敬语
敬语和谦辞

敬语和谦辞一、在日常生活中习惯用的敬语:初次见面说“久仰”,很久不见说“久违”,看望别人说“拜访”,陪伴朋友说“奉陪”,邀友做客曰“恭请”,宾客来到说“光临(惠临)”,欢迎购买说“光顾(惠顾)”,贵宾来到说“莅临”,对方到来说“驾临”指称对方用“大驾”,(驾:指车辆,借用为敬辞,称对方),等候客人说“恭候(恭迎)”,未及迎接说“失迎”,中途先走(无暇陪客)说“失陪”,请人勿送说“留步”,与人分别用“告辞”,向人祝贺说“恭贺(恭喜)”,请人批评说“指教”,请人指点说“赐教”,别人批评称“雅正”,别人好心(意见)称“雅意”,称对方指教为“雅教”,(雅:用于称对方的情意、举动。
)向人求教说“请教”,请人指教(求人看稿)说“赐教(见教)”,请改文章说“斧正”,赠送作品说“请斧正”,送物给我称“惠赠”,送人纪念称“惠存”,送人礼物说“笑纳”,对方著作称“大作”,对方来信说“惠书”,归还物品说“奉还”,请人赴约说“赏光”,请人决定说“钧裁”,请人帮忙(麻烦别人)说“劳驾”,求人办事说“拜托(敢烦或敢请)”,请人给予方便说“借光”,借用他人之力说“借重”请人谅解曰“海涵(见谅)”,求人原谅说“包涵”,麻烦别人说“打扰”,言行失误说“失礼”,请人任职称“屈就”,问人任职曰“高就”,赞人见解说“高见”,施爱于我称“垂爱”,看重于我称“垂青”,友人念我称“垂念”,问我问题称“垂询”,仰慕已久说“久仰”,老人年龄问“高寿”,降低身份曰“屈尊”,请人任职说“屈就”,请人修改文章用“斧正(斧政)”,送人自作诗文书画说“请雅正(指教)”,询问姓名用“贵姓、尊姓大名、芳名(对女性)”,询问年龄用“高寿、贵庚、芳龄(对女性)”,受人好处表感谢用“叨(tāo)光”,受人指教表感谢用“叨教”,受人款待表感谢用“叨扰”,推辞于人说“敬谢不敏”,“大方之家”学识广,不再相送说“恕不远送”,求人教诲说“不吝指(赐)教”,请人讲话说“洗耳恭听”,求人回信说“请即赐复”,称己之的请求为“不情之请”。
尊重的谦辞敬语

尊重的谦辞敬语
在日常交往中,尊重他人通常需要使用一些谦辞敬语,以下是常见的一些尊重的谦辞敬语:
1. 对于陌生人或上级:
- 尊敬的先生/女士/老师/领导
- 非常抱歉打扰您,我想请问...
- 若不介意的话,我可以向您请教一下吗?
2. 对于客户或客户服务:
- 亲切的顾客您好
- 非常感谢您选择我们的产品/服务
- 若您需要任何帮助,请随时告知我
3. 对于较年长或有职位高于自己的人:
- 请问尊驾是...
- 非常抱歉打扰您,我有几个问题想请教您
- 在您的经验和智慧下,我想听听您的建议
4. 对于在信函或电子邮件中的场合:
- 敬爱的先生/女士/教授/博士/院长
- 我欣然接受您的邀请,感到非常荣幸
- 请原谅我给您添麻烦,但我还有一件事需要请教您
以上仅是一些常见的尊重的谦辞敬语,实际使用时还需根据具体的情境进行适当使用。
汉语中的敬语与谦辞

令兄、令妹:对别人兄妹的敬称
令郎、令爱:对别人儿女的敬称
令阃:尊称别人的妻子
令亲:尊称别人的亲人
二、“惠”:敬辞,用于对方对自己的行动。如:
惠临、惠顾:指对方到自己这里来
惠存:请别人保存自己的赠品
三、“垂”:敬辞,用于别人对自己的行动。如:
垂问、垂询:指对方询问自己
垂念:指别人想念自己
久违:客套话,好久没见
久仰:客套话,仰慕已久(初次见面时说)
问鼎:指谋图夺取政权(中性词)
伉丽:(书)夫妻,如伉丽之情
劳步:敬辞,用于谢别人来访
劳驾:客套话,用于请别人做事或让路
令爱(媛):敬辞,称对方的女儿
令郎:敬辞,称对方的儿儿子
令亲:敬辞,称对方的亲戚
令堂:敬辞,称对方的母亲
令尊:敬辞,称对方的父亲
金婚:欧洲风俗称结婚五十周年
金兰:可用做结拜为兄弟姐妹的代称,如“义结金兰”
进见:前去会见,(多指见首长)
进言:向人提意见(尊敬或客气的口气),如“向您进一言”、“大胆进言”
晋见:即进见
觐见:(书)朝(君主)
垂问:敬辞,表示别人(多指长辈或上级)对自己的询问。
垂爱:(书)敬辞,称对方(多指长辈或上级)对自己的爱护(多用于书信)
另外还有寒舍:谦称自己的家;犬子:称自己的儿子;笨鸟先飞:表示自己能力差,恐怕落后,比别人先行一步;抛砖引玉:谦称用自己粗浅的、不成熟的意见引出别人高明的、成熟的意见,等等。
中文书信敬语大全1、请安:
用于祖父母及父母:恭叩金安、敬请福安肃请金安。
用于亲友长辈:恭请福绥、敬请履安敬叩崇安只请提安、敬请颐安、虔清康安。
留步:客套话,用于主人送客时,客人请主人不要送出去
中国传统敬语大全

更多精彩的文档与您分享,欢迎来我的博客:.cn/u/64
中国传统敬语大全
提称语,用在对方称呼后面,表示尊敬——
父母:膝下、膝前、尊前、道鉴
长辈:几前、尊前、尊鉴、赐鉴、道鉴
师长:函文、坛席、讲座、尊鉴、道席、撰席平辈:足下、阁下、台鉴、大鉴、惠鉴
同学:砚右、文几、台鉴
晚辈:如晤、如面、如握、青览
女性:慧鉴、妆鉴、芳鉴、淑览
-祝愿语——
父母:恭请福安叩请金安
长辈:恭请崇安敬请福祉敬颂颐安
师长:敬请教安敬请教祺敬颂海安
平辈:顺祝
署名——
对长辈:叩禀敬叩拜上
对平辈:谨启鞠启手书
对晚辈:字示白谕
Sxfw005书信中请察阅敬语
Sxfw006常用礼告敬语
Sxfw007传统称谓敬语
Sxfw008传统启事用语
Sxfw009传统寒暄用语
Sxfw010传统结尾应酬用语
问候祝颂语
书信中说完正事之后,向对方表示问候与祝颂,皆属礼貌之举。
常见的问候祝颂语有很多,现代的如“向您全家问好”、“祝身体健康”、“祝你进步”、“祝你成功”等等。
传统的如给长辈写信用“敬请×安”或“敬颂崇棋”;如果给平辈写信,一般则用“即请大安”、“顺颂时棋”,假如给晚辈写信,只用“即颂”、“顺问”即可。
Sxfw011传统请安用语
Sxfw012传统礼告用语
Sxfw013传统信札附带问候用语。
敬语中的敬意词和敬意动词

敬语中的敬意词和敬意动词敬语在社交交往中起到了重要的作用,它是一种表达尊重和礼貌的语言方式。
在使用敬语时,敬意词和敬意动词是必不可少的组成部分。
本文将从敬意词和敬意动词两个方面来探讨敬语中的敬意。
一、敬语中的敬意词敬意词是用来表达对他人尊重和礼貌的词语。
在不同的语境和文化背景下,敬意词会有所差异。
常见的敬意词有:1. 尊敬的:尊敬的用于对尊贵的人或者地位高的人进行称呼,例如尊敬的客人、尊敬的领导。
2. 敬爱的:敬爱的常用于对父母、长辈或者值得尊敬的人进行称呼,例如敬爱的父亲、敬爱的老师。
3. 亲爱的:亲爱的常用于对亲近的人进行称呼,表达亲切和亲密之情,例如亲爱的朋友、亲爱的同学。
4. 尊贵的:尊贵的用于对地位崇高或者身份特殊的人进行称呼,例如尊贵的客人、尊贵的嘉宾。
5. 敬重的:敬重的表示对他人的高度敬意和尊重,例如敬重的学者、敬重的长者。
二、敬语中的敬意动词敬意动词是用来表达对他人尊重和礼貌的动作或者行为。
以下是一些常见的敬意动词及其用法:1. 尊敬:尊敬是指对他人具有崇高评价和礼貌行为,例如我们常说尊敬老师、尊敬长辈。
2. 敬佩:敬佩是指对他人的品德、才能等具有崇高评价和钦佩之情,例如我们常说敬佩他人的勇气和智慧。
3. 钦佩:钦佩是指对他人的行为、才华等表示高度评价和赞赏,例如我们常说钦佩他人的能力和毅力。
4. 赞美:赞美是指对他人的言行、品德等表示称赞和赞扬,例如我们常说赞美他人的善良和聪明才智。
5. 敬仰:敬仰是指对他人的崇敬和崇拜之情,通常体现在对他人的行为和品德上,例如我们常说敬仰伟人的伟大和智慧。
总结:敬语中的敬意词和敬意动词是表达尊重和礼貌的重要方式。
它们在社交交往中起到了不可替代的作用。
我们在使用敬语时,应根据具体的语境和文化背景选择合适的敬意词和敬意动词,以表达我们对他人的尊重和敬意。
通过使用敬语,我们可以增进彼此之间的关系,促进和谐的人际交往。
注:本文中所列举的敬意词和敬意动词都是一种社交礼仪的体现,但具体使用时应考虑到具体的情况和人际关系。
中国传统敬语大全

中国传统敬语大全
提称语,用在对方称呼后面,表示尊敬——
父母:膝下、膝前、尊前、道鉴
长辈:几前、尊前、尊鉴、赐鉴、道鉴
师长:函文、坛席、讲座、尊鉴、道席、撰席平辈:足下、阁下、台鉴、大鉴、惠鉴
同学:砚右、文几、台鉴
晚辈:如晤、如面、如握、青览
女性:慧鉴、妆鉴、芳鉴、淑览
-祝愿语——
父母:恭请福安叩请金安
长辈:恭请崇安敬请福祉敬颂颐安
师长:敬请教安敬请教祺敬颂海安
平辈:顺祝
署名——
对长辈:叩禀敬叩拜上
对平辈:谨启鞠启手书
对晚辈:字示白谕
Sxfw005书信中请察阅敬语
Sxfw006常用礼告敬语
Sxfw007传统称谓敬语
Sxfw008传统启事用语
Sxfw009传统寒暄用语
Sxfw010传统结尾应酬用语
问候祝颂语
书信中说完正事之后,向对方表示问候与祝颂,皆属礼貌之举。
常见的问候祝颂语有很多,现代的如“向您全家问好”、“祝身体健康”、“祝你进步”、“祝你成功”等等。
传统的如给长辈写信用“敬请×安”或“敬颂崇棋”;如果给平辈写信,一般则用“即请大安”、“顺颂时棋”,假如给晚辈写信,只用“即颂”、“顺问”即可。
Sxfw011传统请安用语
Sxfw012传统礼告用语
Sxfw013传统信札附带问候用语。
书信敬语大全

书信敬语大全1、请安:用于祖父母及父母:恭叩金安、敬请福安肃请金安。
用于亲友长辈:恭请福绥、敬请履安敬叩崇安只请提安、敬请颐安、虔清康安。
用于老师:敬请尘安、恭请道发、肃请海安、虔请讲安。
用于亲友平辈:敬候佳祉并候近安、顺颂起居、顺侯大安、敬颂台安顺颂时绥。
用于亲友晚辈:即询近佳、即问近好、附颂清安。
用于有祖父及父母而在一处者:敬请侍安、敬颂侍福、并候侍祺。
用于夫妇同居者:敬请俪安、顺颂双安、敬颂俪祉(祺)。
用于政界:敬请勋安、恭请钧安、只请政安。
用于军界:敬请戎安、恭请麾安、肃请捷安。
用于学界:只颂撰祺、只请著安、顺请、文安、并请学安、即颂文绥、即候文祺。
用于商界:即请财安、敬候筹安、顺颂筹祺。
用于旅客:敬请旅安、藉颂旅祺、顺询旅祉。
用于家居者:敬请潭安、并颁潭福、顺颂潭祺。
用于贺婚:恭请燕喜、恭贺大喜、恭请喜安。
用于贺年:恭贺年禧、恭贺新禧、即颂岁禧。
用于吊唁:此候孝履、顺问苫次、专候素履。
用于问病:敬请愈安、即请卫安、敬祝早痊。
用于时令问候:敬请春安、顺颂春祉、敬请夏安、并颂暑祺敬请秋安、并候秋绥、敬请冬安、此请裘安、敬请炉安。
用于当日问候:即颂晨安、即请早安、此请午安、即颂晚安、即请刻安、顺候日祉、即候时祉。
2、署名下的敬辞:用于祖父母及父母:叩禀、敬禀、拜禀、肃禀、谨禀、叩上。
用于尊长:谨禀、谨上、拜上、谨肃、敬肃、敬启、谨启。
用于平辈:谨启、谨白、手启、手上、顿首、拜启、上言、拜言、启、上、白。
用于晚辈:手谕、手示、手泐、手草、草示、谕。
用于复信:肃复、手复、谨复、复。
用于不具名:名正肃(另具名片)、各心肃、各心印、知恕具、两知。
用于补述:又启、又及、又陈、再及、再陈。
3、附候语:问候尊长:令尊(或令堂)大人前,乞代叱名请安。
某伯前未及另禀,乞即叱名请安。
问候平辈:某兄弟前祈代致候不另。
某兄处未及另函乞代致意。
问候晚辈:顺候令郎佳吉。
并问令郎等近好。
代长辈附候:家父嘱笔问候。
某伯嘱笔问候。
中国敬语谦辞大全

中国敬语、谦辞大全中国敬语、谦辞大全一、常用语初次见面说“久仰”;等候客人用“恭候”;对方来信叫“惠书”;请人帮忙说“劳驾”;托人办事用“拜托”;请人指点用“赐教”;赞人见解用“高见”;求人原谅说“包涵”;老人年龄问“高寿”;客人来到用“光临”;与人分别用“告辞”;看望别人用“拜访”;请人勿送用“留步”;麻烦别人说“打扰”;求给方便说“借光”;请人指教说“请教”;欢迎购买叫“光顾”;好久不见说“久违”;赠送作品用“斧正”;归还原物说“奉还”;请人批评说“指教”;向人祝贺说“恭贺”;求人看稿说“赐教”;赞人见解说“高见”;宾客到来称“光临”;陪伴朋友用“奉陪”;无暇陪客说“失陪”;请人别送用“留步”。
二、亲友间礼貌称呼父母同称高堂、双亲、膝下。
父母单称家父、家严;家母、家慈。
父去世称:先父、先严、先考。
母去世称:先母、先慈、先妣。
兄弟姐妹称家兄、家弟、舍姐、舍妹。
兄弟代称昆仲、手足。
夫妻称伉俪、配偶、伴侣。
同辈去世称:亡兄、亡弟、亡妹、亡妻。
别人父母称:令尊、令堂。
虽人兄妹称:令兄、令妹。
虽人儿女称:令郎、令媛。
妻父称:丈人、岳父、泰山。
别人家庭称:府上、尊府。
自己家庭称:寒舍、舍下、草堂。
男女统称:男称须眉、女称巾帼。
夫妻一方去世称:丧偶。
老师称:恩师、先生、师傅。
学生称:门生、学生、徒弟。
学校称:寒窗。
同学称:同窗。
三、日常用语谦称自己的,用“在下、鄙人、晚生”等;当言行失误时,说“很抱歉”、“对不起”、“失礼了”、“不好意思”等;请求他人谅解时,可说“请包涵”、“请原谅”、“请别介意”等。
称呼长辈或上级可用“老同志、老首长、老领导、老先生、大叔、大娘、叔叔、伯伯”等。
称呼平辈可用“兄、姐、先生、女士、小姐”等;询问对方姓名可用“贵姓、尊姓大名、芳名(对女性)”等;询问对方年龄可用“高寿(高龄)、贵庚、芳龄(对女性)”等。
四、在日常生活中习惯用的敬语:初次见面说“久仰”;很久不见说“久违”;向人祝贺说“恭喜(恭贺)”;请人批评说“请指教”;请人指点说“请赐教”;请人帮忙说“劳驾”;求人办事说“拜托(敢烦或敢请)”,别人好心称“雅意”;别人批评称“雅正”;请改文章说“斧正”;送人礼物说“笑纳”;请求人方便说“借光”;麻烦别人说“打扰”;赞人见解说“高见”;等候客人说“恭候”;未及迎接说“失迎”;看望别人说“拜访”;宾客来到说“光临(惠临)”;我接客人为“恭迎”;中途先走说“失陪”;请人勿送说“留步”;欢迎购买说“光顾(惠顾)”;归还原物说“奉还”;对方来信说“惠书”;归还物品说“奉还”;请人赴约说“赏光”;请人决定说“钧裁”;陪伴朋友说“奉陪”;人送物我称“惠赠”;送物于人称“惠存”;邀友做客曰“恭请”;施爱于我称“垂爱”;看重于我称“垂青”;友人念我称“垂念”;问我问题称“垂询”;请人任职称“屈就”;问人任职曰“高就”;降低身份曰“屈尊”;请人谅解曰“海涵(见谅)”;来客登门称“贵宾”;赞人学生曰“高足”;称指对方为“大驾”;父母可以曰“高堂”;老人故去称“登仙”;“敬谢不敏”推辞人。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
「美化語」 美化Байду номын сангаас」
顾名思义就是美化事物而使用语言, 顾名思义就是美化事物而使用语言,是说话人为了给 听话人一种很优雅的感觉而使用。原属丁寧語, 听话人一种很优雅的感觉而使用。原属丁寧語,在『教 ための口語文法 中是这样解释的:「今日はよいお天 口語文法』 今日はよいお 師ための口語文法』中是这样解释的:「今日はよいお天 気です」,ここの「お天気」「です」は尊敬語でも、謙譲語で です」,ここの「 天気」「です」 尊敬語でも、謙譲語で 」,ここの 」「です でも もなく、ことばを丁寧にして、 丁寧にして して、 もなく、ことばを丁寧にして、話す人が、聞く人に対して、つ つしみ深 すためのことばである。これを丁寧語 丁寧語と つしみ深い心を表すためのことばである。これを丁寧語と 」。而今 被独立出来, 而今, 言う」。而今,被独立出来,其方法是在名词前加上 「お」或「ご」。 めし→ごはん ごはん、 おなか、 めし ごはん、腹→おなか、便所 お手洗い 礼→お礼 おなか 便所→お手洗い お
敬語の 敬語の使い方
1)上司、先輩、地位・身分が高い人に敬語を使う。 上司、先輩、地位・身分が 敬語を :(学生 学生A、 と先生Bとの会話) との会話 例:(学生 、Cと先生 との会話) A:听说老师 月份要去欧洲啊。(先生は7月にヨーロッパへいらっしゃるそ 听说老师7月份要去欧洲啊。(先生 听说老师 月份要去欧洲啊。(先生は 月 うですね。 うですね。 ) B:是的,先去参加东京的学会,然后想到各地转转。 :是的,先去参加东京的学会,然后想到各地转转。 はい、まず東京 学会に 東京の そのあと各地 各地を りたいのだ。 ( はい、まず東京の学会に出て、そのあと各地を回りたいのだ。 ) C:您什么时候回来呢?( いつお戻りになるでしょうか) :您什么时候回来呢?( いつお戻りになるでしょうか) B:现在预定 月中旬回来。(3月の中旬に戻ってくる予定だ。) 月中旬回来。 予定だ :现在预定3月中旬回来 月 中旬に ってくる予定 利益関係に づく敬語意識 敬語意識( 恩情意識) 2)利益関係に基づく敬語意識(頼み、恩情意識) ビジネス活動 業務交渉、銀行、ホテル、デパートなど) 活動、 (ビジネス活動、業務交渉、銀行、ホテル、デパートなど) 我店今日停业一天。 当店は本日一日休ませていただきます ませていただきます。 例1:我店今日停业一天。(当店は本日一日休ませていただきます。) 例2:实在对不起,我们目前没有经营您要的那种商品。本当に申し訳あ :实在对不起,我们目前没有经营您要的那种商品。本当に りませんが、現在お めになる商品 商品を っておりません。 りませんが、現在お求めになる商品を取り扱っておりません。 似合いでしょうか 例3:您看那边那件合身吗?( そちらがお似合いでしょうか。 ) :您看那边那件合身吗?( そちらがお似合いでしょうか。 思考問題:店外のどこかで当該店員と ったら、普通どうなると いますか。 のどこかで当該店員 どうなると思 思考問題:店外のどこかで当該店員と会ったら、普通どうなると思いますか。
例1:村上:村上ですが、父おりますでしょうか。 村上:村上ですが、 おりますでしょうか。 ですが 会社の はい、いらっしゃいますが、ただいまほかの電話 電話に 会社の人:はい、いらっしゃいますが、ただいまほかの電話に出ていらっ しゃいます。どういたしましょうか。 しゃいます。どういたしましょうか。 村上:では、電話が わり次第 自宅のほうへ電話するようにお 次第、 のほうへ電話するようにお願 村上:では、電話が終わり次第、自宅のほうへ電話するようにお願いい たします。 たします。 会社の はい、かしこまりました。 会社の人:はい、かしこまりました。 受付:いらっしゃいませ。 例2:受付:いらっしゃいませ。 山田:山田と しますが、人事部の川上さんにお さんにお目 山田:山田と申しますが、人事部の川上さんにお目にかかりたいのです が。 受付:人事部の川上ですね 失礼ですが ですね。 ですが、 約束のほうは のほうは。 受付:人事部の川上ですね。失礼ですが、お約束のほうは。 山田:いいえ、近くまで来たので、寄ってみたのですけれど。 山田:いいえ、 くまで来たので、 ってみたのですけれど。 受付:そうでございますか。では、 ちください。(電話で 。(電話 受付:そうでございますか。では、少々お待ちください。(電話で)山田様 とおっしゃる方がお見えになっていますが…。 とおっしゃる方がお見えになっていますが 。近くまでいらっしゃったの でお寄りになったそうです。はい、承知しました。(山田 しました。(山田へ ただいま参 でお寄りになったそうです。はい、承知しました。(山田へ)ただいま参り ますので、こちらにお入りになってお待ちください。 ますので、こちらにお入りになってお待ちください。 山田:はい、では待たせていただきます。 山田:はい、では待たせていただきます。 受付:はい、ソニー電器済南支社でございます。 電器済南支社でございます 例3:受付:はい、ソニー電器済南支社でございます。 もしもし、山東松下営業二課の します。営業部の田中さんお 李:もしもし、山東松下営業二課の李と申します。営業部の田中さんお いします。 願いします。
例2: : 受付:欢迎光临。 受付:欢迎光临。 山田:我是山田,想拜见人事部的川上先生。 山田:我是山田,想拜见人事部的川上先生。 受付:是人事部的川上啊。对不起,请问您预约了吗? 受付:是人事部的川上啊。对不起,请问您预约了吗? 山田:没有。因为到附近来,就顺便来看一看。 山田:没有。因为到附近来,就顺便来看一看。 受付:是这样啊。那么,请您稍等片刻。 受付:是这样啊。那么,请您稍等片刻。 打电话)有位叫山田的先生来了……。听他说是因为到附 (打电话)有位叫山田的先生来了 。 近来顺便过来的。 好的, 近来顺便过来的。……好的,我知道了。 好的 我知道了。 对山田)他马上来,请您到这里等候。 (对山田)他马上来,请您到这里等候。 山田:好的,我在这等一下。 山田:好的,我在这等一下。 例3: : 接线员:这里是索尼电器济南分公司。 接线员:这里是索尼电器济南分公司。 李:喂,喂,我是山东松下营业二课的,我姓李。请接营业 我是山东松下营业二课的,我姓李。 部的田中先生。 部的田中先生。 接线员:好的,请稍等一下。 对不起, 接线员:好的,请稍等一下。……对不起,田中正在参加月 对不起 末工作会议……。 末工作会议 。
「丁寧語」 丁寧語」
「丁寧語」丁寧語是指向对方礼貌客气地说明。听话人处于 丁寧語」丁寧語是指向对方礼貌客气地说明。 说话人的上位。此时说话人的动作、表情也很郑重,客气。 说话人的上位。此时说话人的动作、表情也很郑重,客气。 在现代语中,我们句末使用「です、ます、( ございます( 、(で 在现代语中,我们句末使用「です、ます、(で)ございます(で ある、ある)的丁寧表现 ある、ある)的丁寧表现」。如: きます。 我去 我去。 私が行きます。/我去。 今日は しいです。 今天我很快 今天我很快乐 今日は楽しいです。/今天我很快乐。 ここにございます。 在 ここにございます。/在这里。 それは菊 でございます。 那是菊花 那是菊花。 それは菊の花でございます。/那是菊花。 形容词 丁寧語」 形容詞+ございます” 其方法如下: 形容词的「丁寧語」还有“形容詞+ございます”,其方法如下: たかい→たこうございます あ段→お段+「う」 お +「う たかい たこうございます おいしい→おいしゅうございます い段→拗長音 拗長音 おいしい おいしゅうございます おおきい→(おおきゅうございます) おおきい (おおきゅうございます) 語尾「 かるい→かるうございます う段→語尾「う」音 語尾 かるい かるうございます わるい→(わるうございます) わるい (わるうございます) 語尾「 おもい→おもうございます お段→語尾「う」音 語尾 おもい おもうございます :「え 形容詞なし なし。 注:「え段」形容詞なし。
新旧敬語分類法の 新旧敬語分類法の比較
従来 尊敬語 新案(未定) 新案(未定) 尊敬語 謙譲語 謙譲語 丁重語 丁寧語 丁寧語 美化語 性質 相手や第三者の 相手や第三者の行 などを立 為などを立てる 自分の行為などで 自分の行為などで 相手を 相手を立てる 自分の行為などを 自分の行為などを 丁重に 丁重に述べる 話し相手などに対し 相手などに対 などに 丁寧に 丁寧に述べる 物事を美化して 物事を美化して 述べる 例 いらっしゃる、 いらっしゃる、 おっしゃる 伺う、申し上げる 参る 申す です、ます( です、ます(ござ います) います) お酒、ご祝儀、お 祝儀、 電話
政治家或いは政府の高官は ある特定の場合( 政治家或いは政府の高官は、ある特定の場合(特に選挙)に、庶民 いは政府 特定 選挙) して非常 尊敬度が 非常に 敬語を に対して非常に尊敬度が高い敬語を使う。 どうぞ、 一票をお じくださいますようお願 をお投 げます。 例4:どうぞ、ご一票をお投じくださいますようお願い申し上げます。 使用場合により きく違 により大 3)使用場合により大きく違う。 例:(田中と鈴木は親しい友人同士) :(田中と鈴木は しい友人同士) 田中 友人同士 田中:听说坂本老师7月份要去欧洲 月份要去欧洲。( 坂本先生は 月 田中:听说坂本老师 月份要去欧洲。( 坂本先生は7月にヨーロッ パへいらっしゃるそうです。 パへいらっしゃるそうです。 ) 鈴木:真好啊。什么时候回来呢?( いいですね。いつお戻 鈴木:真好啊。什么时候回来呢?( いいですね。いつお戻りになる でしょうか。 でしょうか。) 田中:说是9月中旬 月中旬。( 月中旬だそうです。 月中旬だそうです 田中:说是 月中旬。( 9月中旬だそうです。) 上記の会話は二人きりの きりの時 もう一人近藤先生 三人が 一人近藤先生と 注:上記の会話は二人きりの時と、もう一人近藤先生と三人が一緒 にいる時 けて、練習しよう しよう。 にいる時に分けて、練習しよう。 4)内外関係 :(会社にいる父親 部長〉 電話をかけたい 会社にいる父親〈 をかけたい) 例1:(会社にいる父親〈部長〉に電話をかけたい) 村上:我是村上,请问我父亲在吗? 村上:我是村上,请问我父亲在吗? 会社の 不过他正在接其他电话。怎么办呢? 会社の人:在,不过他正在接其他电话。怎么办呢? 村上:那么,请您转告他接完电话后,马上给家里回电话。 村上:那么,请您转告他接完电话后,马上给家里回电话。 会社の 知道了。 会社の人:是,知道了。