机场接人日语对话
日语 外宾接待用语小结

日语外宾接待用语小结日语外宾接待用语小结常用句:ご案内いたします。
接待させていただき、(まこと)に光(こうえい)でございます。
--------------------------------------------------------------------------------第一步:交换名片NO1.有名片可以交换的情况下,那么整个过程是这样的:递名片:一边鞠躬(日本人真的有鞠躬强迫症的,不管做什么事都习惯鞠躬,甚至在看不到对方,打电话的情况下),双手拿名片,递给对方,一边做自我介绍:“はじめまして。
私、○(○部/○担当)のと申します。
どうぞよろしくおいします。
”NO2.另外一种情况就是,当我还是个小角色,小的没有名片,或者是正好在这节骨眼上,名片没有了,那么这时候就要以及其恭敬的态度,以万分抱歉的语气说:“もうしわけございません。
今、名刺を切らしておりまして。
”第二步:接受名片在接到对方递来的名片时,要说:“ちょうだいいたします。
”然后把接来的名片放在桌子上,按座位一一对齐。
第三步:小细节NO1.倒茶,将茶放在客人的右手边,拿起来方便,然后说声:“お茶をどうぞ。
”NO2.询问客户习惯,尤其是在看到会议桌上没有烟灰缸时,更应该问一句:“たばこを吸いますか?”以避免到时候客户想吸烟而没有烟灰缸的尴尬。
第四步:寒暄语例如:お忙しいところを恐れ入ります。
(在百忙之中打扰您,很不好意思)いつもお世になっております。
(承蒙关照)わざわざご足いただき、どうも申しございません。
(让您特地跑一很趟,实在很抱歉。
)第五步:切入主题在寒暄语结束之后,便该切入正题了。
关于切入正题,可能会有正式和非正式两种吧。
NO1.正式的:早速ですが、本に入りましょうか。
早速用件に入ってもよろしいでしょうか。
NO2.非正式的:一般是寒暄着就进入正题了,比如说:はさあ这是我听过的我所跟随的那个日本总监最常用的切入正题的方式。
第六步:会议结束时用语NO1.有别的理由而想结束会议时,例如:もっとゆっくりおしたいのですが、あいにく今日は○から会が入っておりますもので、の用事がありますので、私はこれで失礼します。
飞机机场用语

ゕ·テゖー運賃【IT fare】包括旅行運賃.ITはInclusive Tourの略。
パッケージツゕー用運賃のこと。
ゕテナリー【itinerary】旅行日程、日程のこと。
ゕル【aisle】機内通路側の席のこと。
窓際の席はウンドウ【window】ゕル【I'll】ジャルパックの旅行商品。
ゕヴゔ【AVA】ジャルパックの旅行商品。
ゕドオン運賃【add on fare】航空運賃計算法の一つ。
国際線を予約した場合、日本国内の航空運賃が割引になるなど。
ゕドミッション·フゖー【admission fee】入場料のこと。
ゕラバル【arrival】到着。
空港、駅などの到着口のこと。
ー·デゖ·カード【EDカード】Embarkation and Disembarkation cardの略。
出入国管理カードのこと。
ートラベル【e travel】旅行商品予約·販売サト。
ートラベルモバルプラス【e travel mobile plus】eトラベルのiモードサト。
エローカード【yellow card】予防注射済証明書のこと。
検疫伝染病に感染する恐れがある国へ入国する際などに必要。
ミグレーション【immigration】移住。
出入国管理。
出入国管理当局。
ンフゔント【infant】航空運賃上で、2歳未満の子供(幼児という)。
ウンドウ【window】機内窓際の席のこと。
通路側の席はゕル【aisle】ウェテゖング【waiting】取り消し待ちのこと。
ウエテゖング·リスト【waiting list】キャンセル待ちをすることを「ウエテゖングリストに載せる」と言う。
エゕ·オンリー【air only】格安航空券のこと。
「パッケージツゕーの航空券のみ」という意味で、このように表現される。
エゕ·キャリゕ【air carrier】航空会社のこと。
在成田机场能用到的日语

成田空港で使えるような日本語1. すいません、CA926の窓口まどぐちは何時なんじから始はじまりますか。
不好意思,请问CA926什么时候开始取登机牌?2. たいへんお待たせいたしました。
次の方、どうぞこちらへ。
让您久等了,下一位请到这里。
3. 行く先はどこですか。
北京です。
您要飞哪?飞北京。
4. あのう、すみません。
スーツケースはどこで取りますか。
请问行李去哪取?5. エスカレーターからおりて、順路にそってずっと行くと、スーツケース取り場になります。
从电梯下去,沿着顺路一直走,就到了取行李处了。
6. ナイフ、ライター、化粧品などを持っていますか。
いいえ、持ってないです。
您身上有刀具、打火机、化妆品什么的吗?不,没有。
7. すみません、ここに「白い恋人」という和菓子がありますか。
请问您这里又叫“白色恋人”的和式点心吗?8. 非常口席しかないですが、大丈夫でしょうか。
はい、大丈夫です。
只有应急出口座位了,可以吗?好的。
9. パスポートと搭乗券をみせてください。
请给我看一下护照和登机牌。
10.人差ひとさし指ゆびをここにおいて、スクリーンを見て、はい、撮とりますよ。
把双手食指放在机器上,看屏幕,好,照相啦。
11.入国カードに情報を書かないといけないですよ。
请您必须填写好入境卡的信息。
12. 京成線はどこですか。
ここを降りて、すぐそこですよ。
请问京成线怎么走?从这下去,就在那边。
13. 京成上野までの切符を一枚ください。
我来一张到京城上野的票。
14. 3000円でよろしいでしょうか。
ちょっと待ってください、小銭があります。
您要用3000日元支付吗?稍等,我这有零钱。
15. さっき、切符を入れて、取るのを忘れて、いま中に入ってしまいました。
刚才把票投进去忘了取了,现在被吞进机器里了。
简单日语

实用日语100句第1课在成田机场 (1)みか:あのう、すみません。
パスポートが落ちましたよ。
美香: 对不起。
(你的)护照掉了。
レオ:えっ!莱奥: 什么?第2课在成田机场 (2)上次剧情:上节课我们说到,莱奥终于如愿以偿来到日本学习合气道。
到了成田机场以后,一个日本女孩走上前来告诉他护照掉了。
那么,后来他们之间又展开了什么样的对话呢?みか:あのう、すみません。
パスポートが落ちましたよ。
美香: 对不起。
(你的)护照掉了。
レオ:えっ!莱奥: 什么?ああ、どうもありがとうございます。
啊,谢谢。
みか:どういたしまして。
美香: 不客气。
第3课在成田机场 (3)上次剧情:上节课我们说到,莱奥到了成田机场以后护照掉了,一个日本女孩帮他拾了起来。
那么,后来他们又说了些什么呢?レオ:あのう、ぼくはレオ...。
あなたは?莱奥:嗯,我叫莱奥......你呢?みか:私はみか、岡田みかです。
どうぞよろしく。
美香:我叫美香,冈田美香。
请多关照。
レオ:こちらこそ、どうぞよろしく。
莱奥:也请你多多关照。
第4课在成田机场 (4)上次剧情:上节课说到,莱奥和刚刚认识的日本女孩在成田机场互相进行了自我介绍。
那么,接下来将会发生什么呢?みか:私は、これからリムジンバスに乗るんだけど、あなたは?美香:我现在去坐机场大巴。
你呢?レオ:どうしよう...。
ぼく、日本は初めてなんです。
莱奥:我(也不知道该坐什么)......。
我是第一次来日本。
みか:じゃあ、一緒に来る?美香:那,跟我走吧。
レオ:どうもありがとう。
莱奥:谢谢。
第5课在机场大巴上 (1)上次剧情:上节课说到,第一次来日本的莱奥,在成田机场认识了日本女孩美香,正准备和她一起去坐机场大巴。
那么,接下来又发生了什么呢?みか:やっと、東京ね...。
美香:终于到东京了......。
レオ:すごい!建物でいっぱいですね。
莱奥:真气派!到处都是高楼大厦。
みか:本当にそうね。
美香:可不是嘛。
第6课在机场大巴上 (2)上次剧情:上一次我们说到,初到日本的莱奥,和刚刚认识的日本女孩美香一起,坐上了从成田机场开往东京的机场大巴,今天我们继续来听两人在大巴上的对话。
机场接机用语

在机场接机的时候,往往会不知道说什么,这时候首先要确认一下对方是不是自己要接的人,然后自报家门,和对方进行寒暄,下面是中级口译教程上的一段对话,大家可以参照运用。
机场接待通訳:失礼ですが、日中経済協会の方でいらっしゃいますか。
メンバー:はい、そうです。
通訳:お待ちしておりました。
私は北京市貿易促進会からお迎えにまいりました楊光と申します。
メンバー:楊さんですか。
いつも電話でお世話になっております平田です。
こちらは団長の坂本です。
通訳:本日は北京市にようこそおいでくださいました。
ご紹介します。
こちらは北京市貿易促進会副会長の丁です。
丁会长,这位是坂本团长。
丁副会长:坂本团长,您好!欢迎各位到北京来!通訳:初めまして、坂本団長。
皆様の北京ご訪問を歓迎いたします。
坂本団長:初めまして。
本日はわざわざお迎えいただきまして、まごとに恐れ入ります。
通訳:丁副会长,初次见面,请多关照。
非常感谢您今天特意前来迎接。
丁副会长:我们早就盼着各位的光临呢。
你们可是贵宾啊。
对了,张会长本来今天也要亲自来迎接各位的,但突然有一个紧急会议,不能来了,他让我替他表示歉意。
通訳:皆様は大切なお客様ですから、御来訪を心待ちにしておりました。
あの、実は会長の張も迎えに来るはずだったのですが、急な会議が入りまして、失礼させていただきました。
皆様にくれぐれもよろしく伝えてほしいとのことでした。
坂本団長:いえいえ、張会長にもどうかお気になさらないようお伝えください。
通訳:哪里哪里,请张会长不要太客气了。
机场用语

机场用语空港(くうこう)——机场滑走路(かっそうろ)——跑道ターミナルビル——候机楼ンフォメーション、案内所(あんないしょ)——问讯处待合室(まちあいしつ)——候机室サテラト——卫星厅VIPルーム——贵宾室国際線(こくさいせん)——国际航线国内線(こくないせん)——国内航线旅客機(りょかくき)——客机ジャンボ機(き)——大型飞机ジェット機(き)——喷气式飞机エゕ・バス——空中客车ボーング——波音マクダネルダグラス——麦道チャーター便(びん)——包机定期便(ていきびん)——班机臨時便(りんじびん)——加班机特別機(とくべつき)——专机フラトナンバー——航班号パロット——驾驶员乗務員(じょうむいん)——乘务员スチュワーデス——空中小姐スチュワード——男乘务员航空券(こうくうけん)——机票片道券(かたみちけん)・片道切符(かたみちきっぷ)——单程票往復券(おうふくけん)・往復切符(おうふくきっぷ)——往返票チェック・ン——乘机手续パスポート、旅券(りょけん)——护照入国(にゅうこく)ビザ——入境签证通過(つうか)ビザ——过境签证観光(かんこう)ビザ——观光签证搭乗券(とうじょうけん)——登机牌空港使用料(くうこうしようりょう)——机场建设费携帯品(けいたいひん)——携带物品託送荷物(たくそうにもつ)——托运行李託送荷物预かり证(たくそうにもつあずかりしょう)——行李牌手荷物(てにもつ)——手提行李超過手荷物料金(ちょうかてにもつりょうきん)——行李超重费入国手続き(にゅうこくてつづき)——入境手续入国登録(にゅうこくとうろく)カード——入境登记卡税関(ぜいかん)——海关通関(つうかん)——通关関税(かんぜい)——关税フリーパス——免检関税申告書(かんぜいしんこくしょ)——海关申报单ボデゖーチェック——人体安全检察ハジャック防止検査(ぼうしけんさ)——安全检查離陸(りりく)——起飞着陸(ちゃくりく)——降落シート——坐位クラニングシート——可躺式座椅シートナンバー——坐位号安全(あんぜん)ベルト——安全带フゔーストクラス——头等仓ビジネスクラス——商务仓エコノミークラス——普通仓機内(きない)ゕナウンサ——机上广播機内サービス——机上服务機内食(きないしょく)——机内便餐免税店(めんぜいてん)——免税店カート——行礼车ハジャック——劫机ゲート——登机口航空公司日语词汇ゕメリカン(American Airlines)美国航空ゕリタリゕ(Alitalia)意大利航空ベリゕ(Iberia Airlines)伊伯利航空エゕカナダ(Air Canada)加拿大楓葉航空エゕバス(Airbus)空中客車/空客エールフランス(Air France)法国航空カンタス(Qantas)澳洲航空/快達キャセパシフゖック(Cathay Paciffic)国泰航空KLM(KLM Royal Dutch Airlines)荷蘭皇家航空コンコルド(Concorde)協和客機コンチネンタル(Continental Airlines)大陸航空サウスウェスト(Southwest Airlines)美国西南航空シンガポール(Singapore Airlines)新加坡航空スカンジナビゕ(Scandinavian Airlines System)北欧航空全日空(All Nippon Airways)全日空デルタ(Delta Airlines)三角洲航空/達美航空トランスワールド(TransWorld Airlines)環球航空日本エゕシステム(Japan Air System)佳速航空日本航空(Japan Airlines)日本航空ノースウェスト(Northwest Airlines)美国西北航空ブリテゖッシュ(British Airways)英国航空/不列顛航空ボーング(Boeing)波音マクダネルダグラス(McDonnell Douglas)麦道/麦道格拉斯USエゕー(US Airways)全美航空ユナテッド(United Airlines)聯合航空ルフトハンザ(Lufthansa)漢莎航空ロッキード(Rockheed)洛克希徳Abandoned (field) || 旧飛行場|| きゅうひこうじょうAbeam || 真横|| しんよくAbsolute Altitude || 絶対高度計|| ぜったいこうどけいAbsolute ceiling || 絶対上昇限度|| ぜったいじょうしょうげんどAccelerate || 加速|| かそくAccelerate-stop distance || 加速停止距離|| かそくていしきょりAcceleration error || 加速度誤差|| かそくどごさAccident report || 事故報告|| じこほうこくAcknowledge || 応答してください|| おうとうしてくださいActive (runway) || 使用滑走路|| しようかっそうろAdd-on || 拡張|| かくちょうADF Automatic Direction Finder || 自動方向探知機|| じどうほうこうたんちきAdiabatic || 断熱|| だんねつAdiabatic cooling || 断熱冷却|| だんねつれいきゃくADIZ Air Defence Identification Zone || 防空識別圏|| ぼうくうしきべつけんAdjustable-pitch propeller || 可変(調整)|| かへん(ちょうせい)Advection || 移流|| いりゅうAdvection fog || 移流霧|| いりゅうぎりAdvection fog || 移流霧|| いりゅうAdverse Yaw || 逆偏揺れ|| ぎゃくへんゆれAEIS Aeronautical Enroute Information Service || 航空路情報提供業務|| こうくうろじょうほうていきょうぎょうむAerial photography || 航空写真|| こうくうしゃしんAerobatics || 曲技飛行|| きょくぎAerodrome || 飛行場|| ひこうじょうAerodynamics __ || 空気動力学(空気力学、航空力学、気体力学) || くうきどうりきがくAeronautical Chart || 航空図|| 航空図Aeronautical Meteorology || 航空気象学|| 航空気象学Affirm || はい|| (その通りです)Affirmative || はい、 || そのとおりですAGL Above ground level || 地上高|| ちじょうこうAgonic line || 無偏差線|| むへんさせんAileron __ エルロン || 補助翼|| ほじょよくAIM Airman's Information Manual || エー・アイ・えム || エー・アイ・えムAir Force || 空軍|| くうぐんAir intake || 空気取入口|| くうきとりいりぐちAir Route Surveillance Radar || 空港路監視レーダー || くうこうろかんしAir Traffic Control || 保安管制|| ほあんかんせいAir Traffic Controller || 航空交通管制官|| こうくうこうつうかんせいかんAir Transport Pilot || 定期運送用操縦士|| ていきうんそうようそうじゅうしAir volume || 排除容積|| はいじょようせきAir Work || 空中操行|| くうちゅうそうこうAir/fuel ratio || 混合比|| こんごうひAirfoil || 翼型|| よくがたAirframe || 機体|| きたいAirline Transport Pilot || 定期運送用操縦士|| ていきうんそうようそうじゅうしAirmass || 気団|| きだんAIRMET Airman's Meteorological Information || 天気現象に関する注意報|| てんきげんしょうちゅういほうAirport beacon || 空港燈台|| くうこうとうだいAirport Surveillance Radar || 空港監視レーダー || くうこうかんしAirship || 飛行船|| ひこうせんAirspace || 空域|| くういきAirspeed Indicator || 速度計|| そくどけいAirspeed Indicator: Calibrated Airspeed || 修正対気速度|| しゅうせいたいきそくどAirspeed Indicator: Indicated Airspeed || 計器(指示対気)速度|| けいき(しじたいき)そくどAirspeed Indicator: True Airspeed || 真速度、真対気速度|| しんそくど、しんたいきそくどAirways || 航空路|| こうくうろAirworthiness Certificate || 耐飛行性証明書|| たえひこうせいしょうめいしょAlert Area || 監視空域|| かんしくういきAlternate || 代り|| かわりAlternator || 交流発電気|| こうりゅうはつでんきAltimeter || 高度計|| こうどけいAltimeter Setting || 高度計規正|| こうどけいきせいAltitude || 高度|| こうどAltitude: Absolute Altitude || 絶対高度|| ぜったいこうどAltitude: Density Altitude || 密度高度|| みつどこうどAltitude: Indicated Altitude || 計器高度|| けいきこうどAltitude: Pressure Altitude || 気圧高度|| きあつこうどAltitude: True Altitude || 真高度|| しんこうどAltocumulus || 高積雲|| こうせきうんAltostratus || 高層雲|| こうそううんAmber || こはく色|| こはくいろAmmeter || 電流計|| でんりゅうけいAngle of Attack || 迎え角|| むかえかくAngle of Bank || バンク角|| バンク角Angle of Incidence || 取付角|| とりつけかくAngle of Pitch || 羽根角|| はねかくAnnual inspection || 12ヵ月検査|| じゅうにかげつけんさAntenna || 空中線|| くうちゅうせんAnti-icing system || 防氷装置|| ぼうひょうそうちAnticollision lights || 街突防止灯|| がいとつぼうしとうAnticyclone || 高気圧圏|| こうきあつけんApproach Control || 進入官制|| しんにゅうかんせいApproved || 許可(承認)します|| きょか(しょうにん)Artificial Horizon || 人工水平儀|| じんこうすいへいぎAspect Ratio || 縦横比|| じゅうおうひATA Actual time of arrival || 到着時間|| とうちゃくじかんATC Air Traffic Control || 航空交通管制|| こうくうこうつうかんせいATC Clearance || 管制承認|| かんせいしょうにんATIS Automatic Terminal Information Service || 自動飛行場情報放送事務|| じどうひこうじょうじょうほうほうそうじむAtmosphere || 大気|| たいきAttitude Indicator || 姿勢指示器|| しせいしじきAutopilot || 自動操縦装置|| じどうそうじゅうそうちAxis || 軸|| じくAzimuth || 方位|| ほうい航空交通管制(こうくうこうつうかんせい)航空管制1、行程安排(待几天?何时离开?出示回程机票)Q: How long will you stay in Japan?A: I will saty for ___ days.问:何日滞在するつもりですか。
乘务实用日语-第1课迎客登机

離陸に 際しまして 名詞+際しまして=名詞+時 表示“即将……的时候”,是一种郑重的说法
① 值此离别之际,我想讲几句。(お別れ 一言) ② 起飞的时候,请坐在座位上。
お締めに なります お(ご)+動詞ます形+になります 是一种尊敬的表达方式,主要用于乘客的动作。
① 李先生はベルトをお締めになります。 ② このお客様はタバコをお吸いになります。
お締めに なります お(ご)+動詞ます形+になります 是一种尊敬的表达方式,主要用于乘客的动作。
① 中村先生已经回去了。(帰ります) ② 这幅画是小李自己画的。(絵 描きます)
安全检查
尚、機内での 携帯電話の ご使用、また 機内での おタバコは ご遠慮下さいますよ う お願い申し上げます。
防止登错飞机
防止登错飞机
皆様、この 飛行機は 中国東方航空 MU525便 大阪へ 向けて 出発致します。
安全检查
安全检查
離陸に 際しまして、お座席の ベルトを お締めに なり、お座席の 背と テーブ ルを 元の 位置に 戻まして=名詞+の時 表示“即将……的时候”,是一种郑重的说法
ありがとうございました。
ご遠慮くださいますよう お願い申し上げます
動詞+ようお願い申し上げます 是一种更加礼貌的说法,主要用于乘务员“希望乘客
做……”。 ① お客様、お座席に戻しますようお願い申し上げます。 ② 皆様、ベルトを締めますようお願い申し上げます。
日语对话

商务日语一、出迎え王:よくいらっしゃいました。
田村:やあ、王さん、しばらくでした。
王:4時間も飛行機に乗り続けて、お疲れになったでしょう。
田村:いいえ、しょっちゅうですから、もう慣れています。
王:皆さんのおいでをお待ちしておりました。
田村:わざわざ、どうもどうも。
まず、ご紹介いたします。
こちらがこのたび社長に就任いたしました鈴木です。
鈴木:初めまして、鈴木でございます。
このたびは新任のご挨拶をかねての訪中ですが、どうぞよろしく。
王:外事処の王です。
総経理が出迎ることになっておりましたが、急用で来られなくなりましたので、私が代理で参りました。
総経理から社長によろしくとのことです。
鈴木:それはどうも。
荷物が多いうえに、税関検査の時、言葉が通じませんで、英語を交えたり、ジエスチャーしたりして手間取ってしまいました。
田村:大変お待たせいたしました。
王:お荷物は全部そろいましたね。
田村:はい、揃いました。
全部で九つです。
王:では、参りましょう。
田村:私がカートを押しましょう。
その手荷物もこの上にお載せください。
鈴木:いや、軽いですから自分で持ちます。
成田空港の免税店で買った煙草とウィスキーです。
田村:車を読んできますから、少しお待ちになってください。
田村:どうもすみません。
鈴木:北京の秋はいいですね。
まさに秋晴れですね。
王:そうですね。
暑くもなく、寒くもなく、観光のシーズンですね。
鈴木:なるほど。
ほとんど外国からのお客さんですね。
王:その中でも、日本人が一番多いようです。
田村:そうですね。
いま日本では海外旅行が盛んですから。
王:そうですか。
田村:場合によっては、中国国内での旅行よりも便利じゃないかと思います。
王:よくご存じですね。
田村:中国は今回で15回目になりますから。
ええと、ホテルのほうは?王:ホテルは北京飯店を取ってあります。
お気に召すとよろしいんですが…。
鈴木:ご心配をおかけしてすみません王:ご承知のように、今どこのホテルも超満員で、前もって予約しておかないと、部屋はなかなかとれないようです王:車がきました。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
会話1
(小王到机场去迎接客户木下小姐。
)
木下:上海商事の王さんですか。
木下:你是上海商事的王先生吗?
王:はい、そうです。
木下さんですね。
----听写(1)---- どうぞよろしくお願いいたします。
(两人交换名片。
)
王:是的,您是木下小姐吧。
初次见面,我姓王。
请多关照。
木下:こちらこそ、よろしくお願いします。
わざわざお出迎え、ありがとうございます。
木下:哪里哪里,请多关照。
谢谢你特意前来迎接。
王:いいえ。
ようこそいらっしゃいました。
お疲れでしょう?
王:不用谢,欢迎远道而来。
很辛苦吧?
木下:いいえ。
大阪から上海まではとても近いですから、楽ですよ。
1時間半ぐらいです。
木下:不累。
大阪到上海很近,所以很轻松。
一个半小时左右就到了。
王:そうですか。
北京より近いですね。
それでは、----听写(2)----
王:是吗?比上海到北京还要近。
现在我们去坐出租车吧,我带您到酒店。
木下:お願いします。
木下:拜托了。
王:お荷物、多いですね。
かばん、ひとつお持ちいたします。
王:您行李很多啊。
我来帮您拿一个包吧。
木下:いいえ、大丈夫ですよ。
一人で持てますから。
木下:不用,没关系,我一个人能拿。
王:ご遠慮なさらないでください。
ひとつお持ちしますよ。
王:请不要客气。
我帮您拿一个吧。
木下:そうですか。
じゃあ、お願いします。
助かります。
木下:是嘛,那就麻烦你了。
这下可轻松了。
単語:
楽「らく」:轻松。
タクシー:出租车。
遠慮なさる「えんりょ」:(「遠慮する」的尊敬语)客气。
会话二:
(两个人在开往公司的出租车中对话。
)
王:木下さんのご出身はどちらですか。
大阪ですか。
王:木下小姐的出生地是哪里啊?大阪吗?
木下:はい、そうです。
大阪生まれの大阪育ちです。
王さんはどちらですか。
木下:是,我是土生土长的大阪人。
王先生是哪里人?
王:私は青島の出身です。
王:我是青岛出生的。
木下:あ、青島ですか。
青島ビールが有名ですね。
青島には行ったことがありませんが、とてもきれいな町らしいですね。
木下:啊,是青岛啊!青岛啤酒很有名。
虽然我没去过青岛,但听说青岛是个很漂亮的城市。
王:ええ、海と山に囲まれたきれいな町です。
食べ物もおいしいですよ。
特に海鮮料理がおいしいです。
王:是啊,青岛环山绕海,是个很漂亮的城市。
吃的东西也很不错哦,特别是海鲜很好吃。
木下:へえ、そうですか。
行ってみたいわ。
木下:是吗?我想去看看呢。
王:機会があれば、ぜひ青島へいらっしゃってください。
王:有机会的话请一定去青岛看看。
木下:ええ、そうします。
ところで、王さんのお仕事は通訳ですか。
木下:好的,有机会一定去。
对了,王先生的工作是翻译吗?
王:はい、そうです。
----听写(1)----
王:是的,做口译和业务的工作。
木下:じゃあ、これから、王さんといっしょに仕事をすることが多くなりますね。
木下:那以后和王先生在一起工作的机会就多了。
王:はい。
一生懸命頑張ります。
わからないことがいろいろあると思いますが、--听写(2)---- 王:是的。
我会好好努力的。
以后可能会有很多不懂的地方,还请多多关照。
木下:こちらこそ、よろしくね。
木下:哪里哪里,请你多关照。
単語:
有名「ゆうめい」:有名。
囲む「かこむ」:围绕。
機会「きかい」:机会。
いらっしゃる:(「行く」的尊敬语)去。
通訳「つうやく」:口译。
営業「えいぎょう」:业务工作。
岩野靖则。