点しお(塩)盐しかし但是~じかん(~時間)~小时じかん(時間)时间しごと(仕事)工作じしょ(辞書)字典しずかな(静かな)安静的した(下)下,下方,下面しち(七)七しつもん(質問)疑问,问题じてんしゃ(自転車)自行车じどうしゃ(自動車)汽车しぬ(死ぬ)死亡じびき(字引)字典じぶん(自分)自己しまる(閉まる)(自动词)关闭しめる(締める)系上しめる(閉める)(他动词)关闭じゃあ那么しゃしん(写真)照片シャツ衬衫じゅう(十)十じゅぎょう(授業)上课,课程しゅくだい(宿題)作业じょうずな(上手な)能干的,高明的じょうぶな(丈夫な)结实的しょうゆ(醤油)酱油しょくどう(食堂)食堂しる(知る)知道しろ(白)白,白色しろい(白い)白色的しんぶん(新聞)报纸すいよう·び(水曜日)星期三すう(吸う)吸,抽スカート裙子~すぎ(~過ぎ)过度,过分;超过すきな(好きな)喜欢的すぐ立即,马上すこし(少し)一点,有点すずしい(涼しい)凉快的,凉爽的~ずつ各~ストーブ火炉,炉子スプーン匙,勺スポーツ运动すむ(住む)住,居住スリッパ拖鞋する做,干すわる(座る)坐せい(背)身高,个头せいと(生徒)(中小学的)学生セーター毛衣せっけん(石鹸)肥皂,香皂せびろ(背広)男式西服せまい(狭い)狭窄的ゼロ零せん(千)千せんげつ(先月)上个月せんしゅう(先週)上星期せんせい(先生)老师,大夫,先生せんたく(洗濯)洗衣服ぜんぶ(全部)全部そう那样そうじ(掃除)打扫,扫除そうして然后,于是,而,又;那样做そこ那里,那边そして然后,而且そちら那里,那边,那个そと(外)外,外面そば(側)旁边そら(空)天空それ那个それから另外それでは那么4級単語リストた行~だい(~台)~台だい(台)台,台座;~台(量词)だいがく(大学)大学たいしかん(大使館)大使馆だいじょうぶな(大丈夫な)不要紧(不做修饰语)だいすきな(大好きな)很喜欢的たいせつな(大切な)重要的たいてい(大抵)大体,大概,大部分だいどころ(台所)厨房たいへんな(大変な)严重的,了不得的たかい(高い)高的たくさん很多タクシー出租车だす(出す)拿出~たち们(表示人、生物的复数)たてもの(建物)建筑物,房屋たのしい(楽しい)愉快的,高兴的たのむ(頼む)委托,拜托たばこ·タバコ香烟たぶん(多分)可能たべもの(食べ物)食物,吃的たべる(食べる)吃たまご(卵)鸡蛋,蛋だれ(誰)谁たんじょうび(誕生日)生日だんだん(段々)渐渐,逐渐ちいさい(小さい)小的ちかい(近い)近的ちがう(違う)不同,错误ちかく(近く)接近,不久,即将ちかく(近く)附近ちかてつ(地下鉄)地铁ちず(地図)地图ちち(父)(谦称自己的)父亲ちゃいろ(茶色)棕色,茶色ちゃいろい(茶色い)棕色的,茶色的ちゃわん(茶碗)碗,茶碗~ちゅう(~中)~中ちょっと稍微,一点ついたち(一日)一日,一号,一天つかう(使う)用,使用つかれる(疲れる)累,疲劳つぎ(次)下一(个),下面つく(着く)到达つくえ(机)桌子つくる(作る)做,制造つける(付ける·着ける)附加,装上つとめる(勤める·努める)工作つまらない无聊,没意思つよい(強い)强的,厉害的て(手)手テープ磁带テーブル桌子テープレコーダー录音机でかける(出掛ける)外出てがみ(手紙)信件,信できる(出来る)能,会;发生,出现でぐち(出口)出口テスト测试,测验,考试では那么デパート百货商店でも但是,然而でる(出る)出去,出来,离开テレビ电视てんき(天気)天气でんき(電気)电,电气,电子でんしゃ(電車)电车でんわ(電話)电话と(戸)门,门扇~ど(~度)~次ドア·ドアー门トイレ电视どう怎么,怎样どうして为什么どうぞ请どうぶつ(動物)动物どうも真,实在とお(十)十とおい(遠い)远的,遥远的とおか(十日)十日,十号,十天ときどき(時々)有时とけい(時計)表,钟どこ哪里,哪边ところ(所)地点,地方としょかん(図書館)图书馆どちら/どっち哪边,哪里,哪个,哪一位とても很,非常どなた哪位となり(隣)邻居,隔壁,旁边どの哪个~とぶ(飛ぶ)飞とまる(止まる·留まる)停止,停留ともだち(友達)朋友どよう·び(土曜日)星期六とる(撮る)照(像),拍(照)とる(取る)取,拿どれ哪个どんな怎样的,什么样的4級単語リストな行ない(無い)没有ナイフ小刀なか(中)中间,里面ながい(長い)长的なく(泣く·鳴く)哭,哭泣;叫,鸣叫なつ(夏)夏天,夏季なつやすみ(夏休み)暑假,夏休など(等)等,等等なな(七)七ななつ(七つ)七个,七岁なに(何)什么なぬか/なのか(七日)七日,七号,七天なまえ(名前)名字ならう(習う)学习ならぶ(並ぶ)(自动词)排列ならべる(並べる)(他动词)排列なる(為る·成る)成为なる(鳴る)响,鸣に(二)二にぎやかな(賑やか)热闹的にく(肉)肉にし(西)西にちよう·び(日曜日)星期天にもつ(荷物)行李ニュース新闻にわ(庭)庭院,院子ぬぐ(脱ぐ)脱(衣服等)ネクタイ领带ねる(寝る)睡觉~ねん(~年)~年ノート笔记本のぼる(登る)登,上のみもの(飲み物)饮料のむ(飲む)喝のる(乗る)乘,坐,骑4級単語リストは行は(歯)牙齿パーティー晚会~はい(~杯)~杯はい是(表示答应声)はいざら(灰皿)烟灰缸はいる(入る)进入はがき(葉書)明信片はく(履く)穿(鞋,袜等)はこ(箱)箱子はし(橋)桥はし(箸)筷子はじめて(初めて)初次,第一次はしる(走る)跑,奔跑バス公共汽车バター黄油はたち(二十·二十歳)二十岁はたらく(働く)工作,劳动はち(八)八はつか(二十日)二十日,二十天はな(花)花はな(鼻)鼻子はなし(話)话,谈话,商谈,故事はは(母)(谦称自己的)母亲はやい(早い)早的はやい(速い)快的はる(春)春天はる(貼る)贴はれる(晴れる)晴朗パン面包~ばん(~番)~号ばん(晩)晚上ばん(番)号;顺序,次序ハンカチ手绢ばんごう(番号)号码,号数はんぶん(半分)一半ひがし(東)东~ひき(~匹)~匹ひく(引く)拉ひく(弾く)弹(钢琴等)ひくい(低い)低的ひこうき(飛行機)飞机ひだり(左)左ひと(人)人ひとつ(一つ)一个,一岁ひとり(一人)一人ひま(暇)空闲,闲暇ひまな(暇な)空闲的ひゃく(百)一百ひゃく(百)一百びょういん(病院)医院びょうき(病気)病ひらがな(平仮名)平假名ひる(昼)白天,中午ひろい(広い)宽,广フィルム胶卷ふうとう(封筒)信封プール水池フォーク餐叉ふく(吹く)(风)吹,刮ふく(服)衣服ぶた(豚)猪ふたつ(二つ)两个,两岁ふたり(二人)两人ふつか(二日)二日,二号,两天ふとい(太い)胖的,粗的ふゆ(冬)冬天ふる(降る)(雨、雪等)下,降ふるい(古い)旧的ふろ(風呂)洗澡水,浴盆ページ页へたな(下手な)不擅长的ベッド床へや(部屋)房间ペン钢笔へん(辺)一带,附近べんきょう(勉強)学习べんりな(便利な)方便的ほう(方)方向,方面ぼうし(帽子)帽子ボールペン圆珠笔ほか(他·外)其他,之外ポケット(衣裤的)口袋ほしい(欲しい)想要的ほそい(細い)细的,瘦的ボタン按钮,纽扣ホテル饭店~ほん(~本)~根、~条(量词,指细长物)ほん(本)书ほんだな(本棚)书架ほんとう(本当)真正,真4級単語リストま行まいしゅう(毎週)每周まいにち(毎日)每天まいねん(毎年)每年まいばん(毎晩)每晚まえ(前)前,前面まがる(曲がる)弯曲まずい难吃的まだ未,尚,还また(又)再,又また(又)另外まち(町·街)城镇まつ(待つ)等待まっすぐな(真っ直ぐな)笔直的まるい(丸い·円い)圆的~まん(~万)~万まんねんひつ(万年筆)钢笔みがく(磨く)刷(牙)みぎ(右)右,右边みじかい(短い)短的みず(水)水みせ(店)商店みせる(見せる)给看,让看みち(道)街道,道路みっか(三日)三日,三号,三天みっつ(三つ)三个,三岁みなさん(皆さん)大家,诸位みなみ(南)南みみ(耳)耳朵みる(見る)看みんな大家みんな都むいか(六日)六日,六号,六天むこう(向こう)那边,对面むっつ(六つ)六个め(目)眼睛もう已经もくよう·び(木曜日)星期四もしもし喂(主要是打电话时用)もつ(持つ)拿,有もっと更,更加,再,进一步もの(物)东西もん(門)门もんだい(問題)问题4級単語リストや行~や(~屋)~店,店铺やおや(八百屋)蔬菜商店,菜摊やきゅう(野球)棒球やさい(野菜)蔬菜やさしい(易しい)容易的,简单的やすい(安い)便宜的やすみ(休み)休息,休假,假日やすむ(休む)休息やっつ(八つ)八个,八岁やま(山)山やる做,干ゆうがた(夕方)傍晚ゆうびんきょく(郵便局)邮局ゆうべ(夕べ)昨晚ゆうめいな(有名)有名的ゆき(雪)雪ゆっくり慢慢地ようか(八日)八日,八号,八天ようふく(洋服)西式服装よく经常;好好地,仔细地よこ(横)横,侧面,旁边よっか(四日)四日,四号,四天よっつ(四つ)四个,四岁よぶ(呼ぶ)叫,喊よむ(読む)读(书,报)よる(夜)夜晚,傍晚よん(四)四4級単語リストら行らいげつ(来月)下个月らいしゅ(来週)下周らいねん(来年)明年ラジオ收音机りっぱな(立派)漂亮的,出色的りゅうがくせい(留学生)留学生りょうしん(両親)父母,双亲りょうり(料理)烹调,菜肴りょこう(旅行)旅行れい(零)零れいぞうこ(冷蔵庫)电冰箱レコード记录;唱片レストラン餐厅,饭馆れんしゅう(練習)练习ろく(六)六4級単語リストわ行ワイシャツ(男用长袖)衬衫わかい(若い)年轻的わかる(分かる)知道,明白わすれる(忘れる)忘记わたくし/わたし(私)我わたす(渡す)交给,递给わたる(渡る)渡,过わるい(悪い)坏的更新时间:。
1995年大学日语四级考试试题和答案(除听力外)

1995年大学日语四级考试Ⅰ聴解聴解試験はすべて録音されたテープを聞きながら行われます。
一、次の短い会話を聞きなさい。
答えは選択肢A.B.C.Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。
問題例テープの内容女:きょうもまた残業ですか。
男:いえ、きょうはこの仕事が終わったら帰ります。
友達と食事の約束がありますから。
問:男の人はどういうことを言っていますか。
女:今天也要加班吗?男:不,等这件事做完后就回去。
我已约好和朋友吃晚饭。
提问:这男子说了什么事?A.よく残業するがきょうはしないB.あまり残業はしないがきょうはするC.よく残業するのできょうもするD.あまり残業しないのできょうもしない1-10(略)二、次の内容1,2,3を聞きなさい。
答えは選択肢A.B.C.Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。
11-20(略)Ⅱ文字と語彙一、下の文のある漢字の読み方、または文のにいれる外来語はそれぞれ選択肢A.B.C.Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。
21.道路の横断に気を付ける。
A.おうたんB.こうたんC.おうだんD.こうだん22.教育の見地から見れば好ましくない。
A.みちB.みじC.けんちD.けんじ23.夜中になって風はますます強くなった。
A.よなかB.やなかC.よちゅうD.やちゅう24.芝生の中に入るべからず。
A.しせいB.ししょうC.しばいD.しばふ25.平田さんの言葉は相手を沈黙させるのに十分な力を持っている。
A.しんぼくB.しんもくC.ちんぼくD.ちんもく26.角のある動物は牛だけではない。
A. つのB.すみC.かくD.かど27.なべの中のスープが湯気を立てた。
A.ゆげB. ゆきC.とうげD.とうき28.有無を言わせず、味方に引き入れる。
A. みほうB.みぼうC. みかたD.みがた29.地震の影響でこの沿岸一帯は津波に襲われる危険がある。
4级词汇

語級別舊漢字・原文備註發音中文意思「級別」にある数字は日本語能力試験の1〜4級を示す。
なお、「0」はリストに例示されていない語を示す。
「舊」にある数字は、2002年度改訂前のレベルを示す。
「發音」にある数字は、語のアクセント(下がる直前の拍の数)を示す【参考:アクセント表記の方法】。
リストの作成にあたっては、『日本語能力試験出題基準【改訂版】』(国際交流基金、財団法人日本国際教育協会・編、凡人社、2002年)を参考にした。
ああ 4 ああ感動詞1 阿、哎呀あう 4 会う 1 遇、遇上あお 4 *2 青 1 青色あおい 4 青い 2 青的、藍色的あか 4 *2 赤 1 紅色あかい 4 赤い0 紅色的あかるい 4 明るい0,3 明亮、開通あき 4 秋 1 秋天あく 4 開く0,2 開、打開あける 4 開ける0 開、打開あげる 4 上げる、挙げる0 舉、懸掛、抬高、舉行あさ 4 朝 1 早晨、早上あさごはん 4 朝御飯 3 早飯、早餐あさって 4 明後日 2 後天あし 4 足 2 腳、腿あした 4 明日 3 明日、明天あそこ 4 あそこ0 那裡あそぶ 4 遊ぶ0 玩あたたかい 4 暖かい、温かい 4 溫暖、溫和あたま 4 頭0,3 頭、腦袋あたらしい 4 新しい 4 新的、新式的あちら 4 あちら0 那邊あつい 4 厚い0 厚的語級別舊漢字・原文備註發音中文意思あつい 4 暑い 2 熱、炎熱あつい 4 熱い 2 熱、燙的あっち 4 *2 あっち 3 那邊あと 4 後 1 後面あなた 4 貴方 2 你あに 4 兄 1 哥哥あね 4 姉0 姐姐、姊姊あの 4 あの指示詞0 那、那個あの 4 あの感動詞0 哎、啊、嗯アパート 4 apartmentbuilding2 公寓あびる 4 浴びる0,3 浴、洗、淋あぶない 4 危ない0,3 危險的あまい 4 甘い0 甜、甜蜜、姑且、天真、不緊あまり 4 余り副詞0,3 多、多些あめ 4 *2 飴0 麥芽糖あめ 4 雤 1 雤、雤天あらう 4 洗う0 洗、調查(どうも)ありがとうございます・ました。
1995年日语能力考试四级真题+答案

1.きょうの じゅぎょうは 9じ10ぷんに はじまりました。 2.きょうの じゅぎょうは 9じ20ぷんに はじまりました。 3.きょうの じゅぎょうは 9じ30ぷんに はじまりました。 4.きょうの じゅぎょうは 9じ40ぷんに はじまりました。
受験番号 Examinee Registration Number 名前 Name
ページ
-- part 1 --
問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつ えらびなさい。
問1・毎日 車で 大学へ いきます。 (1).毎日 1.まいにち 2.まえにち 3.めいにち 4.めえにち (2).車 1.くろま 2.くるま 3.こるま 4.ころま (3).大学 1.たいかく 2.たいがく 3.だいかく 4.だいがく
2006/09/25
日本語能力試験
6/18 ページ
1. 2. 3. 4. 問(4).
1. 2. 3. 4.
問(5).
/Oriential/jlptexamine.do?year=1995&験
7/18 ページ
1. 2. 3. 4. 問(6).
6.テープを聞きながら、この問題用紙にメモをとってもかまいません。 Youmaymakenotesinthisquestionbooklet.
受験番号 Examinee Registration Number
名前 Name
ページ
-- part 2 --
問題Ⅰ
例(0).
/Oriential/jlptexamine.do?year=1995&level=4
日语四级词汇

おとな おなか おなじ おにいさ ん おねえさ ん おねがい します. おば(さ ん)
0 0 0 ② ② 0② 0 ② 挨拶语
大人,成人 肚子 一样,相同 哥哥 姊姊 拜托您了,麻烦请…,请… 伯母 祖母,老婆婆
おばあさ ん おはよう ございま 御早う御座います. す. 御风吕 御弁当 覚える お巡りさん 重い 面白い お休みなさい. 泳ぐ 降りる 终わる 音楽 女 おふろ おべんと う おぼえる おまわり さん おもい おもしろ い おやすみ なさい. およぐ おりる おわる おんがく おんな
挨拶语
(那么)请多保重 酒 盘子 伯父,叔父 祖父,老爷爷 教导,指点,教授 推,压,按 迟缓的,慢 茶 厕所,洗手间 父亲,爸爸 弟弟 男子 男孩 昨天 昨年
116. 御酒 おさけ 117. お皿 おさら 118. おじ(さ 叔父,伯父(さん) ん) 119. おじいさ お爷さん ん 120. 教える おしえる 121. 押す おす 122. 遅い おそい 123. お茶 おちゃ 124. おてあら 御手洗い い 125. おとうさ お父さん ん 126. 弟 おとうと 127. 男 おとこ 128. おとこの 男の子 こ 129. 一昨日 おととい 130. 一昨年 おととし
カレー カレンダー 川,河 ~侧 可爱い 汉字 木 黄色 黄色い 消える 闻く 北 ギター 汚い 吃茶店 切手 切符 昨日 九 牛肉 牛乳
curry calendar かわ がわ かわいい かんじ き きいろ きいろい きえる きく きた guitar きたない きっさて ん きって きっぷ きのう きゅう ぎゅうに く ぎゅうに ゅう
0/① ② ②
咖哩 月历 河 旁边,周围
③ 0 ① 0 0 0 0 0/② 0/① ③ 0/③ 0 0 0/② ① 0 0
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
1995年日语能力考试4级真题文字・語彙 (100点 25分)問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・毎日車で大学へいきます。
(1).毎日1.まいにち2.まえにち3.めいにち4.めえにち(2).車1.くろま2.くるま3.こるま4.ころま(3).大学1.たいかく2.たいがく3.だいかく4.だいがく問2・先週ともだちに母のしゃしんを見せました。
(1).先週1.ぜんしゅう2.せんしゅう3.ぜんしょう4.せんしょう(2).母1.ちち2.あに3.はは4.あね(3).見1.の2.み3.き4.さ問3・きのうの朝は七時におきました。
雨がふってさむかったから、あついコーヒーを飲みました。
(1).朝1.よる2.ひる3.ばん4.あさ(2).七時1.なんじ2.なのじ3.しちじ4.ひちじ(3).雨1.あめ2.ゆき3.くも4.はれ(4).飲1.す2.や3.の4.よ問4・駅の南におおきい川があります。
(1).駅1.はし2.いえ3.まち4.えき(2).南1.みなみ2.ひがし3.きた4.にし(3).川1.いけ2.かわ3.うみ4.みず問5・おふろに入ってすこし休んから、べんきょうします。
(1).入って1.はって2.はいって3.いって4.いれって(2).休んで1.たのんで2.あそんで3.えらんで4.やすんで問題Ⅱ___のことばはどうかきますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・そのかめらはすこしたかいです。
(1).すこし1.示し2.小い3.少し4.不し(2).たかい1.長い2.高い3.多い4.安い問2・ドアのみぎにでんきにすいっちがあります。
(1).みぎ1.右2.石3.後4.戸(2).でんき1.電気2.天気3.電器4.電機(3).すいっち1.スイッテ2.ネイッテ3.スイッチ4.ヌイッチ問3・いつもここでしんぶんをかいます。
(1).しんぶん1.新文2.新分3.新聞4.新本(2).か1.員2.貿3.貸4.買問4・らいげつのむいかにともだちがきます。
(1).むいか1.八日2.九日3.三日4.六日(2).き1.来2.木3.気4.行問題Ⅲ______のところになにをいれますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1).つぎのかどをみぎに______。
1.まがります2.わたります3.のぼります4.とまります(2).______をしめてかいしゃへいきます。
1.セーター2.シャツ3.ズボン4.ネクタイ(3).すずきさんのじでんしゃは______きれえいです。
1.いそがしくて2.わかくて3.あたらしくて4.あつくて(4).いっしゅかんに______テニスをします。
1.さんかい2.さんばん3.さんがい4.さんぼん(5).えいがかんのまえにみせが______ならんでいます。
1.はじめて2.たいへん3.たくさん4.おおぜい(6).わたしのいえはえきのちかくです。
とても______です。
1.べんり2.ひま3.じょうず4.いろいろ(7).______、そのニュースをしりました。
1.ちじをみて2.きっぷをかって3.じしょをひいて4.しんぶんをよんで(8).「そろそろ、______」といってせんせいのへやをでました。
1.しつれえいしません。
2.しつれえいしまっす。
3.しつれいしています。
4.しつれいしました。
(9).いもうとはきょねん______。
ことし、いっさいになります。
1.うまれました2.おきなました3.はじまりました4.つきました(10).きょうは______がわるいから、かさをもっていきます。
1.そら2.くもり3.かぜ4.てんき問題Ⅳ______のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1).あのひとはりゅうがくせいです。
1.あのひとはりょこうをしにきました。
2.あのひとはべんきょうをしにきました。
3.あのひとははたらきにきました。
4.あのひとはあそびにきました。
(2).じゅぎょうはいつも九じはんにはじまるます。
きょうは10ぷんおそくはじまりました。
1.きょうのじゅぎょうは9じ10ぷんにはじまりました。
2.きょうのじゅぎょうは9じ20ぷんにはじまりました。
3.きょうのじゅぎょうは9じ30ぷんにはじまりました。
4.きょうのじゅぎょうは9じ40ぷんにはじまりました。
(3).このみずはきれいです。
1.このみずはおいしくないです。
2.このみずはつめたくないです。
3.このみずはきたなくないです。
4.このみずはあまくないです。
(4).きのうのテストはむずかしくなかったです。
1.きのうのテストはやさしくなかったです。
2.きのうのテストはかんたんでした。
3.きのうのテストはみじかくなかったです。
4.きのうのテストはたいせつでした。
(5).わたしはふくださんにかんじをならいました。
1.ふくださんはわたしにかんじをならいました。
2.わたしはふくださんにかんじをおしえました。
3.ふくださんはわたしにかんじをみせました。
4.わたしはふくださんにかんじをみせました。
(200点 50分)問題Ⅰ______のところになにをいれますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問(1)わたしはにくもさかな____たべません。
1.を2.は3.も4.が問(2)ぎんこう___田中さんにあいました。
1.で2.に3.を4.は問(3)「ひとりで行きますか。
」「いいえ、はは___行きます。
」1.に2.と3.へ4.を問(4)外国___てがみが来ました。
1.とも2.ごろ3.から4.しか問(5)1日___3かいくすりをのんでください。
1.で2.に3.と4.の問(6)つぎのえきででんしゃ___おります。
1.に2.へ3.を4.と問(7)かいしゃまで1時間___かかります。
1.しか2.など3.ごろ4.ぐらい問(8)時間がありませんから、タクシー____行きましょう。
1.しか2.か3.では4.で問(9)山田さんはどこ____いませんでした。
1.へも2.かも3.にも4.とも問(10)おとうとはせい___たかいです。
1.が2.を3.で4.に問(11)けさは9時___いえを出ました。
1.など2.ごろ3.しか4.だけ問(12)学生はここ___すわってください。
1.の2.を3.が4.に問(13)わたしはかぜ___あたまがいたいです。
1.が2.に3.で4.を問(14)あしたじゅぎょうがある___どうかともだちにききました。
1.を2.か3.は4.が問(15)「どのネクタイをかいますか。
」「そのあかい___をかいます。
」1.な2.の3.は4.も問題Ⅱ______のところになにをいれますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問(1)わたしはえが___ありません。
1.じょうずに2.じょうずだ3.じょうずな4.じょうずでは問(2)このりょうりは___。
1.おいしくなくです2.おいしいないです3.おいしくないです4.おいしいなくです問(3)ごごとしょかんへほんを___に行きます。
1.かえす2.かえし3.かえさ4.かえして問(4)これはきょねんきょうとで____しゃしんです。
1.とる2.とって3.とった4.とりた問(5)へやを___そうじしました。
1.きれいだ2.きれいく3.きれいな4.きれいに問(6)ともだちのうちへ____まえにでんわをかけました。
1.行く2.行き3.行って4.行った問(7)この子はてを___ごはんをたべました。
1.あらわなかった2.あらわない3.あらわなく4.あらわないで問(8)なまえは___かきましょう。
1.大きい2.大きく3.大きいに4.大きくに問(9)ちちはしんぶんを____とき、いつもめがねをかけます。
1.よむ2.よみ3.よんで4.よんだり問(10)ここは___いいこうえんですね。
1.しずかに2.しずかの3.しずかで4.しずかと問(11)これはわたしのかさですよ。
わたしのなまえが___あります。
1.かきて2.かきた3.かいて4.かいた問(12)えいがが___あとできっさてんへ行きました。
1.おわる2.おわるの3.おわったの4.おわった問(13)「みせはあきましたか。
」「いいえ、まだ___います。
」1.しまる2.しまり3.しまって4.しまった問(14)かばんにじしょをいれました。
とても___なりました。
1.おもい2.おもく3.おもいに4.おもくに問(15)「しゅくだいをしましたか。
」「いいえ、きのうがっこうに本を___からできませんでした。
」1.わすれ2.わすれる3.わすれて4.わすれた問題Ⅲ______のところになにをいれますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問(1)____えいががすきですか。
1.どれ2.どこ3.どんな4.どちら問(2)きのうはうちにいて、___あいませんでした。
1.だれに2.だれと3.だおれとか4.だれにも問(3)____人が田中さんですか。
1.どれ2.どの3.だれ4.どう問(4)「おかしはたくさんありますか。
」「ふたつしか___。
」1.ありません2.あります3.ありました4.あるでしょう問(5)___かいました。
1.きっぷを2まいを2.きっぷを2まい3.きっぷが2まいを4.きっぷが2まい問(6)「テストは____でしたか。
」「やさしかったです。
」1.なに2.どれ3.どう4.だれ問題Ⅳどのこたえがいちばんいいですか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問(1)A「あの人は山田さんですか。
」B「いいえ___。
」1.そうです2.ありません3.ちがいます4.わかりました問(2)A「おそくなってごめんなさい。
」B「___。
」1.おかげさまで2.どういたしまして3.おねがいします4.どうぞよろしく問(3)A「それではまたらいしゅう。
」B「____。
」1.さようなら2.こんにちは3.いらっしゃい4.はじめまして問(4)A「あしたはじしょをわすれないでください。
」B「はい___。
」1.そうでしょう2.ちがいます3.おねがいします4.わかりました。
問題Ⅴつぎの(ァ)から(エ)には何を入れますか。
したの1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
かいしゃからうちに(ア)いつもテレビを見ます。
ニュースを見たりあたらしいうたを聞いたりします。
とても(イ)です。
学生だったときは、よく本をよみました。
(ウ)このごろは、よみません。
べんきょうもしません。
しごとでつかれたあとは、テレビを見て、(エ)。
問(1)(ア)1.おりて2.来て3.行って4.かえって問(2)(イ)1.やさしい2.たのしい3.むずかしい4.くるしい問(3)(ウ)1.それでは2.それから3.しかし4.そして問(4)(エ)1.かいしゃへ行きます2.本をよみます3.すぐねます4.おきます問題Ⅵつぎのぶんを読んで、しつもんにこたえなさい。